JP2023049198A - 固形充填物の製造方法及び製造装置 - Google Patents
固形充填物の製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023049198A JP2023049198A JP2021158801A JP2021158801A JP2023049198A JP 2023049198 A JP2023049198 A JP 2023049198A JP 2021158801 A JP2021158801 A JP 2021158801A JP 2021158801 A JP2021158801 A JP 2021158801A JP 2023049198 A JP2023049198 A JP 2023049198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing
- container
- aid
- upper opening
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 112
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 239000000945 filler Substances 0.000 title abstract description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 295
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 33
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 abstract description 6
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 91
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 68
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
Description
そこで本発明は、湿式法において押圧補助具を用いた場合でも、固形化粧料等の固形充填物を安定的に製造し得る技術を提供することを課題とする。
本発明の固形充填物の製造方法の一実施形態は、前記押圧工程の後、前記押圧具による押圧を解除し、前記容器を固定した状態で、前記押圧補助具を該上側開口部と平行に移動させる工程を有する。
本発明の固形充填物の製造装置の一実施形態では、前記制御手段は、前記容器に前記スラリーを充填する充填制御部と、前記上側開口部を前記押圧補助具で被覆した状態で、前記容器の内容物を該押圧補助具ごと前記押圧具で押圧する押圧制御部と、前記容器の内容物から溶媒を除去する溶媒除去制御部と、前記押圧具による押圧を解除し、前記容器を固定した状態で、前記移動手段により、前記押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる押圧補助具制御部とを備える。
本発明の他の特徴、効果及び実施形態は、以下に説明される。
以下、本発明の固形充填物の製造方法について、その一実施態様である固形化粧料の製造方法を例にとって説明する。以下の固形化粧料の製造方法についての説明は、特に断らない限り、固形化粧料以外の他の固形充填物の製造方法に適宜適用される。
以下に説明する本発明の固形化粧料の製造装置の実施形態は、図1に示す製造装置の基本構成(固形化粧料の製造に必須の構成)を備えるものであり、図1に示す製造装置に関する前述の説明は、特に断らない限り、該実施形態に適宜適用される。
以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。図面は基本的に模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なる場合がある。
押圧補助具4の厚みは特に制限されないが、強度、溶媒の透過性等の観点から、好ましくは5μm以上、より好ましくは10μm以上、そして、好ましくは200μm以下、より好ましくは100μm以下である。
押圧制御部62は、押圧具3及び押圧補助具4を受け治具2に対して接離自在に移動させる移動機構を作動させて、容器1の上側開口部1aを押圧補助具4で被覆した状態で、容器1の内容物を押圧補助具4ごと押圧具3で押圧する(図1(c)参照)。
溶媒除去制御部63は、押圧具3が備える前記吸引機構等の溶媒除去手段を作動させて、スラリー状中間物M中の溶媒を吸引除去し、固形中間物Mとする。
