JP2023012048A - パターン形成方法および感光性ハードマスク - Google Patents

パターン形成方法および感光性ハードマスク Download PDF

Info

Publication number
JP2023012048A
JP2023012048A JP2021115453A JP2021115453A JP2023012048A JP 2023012048 A JP2023012048 A JP 2023012048A JP 2021115453 A JP2021115453 A JP 2021115453A JP 2021115453 A JP2021115453 A JP 2021115453A JP 2023012048 A JP2023012048 A JP 2023012048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard mask
transition metal
film
metal oxide
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021115453A
Other languages
English (en)
Inventor
肇 中林
Hajime Nakabayashi
智仁 山地
Tomohito Yamaji
一希 山田
Kazuki Yamada
竜一 浅子
Ryuichi Asako
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2021115453A priority Critical patent/JP2023012048A/ja
Priority to KR1020220081262A priority patent/KR20230011235A/ko
Priority to US17/861,566 priority patent/US20230019943A1/en
Publication of JP2023012048A publication Critical patent/JP2023012048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • G03F7/0043Chalcogenides; Silicon, germanium, arsenic or derivatives thereof; Metals, oxides or alloys thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】EUV露光を行う場合に短時間でパターン形成することができるパターン形成方法、および感光性ハードマスクを提供する。【解決手段】パターン形成方法は、基板の表面に遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを形成することと、感光性ハードマスクにEUV光を所望のパターンで露光することと、露光の際の熱により露光領域に状態変化を生じさせることと、状態変化が生じた領域と、状態変化が生じていない領域のいずれか一方を選択的に除去することとを有する。【選択図】図2

Description

本開示は、パターン形成方法および感光性ハードマスクに関する。
半導体デバイスの微細化に対応した次世代露光技術として、13.5nmと非常に短い波長を用いるEUV(extreme ultraviolet)を用いるものが検討されている。EUV露光装置によるパターン形成においては、感光材料として化学増幅型レジストが用いられている。また、化学増幅型レジストのEUVに対する感度を上げ、露光時間を短縮するために種々の提案がなされている(例えば特許文献1)。
特開2020-101593号公報
本開示は、EUV露光を行う場合に短時間でパターン形成することができるパターン形成方法、および感光性ハードマスクを提供する。
本開示の一態様に係るパターン形成方法は、基板の表面に遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを形成することと、前記感光性ハードマスクにEUV光を所望のパターンで露光することと、露光の際の熱により露光領域に状態変化を生じさせることと、前記状態変化が生じた領域と、前記状態変化が生じていない領域のいずれか一方を選択的に除去することと、を有する。
本開示によれば、EUV露光を行う場合に短時間でパターン形成することができるパターン形成方法、および感光性ハードマスクが提供される。
感光性ハードマスクにパターンを形成するパターン形成方法を説明するためのプローチャートである。 感光性ハードマスクにパターンを形成するパターン形成方法を示す工程断面図である。 HfOおよびZrOの光子エネルギーと消衰長さとの関係と、13.5nm光(91eV)の消衰長さを示す図である。 感光性ハードマスクを構成する遷移金属酸化物膜の膜厚が露光に用いられるEUV光の消衰長さλよりも小さい場合の露光領域の状態を説明する断面図である。 感光性ハードマスクを構成する遷移金属酸化物膜の膜厚が露光に用いられるEUV光の消衰長さλよりも大きすぎる場合の露光領域の状態を説明する断面図である。 遷移金属酸化物膜がHfO膜の場合のネガ型パターニングの一例を説明するための図である。 遷移金属酸化物がMoO(MoO)の場合のネガ型パターニングの一例を説明するための図である。 遷移金属酸化物がMoO(MoO)の場合のポジ型パターニングの一例を説明するための図である。 遷移金属酸化物がMoO(MoO)の場合のネガ型パターニングおよびポジ型パターニングにおける露光領域の温度変化と相転移の状態を模式的に示す図である。 感光性ハードマスクを用いて加工対象膜にパターンを形成するパターン形成方法を説明するためのフローチャートである。 感光性ハードマスクを用いて加工対象膜にパターンを形成するパターン形成方法を説明するための工程断面図である。 従来の化学増幅型レジストを用いて加工対象膜にパターンを形成する場合を説明するための工程断面図である。
以下、添付図面を参照して実施形態について説明する。
<感光性ハードマスクのパターン形成方法>
まず、感光性ハードマスクに対し、EUV露光および現像を行ってパターンを形成する方法について説明する。図1は感光性ハードマスクにパターンを形成するパターン形成方法を説明するためのプローチャート、図2はそのパターン形成方法を示す工程断面図である。
まず、基板100の表面に遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスク101を形成する(ステップST1、図2(a))。
遷移金属酸化物としては、例えば、HfOやZrOのような4価遷移金属酸化物や、WO、MoO、VOのような低融点多価酸化物を挙げることができる。感光性ハードマスク101は、例えば、スパッタリングのような物理蒸着(PVD)や、化学蒸着(CVD)、原子層堆積(ALD)のような薄膜形成技術により形成することができる。感光性ハードマスク101を構成する遷移金属酸化物としては、EUV光が照射されることにより状態変化が生じるものが用いられる。状態変化としては、相転移(相変化)や組成変化を挙げることができる。
次に、遷移金属酸化物膜である感光性ハードマスク101にEUV光102を所望のパターンで露光し、露光領域103を形成する(ステップST2、図2(b))。この際の露光はマスクを介して行われる。
次に、露光による熱により露光領域103に状態変化を生じさせ、露光領域103を状態変化領域104とする(ステップST3、図2(c))。この状態変化は、EUV光102のエネルギーが熱となって露光領域103が加熱されることによってなされる。これにより露光パターンが形成される。なお、露光領域103の外側には熱伝導により熱拡散領域103aが形成されるが、この部分は状態変化温度以下として状態変化を生じないようにすることができる。
次に、感光性ハードマスク101において、状態変化領域104と、露光されておらず状態が変化していない非状態変化領域105のいずれか一方を選択的に除去する(ステップST4、図2(d))。この工程では、状態変化領域104と非状態変化領域105との除去特性の違いにより選択的除去が実現される。これにより露光パターンが現像され、感光性ハードマスクにパターンが形成される。なお、図2(d)の例では、状態変化領域104を除去して除去領域106を形成するポジ型の例を示しているが、非状態変化領域105を除去するネガ型であってもよい。状態変化領域104または非状態変化領域105の除去は、例えば、ドライエッチングまたはウエットエッチングにより行うことができる。
従来の化学増幅型レジストを用いた感光プロセスでは、EUV光を露光した際に、高エネルギーの光子がレジスト中に入射され、励起により発生した電子が光酸発生材(PAG;Photo Acid Generator)を活性化させることによりプロセスが進行する。このとき電子の発生数は少なく、感光材料の感度が低いため、露光時間が長くなり、スループットが低いという課題がある。この課題を克服するために、化学増幅型レジストのEUVに対する感度を上げ、露光時間を短縮する種々の提案がなされている。例えば、化学増幅型レジストにEUV光の吸収が大きい金属元素をドープすることにより、光子による励起で発生する電子数を増倍させる等の感度の改善を図る技術が広く試行されている。しかし、これらの効果も限定的であり、根本的に露光時間を短くできる感光性材料が求められている。
そこで、本実施形態では、無機材料である遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを用い、従来のような化学反応による感光プロセスではなく、上述したような、EUV光を露光した際に発生する熱による状態変化を利用した感光プロセスを行う。
EUV光は電磁波の中でX線に近い波長を持ち、露光に使用される波長13.5nmのEUV光(13.5nm光)は、91eVと高いエネルギーを有する。この高いエネルギーの光子は、無機材料からなる膜に入射されると構成原子の価電子を励起するが、そのエネルギーは最終的に結晶格子に渡され熱となる。本実施形態では、この熱を利用して無機材料膜である遷移金属酸化物膜中に局所的な温度上昇を生じさせ、材料の状態変化を生じさせる。
