JP2023020802A - 物品に関する情報をユーザーに提供する方法およびその装置 - Google Patents

物品に関する情報をユーザーに提供する方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023020802A
JP2023020802A JP2021159312A JP2021159312A JP2023020802A JP 2023020802 A JP2023020802 A JP 2023020802A JP 2021159312 A JP2021159312 A JP 2021159312A JP 2021159312 A JP2021159312 A JP 2021159312A JP 2023020802 A JP2023020802 A JP 2023020802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
item
category
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021159312A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘ・ジン・オ
Hye Jin Oh
ヨ・ジュ・ヤン
Yeo Joo Yang
ソン・イル・キム
Seon Il Kim
ヘ・ヨン・イ
Hae Yeon Lee
ヒョン・ヒ・アン
Hyun Hee Ahn
ジュン・ヨン・ナム
Jung Yeon Nam
ジ・ウォン・アン
Ji Won Ahn
クン・ス・ハン
kun soo Han
リアンフェイ・ジン
Lianfei Jin
ジン・ヒョン・パク
Jin Hyeong Park
スン・ヒョ・ジュン
Sung Hyo Jung
ヤンヤン・チェン
Yanyan Chen
チンチン・バイ
Qingqing Bai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coupang Corp
Original Assignee
Coupang Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coupang Corp filed Critical Coupang Corp
Publication of JP2023020802A publication Critical patent/JP2023020802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • G06Q30/015Providing customer assistance, e.g. assisting a customer within a business location or via helpdesk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0222During e-commerce, i.e. online transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0609Buyer or seller confidence or verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】電子商取引プラットホーム上において、販売される物品の購入に関連した多様な機能、サービス、制限、規約、認証などに関する情報を表示するユーザーインターフェースを実現する方法及び装置を提供する。【解決手段】方法は、複数の物品のうち第1カテゴリーに含まれた第1物品に関する情報を表示する段階と、複数の物品のうち第2カテゴリーに含まれた第2物品に関する情報を表示する段階と、を含む。第1物品に関する情報及び第2物品に関する情報は、グリッド形式に表示される。グリッド形式に表示される第1物品に関する情報及び第2物品に関する情報夫々は、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報及び第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示される、方法が提供され得る。他の一実施形態により方法を遂行するためのデバイスおよびコンピュータプログラムを収録したコンピュータ読み取り可能記憶媒体が提供され得る。【選択図】図2

Description

本開示は、ユーザーが注文する物品に関する情報をユーザーの端末を通じてユーザーに提供するためのものである。
電子商取引が本格的に具現され、数多くのユーザーが物品をインターネットを通じて購入している。
ユーザーは、インターネットを通じて非常に広範囲のカテゴリーに属する多様な物品に関する情報の提供を受けるために、ディスプレイが提供される端末機を使用する。すなわち、ユーザーは、端末機の画面を通じて提供される物品の情報に基づいて、注文する物品に関する情報を把握し物品を注文することになる。
最近では、多様な電子商取引プラットホーム企業によって電子商取引サービスが提供されており、各電子商取引プラットホームの下において多様な物品に関する情報を提供する方式は多様である。
また、ユーザーが単純に物品を選択し購入する購入サービスを提供することに止まらず、物品を購入するのに利用されるサービスや、または任意の制限事項などによって購入をすることができない状況が存在し得、電子商取引プラットホームにおいては、このような物品に関連した多様な情報をユーザーに提供することによって、物品を購入することにおいて、ユーザーが物品に関連した多様な情報の提供を受け、機能を利用することができるようにする必要性が高まっている。
さらに、電子商取引サービスの提供を受けるユーザーとしては、物品の購入に関連した多様な情報または機能を複雑な過程を通じて提供されることを望まない。例えば、ユーザーは、多様なカテゴリーの物品を一度に注文することを所望し得るが、各カテゴリーごとの垂直系列的な検索過程は、ユーザーの便宜性を多少落としかねない。また、他の例として、多様な物品の注文のために電子商取引プラットホームを利用することにおいて、ユーザーは、可能であれば簡素化された物品の購入過程の提供を受けることを所望するため、物品の購入に必要であるか、付加的に提供され得るサービス機能をユーザーに提供する過程を、ユーザーの便宜の側面から改善しなければならない必要がある。
このように電子商取引プラットホームを具現するにおいて、ユーザーの便宜性改善の努力は持続的になされる必要がある。
本開示は、販売される物品の購入に関連した多様な機能、サービス、制限、規約、認証などに関する情報を電子商取引プラットホーム上においてユーザーインターフェースを提供するためのものである。
以下の実施形態を通じて導出され得る目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及されていない他の目的および長所は、下記の説明によって理解され得、実施形態によってより明白に理解され得るであろう。また、実施形態を通じて導出され得る目的および長所は、特許請求の範囲に示した手段およびその組み合わせによって実現され得ることが容易に分かるであろう。
一実施形態により複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法において、前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報を表示する段階;および前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階を含み、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報は、グリッド形式に表示され、前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示される、方法が提供され得る。
一実施形態により第1カテゴリー情報、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報、前記第2カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一つは、第1領域に同時に表示され、前記方法は、第2領域には前記第1カテゴリー情報および前記第2カテゴリー情報とそれぞれアンカーリング(anchoring)された複数のオブジェクトを表示する段階をさらに含む、方法が提供され得る。
一実施形態により少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階は、前記第1領域に関するドラッグ入力が受信される場合、前記第1カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第1物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれる第1サブ領域の上端または下端に前記第2カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれた第2サブ領域が表示される段階を含む、方法が提供され得る。
一実施形態により少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一部は、物品に対して発行されたクーポン情報を含む、方法が提供され得る。
一実施形態によりクーポン情報が発行された物品の購入を進行させるためのオブジェクトを選択する段階;および前記選択に応答して、前記クーポン情報が発行された物品を購入のために選択し、前記クーポン情報を前記選択された物品を購入するために使用するクーポンとして前記ユーザーに割り当てる段階をさらに含む、方法が提供され得る。
一実施形態によりクーポン情報が表示された物品に関する情報の詳細ページを表示する段階をさらに含み、前記詳細ページは前記クーポン情報を表示するように構成される、方法が提供され得る。
一実施形態により詳細ページに表示されるクーポン情報は、前記第1領域に表示されるクーポン情報とは異なる形態で表示され、前記方法は:前記詳細ページに表示されるクーポン情報を選択する段階;および前記クーポン情報の選択に応答して前記クーポン情報に関連した詳細情報を表示する段階をさらに含む、方法が提供され得る。
一実施形態により少なくとも一つの第1物品および前記少なくとも一つの第2物品のうち、ユーザーの認証が要求される物品の購入のためのオブジェクトを選択する段階;前記オブジェクトの選択に応答して前記認証に必要な情報を表示する段階;および前記認証に必要な情報の表示に対する応答として受信される認証情報に基づいて、前記認証が要求される物品の購入を進行させる段階をさらに含む、方法が提供され得る。
一実施形態により認証は、年齢認証を含み、前記認証情報は、前記ユーザーの身分証明書の写真および前記ユーザーのデバイスを通じて撮影される前記ユーザーの顔写真のうち少なくとも一つを含む、方法が提供され得る。
一実施形態によりユーザーのための推薦物品を表示する段階をさらに含み、前記表示される推薦物品の中には、前記認証が要求される物品が含まれないことを特徴とする、方法が提供され得る。
他の一実施形態により複数の物品に関する情報を表示するためのユーザーのデバイスにおいて、ディスプレイ;および前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報をグリッド形式に表示するように前記ディスプレイを制御するプロセッサーを含み、前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示するように前記ディスプレイを制御するプロセッサーを含む、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記第1カテゴリー情報、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報、前記第2カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一つは、第1領域に同時に表示し、第2領域には、前記第1カテゴリー情報および前記第2カテゴリー情報とそれぞれアンカーリングされた複数のオブジェクトを表示するように前記ディスプレイをさらに制御する、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記第1領域に関するドラッグ入力が受信される場合、前記第1カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第1物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれる第1サブ領域の上端または下端に前記第2カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれた第2サブ領域を表示するように前記ディスプレイを制御する、デバイスが提供され得る。
一実施形態により少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一部は、物品に対して発行されたクーポン情報を含む、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記クーポン情報が発行された物品の購入を進行させるためのオブジェクトが選択されると、前記選択に応答して前記クーポン情報が発行された物品を購入のために選択し、前記クーポン情報を前記選択された物品を購入するために使用するクーポンとして前記ユーザーに割り当てるようにさらに構成される、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記クーポン情報が表示された物品に関する情報の詳細ページを表示するように前記ディスプレイを制御するようにさらに構成され、前記詳細ページは、前記クーポン情報を表示するように構成される、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記詳細ページに表示されるクーポン情報を前記第1領域に表示されるクーポン情報とは異なる形態で表示し、前記詳細ページに表示されるクーポン情報を選択することに応答して前記クーポン情報に関連した詳細情報を表示するように前記ディスプレイを制御する、デバイスが提供され得る。
一実施形態によりプロセッサーは、前記少なくとも一つの第1物品および前記少なくとも一つの第2物品のうち、ユーザーの認証が要求される物品の購入のためのオブジェクトを選択することに応答して前記認証に必要な情報を表示するように前記ディスプレイを制御し、前記認証に必要な情報の表示に対する応答として受信される認証情報に基づいて、前記認証が要求される物品の購入を進行させるようにさらに構成される、デバイスが提供され得る。
一実施形態により認証は、年齢認証を含み、前記認証情報は、前記ユーザーの身分証明書の写真および前記ユーザーのデバイスを通じて撮影される前記ユーザーの顔写真のうち少なくとも一つを含む、デバイスが提供され得る。
さらに他の一実施形態によりコンピュータのプロセッサーによって実行された時、複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法を遂行するようにするコンピュータプログラムを保存したコンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、前記方法は:前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報を表示する段階;および前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階を含み、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報は、グリッド形式に表示され、前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示される、コンピュータ読み取り可能記憶媒体が提供され得る。
本開示において提供される多様な実施形態を通じて、物品に関連した多様な情報を提供できるユーザーインターフェースをユーザーに提供することによって、ユーザーの注文進行のための使用便宜性が改善され得る。
本開示において提供される多様な実施形態を通じて、物品の注文進行過程において要求される多様な手続き(割引適用手続き、および認証手続き)などの正確性、便宜性または信頼性を改善させることができる。
前述した効果と共に導出可能な具体的な効果は、以下の発明を実施するための具体的な事項を説明しつつ共に記述する。
一実施形態により複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法を遂行するためのデバイスに関するブロック図である。 一実施形態により複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法に関するフローチャートである。 一実施形態により各カテゴリーに属する物品を表示する方式を示す図面である。 一実施形態により物品が表示される領域に関するドラッグ入力に基づいて表示される物品のカテゴリーが変わることになる方式を示す図面である。 一実施形態によりカテゴリーが表示される領域に関するドラッグ入力に基づいて表示される物品のカテゴリーが変わることになる方式を示す図面である。 一実施形態により物品が表示される領域内に含まれるクーポン情報に基づいて物品を購入する方法を説明するための図面である。 一実施形態により物品の詳細情報に表示される画面に含まれるクーポン情報に基づいて物品を購入する方法を説明するための図面である。 一実施形態により物品の購入を進行させることによってクーポン情報が自動でユーザーに割り当てられた結果を示す画面を図示する。 一実施形態により認証が要求される物品の購入のために提供されるユーザーインターフェースを図示する。 一実施形態により認証が要求される物品の購入のために提供されるユーザーインターフェースを図示する。 他の一実施形態により認証が要求される物品の購入のために提供されるユーザーインターフェースを図示する。 一実施形態により撮像部をさらに含むデバイスのブロック図を図示する。 一実施形態により認証が要求される物品の購入のために必要な認証情報を獲得するためのユーザーインターフェースを図示する。 一実施形態により認証が要求される物品の購入のために必要な認証情報を獲得するためのユーザーインターフェースを図示する。
以下、実施形態に関連した技術分野の通常の知識を有する者が容易に実施できるよう、図面を参照して詳細に説明する。以下の実施形態は、多様な異なる形態として具現され得、ここで説明する実施形態に限定されない。
以下の説明において使用される構成要素に関する接尾辞「部」は、明細書作成の容易さのみが考慮されて付与されたり、混用されるものとして、それ自体で互いに区別される意味または役割を有するものではない。
明確な説明のために説明に関係のない部分は省略し、明細書全体を通じて同一または類似する構成要素に関しては、同一の参照符号を付することにする。また、一部の実施形態を例示的な図面を参照して詳細に説明する。各図面の構成要素に参照符号を付加することにおいて、同一の構成要素に関しては、たとえ他の図面上に表示されていても、できる限り同一の符号を有し得る。また、本開示を説明することにおいて、関連した公知の構成または機能に関する具体的な説明が実施形態の要旨を曖昧にさせ得ると判断される場合には、その詳細な説明は省略され得る。
実施形態の構成要素を説明することにおいて、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を使用し得る。このような用語は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものに過ぎず、その用語によって該当構成要素の本質、順番、順序または個数などが限定されない。任意の構成要素間に「連結」、「結合」または「接続」されると記載された場合、任意の構成要素間に直接的に連結されたり、または接続され得、各構成要素の間に他の構成要素が「介在」されたり、各構成要素が異なる構成要素を通じて「連結」、「結合」または「接続」されてもよいと理解されなければならないであろう。
本開示において、「含む」、「構成される」または「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加の可能性を予め排除しないものと理解されなければならない。
また、本開示を具現することにおいて、説明の便宜のために構成要素を細分化して説明し得るが、これら構成要素が一つの装置またはモジュール内に具現されてもよく、あるいは一つの構成要素が多数の装置またはモジュールに分かれて具現されてもよい。
図1は、一実施形態により複数の物品に関する情報をユーザーの端末が表示する方法を遂行するためのデバイス100に関するブロック図である。
一実施形態によりデバイス100は、ディスプレイ110およびプロセッサー120を含むことができる。
一実施形態によりディスプレイ110は、プロセッサー120により処理される多様な情報を表示するための構成である。一実施形態によりユーザーは、ディスプレイ110に表示される情報に基づいて多様な情報の提供を受けることができる。
一実施形態によりディスプレイ110は、表示パネルおよび表示パネルを制御するコントローラー(図示せず)を含むことができる。表示パネルには、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light Emitting Diodes)ディスプレイ、AM-OLED(Active-Matrix Organic Light-Emitting Diode)、PDP(Plasma Display Panel)などのような多様な形態のディスプレイで具現され得る。表示パネルは、柔軟に(flexible)、透明に(transparent)または着用できるように(wearable)具現され得る。ディスプレイ110は、タッチパネル(図示せず)と結合されてタッチスクリーン(図示せず)として提供され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、ディスプレイ110を制御することによって、デバイス100のユーザーが多様な情報の提供を受けられるようにすることができる。プロセッサー120は、このために多様な形態のユーザーインターフェースを表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報をグリッド形式に表示するようにディスプレイを制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、複数の物品に関する情報を表示するにおいて、各物品をリスト(list)形式だけでなく、グリッド(grid)形式に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態によりプロセッサー120は、グリッド形式に表示される少なくとも一つの第1物品に関する情報および少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
プロセッサー120は、RAM、ROM、CPU、GPU(Graphic Processing Unit)およびバスのうち少なくとも一つを含むことができる。RAM、ROM、CPUおよびGPUなどは、バスを通じて連結され得る。
CPUは、メモリにアクセスして、メモリに保存されたO/Sを用いてブーティングを遂行する。そして、メモリに保存された各種プログラム、コンテンツ、データなどを用いて多様な動作を遂行する。
ROMには、システムブーティングのための命令語セットなどが保存される。例として、デバイス100は、ターンオン命令が入力されて電源が供給されると、CPUがROMに保存された命令語によってメモリに保存されたOSをRAMにコピーし、OSを実行させてシステムをブーティングさせることができる。ブーティングが完了すると、CPUは、メモリに保存された各種プログラムをRAMにコピーし、RAMにコピーされたプログラムを実行させて各種動作を遂行する。GPUは、デバイス100のブーティングが完了すると、ディスプレイ110の領域にUI画面をディスプレイする。具体的には、GPUは、コンテンツ、アイコン、メニューなどのような多様な客体を含む電子文書が表示された画面を生成することができる。GPUは、画面のレイアウトにより各客体が表示される座標値、形態、大きさ、カラーなどのような属性値を演算する。そして、GPUは、演算された属性値に基づいて客体を含む多様なレイアウトの画面を生成することができる。GPUにおいて生成された画面は、ディスプレイ110に提供されてディスプレイ110の各領域にそれぞれ表示され得る。
一実施形態によりデバイス100は、多様な類型の通信方式により多様な類型の外部機器と通信を遂行するように構成される送受信部(図示せず)をさらに含むことができる。一実施形態により送受信部が情報を送受信することに用いられる通信技術には、GSM(Global System for Mobile communication)、CDMA(Code Division Multi Access)、LTE(Long Term Evolution)、5G、WLAN(Wireless LAN)、Wi-Fi(Wireless-Fidelity)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth TM)、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(Infrared Data Association;IrDA)、ZigBee、NFC(Near Field Communication)などが含まれ得る。
具体的には、送受信部は、ワイファイチップ、ブルートゥースチップ、無線通信チップ、NFCチップのうち少なくとも一つを含むことができる。プロセッサー120は、各種外部機器とデバイス100の間の通信を遂行することができるように送受信部を制御することができる。ワイファイチップ、ブルートゥースチップは、それぞれWiFi方式、ブルートゥース方式で通信を遂行することができる。ワイファイチップやブルートゥースチップを用いる場合には、SSIDおよびセッションキーなどのような各種連結情報を先に送受信し、これを用いて通信を連結した後に各種情報を送受信することができる。無線通信チップは、IEEE、ジグビー、3G(3rd Generation)、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、LTE(Long Term Evoloution)などのような多様な通信規格により通信を遂行するチップを意味する。NFCチップは、135kHz、13.56MHz、433MHz、860~960MHz、2.45GHzなどのような多様なRF-ID周波数帯域の中において13.56MHz帯域を使用するNFC(Near Field Communication)方式で動作するチップを意味する。
一実施形態によりデバイス100は、処理される多様な情報を保存するためのメモリ(図示せず)をさらに含むことができる。メモリは、内蔵メモリ(Internal Memory)(図示せず)および外装メモリ(External Memory)(図示せず)のうち少なくとも一つを含むことができる。内蔵メモリは、例えば、揮発性メモリ(例えば、DRAM(Dynamic RAM)、SRAM(Static RAM)、SDRAM(Synchronous Dynamic RAM)など)、不揮発性メモリ(例えば、OTPROM(One Time Programmable ROM)、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable and Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)、Mask ROM、Flash ROMなど)、ハードディスクドライブ(HDD)またはソリッドステートドライブ(SSD)のうち少なくとも一つを含むことができる。一実施形態によると、プロセッサー120は、不揮発性メモリまたは他の構成要素のうち少なくとも一つから受信した命令またはデータを揮発性メモリにロード(load)して処理することができる。また、プロセッサー120は、他の構成要素から受信したり、生成されたデータを不揮発性メモリに保存することができる。
外装メモリは、例えば、CF(Compact Flash)、SD(Secure Digital)、Micro-SD(Micro Secure Digital)、Mini-SD(Mini Secure Digital)、xD(extreme Digital)およびMemory Stickのうち少なくとも一つを含むことができる。
メモリは、デバイス100の動作に使用される各種プログラムおよびデータを保存することができる。例えば、メモリには、ディスプレイ110に表示されるコンテンツまたはユーザーインターフェースの少なくとも一部を臨時または半永久的に保存することができる。
図2は、一実施形態により複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法に関するフローチャートである。
一実施形態によりプロセッサー120は、S210段階において複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、S220段階において複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、S210段階およびS220段階において少なくとも一つの第1物品および少なくとも一つの第2物品をグリッド形式に表示するように前記ディスプレイ110を制御することができる。すなわち、ディスプレイ110は、プロセッサー120の制御を通じてグリッド形式に物品を表示することによって、一つの行(row)に複数個の物品が表示されるようにすることができる。一実施形態により一つの行に表示され得る物品の個数は、ユーザーによって修正され得る。一実施形態により一つの行に表示され得る物品の個数より少ない数の物品が表示されなければならない場合(例えば、少なくとも一つの第1物品の個数によってグリッドの最後行に物品が満たされない場合)、残りのグリッドのスロット(slot)は、空欄として残した状態として表示され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報をグリッド形式に表示することにおいて、少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれが、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示するようにディスプレイ110を制御することができる。すなわち、ディスプレイ110に表示される複数の物品は、各物品が属するカテゴリーに関連して表示されることによって、カテゴリーが同一の物品同士は、同一の領域内に共に表示され、該当領域に表示される物品が特定カテゴリーに属する物品であるという点を示すためのカテゴリー情報が該当領域に共に表示され得る。
図3は、一実施形態により各カテゴリーに属する物品を表示する方式を示す図面である。
図3は、デバイス100のディスプレイ110に表示され得る画面300を示す。一実施形態により図3において図示するユーザーインターフェース画面は、ディスプレイ110に一度に表示されてもよく、ドラッグ入力を通じて移動しつつ表示され得る画面であり得る。
図3を参照すると、ディスプレイ110に表示され得る画面300には、第1領域310および第2領域320が含まれ得る。
一実施形態により第1領域310には、第1カテゴリー情報311、少なくとも一つの第1物品に関する情報312、第2カテゴリー情報313および少なくとも一つの第2物品に関する情報314のうち少なくとも一つが含まれ得る。ここで、第1カテゴリー情報311とは、少なくとも一つの第1物品に関する情報312が含まれる第1カテゴリーを示す情報であり得、第2カテゴリー情報313とは、少なくとも一つの第2物品に関する情報314が含まれる第2カテゴリーを示す情報であり得る。
一実施形態により第1カテゴリー情報311および第2カテゴリー情報313は、それぞれのカテゴリーを示す名称、イメージ、動画などのような多様な形態として表示され得る。以下においては、説明の便宜のために、第1カテゴリー情報311および第2カテゴリー情報313は、それぞれのカテゴリーを示す名称の形態としてディスプレイ110に表示されることを前提に説明することにする。
一実施形態によりディスプレイ110は、第1領域310に第1カテゴリー情報311および少なくとも一つの第1物品に関する情報312を互いに関連した方式として表示することができる。例えば、ディスプレイ110は、グリッド形式に表示される少なくとも一つの第1物品に関する情報312の上端に第1カテゴリー情報311が表示されることによって、第1カテゴリー情報311の下端に表示される物品が第1カテゴリーに含まれる第1物品であることを示すことができる。
一実施形態によりディスプレイ110は、第1領域310には多様なカテゴリーに属する複数の物品を表示することができる。一実施形態によりディスプレイ110に表示されるユーザーインターフェースにおいては、第1領域310内において第2カテゴリーに含まれる少なくとも一つの第2物品が第1カテゴリーに含まれる少なくとも一つの第1物品と区分されるように表示され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1カテゴリー情報と少なくとも一つの第1物品に関する情報を含む第1サブ領域、および第2カテゴリー情報と少なくとも一つの第2物品に関する情報を含む第2サブ領域の少なくとも一部を、第1領域に同時に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。すなわち、第1領域310には、第1カテゴリー情報、少なくとも一つの第1物品に関する情報、第2カテゴリー情報および少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一つが含まれ得る。
例えば、図3を参照すると、第1領域310内には、第1カテゴリー情報311および少なくとも一つの第1物品に関する情報312に表示される第1サブ領域と、第2カテゴリー情報313および少なくとも一つの第2物品に関する情報314が表示される第2サブ領域が含まれ得る。このような第1サブ領域および第2サブ領域は、それぞれ左右または上下方向に配列され得る。例えば、図3を参照すると、第1サブ領域の下端に第2サブ領域が表示され得る。このように、デバイス100は、各カテゴリー別に物品をグリッド形式に表示すると同時に、カテゴリー情報もこれに関連させてディスプレイ110に表示することができる。これを通じてユーザーは、購入しようとする物品を速やかに検索すると同時に検索中の物品がどのカテゴリーに含まれるかを判断できるだけでなく、ひいては該当カテゴリーに含まれる他の物品も共に検索することができるという効果を有する。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1カテゴリー情報311および第2カテゴリー情報313とそれぞれアンカーリング(anchoring)された複数のオブジェクトを第2領域320に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。すなわち、第1カテゴリー情報311および第2カテゴリー情報313は、各カテゴリーに含まれる物品に関連した形態として第1領域310に表示され、第1カテゴリー情報311および第2カテゴリー情報313の少なくとも一つにそれぞれアンカーリングされたオブジェクトが第2領域320に表示され得る。一実施形態によりプロセッサー120は、第2領域320に表示されるオブジェクトのうち、特定カテゴリーにアンカーリンクされたオブジェクトが選択されるものと判断する場合、該当カテゴリーに該当するカテゴリー情報および物品が表示されるサブ領域を第1領域310に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
図3を参照すると、第2領域320に含まれるオブジェクト321は、第1カテゴリーにアンカーリングされたものと予め決定されたものであり得、この場合、プロセッサー120は、タッチ入力などを通じてオブジェクト321が選択されたものと判断すると、第1カテゴリーに関連した第1カテゴリー情報311および少なくとも一つの第1物品に関する情報312が第1領域310に表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。これに伴い、デバイス100のユーザーは、第1領域310に第1カテゴリーに関する情報が表示されない状態においても第1領域310と区分される第2領域320に表示されるオブジェクト321を選択することによって、迅速に第1カテゴリーに含まれる物品を検索することができる。
一実施形態により第2領域320に表示されるオブジェクトは、第1領域310に表示される情報と独立的に表示されるものであり得る。すなわち、プロセッサー120は、第2領域320に表示されるオブジェクトの表示の変化は、第1領域310に影響を与えないようにユーザーインターフェースを管理することができ、その反対の場合も同様である。例えば、第1領域310に関するドラッグ入力を通じて第1カテゴリーではない他のカテゴリーの物品が含まれたサブ領域が第1領域310に表示されても、第2領域320に表示されるオブジェクトには影響がないこともある。さらに他の例として、第2領域320に関するドラッグ入力を通じて表示されるオブジェクトが変わっても、第1領域310に表示される情報には影響がないこともある。一実施形態により第1領域310または第2領域320に関するドラッグ入力を通じて表示されるコンテンツが変わることとは異なり、プロセッサー120は、第1領域310に表示されるサブ領域を直接的に選択したり、第2領域320に表示されるオブジェクトのうち一部を直接的に選択する場合には、第1領域310または第2領域320において直接的に選択したコンテンツに対応する情報が、それぞれ第2領域320または第1領域310に表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサーは、第2領域320での入力に基づいて、第1領域310に表示されるコンテンツを変更したり、第1領域320での入力に基づいて第2領域320に表示されるコンテンツを変更するようにディスプレイ110を制御してもよい。これに関しては、以下の図4ないし図5を通じて説明することにする。
図4は、一実施形態により物品が表示される領域に関するドラッグ入力に基づいて表示される物品のカテゴリーが変わることになる方式を示す図面である。
図4を参照すると、一実施形態により第1カテゴリー情報414は、第1領域410に表示され得、第1カテゴリーに対応する第1オブジェクト422が第2領域420に表示され得る。
一実施形態により第1領域410の上端に第1カテゴリー情報414および第1カテゴリーに含まれる物品が含まれる第1サブ領域412が表示され、第2領域420に表示された複数のオブジェクトのうち、第1カテゴリーに対応する第1オブジェクト422が他のカテゴリーと異なるように強調されて表示され得る。すなわち、第1領域410の上端に表示される情報がどのカテゴリーに対応するものであるかによって、第2領域420に表示されるオブジェクトのうち一つが強調されて表示され得る。換言すると、第2領域420に強調されたオブジェクトに対応するカテゴリーに関連したカテゴリー情報および該当カテゴリーに含まれる物品が、第1領域410の上端に表示され得る。
一実施形態により第1領域410においてドラッグ入力415が受信されて第1領域410に表示される物品のカテゴリーが変わる場合(例えば、第1領域410の上端に第1カテゴリー情報414および第1カテゴリーに含まれる物品が含まれた第1サブ領域412が表示されて、ドラッグ入力415により第2カテゴリー情報および第2カテゴリーに含まれる物品が含まれた第2サブ領域416が表示される場合)、変わったカテゴリーに対応するオブジェクト(例えば、第2カテゴリーに対応する第2オブジェクト430)が第2領域420において強調されて表示されるものに変更され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、第2領域420において強調された形態として表示されるオブジェクト(422または430)が第2領域420において所定の位置(例えば、最も左側、真ん中、または最も右側など)に配置されるようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、第2領域420に含まれた複数のオブジェクトのうち一つ(例えば、第2カテゴリーに対応する第2オブジェクト430が選択されたものであるかを判断することができ、プロセッサー120は、第2オブジェクト430が選択されたものと判断することに基づいて、第1領域410の上端から第2カテゴリーに関連した第2カテゴリー情報432および第2カテゴリーに含まれる少なくとも一つの物品が表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
図5は、一実施形態によりカテゴリーが表示される領域に関するドラッグ入力に基づいて表示される物品のカテゴリーが変わることになる方式を示す図面である。
一実施形態によりプロセッサー120は、第2領域522においてドラッグ入力520が受信されるか否かを判断することができる。ドラッグ入力520に基づいて、プロセッサー120は、第2領域522に含まれる複数のオブジェクトが変更されて表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、第2領域522に含まれた複数のオブジェクトが変更されて表示される過程において、複数のオブジェクトのうち、強調されたオブジェクトが変わらないようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、ドラッグ入力520により複数のオブジェクトが変更されて表示されても、第1領域510に表示されるコンテンツが変更されないようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、ドラッグ入力520後に変わって表示された複数のオブジェクトのうち一部が直接選択(515)されたものと判断された場合、直接選択されたオブジェクトを強調された形態として表示するようにディスプレイ110を制御することができる。図5を参照すると、第2カテゴリーに対応する第2オブジェクト530は、強調された形態として表示されていなかったり、直接選択(515)されたものとして判断されることにより、強調された形態として表示されるものに変更され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、ドラッグ入力520後に第2領域522に表示されるオブジェクトのうち一つを直接選択(515)することに基づいて、第1領域510に表示されるコンテンツを変更するようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、プロセッサー120は、直接選択(515)された第2オブジェクトに対応する第2カテゴリー情報および第2カテゴリーに含まれる少なくとも一つの物品が含まれた第2サブ領域532が、第1領域510の上端から表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
他の一実施形態によりプロセッサー120は、ドラッグ入力520に基づいて、第2領域522に含まれた複数のオブジェクトが変更されて表示される過程において複数のオブジェクトのうち、強調されたオブジェクトが変わるようにディスプレイ110を制御することができる。プロセッサー120は、第2領域522におけるドラッグ入力520に基づいて、第2領域522に含まれたオブジェクトの位置が変更されて第2領域522内の所定の位置(例えば、最も左側、真ん中、または最も右側など)に配置されたものしてと判断された場合、所定の位置に配置されたオブジェクトに対応するカテゴリーに関する多様な情報を含むサブ領域が第1領域510に表示されて、所定の位置に配置されたオブジェクトは、強調された形態として表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、プロセッサー120は、第2領域522におけるドラッグ入力520に基づいて、第2カテゴリーに対応する第2オブジェクト530が第2領域522の最も左側に配置されたものと判断することができる。このような判断に基づいて、プロセッサー120は、第2オブジェクト530に対応する第2カテゴリー情報および第2カテゴリーに含まれる少なくとも一つの物品が含まれた第2サブ領域532が第1領域510の上端から表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
図6は、一実施形態により物品が表示される領域内に含まれるクーポン情報に基づいて物品を購入する方法を説明するための図面である。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域610に表示される複数の物品に関する情報をグリッド形態に並べて表示するようにディスプレイ110を制御することができ、グリッド形態に配列された複数の物品に関する情報は、各物品に関連した多様な情報(例えば、物品名、物品説明、物品価格、クーポン情報、年齢認証必要の有無、すでにショッピングカートに入れられた数量)を含むことができる。
図6を参照すると、一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域610に表示される少なくとも一つの物品に関して適用可能なクーポン情報611を該当物品と関連させて表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態によりクーポン情報611は、割引率、条件付き割引の有無、適用可能なクーポンがあるか否かなどの多様な情報を含むことができ、多様なイメージ、テキストなどのような形態として表示され得る。図6は、クーポン情報が表示され得る多様な実施形態のうちいずれか一つを例示として図示したものである。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域610に含まれた少なくとも一つの物品それぞれに関する注文を進行させるための注文オブジェクト611、622を表示することができる。一実施形態によりプロセッサー120は、注文を進行させるために物品をショッピングカートに入力する過程を遂行することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、ショッピングカートのように多様な物品を注文するための所定の物品グループ内に注文を進行させようとする物品を入力するために、第1領域610に表示される注文オブジェクト611、622を選択したものであるか否かを判断することができる。一実施形態により注文を進行させるための第1領域610に表示されるオブジェクトは、すでにショッピングカートに入力された物品とショッピングカートに入力されていない物品に関して異なる形態を有することができる。図6を参照すると、プロセッサー120は、ショッピングカートに入力されていない物品に関する注文オブジェクト621が表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。プロセッサー120は、このような注文オブジェクト621を選択(612)すると、該当物品がショッピングカートに含まれた数量を示すと同時に、該当数量を調節するための機能を提供する注文オブジェクト622が表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。すなわち、プロセッサー120は、第1領域610上においてもすでにショッピングカートに入力された物品をユーザーが識別できるように注文オブジェクト621、622を表示し、さらに、すでにショッピングカートに入力された物品の数量を第1領域610上において調節できるように注文オブジェクト622を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域610に表示された注文オブジェクト621の選択(612)に基づいて、ショッピングカートに物品を入力するように決定することができ、ショッピングカートになかった物品として、適用可能なクーポン情報611が存在する場合、ショッピングカートに物品を入力しつつ、クーポン情報611を使用するためにユーザーにクーポン情報611を割り当てるものと決定することができる。クーポン情報611を割り当てるということは、クーポン情報611が適用される物品をユーザーが購入時に決済する金額を算定することにおいて、クーポン情報611に含まれた割引率を適用することを意味し得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域610に表示された注文オブジェクト621の選択(612)に基づいて、ショッピングカートに物品を入力し、クーポン情報611をユーザーに割り当てたことを示すメッセージ630を第1領域610に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。図6を参照すると、ショッピングカートになかった物品として、適用可能なクーポン情報611が存在する物品に関する注文を進行させるために注文オブジェクト621を選択(612)することに対する応答としてメッセージ630が第1領域610上に表示され、メッセージ630にはショッピングカートに物品が入力され、クーポンがユーザーに割り当てられたことを示す情報が含まれ得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、すでにショッピングカートに入力された物品の数量を調節するために注文オブジェクト622を選択することができ、このような数量調節によるメッセージ640を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態により注文オブジェクト622には、すでにショッピングカートに入力された物品の数量を示す情報および数量を調節する機能を提供するための調節アイコンが含まれ得る。一実施形態によりプロセッサー120は、注文オブジェクト622に含まれた調節アイコンの入力を探知して物品の数量増減機能を遂行することができる。一実施形態によりプロセッサー120は、調節アイコンの入力によりショッピングカートに入力された物品の数量が調節(すなわち、追加または除去)されたことを示すメッセージ640を第1領域610に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態により物品に関して適用可能なクーポン情報611がユーザーに割り当てられた状態においては、該当物品の購入数量にかかわらず、クーポンが該当物品の総額に反映されるため、メッセージ640に表示される情報には、クーポンがユーザーに割り当てられたことを示す情報が省略され得る。
図7は、一実施形態により物品の詳細情報に表示される画面に含まれるクーポン情報に基づいて物品を購入する方法を説明するための図面である。
図7を参照すると、プロセッサー120は、第1領域710において適用可能なクーポン情報711が存在する物品を選択712する場合、選択された物品に関する詳細ページが表示されるようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態により選択された物品に関する詳細ページには、適用可能なクーポン情報721が表示され得、詳細ページに表示されるクーポン情報721に含まれた情報は、第1領域710において表示されるクーポン情報711に含まれた情報に対応され得る。
一実施形態により物品の詳細ページに表示されるクーポン情報721は、第1領域710において表示されるクーポン情報711と同一または異なる形態として表示され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、選択された物品の注文を進行させるための注文オブジェクト720を選択された物品の詳細ページに表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態によりプロセッサー120は、選択された物品がすでにショッピングカートに入力された数量によって注文オブジェクト720を異なるように表示するようディスプレイ110を制御することができる。例えば、プロセッサー120は、選択された物品がショッピングカートに入力されていない状態である場合、ショッピングカートに入力することを示す注文オブジェクト720を表示し、選択された物品がすでにショッピングカートに入力された状態である場合、すでにショッピングカートに入力された物品の数量を示す情報および数量を調節する機能を提供するための調節アイコンを含む注文オブジェクト(例えば、730)を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
他の一実施形態によりプロセッサー120は、選択された物品がショッピングカートに入力されていない状態である場合であるか、すでにショッピングカートに入力された状態である場合、すべてのショッピングカートに入力された物品の数量を示す情報を表示(すなわち、ショッピングカートに入力されていない物品に関しては、物品の数量を0で表示)し、数量を調節する機能を提供するための調節アイコンを含む注文オブジェクト(例えば、730)を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、選択された物品に関する詳細ページ上に表示された注文オブジェクト720、730の選択(722)に基づいてショッピングカートに物品を入力し、クーポン情報721をユーザーに割り当てたことを示すメッセージ732を詳細ページ上に表示するようにディスプレイ110を制御することができる。クーポン情報721がユーザーに割り当てられたことを示す多様な実施形態は、図6などを通じて前述したため、詳しい説明は省略する。
図8は、一実施形態により物品の購入を進行させることによってクーポン情報が自動でユーザーに割り当てられた結果を示す画面を図示する。
図8を参照すると、図6および図7を通じて前述した過程を通じてショッピングカートに物品を入力しつつ、クーポン情報をユーザーに割り当てた結果、ショッピングカートに入力された物品に関する決済を進行するための決済ページに示された決済金額にクーポン情報に基づいた割引が反映されたものであることを見なすことができる。すなわち、ユーザーは、適用可能なクーポン情報が存在する物品をショッピングカートに入力する動作のみを遂行しても、該当物品に関するクーポン情報をユーザーに割り当てるための任意の動作(例えば、クーポンのダウンロード、適用され得るクーポンの選択)がなくともショッピングカートに入力された物品に関して割引の適用を受けることができる。これに伴い、ユーザーが物品の注文を進行させるために、注文する物品の検索過程から注文を進行させて決済に至る過程において、クーポン情報を利用して決済金額から割引するための任意の動作が省略され得るため、ユーザーの便宜性が改善され得る。
図8を参照すると、決済ページには、ショッピングカートに入力された物品のうち少なくとも一部に適用可能なクーポン情報により、すでに割引が反映された結果が表示され得る。一実施形態により決済ページには、ショッピングカートに入力された物品に関して適用されたクーポン情報により割引された内訳を示す割引情報領域810が含まれ得、割引情報領域810内には、図6および図7などに関連した実施形態を通じてユーザーにクーポン情報が割り当てられたこと(すなわち、ショッピングカートに物品を入力することによって割引が自動で適用される)を示す情報812が含まれ得る。
図9および図10は、一実施形態により認証が要求される物品の購入のために提供されるユーザーインターフェースを図示する。
一実施形態により複数の物品の中には、所定の認証が要求される物品が含まれ得、プロセッサー120は、このような認証が要求される物品の購入を進行させるために、ユーザーに所定の認証手続きを要求するようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、要求され得る認証は、本人認証、年齢認証、キャプチャ (Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart、CAPTCHA)認証などの多様な認証が含まれ得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、所定のカテゴリーに含まれる物品に関して所定の認証を要求するものとして予め決定することができる。例えば、プロセッサー120は、タバコ、酒類、アダルトグッズ、専門医薬品などに含まれた物品に関しては、各カテゴリーに関して予め設定された認証手続きをユーザーに要求するようにディスプレイ110を制御することができる。以下においては、説明上の便宜のために要求され得る認証手続きが、年齢認証であることを前提に説明することにする。ただし、以下の実施形態に本開示の内容が限定解釈される必要はなく、多様なカテゴリーの物品に関して設定された多様な認証手続きが要求され得るユーザーインターフェースが提供されるものと解釈され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、ユーザーが所定の年齢以上であると確認される場合にのみ、タバコ、酒類、アダルトグッズなどの物品の注文が可能であるものとして予め設定することができる。
図9を参照すると、一実施形態によりプロセッサー120は、複数の物品のカテゴリーのうち、タバコカテゴリー内においてタバコ生産会社の所属国家別に下位カテゴリーに分けて物品に関する情報を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、表示される複数のタバコ物品のうちいずれか一つが選択(910)されたものとして判断される場合、選択されたタバコに関する詳細ページを表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、詳細ページ上において注文を進行させるためのオブジェクト920を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。プロセッサー120は、タバコ物品に関する注文を進行させるためのオブジェクトが選択(922)されたものと判断した場合、タバコ物品の注文のために予め設定された年齢認証手続きを開始するものと決定することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、年齢認証手続きを開始するものと決定することにより、ユーザーに所定の年齢以上であるかに関する質疑情報930を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態によりディスプレイ110に表示される質疑情報930に含まれる情報は多様であり得、ユーザーは、ディスプレイ110に含まれる情報に基づいて認証に必要な手続きを遂行することができる。
図9を参照すると、プロセッサー120は、一実施形態によりタバコ物品を注文しようとするユーザーの年齢が所定の年齢(例えば、20歳)以上であるか否かを質疑する質疑情報930を表示するようにディスプレイ110を制御することができ、質疑情報930には、質疑に対する返事のための返事オブジェクト932が追加的に含まれ得る。一実施形態によりユーザーは、ディスプレイ110に表示された返事オブジェクト932を選択することを通じて認証手続きを遂行することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、ユーザーが質疑情報930に対応する認証許与情報を予め決定してメモリに保存することができる。一実施形態によりプロセッサー120は、質疑情報930の表示に対応してユーザーから選択された返事オブジェクト932が予め決定された認証許与情報に対応するものであるか否かを判断することができる。プロセッサー120は、認証許与情報とユーザーから選択された返事オブジェクト932が対応するものと判断される場合、選択(910)されたタバコ物品の注文を進行させるものと決定し、ショッピングカートに入力することができる。ユーザーは、返事オブジェクト932の選択に応答して表示されるオブジェクト940および/またはメッセージ942に基づいて、物品の注文が進行していることを確認することができる。
一実施形態によりメッセージ942は、認証が完了したことを示す情報、ショッピングカートに物品が入力されることを示す情報、およびクーポン情報がユーザーに割り当てられたことを示す情報のうち少なくとも一つを含むことができる。
図10を参照すると、プロセッサー120は、アダルトグッズカテゴリーに含まれた物品の選択(1020)に基づいて注文を進行させることができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、アダルトグッズなどのような所定のカテゴリーに含まれる物品に関しては、各物品を示すサムネイルイメージの代わりに、予め決定されたイメージ1010を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態により予め決定されたイメージ1010は、該当物品が所定の認証が要求されることを示すイメージであり得る。一実施形態により予め決定されたイメージ1010には、該当物品に関して要求される所定の認証の内容を含ませるようにディスプレイ110を制御することができ、これによって、認証が受けられないユーザーが該当物品を選択する不要な過程を遂行しないようにすることによって、ユーザーの便宜性を改善させることができる。図10を参照すると、一実施形態によりプロセッサー120は、アダルトグッズカテゴリーに含まれる物品は、18歳以上であるという点を確認する手続きを通過しなければ注文を進行できないものと予め決定しておくことができ、このようなアダルトグッズカテゴリーに含まれる物品に関する情報を第1領域に表示するための予め決定されたイメージ1010には、18歳以上でなければならないことを示すイメージが含まれ得る。ただし、図10に図示されたイメージまたはインターフェース自体は、本開示を説明するための例示的なものであり、必要な認証の内容、それにより表示される予め決定されたイメージ1010、認証内容および/または予め決定されたイメージ1010を含む物品に関する情報を表示する方式などは、多様な形態として具現され得る。一実施形態により図10において物品の注文を進行させるための過程に関する特徴は、図9などを通じて前述したため詳しい説明は省略する。
図11は、他の一実施形態により認証が要求される物品の購入のために提供されるユーザーインターフェースを図示する。
一実施形態によりプロセッサー120は、少なくとも一つの物品がグリッド形態に配列される第1領域上において表示される物品の注文のために進行させることができる。例えば、プロセッサー120は、第1領域上に表示される注文を進行させるためのオブジェクト1110が選択(1112)されたかを判断して、該当物品に関して必要な認証手続きを遂行するために質疑情報1130を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態により第1領域上において表示されるオブジェクト1110に基づいて注文を進行させる過程に関する特徴は、図6などを通じて前述したため詳しい説明は省略する。
一実施形態によりプロセッサー120は、第1領域に表示されたオブジェクト1110に基づいて注文を進行させる場合、注文しようとする物品に関する所定の認証が必要であると判断される場合、第1領域が表示される画面上にポップアップの形態で質疑情報1130を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、質疑情報1130の表示に対する応答として入力される回答情報に基づいて注文を進行させるものとして決定することができ、ひいては、注文を進行させるものと決定した物品に関して表示されるオブジェクト1140を修正することができる。
一実施形態により質疑情報1130の表示に対する応答として入力される回答情報に基づいて注文を進行させるものと決定された場合、プロセッサー120は、認証が完了したことおよびショッピングカートに物品が入力されることを示すメッセージ1142を表示することができる。さらに、該当物品に関して適用可能なクーポン情報が含まれた場合、メッセージ1142は、該当クーポン情報がユーザーに割り当てられたものであることをさらに含むことができる。
図12は、一実施形態により撮像部をさらに含むデバイス1200のブロック図を図示する。一実施形態により図12に図示されたデバイス1200、ディスプレイ1210およびプロセッサー1220は、図1に図示されたデバイス100、ディスプレイ110およびプロセッサー120に対応するものであるため、詳しい説明は省略する。
一実施形態によりデバイス1200に含まれる撮像部1230は、ユーザーの制御により静止映像または動画を撮像することができる。撮像部1230は、前面カメラ、後面カメラのように複数個として具現されてもよい。
デバイス1200が撮像部1230を含む場合、プロセッサー1220は、撮像部1230により認識される被写体の形状により制御動作を遂行してもよい。例えば、プロセッサー1220は、撮像部1230を活性化させて被写体を撮像し、被写体の形状に基づいて被写体の撮影動作を遂行することができる。
図13および14は、一実施形態により認証が要求される物品の購入のために必要な認証情報を獲得するためのユーザーインターフェースを図示する。
図13を参照すると、一実施形態によりプロセッサー1220は、第1領域に表示されたオブジェクト1310に基づいて注文を進行させる場合、注文しようとする物品に関する所定の認証が必要なものとして判断される場合、第1領域が表示される画面上にポップアップの形態で質疑情報1330を表示するようにディスプレイ1210を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、一実施形態によりタバコ物品を注文しようとするユーザーの年齢が所定の年齢(例えば、20歳)以上であるか否かを問う質疑情報1330を表示するようにディスプレイ1210を制御することができ、質疑情報1330には、質疑に対する回答のために必要な撮影機能を提供するための撮影オブジェクト1332、1334が追加的に含まれ得る。
一実施形態によりユーザーは、ディスプレイ1210に表示された撮影オブジェクト1332、1334を選択することを通じて撮影手続きを遂行することができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332が選択されたものと判断される場合、身分証明書を撮影するためのユーザーインターフェースを提供することができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1334が選択されたものとして判断される場合、ユーザーの顔を撮影するためのユーザーインターフェースを提供することができる。
一実施形態により撮像部1230は、複数のカメラとして構成され得、複数のカメラは、デバイス1200の前面および後面を撮影するカメラを含むことができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1334が選択されたものとして判断される場合、ユーザーの顔を撮影するために撮像部1230に含まれた複数のカメラのうち、デバイス1200の前面(例えば、ディスプレイ1210を通じてユーザーインターフェースが表示される方向)を撮影するカメラを活性化させたユーザーインターフェースを提供することができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332が選択されたものとして判断される場合、身分証明書を撮影するために撮像部1230に含まれた複数のカメラのうち、デバイス1200の後面(すなわち、前面の反対方向)を撮影するカメラを活性化させたユーザーインターフェースを提供することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332、1334のうち少なくとも一つに関する撮影機能をユーザーに要求する情報を含む質疑情報1330に表示するようにディスプレイ1210を制御することができ、ユーザーの身分証明書の写真および/またはユーザーの現在の顔写真を撮影するように撮像部1230を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332を選択することに基づいて、撮像部1230を通じて獲得される身分証明書の写真からユーザーの名前および出生年度を識別して、ユーザーの年齢が所定の年齢以上であるかを決定することによって、認証手続きを遂行することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332、1334を選択することに基づいて、撮像部1230を通じて獲得される身分証明書の写真およびユーザーの顔写真に基づいて所定の認証手続きを遂行することができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮像部1230を通じて獲得される身分証明書の写真に含まれた注文を進行させようとするユーザーを識別し、ユーザーの名前および/または出生年度を識別することによって、ユーザーの本人認証および/または年齢認証を遂行することができる。一実施形態によりプロセッサー1220は、撮影オブジェクト1332を選択することに基づいて、撮像部1230を通じて獲得された身分証明書の写真から識別されたユーザーの顔と撮影オブジェクト1334を選択することに基づいて、撮像部1230を通じて獲得されたユーザーの顔写真に含まれたユーザーの顔を比較して、身分証明書を通じて年齢認証が遂行されたユーザーが現在の注文を進めようとするユーザーと同一人物であるかを判断することができる。このような認証手続きを通じて認証に必要な情報を十分に獲得することによって、認証結果の有効性が担保され得、デバイス1200は、このような有効性が担保される認証手続きをユーザーが遂行することにおいて、使用上の不便さを最小化するためのユーザーインターフェースを提供することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、撮像部1230を通じて獲得された身分証明書の写真および顔写真からそれぞれ識別されるユーザーが同一人物であるかを判断するために、人工知能技術が具現されたものであり得る。
人工知能技術は、人間水準の知能を具現したものであり、既存のRule基盤スマートシステムとは異なり、機械が自ら学習し判断し、賢くなる技術である。人工知能技術が適用されたシステムは、使用するほど認識率が向上されユーザーの好みをより正確に理解できるようになるため、既存のRule基盤スマートシステムは、次第にディープラーニング基盤人工知能システムに代替されている。
人工知能技術は、機械学習(ディープラーニング)および機械学習を活用した要素技術として構成される。
機械学習は、入力データの特徴を自ら分類/学習するアルゴリズム技術であり、要素技術は、ディープラーニングなどの機械学習アルゴリズムを活用して人間の頭脳の認知、判断などの機能を模写する技術であり、言語的理解、視覚的理解、推論/予測、知識表現、動作制御などの技術分野として構成される。
人工知能技術が応用される多様な分野は次の通りである。言語的理解は、人間の言語/文字を認識し応用/処理する技術であり、自然語処理、機械翻訳、会話システム、質疑応答、音声認識/合成などを含む。視覚的理解は、事物を人間の視覚のように認識して処理する技術であり、客体認識、客体追跡、映像検索、人認識、場面理解、空間理解、映像改善などを含む。推論予測は、情報を判断して論理的に推論し予測する技術であり、知識/確率基盤推論、最適化予測、選好基盤計画、推薦などを含む。知識表現は、人間の経験情報を知識データに自動化処理する技術であり、知識構築(データ生成/分類)、知識管理(データ活用)などを含む。
図14を参照すると、一実施形態によりプロセス1220は撮影オブジェクト1410、1420の選択に基づいて各撮影被写体に符合するユーザーインターフェースが表示されるようにディスプレイ1210を制御することができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、身分証明書の撮影のための撮影オブジェクト1410を選択したものと判断される場合、身分証明書の撮影用インターフェース1411を表示するようにディスプレイ1210を制御することができる。一実施形態により身分証明書の撮影用インターフェース1411は、撮影用インターフェース上に身分証明書を配置することをガイドできるガイド情報1413を含むことができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、ユーザーの顔撮影のための撮影オブジェクト1420を選択したものとして判断される場合、顔撮影用インターフェース1421を表示するようにディスプレイ1210を制御することができる。一実施形態により顔撮影用インターフェース1421は、撮影用インターフェース上に身分証明書を配置することをガイドできるガイド情報1423を含むことができる。
一実施形態によりプロセッサー1220は、身分証明書の撮影用インターフェース1411および顔撮影用インターフェース1413にそれぞれ表示され得るガイド情報1413、1423に被写体が適切に配置されたか否かにより、ガイド情報1413、1423が表示される形態を異って表示するようにディスプレイ1210を制御することができる。これによって、ユーザーは、ガイド情報1413、1423に合うように被写体が適切に配置されたものとしてデバイス1200により判断されたものか否かを認知することによって、再度被写体を撮影する不要な過程を減らすことができるため、それぞれの被写体の撮影の便宜性および迅速性が改善され得る。
一実施形態によりプロセッサー120は、ユーザーのための推薦物品を表示するようにディスプレイ110を制御することができる。一実施形態により推薦物品が表示される領域は、カテゴリー別の物品に関する情報が表示される第1領域であり得る。他の一実施形態により推薦物品が表示される領域は、推薦物品を配列するために備えられた第3領域であってもよい。
一実施形態によりプロセッサー120は、ユーザーの購入履歴、ユーザーの年齢、性別、地域などの多様な情報に基づいて、ユーザーに推薦する物品を決定することができる。
一実施形態によりプロセッサー120は、表示される推薦物品の中には認証が要求される物品は含まれないものと決定することができる。認証が要求される物品は、年齢認証、本人認証などの追加的な手続きを通じて注文を進行させる物品であり、ユーザーが意図しない時点および領域にディスプレイ110上に表示されることによって、ユーザーの不快感を誘発し得る。したがって、プロセッサー120は、ユーザーに提供する推薦物品を決定するにことおいて、認証が要求される物品またはカテゴリーに関しては、推薦物品として表示しないようにディスプレイ110を制御することができる。
前記において説明した本開示に関する方法は、コンピュータで実行させるためのプログラムとしてコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記録する方式として提供され得る。すなわち、コンピュータのプロセッサーによって実行された時、本開示に係る複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法を遂行するようにするコンピュータプログラムを保存したコンピュータ読み取り可能記憶媒体の形態として具現され得る。プログラムで実行される時、本開示の構成手段は、必要な作業を遂行するコードセグメントである。プログラムまたはコードセグメントは、プロセッサー読み取り可能媒体に保存され得る。
コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、コンピュータまたはコンピュータに含まれたプロセッサーによって読み取られ得るデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータ読み取り可能な記録装置の例としては、ROM、RAM、CD-ROM、DVD±ROM、DVD-RAM、磁気テープ、フロッピーディスク、ハードディスク(hard disk)、光データ保存装置などがある。また、コンピュータまたはプロセッサーが読み取ることができる記憶媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータ装置に分散されて分散方式としてコンピュータ読み取り可能なコードが保存され実行され得る。
前述した開示内容は、本開示が属する技術分野において通常の知識を有する者にとって実施形態の技術的思想を逸脱しない範囲内において多様な置換、変形および変更が可能であるため、前述した実施形態および添付された図面によって限定されるものではない。

Claims (20)

  1. 複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法であって、
    前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報を表示する段階と、
    前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階と、を含み、
    前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報は、グリッド形式に表示され、
    前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示される、方法。
  2. 前記第1カテゴリー情報、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報、前記第2カテゴリー情報、および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一つは、第1領域に同時に表示され、
    前記方法は、
    第2領域には、前記第1カテゴリー情報および前記第2カテゴリー情報とそれぞれアンカーリング(anchoring)された複数のオブジェクトを表示する段階をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階は、
    前記第1領域に関するドラッグ入力が受信される場合、前記第1カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第1物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれる第1サブ領域の上端または下端に前記第2カテゴリー情報、および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれた第2サブ領域が表示される段階を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一部は、物品に対して発行されたクーポン情報を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記クーポン情報が発行された物品の購入を進行させるためのオブジェクトを選択する段階と、
    前記選択に応答して、前記クーポン情報が発行された物品を購入のために選択し、前記クーポン情報を前記選択された物品を購入するために使用するクーポンとして前記ユーザーに割り当てる段階と、をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記クーポン情報が表示された物品に関する情報の詳細ページを表示する段階をさらに含み、
    前記詳細ページは、前記クーポン情報を表示するように構成される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記詳細ページに表示されるクーポン情報は、前記第1領域に表示されるクーポン情報とは異なる形態として表示され、
    前記方法は、
    前記詳細ページに表示されるクーポン情報を選択する段階と、
    前記クーポン情報の選択に応答して前記クーポン情報に関連した詳細情報を表示する段階と、をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記少なくとも一つの第1物品および前記少なくとも一つの第2物品のうち、ユーザーの認証が要求される物品の購入のためのオブジェクトを選択する段階と、
    前記オブジェクトの選択に応答して前記認証に必要な情報を表示する段階と、
    前記認証に必要な情報の表示に対する応答として受信される認証情報に基づいて、前記認証が要求される物品の購入を進行させる段階と、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記認証は、年齢認証を含み、
    前記認証情報は、前記ユーザーの身分証明書の写真および前記ユーザーのデバイスを通じて撮影される前記ユーザーの顔写真のうち少なくとも一つを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ユーザーのための推薦物品を表示する段階をさらに含み、
    前記表示される推薦物品の中には、前記認証が要求される物品が含まれないことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  11. 複数の物品に関する情報を表示するためのユーザーのデバイスであって、
    ディスプレイ、および
    前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報、および前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報をグリッド形式に表示するように前記ディスプレイを制御するプロセッサーを含み、前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示するように前記ディスプレイを制御するプロセッサーを含む、デバイス。
  12. 前記プロセッサーは、
    前記第1カテゴリー情報、前記少なくとも一つの第1物品に関する情報、前記第2カテゴリー情報、および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一つは、第1領域に同時に表示し、第2領域には前記第1カテゴリー情報および前記第2カテゴリー情報とそれぞれアンカーリングされた複数のオブジェクトを表示するように前記ディスプレイをさらに制御する、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記プロセッサーは、
    前記第1領域に関するドラッグ入力が受信される場合、前記第1カテゴリー情報および前記少なくとも一つの第1物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれる第1サブ領域の上端または下端に前記第2カテゴリー情報、および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報が、少なくとも一部に含まれた第2サブ領域を表示するように前記ディスプレイを制御する、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報のうち少なくとも一部は、物品に対して発行されたクーポン情報を含む、請求項12に記載のデバイス。
  15. 前記プロセッサーは、
    前記クーポン情報が発行された物品の購入を進行させるためのオブジェクトが選択されると、前記選択に応答して前記クーポン情報が発行された物品を購入のために選択し、前記クーポン情報を前記選択された物品を購入するために使用するクーポンとして前記ユーザーに割り当てるようにさらに構成される、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記プロセッサーは、前記クーポン情報が表示された物品に関する情報の詳細ページを表示するように前記ディスプレイを制御するようにさらに構成され、
    前記詳細ページは、前記クーポン情報を表示するように構成される、請求項14に記載のデバイス。
  17. 前記プロセッサーは、前記詳細ページに表示されるクーポン情報を前記第1領域に表示されるクーポン情報とは異なる形態として表示し、前記詳細ページに表示されるクーポン情報を選択することに応答して前記クーポン情報に関連した詳細情報を表示するように前記ディスプレイを制御する、請求項16に記載のデバイス。
  18. 前記プロセッサーは、
    前記少なくとも一つの第1物品および前記少なくとも一つの第2物品のうち、ユーザーの認証が要求される物品の購入のためのオブジェクトを選択することに応答して前記認証に必要な情報を表示するように前記ディスプレイを制御し、
    前記認証に必要な情報の表示に対する応答として受信される認証情報に基づいて、前記認証が要求される物品の購入を進行させるようにさらに構成される、請求項11に記載のデバイス。
  19. 前記認証は、年齢認証を含み、
    前記認証情報は、前記ユーザーの身分証明書の写真および前記ユーザーのデバイスを通じて撮影される前記ユーザーの顔写真のうち少なくとも一つを含む、請求項18に記載のデバイス。
  20. コンピュータのプロセッサーによって実行された時、複数の物品に関する情報をユーザーのデバイスが表示する方法を遂行するようにするコンピュータプログラムを保存したコンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、前記方法は、
    前記複数の物品のうち、第1カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第1物品に関する情報を表示する段階と、
    前記複数の物品のうち、第2カテゴリーに含まれた少なくとも一つの第2物品に関する情報を表示する段階を含み、
    前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報は、グリッド形式に表示され、
    前記グリッド形式に表示される前記少なくとも一つの第1物品に関する情報および前記少なくとも一つの第2物品に関する情報それぞれは、第1カテゴリーを示す第1カテゴリー情報および第2カテゴリーを示す第2カテゴリー情報に関連して表示される、コンピュータ読み取り可能記憶媒体。
JP2021159312A 2021-07-30 2021-09-29 物品に関する情報をユーザーに提供する方法およびその装置 Pending JP2023020802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210100999A KR102404095B1 (ko) 2021-07-30 2021-07-30 물품에 대한 정보를 사용자에게 제공하는 방법 및 그 장치
KR10-2021-0100999 2021-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023020802A true JP2023020802A (ja) 2023-02-09

Family

ID=81984939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021159312A Pending JP2023020802A (ja) 2021-07-30 2021-09-29 物品に関する情報をユーザーに提供する方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2023020802A (ja)
KR (3) KR102404095B1 (ja)
TW (2) TW202324259A (ja)
WO (1) WO2023008633A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115113796B (zh) * 2022-06-29 2023-12-29 浙江极氪智能科技有限公司 基于人机交互的物品处理方法、装置及终端设备

