JP2022553465A - 画像センサ構造 - Google Patents

画像センサ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553465A
JP2022553465A JP2021538085A JP2021538085A JP2022553465A JP 2022553465 A JP2022553465 A JP 2022553465A JP 2021538085 A JP2021538085 A JP 2021538085A JP 2021538085 A JP2021538085 A JP 2021538085A JP 2022553465 A JP2022553465 A JP 2022553465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light pipe
optical filter
stack
layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021538085A
Other languages
English (en)
Inventor
エマディ,アルビン
アガー,アリ
ツァイ,シウユー
リー ヘザリントン,クレイグ
Original Assignee
イルミナ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イルミナ インコーポレイテッド filed Critical イルミナ インコーポレイテッド
Publication of JP2022553465A publication Critical patent/JP2022553465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

デバイススタックの上に配置された画像スタックを含む画像センサ構造。画像スタックは、複数の光検出器を含む。第1の光学フィルタスタックが、画像スタックの上に配置される。第1の光学フィルタスタックは、光ガイド層を含む。光パイプ空洞が、光ガイド層内に配置される。それぞれの光パイプ空洞は、光検出器と関連付けられている。それぞれの光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する。ナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。ナノウェルが、ナノウェル層内に配置される。それぞれのナノウェルは、光検出器と関連付けられている。

Description

(関連出願の相互参照)
本特許出願は、2019年10月9日に出願された、「Image Sensor Structure」と題する米国特許仮出願番号第62/912,908号に対する優先権を主張する。前述の出願の内容全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
CMOS画像センサなどの画像センサ構造は、多くの場合、ナノウェル層内に配置された複数の高密度ナノウェルを利用して、ナノウェル内に配置された検体に対して反応を実施させる。ナノウェル層は、画像センサ構造の前面又は裏面に配置され、画像センサ構造は、反応からのデータを収集して分析する。例えば、検体(DNAセグメントのクラスターなど)は、蛍光標識でタグ付けされていてもよく、励起光が標識検体へと導かれて、放出光を蛍光発光させてもよい。
次いで、検体は、蛍光性放出光の光子を放出してもよく、光子は、ナノウェルから、ナノウェルに関連付けられた複数の光検出器(例えば、フォトダイオード)へと伝達されてもよい。光検出器は、放出光光子を検出する。デバイス回路は、デバイススタック内部から光検出器に接続されてもよい。次いで、デバイス回路は、それらの検出された光子に基づいてデータ信号を処理して伝達してもよい。次いで、データ信号が分析されて、検体の特性が明らかにされてもよい。
前面照射型(front side illuminated、FSI)画像センサ構造では、ナノウェル層は、画像センサ構造の前面に配置され、ナノウェル層は、励起光によって照射される。FSI画像センサ構造では、デバイススタックは、ナノウェル層と複数の光検出器との間に位置付けられる。しかしながら、そのような画像センサ構造では、光検出器の活性(例えば、光感知)領域の一部は、デバイススタック内のデバイス回路によって遮断される場合がある。光検出器のサイズ及びピッチが更に小さくなるにつれて、デバイススタックによって遮断される活性領域の部分は増加し、光検出器の感度を低下させる場合がある。
裏面照射型(back side illuminated、BSI)画像センサ構造では、ナノウェル層は、画像センサ構造の裏面に配置され、ナノウェル層は、励起光によって照射される。BSI画像センサ構造では、デバイススタックは、ナノウェル層と複数の光検出器との間に位置付けられない。したがって、デバイススタックは、光検出器の活性領域を遮断しない場合がある。
しかしながら、FSI画像センサ構造では、デバイススタックのデバイス回路は、多くの場合、クロストークの低減を補助するために使用される。そのようなデバイス回路は、BSI画像センサ構造においてクロストークを低減させるのに役立つためには利用可能ではない場合がある。クロストークは、ナノウェルから透過した放出光を含み、この放出光は、意図せずに、ナノウェルに関連付けられていない光検出器によって検出される。
また、FSI画像センサ構造とは異なり、BSI画像センサ構造では、励起光が光検出器に到達することを十分に遮断することを補助するために、デバイススタックが利用可能ではない場合がある。更に、BSI画像センサ構造ではまた、ナノウェルから放出された放出光を効率的に収集して光検出器に集束させることを補助するためには、デバイススタックが利用可能ではない場合もある。
本明細書で提供される実施例は、前述の課題を克服できる。例えば、一実施例では、デバイススタックの補助なしで、ナノウェルと、関連付けられていない光検出器との間のクロストークを低減させるBSI画像センサ構造が提供される。更に、別の実施例ではBSI画像センサ構造が提供され、このBSI画像センサ構造は、デバイススタックの補助なしで、光検出器からの励起光を十分に遮断することができ、放出光を効率的に収集して光検出器へと集束させることができる。
本開示は、画像センサ構造の裏面からナノウェルに向かって導かれた励起光で照射された場合、デバイススタックの補助なしで、画像センサ構造内に配置されたナノウェルと、関連付けられていない光検出器との間のクロストークを低減させ得る画像センサ構造を提供することにより、従来技術に勝る利点及び代替形態を提供する。加えて、画像センサ構造内に配置された光パイプ空洞は、デバイススタックの補助なしで、励起光を十分に遮断し、放出光を効率的に収集するように寸法決めされたアスペクト比及び側壁角度を有する。更に、画像センサ構造を確実に製造できないほどには、アスペクト比は大きすぎず、側壁角度は小さすぎない。
本開示の1つ以上の態様による画像センサ構造は、デバイススタックの上に配置された画像スタックを含む。画像スタックは、複数の光検出器を含む。第1の光学フィルタスタックが、画像スタックの上に配置される。第1の光学フィルタスタックは、光ガイド層と、光ガイド層内に配置された複数の光パイプ空洞と、を含む。複数の光パイプ空洞のそれぞれの光パイプ空洞は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている。それぞれの光パイプ空洞は、約2.5対1よりも大きいアスペクト比を有する。ナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。複数のナノウェルが、ナノウェル層内に配置される。それぞれのナノウェルは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている。
いくつかの実施例では、画像センサ構造の光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、光パイプ空洞内に配置された光学フィルタ材料を含む。光学フィルタ材料は、光パイプ空洞の側壁において光ガイド層と直接接触している。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを含む。第1の光学フィルタスタック及び第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、第1のフィルタスタック及び第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい。
いくつかの実施例では、画像センサ構造の光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つを含む。
いくつかの実施例では、画像センサ構造の第1の光学スタックは、画像スタックの上に配置された中間層を含み、光ガイド層は、中間層の上に配置される。光ガイド層は、光パイプ空洞の側壁に配置され、かつ光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層である。光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する。
いくつかの実施例では、画像センサ構造の画像スタックは、基板層、複数の分離トレンチ、及び誘電体材料を含む。基板層は、複数の光検出器の上に配置される。基板層は、放出光及び励起光を通過させるように作用する。複数の分離トレンチは、基板層内に配置される。それぞれの分離トレンチは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に隣接して配置される。誘電体材料は、それぞれの分離トレンチ内に配置される。誘電体材料は、複数の光検出器のそれぞれの光検出器を電気的に分離するように作用する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、第1の光学フィルタスタック内に配置された中間層、及び画像スタック内の基板層は、同じ材料で構成されている。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、中間層及び基板層は、シリコンで構成されている。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、光学的吸収材料で構成された光ガイド層を含む。光学的透明材料は、光パイプ空洞内に配置される。光学的透明材料は、光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、クロストーク層、クロストークカーテン、拡散層、及び光パイプ延長部を含む。クロストーク層は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面の上に配置される。クロストークカーテンは、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面から下に延びている。拡散層は、光学フィルタスタックと画像スタックとの間に配置される。光パイプ延長部は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置される。光パイプ延長部は、拡散層を通って延びている。
本開示の1つ以上の態様による別の画像センサ構造は、デバイススタックの上に配置された画像スタックを含む。画像スタックは、複数の光検出器を含む。第1の光学フィルタスタックが、画像スタックの上に配置される。第1の光学フィルタスタックは、光ガイド層と、光ガイド層内に配置された複数の光パイプ空洞と、光パイプ空洞内に配置された光学フィルタ材料と、を含む。それぞれの光パイプ空洞は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている。光学フィルタ材料は、光パイプ空洞の側壁において光ガイド層と直接接触している。ナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。複数のナノウェルが、ナノウェル層内に配置される。それぞれのナノウェルは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つを含む。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、第1の光学フィルタスタックは、画像スタックの上に配置された中間層を含む。光ガイド層は、中間層の上に配置される。光ガイド層は、光パイプ空洞の側壁に配置され、かつ光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層である。光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、画像スタックは、基板層、複数の分離トレンチ、及び誘電体材料を含む。基板層は、複数の光検出器の上に配置される。基板層は、放出光及び励起光を通過させるように作用する。複数の分離トレンチは、基板層内に配置される。それぞれの分離トレンチは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に隣接して配置される。誘電体材料は、それぞれの分離トレンチ内に配置される。誘電体材料は、複数の光検出器のうちのそれぞれの光検出器を電気的に分離するように作用する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、第1の光学フィルタスタック内に配置された中間層、及び画像スタック内に配置された基板層は、同じ材料で構成される。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを含む。第1の光学フィルタスタック及び第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、第1のフィルタスタック及び第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、クロストーク層、クロストークカーテン、拡散層、及び光パイプ延長部を含む。クロストーク層は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面の上に配置される。クロストークカーテンは、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面から下に延びている。拡散層は、光学フィルタスタックと画像スタックとの間に配置される。光パイプ延長部は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置される。光パイプ延長部は、拡散層を通って延びている。
本開示の1つ以上の態様による別の画像センサ構造は、デバイススタックの上に配置された画像スタックを含む。画像スタックは、複数の光検出器を含む。第1の光学フィルタスタックが、画像スタックの上に配置される。第1の光学フィルタスタックは、光学的吸収材料で構成された光ガイド層と、光ガイド層内に配置された複数の光パイプ空洞と、光パイプ空洞内に配置された光学的透明材料と、を含む。それぞれの光パイプ空洞は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている。光学的透明材料は、光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する。ナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。複数のナノウェルが、ナノウェル層内に配置される。それぞれのナノウェルは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度、及び約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する。
画像センサ構造のいくつかの実施例では、光学的吸収材料は、光パイプ空洞の側壁において、光学的透明材料と直接接触している。
いくつかの実施例では、画像センサ構造は、クロストーク層、クロストークカーテン、拡散層、及び光パイプ延長部を含む。クロストーク層は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面の上に配置される。クロストークカーテンは、光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、光学フィルタスタックの上面から下に延びている。拡散層は、光学フィルタスタックと画像スタックとの間に配置される。光パイプ延長部は、光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置される。光パイプ延長部は、拡散層を通って延びている。
本開示の1つ以上の態様による、画像センサ構造を形成する方法は、デバイススタック上に画像スタックを配置することを含む。画像スタックは、複数の光検出器を含む。光ガイド層は、画像スタックの上に配置される。複数の光パイプ空洞が、光ガイド層内でエッチングされる。それぞれの光パイプ空洞は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている。それぞれの光パイプ空洞は、約2.5対1よりも大きいアスペクト比を有する。ナノウェル層が、光ガイド層の上に配置される。複数のナノウェルが、ナノウェル層内に配置される。それぞれのナノウェルは、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている。光ガイド層、複数の光パイプ空洞、及び光学フィルタ材料が、画像スタックの上に配置された第1の光学フィルタスタックを構成する。
いくつかの実施例では、本方法は、画像スタック上に中間層を配置することを含む。光ガイド層は、中間層の上に配置される。光ガイド層は、光パイプ空洞の側壁に配置され、かつ光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層である。光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する。
いくつかの実施例では、本方法は、光パイプ空洞内に光学フィルタ材料を配置することを含む。光学フィルタ材料は、光パイプ空洞の側壁において光ガイド層と直接接触している。
いくつかの実施例では、本方法は、第1の光学フィルタスタックの上に第2の光学フィルタスタックを配置することを含む。第1の光学フィルタスタック及び第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、第1のフィルタスタック及び第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい。
いくつかの実施例では、本方法は、光ガイド層が光学的吸収材料で構成されることを含む。光学的透明材料は、光パイプ空洞内に配置される。光学的透明材料は、光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する。
以下でより詳細に考察される前述の概念及び追加の概念の全ての組み合わせが(かかる概念が相互に矛盾しないならば)、本明細書に開示される発明の主題の一部であると考えられ、本明細書に記載される便益及び利点を実現するために使用されてもよいことを理解されたい。
本開示は、以下の詳細な説明を添付図面と併せて読むことにより、より完全に理解されよう。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある画像センサ構造の一例の断面図であり、複数の光検出器を含む画像スタックが、デバイススタックの上に配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図1の画像センサ構造の一例の断面図であり、画像スタックの上に光ガイド層が配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図2の画像センサ構造の一例の断面図であり、複数の光パイプ空洞が光ガイド層内にエッチングされ、その結果、それぞれの光パイプ空洞が、複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている。
本明細書に記載される態様による、図3の円形領域4-4の拡大図の一例の断面図であり、光パイプ空洞のアスペクト比及び側壁角度が表されている。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図3の画像センサ構造の一例の断面図であり、光学フィルタ材料が、光パイプ空洞内に配置され、光ガイド層、複数の光パイプ空洞、及び光学フィルタ材料が、第1の光学フィルタスタックを形成している。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図5の画像センサ構造の一例の断面図であり、第2の光学フィルタスタックが、図5の第1の光学フィルタスタックの上に配置される。
本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図5の画像センサ構造の一例の断面図であり、複数のナノウェルを有するナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある画像センサ構造の一例の断面図であり、複数の光パイプ空洞が、中間層内にエッチングされ、金属光ガイド層が、光パイプ空洞の側壁に配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図8の画像センサ構造の一例の断面図であり、光学フィルタ材料が、光パイプ空洞内に配置され、中間層、光ガイド層、複数の光パイプ空洞、及び光学フィルタ材料が、第1の光学フィルタスタックを形成している。
本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図9の画像センサ構造の一例の断面図であり、複数のナノウェルを有するナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある画像センサ構造の一例の断面図であり、中間層が、画像スタックの基板層の上に配置され、中間層及び基板層は、同じ材料で構成され、複数の光パイプ空洞が、中間層内にエッチングされている。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図11の画像センサ構造の一例の断面図であり、金属光ガイド層が、光パイプ空洞の側壁に配置される。
本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図12の画像センサ構造の一例の断面図であり、光学フィルタ材料が、光パイプ空洞内に配置され、中間層、光ガイド層、複数の光パイプ空洞、及び光学フィルタ材料が、第1の光学フィルタスタックを形成している。
本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図13の画像センサ構造の一例の断面図であり、複数のナノウェルを有するナノウェル層が、第1の光学フィルタスタックの上に配置される。
本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある別の画像センサ構造400の一例の断面であり、拡散層が、画像スタックと光学フィルタスタックとの間に配置される。
本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある別の画像センサ構造500の一例の断面であり、光ガイド層が、光学フィルタ材料で構成され、光パイプ空洞が、光学的透明材料で充填されている。
ここで、本明細書で開示される方法、システム、及びデバイスの構造、機能、製造、及び使用の原理の全体的な理解を提供するために、特定の実施例が説明される。1つ以上の実施例が添付図面に示されている。当業者は、本明細書に具体的に記載され、添付の図面に例示される方法、システム、及び装置は、非限定的な例であり、本開示の範囲は、特許請求の範囲によってのみ定義されることを理解するであろう。ある実施例に関連して図示又は説明された特徴は、他の実施例の特徴と組み合わされてもよい。そのような修正形態及び変形形態は、本開示の範囲内に含まれることが意図される。
特許請求の範囲を含む本開示全体にわたって使用され得る用語「実質的に」、「およそ」、「約」、「比較的」、又は他のそのような類似の用語は、処理における変動などに起因する、基準又はパラメータからの小さな変動を説明し、かつ考慮するために使用される。そのような小さな変動は、基準又はパラメータからのゼロ点変動も含む。例えば、それらは、±5%以下など、±2%以下など、±1%以下など、±0.5%以下など、±0.2%以下など、±0.1%以下など、±0.05%以下などの、±10%以下を指すことができる。
図1~図16を参照すると、いくつかの図にわたって、同様の参照番号が、同様又は類似の構成要素を示すために使用されている。図1~図6、図8~図9、及び図11~図13は、それぞれ、本明細書に記載される態様による製造の様々な中間段階における画像センサ構造100、200、及び300の例を示す。図7、図10、図14、図15、及び図16は、それぞれ、製造の完了段階における画像センサ構造100、200、300、400、及び500の例を示す。
図1を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある画像センサ構造100の一例の断面図が示される。この製造段階では、画像センサ構造100は、デバイススタック104上に配置された画像スタック102を含む。本明細書でより詳細に説明するように、画像センサ構造100は、裏面照射型(BSI)画像センサ構造である。
画像センサ構造100のための機械的支持を提供するために、キャリア基板106が、デバイススタック104に接合されている。キャリア基板106は、シリコン若しくは別の半導体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。キャリア基板106は、厚さが400~800マイクロメートルの範囲内であってもよい。
デバイススタック104から、キャリア基板106の前面に接合された導電性パッド108への電気的入力/出力接続部が、シリコン貫通ビア(through silicon via、TSV)110を利用して作製されてもよい。TSVは、金属ライナ109を有してもよく、又はタングステン(W)、アルミニウム(Al)、又は銅(Cu)などの金属で充填されてもよい。
デバイススタック104は、複数の誘電体層111を含んでもよい。誘電体層111は、SiO、SiN、SiON、若しくは他の誘電体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。
誘電体層111は、例えば、抵抗器、コンデンサ、ダイオード、及び/又はトランジスタ、並びにそれらの相互接続部などの様々なデバイス回路112を含んでもよい。デバイススタック104のデバイス回路112は、画像スタック102内に配置された複数の光検出器114A、114B、114C、114D、114E(集合的に114)とインターフェース接続する。デバイス回路112は、放出光158(図7で最もよく分かる)の検出された光光子を使用して、光検出器114からのデータ信号を処理するように、動作可能である。
本明細書で使用される場合、光検出器114は、例えば、半導体であってもよい。半導体は、フォトダイオード、相補型金属酸化膜半導体(complementary metal oxide semiconductor、CMOS)材料、又はその両方を含んでもよい。光検出器114はまた、フォトダイオード接合領域、又は半導体材料中の注入部であってもよい。例えば、フォトダイオード114は、p型基板内のn型ドープ領域、n型ドープ基板上のp型ウェル上のn型ドープ領域、又は任意の他のダイオードの組み合わせであってもよい。
画像スタック102は、デバイススタック104の上に配置された複数の光検出器114を含む。基板層116が、複数の光検出器114の上に配置される。基板層116は、シリコン、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、若しくは他の半導体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。本明細書で更に詳細に説明されるように、基板層116は、画像スタック102の上方に配置されたナノウェル148から出る放出光158及び励起光156の両方を通過させるように作用する(図7で最もよく分かる)。放出光158は、例えば、約500ナノメートル(nm)~約650nmの波長の範囲内にあってもよい。励起光156は、例えば、約400nm~約570nmの波長の範囲にあってもよい。放出光158は、励起光156よりも長い波長を有してもよい。より具体的には、放出光158は、励起光156の波長よりも、約40nm~140nmだけ長い範囲内の波長を有してもよい。
画像スタック102はまた、基板層116内に配置された複数の分離トレンチ118A、118B、118C、118D、及び118E(集合的に118)を含む。それぞれの分離トレンチ118は、複数の光検出器114のうちの1つの光検出器114に隣接して配置される。分離トレンチ118は、ディープトレンチであってもよく、約5対1~約25対1の大きいアスペクト比ARを有してもよい。本明細書で使用される場合、アスペクト比ARは、フィーチャ(この場合、分離トレンチ118)の高さとフィーチャの最大幅との比である。
製造公差に起因して、分離トレンチ118は、全てが同じ高さを有してはいない場合がある。例えば、分離トレンチ118A~118Dは、基板層116の全厚にわたって延びていないものとして表され、分離トレンチ118E、118Fは、基板層116の厚さ全体にわたって延びているものとして表されている。
画像スタック102はまた、それぞれの分離トレンチ118内に配置された誘電体材料120を含む。誘電体材料118は、複数の光検出器114のうちのそれぞれの光検出器114を電気的に分離するように作用する。誘電体材料118はまた、光検出器114間の光又は光発生電子の透過を遮断又は著しく低減させることにより、光検出器間のクロストークを著しく低減させるように作用する。誘電体材料は、SiO、SiN、SiON、若しくは他の誘電体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。
図1に示す製造の中間段階にある画像センサ構造100を作製する方法の一例には、最初に基板層116を設けることが含まれてもよい。その後、光検出器114を形成するために、基板層116内にn型ドープ及びp型ドープのフォトダイオード接合領域を形成するために、様々なドーピング技術が利用され得る。次いで、分離トレンチ118は、光検出器114間において異方性エッチングされ得る(例えば、反応性イオンエッチング(RIE)プロセスを用いて)。次いで、分離トレンチ118は、電気的ディープトレンチ分離(deep trench isolation、DTI)を提供し、光検出器114間のクロストークを著しく低減させるために、誘電体材料120で充填されてもよい。いかなる過剰な誘電体材料120も、例えば、化学機械平坦化(chemical mechanical planarization、CMP)プロセスによって平坦化して、光検出器114のレベルまで下げることができる。次いで、光検出器114の真上にデバイススタック104を配置して、画像センサ構造100の画像スタック102及びデバイススタック104の形成を完了させることができる。次いで、キャリア基板106をデバイススタック104に接合させて、画像センサ構造100に機械的支持を設けることができる。
図2を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図1の画像センサ構造100の一例の断面図が示され、光ガイド層122が、画像スタック102の上に配置される。光ガイド層122は、例えば、ポリマー材料、半導体材料、若しくは誘電体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。光ガイド層がポリマーである場合、光ガイド層は、SU-8フォトレジスト材料、ベンゾシクロブテン(BCB)、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、若しくは他の染料着色フィルムを含んでもよい又はそれらであってもよい。光ガイド層が誘電体である場合、光ガイド層は、SiO、SiN、SiC、酸窒化ケイ素、若しくは他の誘電体を含んでもよい又はそれらであってもよい。光ガイド層が半導体材料である場合、光ガイド層は、シリコン若しくは他の半導体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。
図3を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図2の画像センサ構造100の一例の断面図が示され、複数の光パイプ空洞124A、124B、124C、124D、124E(集合的に124)が、光ガイド層122内に形成されている。それぞれの光パイプ空洞124は、複数の光検出器114のうちの1つの光検出器114に関連付けられている。より具体的には、それぞれの光パイプ空洞124A、124B、124C、124D、124Eは、それぞれ、関連付けられた光検出器114A、114B、114C、114D、114Eと整列している。したがって、光パイプ空洞124を通って移動する光は、その関連付けられた光検出器114へと導かれてもよく、関連付けられていない、いかなる光検出器にも導かれなくてもよい。
光パイプ空洞124は、光ガイド層122内に異方性エッチングされてもよい、かつ/又はリソグラフィ的にパターン形成されてもよい。光パイプ空洞124は、製造公差に起因して、光ガイド層122の厚さ全体を常に貫通していなくてもよい。例えば、光パイプ空洞124Dは、厚さが薄い光ガイド層122材料が光パイプ空洞の底部に配置されているものとして示されている。しかしながら、光パイプ空洞124Dの底部における光ガイド層122の厚さは十分に小さく、光センサ114に向けられている光を著しく遮断することはない。光を著しく遮断することがないように、光パイプ空洞124の底部における光ガイド層122の厚さは、約50ナノメートル以下であってもよい、又は約20ナノメートル以下であってもよい。
光ガイド層122は、ある光パイプ空洞124から別の光パイプ空洞124への光の透過を著しく低減させて又は遮断して、光検出器114間のクロストークの低減を補助する。本明細書では、「著しい」という用語は、約50%以上を指し得る。例えば、光ガイド層122は、ある光パイプ空洞124から別の光パイプ空洞への光の透過を50パーセント、60パーセント、75パーセント、又はそれ以上を低減させてもよい。光ガイド層122はまた、放出光156のかなりの部分を、光パイプ空洞124を通して、その関連付けられた光検出器114へと導くことを補助し得る。例えば、光ガイド層は、放出光156のより多くのうちの50パーセント、60パーセント、75パーセントを、その関連付けられた光検出器114へと導くことを補助し得る。
図4を参照すると、本明細書に記載される態様による、図3の円形領域4-4の一例の拡大断面図が示され、光パイプ空洞124のアスペクト比AR及び側壁角度θが表されている。本明細書でより詳細に説明するように、光パイプ空洞124のアスペクト比ARは、画像センサ構造100において光パイプ空洞124の直上に配置されたナノウェル148から出る励起光を遮断して放出光を収集する必要性に応じて、約2.5対1~約25対1の範囲で変動してもよい。より具体的には、図3及び図4の光パイプ空洞124のアスペクト比ARは、光パイプ空洞124の実際の高さHと、光パイプ空洞124の上部における上部幅Wである最大幅Wとの比である。
空洞124の底部における底部幅W’が空洞124の上部における上部幅Wに等しい、そのような高アスペクト比の光パイプ空洞124を高い信頼性で製造することは実用的ではない場合がある又は費用効率が高くない場合がある。換言すれば、これらの高アスペクト比の光パイプ空洞124のための信頼性が高く費用効率が高い製造プロセスは、垂直基準線126(すなわち、光ガイド層122の上面128に対して実質的に垂直な線126)に対して非ゼロの側壁角度θを有する側壁130を含む可能性が高くなり得る。
光パイプ空洞124の両側の側壁角度θは、実質的に等しい可能性が高い。したがって、空洞124の上部エッジ129から下向きに延びる垂直基準線126からの、(光パイプ空洞124の両側における)底部幅W’の水平距離dもまた実質的に等しくてもよい。
そのような非ゼロの側壁角度θは、最大達成可能高さHmaxを制限し、したがって、任意の所与の側壁角度θに対して光パイプ空洞124が達成できる最大達成可能アスペクト比ARmaxを制限することになる。すなわち、最大達成可能高さHmaxは、光パイプ空洞124の底部における底部幅W’がゼロになり得る高さに制限される。換言すれば、最大達成可能高さHmaxは、任意の所与の側壁角度θに対して側壁130がある点132で交わり得る高さに制限される。光パイプ空洞124の両側の側壁角度θは実質的に等しいので、点132は、空洞124の上部における幅Wの間で水平方向の中間に位置付けられる。したがって、垂直基準線126から底部点132への水平距離は、実質的に等しいW/2であり得る。
実際のアスペクト比AR、最大達成可能アスペクト比ARmax、実際の高さH、最大達成可能高さHmax、側壁角度θ、上部幅W、底部幅W’、及び距離dの間の関係は以下のように表すことができる。
AR=H/W;
tanθ=d/H=0.5W/Hmax;
ARmax=Hmax/W=H/(2d)=H/(W-W’)=0.5/(tanθ)
それに応じて、ARmax=0.5/(tanθ)なので、側壁角度θが小さくなるほど、達成できる最大達成可能アスペクト比ARmaxは大きくなる。
図5を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図3の画像センサ構造100の一例の断面図が示され、光学フィルタ材料134が、光パイプ空洞124内に配置される。この製造段階では、光ガイド層122、複数の光パイプ空洞124、及び光学フィルタ材料134は、画像スタック102の上に配置された完成された第1の光学フィルタスタック136を形成している。
光学フィルタ材料134は、励起光のかなりの部分を遮断してもよい。例えば、光学フィルタ材料は、約500nm~650nmの範囲の放出光の波長をかなりの部分を透過させてもよく、400~570nmの範囲の励起光のかなりの部分を遮断してもよい。
光学フィルタ材料134は、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層122に直接接触するように光パイプ空洞124内に配置される。光学フィルタ材料134を、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層122と直接接触させることにより、かなりの量の励起光156が意図せずに光学フィルタ材料134と光ガイド層122との間を透過して下にある光検出器114に到達し得ることがないことが保証される。
光学フィルタ材料134は、低い蛍光を有し得る染料とポリマーとのブレンドを含んでもよい又はそれであってもよい。例えば、染料は、オラゾールオレンジタイプ染料、オラゾールイエロータイプ染料、ソルベントイエロータイプ染料、ソルベントオレンジタイプ染料、若しくはソルベントレッドタイプ染料などの、金属アゾ染料錯体クラスのメンバーを含んでもよい又はそれらであってもよい。ポリマーは、例えば、セルロースアセテートブチレートを含んでもよい又はそれであってもよい。
材料134は、光パイプ空洞124内にスピンコーティング又は噴霧され、ベークかつ/又は硬化されてもよい。いかなる過剰な光学フィルタ材料134も平坦化して、光ガイド層122の上面128のレベルまで下げることができる。
光パイプ空洞124及び光学フィルタ材料130は、ほとんどの励起光156を遮断し、放出光158のかなりの部分を複数の光検出器114に透過させる光ガイドとして効果的に機能する。光ガイドとして効率的に動作させるために、光パイプ空洞124は、いくつかの実現形態では、十分に高い高さHを有して、選択された光ガイド材料134が、励起光156の相当な部分を遮断して下にある光検出器114に透過しないようにすることを可能にしている。
