JP2023061644A - 光電変換装置 - Google Patents
光電変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023061644A JP2023061644A JP2021171690A JP2021171690A JP2023061644A JP 2023061644 A JP2023061644 A JP 2023061644A JP 2021171690 A JP2021171690 A JP 2021171690A JP 2021171690 A JP2021171690 A JP 2021171690A JP 2023061644 A JP2023061644 A JP 2023061644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- signal
- conversion device
- pixels
- recharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/44—Electric circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F30/00—Individual radiation-sensitive semiconductor devices in which radiation controls the flow of current through the devices, e.g. photodetectors
- H10F30/20—Individual radiation-sensitive semiconductor devices in which radiation controls the flow of current through the devices, e.g. photodetectors the devices having potential barriers, e.g. phototransistors
- H10F30/21—Individual radiation-sensitive semiconductor devices in which radiation controls the flow of current through the devices, e.g. photodetectors the devices having potential barriers, e.g. phototransistors the devices being sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
- H10F30/22—Individual radiation-sensitive semiconductor devices in which radiation controls the flow of current through the devices, e.g. photodetectors the devices having potential barriers, e.g. phototransistors the devices being sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation the devices having only one potential barrier, e.g. photodiodes
- H10F30/225—Individual radiation-sensitive semiconductor devices in which radiation controls the flow of current through the devices, e.g. photodetectors the devices having potential barriers, e.g. phototransistors the devices being sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation the devices having only one potential barrier, e.g. photodiodes the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4861—Circuits for detection, sampling, integration or read-out
- G01S7/4863—Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/491—Details of non-pulse systems
- G01S7/4912—Receivers
- G01S7/4913—Circuits for detection, sampling, integration or read-out
- G01S7/4914—Circuits for detection, sampling, integration or read-out of detector arrays, e.g. charge-transfer gates
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/772—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
- H04N25/773—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters comprising photon counting circuits, e.g. single photon detection [SPD] or single photon avalanche diodes [SPAD]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/803—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements
- H10F39/8033—Photosensitive area
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F77/00—Constructional details of devices covered by this subclass
- H10F77/95—Circuit arrangements
- H10F77/953—Circuit arrangements for devices having potential barriers
- H10F77/959—Circuit arrangements for devices having potential barriers for devices working in avalanche mode
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/44—Electric circuits
- G01J2001/4446—Type of detector
- G01J2001/446—Photodiode
- G01J2001/4466—Avalanche
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明の第一実施形態による光電変換装置に関して、図6を用いて説明する。
本発明の第二実施形態による光電変換装置に関して、図7を用いて説明する。
本発明の第二実施形態による光電変換装置に関して、図8を用いて説明する。
本発明の第四実施形態による光電変換装置に関して、図9を用いて説明する。
本発明の第五実施形態による光電変換装置に関して、図10を用いて説明する。
本発明の第六実施形態による光電変換装置に関して、図11を用いて説明する。
本発明の第7実施形態による光電変換装置に関して、図12を用いて説明する。
本実施形態による光電変換システムについて、図13を用いて説明する。図13は、本実施形態による光電変換システムの概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の光電変換システム及び移動体について、図14を用いて説明する。図14は、本実施形態の光電変換システム及び移動体の構成を示す図である。
本実施形態の光電変換システムについて、図15を用いて説明する。図15は、本実施形態の光電変換システムである距離画像センサの構成例を示すブロック図である。
本実施形態の光電変換システムについて、図16を用いて説明する。図16は、本実施形態の光電変換システムである内視鏡手術システムの概略的な構成の一例を示す図である。
本実施形態の光電変換システムについて、図17(a)、(b)を用いて説明する。図17(a)は、本実施形態の光電変換システムである眼鏡1600(スマートグラス)を説明する。眼鏡1600には、光電変換装置1602を有する。光電変換装置1602は、上記の各実施形態に記載の光電変換装置である。また、レンズ1601の裏面側には、OLEDやLED等の発光装置を含む表示装置が設けられていてもよい。光電変換装置1602は1つでもよいし、複数でもよい。また、複数種類の光電変換装置を組み合わせて用いてもよい。光電変換装置1602の配置位置は図17(a)に限定されない。
本発明は、上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
101 画素
102 光電変換部
201 アバランシェフォトダイオード
202 クエンチ素子
301 リチャージ回路
Claims (19)
- アバランシェフォトダイオードを有する複数の画素を有する光電変換装置であって、
前記複数の画素は、光子の検出に応じた光子検出信号を出力するアクティブ画素と、前記光子検出信号を出力しない非アクティブ画素とを含み、
前記非アクティブ画素において、該非アクティブ画素が有する前記アバランシェフォトダイオードのアノードとカソードとの間に印加される電圧をリチャージする制御部を有することを特徴とする光電変換装置。 - 前記複数の画素において、前記アバランシェフォトダイオードに接続されたリチャージ回路をリチャージ信号によって制御することで前記アバランシェフォトダイオードに印加される電圧をリチャージすることを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
- 前記リチャージ回路は前記リチャージ信号に応じて前記アバランシェフォトダイオードと電源との間の抵抗値を切り替えることを特徴とする請求項2に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素の前記リチャージ信号のパルス幅に相当する期間と、前記アクティブ画素の前記リチャージ信号のパルス幅に相当する期間とが異なることを特徴とする請求項2又は請求項3のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記アクティブ画素は、露光期間に光子の検出を行うことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素は前記複数の画素の外に信号を出力しない画素であることを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素は、間引き動作またはクロップ動作により、当該画素の光子検出信号の生成と出力との両方又はいずれか一方を停止されていることを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素は、前記リチャージ信号の波形に応じた信号を出力することを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素の出力信号が入力されるカウンタを有し、
前記非アクティブ画素のアノード又はカソードとは異なるノードが前記カウンタの入力ノードと接続されることを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の光電変換装置。 - 前記アクティブ画素に印加される電圧は、該アクティブ画素の露光期間内に、第1の周期で入力されるクロック信号である前記リチャージ信号によってリチャージされることを特徴とする請求項5乃至請求項9のいずれか一項に記載の光電変換装置。
- 前記非アクティブ画素に印加される電圧は、第2の周期で入力されるクロック信号である前記リチャージ信号によってリチャージされ、
前記第2の周期は前記第1の周期よりも長いことを特徴とする請求項10に記載の光電変換装置。 - 前記光子検出信号に応じて光子の検出数をカウントするカウンタを備え、
前記カウンタのカウント値をリセットするリセット信号に応じて前記アバランシェフォトダイオードに印加される電圧をリチャージすることを特徴とする請求項2乃至請求項11のいずれか一項に記載の光電変換装置。 - 前記リチャージ信号は、前記非アクティブ画素のみを含む第一の画素領域を制御する第1リチャージ信号と、
前記非アクティブ画素と前記アクティブ画素との両方を含む第二の画素領域を制御する第2リチャージ信号と、を含み、
前記第1リチャージ信号と前記第2リチャージ信号とは、位相が異なることを特徴とする請求項2乃至請求項12のいずれか一項に記載の光電変換装置。 - 前記非アクティブ画素において、前記第2リチャージ信号と、停止信号との論理演算によって第3リチャージ信号が生成され、
前記第3リチャージ信号の単位時間当たりのパルス数は、前記第2リチャージ信号の単位時間当たりのパルス数よりも少ないことを特徴とする請求項13記載の光電変換装置。 - アバランシェフォトダイオードを有する複数の画素を含む光電変換装置であって、
前記複数の画素は、光子検出信号を出力するアクティブ画素を含み、
前記アクティブ画素は、光子の検出を行う露光期間以外の期間に該アクティブ画素が有する前記アバランシェフォトダイオードのアノードとカソードとの間に印加される電圧をリチャージすることを特徴とする光電変換装置。 - 前記アクティブ画素は、前記露光期間に第1の周期で入力されるクロック信号に応じて前記リチャージを行い、
前記露光期間以外の期間における第2の周期で入力されるクロック信号に応じて前記リチャージを行い、
前記第2の周期は前記第1の周期よりも長いことを特徴とする請求項15に記載の光電変換装置。 - 前記光子検出信号に応じて光子の検出数をカウントするカウンタを備え、
前記カウンタのカウント値をリセットするリセット信号によって前記アクティブ画素の前記アバランシェフォトダイオードに印加される電圧をリチャージすることを特徴とする請求項15又は請求項16に記載の光電変換装置。 - 請求項1乃至請求項17のいずれか一項に記載の光電変換装置と、
前記光電変換装置が出力する信号を用いて画像を生成する信号処理部と、を有することを特徴とする光電変換システム。 - 請求項1乃至17のいずれか1項に記載の光電変換装置を備える移動体であって、
前記光電変換装置が出力する信号を用いて前記移動体の移動を制御する制御部を有する
ことを特徴とする移動体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021171690A JP7543236B2 (ja) | 2021-10-20 | 2021-10-20 | 光電変換装置 |
US17/938,632 US20230120430A1 (en) | 2021-10-20 | 2022-10-06 | Photoelectric conversion apparatus |
CN202211283912.5A CN115995476A (zh) | 2021-10-20 | 2022-10-20 | 光电转换设备、光电转换系统和移动体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021171690A JP7543236B2 (ja) | 2021-10-20 | 2021-10-20 | 光電変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023061644A true JP2023061644A (ja) | 2023-05-02 |
JP7543236B2 JP7543236B2 (ja) | 2024-09-02 |
Family
ID=85982178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021171690A Active JP7543236B2 (ja) | 2021-10-20 | 2021-10-20 | 光電変換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230120430A1 (ja) |
JP (1) | JP7543236B2 (ja) |
CN (1) | CN115995476A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022054553A (ja) * | 2020-09-28 | 2022-04-07 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、および、撮像装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018157387A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
WO2019035369A1 (ja) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2020048019A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子および測距システム |
JP2020123846A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、移動体 |
JP2021082973A (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および移動体 |
-
2021
- 2021-10-20 JP JP2021171690A patent/JP7543236B2/ja active Active
-
2022
- 2022-10-06 US US17/938,632 patent/US20230120430A1/en active Pending
- 2022-10-20 CN CN202211283912.5A patent/CN115995476A/zh active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018157387A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
WO2019035369A1 (ja) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2020048019A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子および測距システム |
JP2020123846A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、移動体 |
JP2021082973A (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および移動体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230120430A1 (en) | 2023-04-20 |
JP7543236B2 (ja) | 2024-09-02 |
CN115995476A (zh) | 2023-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7286730B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP2022146231A (ja) | 光電変換装置、光電変換システム、および移動体 | |
JP2022106660A (ja) | 光電変換装置、光検出システム | |
JP2023039400A (ja) | 光電変換装置、光電変換システム | |
KR20230036971A (ko) | 광전변환장치 및 광전변환 시스템 | |
JP2022106649A (ja) | 光電変換装置、光検出システム | |
US20230117198A1 (en) | Photoelectric conversion apparatus having avalanche photodiode | |
US20250081670A1 (en) | Apparatus and system | |
US20230120430A1 (en) | Photoelectric conversion apparatus | |
JP2024026582A (ja) | 光電変換装置及び光検出システム | |
JP2023159648A (ja) | 光電変換装置および光電変換システム | |
JP2023099399A (ja) | 光電変換装置及び光検出システム | |
JP2023061585A (ja) | 半導体装置 | |
US20240388816A1 (en) | Photoelectric conversion device | |
US20250142231A1 (en) | Device, system, and moving body | |
JP7377334B2 (ja) | 光電変換装置及び光電変換システム | |
US20240357259A1 (en) | Photoelectric conversion device and optical detection system | |
US20250107264A1 (en) | Apparatus, system, and moving body | |
US20240347573A1 (en) | Apparatus | |
US20250076472A1 (en) | Apparatus, system, and moving body | |
JP2022112592A (ja) | 光電変換装置、光電変換システム、および移動体 | |
JP2023061883A (ja) | 光電変換装置 | |
WO2023153218A1 (ja) | 光電変換装置 | |
JP2023066913A (ja) | 光電変換素子及び光電変換装置 | |
JP2022113105A (ja) | 信号処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231006 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7543236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |