JP2023028367A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023028367A
JP2023028367A JP2021134029A JP2021134029A JP2023028367A JP 2023028367 A JP2023028367 A JP 2023028367A JP 2021134029 A JP2021134029 A JP 2021134029A JP 2021134029 A JP2021134029 A JP 2021134029A JP 2023028367 A JP2023028367 A JP 2023028367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
amount
recording
image recording
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021134029A
Other languages
English (en)
Inventor
智也 大口
Tomoya Oguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021134029A priority Critical patent/JP2023028367A/ja
Priority to US17/817,376 priority patent/US20230058748A1/en
Publication of JP2023028367A publication Critical patent/JP2023028367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17569Ink level or ink residue control based on the amount printed or to be printed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17573Ink level or ink residue control using optical means for ink level indication

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】1枚の記録媒体への画像記録の途中でインクが無くなるという事態を生じにくくし、且つ、インクの無駄を少なくする。【解決手段】制御部は、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であると判断した場合(S3:YES)、算出インク残量Cが必要インク量N未満であるときは(S5:YES)、画像記録を開始しない。また、制御部は、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下でないと判断した場合(S3:NO)、画像記録を開始し、画像記録中に、インク残量が所定量M以下であると判断した場合であって、且つ、算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合に、画像記録を中断する。【選択図】図5

Description

本発明は、着脱可能なインクカートリッジから供給されたインクによって画像を記録する画像記録装置に関する。
特許文献1には、着脱可能なインクカートリッジから供給されたインクを用紙に対して吐出して画像を記録するインクジェットプリント装置(画像記録装置)が開示されている。かかるインクジェットプリント装置は、インクカートリッジに貯留されているインク残量を光学的に検知する光学ユニット(残量センサ)を備えている。そして、光学ユニットによってインク残量が所定量以下となったことが検知されると、吐出ドット数のカウントを開始し、予め定める第1のドット数の吐出がカウントされると、インク残量を零(エンプティー)と判断し、印字動作を停止する。
特開2002-264356号公報
1枚の用紙への画像記録を中断すると、記録画像の画質が低下する場合がある。したがって、1枚の用紙への画像記録中にインクカートリッジ内のインクが無くなることにより、画像記録を中断することが極力ないようにするのが好ましい。
ここで、残量センサによってインク残量が所定量以下であることが検知された後にインクの吐出量に基づいて算出されたインク残量を、エンプティーと判断する閾値を、例えばA4サイズなどの定形サイズの用紙1枚の全面にインクを塗布(べた塗り)可能な分のインク量に設定することを考える。この場合、定形サイズの用紙への画像記録開始前の時点でインク残量がエンプティーと判断されていなければ、定型サイズの用紙への画像記録途中でインク残量が閾値を下回ったとしても、定形サイズの1枚の用紙への画像記録の途中でインクが無くなることはない。しかしながら、このような場合であっても、長尺の用紙等、定形サイズよりも大きなサイズの用紙に画像記録を行う際には、画像記録開始前の時点でインク残量がエンプティーと判断されていなくても、画像記録の途中でインクが無くなる事態が起こり得る。
また、定形サイズよりも大きなサイズの用紙に画像記録を行う場合は、画像記録開始前の時点で残量センサによってインク残量が所定量以下であると未だ検知されていないにもかかわらず、画像記録の途中でインクが無くなる可能性がある。しかしながら、例えば、定形サイズよりも大きなサイズの用紙に画像記録を行う前には新品のインクカートリッジにユーザに交換してもらうようにすると、多量のインクが無駄になってしまう。
本発明の目的は、1枚の記録媒体への画像記録の途中でインクが無くなるという事態を生じにくくし、且つ、インクの無駄を少なくすることができる画像記録装置を提供することである。
本発明の画像記録装置は、インクカートリッジを着脱自在に装着可能なカートリッジ装着部と、前記カートリッジ装着部に装着された前記インクカートリッジ内のインク残量が所定量以下であるか否かを検知可能な残量センサと、前記インクカートリッジから供給されるインクを吐出するノズルを有しており、前記ノズルから吐出されたインクにより記録媒体に画像を記録する記録部と、メモリと、制御部と、を備える。前記制御部は、前記残量センサからの検知信号に基づいて、前記インク残量が前記所定量以下であるか否かを判断する検知残量判断処理と、前記検知残量判断処理において、前記記録部による記録媒体への画像記録中の前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合、前記インク残量が前記所定量以下であると判断してからの前記画像記録に応じて、前記ノズルからのインクの吐出量を積算する吐出量積算処理と、前記吐出量積算処理において積算した前記ノズルからのインクの吐出量の積算値を前記メモリに記憶する積算値記憶処理と、前記メモリに記憶された前記積算値を用いて算出された前記インク残量である算出インク残量が、前記所定量よりも少ない閾値以下であるか否かを判断する算出残量判断処理と、を実行し、(a)前記検知残量判断処理において、1枚の記録媒体への前記画像記録を開始する旨の記録開始指示を受け付ける際の前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合、前記算出インク残量と前記記録開始指示にかかる前記画像記録に必要なインク量である必要インク量とを比較するインク量比較処理を実行し、前記インク量比較処理において、前記算出インク残量が前記必要インク量未満である場合は、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始せず、(b)前記検知残量判断処理において、前記記録開始指示を受け付ける際の前記インク残量が前記所定量以下でないと判断した場合、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始し、前記記録開始指示にかかる前記画像記録中に、前記検知残量判断処理により前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合であって、且つ、前記算出残量判断処理により前記算出インク残量が前記閾値以下であると判断した場合に、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を中断する記録中断処理を実行する。
算出インク残量が必要インク量未満である場合は、仮に画像記録を開始すると1枚の記録媒体への画像記録の途中でインクが無くなる。本発明の画像記録装置によると、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量以下である場合に、算出インク残量が必要インク量未満であるときは、画像記録を開始しないようにすることで、1枚の記録媒体への記録途中でインクが無くなるという事態を生じにくくすることができる。一方、インク残量が所定量以下でない場合は、仮に記録開始指示にかかる画像記録の途中でインクが無くなる場合であっても、記録開始前にユーザに新品のインクカートリッジに交換してもらうようにすると、多量のインクが無駄になる。本発明の画像記録装置によると、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量以下でない場合は、記録開始指示にかかる画像記録の途中でインクが無くなるか否かにかかわらず画像記録を開始する。したがって、インクの無駄を少なくすることができる。
本発明の実施形態にかかるプリンタの内部構造を示す概略側面図である。 図1に示すプリンタの概略平面図である。 図1に示すプリンタの電気的構成を示すブロック図である。 ディスプレイに表示する情報であり、(a)は第1インク残量情報を示し、(b)は第2インク残量情報を示す。 図1に示すプリンタの動作を示すフローチャートの第1部分である。 図1に示すプリンタの動作を示すフローチャートの第2部分である。 図1に示すプリンタの動作を示すフローチャートの第3部分である。
本発明の好適な一実施形態に係るプリンタ100(本発明の「画像記録装置」に相当する)について、図1~図3を参照しつつ、以下に説明する。なお、図1に示す上下方向、前後方向及び左右方向を、プリンタ100の上下方向、前後方向及び左右方向とする。
プリンタ100は、図1及び図2に示すように、筐体100a、給送トレイ1、搬送機構2、カッター3、キャリッジ4、ヘッド5、移動機構6、排紙トレイ7、カートリッジ装着部8及び制御部9を主に備えている。
給送トレイ1は、筐体100a内においてヘッド5の下方に配置されている。給送トレイ1は、筐体100aの前壁に形成された開口101を介して筐体100aに対して前後方向に沿って挿抜可能である。
給送トレイ1は、ロール体R及びカット紙Kpを収容可能である。給送トレイ1は、ロール体R及びカット紙Kpを同時に収容可能であってもよいし、ロール体R及びカット紙Kpのいずれかを選択的に収容可能であってもよい。給送トレイ1は、ロール体Rを支持するロール体支持部11と、カット紙Kpが載置される載置面12と、を有している。
ロール体Rは、円筒状の芯部材Rcの外周面に、長尺の用紙がロール状に巻回されたものである。カット紙Kpは、ロール体Rを構成する長尺の用紙よりも短尺の用紙であり、例えばA4サイズやB5サイズの定形サイズの用紙である。本実施形態のプリンタ100で使用可能なカット紙Kpのうち最大サイズものは、A4サイズの用紙である。
搬送機構2は、給送ローラ21、中間ローラ対22、搬送ローラ対23、排紙ローラ対24及びガイド部材25を有している。
給送ローラ21は、ロール体支持部11に支持されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rp又は載置面12に載置されたカット紙Kpを給送トレイ1から給送する。以降の説明において、ロール紙Rpとカット紙Kpとを区別しない場合には、「用紙P」と称する。
給送ローラ21は、給送モータ21a(図3参照)の駆動により回転する。制御部9の制御により給送モータ21aが駆動されると、給送ローラ21が回転して、給送ローラ21と接触する用紙Pに対して前方から後方に向かう方向の搬送力が付与される。これにより、用紙Pが給送トレイ1から送り出される。なお、給送トレイ1の後方側の端部に設けられた後壁15は、上端部が下端部よりも後方に位置するように傾斜している。したがって、給送トレイ1から送り出された用紙Pは、斜め上方に向かう。
中間ローラ対22は、中間モータ22a(図3参照)の駆動により回転する駆動ローラと駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。制御部9の制御により中間モータ22aが駆動されると、中間ローラ対22が用紙Pを挟持しつつ回転して用紙Pを搬送する。中間ローラ対22は、給送トレイ1の後方側の端部の上方に位置している。中間ローラ対22は、給送ローラ21によって給送トレイ1から送り出されて斜め上方に向かう用紙Pを挟持しつつ上方に搬送する。ガイド部材25は、中間ローラ対22の上方に位置している。ガイド部材25は、中間ローラ対22によって上方に搬送される用紙Pを前方に案内する。
搬送ローラ対23は、搬送モータ23a(図3参照)の駆動により回転する駆動ローラと、駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。排紙ローラ対24は、排紙モータ24a(図3参照)の駆動により回転する駆動ローラと、駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。制御部9の制御により搬送モータ23a及び排紙モータ24aが駆動されると、搬送ローラ対23及び排紙ローラ対24が用紙Pを挟持しつつ回転して用紙Pを搬送する。搬送ローラ対23はヘッド5の後方に位置しており、排紙ローラ対24はヘッド5の前方に位置している。搬送ローラ対23は、ガイド部材25によって前方に案内された用紙Pを前方に搬送する。排紙ローラ対24は、搬送ローラ対23によって前方に搬送される用紙Pを挟持しつつ前方に搬送し、排紙トレイ7に排紙する。
カッター3は、給送トレイ1の後方側の端部と中間ローラ対22との間に位置している。カッター3は、例えば円板状の回転刃及び従動刃からなる。カッター3は、切断モータ3a(図3参照)の駆動により回転刃が回転し、且つ、左右方向に沿って往復移動する。ロール体Rから巻き解かれて搬送されたロール紙Rpは、制御部9の制御により切断モータ3aが駆動されることで、カッター3によりロール紙Rpの幅方向に切断される。
ヘッド5(本発明の「記録部」に相当する)は、下面に形成された複数のノズル51(図2参照)と、ドライバIC52(図3参照)とを含む。制御部9の制御によりドライバIC52が駆動されると、ノズル51からインクが吐出され、搬送機構2によって搬送される用紙Pがヘッド5の下面と対向する画像記録位置を通過するときに、用紙Pに対して画像が記録される。ヘッド5は、キャリッジ4に搭載されている。
移動機構6は、2つのガイドレール61、62と、キャリッジモータ63(図3参照)と、を有している。2つのガイドレール61、62は、前後方向に互いに離隔して配置され、各々が左右方向に延設されている。キャリッジ4は、2つのガイドレール61、62を跨ぐように配置されている。キャリッジ4は、ベルト(不図示)などを介してキャリッジモータ63に接続されている。制御部9の制御によりキャリッジモータ63が駆動されると、キャリッジ4がガイドレール61、62に沿って左右方向(走査方向)に移動する。
排紙トレイ7は、筐体100a内においてヘッド5の前方であって、給送トレイ1の上方に配置されている。排紙トレイ7は、筐体100aの前壁に形成された開口102を介して筐体100aに対して前後方向に沿って挿抜可能である。ヘッド5により画像が記録された用紙Pは、排紙トレイ7に受容される。
カートリッジ装着部8は、図2に示すように、走左右方向に関して排紙トレイ7の一方側(右方側)であって、前後方向に関して移動機構6よりも前方側に設けられている。カートリッジ装着部8は、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの各色のインクをそれぞれ貯留する4つのインクカートリッジ10を着脱自在に装着可能である。チューブ(不図示)などを介して、カートリッジ装着部8に装着されたインクカートリッジ10からヘッド5にインクが供給される。
筐体100aの前面側(図2中下方側)におけるカートリッジ装着部8と対向する箇所には、開口103が形成されている。筐体100aには、開口103を被覆可能なカバー103aが取り付けられている。カバー103aは、開口103を覆う被覆位置と、開口103を開放する開放位置とを取り得る。カバー103aを被覆位置から開放位置に移動させることで、カートリッジ装着部8に装着されたインクカートリッジ10を交換することができる。
カートリッジ装着部8には、装着されたインクカートリッジ10内のインク残量が所定量M以下であるか否かを検知可能な残量センサ81が取り付けられている。残量センサ81は、例えば発光素子と受光素子とを有する発光型又は透過型の光学式のセンサである。インクカートリッジ10は、光透過性の材料で形成されている。残量センサ81は、例えばインクカートリッジ10内のインクの液面位置を検知することで、インク残量が所定量M以下であるか否かを検知する。残量センサ81は、4つのインクカートリッジ10に対してそれぞれ設けられている。
また、カートリッジ装着部8には、カバーセンサ82(図3参照)が取り付けられている。カバーセンサ82は、カバー103aが開口103を覆う被覆位置であるときと、開口103を開放する開放位置であるときとで異なる検知信号を出力する。
ここで、インクカートリッジ10の一例について説明する。本実施形態においては、比較的小容量のインクカートリッジ10が採用されているものとする。具体的には、ブラックのインクカートリッジ10の容量は10mlであり、カラーのインクカートリッジ10の容量は5mlである。また、残量センサ81による検知基準となる所定量Mは、ブラックのインクカートリッジ10では1.7mlであり、カラーのインクカートリッジ10では0.6mlである。後述するように、A4サイズよりも大きな大サイズのロール紙Rpに画像を記録する場合には、1枚の画像記録に2.8mlのインクが必要となることもある。したがって、残量センサ81によってインク残量が所定量M以下であると検知される前であっても、1枚の用紙Pへの画像記録中にインクが無くなるおそれがある。
また、後で詳述するように、制御部9は、インク残量が所定量M以下であると検知された後にノズル51から吐出されたインク量の積算値に基づいてインクカートリッジ10のインク残量を算出する。さらに、算出した算出インク残量Cが閾値T以下であるか否かを判断する。この閾値Tは、ブラックのインクカートリッジ10では1.5mlであり、カラーのインクカートリッジ10では0.5mlである。ここで、後述するように、A4サイズの用紙Pにべた塗りするのに必要なインクの量は0.49mlである。したがって、A4サイズの用紙Pへの画像記録開始前の時点で算出インク残量Cが閾値T以下でなければ、画像記録途中でインク残量が閾値Tを下回ったとしても、A4サイズの1枚の用紙Pへの画像記録の途中でインクが無くなることはない。
制御部9は、プリンタ100全体の制御を行うものである。制御部9には、図3に示すように、給送モータ21a、中間モータ22a、搬送モータ23a、排紙モータ24a、切断モータ3a、ドライバIC52、キャリッジモータ63、残量センサ81、カバーセンサ82、ディスプレイ95、操作ボタン96等が電気的に接続されている。
ディスプレイ95及び操作ボタン96は、筐体100aの外面に設けられている。ディスプレイ95は、プリンタ100に関する各種の情報を表示してユーザに報知するものであり、本発明の「報知部」に相当する。報知部は、スピーカであってもよい。操作ボタン96は、ユーザからの指示入力を受け付けるものであり、本発明の「受付部」に相当する。受付部は、タッチパネル、キーボード、マウス等であってもよい。
制御部9は、図3に示すように、CPU(Central Processing Unit)91、ROM(Read Only Memory)92、RAM(Random Access Memory)93、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)94等を備えている。ROM92には、CPU91及びASIC94が実行するプログラム、各種固定データなどが格納されている。RAM93には、プログラム実行時に必要なデータ(画像データなど)を一時的に記憶するものであり、本発明の「メモリ」に相当する。
なお、制御部9は、CPU91のみが各種処理を行うものであってもよいし、ASIC94のみが各種処理を行うものであってもよいし、CPU91とASIC94とが協働して各種処理を行うものであってもよい。また、制御部9は、1つのCPU91が単独で処理を行うものであってもよいし、複数のCPU91が処理を分担して行うものであってもよい。また、制御部9は、1つのASIC94が単独で処理を行うものであってもよいし、複数のASIC94が処理を分担して行うものであってもよい。
制御部9は、ユーザにより外部機器(例えばPCやスマートフォン)から送信された記録指示に基づいて、用紙Pに画像を記録させる。画像記録は、搬送機構2により用紙Pを搬送方向に所定距離ずつ搬送する搬送処理と、移動機構6によりキャリッジ4を走査方向に移動させつつヘッド5の複数のノズル51からインクを吐出させる走査処理とを実行することで行われる。
制御部9は、1枚の用紙Pへの画像記録を開始する旨の記録開始指示を受け付ける。制御部9は、ユーザから送信された記録指示が複数枚の用紙Pへの画像記録である場合は、1枚の用紙Pへの画像記録が完了した後、次の記録開始指示を受け付ける。記録開始指示には、画像記録を行う用紙Pのサイズに関する情報が含まれている。
制御部9は、記録開始指示に含まれる用紙Pのサイズに関する情報から、記録開始指示にかかる画像記録に必要なインク量である必要インク量Nを算出可能である。本実施形態においては、必要インク量Nは、定形サイズの用紙Pの面積と記録開始指示にかかる用紙Pの面積との比に基づいて算出する。すなわち、例えばROM92にA4サイズの用紙Pにべた塗りするのに必要なインクの量が0.49mlである記憶されているとする。そして、記録開始指示がロール紙Rpに対して画像記録を行う内容であり、用紙P(ロール紙Rp)のサイズが、幅297mm、長さ1200mmであるとする。この場合、記録開始指示にかかる用紙Pの面積(幅297mm×長さ1200mm=356400mm2)は、A4サイズの用紙Pの面積(幅297mm×長さ210mm=62370mm2)の約5.7倍である。したがって、必要インク量Nは、A4サイズの用紙Pにべた塗りするのに必要なインクの量(0.49ml)の5.7倍とし、約2.8mlとする。
また、必要インク量Nは、単位面積(1in2)あたりに吐出される最大インク量に基づいて算出してもよい。例えば、単位面積あたりに吐出される最大インク量が0.005mlであるとする。そして、記録開始指示にかかる用紙Pのサイズが上述と同じである場合、記録開始指示にかかる用紙Pの面積は約552.4in2である。したがって、必要インク量Nは、552.4in2に単位面積あたりに吐出される最大インク量(0.005ml)を掛けて、約2.8mlとする。
さらに、必要インク量Nは、プリンタ100の記録解像度に基づいて算出してもよい。例えば、走査方向(用紙Pの幅方向)の解像度が600dpiであり、搬送方向(用紙Pの長さ方向)の解像度が300dpiであるとする。また、1ドットあたりのインク量は、0.000000028mlであるとする。そして、記録開始指示にかかる用紙Pのサイズが上述と同じである場合、記録開始指示にかかる用紙Pの幅方向に形成されるドットの数は約7015.7であり、長さ方向に形成されるドットの数は約14173.2である。したがって、必要インク量Nは、記録開始指示にかかる用紙Pに形成されるドットの総数(7015.7×14173.2)に、1ドットあたりのインク量(0.000000028ml)を掛けて、約2.8mlとする。
また、用紙Pの複数のサイズを画像記録を行う場合に必要となるインク量と対応付けたテーブルをROM92に格納しておき、該テーブルを参照して必要インク量Nを取得してもよい。さらに、記録開始指示にかかる画像記録の画像データに基づいて、該画像データにかかる画像を記録する場合にノズル51から吐出されるインク量を算出し、必要インク量Nとしてもよい。
制御部9は、記録開始指示に含まれる用紙Pのサイズに関する情報から、記録開始指示にかかる画像記録における用紙Pのサイズが、最大サイズのカット紙KpであるA4サイズよりも大きな大サイズ(すなわち、ロール紙Rp)であるか否かを判断する用紙サイズ判断処理を実行する。
さらに、制御部9は、残量センサ81からの検知信号に基づいて、カートリッジ装着部8に装着されたインクカートリッジ10内のインク残量が所定量M以下であるか否かを判断する検知残量判断処理を実行する。
また、制御部9は、検知残量判断処理において、ヘッド5による用紙Pへの画像記録中にインク残量が所定量M以下であると判断した場合、インク残量が所定量M以下であると判断してからの画像記録に応じて、ノズル51からのインクの吐出量を積算する吐出量積算処理を実行する。ノズル51からのインクの吐出量は、例えばノズル51からのインクの吐出回数をカウントし、吐出回数に対して1回に吐出されるインクの量を掛け合わせることで算出する。なお、1回に吐出されるインクの量が可変である場合は、平均値などを用いて算出する。
さらに、制御部9は、吐出量積算処理において積算したノズル51からのインクの吐出量の積算値VをRAM93に記憶する積算値記憶処理を実行する。制御部9は、走査処理を1回実行するごとに、ノズル51からのインクの吐出量をRAM93に記憶された積算値Vに加算する。制御部9は、後述する方法でインクカートリッジ10が交換されたことを検知した場合は、RAM93に記憶された積算値Vをリセットする。
加えて、制御部9は、RAM93に記憶された積算値Vを用いてインクカートリッジ10のインク残量(算出インク残量C)を算出する。積算値Vは、インク残量が所定量Mとなってからのインクの吐出量であるので、所定量Mから積算値Vを減算することで、インクカートリッジ10のインク残量を算出することができる。すなわち、算出インク残量C=所定量M-積算値Vである。そして、制御部9は、算出インク残量Cが、所定量Mよりも少ない閾値T以下であるか否かを判断する算出残量判断処理を実行する。
また、制御部9は、用紙サイズ判断処理において、画像記録における用紙Pのサイズが大サイズであると判断した場合に、検知残量判断処理により記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であるか否かの判断を行う。
さらに、制御部9は、検知残量判断処理において、記録指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であると判断した場合、算出インク残量Cと記録開始指示にかかる画像記録に必要なインク量である必要インク量Nとを比較するインク量比較処理を実行する。そして、インク量比較処理において、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合は、インクカートリッジ10が交換されるまでは記録開始指示にかかる画像記録を開始しない。また、インク量比較処理において、算出インク残量Cが必要インク量N以上である場合は、記録開始指示にかかる画像記録を開始する。
また、制御部9は、検知残量判断処理において、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下でないと判断した場合、記録開始指示にかかる画像記録を開始する。そして、記録開始指示にかかる画像記録中に、検知残量判断処理によりインク残量が所定量M以下であると判断した場合であって、且つ、算出残量判断処理により算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合に、録開始指示にかかる画像記録を中断する記録中断処理を実行する。
さらに、制御部9は、用紙サイズ判断処理において、画像記録における用紙Pのサイズが大サイズでないと判断した場合に、記録開始指示にかかる画像記録を開始する。そして、記録開始指示にかかる画像記録中に、検知残量判断処理によりインク残量が所定量M以下であると判断した場合であって、且つ、算出残量判断処理により算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合は、当該記録開始指示にかかる1枚の用紙Pへの画像記録が完了した後、インクカートリッジ10が交換されるまでは次の記録開始指示にかかる画像記録を開始しない。
制御部9は、インク量比較処理において、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合に、図4(a)に示すように、インク残量が不足している旨の第1インク残量情報98をディスプレイ95に表示する第1報知処理を実行する。第1インク残量情報98は、「大サイズの用紙は印刷できません」とのメッセージを含んでいる。すなわち、第1インク残量情報98は、記録開始指示にかかる画像記録(すなわち、大サイズの用紙Pへの画像記録)を行うにはインク残量が不足している旨の情報を含んでいる。また、第1インク残量情報98は、「A4サイズの印刷は可能です」とのメッセージを含んでいる。すなわち、第1インク残量情報98は、記録開始指示にかかる画像記録における用紙Pよりも小さいサイズの用紙P(すなわち、A4サイズの用紙P)への画像記録は実行可能である旨の情報を含んでいる。
制御部9は、第1報知処理を実行した後、操作ボタン96が記録開始指示を取り消す指示(取消指示)を受け付けた場合に、ディスプレイ95を制御して、第1インク残量情報98の表示を終了する。
制御部9は、記録中断処理を実行した場合に、図4(b)に示すように、インク残量が不足している旨の第2インク残量情報99をディスプレイ95に表示する第2報知処理を実行する。制御部9は、第2報知処理を実行した後、操作ボタン96により取消指示を受け付けた場合に、第2インク残量情報99の表示が継続して行われるようにディスプレイ95を制御する。
また、制御部9は、残量センサ81及びカバーセンサ82からの検知信号に基づいて、カートリッジ装着部8に装着されたインクカートリッジ10が交換されたか否かを検知する。具体的には、制御部9は、全てのインクカートリッジ10に対応する残量センサ81からの検知信号がインク残量が所定量Mよりも多いことを示しており、且つ、カバーセンサ82からの検知信号がカバー103aが開口103を覆う被覆位置であることを示している場合に、インクカートリッジ10が交換されたことを検知する。すなわち、残量センサ81及びカバーセンサ82は、本発明の「交換検知部」としての機能を果たす。なお、制御部9は、残量センサ81及びカバーセンサ82のいずれか一方からの検知信号に基づいて、インクカートリッジ10が交換されたか否かを検知してもよい。
続いて、図5~図7のフローチャートを参照しつつ、プリンタ100で行われる動作の一例について説明する。
まず、制御部9は、1枚の用紙Pへの画像記録を開始する旨の記録開始指示を受け付けたか否かを判断する(S1)。S1の判断は、記録開始指示を受け付けたと判断するまで繰り返し行われる。そして、記録開始指示を受け付けたと判断した場合には(S1:YES)、制御部9は、記録開始指示にかかる画像記録における用紙Pのサイズが、A4サイズよりも大きな大サイズであるか否かを判断する(S2)。大サイズでないと判断した場合には(S2:NO)、後述するS26に進む。
一方、大サイズであると判断した場合には(S2:YES)、制御部9は、記録開始指示にかかる画像記録で使用する色に対応するインクカートリッジ10の中に、インク残量が所定量M以下のものがあるか否かを判断する(S3)。所定量M以下のインクカートリッジ10が無いと判断した場合には(S3:NO)、後述するS12に進む。そして、所定量M以下のインクカートリッジ10が有ると判断した場合には(S3:YES)、制御部9は、記録開始指示にかかる画像記録に必要なインク量である必要インク量Nを算出する(S4)。
次に、制御部9は、所定量M以下のインクカートリッジ10について、算出インク残量Cと必要インク量Nとを比較し、算出インク残量Cが必要インク量N未満であるか否かを判断する(S5)。算出インク残量Cが必要インク量N未満でない場合には(S5:NO)、後述するS12に進む。そして、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合には(S5:YES)、制御部9はディスプレイ95に第1インク残量情報98(図4(a)参照)を表示する(S6)。
続いて、制御部9は、記録開始指示を取り消す取消指示を受け付けたか否かを判断する(S7)。取消指示を受け付けたと判断した場合には(S7:YES)、制御部9は第1インク残量情報98の表示を終了し(S8)、処理を終了する。また、取消指示を受け付けていないと判断した場合には(S7:NO)、制御部9はインクカートリッジ10が交換されたか否かを判断する(S9)。インクカートリッジ10が交換されていないと判断した場合には(S9:NO)、S7に戻る。
一方、インクカートリッジ10が交換されたと判断した場合には(S9:YES)、制御部9は第1インク残量情報98の表示を終了する(S10)。さらに、制御部9は、RAM93に記憶された積算値Vをリセットする(S11)。その後、制御部9は、給送トレイ1からの用紙Pの給送を開始し(S12)、記録開始指示にかかる画像記録が完了したか否かを判断する(S13)。画像記録が完了したと判断した場合には(S13:YES)、制御部9は画像が記録された用紙Pを排紙トレイ7に排紙する(S14)。
また、画像記録が完了していないと判断した場合には(S13:NO)、制御部9は、記録開始指示にかかる画像記録で使用する色に対応するインクカートリッジ10の中に、インク残量が所定量M以下のものがあるか否かを判断する(S15)。所定量M以下のインクカートリッジ10が無いと判断した場合には(S15:NO)、制御部9は走査処理を1回実施し(S16)、S13に戻る。一方、所定量M以下のインクカートリッジ10が有ると判断した場合には(S15:YES)、制御部9は、所定量M以下のインクカートリッジ10について、算出インク残量Cが閾値T以下であるか否かを判断する(S17)。
算出インク残量Cが閾値T以下でないと判断した場合には(S17:NO)、制御部9は走査処理を1回実施する(S18)。そして、制御部9は、S18での走査処理でノズル51からのインクの吐出量をRAM93に記憶された積算値Vに加算し(S19)、S13に戻る。また、算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合には(S17:YES)、制御部9は録開始指示にかかる画像記録を中断する(S20)。そして、制御部9は、ディスプレイ95に第2インク残量情報99(図4(b)参照)を表示する(S21)。続いて、制御部9は、記録開始指示を取り消す取消指示を受け付けたか否かを判断する(S22)。
取消指示を受け付けていないと判断した場合には(S22:NO)、制御部9はインクカートリッジ10が交換されたか否かを判断する(S23)。インクカートリッジ10が交換されていないと判断した場合には(S23:NO)、S22に戻る。インクカートリッジ10が交換されたと判断した場合には(S23:YES)、制御部9は第2インク残量情報99の表示を終了する(S24)。さらに、制御部9は、RAM93に記憶された積算値Vをリセットし(S25)、S16に進む。
一方、取消指示を受け付けたと判断した場合には(S22:YES)、制御部9は用紙Pを排紙トレイ7に排紙する(S26)。なお、このとき、第2インク残量情報99のディスプレイ95への表示は継続して行われる。さらに、制御部9はインクカートリッジ10が交換されたか否かを判断する(S27)。S27の判断は、インクカートリッジ10が交換されたと判断するまで繰り返し行われる。インクカートリッジ10が交換されたと判断した場合には(S27:YES)、制御部9は第2インク残量情報99の表示を終了する(S28)。さらに、制御部9は、RAM93に記憶された積算値Vをリセットし(S29)、処理を終了する。
続いて、S2において大サイズでないと判断した場合の処理(図7のS30~S43)について説明する。この場合のS30~S37の処理は、上述のS12、S13、S15~S19の処理とほぼ同じである。すなわち、上述のS17に対応するS30において、算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合に(S34:YES)、制御部9がエンプティフラグを立てた後(S35)、上述のS18に対応するS36に進み、走査処理を1回実施する。S30~S37の処理のその他の説明は、省略する。
S31において画像記録が完了したと判断した場合には(S31:YES)、制御部9は画像が記録された用紙Pを排紙トレイ7に排紙する(S38)。さらに、制御部9は、エンプティフラグが立っているか否かを判断する(S39)。エンプティフラグが立っていないと判断した場合には(S39:NO)、処理を終了する。エンプティフラグが立っていると判断した場合には(S39:YES)、制御部9はディスプレイ95に第2インク残量情報99(図4(b)参照)を表示する(S40)。
続いて、制御部9は、インクカートリッジ10が交換されたか否かを判断する(S41)。S41の判断は、インクカートリッジ10が交換されたと判断するまで繰り返し行われる。インクカートリッジ10が交換されたと判断した場合には(S41:YES)、制御部9は第2インク残量情報99の表示を終了する(S42)。さらに、制御部9はRAM93に記憶された積算値Vをリセットし(S43)、処理を終了する。
以上のように、第1実施形態のプリンタ100では、制御部9は、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であると判断した場合、インク残量が所定量M以下であると判断してからのインクの吐出量の積算値Vに基づいて算出された算出インク残量Cが、記録開始指示にかかる画像記録に必要な必要インク量N未満であるときは、画像記録を開始しない。また、制御部9は、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下でないと判断した場合、画像記録を開始し、画像記録中に、インク残量が所定量M以下であると判断した場合であって、且つ、算出インク残量Cが閾値T以下であると判断した場合に、画像記録を中断する。
算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合は、仮に画像記録を開始すると1枚の用紙Pへの画像記録の途中でインクが無くなる。本実施形態では、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下である場合に、算出インク残量Cが必要インク量N未満であるときは、画像記録を開始しないようにすることで、1枚の用紙Pへの記録途中でインクが無くなるという事態を生じにくくすることができる。一方、インク残量が所定量M以下でない場合は、仮に記録開始指示にかかる画像記録の途中でインクが無くなる場合であっても、記録開始前にユーザに新品のインクカートリッジ10に交換してもらうようにすると、多量のインクが無駄になる。本実施形態では、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下でない場合は、記録開始指示にかかる画像記録の途中でインクが無くなるか否かにかかわらず画像記録を開始する。したがって、インクの無駄を少なくすることができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、算出インク残量Cが必要インク量N以上である場合は、画像記録を開始する。算出インク残量Cが必要インク量N以上である場合に画像記録を開始することで、1枚の用紙Pへの画像記録を途中でインク切れになることなく完了させることができる。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、記録開始指示にかかる用紙PのサイズがA4サイズよりも大きな大サイズである場合に、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であるか否かの判断を行う。用紙PのサイズがA4サイズ以下である場合は、インク残量が所定量M以下であっても、閾値T以上であれば1枚の用紙Pへの画像記録の途中でインクが無くなることがない。したがって、用紙Pのサイズが大サイズである場合のみ、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であるか否かの判断を行うことで、処理を簡易化できる。
加えて、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、記録開始指示にかかる用紙Pが大サイズでない場合、画像記録を開始する。そして、画像記録中に、インク残量が所定量M以下であると判断した場合であって、且つ、算出インク残量Cが閾値T以下である判断とした場合は、当該記録開始指示にかかる1枚の用紙Pへの画像記録が完了した後、次の記録開始指示にかかる画像記録を開始しない。用紙Pが大サイズでない場合は、画像記録中にインク残量が閾値T以下となった場合であっても1枚の用紙Pへの画像記録の途中でインクがなくなることがない。したがって、画像記録中の用紙Pについては画像記録を完了させることができる。また、次の記録開始指示にかかる画像記録を開始しないようにすることで、ユーザにインクカートリッジ10を交換してもらうことができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、インクカートリッジ10が交換されたことが検知された場合に、RAM93に記憶された積算値Vをリセットする。これにより、交換されたインクカートリッジ10のインク残量を算出することができる。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合に、記録開始指示にかかる画像記録を行うにはインク残量が不足している旨の情報、及び、記録開始指示にかかる画像記録における用紙Pよりも小さいサイズの用紙Pへの画像記録は実行可能である旨の情報を含む第1インク残量情報98をディスプレイ95に表示する。したがって、記録開始指示にかかる画像記録を行うにはインク残量が不足している旨、及び、小さいサイズの記録媒体への画像記録は実行可能である旨をユーザに報知することができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、第1インク残量情報98をディスプレイ95に表示した後、操作ボタン96が記録開始指示を取り消す指示を受け付けた場合に、第1インク残量情報98の表示を終了する。このように、記録開始指示が取り消された場合に第1インク残量情報98の表示を終了することで、次に受け付ける別の記録開始指示にかかる画像記録は実行できる可能性があることがユーザに分かりやすい。
また、上述の実施形態のプリンタ100は、制御部9は、画像記録を中断した場合に、インク残量が不足している旨の第2インク残量情報99をディスプレイ95に表示する。したがって、インク残量が不足してる旨をユーザに報知することができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、第2インク残量情報99をディスプレイ95に表示した後、操作ボタン96が記録開始指示を取り消す指示を受け付けた場合に、第2インク残量情報99の表示が継続して行われるようにディスプレイ95を制御する。第2インク残量情報99の表示が行われている場合は、インク残量が閾値T以下であるので、記録開始指示が取り消された後、仮に別の記録開始指示を受け付けた場合であっても画像記録を実行することはできない。したがって、記録開始指示が取り消された後に第2インク残量情報99の表示を継続して行うことで、ユーザにいずれの画像記録も実行できないことが分かりやすい。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、制御部9は、走査処理を1回実行するごとに、ノズル51からのインクの吐出量をRAM93に記憶された積算値Vに加算する。したがって、算出インク残量Cを精度よく算出できる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
上述の実施形態においては、記録開始指示にかかる用紙Pが大サイズである場合に、記録開始指示を受け付ける際のインク残量が所定量M以下であるか否かの判断を行う場合について説明したが、これには限定されない。記録開始指示を受け付ける際のインク残量の判断は、記録開始指示にかかる用紙Pのサイズに関係なく行われてもよい。
また、上述の実施形態においては、記録開始指示にかかる用紙Pが大サイズでない場合、画像記録中に、インク残量が所定量M以下であり、且つ、算出インク残量Cが閾値T以下である判断とした場合に、当該記録開始指示にかかる1枚の用紙Pへの画像記録を完了させる場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、算出インク残量Cが閾値T以下である判断とした場合に、1枚の用紙Pへの画像記録を中断してもよい。
また、上述の実施形態においては、記録開始指示にかかる用紙Pが大サイズである場合、画像記録中に、インク残量が所定量M以下であり、且つ、算出インク残量Cが閾値T以下である判断とした場合に、画像記録を中断する中断処理を実行する場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、算出インク残量Cが必要インク量N以上である場合は(S5:NO)、中断処理を実行しなくてもよい。
さらに、上述の実施形態においては、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合に(S5:YES)、第1インク残量情報98を表示し、記録開始指示にかかる画像記録を中断した場合に(S20)、第2インク残量情報99を表示する場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、算出インク残量Cが必要インク量N未満である場合と、記録開始指示にかかる画像記録を中断した場合とで、同じ情報(例えば、単にインクが不足している旨の情報)を表示するようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、第1インク残量情報98が、記録開始指示にかかる画像記録を行うにはインク残量が不足している旨の情報、及び、記録開始指示にかかる画像記録における用紙Pよりも小さいサイズの用紙Pへの画像記録は実行可能である旨の情報の2つの情報を含んでいる場合について説明したが、これには限定しない。第1インク残量情報98は、これら2つの情報のうちの一方のみを含んでいてもよく、また、これらの2つの情報を含んでおらず、単にンク残量が不足している旨の情報のみであってもよい。
また、上述の実施形態においては、第1インク残量情報98をディスプレイ95に表示した後、記録開始指示を取り消す取消指示を受け付けた場合に、第1インク残量情報98の表示を終了する場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、取消指示を受け付けた後も、第1インク残量情報98の表示を継続するようにしてもよい。
加えて、上述の実施形態においては、第2インク残量情報99をディスプレイ95に表示した後、記録開始指示を取り消す取消指示を受け付けた場合に、第2インク残量情報99の表示が継続して行われる場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、取消指示を受け付けた後に、第2インク残量情報99の表示を終了してもよい。
また、上述の実施形態においては、制御部9は、走査処理を1回実行するごとに、インクの吐出量を積算値Vに加算する場合について説明したが、走査処理をN回(Nは複数)実行するごとに、インクの吐出量を積算値Vに加算するようにしてもよい。
また、上述の実施形態においては、カートリッジ装着部8は4つのインクカートリッジ10を装着可能である場合について説明したが、カートリッジ装着部8に装着されるインクカートリッジ10の数は4つに限定されるものではない。例えば、1つのインクカートリッジ10のみを装着可能であってもよい。
また、上述の実施形態においては、チューブ(不図示)などを介して、インクカートリッジ10からヘッド5にインクが供給される場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、例えばカートリッジ装着部8に隣接して配置されており、カートリッジ装着部8に装着されたインクカートリッジ10からインクが流れ込むサブタンクを備えていてもよい。この場合、残量センサ81は、サブタンク内のインクを検知することで、インクカートリッジ10内のインク残量を検知するものであってもよい。
さらに、上述の実施形態においては、ヘッド5が、左右方向に移動しつつノズル51からインクを吐出するシリアル式である場合について説明したが、位置が固定された状態でノズルからインクを吐出するライン式のヘッドを採用することもできる。
加えて、上述の実施形態においては、プリンタ100に対して本発明を適用する場合について説明したが、これには限定されない。本発明は、ヘッドからインクを吐出するインクジェット式の画像記録装置であれば、複合機やコピー機などに適用することもできる。
2 搬送機構
4 キャリッジ
5 ヘッド(記録部)
6 移動機構
8 カートリッジ装着部
9 制御部
10 インクカートリッジ
51 ノズル
81 残量センサ(交換検知部)
82 カバーセンサ(交換検知部)
93 RAM(メモリ)
95 ディスプレイ(報知部)
96 操作ボタン(受付部)
98 第1インク残量情報
99 第2インク残量情報
100 プリンタ(画像記録装置)
P 用紙(記録媒体)

Claims (12)

  1. インクカートリッジを着脱自在に装着可能なカートリッジ装着部と、
    前記カートリッジ装着部に装着された前記インクカートリッジ内のインク残量が所定量以下であるか否かを検知可能な残量センサと、
    前記インクカートリッジから供給されるインクを吐出するノズルを有しており、前記ノズルから吐出されたインクにより記録媒体に画像を記録する記録部と、
    メモリと、
    制御部と、を備える画像記録装置であって、
    前記制御部は、
    前記残量センサからの検知信号に基づいて、前記インク残量が前記所定量以下であるか否かを判断する検知残量判断処理と、
    前記検知残量判断処理において、前記記録部による記録媒体への画像記録中の前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合、前記インク残量が前記所定量以下であると判断してからの前記画像記録に応じて、前記ノズルからのインクの吐出量を積算する吐出量積算処理と、
    前記吐出量積算処理において積算した前記ノズルからのインクの吐出量の積算値を前記メモリに記憶する積算値記憶処理と、
    前記メモリに記憶された前記積算値を用いて算出された前記インク残量である算出インク残量が、前記所定量よりも少ない閾値以下であるか否かを判断する算出残量判断処理と、を実行し、
    (a)前記検知残量判断処理において、1枚の記録媒体への前記画像記録を開始する旨の記録開始指示を受け付ける際の前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合、前記算出インク残量と前記記録開始指示にかかる前記画像記録に必要なインク量である必要インク量とを比較するインク量比較処理を実行し、
    前記インク量比較処理において、前記算出インク残量が前記必要インク量未満である場合は、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始せず、
    (b)前記検知残量判断処理において、前記記録開始指示を受け付ける際の前記インク残量が前記所定量以下でないと判断した場合、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始し、
    前記記録開始指示にかかる前記画像記録中に、前記検知残量判断処理により前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合であって、且つ、前記算出残量判断処理により前記算出インク残量が前記閾値以下であると判断した場合に、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を中断する記録中断処理を実行することを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記制御部は、
    前記インク量比較処理において、前記算出インク残量が前記必要インク量以上である場合は、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記制御部は、
    前記記録開始指示にかかる前記画像記録における記録媒体のサイズが、定形サイズよりも大きな大サイズであるか否かを判断する媒体サイズ判断処理をさらに実行し、
    前記媒体サイズ判断処理において、前記画像記録における記録媒体のサイズが前記大サイズであると判断した場合に、前記検知残量判断処理により前記記録開始指示を受け付ける際の前記インク残量が前記所定量以下であるか否かの判断を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録装置。
  4. 前記制御部は、
    前記媒体サイズ判断処理において、記録媒体のサイズが前記大サイズでないと判断した場合に、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始し、
    前記記録開始指示にかかる前記画像記録中に、前記検知残量判断処理により前記インク残量が前記所定量以下であると判断した場合であって、且つ、前記算出残量判断処理により前記算出インク残量が前記閾値以下であると判断した場合は、当該記録開始指示にかかる1枚の記録媒体への前記画像記録が完了した後、次の前記記録開始指示にかかる前記画像記録を開始しないことを特徴とする請求項3に記載の画像記録装置。