前記第1押圧工程では、押圧具3による押圧と並行して、押圧具3が備える前記吸引機構等の溶媒除去手段により、容器1の内容物から上側開口部1aを介して該内容物中の溶媒を吸引除去する。すなわち前記第1押圧工程では、上側開口部1aを押圧補助具4で被覆した状態で、容器1の内容物(具体的にはスラリー状中間物M)を押圧補助具4ごと押圧具3で押圧しつつ、該内容物から上側開口部1aを介して該内容物中の溶媒を吸引除去し、固形状の中間物Mとする(図1(c)参照)。
そして、前記第2押圧工程でも、前記溶媒の吸引除去を行うことにより、固形状となった中間物Mから更に溶媒を除去して低減させる。すなわち前記第2押圧工程では、上側開口部1aを押圧補助具4で被覆した状態で、容器1の内容物(具体的には固形中間物M)を押圧補助具4ごと押圧具3で押圧しつつ溶媒を除去する。
本発明では、押圧補助具4を上側開口部1aと平行に移動させる方法は、このようなシート状の押圧補助具4を巻き取る方法に限定されず、押圧補助具4の形態等に応じて適切な方法を選択することができるが、斯かる巻き取り方法は、湿式法による固形化粧料の製造方法に従来使用されている装置を利用して実施することができ、しかも効果が高いため、前記押圧補助具スライド工程の実施手段として有用である。
なお、前記大小関係「離間距離L<容器高さh」は、容器高さhと凹部20の深さ(上面2aと凹部20の底部との距離)との比率が、前者/後者として0.8~1.2の範囲にある場合に成立することがより好ましい。
離間距離Lは、容器高さhに比べて短いことを前提として、好ましくは0.1mm以上、より好ましくは1mm以上、そして、好ましくは3.0mm以下、より好ましくは2.0mm以下である。
容器高さhは、離間距離Lに比べて長いことを前提として、好ましくは3.0mm以上、より好ましくは3.5mm以上、そして、好ましくは10mm以下、より好ましくは8mm以下である。
一方、前記移動量の上限は、押圧補助具4の使用量を必要最小限に抑制する観点から、上側開口部1aにおける押圧補助具4の移動方向の最大長さに対して、好ましくは10倍以下、より好ましくは5倍以下、更に好ましくは3倍以下である。
前記の「上側開口部1aにおける押圧補助具4の移動方向の最大長さ」は、例えば、上側開口部1aの平面視形状が円形形状である場合は、その円の直径である。
スラリー状中間物Mの充填時の圧力は、充填性向上と装置負荷軽減とのバランスの観点から、好ましくは0.1MPa以上、より好ましくは0.15MPa以上、更に好ましくは0.2MPa以上、そして、好ましくは1MPa以下、より好ましくは0.8MPa以下、更に好ましくは0.6MPa以下である。
スラリー状中間物Mの充填時の流量は、生産性向上と装置負荷軽減とのバランスの観点から、好ましくは30ml/分以上、より好ましくは60ml/分以上、更に好ましくは90ml/分以上、そして、好ましくは1000ml/分以下、より好ましくは800ml/分以下、更に好ましくは600ml/分以下である。
スラリー状中間物M中の溶媒の押圧具3による吸引圧力は、装置負荷軽減と溶媒除去とのバランスの観点から、好ましくは-90kPa以上、より好ましくは-80kPa以上、更に好ましくは-70kPa以上、そして、好ましくは-5kPa以下、より好ましくは-10kPa以下、更に好ましくは-20kPa以下である。
容器1の内容物の押圧具3による押圧時の圧力は、第1押圧工程と第2押圧工程とで異なる。第1押圧工程においては、押圧具3の位置は固定されており、保持部材32が容器1を押し付け、化粧料スラリーが容器1に充填されることにより、容器1の内容物に前記圧力が生じる。第1押圧工程における保持部材32が容器1の外周部を押圧する応力は、固形化粧料の成型性及び耐衝撃性と固形化粧料の使用感とのバランスの観点から、好ましくは0.005MPa以上、より好ましくは0.01MPa以上、更に好ましくは0.015MPa以上、そして、好ましくは0.2MPa以下、より好ましくは0.15MPa以下、更に好ましくは0.1MPa以下である。また、第2押圧工程における容器1の内容物の押圧具3による押圧時の圧力は、固形化粧料の成型性及び耐衝撃性と固形化粧料の使用感とのバランスの観点から、好ましくは1.0MPa以上、より好ましくは1.25MPa以上、更に好ましくは1.5MPa以上、そして、好ましくは5.0MPa以下、より好ましくは4.5MPa以下、更に好ましくは4.0MPa以下である。
容器1の内容物の押圧具3による押圧時間は、固形化粧料の成型性及び耐衝撃性と生産性向上とのバランスの観点から、好ましくは0.5秒以上、より好ましくは1秒以上、更に好ましくは1.5秒以上、そして、好ましくは20秒以下、より好ましくは15秒以下、更に好ましくは10秒以下である。
前記化粧料基材は、典型的には、体質顔料、着色顔料、光輝性顔料等の粉体と、油剤とを含む。粉体及び油剤としては、固形化粧料に通常使用されているものを特に制限なく用いることができる。
前記溶媒としては、湿式法による固形化粧料の製造で従来使用されているものを特に制限なく用いることができ、従来多用されている揮発性炭化水素、低沸点アルコール等の有機溶剤を用いてもよく、水を用いてもよい。溶媒として水を用いると、押圧具3により溶媒を除去後の化粧料基材中でも付着性の高い油剤が残り易いことから、図2に示す如き「固形中間物の押圧補助具への付着現象」が生じ易いが、本発明によれば、前述した押圧補助具の移動方法の工夫により、斯かる現象が生じてもその影響を実質的に受けないようになされているので、溶媒として水を用いるメリットを享受することが可能である。
なお、本明細書において「粘度」は、25℃において、東機産業社製のB型粘度計(TVB-10形粘度計)により測定した値を指す。
例えば前記実施形態は、化粧料スラリーを容器1の底部から充填するバック充填方式であったが、本発明は、該スラリーを容器1の上側開口部1a側から充填するフロント方式にも適用できる。
また前記実施形態では、押圧補助具4が上下に移動し、受け治具2に対して接離自在になされていたが、本発明では、押圧補助具4は上下動せず、常時所定の位置、例えば受け治具2の上面2aと接触し得る位置に配置されていてもよい。
図3に示す製造装置と同様の構成のバック充填方式の製造装置を用いて、湿式法により固形化粧料を製造した。具体的には図1(a)~図1(c)に示すように、上側開口部1aを有する皿状の容器1を受け治具2の凹部20に載置し、上側開口部1aを押圧補助具4で被覆した状態で、容器1の内部にノズル5によりスラリー状中間物M(固形化粧料のスラリー)を充填する充填工程を実施するとともに、押圧補助具4に密着する押圧具3により、上側開口部1aを介してスラリー状中間物M中の溶媒を吸引除去しつつ、該中間物Mを押圧補助具4ごと凹部20の底部側に押圧する第1押圧工程を実施して、固形中間物M(化粧料スラリーの固化物)を得た。次に、前記第1押圧工程で用いた設備と同様の設備を用いて、更に溶媒の吸引除去を行いつつ、固形中間物Mを容器1ごと厚み方向に押圧する第2押圧工程を実施した。こうして、目的の固形化粧料を製造した。
前記第1押圧工程及び前記第2押圧工程それぞれの終了後に、図3に示すように、押圧具3による押圧を解除し、容器1を凹部20に固定した状態で、巻取装置42を作動させて押圧補助具4を巻き取ることで、押圧補助具4を上側開口部1aと平行に移動させた(押圧補助具スライド工程)。その結果、製造ラインを途中で停止することなく、固形化粧料を安定的に製造することができた。
・押圧補助具の素材:80質量%レーヨン・20質量%ポリプロピレンポリエチレン不織布(厚み420μm)
・前記離間距離L:1.0mm
・容器高さh(図1(a)参照):4.0mm
・前記押圧補助具スライド工程における押圧補助具の移動量(巻き取り長さ):40mm
・上側開口部における押圧補助具の移動方向の最大長さ:27.7mm
・化粧料スラリーの充填時の圧力:0.4MPa
・化粧料スラリーの充填時の流量:290ml/min
・化粧料スラリー中の溶媒の吸引圧力:-50kPa
・第1押圧工程における容器の内容物の押圧時の圧力:0.01~0.03MPa
・第1押圧工程における容器の内容物の押圧時間:4秒
・第2押圧工程における容器の内容物の押圧時の圧力:2.5MPa
・第2押圧工程における容器の内容物の押圧時間:2秒
前記押圧補助具スライド工程を実施しなかった以外は実施例1と同様にして固形化粧料を製造した。しかしながら、前記第1押圧工程及び前記第2押圧工程それぞれの終了後に、所定の待機位置に移動させた押圧補助具4に固形中間物Mが容器1ごと付着する現象(図2参照)が発生し、製造ラインの停止を余儀なくされた。
1a 上側開口部
2 受け治具
20 容器載置用凹部
3 押圧具
31 吸引孔
32 保持部材
33 弾性部材
4 押圧補助具
40 原反
41 ガイドロール
42 巻取装置(押圧補助具の走行手段)
5 ノズル
6 制御手段
61 充填制御部
62 押圧制御部
63 溶媒除去制御部
64 押圧補助具制御部
M 固形化粧料の中間物
Claims (10)
- 上側開口部を有する容器に固形充填物の原料及び溶媒を含むスラリーを充填する充填工程と、
前記上側開口部を押圧補助具で被覆した状態で、前記容器の内容物を該押圧補助具ごと押圧具で押圧する押圧工程とを有する、固形充填物の製造方法であって、
前記押圧工程の後、前記押圧具による押圧を解除し、前記容器を固定した状態で、前記押圧補助具を該上側開口部と平行に移動させる工程を有する、固形充填物の製造方法。 - 前記押圧工程は、前記充填工程と並行して又は該充填工程の後に実施される第1押圧工程と、該第1押圧工程の後に実施される第2押圧工程とを有し、
前記第1及び第2押圧工程では、前記押圧具による押圧と並行して、該押圧具が備える吸引機構により、前記容器の内容物から前記上側開口部を介して該内容物中の溶媒を吸引除去し、
少なくとも前記第1押圧工程の後に、前記押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる、請求項1に記載の固形充填物の製造方法。 - 前記押圧補助具は、通液性を有するシートである、請求項1又は2に記載の固形充填物の製造方法。
- 前記押圧補助具は巻き取り可能なシートであり、該押圧補助具を巻き取ることで、該押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる、請求項1~3の何れか1項に記載の固形充填物の製造方法。
- 前記押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる際の該押圧補助具と該上側開口部の外側周辺部との離間距離は、前記容器の高さ未満である、請求項1~4の何れか1項に記載の固形充填物の製造方法。
- 前記押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる際の移動量は、前記上側開口部における該押圧補助具の移動方向の最大長さの1/3倍以上である、請求項1~5の何れか1項に記載の固形充填物の製造方法。
- 前記スラリーは、充填基材100質量部に対して溶媒を30質量部以上含有する、請求項1~6の何れか1項に記載の固形充填物の製造方法。
- 前記溶媒が水である、請求項1~7の何れか1項に記載の固形充填物の製造方法。
- 固形充填物の原料及び溶媒を含むスラリーを用いて固形充填物を製造する、固形充填物の製造装置であって、
上側開口部を有する容器に前記スラリーを充填するノズルと、
前記容器の内容物を前記上側開口部側から押圧する押圧具と、
前記容器の内容物から溶媒を除去する溶媒除去手段と、
前記押圧具による押圧時に、該押圧具と前記容器の内容物との間に配置される押圧補助具と、
前記押圧補助具を移動させる移動手段と、
前記製造装置の各部の動作を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、
前記容器に前記スラリーを充填する充填制御部と、
前記上側開口部を前記押圧補助具で被覆した状態で、前記容器の内容物を該押圧補助具ごと前記押圧具で押圧する押圧制御部と、
前記容器の内容物から溶媒を除去する溶媒除去制御部と、
前記押圧具による押圧を解除し、前記容器を固定した状態で、前記移動手段により、前記押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる押圧補助具制御部とを備える、固形充填物の製造装置。 - 前記移動手段は、前記押圧補助具の巻取装置を含み、
前記押圧補助具制御部は、前記巻取装置により前記押圧補助具を巻き取ることで、該押圧補助具を前記上側開口部と平行に移動させる、請求項9に記載の固形充填物の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021158801A JP7498690B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 固形充填物の製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021158801A JP7498690B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 固形充填物の製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023049198A true JP2023049198A (ja) | 2023-04-10 |
JP7498690B2 JP7498690B2 (ja) | 2024-06-12 |
Family
ID=85801625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021158801A Active JP7498690B2 (ja) | 2021-09-29 | 2021-09-29 | 固形充填物の製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7498690B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56128107A (en) * | 1980-02-18 | 1981-10-07 | Shiseido Co Ltd | Cosmetic filling and solidifying method and apparatus and compact produced therefrom |
JP2007063170A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Tokiwa Corp | 粉末化粧料の製造装置及び製造方法 |
JP2010047576A (ja) * | 2009-09-18 | 2010-03-04 | Shiseido Co Ltd | 粉末化粧料の成型装置 |
JP3172714U (ja) * | 2011-10-20 | 2012-01-05 | 株式会社宮内 | 複数色化粧料の充填成形装置 |
-
2021