加えて、光ガイドとして効率的に動作させるために、いくつかの実現形態では、空洞124の上部幅Wは十分に大きく、光検出器114間のピッチが小さくても、例えば、約0.5マイクロメートルより小さくても、相当な量の放出光158を効率的に収集する。光検出器114間のピッチが上部幅Wと比較して小さい場合、光パイプ空洞124の底部幅W’もまた、上部幅Wと比較して小さい場合がある。
光パイプ空洞の高さHを高くし、上部幅Wと底部幅W’との間の差を大きくする方法の1つは、アスペクト比を高くすることである。例えば、アスペクト比H/Wは、約2.5対1より大きくもよく、約5対1より大きくてもよく、約10対1より大きくてもよく、約20対1より大きくてもよい。
実際のアスペクト比H/Wが高くなるほど、最大達成可能アスペクト比Hmax/Wは高くなり、側壁角度θは小さくなり得る。例えば、
・実際のアスペクト比が約2.5対1である場合、最大達成可能アスペクト比は、約2.5対1以上であってもよく、側壁角度θは、約11度以下であってもよく、
・実際のアスペクト比が約5対1である場合、最大達成可能アスペクト比は、約5対1以上であってもよく、側壁角度θは、約6度以下であってもよく、
・実際のアスペクト比が約10対1である場合、最大達成可能アスペクト比は、約10対1以上であってもよく、側壁角度θは、約3度以下であってもよく、
・実際のアスペクト比が約20対1である場合、最大達成可能アスペクト比は、約20対1以上であってもよく、側壁角度θは、約1.5度以下であってもよい。
しかしながら、高い最大達成可能アスペクト比及び対応する小さな側壁角度θは、実用的ではなく、信頼性が低く、製造コストが高い場合がある。例えば、約25対1よりも大きい最大達成可能アスペクト比、及び約1.2度未満の対応する側壁角度θを、確実に大量に製造することは困難な場合がある。
それに応じて、効率的に励起光156を遮断して放出光158を収集する光ガイド、すなわち光学フィルタ材料134で充填された光パイプ空洞124の確実な製造を可能にするために、光パイプ空洞のアスペクト比H/W及び側壁角度θは、特定の所定範囲内で作製されてもよい。例えば、光パイプ空洞は、
・約2.5対1以上であるアスペクト比と、約11度~約1.2度の範囲内の側壁角度、
・約5対1以上であるアスペクト比と、約6度~約1.2度の範囲内の側壁角度、
・約5対1以上であるアスペクト比と、約6度~約1.5度の範囲内の側壁角度、
・約10対1以上であるアスペクト比と、約3度~約1.2度の範囲内の側壁角度、
・約10対1以上であるアスペクト比と、約3度~約1.5度の範囲内の側壁角度、を有してもよい。
図6を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図5の画像センサ構造の一例の断面図が示され、第2の光学フィルタスタック138が、図5の第1の光学フィルタスタック136の上に配置される。第1の光学フィルタスタック136と第2の光学フィルタスタック138とを合わせると、全体的アスペクト比は、第1の光学フィルタスタック及び第2の光学フィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい。
通常は確実に製造することが困難な場合がある高アスペクト比は、励起光156を実質的に遮断するような又は放出光158を効率的に収集するようなパラメータを可能にするには望ましい場合がある。例えば、約10よりも大きい、約15よりも大きい、約20よりも大きい、及び約25よりも大きい全体的アスペクト比が望まれる場合がある。このような高いアスペクト比を実現し、それでもなお側壁角度θを合理的な製造限界内にするために、第1の光学フィルタスタック136の上に第2の光学フィルタスタック138を配置してもよい。側壁角度θのこのような合理的な製造限界は、例えば、1.2度以上、1.5度以上、3度以上であり得る。
第2の光学フィルタスタック138は、第1の光学フィルタスタック136の上に配置された第2の光ガイド層140を含んでもよい。第2の複数の光パイプ空洞142が、第2の光ガイド層140内に形成されてもよい。それぞれの第2の光パイプ空洞は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器114と関連付けられている。第2の光学フィルタ材料144が、それぞれの第2の光パイプ空洞142内に配置されてもよい。第2の光パイプ空洞は、第2の光パイプ空洞高さH及び第2の光パイプ空洞上部幅Wを有してもよい。
全体的アスペクト比は、第1の光パイプ空洞124と第2の光パイプ空洞140とを合わせた全体的高さHTOTを、第1の光パイプ空洞124と第2の光パイプ空洞140とを合わせた最大幅で除算したものにほぼ等しくてもよい。第2の光学フィルタスタック138が第1の光学フィルタスタック136に実質的に幾何学的に同一である場合、全体的アスペクト比は、第1の光パイプ空洞124のアスペクト比の約2倍であってもよく、側壁角度θは、ほぼ同じままであってもよい。
すなわち、全体的アスペクト比は、第1の光パイプ空洞124と第2の光パイプ空洞140の高さH、Hを合わせた全体的高さHTOTを、第1の光パイプ空洞124と第2の光パイプ空洞140とを合わせた最大幅で除算したものにほぼ等しくてもよい。最大幅は、2つの上部幅W、Wのうちの広い方の幅であってもよい。全体的高さHTOTは、第1の光パイプ空洞124の高さHの約2倍であってもよく、最大幅は、第1の光パイプ空洞の幅Wにほぼ等しくてもよいので、全体的アスペクト比は、第1の光パイプ空洞124のアスペクト比の約2倍であってもよい。しかしながら、側壁角度θは、第1の光パイプ空洞124及び第2の光パイプ空洞142の全体にわたってほぼ同じままであり得る。
図6では、第2の光学フィルタスタック138が第1の光学フィルタスタック136と実質的に同一であるように示されているが、第2の光学フィルタスタック138の他の構成が利用されてもよい。例えば、第2の光学フィルタスタック138は、第2の光ガイド層140の材料及びサイズ、第2の光パイプ空洞142の材料及びサイズ、並びに第2の光学フィルタ材料の材料及びサイズにおいて、第1の光学フィルタスタック136とは異なっていてもよい。
図7を参照すると、本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図5の画像センサ構造100の一例の断面図が示されており、複数のナノウェル148A、148B、148C、148D、148E(集合的に148)を有するナノウェル層146が、第1の光学フィルタスタック136の上に配置される。それぞれのナノウェル148は、複数の光検出器のうちの1つの光検出器114に関連付けられている。より具体的には、それぞれのナノウェル148A、148B、148C、148D、148Eは、それぞれ、関連付けられた光パイプ空洞124A、124B、124C、124D、124E、及び関連付けられた光検出器114A、114B、114C、114D、114Eに整列されてもよい。それに応じて、ナノウェル148から出る特定の光は、その関連付けられた光パイプ空洞124を通って進んでもよく、その関連する光検出器114へと導かれ、関連付けられていない光検出器のいずれへも導かれなくてもよい。
ナノウェル層146は、窒化ケイ素SiN又は酸化タンタルの一種(五酸化タンタルTaなど)などの、誘電体材料の1つ以上の層であってもよい。ナノウェル148は、リソグラフィでパターン形成され、ナノウェル層146内にエッチングされてもよい。
任意選択で、パッシベーションスタック150が、第1の光学フィルタスタック136の上に直接配置されてもよく、ナノウェル層146は、パッシベーションスタックの上に配置されてもよい。パッシベーションスタックは、SiO2又はSiNなどの誘電体材料の1層以上の層であってもよい。パッシベーションスタックはまた、BCB又はSU8などのポリマーの1層以上の層であってもよい。パッシベーションスタックは、第1の光学フィルタスタック136の化学反応を低減させるために使用されてもよく、化学反応は、ナノウェル148内で実施される。
動作中、特定の検体152(DNAセグメントのクラスターなど)が、蛍光標識分子154でタグ付けされ、ナノウェル148内に配置されてもよい。次いで、様々な種類の励起光156をナノウェル148内の検体152に放射し、標識分子154に放出光158を蛍光発光させてもよい。放出光158の光子の大部分は、パッシベーションスタック150を通って透過し、その関連する光パイプ空洞124に入ってもよい。光パイプ空洞124は、その光学フィルタ材料134と共に、励起光156の大部分をフィルタリングし、放出光158のかなりの部分を光ガイドの真下に位置する関連付けられた光検出器114に導くことができる光ガイドとして機能する。
光検出器114は、放出光光子158を検出する。次いで、デバイススタック104内のデバイス回路112は、放出光158のそれらの検出された光子に基づいてデータ信号を処理して伝達する。次いで、データ信号が分析されて、検体152の特性が明らかにされてもよい。
画像センサ構造100は、裏面照射型(BSI)画像センサ構造である。なぜなら、ナノウェル148が、画像センサ構造100の裏面に配置されているから、かつ、デバイススタック104が、ナノウェル層146と複数の光検出器114との間に配置されていないからである。換言すれば、デバイススタック104とナノウェル層146とは、複数の光検出器114の反対側に配置される。したがって、ナノウェル148は、画像センサ構造100の裏面から励起光156によって照射される。
しかしながら、デバイススタック104の位置ゆえに、ナノウェル148から出て、関連付けられていない光検出器114へと至る放出光光子158のクロストークの低減を補助するために、デバイス回路112を利用できない場合がある。デバイススタック104の欠如を補償するために、光ガイド層122を利用して、ある光パイプ空洞124から別の光パイプ空洞124へと、放出光158及び励起光156の大部分が透過することを遮断する。換言すれば、光ガイド層122は、ナノウェル148内の蛍光標識分子154から放出される放出光158、及び画像センサ構造100の裏面からナノウェル148を照射する励起光156が、光ガイド層122を通過することを、防止する又は少なくとも実質的に防止するように作用する。
加えて、光ガイド層122は、光パイプ空洞124の側壁130において光学フィルタ材料134に直接接触している。したがって、光学フィルタ材料134を通過することなく光パイプ空洞124を透過できる励起光156は、ほとんどない又は全くない。光学フィルタ材料134は、励起光156を遮断し、放出光158を光検出器114へと通過させるように作用する。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、空洞124を充填する光学フィルタ材料134を幾何学的に形作る。したがって、光パイプ空洞124の高アスペクト比は、光学フィルタ材料134に適切な高さHを提供することを補助し、これにより、励起光156のかなりの部分が通過することを、光学フィルタ材料134が遮断することが可能になる。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wはまた、光パイプ空洞124のW’を有する底部に対して著しく広い上部幅Wを提供する。このように、光検出器114間のピッチが、例えば、約0.6~0.5マイクロメートル、又はこれ以下の小さい場合であっても、光パイプ空洞124は、放出光158を効率的に収集し得る。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、約2.5対1、約5対1、約10対1、約20対1、又はそれ以上の大きさであってもよい。加えて、側壁角度θは、光パイプ空洞124内で高アスペクト比を可能にするには十分に小さいが、光パイプ空洞の製造の信頼性を低下させる、かつ/又は過度に高価にするほどには大きくない。光パイプ空洞124の側壁角度θは、約11度~約1.2度の範囲内、約10度~約1.5度の範囲内、約6度~約1.2度の範囲内、約3度~約1.2度の範囲内、及び約3度~約1.5度の範囲内であってもよい。
図8を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階における別の画像センサ構造200の一例の断面図が示されており、複数の光パイプ空洞124が、中間層160内にエッチングされ、金属光ガイド層162が、光パイプ空洞124の側壁130に配置される。光ガイド層162は、アルミニウム、金、若しくは銅などの金属を含んでもよい又はそれらであってもよい。しかしながら、光パイプ空洞124間の金属光ガイド層162の厚さが大きすぎる場合、放出光158が光検出器114に到達する前に、金属が放出光158を過度に吸収する場合がある。放出光158を過度に吸収しないために、光パイプ空洞124間の金属光ガイド層162の厚さは、例えば、約100ナノメートル以下、約50ナノメートル以下、又は約40ナノメートル以下であってもよい。
中間層160は、画像スタック102の上に配置され、比較的薄い金属光ガイド層162のための機械的支持を提供する。光ガイド層162は、光パイプ空洞124の側壁130上の中間層160の上に配置される。一実現形態では、金属層は、側壁に直接配置される。
金属光ガイド層162は、光パイプ空洞124の底面164に配置されなくてもよい。これは、金属光ガイド層162が光パイプ空洞124の底面164上に配置されている場合には、金属光ガイド層162が100ナノメートル以下の薄さであったとしても、放出光158のかなりの部分が、画像スタック102の中へと透過することが防止され得るからである。
中間層160は、例えば、ポリマー材料、半導体材料、若しくは誘電体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。中間層がポリマーを含む場合、ポリマーは、SU-8フォトレジスト材料、ベンゾシクロブテン(BCB)、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、若しくは他の染料着色フィルムを含んでもよい又はそれらであってもよい。光ガイド層が誘電体を含む場合、誘電体は、SiO、SiN、SiC、若しくは他の誘電体を含んでもよい又はそれらであってもよい。光ガイド層が半導体材料である場合、光ガイド層は、シリコン若しくは他の半導体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。光パイプ空洞124は、中間層160内に異方性エッチングされてもよい、かつ/又はリソグラフィ的にパターン形成されてもよい。
中間層160は、光ガイド層として機能するには透明すぎるが、本明細書で先に論じた高アスペクト比に容易かつ確実にエッチングできる材料で構成されていてもよい。その場合、中間層160を使用して、そのような高アスペクト比の光パイプ空洞124の製造を可能にし、次いで、薄い金属光ガイド層162で空洞側壁130をコーティングすることが有利であり得る。
金属光ガイド層162は、例えば、ブランク堆積プロセス、原子層堆積、無電解めっき、又は電気めっきを利用して、光パイプ空洞124の側壁130にコーティングされてもよい。光パイプ空洞124の底面164に意図せずに配置されたいかなる金属光ガイド層162も、例えば、異方性エッチングプロセス(反応性イオンエッチングプロセスなど)によって除去されてもよい。異方性エッチングプロセスにより、光パイプ空洞124の側壁130に金属光ガイド層162が残る。
図9を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階における図8の画像センサ構造200の一例の断面図が示されており、光学フィルタ材料134が、光パイプ空洞124内に配置され、中間層160、光ガイド層162、複数の光パイプ空洞124、及び光学フィルタ材料134が、第1の光学フィルタスタック136を形成している。
光学フィルタ材料134は、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層162に直接接触するように光パイプ空洞124内に配置される。光学フィルタ材料134を、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層162と直接接触させることにより、かなりの量の励起光156が意図せずに光学フィルタ材料134と光ガイド層162との間を透過して下にある光検出器114に到達し得ることがないことが保証される。
光学フィルタ材料134は、染料系ポリマーであってもよい。材料134は、光パイプ空洞124内にスピンコーティング又は噴霧され、ベークかつ/又は硬化されてもよい。いかなる過剰な光学フィルタ材料134も平坦化して、中間層160の上面128のレベルまで下げることができる。
図10を参照すると、本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図9の画像センサ構造200の一例の断面図が示されており、複数のナノウェル148を有するナノウェル層146が、第1の光学フィルタスタック136の上に配置される。画像センサ構造200の全ての態様は、金属光ガイド層162が、光パイプガイド124の側壁130に配置され、中間層160が、光ガイド層162を機械的に支持していることを除いて、前述した画像センサ構造100の態様と実質的に同じである又は類似している。
動作中、特定の検体152(DNAセグメントのクラスターなど)が、蛍光標識分子154でタグ付けされ、ナノウェル148内に配置されてもよい。次いで、様々な種類の励起光156をナノウェル148内の検体152に放射し、標識分子154に放出光158を蛍光発光させてもよい。放出光158の光子の大部分は、パッシベーションスタック150を通って透過し、その関連する光パイプ空洞124に入ってもよい。光パイプ空洞124は、その光学フィルタ材料134と共に、励起光156の大部分をフィルタリングし、放出光158のかなりの部分を光ガイドの真下に位置する関連付けられた光検出器114に導くことができる光ガイドとして機能する。
光検出器114は、放出光光子158を検出する。次いで、デバイススタック104内のデバイス回路112は、放出光158のそれらの検出された光子に基づいてデータ信号を処理して伝達する。次いで、データ信号が分析されて、検体152の特性が明らかにされてもよい。
画像センサ構造200は、裏面照射型(BSI)画像センサ構造である。なぜなら、ナノウェル148が、画像センサ構造200の裏面に配置されているから、かつ、デバイススタック104が、ナノウェル層146と複数の光検出器114との間に配置されていないからである。したがって、ナノウェル148は、画像センサ構造200の裏面から励起光156によって照射される。
しかしながら、デバイススタック104の位置ゆえに、ナノウェル148から出て、関連付けられていない光検出器114へと至る放出光光子158のクロストークの低減を補助するために、デバイス回路112を利用できない場合がある。デバイススタック104の欠如を補償するために、光ガイド層162が、中間層160の上に配置され、光ガイド層162を利用して、ある光パイプ空洞124から別の光パイプ空洞へと、放出光158及び励起光156の大部分が透過することを遮断する。
加えて、光ガイド層162は、光パイプ空洞124の側壁130において光学フィルタ材料134に直接接触している。したがって、光学フィルタ材料134を通過することなく光パイプ空洞124を透過できる励起光156は、ほとんどない又は全くない。光学フィルタ材料134は、励起光156を遮断し、放出光158を光検出器114へと通過させるように作用する。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、空洞124を充填する光学フィルタ材料134を幾何学的に形作る。したがって、光パイプ空洞124の高アスペクト比は、光学フィルタ材料134に適切な高さHを提供することを補助し、これにより、励起光156のかなりの部分が通過することを、光学フィルタ材料134が遮断することが可能になる。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wはまた、光パイプ空洞124のW’を有する底部に対して著しく広い上部幅Wを提供する。このように、光検出器114間のピッチが、例えば、約0.6~0.5マイクロメートル、又はこれ以下の小さい場合であっても、光パイプ空洞124は、放出光158を効率的に収集し得る。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、約2.5対1、約5対1、約10対1、約20対1、又はそれ以上の大きさであってもよい。加えて、側壁角度θは、光パイプ空洞124内で高アスペクト比を可能にするには十分に小さいが、光パイプ空洞の製造の信頼性を低下させる、かつ/又は過度に高価にするほどには大きくない。光パイプ空洞124の側壁角度θは、約11度~約1.2度の範囲内、約10度~約1.5度の範囲内、約6度~約1.2度の範囲内、約3度~約1.2度の範囲内、及び約3度~約1.5度の範囲内であってもよい。
図11を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある画像センサ構造300の一例の断面図が示される。構造300では、画像スタック102の基板層116の上に中間層166が配置される。中間層166と基板層116とは、同じ材料で構成される。中間層166及び基板層116は、シリコン、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、若しくは他の半導体材料を含んでもよい又はそれらであってもよい。
製造の早い段階の間に、デバイススタック104の上に、画像スタック102と第1の光学フィルタスタック136とを組み合わせた高さに少なくとも同じ高さで、組み合わされた層168が配置されてもよい。次いで、組み合わされた層168は、画像スタック102と第1の光学フィルタスタック136とを組み合わせた高さに実質的に等しい所定の高さ170まで平坦化されてもよい。製造のこの段階では、中間層166は、組み合わされた層168の上側部分を含み、基板層116は、組み合わされた層168の下側部分を含む。
複数の光パイプ空洞124が、中間層166の中に異方性エッチングされてもよい。これは、例えば、反応性イオンエッチングプロセスによって行われてもよい。中間層166は、半導体材料であるため、エッチングして高アスペクト比にすることがより容易である。しかしながら、中間層166は、光ガイド層として機能するには透過性が高すぎる。
図12を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階にある図11の画像センサ構造300の一例の断面図であり、金属光ガイド層172が、光パイプ空洞124の側壁130に配置される。画像センサ構造200と同様に、中間層166は、光ガイド層として機能するには透過性が高すぎるので、金属光ガイド層172が、光パイプ空洞124の側壁130に配置される。
光ガイド層172は、アルミニウム、金、若しくは銅などの金属を含んでもよい又はそれらであってもよい。しかしながら、光パイプ空洞124間の金属光ガイド層172の厚さが大きすぎる場合、放出光158が光検出器114に到達する前に、金属が放出光158を過度に吸収する場合がある。放出光158を過度に吸収しないために、光パイプ空洞124間の金属光ガイド層172の厚さは、例えば、約100ナノメートル以下、約50ナノメートル以下、又は約40ナノメートル以下であってもよい。
中間層166は、画像スタック102の上に配置され、比較的薄い金属光ガイド層172のための機械的支持を提供する。光ガイド層172は、光パイプ空洞124の側壁130上の中間層166の上に配置される。
金属光ガイド層172は、光パイプ空洞124の底面174に配置されなくてもよい。これは、金属光ガイド層162が光パイプ空洞124の底面174上に配置されている場合には、金属光ガイド層162が100ナノメートル以下の薄さであったとしても、放出光158のかなりの部分が、画像スタック102の中へと透過することが低減され、場合によっては防止され得るからである。
金属光ガイド層172は、例えば、ブランク堆積プロセス、原子層堆積、無電解めっき、又は電気めっきを利用して、光パイプ空洞124の側壁130にコーティングされてもよい。光パイプ空洞124の底面174に意図せずに配置されたいかなる金属光ガイド層172も、例えば、異方性エッチングプロセス(反応性イオンエッチングプロセスなど)によって除去されてもよい。異方性エッチングプロセスにより、光パイプ空洞124の側壁130に金属光ガイド層172が残る。
図13を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の中間段階における図12の画像センサ構造300の一例の断面図が示されており、光学フィルタ材料134が、光パイプ空洞124内に配置され、中間層166、光ガイド層172、複数の光パイプ空洞124、及び光学フィルタ材料134が、第1の光学フィルタスタック136を形成している。
光学フィルタ材料134は、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層172に直接接触するように光パイプ空洞124内に配置される。光学フィルタ材料134を、光パイプ空洞124の側壁130において光ガイド層172と直接接触させることにより、かなりの量の励起光156が意図せずに光学フィルタ材料134と光ガイド層172との間を透過して下にある光検出器114に到達し得ることがないことが保証される。
光学フィルタ材料134は、染料系ポリマーであってもよい。材料134は、光パイプ空洞124内にスピンコーティング又は噴霧され、ベークかつ/又は硬化されてもよい。いかなる過剰な光学フィルタ材料134も平坦化して、中間層166の上面128のレベルまで下げることができる。
図14を参照すると、本明細書に記載の態様による、製造の完了段階にある図13の画像センサ構造300の一例の断面図が示されており、複数のナノウェル148を有するナノウェル層146が、第1の光学フィルタスタック136の上に配置される。画像センサ構造300の全ての態様は、中間層166と基板層116とが同じ材料であることを除いて、前述した画像センサ構造200の態様と実質的に同じである又は類似している。
動作中、特定の検体152(DNAセグメントのクラスターなど)が、蛍光標識分子154でタグ付けされ、ナノウェル148内に配置されてもよい。次いで、様々な種類の励起光156をナノウェル148内の検体152に放射し、標識分子154に放出光158を蛍光発光させてもよい。放出光158の光子の大部分は、パッシベーションスタック150を通って透過し、その関連する光パイプ空洞124に入ってもよい。光パイプ空洞124は、その光学フィルタ材料134と共に、励起光156の大部分をフィルタリングし、放出光158のかなりの部分を光ガイドの真下に位置する関連付けられた光検出器114に導くことができる光ガイドとして機能する。
光検出器114は、放出光光子158を検出する。次いで、デバイススタック104内のデバイス回路112は、放出光158のそれらの検出された光子に基づいてデータ信号を処理して伝達する。次いで、データ信号が分析されて、検体152の特性が明らかにされてもよい。
画像センサ構造300は裏面照射型(BSI)画像センサ構造である。なぜなら、ナノウェル148が、画像センサ構造300の裏面に配置されているから、かつ、デバイススタック104が、ナノウェル層146と複数の光検出器114との間に配置されていないからである。したがって、ナノウェル148は、画像センサ構造300の裏面から励起光156によって照射される。
しかしながら、デバイススタック104の位置ゆえに、ナノウェル148から出て、関連付けられていない光検出器114へと至る放出光光子158のクロストークの低減を補助するために、デバイス回路112を利用できない場合がある。デバイススタック104の欠如を補償するために、光ガイド層172が、中間層166の上に配置され、光ガイド層172を利用して、ある光パイプ空洞124から別の光パイプ空洞へと、放出光158及び励起光156の大部分が透過することを遮断する。
加えて、光ガイド層172は、光パイプ空洞124の側壁130において光学フィルタ材料134に直接接触している。したがって、光学フィルタ材料134を通過することなく光パイプ空洞124を透過できる励起光156は、ほとんどない又は全くない。光学フィルタ材料134は、励起光156を遮断し、放出光158を光検出器114へと通過させる効果を有する。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、空洞124を充填する光学フィルタ材料134を幾何学的に形作る。したがって、光パイプ空洞124の高アスペクト比は、光学フィルタ材料134に適切な高さHを提供することを補助し、これにより、励起光156のかなりの部分が通過することを光学フィルタ材料134が遮断することが可能になる。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wはまた、光パイプ空洞124のW’を有する底部に対して著しく広い上部幅Wを提供する。このように、光検出器114間のピッチが、例えば、約0.6~0.5マイクロメートル、又はこれ以下の小さい場合であっても、光パイプ空洞124は、放出光158を効率的に収集し得る。
光パイプ空洞124の高アスペクト比H/Wは、約2.5対1、約5対1、約10対1、約20対1、又はそれ以上の大きさであってもよい。加えて、側壁角度θは、光パイプ空洞124内で高アスペクト比を可能にするには十分に小さいが、光パイプ空洞の製造の信頼性を低下させる、かつ/又は過度に高価にするほどには大きくない。光パイプ空洞124の側壁角度θは、約11度~約1.2度の範囲内、約10度~約1.5度の範囲内、約6度~約1.2度の範囲内、約3度~約1.2度の範囲内、及び約3度~約1.5度の範囲内であってもよい。
図15を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の完了段階にある別の画像センサ構造400の一例の断面図が示される。画像センサ構造400は、クロストーク遮断層180及び拡散層182を追加したことを除いて、画像センサ構造200に類似している。
クロストーク層180は、1つ以上の光パイプ空洞124の間で、光学フィルタスタック136の上面の上に配置されてもよい。クロストーク層180は、光パイプ空洞124間のクロストークを低減させることに役立つ。
クロストーク層180は、金属材料で構成されてもよい。クロストーク層180は、W、Al、AlSi、Cu、又はTaで構成されてもよい。クロストーク層材料は、CMOS材料を形成することが可能な金属材料を含んでもよい。層180の厚さは、約20nm~150nmの範囲内にあってもよい。
クロストーク層180は、画像センサ構造400のこの実施例で図示されているが、クロストーク層180は、他の画像センサ構造で使用されてもよい。例えば、クロストーク層180は、画像センサ構造100、200、300、又は500(図16参照)の実施例のいずれかで使用されてもよい。
拡散層182は、光学フィルタスタック136と画像スタック102との間に配置されてもよい。拡散層182は、拡散バリアとして使用されてもよい。拡散層182を使用して、光学フィルタ材料134からの遊離イオンの流れ、又はパッケージング若しくは湿気などの他の不純物からの遊離イオンの流れを低減させてもよい。拡散層182はまた、基板層116の表面を平坦化するための平坦化層として使用されてもよい。
拡散層182は、誘電性金属酸化物材料又は窒化物材料で構成されてもよい。拡散層182は、例えば、SiO、TaO、SiN、又はSiONで構成されてもよい。拡散層182の厚さは、約50nm~約350nmの範囲内にあってもよい。
拡散層182は、画像センサ構造400のこの実施例で図示されているが、拡散層182は、他の画像センサ構造で使用されてもよい。例えば、拡散層182は、画像センサ構造100、200、300、又は500(図16参照)の実施例のいずれかで使用されてもよい。
図16を参照すると、本明細書に記載される態様による、製造の完了段階にある別の画像センサ構造500の一例の断面図が示される。画像センサ構造500は、主にその光学フィルタスタック136が、前の画像センサ構造100~400とは異なる。
画像センサ構造500の光学フィルタスタック136では、光ガイド層184は、光学的吸収材料で構成される。光学的吸収材料は、例えば、画像センサ構造100~400内の光パイプ空洞124を充填するために使用される光学フィルタ材料134の材料と同じ材料であってもよい。光学的吸収材料は、例えば、約1.5~1.8の範囲内の屈折率を有してもよい。
光学フィルタ材料184は、例えば、低い蛍光を有してもよい染料とポリマーとのブレンドを含んでもよい又はそれであってもよい。例えば、染料は、オラゾールオレンジタイプ染料、オラゾールイエロータイプ染料、ソルベントイエロータイプ染料、ソルベントオレンジタイプ染料、若しくはソルベントレッドタイプ染料などの、金属アゾ染料錯体クラスのメンバーを含んでもよい又はそれらであってもよい。ポリマーは、例えば、セルロースアセテートブチレートを含んでもよい又はセルロースアセテートブチレートであってもよい。
更に、光パイプ空洞124内に光学フィルタ材料134が配置された前述の画像センサ構造100~400とは異なり、画像センサ構造500の光パイプ空洞124内には光学的透明材料186が配置される。透明材料186は、例えば、五酸化タンタル(Ta)、二酸化チタン(TiO)、又は窒化ケイ素(SiN)で構成されてもよい。
光学的透明材料186は、光学的吸収材料184の屈折率よりも大きい屈折率を有する。透明材料186の屈折率は、約1.8~2.7の範囲内の屈折率を有してもよい。
光ガイド層184を備える光学的吸収材料と、光パイプ空洞124内に配置された光学的透明材料186との間の屈折率の差は、光パイプ空洞124間のクロストークを著しく低減させ、放出光158を光パイプ空洞を通して、画像スタック102内の光検出器114へと導くのに役立つ。同時に、光学的吸収材料は、励起光156の大部分を吸収し、励起光156が光検出器114に到達することを著しく低減させる又は防止するように機能する。
光パイプ空洞124の高さHと光パイプ空洞の最大幅Wの比(すなわち、光パイプ空洞の実際のアスペクト比AR)が大きいほど、光ガイド層184内の光学的吸収材料によって吸収され得る励起光156の量はより多くなる。したがって、アスペクト比は高い場合がある。例えば、光パイプ空洞のアスペクト比は、励起光156の吸収を最適化するために、約2.5対1以上、5対1以上、10対1以上、15対1以上、又は20対1以上であってもよい。
しかしながら、本明細書で先に論じたように、側壁角度θは、光パイプ空洞が適度に製造可能であることを可能にする範囲内にあってもよい。例えば、側壁角度は、約1.2度~約11度、約1.2度~約6度、約1.2度~約3度、約1.5度~約11度、約1.5度~約6度、又は約1.5度~約3度の範囲内にあってもよい。
更に、光パイプ空洞の側壁130において、光ガイド層184を含む光学的吸収材料が、光パイプ空洞124内に配置された光学的透明材料186と直接接触していることが重要である。直接接触していることにより、当接する光学的吸収材料と光学的透明材料186との間の屈折の差が、放出光158を光検出器114へと導くことに役立つ。加えて、光学的吸収材料及び光学的透明材料が直接接触していることにより、2つの材料間で放射されて意図せずに光検出器114に到達する励起光156は少なくなる。
フィルタスタック136はまた、光パイプ空洞124の間で、光ガイド層184内に配置された金属クロストークカーテン188を含む。クロストークカーテン188は、光学フィルタスタック136の上面から下向きに光ガイド層184の中へと延びている。クロストークカーテン188は、光パイプ空洞124間のクロストークを更に低減させるように機能する。クロストークカーテン188は、クロストーク層180と連携して作用して、光パイプ空洞124間のいかなるクロストークをも、問題のないレベルまで低減させるのに役立ってもよい。
また、クロストーク層180と同様に、クロストークカーテン188は、いかなる画像センサ構造上でも使用できる。例えば、クロストークカーテンは、画像センサ構造100~400において使用されてもよい。
クロストークカーテン188は、金属材料で構成されてもよい。例えば、クロストークカーテン188は、W、Al、AlSi、Cu、Ta、又は他のCMOSと適合性のある金属で構成されてもよい。
クロストークカーテン188は、画像センサ構造500のこの実施例で図示されているが、クロストークカーテン188は、他の画像センサ構造で使用されてもよい。例えば、クロストークカーテン188は、画像センサ構造100、200、300、又は400の実施例のいずれかで使用されてもよい。
画像センサ構造500のフィルタスタック136はまた、光パイプ延長部190を含んでもよく、光パイプ延長部は、光パイプ空洞124の底部に配置されてもよく、拡散層182を貫通してもよい。光パイプ延長部190は、窒化ケイ素(SiN)などの窒化物で構成されてもよく、約1.7~2.1の屈折率を有する。
光パイプ延長部190は、拡散層182の屈折率よりも大きい屈折率を有する。例えば、拡散層182は、約1.4~1.55の屈折率を有するSiOで構成されてもよい。その場合、窒化ケイ素(SiN)を含む光パイプ延長部190が適切であり得る。なぜなら、SiNが約1.7~2.1の屈折率を有するからである。光パイプ延長部190の屈折率が拡散層182の屈折率よりも大きいことにより、放出光が光パイプ延長部190ではなく拡散層182を通過する場合よりも良好に、放出光158を光検出器114上に集束することに役立つ。
光パイプ延長部190は、画像センサ構造500のこの実施例で図示されているが、光パイプ延長部190は、他の画像センサ構造で使用されてもよい。例えば、光パイプ延長部190は、画像センサ構造100、200、300、又は400の実施例のいずれかで使用されてもよい。
本明細書でより詳細に考察される前述の概念及び追加の概念の全ての組み合わせが(かかる概念が相互に矛盾しないならば)、本明細書に開示される発明の主題の一部と考えられ、本明細書に記載される便益及び利点を実現すると考えられることを理解されたい。具体的には、本開示の終わりに現れる特許請求される主題の全ての組み合わせは、本明細書に開示される発明の主題の一部であると考えられる。
本発明は特定の実施例を参照して説明してきたが、説明された発明概念の趣旨及び範囲内で多くの変更がなされてもよいことを理解されたい。したがって、本開示は、説明された実施例に限定されるものではなく、以下の特許請求の範囲によって定義される全範囲を有することが意図される。

Claims (50)

  1. 画像センサ構造であって、
    デバイススタックの上に配置された画像スタックであって、前記画像スタックは、複数の光検出器を含む、画像スタックと、
    前記画像スタックの上に配置された第1の光学フィルタスタックであって、前記第1の光学フィルタスタックは、
    光ガイド層と、
    前記光ガイド層内に配置された光パイプ空洞であって、それぞれの前記光パイプ空洞は、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられ、それぞれの前記光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する、光パイプ空洞と、を含む、第1の光学フィルタスタックと、
    前記第1の光学フィルタスタックの上に配置されたナノウェル層と、
    前記ナノウェル層内に配置された複数のナノウェルであって、それぞれの前記ナノウェルは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている、複数のナノウェルと、を備える、画像センサ構造。
  2. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する、請求項1に記載の画像センサ構造。
  3. 前記光パイプ空洞内に配置された光学フィルタ材料を備え、前記光学フィルタ材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光ガイド層と直接接触している、請求項1に記載の画像センサ構造。
  4. 前記第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを備え、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項1に記載の画像センサ構造。
  5. 前記光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つで構成される、請求項1に記載の画像センサ構造。
  6. 前記第1の光学フィルタスタックは、
    前記画像スタックの上に配置された中間層と、
    前記中間層の上に配置された光ガイド層と、を含み、
    前記光ガイド層は、前記光パイプ空洞の側壁に配置され、かつ前記光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層であり、
    前記光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する、請求項1に記載の画像センサ構造。
  7. 前記画像スタックは、
    前記複数の光検出器の上に配置された基板層であって、前記基板層は、放出光及び励起光を通過させるように作用する、基板層と、
    前記基板層内に配置された複数の分離トレンチであって、それぞれの前記分離トレンチは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に隣接して配置されている、複数の分離トレンチと、
    それぞれの前記分離トレンチ内に配置された誘電体材料であって、前記誘電体材料は、前記複数の光検出器のそれぞれの光検出器を電気的に分離するように作用する、誘電体材料と、を含む、請求項6に記載の画像センサ構造。
  8. 前記第1の光学フィルタスタック内に配置された前記中間層及び前記画像スタックの前記基板層は、同じ材料で構成されている、請求項7に記載の画像センサ構造。
  9. 前記中間層及び前記基板層は、シリコンで構成されている、請求項8に記載の画像センサ構造。
  10. 光学的吸収材料で構成された光ガイド層と、
    前記光パイプ空洞内に配置された光学的透明材料であって、前記光学的透明材料は、前記光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する、光学的透明材料と、を備える、請求項1に記載の画像センサ構造。
  11. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項1に記載の画像センサ構造。
  12. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する、請求項3~11のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  13. 前記光パイプ空洞内に配置された光学フィルタ材料を備え、前記光学フィルタ材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光ガイド層と直接接触している、請求項4~11のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  14. 前記第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを備え、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項5~11のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  15. 前記光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つで構成されている、請求項6~11のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  16. 前記中間層及び前記基板層は、シリコンで構成されている、請求項7に記載の画像センサ構造。
  17. 光学的吸収材料で構成された光ガイド層と、
    前記光パイプ空洞内に配置された光学的透明材料であって、前記光学的透明材料は、前記光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する、光学的透明材料と、を備える、請求項11に記載の画像センサ構造。
  18. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項6~9のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  19. 画像センサ構造であって、
    デバイススタックの上に配置された画像スタックであって、前記画像スタックは、複数の光検出器を含む、画像スタックと、
    前記画像スタックの上に配置された第1の光学フィルタスタックであって、前記第1の光学フィルタスタックは、
    光ガイド層と、
    前記光ガイド層内に配置された光パイプ空洞であって、それぞれの前記光パイプ空洞は、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている、光パイプ空洞と、
    前記光パイプ空洞内に配置された光学フィルタ材料であって、前記光学フィルタ材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光ガイド層と直接接触している、光学フィルタ材料と、を含む、第1の光学フィルタスタックと、
    前記第1の光学フィルタスタックの上に配置されたナノウェル層と、
    前記ナノウェル層内に配置された複数のナノウェルであって、それぞれの前記ナノウェルは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている、複数のナノウェルと、を備える、画像センサ構造。
  20. 前記光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する、請求項19に記載の画像センサ構造。
  21. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する、請求項20に記載の画像センサ構造。
  22. 前記光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つを含む、請求項19に記載の画像センサ構造。
  23. 前記第1の光学フィルタスタックは、
    前記画像スタックの上に配置された中間層と、
    前記中間層の上に配置された光ガイド層と、を含み、
    前記光ガイド層は、前記光パイプ空洞の前記側壁に配置され、かつ前記光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層であり、
    前記光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する、請求項19に記載の画像センサ構造。
  24. 前記画像スタックは、
    前記複数の光検出器の上に配置された基板層であって、前記基板層は、放出光及び励起光を通過させるように作用する、基板層と、
    前記基板層内に配置された複数の分離トレンチであって、それぞれの前記分離トレンチは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に隣接して配置されている、複数の分離トレンチと、
    それぞれの前記分離トレンチ内に配置された誘電体材料であって、前記誘電体材料は、前記複数の光検出器のそれぞれの光検出器を電気的に分離するように作用する、誘電体材料と、を含む、請求項23に記載の画像センサ構造。
  25. 前記第1の光学フィルタスタック内に配置された前記中間層及び前記画像スタック内に配置された前記基板層は、同じ材料で構成されている、請求項24に記載の画像センサ構造。
  26. 前記第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを備え、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項19に記載の画像センサ構造。
  27. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項19に記載の画像センサ構造。
  28. 前記光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する、請求項21~27のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  29. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する、請求項22~27のいずれか一項に記載の画像センサ構造。
  30. 前記光ガイド層は、ポリマー材料、半導体材料、及び誘電体材料のうちの1つを含む、請求項26又は27に記載の画像センサ構造。
  31. 前記第1の光学フィルタスタックは、
    前記画像スタックの上に配置された中間層と、
    前記中間層の上に配置された光ガイド層と、を含み、
    前記光ガイド層は、前記光パイプ空洞の前記側壁に配置され、かつ前記光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層であり、
    前記光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する、請求項26又は27に記載の画像センサ構造。
  32. 前記画像スタックは、
    前記複数の光検出器の上に配置された基板層であって、前記基板層は、放出光及び励起光を通過させるように作用する、基板層と、
    前記基板層内に配置された複数の分離トレンチであって、それぞれの前記分離トレンチは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に隣接して配置されている、複数の分離トレンチと、
    それぞれの前記分離トレンチ内に配置された誘電体材料であって、前記誘電体材料は、前記複数の光検出器のそれぞれの光検出器を電気的に分離するように作用する、誘電体材料と、を含む、請求項22、23、26、又は27に記載の画像センサ構造。
  33. 前記第1の光学フィルタスタックの上に配置された第2の光学フィルタスタックを備え、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項25又は27に記載の画像センサ構造。
  34. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項25に記載の画像センサ構造。
  35. 画像センサ構造であって、
    デバイススタックの上に配置された画像スタックであって、前記画像スタックは、複数の光検出器を備える、画像スタックと、
    前記画像スタックの上に配置された第1の光学フィルタスタックであって、前記第1の光学フィルタスタックは、
    光学的吸収材料で構成された光ガイド層と、
    前記光ガイド層内に配置された光パイプ空洞であって、それぞれの前記光パイプ空洞は、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器と関連付けられている、光パイプ空洞と、
    前記光パイプ空洞内に配置された光学的透明材料であって、前記光学的透明材料は、前記光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する、光学的透明材料と、を含む、第1の光学フィルタスタックと、
    前記第1の光学フィルタスタックの上に配置されたナノウェル層と、
    前記ナノウェル層内に配置された複数のナノウェルであって、それぞれの前記ナノウェルは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている、複数のナノウェルと、を備える、画像センサ構造。
  36. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度及び約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する、請求項35に記載の画像センサ構造。
  37. 前記光学的吸収材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光学的透明材料と直接接触している、請求項35に記載の画像センサ構造。
  38. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項35に記載の画像センサ構造。
  39. 前記光パイプ空洞は、約11~約1.2度の範囲内の側壁角度、及び約2.5対約1よりも大きいアスペクト比を有する、請求項37又は38に記載の画像センサ構造。
  40. 前記光学的吸収材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光学的透明材料と直接接触している、請求項36又は38に記載の画像センサ構造。
  41. 前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面の上に配置されたクロストーク層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の間で、前記光学フィルタスタックの上面から下に延びているクロストークカーテンと、
    前記光学フィルタスタックと前記画像スタックとの間に配置された拡散層と、
    前記光パイプ空洞のうちの1つ以上の底部に配置された光パイプ延長部であって、前記光パイプ延長部は、前記拡散層を通って延びている、光パイプ延長部と、を備える、請求項36又は37に記載の画像センサ構造。
  42. 画像センサ構造を形成する方法であって、前記方法は、
    画像スタックをデバイススタック上に配置することであって、前記画像スタックは、複数の光検出器を含む、ことと、
    前記画像スタックの上に光ガイド層を配置することと、
    前記光ガイド層内の複数の光パイプ空洞をエッチングすることであって、それぞれの前記光パイプ空洞は、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられ、前記光パイプ空洞は、約2.5対約1よりも大きいアスペクト比、及び約11~約1.2度の範囲内の側壁角度を有する、ことと、
    前記光ガイド層の上にナノウェル層を配置することと、
    前記ナノウェル層内に複数のナノウェルを配置することであって、それぞれの前記ナノウェルは、前記複数の光検出器のうちの1つの光検出器に関連付けられている、ことと、を含み、
    前記光ガイド層及び前記複数の光パイプ空洞は、前記画像スタックの上に配置された第1の光学フィルタスタックを構成する、方法。
  43. 前記画像スタックの上に中間層を配置することと、
    前記中間層の上に光ガイド層を配置することと、を含み、
    前記光ガイド層は、前記光パイプ空洞の側壁に配置され、かつ前記光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層であり、
    前記光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する、請求項42に記載の方法。
  44. 前記光パイプ空洞内に光学フィルタ材料を配置することを含み、前記光学フィルタ材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光ガイド層と直接接触している、請求項42に記載の方法。
  45. 前記第1の光学フィルタスタックの上に第2の光学フィルタスタックを配置することを含み、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックは、全体的アスペクト比が、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項42に記載の方法。
  46. 前記光ガイド層は、光学的吸収材料で構成され、
    前記光パイプ空洞内に光学的透明材料を配置することを含み、前記光学的透明材料は、前記光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する、請求項42に記載の方法。
  47. 前記画像スタックの上に中間層を配置することと、
    前記中間層の上に光ガイド層を配置することと、を含み、
    前記光ガイド層は、前記光パイプ空洞の前記側壁に配置され、かつ前記光パイプ空洞の底面には配置されていない金属層であり、
    前記光ガイド層は、約100ナノメートル以下の厚さを有する、請求項44~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記光パイプ空洞内に光学フィルタ材料を配置することを含み、前記光学フィルタ材料は、前記光パイプ空洞の側壁において、前記光ガイド層と直接接触している、請求項43、45、又は46に記載の方法。
  49. 前記第1の光学フィルタスタックの上に第2の光学フィルタスタックを配置することを含み、
    前記第1の光学フィルタスタック及び前記第2の光学フィルタスタックの全体的アスペクト比は、前記第1のフィルタスタック及び前記第2のフィルタスタックのうちのいずれか一方のアスペクト比よりも大きい、請求項43、45、又は46に記載の方法。
  50. 前記光ガイド層は、光学的吸収材料で構成され、
    前記光パイプ空洞内に光学的透明材料を配置することを含み、前記光学的透明材料は、前記光学的吸収材料の屈折率よりも大きい屈折率を有する、請求項43~45のいずれか一項に記載の方法。
JP2021538085A 2019-10-09 2020-09-29 画像センサ構造 Pending JP2022553465A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962912908P 2019-10-09 2019-10-09
US62/912,908 2019-10-09
PCT/US2020/053241 WO2021071699A1 (en) 2019-10-09 2020-09-29 Image sensor structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022553465A true JP2022553465A (ja) 2022-12-23

Family

ID=75437663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538085A Pending JP2022553465A (ja) 2019-10-09 2020-09-29 画像センサ構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US12100723B2 (ja)
EP (1) EP4042481A4 (ja)
JP (1) JP2022553465A (ja)
KR (1) KR20220078524A (ja)
CN (1) CN113383420A (ja)
AU (1) AU2020364314A1 (ja)
CA (1) CA3123645A1 (ja)
TW (1) TW202115894A (ja)
WO (1) WO2021071699A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230029820A1 (en) * 2021-08-02 2023-02-02 Visera Technologies Company Limited Image sensor and method of forming the same
TW202312508A (zh) * 2021-09-01 2023-03-16 美商伊路米納有限公司 半導體光接收

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172263A (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Hitachi Maxell Ltd 生体情報取得装置及び撮像装置
JP2011238636A (ja) 2010-04-30 2011-11-24 Panasonic Corp 固体撮像素子及びその製造方法
US20120156100A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Industrial Technology Research Institute Apparatus for single molecule detection and method thereof
US9373732B2 (en) * 2012-02-07 2016-06-21 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with reflective optical cavity pixels
US8906320B1 (en) * 2012-04-16 2014-12-09 Illumina, Inc. Biosensors for biological or chemical analysis and systems and methods for same
CN102779826A (zh) * 2012-08-15 2012-11-14 豪威科技(上海)有限公司 背照式cmos影像传感器
JP2014154834A (ja) 2013-02-13 2014-08-25 Panasonic Corp 固体撮像素子
US9123839B2 (en) 2013-03-13 2015-09-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Image sensor with stacked grid structure
JP2015032636A (ja) 2013-07-31 2015-02-16 株式会社東芝 固体撮像装置の製造方法および固体撮像装置
US9683937B2 (en) * 2013-08-23 2017-06-20 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging devices for molecule detection
AU2014364006B2 (en) * 2013-12-10 2019-07-11 Illumina, Inc. Biosensors for biological or chemical analysis and methods of manufacturing the same
TWI571626B (zh) * 2015-07-15 2017-02-21 力晶科技股份有限公司 具有奈米腔的集成生物感測器及其製作方法
US10319760B2 (en) 2015-07-20 2019-06-11 Visera Technologies Company Limited Image sensor
EP4123293A3 (en) 2016-11-03 2023-04-05 MGI Tech Co., Ltd. Biosensor and method of manufacturing the same
NL2020615B1 (en) * 2017-12-26 2019-07-02 Illumina Inc Image sensor structure

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220078524A (ko) 2022-06-10
AU2020364314A1 (en) 2021-06-17
CN113383420A (zh) 2021-09-10
US20220352228A1 (en) 2022-11-03
EP4042481A1 (en) 2022-08-17
EP4042481A4 (en) 2023-10-18
TW202115894A (zh) 2021-04-16
US12100723B2 (en) 2024-09-24
CA3123645A1 (en) 2021-04-15
WO2021071699A1 (en) 2021-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11315972B2 (en) BSI image sensor and method of forming same
TWI685986B (zh) 影像感測器及其形成方法
RU2744399C1 (ru) Структура датчика изображения (варианты) и способ ее формирования
CN107046043B (zh) 具有层间互连件的堆叠衬底结构
JP5244390B2 (ja) Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法
US9989467B2 (en) Cointegration of optical waveguides, microfluidics, and electronics on sapphire substrates
JP5644057B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置
US8229255B2 (en) Optical waveguides in image sensors
JP2022553465A (ja) 画像センサ構造
WO2010028195A1 (en) Optical waveguides in image sensors
US20170179093A1 (en) Inter-Chip Alignment
TW201916336A (zh) 影像感測器和影像感測器製造方法
TW202131507A (zh) 影像感測裝置以及其製造方法
JP2011023481A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
CN109427835B (zh) 图像传感器及其形成方法
CN110957337A (zh) 图像传感器以及用于形成图像传感器的方法
KR102529637B1 (ko) 저 굴절률 그리드 구조체 및 그 형성 방법
US20230358950A1 (en) Integrated 3DIC With Stacked Photonic Dies and Method Forming Same
US20240055462A1 (en) Image sensor device and manufacturing method thereof
Pinguet et al. -Convergence between Photonics and CMOS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240709

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20240726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20241003