  5. 前記カートリッジ装着部に装着された前記インクカートリッジが交換されたか否かを検知する交換検知部をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記交換検知部により前記インクカートリッジが交換されたことが検知された場合に、前記メモリに記憶された前記積算値をリセットすることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  6. ユーザに情報を報知するための報知部をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記インク量比較処理において、前記算出インク残量が前記必要インク量未満である場合に、前記報知部を制御して、前記インク残量が不足している旨の第1インク残量情報を報知する第1報知処理を実行することを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  7. 前記第1インク残量情報は、前記記録開始指示にかかる前記画像記録を行うには前記インク残量が不足している旨の情報を含んでいることを特徴とする請求項6に記載の画像記録装置。
  8. 前記第1インク残量情報は、前記記録開始指示にかかる前記画像記録における記録媒体よりも小さいサイズの記録媒体への画像記録は実行可能である旨の情報を含んでいることを特徴とする請求項6又は7に記載の画像記録装置。
  9. ユーザからの入力を受け付ける受付部をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記第1報知処理を実行した後、前記記録開始指示を取り消す指示を前記受付部で受け付けた場合に、前記報知部を制御して、前記第1インク残量情報の報知を終了することを特徴とする請求項6~8のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  10. ユーザに情報を報知するための報知部をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記記録中断処理を実行した場合に、前記報知部を制御して、前記インク残量が不足している旨の第2インク残量情報を報知する第2報知処理を実行することを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  11. ユーザからの入力を受け付ける受付部をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記第2報知処理を実行した後、前記記録開始指示を取り消す指示を前記受付部で受け付けた場合に、前記第2インク残量情報の報知が継続して行われるように前記報知部を制御することを特徴とする請求項10に記載の画像記録装置。
  12. 記録媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、
    前記記録部を支持するキャリッジと、
    前記搬送方向と交差する走査方向に前記キャリッジを移動させる移動機構と、をさらに備えており、
    前記制御部は、
    前記搬送機構により記録媒体を前記搬送方向に搬送する搬送処理と、前記移動機構により前記キャリッジを前記走査方向に移動させつつ前記記録部により記録媒体に画像を記録する走査処理と、を実行し、
    前記走査処理を1回実行するごとに、前記ノズルからのインクの吐出量を前記メモリに記憶された前記積算値に加算することを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の画像記録装置。
JP2021134029A 2021-08-19 2021-08-19 画像記録装置 Pending JP2023028367A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021134029A JP2023028367A (ja) 2021-08-19 2021-08-19 画像記録装置
US17/817,376 US20230058748A1 (en) 2021-08-19 2022-08-04 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021134029A JP2023028367A (ja) 2021-08-19 2021-08-19 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023028367A true JP2023028367A (ja) 2023-03-03

Family

ID=85228372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021134029A Pending JP2023028367A (ja) 2021-08-19 2021-08-19 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230058748A1 (ja)
JP (1) JP2023028367A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230058748A1 (en) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070030299A1 (en) Ink-Jet Recording Apparatus
EP1717051B1 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP2011131501A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2006305479A (ja) 液滴噴射装置
JP4466432B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003246129A (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、コンピュータシステム、及び、印刷方法
JP2023028367A (ja) 画像記録装置
JP6750253B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP5970840B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6705523B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP7415738B2 (ja) 画像記録装置
JP2023109384A (ja) 画像形成装置
JP7447634B2 (ja) 記録装置
JP2023174058A (ja) 画像形成装置
JP6935827B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP7017087B2 (ja) シート給送装置
KR100421976B1 (ko) 인쇄기기의 자동급지 장치 및 방법
JP6493815B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2024031585A (ja) 画像形成装置
JP2007331125A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2024018225A (ja) 画像形成装置
JP6455053B2 (ja) インクジェット記録装置及びプログラム
JP2024049964A (ja) 画像形成装置
JP2017222484A (ja) 画像形成装置
JP2024078689A (ja) 画像形成装置