- 2021-09-29 JP JP2021158801A patent/JP7498690B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56128107A (en) * | 1980-02-18 | 1981-10-07 | Shiseido Co Ltd | Cosmetic filling and solidifying method and apparatus and compact produced therefrom |
JP2007063170A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Tokiwa Corp | 粉末化粧料の製造装置及び製造方法 |
JP2010047576A (ja) * | 2009-09-18 | 2010-03-04 | Shiseido Co Ltd | 粉末化粧料の成型装置 |
JP3172714U (ja) * | 2011-10-20 | 2012-01-05 | 株式会社宮内 | 複数色化粧料の充填成形装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7498690B2 (ja) | 2024-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5587140B2 (ja) | 固形コンパクト粉末化粧品の製法 | |
DE69913975T2 (de) | Verfahren und vorrichtung für die herstellung von deodorant oder schweisshemmender zusammensetzung | |
KR200464761Y1 (ko) | 화장료 주입공간을 구비한 화장료 수용체 | |
US4660608A (en) | Method and apparatus for loading cosmetic material into a container and solidifying said cosmetic material | |
US20210205183A1 (en) | Makeup Cosmetic Having Improved Impregnated Material | |
US8511922B2 (en) | Applicators and assembly, filling, and dispensing methods | |
AT15157U1 (de) | Lippenbalsamapplikator für einen Lippenbalsam mit kugelförmiger Oberfläche und Herstellungsverfahren dafür | |
CN1252272A (zh) | 用于美容、药剂或皮肤学的贴片 | |
EP2329945A1 (en) | Powder compacting device and method for manufacturing solid powder compact | |
KR20160037140A (ko) | 개선된 함침재를 구비한 메이크업 화장품 | |
JP2023049198A (ja) | 固形充填物の製造方法及び製造装置 | |
JP4917512B2 (ja) | 充填治具および固形粉末化粧料の製造方法 | |
JP2001213721A (ja) | 固形粉末化粧料 | |
JP2023049199A (ja) | 固形充填物の製造方法及び製造装置 | |
JP7498691B2 (ja) | 固形充填物の製造方法及び製造装置 | |
JP7498692B2 (ja) | 固形充填物の製造方法及び製造装置 | |
JP5650944B2 (ja) | 湿式化粧料の製造方法および充填装置 | |
JP5292051B2 (ja) | 固形化粧料の製造方法および化粧料容器 | |
US4403932A (en) | Apparatus for loading cosmetic material into a hollow space | |
JPH0699274B2 (ja) | 粉体化粧料 | |
JP2836745B2 (ja) | 化粧品製造装置 | |
CN211443155U (zh) | 一种用于缓释凝胶的包装结构 | |
US20240000213A1 (en) | Dispenser for Dispensing a Substance | |
KR20170109268A (ko) | 화장용 함침부재 성형방법 | |
JPS62192309A (ja) | 化粧料の充填固化方法及び充填固化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7498690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |