JP2023042073A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023042073A
JP2023042073A JP2021149156A JP2021149156A JP2023042073A JP 2023042073 A JP2023042073 A JP 2023042073A JP 2021149156 A JP2021149156 A JP 2021149156A JP 2021149156 A JP2021149156 A JP 2021149156A JP 2023042073 A JP2023042073 A JP 2023042073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing portion
chip
terminals
semiconductor device
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021149156A
Other languages
English (en)
Inventor
崇之 井手
Takayuki Ide
和弘 加藤
Kazuhiro Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2021149156A priority Critical patent/JP2023042073A/ja
Priority to CN202210177120.3A priority patent/CN115810588A/zh
Priority to TW111107025A priority patent/TWI831138B/zh
Priority to US17/692,643 priority patent/US20230083522A1/en
Publication of JP2023042073A publication Critical patent/JP2023042073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4801Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48229Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06524Electrical connections formed on device or on substrate, e.g. a deposited or grown layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1076Shape of the containers
    • H01L2225/1088Arrangements to limit the height of the assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1431Logic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/182Disposition

Abstract

【課題】複数の第1のチップと第2のチップとを適切に配置できる半導体装置を提供する。【解決手段】一つの実施形態によれば、支持体と複数の第1のチップと第1の封止部と第2のチップと複数の第1の端子と第2の端子とを有する半導体装置が提供される。複数の第1のチップは、支持体上に積層される。第1の封止部は、複数の第1のチップを封止する。第1の封止部は、支持体と反対側の表面に凹み部を有する。凹み部は、複数の第1のチップから離間した底面を含む。第2のチップは、凹み部に配される。複数の第1の端子は、複数の第1のチップに対応する。複数の第1の端子は、それぞれが第1のチップにおける支持体の反対側の面から積層方向に延びて第1の封止部を貫通する。第2の端子は、第2のチップにおける支持体の反対側の面に配される。【選択図】図1

Description

本実施形態は、半導体装置に関する。
半導体装置では、複数のチップが積層され、各チップから積層方向に端子が延びて構成されることがある。半導体装置では、複数のチップに加えて、他のチップを適切に配置することが望まれる。
米国特許第9640513号明細書 米国特許第9917072号明細書 特開2017-5187号公報
一つの実施形態は、複数の第1のチップと第2のチップとを適切に配置できる半導体装置を提供することを目的とする。
一つの実施形態によれば、支持体と複数の第1のチップと第1の封止部と第2のチップと複数の第1の端子と第2の端子とを有する半導体装置が提供される。複数の第1のチップは、支持体上に積層される。第1の封止部は、複数の第1のチップを封止する。第1の封止部は、支持体と反対側の表面に凹み部を有する。凹み部は、複数の第1のチップから離間した底面を含む。第2のチップは、凹み部に配される。複数の第1の端子は、複数の第1のチップに対応する。複数の第1の端子は、それぞれが第1のチップにおける支持体の反対側の面から積層方向に延びて第1の封止部を貫通する。第2の端子は、第2のチップにおける支持体の反対側の面に配される。
第1の実施形態にかかる半導体装置の構成を示す断面図。 第1の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第1の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す平面図。 第1の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第1の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第1の実施形態の変形例にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第2の実施形態にかかる半導体装置の構成を示す断面図。 第2の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第2の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第2の実施形態にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図。 第3の実施形態にかかる半導体装置の構成を示す断面図。
以下に添付図面を参照して、実施形態にかかる半導体装置を詳細に説明する。なお、これらの実施形態により本発明が限定されるものではない。
(第1の実施形態)
第1の実施形態にかかる半導体装置は、複数のチップが積層され、各チップから積層方向に端子(バーティカルワイヤ)が延びて構成される。半導体装置1は、例えば、図1に示すように構成される。図1は、半導体装置1の構成を示す断面図である。以下では、支持体2の主面に垂直な方向をZ方向とし、Z方向に垂直な面内で互いに直行する2方向をX方向及びY方向とする。
半導体装置1は、支持体2、複数のチップ3-1~3-8、封止部4、チップ5、複数の端子6-1~6-8、複数の端子7-1~7-4、封止部22、外部電極23、基板10及び封止部21を有する。
支持体2は、XY方向に延びた板状の部材である。支持体2は、XY平面視で矩形状を有する。支持体2は、複数のチップ3-1~3-8を支持するのに適した剛性を有する。支持体2は、所定の剛性を有するのに適した材料(例えば、ガラス、ガラスクロス、シリコン)などで形成され得る。
複数のチップ3-1~3-8は、支持体2の-Z側に配され、半数ずつ階段状に積層され得る。複数のチップ3-1~3-4は、複数のチップ3-5~3-8の-Y側で階段状に積層される。複数のチップ3-5~3-8は、複数のチップ3-5~3-8の+Y側で階段状に積層される。各チップ3-1~3-8は、チップ5と機能が異なり、例えばデータを記憶可能であるメモリチップである。
封止部4は、複数のチップ3-1~3-8を封止する。封止部4は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第1の絶縁物で形成され得る。封止部4は、表面4a及び裏面4bを有する。裏面4bは、支持体2に接する。表面4aは、支持体2と反対側の主面である。封止部4は、表面4aに凹み部4a1を有する。凹み部4a1は、XY平面視で表面4aにおける中央付近に配される(図3参照)。
凹み部4a1の深さは、表面4aに対するチップ3-4,3-8のZ方向深さより小さい。裏面4bのZ位置は、チップ3-4,3-8の表面(-Z側の面)のZ位置より-Z側である。
凹み部4a1は、底面4a11及び側面4a12を有する。底面4a11は、XY方向に延びる。底面4a11は、複数のチップ3-1~3-8からZ方向に離間する。底面4a11は、複数のチップ3-1~3-4のうち最も-Z側のチップ3-4からZ方向に離間し、複数のチップ3-5~3-8のうち最も-Z側のチップ3-8からZ方向に離間する。底面4a11は、チップ3-4の表面3aに略平行であってもよく、チップ3-8の表面3aに略平行であってもよい。
凹み部4a1の開放端の面積は、チップ5の面積より大きい。凹み部4a1の開放端のX方向幅は、チップ5のX方向幅より大きい。凹み部4a1の開放端のY方向幅は、チップ5のY方向幅より大きい。
底面4a11の面積は、チップ5の面積より大きい。底面4a11のX方向幅は、チップ5のX方向幅より大きい。底面4a11のY方向幅は、チップ5のY方向幅より大きい。
複数の端子6-1~6-8は、複数のチップ3-1~3-8に対応する。各端子6-1~6-8は、対応するチップ3における支持体2の反対側の面(-Z側の面)3aから-Z方向に延びて封止部4を貫通し表面4aに達する。各端子6-1~6-8は、対応するチップ3に複数本接続されてもよい。各端子6-1~6-8は、-Z方向に直線的に延びてもよい。各端子6-1~6-8は、直立型の端子であり、直線的な形状を維持可能な剛性を有していてもよい。
例えば、各端子6-1~6-8は、ワイヤボンディング型の実装に用いられるワイヤより径が太くてもよい。各端子6-1~6-8は、バーティカルに延びたワイヤであり、バーティカルワイヤとも呼ばれる。各端子6-1~6-8が直立型で構成されることで、各端子6-1~6-8間の配置ピッチを容易に狭ピッチ化できる。
複数のチップ3-1~3-8が半数ずつ階段状に積層される場合、複数の端子6-1~6-8は、半数ずつ段階的に長さが異なっていてもよい。複数の端子6-1~6-4の+Z側の端部は、複数の端子6-5~6-8の-Y側で段階的にZ位置が低くなる。複数の端子6-5~6-8の+Z側の端部は、複数の端子6-5~6-8の+Y側で段階的にZ位置が低くなる。複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部は、Z位置が互いに均等であってもよい。各端子6-1~6-8の-Z側の端部は、電極8及びボールバンプ9を介して基板10の電極パターン11に接続される。各端子6-1~6-8は、金属(例えば、金)を主成分とする導電物で形成され得る。
チップ5は、支持体2の-Z側に配され、複数のチップ3-1~3-8の-Z側に配される。チップ5は、チップ3と機能が異なり、例えば複数のチップ3-1~3-8を制御することが可能であるコントローラチップである。チップ5は、複数のチップ3-1~3-8に電気的に接続される。チップ5は、各チップ3-1~3-8への配線長をそろえるために半導体装置1におけるXY平面視で中央付近に配されることが望ましい。そのため、チップ5は、凹み部4a1内に配される。
チップ5の裏面(+Z側の面)5bは、凹み部4a1の底面4a11から-Z方向に若干離間してもよい。これにより、チップ5は、複数のチップ3-1~3-8のうち最も-Z側のチップ3-4,3-8から-Z方向に離間している。
複数の端子7-1~7-4は、チップ5の表面(-Z側の面)5aに配される。各端子7-1~7-4は、-Z方向に柱状に延びてもよい。各端子7-1~7-4のXY方向における最大幅は、各端子6-1~6-8のXY方向における最大幅より大きい。各端子7-1~7-4は、複数の層の積層で形成され得る。複数の層は、それぞれ、はんだ合金層、銅合金層など合金を主成分とする導電物で形成され得る。複数の層は、互に異なる組成の層を含んでもよいし、異なる組成の層と同じ組成の層とが混在してもよい。
複数の端子7-1~7-4の+Z側の端部は、チップ5の表面5aに結合される。複数の端子7-1~7-4の-Z側の端部は、Z位置が互いに均等であってもよい。複数の端子7-1~7-4の-Z側の端部の支持体2からZ方向高さは、複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部の支持体2からZ方向高さに対応していてもよい。各端子7-1~7-4の-Z側の端部は、電極8及びボールバンプ9を介して基板10の電極パターン11に接続される。各端子7-1~7-4は、柱状のバンプであり、ピラーバンプとも呼ばれる。各端子7-1~7-4が柱状で構成されることで、各端子7-1~7-4間の配置ピッチを容易に狭ピッチ化できる。
封止部22は、凹み部4a1を満たし、チップ5を封止する。封止部22は、封止部4及び基板10の隙間を満たし、電極8、ボールバンプ9及び電極パターン11を封止する。封止部22は、封止部4の-Z側の面を覆うとともに基板10の表面10aを覆う。封止部22は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第2の絶縁物で形成され得る。第2の絶縁物は、第1の絶縁物と組成が異なる。
封止部21は、支持体2、封止部4、封止部22を外側から覆って封止する。封止部21は、基板10の表面10aにまで達してもよい。封止部21は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第3の絶縁物で形成され得る。第3の絶縁物は、第1の絶縁物と組成が異なり、第2の絶縁物と組成が異なる。
封止部4、封止部21、封止部22は、絶縁性の樹脂に無機物のフィラーを含むものでもよい。このとき、封止部4、封止部21のフィラーの含有量は封止部22のフィラーの含有量よりも多くてもよい。
封止部4、封止部21の熱膨張率は、それぞれ、封止部22の熱膨張率よりも小さくてもよい。
封止部4、封止部21のヤング率は、それぞれ、封止部22のヤング率よりも大きくてもよい。
基板10は、複数の電極パターン11、複数のスルーホール電極12、導電層13、複数のスルーホール電極14、プリプレグ層15、及びコア層16を有する。複数の電極パターン11は、それぞれ、基板10の表面10aに露出され、複数のスルーホール電極14は、それぞれ、基板10の裏面10bに露出される。各電極パターン11、各スルーホール電極12、導電層13、各スルーホール電極14は、それぞれ、導電物(例えば、銅)を主成分とする材料で形成され得る。プリプレグ層15、コア層16は、それぞれ、絶縁物(例えば、プラスチックなどの有機系物質)を主成分とする材料で形成され得る。
なお、図1では、簡略化のため、導電層13が複数の電極パターン11、複数のスルーホール電極12、複数のスルーホール電極14に接続された形態で示されているが、実際には、所定の配線が形成され、所定の電極パターン11、所定のスルーホール電極12、所定のスルーホール電極14が選択的に接続され得る。
複数の外部電極23は、基板10の裏面10bに配され、それぞれ、スルーホール電極14に接合される。複数の外部電極23のX方向の配置ピッチは、複数の端子6-1~6-8のX方向の配置ピッチより大きい。複数の外部電極23のX方向の配置ピッチは、複数の端子7-1~7-4のX方向の配置ピッチより大きい。同様に、複数の外部電極23のY方向の配置ピッチは、複数の端子6-1~6-8のY方向の配置ピッチより大きい。複数の外部電極23のY方向の配置ピッチは、複数の端子7-1~7-4のY方向の配置ピッチより大きい。これにより、各端子6-1~6-8間の配置ピッチ、各端子7-1~7-4間の配置ピッチを狭ピッチ化しながら半導体装置1を広ピッチの外部端子(例えば、マザーボード上の端子)へ容易に接続できる。
次に、半導体装置1の製造方法について図1~図5を用いて説明する。図1は、半導体装置1の構成を示す断面図であるが、半導体装置1の製造方法を示す断面図として流用する。図2(a)~図2(d)、図4(a)~図4(c)、図5(a)~図5(c)は、半導体装置1の製造方法を示す断面図である。図3は、半導体装置1の製造方法を示す平面図である。
図2(a)に示す工程では、支持体2が用意される。支持体2は、XY方向に延びた板状の部材である。支持体2は、所定の剛性を有するのに適した材料(例えば、ガラス、ガラスクロス、シリコン)などで形成され得る。支持体2の-Z側の面2aに、複数のチップ3-1~3-8が階段状に積層される。
例えば、支持体2の-Z側の面2aにおける-Y側の領域に、チップ3-1が、接着剤又は接着フィルムなどを介して接着され得る。チップ3-1の-Z側に、チップ3-2が、XY平面位置を例えば+Y側にシフトした状態で接着され得る。チップ3-2の-Z側に、チップ3-3が、XY平面位置を例えば+Y側にシフトした状態で接着剤又は接着フィルムなどを介して接着され得る。チップ3-3の-Z側に、チップ3-4が、XY平面位置を例えば+Y側にシフトした状態で接着され得る。
これにより、支持体2の面2aにおける-Y側の領域に、複数のチップ3-1~3-4がY位置を+Y側に順次にシフトさせながら階段状に積層される。各チップ3-1~3-4は、表面3aを-Z側にした状態でフェイスアップ実装される。複数のチップ3-1~3-4の表面3aは、支持体2からのZ方向高さが順次に高くなっている。同様に、支持体2の面2aにおける+Y側の領域に、複数のチップ3-5~3-8がY位置を-Y側に順次にシフトさせながら階段状に積層される。各チップ3-5~3-8は、表面3aを-Z側にした状態でフェイスアップ実装される。複数のチップ3-5~3-8の表面3aは、支持体2からのZ方向高さが順次に高くなっている。
図2(b)に示す工程では、複数の端子6-1~6-8が複数のチップ3-1~3-8に結合される。複数の端子6-1~6-8は、複数のチップ3-1~3-8に対応する。複数の端子6-1~6-8の長さは、複数のチップ3-1~3-8の支持体2からZ方向高さに対応して(例えば、Z方向高さの違いを吸収するように)、互いに異なり得る。各端子6-1~6-8は、Z方向に直立した姿勢で、その+Z側の端部が対応するチップ3の表面3aにおける電極パッドに結合され得る。なお、各チップ3からは、端子6が複数本延びていてもよい(図3参照)。
例えば、複数のチップ3-1~3-4の表面3aの支持体2からのZ方向高さが順次に高くなっていることに対応して、複数の端子6-1~6-4の長さは、順次に短くなっている。これにより、複数の端子6-1~6-4は、複数のチップ3-1~3-4に結合された状態で、その-Z側の端部のZ位置が互いに近くなる。同様に、複数のチップ3-5~3-8の表面3aの支持体2からのZ方向高さが順次に高くなっていることに対応して、複数の端子6-5~6-8の長さは、順次に短くなっている。これにより、複数の端子6-5~6-8は、複数のチップ3-5~3-8に結合された状態で、その-Z側の端部のZ位置が互いに近くなる。
図2(c)に示す工程では、支持体2の-Z側に封止部4iを形成する。すなわち、複数のチップ3-1~3-8の表面及び側面を第1の絶縁物で覆うとともに複数の端子6-1~6-8の側面及び端面を第1の絶縁物で覆って封止部4iを形成する。封止部4iは、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第1の絶縁物で形成され得る。封止部4iの支持体2からZ方向高さは、最も-Z側のチップ3-4,3-8のZ方向高さより高く、各端子6-1~6-8のZ方向高さより高い。
