JP2023054582A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023054582A JP2023054582A JP2021163519A JP2021163519A JP2023054582A JP 2023054582 A JP2023054582 A JP 2023054582A JP 2021163519 A JP2021163519 A JP 2021163519A JP 2021163519 A JP2021163519 A JP 2021163519A JP 2023054582 A JP2023054582 A JP 2023054582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interrupt
- job
- unit
- control unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】実行中のジョブの一回の中断に対して複数の割込みジョブを実行できるようにする。【解決手段】画像形成装置1は、操作部16と、画像読取部11と、画像形成部12と、制御部10と、を備える。制御部10は、画像形成部12等にコピージョブに従った動作を実行させているときに、操作部16を介して、複数の割込みジョブの指定を受付けると、画像形成部12等に対し、実行中のコピージョブに従った動作を中断させて、指定された複数の割込みジョブに従ったそれぞれの動作を順に実行させる。【選択図】図3
Description
本発明は、画像形成装置に関し、特に、複数の割込みジョブを実行するための技術に関する。
ジョブの実行順を変更するための技術が知られている。例えば、特許文献1は、ユーザインタフェースを介して割込み印刷指示が入力された場合に、実行中の印刷ジョブを中断して割込み印刷を実行する技術を開示している。特許文献2は、ユーザーにより選択されたジョブを印刷キューの先頭に移す技術を開示している。
特許文献1に開示されている技術は、実行中のジョブの一回の中断に対して1つの割込みジョブのみを実行するため、複数の割込みジョブを実行する場合には、その都度実行中のジョブを中断させなければならず、不便である。特許文献2に開示されている技術は、単に、印刷キュー内にあるジョブの実行順を変更するものであり、上記した問題を解決できない。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、実行中のジョブの一回の中断に対して複数の割込みジョブを実行できるようにすることを目的とする。
本発明の一局面に係る画像形成装置は、ユーザーの指示が入力される操作部と、ジョブが示す動作を行なう動作部と、動作部にジョブに従った動作を実行させているときに、操作部を介して複数の割込みジョブの指定を受付けると、動作部に対し、実行中のジョブに従った動作を中断させて、複数の割込みジョブに従ったそれぞれの動作を順に実行させる制御部と、を備える。
本発明によれば、実行中のジョブの一回の中断に対して複数の割込みジョブを実行できる。したがって、実行中のジョブの一回の中断に対して1つの割込みジョブのみしか実行できない場合と比較して、ユーザーの利便性が向上する。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の構造を示す正面断面図である。図2は、画像形成装置1の内部構成を示すブロック図である。図1及び図2を参照して、画像形成装置1は、コピー機能、送信機能、印刷機能、及びファクシミリ機能等の複数の機能を備える複合機である。
図1を参照して、画像形成装置1の筐体には、画像形成装置1の様々な機能を実現するための複数の機器が収容されている。例えば、筐体には、画像読取部11、画像形成部12、定着部13、給紙部14、及び搬送部17等が収容されている。筐体の正面には、表示部15及び操作部16が設けられている。
画像読取部11は、原稿台に載置されている原稿を搬送する原稿搬送部6と、原稿搬送部6によって搬送されてくる原稿又はプラテンガラス7に載置されている原稿を光学的に読み取るスキャナーと、を含むADF(Auto Document Feeder)である。画像読取部11は、光照射部により原稿を照射し、その反射光をCCD(Charge-Couple device)センサーで受光することによって、原稿を読取って原稿画像を示す画像データを生成する。すなわち、画像読取部11は、原稿の読取りにより原稿画像を取得する。画像読取部11は、特許請求の範囲における動作部の一例である。
画像形成部12は、感光体ドラム、帯電装置、露光装置、現像装置、及び転写装置を含む。画像形成部12は、画像読取部11によって生成された画像データ、又は、通信部22を介して受信した画像データ等に基づいて、搬送部17によって搬送路Tに沿って搬送されてくる記録紙Pに、トナー像によって構成されている画像を形成する。画像形成部12は、特許請求の範囲における動作部の一例である。