化学増幅型レジストを用いた化学反応による感光プロセスでは、化学反応にEUV光のエネルギーの極一部が使用されるだけであり、残りのエネルギーは熱として散逸させていた。これに対し、本実施形態では、従来熱として散逸させていたEUV光のエネルギーのほぼ全てを利用して状態変化を生じさせるため、本質的にエネルギー効率が高い。このため、露光時間を短くすることができる。
また、無機材料の単位格子は、一般的な高分子感光材に比較して小さく、HfOの場合では単位格子の辺長が0.5nm程度であり、化学増幅型レジストにおいて問題となる分子サイズに由来するパターン幅のゆらぎを抑制することができる。また、露光した際の熱は熱拡散により露光領域から外側へ広がるが、適度な熱拡散はパターン幅の統計的なゆらぎの効果を低減する。
さらに、状態変化した露光領域を除去するか、非露光領域を除去するかのいずれかで、ポジ型とネガ型の両方を選択することができ、自由度が高い。
<感光性ハードマスク>
次に、感光性ハードマスクについて詳細に説明する。
上述したように、感光性ハードマスクは遷移金属酸化物により構成される。遷移金属酸化物としては、例えば、半導体分野において多用されているHfOやZrOのような4価遷移金属酸化物や、WO、MoO、VOのような低融点多価金属酸化物を挙げることができる。遷移金属酸化物は、露光に用いられるEUV光である13.5nm光の消衰長さ(光強度が1/eに減衰する長さ)が小さく、HfOおよびZrOの場合は、図3(a)、(b)に示すように、消衰長さはそれぞれ31.5nmおよび70.6nmとなる。また、WOおよびMoOであるWOおよびMoOの13.5nm光の消衰長さも18nmおよび69nmと短い。すなわち、遷移金属酸化物は13.5nm光の消衰長さが18~70nm程度と短く、その短い距離で光エネルギーが急激に減衰し、そのエネルギーが熱に変換されて状態変化を生じさせる。これに対して、PMMAのような高分子材料は13.5nm光の消衰長さは0.2μm程度であり、格子のエネルギー損失はその数倍程度の空間的広がりをもって生じる。
感光性ハードマスクを構成する遷移金属酸化物膜の膜厚に関しては、図4に示すように、膜厚tが露光に用いられるEUV光の消衰長さλよりも小さいと、EUV光が遷移金属酸化物膜で十分に減衰せずに露光領域103の下に存在する下地膜107に到達し、熱拡散によりパターンが肥大化してしまうおそれがある。また、下地膜107の熱伝導率が大きいと、膜厚tが消衰長さλより小さいことにより、EUV光の露光により発生した熱が下地膜に散逸して露光領域103を十分に昇温できず、状態変化領域が十分に形成され難いこともあり得る。一方、図5に示すように、膜厚tが消衰長さλよりも大きすぎると、感光性ハードマスク101の途中でEUV光が消衰して露光領域103が部分的にしか形成されず、状態変化領域を十分に形成できず、現像不良となってしまう。適切に状態変化領域を形成する観点からは、感光性ハードマスク101を構成する遷移金属酸化膜の膜厚tは、消衰長さλ以上でλよりあまり大きくならない値であることが好ましく、λ≦t≦3λの範囲が好ましい。膜厚tは消衰長さλとほぼ等しいことがより好ましい。
上記の遷移金属酸化物のうち、HfOやZrOのような4価遷移金属酸化物と、WO、MoO、VOのような低融点多価酸化物とでは特性が異なる。
4価遷移金属酸化物であるHfOやZrOの場合、融点が2700℃程度と高いためEUV光の露光により溶融させることはできないが、1000℃程度以下で相転移が生じるので、その相転移を利用する。
例えばHfO膜の場合、図6に示すようにネガ型パターニングを行うことができる。まず、常温スパッタやALD等により、as depo状態でアモルファス相であるHfO膜(a-HfO膜)201を形成し(図6(a))、EUV光(13.5nm光)202をパターン露光し、露光領域203を形成する(図6(b))。203aは熱拡散領域である。露光領域203は露光の際の熱により結晶化温度Tc以上に加熱されて結晶相に相転移(状態変化)した相転移領域204となり、露光パターンが形成される(図6(c))。次に、アモルファス相の非相転移領域をウエットエッチングまたはドライエッチングにより選択的に除去して除去領域206を形成し(現像し)、ネガ型パターニングを行う(図6(d))。具体的には、DHFやBHFによるウエットエッチングでは、アモルファス相のほうが結晶相よりもエッチレートが高く、選択的にアモルファス相をエッチングするネガ型パターニングが実現される。アモルファス相の選択エッチングは、HFガスとTiClガスを用いたドライエッチングによっても実現することができる。
なお、露光領域の結晶相を選択的にエッチングすることにより、ポジ型パターニングを行ってもよい。
遷移金属酸化物としてZrOを用いた場合は、as depo状態で結晶相(低温相)となるが、ZrOには高温相が存在するため、露光部位の加熱温度を高温相への相転移温度以上とすることにより、露光部位を高温相に相転移させる。そして、低温相と高温相のエッチレートの違いにより、いずれかを選択的に除去することができる。