図2(d)に示す工程では、封止部4iの-Z側の表面4aiに凹み部4a1iを形成する。凹み部4a1iは、所定の深さと後の工程の研磨厚さとの合計に対する深さで形成される。所定の深さは、表面4aiに対するチップ3-4,3-8のZ方向深さより小さくなるように形成される。所定の深さは、後の工程でチップ5が基板10に実装された状態におけるチップ5の基板10からZ方向高さ以上であってもよい。凹み部4a1iは、YZ断面視において、底面4a11に近づくほど開口幅が小さくなるテーパー形状で形成されてもよい。
凹み部4a1iは、図3に示すように、XY平面視において表面4aiの中央付近に形成される。凹み部4a1iは、そのX方向幅がチップ5のX方向幅より大きくなるように形成される。凹み部4a1iは、そのY方向幅がチップ5のY方向幅より大きくなるように形成される。凹み部4a1iがこのように構成されることで、後の工程で凹み部4a1i内にチップ5を収容することができる。
図4(a)に示す工程では、封止部4iの表面4aiが研磨される。例えば、研磨装置のグラインダが封止部4iの表面4aiに押し当てられ、グラインダが接触面に垂直な軸を中心に回転し、各端子6-1~6-8の-Z側の端部が封止部4の表面4aに露出されるまで、グラインダの回転が継続される。封止部4は、研磨厚さに応じた分、Z方向厚さが封止部4iより薄くなる。凹み部4a1は、研磨厚さに応じた分、その深さが凹み部4a1iより小さくなる。
図4(b)に示す工程では、封止部4の表面4aに複数の電極8が形成される。複数の電極8は、複数の端子6-1~6-8に対応する。各電極8は、対応する端子6の-Z側の端部に電気的に接続される。各電極8は、金属(例えば、銅)などの導電物で形成される。これにより、複数のチップ3-1~3-8が階段状に積層されながらフェイスアップ実装され封止された上部構造体20が得られる。
図4(c)に示す工程では、基板10が用意される。基板10の表面10aに露出された複数の電極パターン11に、それぞれ、ボールバンプ9が結合される。XY平面視における基板10の中央付近の複数のボールバンプ9に、それぞれ、電極8が結合される。
一方、チップ5が用意される。チップ5には、その表面5aに複数の電極パッドが配される。複数の電極パッドに対応した複数の端子7-1~7-4が用意される。複数の端子7-1~7-4は、それぞれ、一端がチップ5の表面5aにおける対応する電極パッドに結合される。複数の端子7-1~7-4は、また、XY平面視における基板10の中央付近の複数の電極8に対応する。複数の端子7-1~7-4は、それぞれ、他端が電極8に結合される。すなわち、チップ5は、表面5aを-Z側にした状態で基板10にフェイスダウン実装される。これにより、チップ5が基板10にフェイスダウン実装された下部構造体30が得られる。
表面4aと表面10aとが対面するように、上部構造体20と下部構造体30とを対向配置させる。Z方向から透視した場合に、上部構造体20における電極8と下部構造体30におけるボールバンプ9とが重なるように、上部構造体20及び下部構造体30の相対的な位置が合わせられる。このとき、Z方向から透視した場合に凹み部4a1の内側にチップ5が含まれるようになっている(図3参照)。
図5(a)に示す工程では、上部構造体20及び下部構造体30がZ方向に相対的に近づけられる。上部構造体20における電極8と下部構造体30におけるボールバンプ9とが互いに結合される。チップ5が封止部4の凹み部4a1内に収容される。
図5(b)に示す工程では、上部構造体20及び下部構造体30の隙間が封止部22で封止される。封止部22は、凹み部4a1を満たすとともに封止部4及び基板10の隙間を満たすように充填される。封止部22は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第2の絶縁物で形成され得る。これにより、チップ5が封止部22で封止されるとともに、電極8、ボールバンプ9が封止部22で封止される。
図5(c)に示す工程では、上部構造体20の外側が封止部21で封止される。封止部21は、支持体2、封止部4、封止部22を外側から覆うように形成される。封止部21は、基板10の表面10aに達するように形成されてもよい。封止部21は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第3の絶縁物で形成され得る。第3の絶縁物は、第1の絶縁物と組成が異なり、第2の絶縁物と組成が異なる。
図1に示す工程では、基板10の裏面10bに複数の外部電極23が実装される。基板10の裏面10bに露出されたスルーホール電極14に外部電極23が接合され得る。そして、切削により個片化されて、半導体装置1が得られる。
以上のように、第1の実施形態では、半導体装置1において、積層された複数のチップ3-1~3-8を封止する封止部4の表面4aにおけるXY平面視中央付近に凹み部4a1が設けられる。凹み部4a1内には、チップ5が収容される。これにより、チップ5を複数のチップ3-1~3-8に対して略等距離で配線することが容易であるので、複数のチップ3-1~3-8及びチップ5をそれぞれ適切に配置することに適した構造を有する半導体装置1を提供できる。
ここで、半導体装置1の製造時に、複数のチップ3-1~3-8を支持体2上に階段状に積層し、最上(最も-Z側)のチップ3-4,3-8上にチップ5を接着する場合を考える。この場合、接着時の応力等によりチップ3-4,3-8がたわみ、チップ5が適正な平面方向から傾く可能性がある。
それに対して、第1の実施形態では、半導体装置1において、チップ5が収容される凹み部4a1の底面4a11は、封止部4で封止される複数のチップ3-1~3-8のうちの最上(最も-Z側)のチップ3-4,3-8の表面3aからZ方向に離間する。これにより、チップ5を適正な平面方向から傾くことなく実装して製造されることに適した構造を有する半導体装置1を提供できる。
ここで、半導体装置1の製造時に、チップ3-1~3-8に接続された直立型の端子6-1~6-8とチップ5に実装された柱状の端子7-1~7-4とをともに封止部4で封止する場合を考える。この場合、端子6-1~6-8と端子7-1~7-4との間で先端の高さがばらつく。このばらつきを吸収するために、端子6-1~6-8と端子7-1~7-4とを高めに形成し研磨で高さをそろえることになる。すなわち、端子6-1~6-8に比べて複雑な構造(複数の膜の積層構造)を有する端子7-1~7-4を高くするため、半導体装置1のコストが増大する可能性がある。
それに対して、第1の実施形態では、半導体装置1において、直立型の端子6-1~6-8は接続先のチップ3-1~3-8とともに封止部4で封止され、-Z側の端部が封止部4の表面4aに露出される。柱状の端子7-1~7-4は、封止部4の凹み部4a1内に収容されるチップ5に実装される。これにより、封止部4による封止に対する端子6-1~6-8及び端子7-1~7-4間のばらつきの影響を抑制でき、端子7-1~7-4を低く抑えることができる。すなわち、製造コストの低減に適した半導体装置1を提供できる。
なお、図6(c)に示すように、チップ5と凹み部4a1の底面4a11との間に緩衝部材40を介在させてもよい。図6(a)~図6(c)は、それぞれ、第1の実施形態第1の実施形態の変形例にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図である。
例えば、半導体装置1の製造方法において、図2(a)~図2(d)に示す工程が行われた後、図6(a)に示す工程が行われてもよい。図6(a)に示す工程では、凹み部4a1の底面4a11に緩衝部材40が配される。緩衝部材40は、XY方向に延びた板状の部材である。緩衝部材40は、樹脂系の粘着剤等の柔軟性・弾性を有する絶縁材料で形成されてもよい。緩衝部材40は、底面4a11の主要部を覆うように配される。
緩衝部材40は、図3に2点鎖線で示すように、XY平面視で底面4a11の内側に含まれるとともにチップ5を内側に含むように配される。緩衝部材40のXY面積は、底面4a11のXY面積より小さく、チップ5のXY面積より大きい。緩衝部材40のX方向幅は、底面4a11のX方向幅より小さく、チップ5のX方向幅より大きい。緩衝部材40のY方向幅は、底面4a11のY方向幅より小さく、チップ5のY方向幅より大きい。
図4(a)~図4(c)に示す工程が行われた後、図5(a)に示す工程に代えて、図6(b)に示す工程が行われる。図6(b)に示す工程では、上部構造体20及び下部構造体30がZ方向に相対的に近づけられる。上部構造体20における電極8と下部構造体30におけるボールバンプ9とが互いに結合される点は、第1の実施形態と同様である。チップ5の裏面が緩衝部材40に接触されながらチップ5が封止部4の凹み部4a1内に収容される。このとき、チップ5が緩衝部材40に多少押し付けられるが、緩衝部材40が弾性を有するので、チップ5に対する応力が抑制される。
図5(b)に示す工程に代えて、図6(c)に示す工程が行われる。図6(c)に示す工程では、上部構造体20及び下部構造体30の隙間が封止部22で封止される際に、緩衝部材40及びチップ5の露出面を覆いながら凹み部4a1を満たす。このとき、凹み部4a1の底面4a11の主要部が緩衝部材40で覆われているので、封止部22におけるボイドの発生が抑制され、実装品質を向上できる。
その後、図5(c)に示す工程、図1に示す工程が行われて、半導体装置1が製造される点は、第1の実施形態と同様である。
このように、第1の実施形態第1の実施形態の変形例にかかる半導体装置では、チップ5と凹み部4a1の底面4a11との間に緩衝部材40を介在させる。これにより、実装品質の向上に適した構造を有する半導体装置1を提供できる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態にかかる半導体装置について説明する。以下では、第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
第1の実施形態では、チップ5の裏面が凹み部4a1の底面4a11から離間した構造を含む半導体装置1が例示されるが、第2の実施形態では、チップ5の裏面が凹み部4a1の底面4a11に接触した構造を含む半導体装置101が例示される。
具体的には、半導体装置101は、図7に示すように、チップ5の裏面5bが凹み部4a1の底面4a11に接触する。図7は、第2の実施形態にかかる半導体装置101の構成を示す断面図である。第1の実施形態に比べると、チップ5と複数のチップ3-1~3-8のうちの最上のチップ3-4,3-8とのZ方向距離がより小さくなるので、半導体装置101を低背化できる。
なお、チップ5とチップ3-4,3-8との間に封止部4が介在している。これにより、チップ5をXY平面視で封止部4の中央付近にXY方向に沿って実装可能である点は、第1の実施形態と同様である。
半導体装置101は、複数の端子7-1~7-4、封止部22(図1参照)に代えて、複数の端子107-1~107-4、封止部122を有し、封止部123をさらに有する。複数の端子107-1~107-4の-Z側の端部は、複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部とZ位置がほぼ同じである。封止部123は、凹み部4a1を満たし、チップ5を封止する。封止部123の-Z側の面123aと封止部4の-Z側の面4aとは、連続面を形成し、Z位置がほぼ同じである。封止部123は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第4の絶縁物で形成され得る。第4の絶縁物は、第1の絶縁物と組成が異なる。第4の絶縁物は、第2の絶縁物と組成が異なっていてもよく、第3の絶縁物と組成が異なっていてもよい。
封止部122及び封止部123は、絶縁性の樹脂に無機物のフィラーを含むものでもよい。このとき、封止部4、封止部21、封止部122のフィラーの含有量は封止部123のフィラーの含有量よりも多くてもよい。封止部4、封止部21のフィラーの含有量は封止部122のフィラーの含有量よりも多くてもよい。
封止部4、封止部21、封止部122の熱膨張率は、封止部123の熱膨張率よりも小さくてもよい。封止部4、封止部21の熱膨張率は封止部122の熱膨張率よりも小さくてもよい。
封止部4、封止部21、封止部122のヤング率は、封止部123のヤング率よりも大きくてもよい。封止部4、封止部21のヤング率は封止部122のヤング率よりも大きくてもよい。
なお、各端子6-1~6-8の-Z側の端部が電極8及びボールバンプ9を介して基板10の電極パターン11に接続され、各端子7-1~7-4の-Z側の端部が電極8及びボールバンプ9を介して基板10の電極パターン11に接続される点は、第1の実施形態と同様である。
また、半導体装置101の製造方法が、図8~図10に示すように、次の点で第1の実施形態と異なる。図8(a)~図8(b)、図9(a)~図9(c)、図10(a)~図10(c)は、半導体装置101の製造方法を示す断面図である。