定着部13は、画像形成部12によってトナー像が形成された記録紙Pを加熱及び加圧することによってトナー像を記録紙Pに定着させる。定着部13によってトナー像が定着された記録紙Pは、排出トレイ8に排出される。
給紙部14は、手差しトレイ、及び複数の給紙カセットを備える。給紙部14は、複数の給紙カセットのいずれかに収容されている記録紙P、又は手差しトレイに載置されている記録紙をピックアップローラーによって一枚ずつ引出して、搬送路Tに給紙する。
表示部15は、液晶ディスプレイ又は有機EL(Organic Light-Emitting Diode)ディスプレイ等によって構成されている表示装置である。表示部15は、制御部10の制御にしたがって、画像形成装置1によって実行可能な各ジョブについての各種の画面を表示する。
操作部16は、各ジョブの実行を開始するための指示を入力するためのスタートキー16A、及び、割込みジョブを設定するための指示を入力するための割込みキー16B等の複数のハードキーを含む。操作部16はまた、表示部15に重ねて配置されているタッチパネル16Cを含む。操作部16には、各ジョブについてのユーザーの指示等の各種の情報が入力される。
搬送部17は、搬送ローラー対17A及び排出ローラー対17B等と、搬送ローラー対17A及び排出ローラー対17B等と接続されている搬送モーターとを含む。制御部10は、搬送モーターを駆動させて搬送ローラー対17A及び排出ローラー対17B等を回転させることによって、画像形成部12及び排出トレイ8に向けて、給紙部14によって給紙された記録紙Pを搬送路Tに沿って搬送させる。
図2を参照して、画像形成装置1は、制御ユニット100を含む。制御ユニット100は、プロセッサー、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。
制御ユニット100は、ROM又はHDD18に記憶されている制御プログラムが上記プロセッサーによって実行されることにより、制御部10として機能する。なお、制御部10は、上記制御プログラムに基づく動作によらず、ロジック回路により構成されていてもよい。
制御部10は、画像形成装置1の全体制御を司る。より詳細には、制御部10は、画像形成装置1の各部の動作、及び、ネットワークを介して接続されているPC(Personal Computer)23等の外部装置との通信を制御する。
制御ユニット100は、原稿搬送部6、画像読取部11、画像形成部12、定着部13、給紙部14、表示部15、操作部16、搬送部17、HDD18、画像処理部19、画像メモリー20、ファクシミリ通信部21、及び通信部22等と電気的に接続されている。
HDD18は、画像読取部11によって生成された画像データ等の各種データを記憶するための大容量の記憶装置である。HDD18は、画像形成装置1の一般的な動作を実現するための各種制御プログラムを記憶する。HDD18は、各種制御プログラムの1つとして、本実施形態に係る割込みジョブ実行処理を実行するための実行プログラムを記憶している。
制御部10はまた、上記した実行プログラムにしたがって動作することによって、画像形成部12等にジョブに従った動作を実行させているときに(以下、単に「ジョブを実行させる」と記す。)、操作部16を介して、複数の割込みジョブの指定を受付けると、画像形成部12等に対し、実行中のジョブに従った動作を中断させて(以下、単に「ジョブを中断させる」と記す。)、指定された複数の割込みジョブを順に実行させるための割込みジョブ実行処理を実行する。
画像処理部19は、画像読取部11によって生成された画像データに対して、必要に応じて画像処理を実行する。画像メモリー20は、画像読取部11によって生成された画像データを一時的に記憶する領域を含む。ファクシミリ通信部21は、公衆回線への接続を行ない、公衆回線を介して画像データの送受信を行なう。
通信部22は、LAN(Local Area Network)ボード等の通信モジュールを含む。画像形成装置1は、通信部22を介して、ネットワークを介して接続されているPC23等の外部装置とデータ通信を行なう。
画像形成装置1の各部には電源が接続されており、当該電源から電力が供給されることによって、画像形成装置1の各部が動作する。
[動作]
図3は、割込みジョブ実行処理を示すフローチャートである。図4は、割込画面の一例を示す図である。図5は、指定画面の一例を示す図である。図6及び図7は、第1の割込みジョブを設定するときの割込画面の様子を示す図である。図8及び図9は、第2の割込みジョブを設定するときの割込画面の様子を示す図である。
図3は、割込みジョブ実行処理を示すフローチャートである。図4は、割込画面の一例を示す図である。図5は、指定画面の一例を示す図である。図6及び図7は、第1の割込みジョブを設定するときの割込画面の様子を示す図である。図8及び図9は、第2の割込みジョブを設定するときの割込画面の様子を示す図である。
図10及び図11は、第3の割込みジョブを設定するときの割込画面の様子を示す図である。図12は、割込みジョブの実行順が変更されたときの割込画面の様子を示す図である。以下、図3乃至図12等を参照して、割込みジョブ実行処理を実行する場合における画像形成装置1の動作について説明する。
