JP2022550667A - 腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用 - Google Patents

腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022550667A
JP2022550667A JP2022511267A JP2022511267A JP2022550667A JP 2022550667 A JP2022550667 A JP 2022550667A JP 2022511267 A JP2022511267 A JP 2022511267A JP 2022511267 A JP2022511267 A JP 2022511267A JP 2022550667 A JP2022550667 A JP 2022550667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
protein
fragment
antibody
oncolytic virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022511267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7456584B2 (ja
Inventor
テ‐ホ ファン,
モン チョ,
ウナ チョ,
Original Assignee
バイオノックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオノックス インコーポレイテッド filed Critical バイオノックス インコーポレイテッド
Publication of JP2022550667A publication Critical patent/JP2022550667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7456584B2 publication Critical patent/JP7456584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/081Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • A61K35/768Oncolytic viruses not provided for in groups A61K35/761 - A61K35/766
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24132Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用、より詳細には、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有するベクター及びその使用に関する。加えて、本発明は、タンパク質A56又はその断片に結合する抗体及びその使用に関する。本発明のタンパク質A56、その断片又はその変異体をコードしている核酸を含有するベクターは、ベクターとして腫瘍溶解性ウイルスを使用し、したがって、個体に投与された場合、主にがん細胞だけを特異的に死滅させる。加えて、腫瘍溶解性ウイルスに感染した後にも生き延びたがん細胞は、その細胞表面にタンパク質A56を発現しており、したがって二次抗がん療法に標的化され得る。したがって、本発明の一実施形態によると、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有するベクター及びA56に結合する抗体が使用される場合に、がんは効果的に処置され得る。

Description

本発明は、腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用に関する。より詳細には、本発明は、タンパク質A56の断片をコードしている核酸を含有するベクター及びその使用に関する。加えて、本発明は、タンパク質A56又はその断片に特異的に結合する抗体及びその使用に関する。
がんは、腫瘍とも呼ばれ、体組織の自律的異常増殖のため異常に増殖した細胞を指す。がん発生率は、老年人口、喫煙人口の増大、アルコール消費の増大、食習慣の西洋化及び現代社会における環境汚染のため増加し続けている。
がんを処置する方法には、手術、放射線療法、化学療法などが含まれる。特に、手術は、身体からガン組織を除去する治療法であり、初期のがん又は病変が特定の場所に限定されるがんに対して非常に効果的である。しかしながら、病変周りの組織に浸潤した又はリンパ節に転移したがんを除去することは困難であり、そのようながんの再発率は高い。この場合、手術と組み合わせて放射線療法又は化学療法が使用される。放射線療法又は化学療法は、進行した又は末期のがんの処置に主に使用される;しかしながら、この療法は正常細胞にも影響を及ぼし、そのため重篤な有害効果を引き起こす。
近年、免疫細胞療法が、がん治療法として活発に研究されている。免疫細胞療法は、患者の免疫細胞を使用してがん細胞を死滅させるという点で既存の治療法と異なっている。特に免疫細胞療法とは、免疫細胞が、患者から入手され、増殖細胞又はがん細胞を特異的に攻撃するように活性化され、その後患者の身体に戻される方法であり;この方法は、薬物誘導性有害効果を最小化しながら抗がん効果を最大化する。
加えて、この5年間にわたって、免疫チェックポイント阻害剤が、がんを処置する免疫療法のために活発に研究されてきた。特に、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA-4)、プログラム細胞死タンパク質1(PD-1)及びPD-L1などの免疫チェックポイントに対する阻害剤について研究されてきた。イピリムマブ(抗CTLA-4)、ニボルマブ(抗PD-1)及びペムブロリズマブ(抗PD-1)などの免疫チェックポイント阻害剤が、いくつかの型のがんの処置に関して監督機関により承認されている。しかしながら、免疫チェックポイント阻害剤は、黒色腫、肺がん、頭頸部がん、腎臓がん及び膀胱がんなどの特定の型のがんの患者の処置に対して限定的に使用される。
したがって、安全で、固形がんも効果的に標的化できるがん細胞標的化方法に対する継続的な研究及び開発の必要性がある。
したがって、がん細胞を安全且つ効果的に標的化する方法を開発するための研究を行った結果、本発明者らは、がん細胞が、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有するベクターの注射によって処置された場合に、タンパク質A56が、がん細胞表面に発現されることを見いだした。加えて、本発明者らは、タンパク質A56又はその断片に結合する抗体が、がん細胞表面に発現されるタンパク質A56に結合することを見いだし、それにより本発明を完成した。
本発明の一態様において、活性成分としてタンパク質A56又はその断片に特異的に結合する抗体又はその断片を含む抗がん剤が提供される。
本発明の別の態様において、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含む腫瘍溶解性ウイルスが提供される。
本発明の更に別の態様において、タンパク質A56又はその断片に結合する抗体又はその断片が提供される。
本発明のなお更に別の態様において、がん標的化ポリペプチド又はその断片が提供され、ポリペプチドは、配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077又は1079によって表されるアミノ酸配列を含む。
本発明のなお更に別の態様において、がん標的化ポリペプチド又はその断片をコードしている単離された核酸が提供される。
本発明のなお更に別の態様において、腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片を含む、がんを処置するためのキットが提供される。
本発明のなお更に別の態様において、腫瘍溶解性ウイルスを含む、がんを標的化するための医薬組成物が提供される。
タンパク質A56又はその断片若しくはバリアントをコードしている核酸を含有する本発明の腫瘍溶解性ウイルスが、ベクターとして使用され、個体に投与された場合、特異的な様式でがん細胞だけを主に死滅させる。加えて、腫瘍溶解性ウイルスによる感染をも生き延びたがん細胞は、細胞表面にタンパク質A56を発現しており、これにより二次抗がん療法の標的化が可能になる。したがって、タンパク質A56又はその断片若しくはバリアントをコードしている核酸を含有するベクター、及びタンパク質A56若しくはその断片を結合する抗体を使用する場合、がんは効果的に処置され得、それぞれが本発明の実施形態である。
タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスを使用して腫瘍細胞を標的化するプロセスを示す線図を例示する図である。 ヒト肺がん細胞株(A549)をタンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスによる感染に供し、免疫蛍光染色を用いてタンパク質A56が、感染したA549がん細胞株の表面で発現しているかどうかその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 ヒト結腸直腸がん細胞株(HCT-116)をタンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスによる感染に供し、免疫蛍光染色を用いてタンパク質A56が、感染したHC-116細胞株の表面で発現しているかどうかその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 ヒト結腸直腸がん細胞株(HT-29)を移植したマウスをタンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの腹膜内投与に供し、各組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 正常なウサギをタンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの腹膜内投与に供し、各組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎がん細胞株(Renca)を移植したマウスを、タンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの腫瘍内投与に供し、7、10及び14日目に腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎臓がん細胞株(Renca)を移植したマウスを、タンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルス及びヒドロキシ尿素の腫瘍内投与に供し、7、10及び14日目に腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎がん細胞株(Renca)を移植したマウスを、タンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの第2の投与に供し、21、24及び28日目に腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎がん細胞株(Renca)を移植したマウスを、タンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルス及びヒドロキシ尿素の第2の投与に供し、21、24及び28日目に腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎がん細胞株(Renca)を移植したマウスを、タンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルス及びヒドロキシ尿素の投与に供し、その後マウス腫瘍容積を測定することによって得られた結果を例示する図である。 マウス腎がん細胞株(Renca)を移植したマウスをタンパク質A56をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルス及びヒドロキシ尿素の投与に供し、その後マウス体重を測定することによって得られた結果を例示する図である。 タンパク質A56及びその断片に関する実施形態を示す線図である。 細胞表面におけるタンパク質A56及びその断片の発現を同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性を測定することによって得られた結果を例示する図である。 抗体A56-01A02~A56-02B06の生産性を同定することによって得られた結果を例示する図である。 抗体A56-01A02~A56-02B06の生産性を示すグラフである。 抗体A56-02D04~A56-59E12の生産性を同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗A56抗体を精製し、SDS-PAGEによってこれら抗体をその後同定することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した若しくは処置していないHeLa又はHT-29細胞株を、5つの抗A56抗体のそれぞれによる処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した若しくは処置していないA549、MCF-7、又はPC-3細胞株を、3つの抗A56抗体のそれぞれによる処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した又は処置していないHeLa細胞株を抗A56抗体(Antibodies-Online)による処置に供し、その後FACS分析を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した又は処置していないHeLa細胞株を抗A56抗体(LakePharmaバリアント3)による処置に供し、その後FACS分析を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した又は処置していないHeLa細胞株を抗A56抗体(LakePharmaバリアント4)による処置に供し、その後FACS分析を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルスで処置した又は処置していないHeLa細胞株を抗A56抗体(Antibodies-Online、LakePharmaバリアント3又はLakePharmaバリアント4)による処置に供し、その後FACS分析を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab19)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab101)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab13)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab14)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab08)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab03)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab51)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab55)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント3)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント4)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないA549がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab19)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab01)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab13)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab14)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab08)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab03)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab51)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab55)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント3)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント4)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないPC3がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab19)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab01)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab13)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab14)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab08)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab03)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab51)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab55)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント3)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412、WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(LPバリアント4)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、抗A56抗体(Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(WOTS-418)で処置した又は処置していないMCF7がん細胞株を、LakePharmaバリアント3若しくはLakePharmaバリアント4による処置に供し、その後フローサイトメトリーによる測定を実行することによって得られた結果を例示する図である。 作製した抗体を使用してELISAを実行することによって得られた結果を例示する図である。 Fc融合A56融合タンパク質の発現レベルを同定することによって得られた結果を例示する図である。 作製したA56断片の発現レベルを同定することによって得られた結果を例示する図である。 腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412及びWOTS-418)中のタンパク質A56に関して配列相同性を分析することによって得られた結果を例示する図である。
[発明を実施するための最善の様式]
以下で本発明について詳述する。
本発明の一態様において、活性成分としてタンパク質A56又はその断片に特異的に結合する抗体又はその断片を含む抗がん剤が提供される。
本明細書で使用される用語「タンパク質A56」は、宿主細胞がポックスウイルス科ファミリーウイルスに感染された後にそのウイルスの遺伝子にコードされているA56、A56R又はHAによって表される遺伝子(例えば、GeneID:3707652)から翻訳されるタンパク質を指す。タンパク質A56又はその断片は、配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077又は1079によって表されるアミノ酸配列を含んでもよい。タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸は、配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061、1072、1074、1076又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含んでもよい。
特に、タンパク質A56は、野生型タンパク質A56又はそのバリアントでもよい。野生型タンパク質A56は、配列番号1038又は1073によって表されるアミノ酸配列を有してもよい。加えて、野生型タンパク質A56をコードしている核酸は、配列番号1039又は1072によって表されるヌクレオチド配列でもよい。
加えて、バリアントが、タンパク質A56のようにがん細胞表面に位置し得る限り、タンパク質A56バリアントは、1つ又は複数のアミノ酸の置換、欠失又は付加を受けてもよい。タンパク質A56バリアントをコードしているヌクレオチド配列は、配列番号1038又は1073によって表されるアミノ酸配列に対して少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%若しくは少なくとも90%の配列相同性を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列でもよく、最も好ましくは、それに対して少なくとも95%の配列相同性を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列でもよい。特に、タンパク質A56バリアントは、配列番号1075又は1079によって表されるアミノ酸配列を含んでもよい。タンパク質A56バリアントをコードしている核酸は、配列番号1074又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含んでもよい。
タンパク質A56断片は、配列番号1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060又は1077によって表されるアミノ酸配列を含むポリペプチドでもよい。加えて、断片をコードしている核酸は、配列番号1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060又は1076によって表されるポリペプチドをコードしているヌクレオチド配列でもよい。特に、配列番号1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060又は1077によって表されるポリペプチドをコードしているヌクレオチド配列は、記載される順序で、それぞれ、配列番号1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061又は1076によって表されてもよい。
加えて、タンパク質A56断片をコードしているヌクレオチド配列は、配列番号1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060又は1077によって表されるアミノ酸配列に対して少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%若しくは少なくとも90%の配列相同性を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列でもよく、最も好ましくは、それに対して少なくとも95%の配列相同性を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列でもよい。
本明細書で使用される用語「抗体」は、抗原に結合し、抗原の作用に干渉する、又は抗原を除去する免疫タンパク質を指す。抗体には5つの型:IgM、IgD、IgG、IgA及びIgEが存在し、それぞれは、重鎖定常領域遺伝子μ、δ、γ、α又はεから生成される重鎖を含有する。抗体技術においてはIgGが主に使用される。IgGにはIgG1、IgG2、IgG3及びIgG4の4つのアイソタイプが含まれる、それぞれは異なる構造及び機能特性を有し得る。
IgGは、2つの重鎖(約50kDa)タンパク質及び2つの軽鎖(約25kDa)タンパク質でできている非常に安定なY字型構造(分子量約150kDa)を形成する。抗体は軽鎖及び重鎖を有し、各鎖はアミノ酸配列が抗体ごとに異なる可変領域、及び抗体間でアミノ酸配列が同じである定常領域に分かれている。重鎖定常領域は、CH1、H(ヒンジ)、CH2、CH3ドメインを含む。ドメインのそれぞれは、2つのβシートからなり、これらドメインは、分子内ジスルフィド結合によって連結されている。重鎖及び軽鎖内の2つの可変領域は、共に会合して抗原結合部位を形成する。部位は、Y字型の2本のアームのそれぞれに存在する。Y字型において、抗原に結合することができる部分は抗体結合断片(Fab)と呼ばれ、抗原に結合しない部分は結晶化断片(Fc)と呼ばれる。Fab及びFcは、可動性ヒンジ領域によって接続されている。
本明細書で使用される用語「CDR」は、抗原に結合する部位を指し、その部位は、抗体の重鎖及び軽鎖可変領域に存在する超可変領域であり、そのアミノ酸配列は、抗体ごとに異なっている。抗体の3次元構造を見ると、CDRは、抗体表面でループ形状をしており;ループの下にはCDRを構造的に支持するフレームワーク領域(FR)が存在する。重鎖及び軽鎖のそれぞれは3つのループ構造を有し、これら6つのループ領域構造が互いに関連して抗原と直接接触する。6つのループ領域構造上の抗原結合部位は、それぞれCDR1、CDR2、CDR3、CDR4、CDR5及びCDR6と便宜上呼ばれる。
加えて、抗体断片は、Fab、scFv、F(ab)及びFvからなる群から選択されるいずれか1つでもよい。抗体断片は、抗原結合刺激を細胞、補体、などに伝達するエフェクター機能を有する結晶化領域(Fc領域)を除いた抗原結合ドメインを指し、単一ドメイン抗体又はミニボディなどの第3世代抗体断片を含み得る。
加えて、抗体断片は以下の利点を有する:抗体断片は、完全に構造化されたIgGよりサイズが小さく、そのため組織又は腫瘍への透過が改善され;抗体断片は細菌内で作製され得、そのため生産コストを低下させる。加えて、抗体断片はFcを持たず、したがって細胞、補体などに抗原結合刺激を伝達する機能が望ましくない場合に使用される。抗体断片は、人体における半減期が短く、したがってin vivoでの診断に適している;しかしながら、抗体を構成するアミノ酸内にあるいくつかの塩基性、酸性又は中性アミノ酸の置きかえは、抗体の固有の等電点(pI)を変化させ得る。抗体の等電点におけるそのような変化は、in vivoでの抗体の毒性副作用の低下又は抗体の水溶性の増大などの変化を誘導する場合がある。したがって、治療抗体の場合、完全に構造化されたIgGは、親和性又は構造形態を考慮して使用され得る。
抗体は、公知のモノクローナル抗体作製技術によって容易に作製され得る。モノクローナル抗体を作製する方法は、免疫した動物から得られるBリンパ球を使用してハイブリドーマを調製することによって実行されてもよく、又はファージディスプレイ技術を使用することによって実行されてもよい。しかしながら、本発明はそれらに限定されない。
抗体又はその断片は、
配列番号1、18、35、52、69、86、103、120、137、154、171、188、205、222、239、256、273、290、307、324、341、358、375、392、409、426、443、460、477、494、511、528、545、562、579、596、613、630、647、664、681、698、715、732、749、766、783、800、817、834、851、868、885、902、919、936、953、970、987、1004、1021、1062、及び1063からなる群から選択される重鎖CDR1;
配列番号2、19、36、53、70、87、104、121、138、155、172、189、206、223、240、257、274、291、308、325、342、359、376、393、410、427、444、461、478、495、512、529、546、563、580、597、614、631、648、665、682、699、716、733、750、767、784、801、818、835、852、869、886、903、920、937、954、971、988、1005、1022、及び1064からなる群から選択される重鎖CDR2;及び
配列番号3、20、37、54、71、88、105、122、139、156、173、190、207、224、241、258、275、292、309、326、343、360、377、394、411、428、445、462、479、496、513、530、547、564、581、598、615、632、649、666、683、700、717、734、751、768、785、802、819、836、853、870、887、904、921、938、955、972、989、1006、1023、及び1065からなる群から選択される重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに
配列番号4、21、38、55、72、89、106、123、140、157、174、191、208、225、242、259、276、293、310、327、344、361、378、395、412、429、446、463、480、497、514、531、548、565、582、599、616、633、650、667、684、701、718、735、752、769、786、803、820、837、854、871、888、905、922、939、956、973、990、1007、1024、及び1066からなる群から選択される軽鎖CDR1;
配列番号5、22、39、56、73、90、107、124、141、158、175、192、209、226、243、260、277、294、311、328、345、362、379、396、413、430、447、464、481、498、515、532、549、566、583、600、617、634、651、668、685、702、719、736、753、770、787、804、821、838、855、872、889、906、923、940、957、974、991、1008、1025、及び1067からなる群から選択される軽鎖CDR2;及び
配列番号6、23、40、57、74、91、108、125、142、159、176、193、210、227、244、261、278、295、312、329、346、363、380、397、414、431、448、465、482、499、516、533、550、567、584、601、618、635、652、669、686、703、720、737、754、771、788、805、822、839、856、873、890、907、924、941、958、975、992、1009、1026、及び1068からなる群から選択される軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、
配列番号1、35、120、222、239、290、324、341、851、919、1062又は1063のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
配列番号2、36、121、223、240、291、325、342、852、920又は1064のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び
配列番号3、37、122、224、241、292、326、343、853、921又は1065のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに
配列番号4、38、123、225、242、293、327、344、854、922又は1066のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
配列番号5、39、124、226、243、294、328、345、855、923又は1067のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び
配列番号6、40、125、227、244、295、329、346、856、924又は1068のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)
を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号2のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号3のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号4のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号5のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号6のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号35のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号36のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号37のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号38のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号39のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号40のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号120のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号121のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号122のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号123のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号124のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号125のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号222のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