例えば、半導体装置101の製造方法において、図2(a)~図2(d)に示す工程が行われた後、図8(a)に示す工程が行われてもよい。図8(a)に示す工程では、チップ5及び複数の端子107-1~107-4が用意される。複数の端子107-1~107-4は、それぞれ、一端がチップ5の表面における対応する電極パッドに結合される。凹み部4a1の底面4a11に、複数の端子107-1~107-4が結合されたチップ5が配される。チップ5は、図3に1点鎖線で示すように、XY平面視で底面4a11の内側に含まれるように配される。チップ5は、その裏面5bが接着剤又は接着フィルムなどを介して底面4a11に接着されてもよい。
このとき、凹み部4a1内にチップ5が配された状態で、各端子6-1~6-8の-Z側の端部と各端子107-1~107-8の-Z側の端部とは、Z位置が、研磨によりそろえることが可能な範囲内で互いに異なっていてもよい。
図8(b)に示す工程では、凹み部4ai内に第4の絶縁物質が充填される。すなわち、チップ5の表面及び側面を第4の絶縁物で覆うとともに複数の端子107-1~107-8の側面及び端面を第4の絶縁物で覆って封止部123iを形成する。これにより、凹み部4aiを満たす封止部123iが形成される。第4の絶縁物質は、第1の絶縁物と組成が異なる。第4の絶縁物は、第2の絶縁物と組成が異なっていてもよく、第3の絶縁物と組成が異なっていてもよい。
このとき、封止部4の表面4aiと封止部123の表面123aiとは、Z位置が、研磨によりそろえることが可能な範囲内で互いに異なっていてもよい。
図9(a)に示す工程では、封止部4iの表面4ai及び封止部123iの表面123aiが研磨される。例えば、研磨装置のグラインダが封止部4iの表面4ai及び封止部123iの表面123aiに押し当てられ、グラインダが接触面に垂直な軸を中心に回転し、各端子6-1~6-8の-Z側の端部が封止部4の表面4aに露出されるとともに各端子107-1~107-8の-Z側の端部が封止部123の表面123に露出されるまで、グラインダの回転が継続される。凹み部4a1は、研磨厚さに応じた分、その深さが凹み部4a1i(図2(d)参照)より小さくなる。封止部4は、研磨厚さに応じた分、Z方向厚さが封止部4iより薄くなる。凹み部4a1は、研磨厚さに応じた分、その深さが凹み部4a1iより小さくなる。封止部123は、研磨厚さに応じた分、Z方向厚さが封止部123iより薄くなる。
このとき、各端子6-1~6-8の-Z側の端部と各端子107-1~107-8の-Z側の端部とは、Z位置が略同じである。
図9(b)に示す工程では、封止部4の表面4aに複数の電極8が形成され、封止部123の表面123aに複数の電極8が形成される。封止部4の表面4aに形成される複数の電極8については、第1の実施形態と同様である。封止部123の表面123aに形成される複数の電極8は、複数の端子107-1~107-4に対応する。表面123aに形成される各電極8は、対応する端子107の-Z側の端部に電気的に接続される。これにより、複数のチップ3-1~3-8が階段状に積層されながらフェイスアップ実装され封止されるとともにチップ5がフェイスダウン実装可能な状態で封止された上部構造体120が得られる。
図9(c)に示す工程では、基板10が用意される。基板10の表面10aに露出された複数の電極パターン11に、それぞれ、ボールバンプ9が結合される。チップ5がフェイスダウン実装可能な状態に構成された下部構造体130が得られる。
表面4a,123aと表面10aとが対面するように、上部構造体120と下部構造体130とを対向配置させる。Z方向から透視した場合に、上部構造体120における電極8と下部構造体130におけるボールバンプ9とが重なるように、上部構造体120及び下部構造体130の相対的な位置が合わせられる。
図10(a)に示す工程では、上部構造体120及び下部構造体130がZ方向に相対的に近づけられる。上部構造体120における電極8と下部構造体130におけるボールバンプ9とが互いに結合される。
図10(b)に示す工程では、上部構造体120及び下部構造体130の隙間が封止部122で封止される。封止部122は、封止部4,123及び基板10の隙間を満たすように充填される。封止部122は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第2の絶縁物で形成され得る。これにより、電極8、ボールバンプ9が封止部122で封止される。
図10(c)に示す工程では、上部構造体120の外側が封止部21で封止される。封止部21は、支持体2、封止部4、封止部122を外側から覆うように形成される。封止部21は、基板10の表面10aに達するように形成されてもよい。封止部21は、モールド樹脂などの熱可塑性を有する第3の絶縁物で形成され得る。第3の絶縁物は、第1の絶縁物と組成が異なり、第2の絶縁物と組成が異なる。
図7に示す工程では、基板10の裏面10bに複数の外部電極23が実装される。基板10の裏面10bに露出されたスルーホール電極14に外部電極23が接合され得る。そして、切削により個片化されて、半導体装置101が得られる。
以上のように、第2の実施形態では、半導体装置101において、積層された複数のチップ3-1~3-8を封止する封止部4の表面4aにおけるXY平面視中央付近に凹み部4a1が設けられる。凹み部4a1内には、チップ5が収容される。これにより、チップ5を複数のチップ3-1~3-8に対して略等距離で配線することが容易であるので、複数のチップ3-1~3-8及びチップ5をそれぞれ適切に配置することに適した構造を有する半導体装置101を提供できる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態にかかる半導体装置について説明する。以下では、第1の実施形態及び第2の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
第2の実施形態では、端子6-1~6-8,107-1~107-4が基板10を介して外部電極23に接続される構造を含む半導体装置101が例示されるが、第3の実施形態では、端子6-1~6-8,107-1~107-4が再配線層240を介して外部電極23に接続される構造を含む半導体装置201が例示される。
具体的には、半導体装置201は、図11に示すように、電極8、ボールバンプ9、封止部21(図7参照)が省略され、基板10に代えて再配線層240が配される。図11は、第3の実施形態にかかる半導体装置201の構成を示す断面図である。第2の実施形態に比べると、端子6-1~6-8,107-1~107-4と外部電極23とのZ方向距離がより小さくなるとともに封止部21の厚さ分Z高さが低減されるので、半導体装置201をさらに低背化できる。
なお、チップ5とチップ3-4,3-8との間に封止部4が介在している。これにより、チップ5をXY平面視で封止部4の中央付近にXY方向に沿って実装可能である点は、第1の実施形態及び第2の実施形態と同様である。