第1ユーザーは、原稿搬送部6の原稿台に300枚の原稿を載置し、コピージョブの実行を開始するために、スタートキー16Aを押下したものとする。制御部10は、スタートキー16Aの押下を検知すると、画像読取部11に対し、300枚の原稿を読取らせて画像データを生成させるとともに、画像形成部12等に対し、生成された画像データに基づく画像を記録紙Pに形成させるためのコピージョブの実行を開始させる。
(1)第1の割込みジョブを設定する場合
ここで、第2ユーザーは、200部のコピーを急ぎ行なう必要があるため、第1ユーザーによる上記コピージョブの実行時に、割込みキー16Bを押下したものとする。制御部10は、割込みキー16Bの押下を検知すると、図3に示す割込みジョブ実行処理の実行を開始する。
ここで、第2ユーザーは、200部のコピーを急ぎ行なう必要があるため、第1ユーザーによる上記コピージョブの実行時に、割込みキー16Bを押下したものとする。制御部10は、割込みキー16Bの押下を検知すると、図3に示す割込みジョブ実行処理の実行を開始する。
割込みジョブ実行処理の実行を開始すると、制御部10は、図4に示すように、表示画面内における予め定められた第1領域41と、表示画面内における第1領域41とは異なる予め定められた第2領域42とを含む割込画面40を、表示部15に表示させる(ステップS10)。ここで、制御部10は、第1領域41を、割込みジョブを特定するための名称を、割込みジョブの実行順に並べて表示させるための領域として予め設定しているものとする。
制御部10は、第2領域42を、割込みジョブについての各種設定を行なうための設定画面を表示するための領域として予め設定しているものとする。この時点では、割込みジョブが指定されていないため、制御部10は、表示部15に対し、割込みジョブの名称を第1領域41に表示させておらず、設定画面を第2領域42に表示させていない。
ステップS10の処理後、制御部10は、タッチパネル16Cが割込画面40の追加キー43に対するタッチ操作を検知するまで、割込みジョブの追加指示を受付けていないと判定する処理(ステップS11にてNO)を繰返す。このような状況で、第2ユーザーは、追加キー43をタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが追加キー43に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、追加指示を受付けたと判定し(ステップS11にてYES)、図5に示すように、割込みコピージョブを指定するための指定キー51と、割込み送信ジョブを指定するための指定キー52と、割込み印刷ジョブを指定するための指定キー53とを含む指定画面50を表示部15に表示させる(ステップS12)。
ステップS12の処理後、制御部10は、タッチパネル16Cが指定キー51乃至53のうちのいずれかに対するタッチ操作を検知するまで、割込みジョブを指定するための指定指示を受付けていないと判定する処理(ステップS13にてNO)を繰返す。このような状況で、第2ユーザーは、指定キー51をタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが指定キー51に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、指定指示を受付けたと判定し(ステップS13にてYES)、表示部15に対し、第1領域41に、指定された割込みジョブの名称を表示させる(ステップS14)。この場合、制御部10は、図6に示すように、表示部15に対し、第1領域41に、指定された割込みコピージョブのデフォルトの名称である「割込みコピー」という文字列を示すキー61を、第1番目の実行順を示す位置に表示させる。
制御部10はまた、表示部15に対し、キー61に対応付けて、当該割込みコピージョブの名称を編集するための編集キー63と、当該割込みコピージョブの実行順を変更するためのアイコン64とを、第1領域41に表示させる。制御部10はまた、表示部15に対し、割込みジョブの削除指示を入力するための削除キー44を第1領域41に表示させる。
ステップS14の処理後、制御部10は、表示部15に対し、第2領域42に、指定された割込みジョブについての設定画面を表示させる(ステップS15)。この場合、制御部10は、表示部15に対し、第2領域42に、割込みコピージョブについての設定画面62を表示させる。
ここで、第2ユーザーは、図6に示す編集キー63をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが編集キー63に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、ソフトウェアキーボードを表示部15に表示させる。第2ユーザーは、ソフトウェアキーボードを用いて、割込みコピージョブについての新たな名称として「コピー David」という文字列を入力し、入力内容を確定するための確定キーをタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが確定キーに対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、割込みコピージョブについての新たな名称を指定するための指示を受付けたと判定し、図7に示すように、表示部15に対し、キー61が示す文字列を、指定された新たな名称を示す文字列に変更する。第2ユーザーはまた、タッチパネル16Cを用いた設定画面62に対する操作によって、コピー部数を「200部」に設定したものとする。