低融点多価酸化物であるWO、MoO、VOの場合、融点は800~1500℃程度であり、HfOやZrOに比べて低い。特に、MoOであるMoOの融点は795℃と極めて低い。MoOはスパッタにより成膜することができ、スパッタ時の基板温度を常温にすることによりas depoにおいてアモルファス相となり、基板温度を200℃以上とすることでas depoにおいて結晶相となる。これらにより、ネガ型パターニングとポジ型パターニングを行うことができる。
MoO膜のネガ型パターニングは、図7に示すように行うことができる。まず、常温スパッタにより、as depo状態でアモルファス相であるMoO膜(a-MoO膜)211を形成し(図7(a))、EUV光(13.5nm光)212をパターン露光し、露光領域213を形成する(図7(b))。213aは熱拡散領域である。露光領域213は露光の際の熱により結晶化温度Tc以上に加熱されて結晶相に相転移した相転移領域214となり、露光パターンが形成される(図7(c))。次に、アモルファス相の非相転移領域をウエットエッチングまたはドライエッチングにより選択的に除去して除去領域216を形成し(現像し)、ネガ型パターニングを行う(図7(d))。
MoO膜のポジ型パターニングは、図8に示すように行うことができる。まず、200℃以上のスパッタにより、as depo状態で結晶相であるMoO膜(c-MoO膜)221を形成し(図8(a))、EUV光(13.5nm光)222をパターン露光し、露光領域223を形成する(図8(b))。223aは熱拡散領域である。露光領域223は融点Tm以上に加熱されて溶融し、その後露光がOFFされることにより露光領域223が急冷されて溶融状態がクエンチされ、アモルファス相の相転移領域224となり、露光パターンが形成される(図8(c))。次に、アモルファス相である相転移領域224をウエットエッチングまたはドライエッチングにより選択的に除去して除去領域226を形成し(現像し)、ポジ型パターニングを行う(図8(d))。
なお、ネガ型パターニングの際には、アモルファス相のMoO膜にEUV光が露光され、図9(a)に示すように、露光領域が相対的に低温の結晶化温度Tc以上に加熱され、徐冷される。これにより露光領域が結晶相となる。一方、ポジ型パターニングの際には、結晶相のMoO膜にEUV光が露光され、図9(b)に示すように、露光領域が相対的に高温の溶融温度Tm以上に加熱されることにより溶融され、露光がOFFされた際に急冷される。これにより露光領域がアモルファス相となる。
また、アモルファス相が非相転移領域であり、結晶相が相転移領域の例において、エッチング方法を調整して、除去する部分を結晶相の相転移領域に変えることによりポジ型パターニングとしてもよい。アモルファス相が相転移領域であり、結晶相が非相転移領域の例において、エッチング方法を調整して、除去する部分を結晶相の非相転移領域に変えることによりネガ型パターニングとしてもよい。
以上、MoO膜を例にとって説明したが、WO膜であるWO膜、VO膜であるVO膜の場合についても同様にパターニングを行うことができる。ただし、WO、VOはMoOよりも融点が高いので、溶融時にはEUV光の照射時間を長くする必要がある。
また、低融点多価酸化物であるWO、MoO、VOについて、EUV光の露光の際の状態変化としては、以上説明した相転移に限らず、組成変化を用いることもできる。WO、MoO、VOは価数が変化し得る酸化物である。したがって、これらのいずれか、例えばMoOを感光性ハードマスクとして用い、一例としてこれに隣接して例えば還元作用のある層を設けることにより、EUV光を露光した際の熱により隣接する還元作用のある層との反応により露光領域のMoOが還元され、組成変化を生じさせることができる。
<感光性ハードマスクを用いてEUV露光によるパターニングを行う利点>
次に、遷移金属酸化膜を用いてEUV露光によるパターニングを行う利点について詳細に説明する。
第1の利点は、露光時間を短縮できる点である。
遷移金属酸化物膜にEUV光を露光する場合の露光時間については、材料の物性値等から簡単な試算を行うことができる。無機薄膜である遷移金属酸化物膜に入射したEUV光はその膜中の消衰長さで決まる体積を局所的に加熱する。遷移金属酸化物膜として用いるHfO、ZrO、WO、MoOは、1.2~2.4×10J/mK程度の熱容量を有する。また、EUV露光時の基板(ウエハ)上の熱負荷は3W/cm程度であることが知られている(Laser Focus World 2019年8月29日 "EUV
lithography revisited")。上述のように熱による相転移を利用してパターニングを行う場合、露光領域を相転移に必要な温度に上昇させるが、露光領域の温度上昇はパワーにより決定されるため、ドーズ量は少なくてよく、したがって露光時間は短くてよい。上記パラメータを用いた断熱的な簡易な試算では、EUV光の露光時間が数ミリ秒で、遷移金属酸化物膜を、アモルファス相を結晶化するのに必要な1000℃程度に加熱することが可能である。EUV光の露光時間が1ミリ秒のときのドーズ量は試算によれば3mJ/cmとなるが、この値は従来の化学増幅型レジストを用いたEUV光の露光時のドーズ量である70mJ/cmの1/20以下となる。すなわち、遷移金属酸化物膜で構成される感光性ハードマスクにEUV光を露光して相転移を生じさせるパターニング方法を用いることにより、露光時間を従来の化学増幅型レジストを用いた場合の1/20にでき、スループットを大きく改善することができる。
第2の利点は、熱拡散によりパターン端を平滑化してラインエッジラフネス(LER)を低減できる点である。
無機薄膜である遷移金属酸化物膜では、EUV光が露光されて局所加熱された際に、膜中では熱伝導による熱拡散により露光領域外に高温領域が拡大する。しかし、遷移金属酸化物であるHfO、ZrO等の材料は、熱拡散率が1×10-6/sec程度であり、露光領域外に広がった高温領域は相転移温度未満となり、パターニング形状に影響を与えない。一方で、ナノメータースケールの微細パターンの形成に対して十分に早い熱拡散が生じ、その効果により露光領域およびその外側の高温領域の温度は均一化する。これにより、成膜した際の遷移金属酸化物膜の不均質な構造に由来したパターン端の形状の乱れ(LER)を平滑化する効果が期待できる。
<エッチング対象膜のパターン形成>
次に、以上説明した感光性ハードマスクを用いた加工対象膜のパターン形成方法について説明する。
図10は感光性ハードマスクを用いて加工対象膜にパターンを形成するパターン形成方法を説明するためのフローチャート、図11はそのパターン形成方法を示す工程断面図である。
最初に、加工対象膜を有する基板300上に遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスク304を形成する(ステップST11、図11(a))。基板300としては、半導体基体(Si基体)301上に、加工対象膜302が形成され、その上にハードマスク303が形成されたものが例示される。加工対象膜302としては、絶縁膜やメタル膜を用いることができる。ハードマスク303としては、加工対象膜302に対してエッチング選択比が確保できる材料が選択され、例えば、SiO、SiN、TiN、アモルファスカーボン等が用いられる。エッチング選択比により、複数のハードマスクを用いて加工のマージンを確保してもよい。
次に、上述したステップST2~ST4の手順で感光性ハードマスク304に対し、UVE露光および現像を行ってパターンを形成する(ステップST12、図11(b))。
次に、パターニングされた感光性ハードマスク304をマスクとして、ハードマスク303をエッチングし、ハードマスク303に感光性ハードマスク304のパターンを転写する(ステップST13、図11(c))。
次に、パターンが転写されたハードマスク303をマスクとして、加工対象膜302をエッチングし、加工対象膜302にパターンを形成する(ステップST14、図11(d))。
このように遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを加工対象膜のパターニングに用いることにより、上述のような、露光パターンを形成する際に露光時間を短くできる等の効果が得られる他、加工対象膜をパターニングする際のマスク数を低減できる効果も得られる。
従来の化学増幅型レジストのような有機材料の場合、エッチングにより加工対象膜をパターニングする際にエッチング耐性が低い。このため、例えば図12(a)~(e)に示すように、基体401上に加工対象膜402、ハードマスク403を形成し、さらにアモルファスカーボン膜404を形成した基板400を用い、その上に化学増幅型レジスト膜405を形成してパターニングする必要がある。すなわち、化学増幅型レジスト膜405に対し、UVE露光および現像を行ってパターンを形成した後、そのパターンをアモルファスカーボン膜404に転写し、次いで、転写パターンをさらにハードマスク403に転写した後、加工対象膜402をパターニングする必要がある。
これに対して、遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクは、従来の化学増幅型レジストのような有機材料に比べてエッチング耐性が高い。このため、上述したように、感光性ハードマスクのパターンを直接ハードマスクに転写し、そのハードマスクの転写パターンにより加工対象膜をパターニングすることができる。
<他の適用>
以上、実施形態について説明したが、今回開示された実施形態は、全ての点において例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の特許請求の範囲およびその主旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
例えば、上記実施形態では、感光性ハードマスクを構成する遷移金属酸化物として、HfO、ZrO、WO、MoO、VOを用いた例を示したが、これに限らず他の遷移金属酸化物を用いることもできる。
100,300;基板
101,303;感光性ハードマスク
102,202,212,222;EUV光
103,203,213,223;露光領域
104;状態変化領域
105;非状態変化領域
201;a-HfO
204,214,224;相転移領域
211;a-MoO
221;c-MoO
302;加工対象膜
303;ハードマスク

Claims (20)

  1. 基板の表面に遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを形成することと、
    前記感光性ハードマスクにEUV光を所望のパターンで露光することと、
    露光の際の熱により露光領域に状態変化を生じさせることと、
    前記状態変化が生じた領域と、前記状態変化が生じていない領域のいずれか一方を選択的に除去することと、
    を有するパターン形成方法。
  2. 前記状態変化は、相転移または組成変化である、請求項1に記載のパターン形成方法。
  3. 前記遷移金属酸化物膜を構成する遷移金属酸化物は、4価遷移金属酸化物である、請求項2に記載のパターン形成方法。
  4. 前記4価遷移金属酸化物は、HfOまたはZrOである、請求項3に記載のパターン形成方法。
  5. 前記遷移金属酸化物膜がアモルファス相のHfO膜であり、前記露光領域は結晶化温度以上に加熱されて結晶相に相転移する、請求項4に記載のパターン形成方法。
  6. 前記遷移金属酸化物膜を構成する遷移金属酸化物は、低融点多価酸化物である、請求項2に記載のパターン形成方法。
  7. 前記低融点多価酸化物は、WO、MoO、VOのいずれかである、請求項6に記載のパターン形成方法。
  8. 前記遷移金属酸化物膜がアモルファス相のMoO膜または結晶相のMoO膜であり、前記アモルファス相のMoO膜の場合は、前記露光領域は結晶化温度以上に加熱されて結晶相に相転移し、前記結晶相のMoO膜の場合は、前記露光領域は融点以上に加熱され急冷されることによりアモルファス相に相転移する、請求項7に記載のパターン形成方法。
  9. 前記選択的に除去することは、ドライエッチングまたはウエットエッチングにより行う、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のパターン形成方法。
  10. 前記感光性ハードマスクを構成する前記遷移金属酸化物膜の厚さtは、露光されるEUV光の消衰長さをλとした場合に、λ≦t≦3λの範囲である、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のパターン形成方法。
  11. 加工対象膜およびハードマスクが形成された基板の表面に、遷移金属酸化物膜からなる感光性ハードマスクを形成することと、
    前記感光性ハードマスクにEUV光を所望のパターンで露光することと、
    露光の際の熱により露光領域に状態変化を生じさせることと、
    前記状態変化が生じた領域と、前記状態変化が生じていない領域とのいずれか一方を選択的に除去して、前記感光性ハードマスクにパターンを形成することと、
    前記感光性ハードマスクの前記パターンを前記ハードマスクに転写することと、
    前記パターンが転写された前記ハードマスクをマスクとして前記加工対象膜をエッチングし、前記加工対象膜にパターンを形成することと、
    を有するパターン形成方法。
  12. EUV光が所望のパターンで露光され、現像されることによりパターンが形成される感光性ハードマスクであって、
    遷移金属酸化物膜からなり、EUV光が露光された際に、露光の際の熱により露光領域に状態変化が生じ、前記状態変化が生じた領域と、前記状態変化が生じていない領域のいずれか一方が選択的に除去されることにより前記パターンが形成される、感光性ハードマスク。
  13. 前記状態変化は、相転移または組成変化である、請求項12に記載の感光性ハードマスク。
  14. 前記遷移金属酸化物膜を構成する遷移金属酸化物は、4価遷移金属酸化物である、請求項13に記載の感光性ハードマスク。
  15. 前記4価遷移金属酸化物は、HfOまたはZrOである、請求項14に記載の感光性ハードマスク。
  16. 前記遷移金属酸化物膜がアモルファス相のHfO膜であり、前記露光領域は結晶化温度以上に加熱されて結晶相に相転移する、請求項15に記載の感光性ハードマスク。
  17. 前記遷移金属酸化物膜を構成する遷移金属酸化物は、低融点多価酸化物である、請求項13に記載の感光性ハードマスク。
  18. 前記低融点多価酸化物は、WO、MoO、VOのいずれかである、請求項17に記載の感光性ハードマスク。
  19. 前記遷移金属酸化物膜がアモルファス相のMoO膜または結晶相のMoO膜であり、前記アモルファス相のMoO膜の場合は、前記露光領域は結晶化温度以上に加熱されて結晶相に相転移し、前記結晶相のMoO膜の場合は、前記露光領域は融点以上に加熱され急冷されることによりアモルファス相に相転移する、請求項18に記載の感光性ハードマスク。
  20. 前記感光性ハードマスクを構成する前記遷移金属酸化物膜の厚さtは、露光されるEUV光の消衰長さをλとした場合に、λ≦t≦3λの範囲である、請求項12から請求項19のいずれか一項に記載の感光性ハードマスク。
JP2021115453A 2021-07-13 2021-07-13 パターン形成方法および感光性ハードマスク Pending JP2023012048A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115453A JP2023012048A (ja) 2021-07-13 2021-07-13 パターン形成方法および感光性ハードマスク
KR1020220081262A KR20230011235A (ko) 2021-07-13 2022-07-01 패턴 형성 방법 및 감광성 하드마스크
US17/861,566 US20230019943A1 (en) 2021-07-13 2022-07-11 Pattern formation method and photosensitive hard mask

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115453A JP2023012048A (ja) 2021-07-13 2021-07-13 パターン形成方法および感光性ハードマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023012048A true JP2023012048A (ja) 2023-01-25

Family

ID=84890774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021115453A Pending JP2023012048A (ja) 2021-07-13 2021-07-13 パターン形成方法および感光性ハードマスク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230019943A1 (ja)
JP (1) JP2023012048A (ja)
KR (1) KR20230011235A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304693B2 (ja) 2018-12-19 2023-07-07 東京エレクトロン株式会社 レジスト組成物およびレジストパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230019943A1 (en) 2023-01-19
KR20230011235A (ko) 2023-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201732446A (zh) 微影圖案化的方法
US7939228B2 (en) Extreme ultra violet lithography mask and method for fabricating the same
US8339571B2 (en) Lithographic method and apparatus
CN108037636B (zh) 一种超衍射极限纳米图形的制作方法
CN110989295A (zh) 一种激光热模光刻图像反转胶及其光刻方法
TWI304226B (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2006191076A (ja) 反射フォトマスク及びその製造方法
TW200414305A (en) Method of making an integrated circuit using a photomask having a dual
JP2023012048A (ja) パターン形成方法および感光性ハードマスク
US9995999B2 (en) Lithography mask
US6897140B2 (en) Fabrication of structures of metal/semiconductor compound by X-ray/EUV projection lithography
JP6307269B2 (ja) 微細パターン形成用積層体、モールドの製造方法
TWI476818B (zh) 微影罩幕的製作方法
TWI725917B (zh) 極紫外線微影遮罩和其製造方法
US11435660B2 (en) Photomask and method of fabricating a photomask
TW201708930A (zh) 光罩及其製造方法
TW201642312A (zh) 具有不對齊錯誤保護之圖案化方法
JP2004134720A (ja) ドライリソグラフィ法およびこれを用いたゲートパターン形成方法
JP6944255B2 (ja) 転写用マスクの製造方法、および半導体デバイスの製造方法
JP2014241183A (ja) ドライエッチング用積層体、モールドの製造方法及びモールド
JP5661343B2 (ja) パターン構造の製造方法
JP2012068453A (ja) 積層体及び積層体の製造方法並びに積層体を用いたモールドの製造方法
Nicolle et al. A new absorbing stack for EUV masks
JP2002075851A (ja) 超解析ニアフィールド構造を使用したフォトリソグラフィ方法
JP5990375B2 (ja) 積層体及びこの積層体を用いたモールドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240402