半導体装置201において、再配線層240は、端子6-1~6-8,107-1~107-4と外部電極23とを接続するための複数層の配線を含む。再配線層240は、例えば3層の配線層を含み、配線層241、プラグ層242、配線層243、プラグ層244、配線層245、層間絶縁膜246を含む。
複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部は、それぞれ、配線層241における電極パターンに接続される。複数の端子107-1~107-4の-Z側の端部は、それぞれ、配線層241における電極パターンに接続される。
複数の外部電極23は、それぞれ、配線層245における電極パターンに接続される。
配線層241における電極パターンと配線層245における電極パターンとは、プラグ層242におけるプラグ、配線層243におけるラインパターン、プラグ層244におけるプラグ等を介して接続され得る。これにより、端子6-1~6-8,107-1~107-4が再配線層240を介して外部電極23に接続される。
また、半導体装置201の製造方法が、図11に示すように、次の点で第2の実施形態と異なる。図11は、半導体装置201の構成を示す断面図であるが、半導体装置201の製造方法を示す断面図として流用する。
例えば、半導体装置201の製造方法において、第2の実施形態と同様にして図9(a)に示す工程まで行われた後、図11に示す工程が行われてもよい。図11に示す工程では、封止体4の表面4a及び封止部123の表面123aに、蒸着法又はメッキ法などにより導電層241iを堆積する。その上に、複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部と複数の端子107-1~107-4の-Z側の端部とを選択的に覆うレジストパターンRP1を形成する。ジストパターンRP1をマスクとして導電層241iをエッチング加工する。これにより、複数の端子6-1~6-8の-Z側の端部と複数の端子107-1~107-4の-Z側の端部とを選択的に覆う電極パターンを含む配線層241が形成される。
次に、配線層241を覆う絶縁膜246iを堆積する。その上に、配線層241における電極パターンの位置に開口を有するレジストパターンRP2を形成する。レジストパターンRP2をマスクとして絶縁膜246iをエッチング加工する。配線層241における電極パターンを選択的に露出するホールが形成される。ホールにタングステン等の導電物質を埋め込む。これにより、配線層241における電極パターンに接続されるプラグ層242のプラグが形成される。
同様にして、配線層243、プラグ層244、配線層245が形成される。
そして、再配線層240の-Z側の面に複数の外部電極23が実装される。配線層245における電極パターンに外部電極23が結合される。そして、切削により個片化されて、半導体装置201が得られる。
以上のように、第3の実施形態では、半導体装置201において、積層された複数のチップ3-1~3-8を封止する封止部4の表面4aにおけるXY平面視中央付近に凹み部4a1が設けられる。凹み部4a1内には、チップ5が収容される。これにより、チップ5を複数のチップ3-1~3-8に対して略等距離で配線することが容易であるので、複数のチップ3-1~3-8及びチップ5をそれぞれ適切に配置することに適した構造を有する半導体装置201を提供できる。
(その他の実施形態)
(a)第1実施形態及び第2実施形態において、封止部22及び封止部122に変えて、封止部4が設けられていてもよい。例えば図5(b)において封止部22を設けず、封止部4にて直接封止する。第2実施形態においても同様に、図10(b)において封止部122を設ける工程を削除できる。これにより、製造コストを低減できる。このときは封止部4と基板10との間に封止部21が設けられる。
(b)第1実施形態において、チップ5はフェイスダウン状態でフリップチップボンディングによってチップ5の端子が基板10に設けられた端子に接続されている。このときチップ5の回路面は基板10側を向いて形成されている。これに変えて、チップ5の端子をワイヤボンディングによって基板10に設けられた端子に接続してもよい。このときチップ5の回路面は基板10とは反対方向側の面に形成されている。ワイヤボンディングより接続することで、低コストで形成できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1,101,201 半導体装置、2 支持体、3,3-1~3-8 チップ、4 封止部、4a1 凹み部、5 チップ、6,6-1~6-8 端子、7,7-1~7-4,107-1~107-4 端子、21 封止部、22,122 封止部、123 封止部。

Claims (10)

  1. 支持体と、
    前記支持体上に積層された複数の第1のチップと、
    前記複数の第1のチップを封止し、前記支持体と反対側の表面に前記複数の第1のチップから離間した底面を含む凹み部を有する第1の封止部と、
    前記凹み部に配され、前記第1のチップと機能が異なる第2のチップと、
    前記複数の第1のチップに対応し、それぞれが前記第1のチップにおける前記支持体の反対側の面から積層方向に延びて前記第1の封止部を貫通する複数の第1の端子と、
    前記第2のチップにおける前記支持体の反対側の面に配された第2の端子と、
    を備えた半導体装置。
  2. 前記第1のチップは、メモリチップであり、
    前記第2のチップは、コントローラチップであり、
    前記第1の封止部は、平面視において前記表面の中央付近に前記凹み部を有する
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 少なくとも前記凹み部を満たし前記第2のチップを封止する第2の封止部をさらに備えた
    請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記積層方向において前記第2の封止部を間にして前記第1の封止部の反対側に配される基板をさらに備えた
    請求項3に記載の半導体装置。
  5. 前記第2の封止部は、前記凹み部を満たすとともに前記第1の封止部を覆い、
    前記基板は、前記第2の封止部を覆う
    請求項4に記載の半導体装置。
  6. 前記第2の封止部と前記基板との間に配され前記第1の封止部を覆う第3の封止部をさらに備えた
    請求項4に記載の半導体装置。
  7. 前記第1の封止部の表面及び前記第2の封止部の表面を覆い、前記複数の第1の端子及び前記第2の端子が電気的に接続される配線層をさらに備えた
    請求項3に記載の半導体装置。
  8. 前記第2の端子は、前記第2のチップから前記積層方向に延び、
    前記第2の端子の先端の前記支持体からの高さは、前記第1の端子の先端の前記支持体からの高さに対応している
    請求項1に記載の半導体装置。
  9. 少なくとも前記凹み部を満たし前記第2のチップを封止する第2の封止部と、
    積層方向において前記第2の封止部を間にして前記第1の封止部の反対側に配される基板と、
    をさらに備え、
    前記第1の端子及び前記第2の端子は、それぞれ、前記基板に接続されている
    請求項8に記載の半導体装置。
  10. 少なくとも前記凹み部を満たし前記第2のチップを封止する第2の封止部と、
    前記第1の封止部の表面及び前記第2の封止部の表面を覆い、前記複数の第1の端子及び前記第2の端子が電気的に接続される配線層と、
    をさらに備え、
    前記第1の端子及び前記第2の端子は、それぞれ、前記配線層に接続されている
    請求項8に記載の半導体装置。
JP2021149156A 2021-09-14 2021-09-14 半導体装置 Pending JP2023042073A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149156A JP2023042073A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 半導体装置
CN202210177120.3A CN115810588A (zh) 2021-09-14 2022-02-25 半导体装置
TW111107025A TWI831138B (zh) 2021-09-14 2022-02-25 半導體裝置
US17/692,643 US20230083522A1 (en) 2021-09-14 2022-03-11 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149156A JP2023042073A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023042073A true JP2023042073A (ja) 2023-03-27

Family

ID=85478624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021149156A Pending JP2023042073A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230083522A1 (ja)
JP (1) JP2023042073A (ja)
CN (1) CN115810588A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN115810588A (zh) 2023-03-17
US20230083522A1 (en) 2023-03-16
TW202326967A (zh) 2023-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8143716B2 (en) Semiconductor device with plate-shaped component
US7327020B2 (en) Multi-chip package including at least one semiconductor device enclosed therein
US6022758A (en) Process for manufacturing solder leads on a semiconductor device package
TWI331382B (en) Stacked package structure and method for manufacturing the same
US8143718B2 (en) Semiconductor device having stress relaxation sections
US20050170600A1 (en) Three-dimensional semiconductor package, and spacer chip used therein
JP2017038075A (ja) エリアアレイユニットコネクタを備えるスタック可能モールド超小型電子パッケージ
US11955449B2 (en) Stacked semiconductor package
JP4704800B2 (ja) 積層型半導体装置及びその製造方法
KR20090080752A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
CN104396008B (zh) 半导体封装衬底、使用半导体封装衬底的封装系统及用于制造封装系统的方法
US20090127705A1 (en) Semiconductor chip, method of manufacturing semiconductor chip, and semiconductor device
KR100843705B1 (ko) 금속 범프를 갖는 반도체 칩 패키지 및 그 제조방법
JP2023042073A (ja) 半導体装置
JP2022136980A (ja) 再配線基板を含む半導体パッケージ
JP2005303176A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI831138B (zh) 半導體裝置
CN113097201A (zh) 半导体封装结构、方法、器件和电子产品
JP2010287859A (ja) 貫通電極を有する半導体チップ及びそれを用いた半導体装置
TW200409310A (en) Semiconductor package and manufacturing method thereof
JP4140012B2 (ja) チップ状電子部品、その製造方法及び実装構造
JP5434306B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH10294395A (ja) 半導体素子搭載用基板および半導体装置
JPH11135537A (ja) 半導体チップの実装構造および半導体装置
US9966364B2 (en) Semiconductor package and method for fabricating the same