ステップS15の処理後、制御部10は、スタートキー16Aの押下を検知するか、又は、タッチパネル16Cが追加キー43若しくは削除キー44に対するタッチ操作を検知するまで、割込みジョブの実行を開始するための実行指示を受付けていないと判定する処理(ステップS16にてNO)、削除指示を受付けていないと判定する処理(ステップS17にてNO)、及び追加指示を受付けていないと判定する処理(ステップS18にてNO)を繰返す。
コピー部数の設定後、第2ユーザーは、原稿搬送部6の原稿台に1枚の原稿を載置し、割込みコピージョブの実行を開始するために、スタートキー16Aを押下したものとする。スタートキー16Aの押下を検知すると、制御部10は、実行指示を受付けたと判定し(ステップS16にてYES)、割込みジョブを実行中であるか否かを判定する(ステップS19)。
この場合、第1ユーザーによる上記した通常のコピージョブの実行中であるため、制御部10は、割込みジョブを実行中ではないと判定して(ステップS19にてNO)、実行中のジョブを中断させて、設定されている実行順にしたがって、割込みジョブの実行を開始する(ステップS20)。この場合、制御部10はまず、画像形成部12等に対し、第1ユーザーによる上記した実行中のコピージョブを中断させる。
制御部10は次いで、画像読取部11に対し、1枚の原稿を読取らせて画像データを生成させるとともに、画像形成部12等に対し、生成された画像データに基づく画像を200部の記録紙Pに形成させるための割込みコピージョブの実行を開始させる。このとき、制御部10は、表示部15に対し、図7に示すように、アイコン64に代えて、実行中の割込みジョブであることを示すアイコン72を表示させる。制御部10は、実行中の割込みジョブについては、実行順を変更するための変更指示、及び、削除指示を受付けない。
ステップS20の処理後、制御部10は、設定されている全ての割込みジョブの実行を完了したか否かを判定する(ステップS21)。この場合、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブの実行中であるので、制御部10は、全ての割込みジョブの実行を完了していないと判定し(ステップS21にてNO)、ステップS17の処理に進む。
制御部10は、設定されている全ての割込みジョブの実行を完了するか、又は、タッチパネル16Cが追加キー43若しくは削除キー44に対するタッチ操作を検知するまで、削除指示を受付けていないと判定する処理(ステップS17にてNO)、追加指示を受付けていないと判定する処理(ステップS18にてNO)、実行指示を受付けたと判定する処理(ステップS16にてYES)、割込みジョブを実行中であると判定する処理(ステップS19にてYES)、及び、全ての割込みジョブの実行を完了していないと判定する処理(ステップS21にてNO)を繰返す。
(2)第2の割込みジョブを設定する場合
ここで、第3ユーザーは、250頁の原稿画像の送信を急ぎ行なう必要があるため、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブの実行時に、図7に示す追加キー43をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが追加キー43に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、追加指示を受付けたと判定し(ステップS18にてYES)、ステップS12の処理を実行する。
ここで、第3ユーザーは、250頁の原稿画像の送信を急ぎ行なう必要があるため、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブの実行時に、図7に示す追加キー43をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが追加キー43に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、追加指示を受付けたと判定し(ステップS18にてYES)、ステップS12の処理を実行する。
ステップS12の処理後、制御部10は、指定指示を受付けていないと判定する処理(ステップS13にてNO)を繰返す。このような状況で、第3ユーザーは、図5に示す指定キー52をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが指定キー52に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、指定指示を受付けたと判定し(ステップS13にてYES)、ステップS14の処理を実行する。