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293585A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 診療支援装置
JP2010079390A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Japan Tobacco Inc データ処理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2011159171A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toshiba Tec Corp 商品情報提供装置、注文受付装置、注文受付方法、商品情報提供プログラム及び注文受付プログラム
JP2013008208A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Rakuten Inc 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2015179364A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ヤフー株式会社 情報検索装置、情報検索方法及びプログラム
JP2016126428A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 富士フイルム株式会社 診療支援装置、システム、プログラム及び方法
WO2016143108A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 楽天株式会社 選択装置、項目選択方法、記録媒体、および、プログラム
JP2017146942A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 富士通株式会社 画像表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP6688410B1 (ja) * 2019-02-14 2020-04-28 株式会社ぐるなび 情報検索システム、情報検索方法、及び情報検索プログラム
JP2020102105A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020129324A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110119314A (ko) * 2010-04-27 2011-11-02 김순남 온라인상 주류상품 유통 판매 방법
US20170148046A1 (en) * 2011-03-31 2017-05-25 Mavatar Technologies, Inc. System and method for consumer management purchasing and account information
US8930839B2 (en) * 2011-11-22 2015-01-06 Yahoo! Inc. Automatically arranging of icons on a user interface
KR101465434B1 (ko) * 2013-04-18 2014-12-11 (주)브라이니클 쇼핑정보 제공방법 및 사용자 인터페이스
KR101440378B1 (ko) * 2014-02-25 2014-09-18 (주)프리코어 쿠폰 중계 시스템 및 방법
EP3175337A4 (en) * 2014-07-28 2018-04-04 Between The Flags (aust) Pty Ltd A computing device, system, method, computer program and data signal arranged to facilitate the display of information
KR101601161B1 (ko) * 2014-08-25 2016-03-09 주식회사 포워드벤처스 정보 제공 시스템 및 방법
KR101725355B1 (ko) * 2015-01-30 2017-04-11 쿠팡 주식회사 온라인 쇼핑몰 서비스 제공 방법 및 온라인 쇼핑몰 서비스 제공 장치
EP3304479A1 (en) * 2015-05-29 2018-04-11 Gregor Zebic System and method of e-commerce
KR101679271B1 (ko) * 2015-06-09 2016-11-24 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR101744323B1 (ko) * 2016-03-25 2017-06-07 쿠팡 주식회사 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
WO2018066102A1 (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 株式会社オプティム 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293585A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 診療支援装置
JP2010079390A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Japan Tobacco Inc データ処理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2011159171A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toshiba Tec Corp 商品情報提供装置、注文受付装置、注文受付方法、商品情報提供プログラム及び注文受付プログラム
JP2013008208A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Rakuten Inc 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2015179364A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ヤフー株式会社 情報検索装置、情報検索方法及びプログラム
JP2016126428A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 富士フイルム株式会社 診療支援装置、システム、プログラム及び方法
WO2016143108A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 楽天株式会社 選択装置、項目選択方法、記録媒体、および、プログラム
JP2017146942A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 富士通株式会社 画像表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2020102105A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020129324A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6688410B1 (ja) * 2019-02-14 2020-04-28 株式会社ぐるなび 情報検索システム、情報検索方法、及び情報検索プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240101533A (ko) 2024-07-02
WO2023008633A1 (ko) 2023-02-02
KR102404095B1 (ko) 2022-06-02
KR20230019004A (ko) 2023-02-07
TWI795019B (zh) 2023-03-01
TW202305711A (zh) 2023-02-01
TW202324259A (zh) 2023-06-16
KR102679043B1 (ko) 2024-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11403829B2 (en) Object preview in a mixed reality environment
US10956007B2 (en) Electronic device and method for providing search result thereof
KR102081842B1 (ko) 자동 가이드식 이미지 캡쳐 및 프레젠테이션
US9336435B1 (en) System, method, and computer program product for performing processing based on object recognition
US10786196B2 (en) Display apparatus and control method thereof for skin care analysis
US20160093081A1 (en) Image display method performed by device including switchable mirror and the device
US10817923B2 (en) Information providing system, information providing apparatus, information providing method, and program
KR102139664B1 (ko) 프로필 이미지 카드를 공유하는 시스템 및 방법
KR20240101533A (ko) 물품에 대한 정보를 사용자에게 제공하는 방법 및 그 장치
CN110998507B (zh) 电子装置及其用于提供搜索结果的方法
US11127012B2 (en) Electronic device and method for performing plurality of payments
JP2021517296A (ja) 試着用の衣料品情報を処理するためのシステム、方法および装置
CA3012292A1 (en) Product display graphic user interface
CN105809162B (zh) 获取wifi热点、图片关联信息的方法和装置
US20170202002A1 (en) Method for providing services and electronic device thereof
US9330301B1 (en) System, method, and computer program product for performing processing based on object recognition
KR102298101B1 (ko) 성인용품 판매시스템 및 그 시스템의 구동방법
KR102312499B1 (ko) 오프라인 가상 제품 진열 매장에서 가상 제품 쇼핑 방법 및 그 시스템
JP2019125119A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN111596812B (zh) 信息显示方法、设备及存储介质
CN113095898B (zh) 一种处理方法、装置、设备和机器可读介质
JP2024054720A (ja) 電子商取引の支援装置及びプログラム
KR20230027478A (ko) 챗봇을 이용한 헤어샵 서비스 장치 및 그 장치의 구동방법
Behare et al. AI-Powered Personalization: Revolutionizing Mobile Commerce for Enhanced Customer Experiences
JP2022051430A (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240730

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240823