この場合、制御部10は、図8に示すように、表示部15に対し、第1領域41に、指定された割込み送信ジョブのデフォルトの名称である「割込み送信」という文字列を示すキー81を、第2番目の実行順を示す位置(すなわち、キー61の次に並ぶ位置)に表示させる。制御部10はまた、表示部15に対し、キー81に対応付けて、当該割込み送信ジョブの名称を編集するための編集キー83と、当該割込み送信ジョブの実行順を変更するためのアイコン84とを第1領域41に表示させる。
ステップS14の処理後、制御部10は、ステップS15の処理を実行する。この場合、制御部10は、表示部15に対し、第2領域42に、割込み送信ジョブについての設定画面82を表示させる。ここで、第3ユーザーは、図8に示す編集キー83をタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが編集キー83に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、ソフトウェアキーボードを表示部15に表示させる。第3ユーザーは、ソフトウェアキーボードを用いて、割込み送信ジョブについての新たな名称として「送信 James」という文字列を入力し、入力内容を確定するための確定キーをタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが確定キーに対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、割込み送信ジョブについての新たな名称を指定するための指示を受付けたと判定し、図9に示すように、表示部15に対し、キー81が示す文字列を、指定された新たな名称を示す文字列に変更する。第3ユーザーはまた、タッチパネル16Cを用いた設定画面82に対する操作によって、250頁のスキャン画像の送信先のアドレスを「ABC@de.jp」に設定したものとする。
ステップS15の処理後、制御部10は、実行指示を受付けたと判定する処理(ステップS16にてYES)、割込みジョブを実行中であると判定する処理(ステップS19にてYES)、全ての割込みジョブの実行を完了していないと判定する処理(ステップS21にてNO)、削除指示を受付けていないと判定する処理(ステップS17にてNO)、及び、追加指示を受付けていないと判定する処理(ステップS18にてNO)を繰返す。
(3)第3の割込みジョブを設定する場合
第4ユーザーは、150部の印刷を急ぎ行なう必要があるため、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブの実行時であって、第3ユーザーによる割込み送信ジョブの設定直後に、図9に示す追加キー43をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが追加キー43に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、追加指示を受付けたと判定し(ステップS18にてYES)、ステップS12の処理を実行する。
第4ユーザーは、150部の印刷を急ぎ行なう必要があるため、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブの実行時であって、第3ユーザーによる割込み送信ジョブの設定直後に、図9に示す追加キー43をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが追加キー43に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、追加指示を受付けたと判定し(ステップS18にてYES)、ステップS12の処理を実行する。
ステップS12の処理後、制御部10は、指定指示を受付けていないと判定する処理(ステップS13にてNO)を繰返す。このような状況で、第4ユーザーは、図5に示す指定キー53をタッチしたものとする。タッチパネル16Cが指定キー53に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、指定指示を受付けたと判定し(ステップS13にてYES)、ステップS14の処理を実行する。
この場合、制御部10は、図10に示すように、表示部15に対し、第1領域41に、指定された割込み印刷ジョブのデフォルトの名称である「割込み印刷」という文字列を示すキー101を、第3番目の実行順を示す位置(すなわち、キー81の次に並ぶ位置)に表示させる。制御部10はまた、表示部15に対し、キー101に対応付けて、当該割込み印刷ジョブの名称を編集するための編集キー103と、当該割込み印刷ジョブの実行順を変更するためのアイコン104とを第1領域41に表示させる。
ステップS14の処理後、制御部10は、ステップS15の処理を実行する。この場合、制御部10は、表示部15に対し、第2領域42に、割込み印刷ジョブについての設定画面102を表示させる。ここで、第4ユーザーは、図10に示す編集キー103をタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが編集キー103に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、ソフトウェアキーボードを表示部15に表示させる。第4ユーザーは、ソフトウェアキーボードを用いて、割込み印刷ジョブについての新たな名称として「印刷 Robert」という文字列を入力し、入力内容を確定するための確定キーをタッチしたものとする。
タッチパネル16Cが確定キーに対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、割込み印刷ジョブについての新たな名称を指定するための指示を受付けたと判定し、図11に示すように、表示部15に対し、キー101が示す文字列を、指定された新たな名称を示す文字列に変更する。第4ユーザーはまた、タッチパネル16Cを用いた設定画面102に対する操作によって、通信部22を介して受信した印刷ジョブのリストから、割込みを所望する印刷ジョブ(この場合、第1番目の印刷ジョブ)を選択して設定したものとする。
ステップS15の処理後、制御部10は、実行指示を受付けたと判定する処理(ステップS16にてYES)、割込みジョブを実行中であると判定する処理(ステップS19にてYES)、全ての割込みジョブの実行を完了していないと判定する処理(ステップS21にてNO)、削除指示を受付けていないと判定する処理(ステップS17にてNO)、及び、追加指示を受付けていないと判定する処理(ステップS18にてNO)を繰返す。
ここで、第3ユーザーは、第4ユーザーの割込み印刷ジョブを、第3ユーザーの割込み送信ジョブよりも先に実行させることにし、図11に示すように、アイコン84及びアイコン104を順にタッチして選択したものとする。タッチパネル16Cが2つのアイコン84,104に対するタッチ操作を検知すると、制御部10は、割込みジョブの実行順を変更するための変更指示を受付けたと判定し、変更指示にしたがって、割込みジョブの実行順を変更する。
具体的には、制御部10は、アイコン84に対応する割込み送信ジョブの実行順(この場合、第2番目)と、アイコン104に対応する割込み印刷ジョブの実行順(この場合、第3番目)とを入れ替える。制御部10は、表示部15に対し、図12に示すように、第1領域41に、変更後の実行順を反映させた状態で、キー61,101,81を並べて表示させる。
制御部10は、第2ユーザーによる上記した割込みコピージョブを完了すると、変更後の実行順にしたがって、画像形成部12等に対し、第4ユーザーによって選択された印刷ジョブの画像データに基づく画像を150部の記録紙Pに形成させるための割込み印刷ジョブの実行を開始させる。第4ユーザーによる上記した割込み印刷ジョブの実行中に、第3ユーザーは、原稿搬送部6の原稿台に250枚の原稿を載置したものとする。
制御部10は、第4ユーザーによる上記した割込み印刷ジョブを完了すると、変更後の実行順にしたがって、画像読取部11に対し、250枚の原稿を読取らせて画像データを生成させるとともに、通信部22に対し、第3ユーザーによって設定された送信先のアドレスに、生成された画像データを送信させる。
制御部10は、第3ユーザーによる上記した割込み送信ジョブを完了すると、設定されている全ての割込みジョブの実行を完了したと判定して(ステップS21にてYES)、割込みジョブ実行処理を終了する。制御部10は、割込みジョブ実行処理を終了すると、画像形成部12等に対し、第1ユーザーによる上記した中断中のコピージョブを再開させる。
なお、ユーザーは、削除キー44をタッチすることで、所望の割込みジョブを削除できる。例えば、第4ユーザーが、図12に示すキー101をタッチして選択した上で、削除キー44をタッチしたものとする。この場合、制御部10は、削除指示を受付けたと判定し(ステップS17にてYES)、指定された割込みジョブを割込みキューから削除する(ステップS22)。この場合、制御部10は、キー101に対応する割込み印刷ジョブを割込みキューから削除する。
ステップS22の処理後、制御部10は、全ての割込みジョブが削除されているか否かを判定する(ステップS23)。制御部10は、全ての割込みジョブが削除されていると判定した場合(ステップS23にてYES)、ステップS11の処理に進む。制御部10は、全ての割込みジョブが削除されていないと判定した場合(ステップS23にてNO)、ステップS18の処理に進む。
上記実施形態によれば、制御部10は、画像形成部12等にコピージョブを実行させているときに、操作部16を介して、複数の割込みジョブの指定を受付けると、画像形成部12等に対し、実行中のコピージョブを中断させて、指定された複数の割込みジョブを順に実行させる。これによって、実行中のジョブの一回の中断に対して複数の割込みジョブを実行できる。したがって、実行中のジョブの一回の中断に対して1つの割込みジョブのみしか実行できない場合と比較して、ユーザーの利便性が向上する。
また上記実施形態によれば、制御部10は、表示部15に対し、第1領域41に、複数の割込みジョブのそれぞれの名称を実行順に並べて表示させるとともに、第2領域42に、複数の割込みジョブのうちのいずれかについての設定を行なうための設定画面を表示させる。これによって、ユーザーは、複数の割込みジョブの名称及び実行順を確認しつつ、割込みジョブについての設定を行なうことができる。したがって、ユーザーの利便性がより一層向上する。
また上記実施形態によれば、制御部10は、操作部16を介して、複数の割込みジョブのうちのいずれかの割込みジョブについての新たな名称を指定するための指示を受付けると、表示部15に対し、当該いずれかの割込みジョブについて、現在表示させている名称に代えて、指定された新たな名称を表示させる。これによって、ユーザーは、同じ種類の割込みジョブが複数指定されている場合であっても、混乱することなく、複数の割込みジョブのそれぞれを容易に特定できる。したがって、ユーザーの利便性がさらに向上する。
また上記実施形態によれば、制御部10は、操作部16を介して、複数の割込みジョブの実行順を変更するための変更指示を受付けると、変更指示にしたがって、複数の割込みジョブの実行順を変更する。このように、ユーザーは、複数の割込みジョブが指定されている場合に、割込みジョブの実行順を容易に変更できる。したがって、ユーザーの利便性がさらに向上する。
(変形例)
上記実施形態では、制御部10は、表示部15に対し、追加された割込みジョブについての設定画面を第2領域42に表示させたが、本発明はそのような実施形態に限定されない。例えば、制御部10は、タッチパネル16Cが、キー61,81,101のうちのいずれかに対するユーザーのタッチ操作を検知した場合、タッチされたキーに対応する割込みジョブについての設定画面を第2領域42に表示させてもよい。
上記実施形態では、制御部10は、表示部15に対し、追加された割込みジョブについての設定画面を第2領域42に表示させたが、本発明はそのような実施形態に限定されない。例えば、制御部10は、タッチパネル16Cが、キー61,81,101のうちのいずれかに対するユーザーのタッチ操作を検知した場合、タッチされたキーに対応する割込みジョブについての設定画面を第2領域42に表示させてもよい。
また上記実施形態では、画像形成部12等は、記録紙Pに画像を形成したが、本発明はそのような実施形態に限定されない。画像形成部12等は、記録紙に限らず、他の記録媒体に画像を形成してもよい。他の記録媒体としては、例えば、OHP(Overhead Projector)シートを例示できる。
本発明は上記実施形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、画像形成装置1としてカラー複合機を用いているが、これは一例に過ぎず、モノクロ複合機、コピー機、又はファクシミリ装置等の他の画像形成装置が用いられてもよい。
また、図1乃至図12を用いて示した上記実施形態の構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
1 画像形成装置
10 制御部
11 画像読取部
12 画像形成部
15 表示部
16 操作部
10 制御部
11 画像読取部
12 画像形成部
15 表示部
16 操作部
Claims (5)
- ユーザーの指示が入力される操作部と、
ジョブが示す動作を行なう動作部と、
前記動作部に前記ジョブに従った動作を実行させているときに、前記操作部を介して複数の割込みジョブの指定を受付けると、前記動作部に対し、実行中の前記ジョブに従った動作を中断させて、前記複数の割込みジョブに従ったそれぞれの動作を順に実行させる制御部と、を備える画像形成装置。 - 表示部をさらに備え、
前記制御部は、前記表示部に対し、表示画面内における予め定められた第1領域に、前記複数の割込みジョブのそれぞれを特定するための名称を実行順に並べて表示させるとともに、前記表示画面内における前記第1領域とは異なる予め定められた第2領域に、前記複数の割込みジョブのうちのいずれかについての設定を行なうための設定画面を表示させる、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記操作部を介して、前記複数の割込みジョブのうちのいずれかの割込みジョブについての新たな名称を指定するための指示を受付けると、前記表示部に対し、前記いずれかの割込みジョブについての前記名称に代えて、指定された前記新たな名称を表示させる、請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記操作部を介して、前記複数の割込みジョブの実行順を変更するための変更指示を受付けると、前記変更指示にしたがって、前記複数の割込みジョブの実行順を変更する、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記動作部は、画像を記録媒体に形成する画像形成部と、原稿の読取りにより原稿画像を取得する画像読取部とを含む、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021163519A JP2023054582A (ja) | 2021-10-04 | 2021-10-04 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021163519A JP2023054582A (ja) | 2021-10-04 | 2021-10-04 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023054582A true JP2023054582A (ja) | 2023-04-14 |
Family
ID=85874225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021163519A Pending JP2023054582A (ja) | 2021-10-04 | 2021-10-04 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023054582A (ja) |
-
2021
- 2021-10-04 JP JP2021163519A patent/JP2023054582A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5198089B2 (ja) | 機能設定可能な電子機器 | |
JP5514772B2 (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
JP2007067561A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5129080B2 (ja) | 入出力制御装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2008219735A (ja) | 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法 | |
JP2010041238A (ja) | 画像形成装置、画面表示方法、画像形成システム、プログラム、記憶媒体 | |
JP2015106719A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022182801A (ja) | 表示装置及び画像形成装置 | |
JP2009081815A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2013114338A (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
JP4997300B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP7167542B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP7147981B2 (ja) | ジョブ処理システム | |
JP2023054582A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008071077A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置のファームウェア更新方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
US10757278B2 (en) | Image forming apparatus that executes first job and second job in parallel | |
JP2012114877A (ja) | 画像読取制御装置、画像形成装置および画像読取方法 | |
JP5091968B2 (ja) | 画像表示装置及び画像形成装置 | |
JP5156768B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP2009262345A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7552257B2 (ja) | 表示装置及び画像形成装置 | |
JP5992751B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2005031154A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7259581B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5427875B2 (ja) | 画像形成装置及び画像情報の表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20221017 |