号223のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号224のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号225のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号226のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号227のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号239のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号240のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号241のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号242のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号243のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号244のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号290のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号291のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号292のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号293のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号294のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号295のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号324のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号325のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号326のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号327のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号328のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号329のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号341のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号342のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号343のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号344のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号345のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号346のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号851のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号852のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号853のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号854のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号855のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号856のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号919のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号920のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号921のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号922のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号923のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号924のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号1062又は1063のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;配列番号1064のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び配列番号1065のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号1066のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;配列番号1067のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び配列番号1068のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含んでもよい。
一実施形態において、抗体又はその断片は、CDRの以下の組合せを含むことができる:
Figure 2022550667000002

Figure 2022550667000003
特に、抗体又はその断片は、配列番号8、25、42、59、76、93、110、127、144、161、178、195、212、229、246、263、280、297、314、331、348、365、382、399、416、433、450、467、484、501、518、535、552、569、586、603、620、637、654、671、688、705、722、739、756、773、790、807、824、841、858、875、892、909、926、943、960、977、994、1011、1028、1069、及び1070からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する重鎖可変領域を含んでもよい。
特に、抗体又はその断片は、配列番号8、42、127、229、246、297、331、348、858、926、1069、及び1070からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する重鎖可変領域を含んでもよい。
加えて、抗体又はその断片は、配列番号9、26、43、60、77、94、111、128、145、162、179、196、213、230、247、264、281、298、315、332、349、366、383、400、417、434、451、468、485、502、519、536、553、570、587、604、621、638、655、672、689、706、723、740、757、774、791、808、825、842、859、876、893、910、927、944、961、978、995、1012、1029、及び1071からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する軽鎖可変領域を含んでもよい。
特に、抗体又はその断片は、配列番号9、43、128、230、247、298、332、349、859、927、及び1071からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する軽鎖可変領域を含んでもよい。
抗体又はその断片は、配列番号8、25、42、59、76、93、110、127、144、161、178、195、212、229、246、263、280、297、314、331、348、365、382、399、416、433、450、467、484、501、518、535、552、569、586、603、620、637、654、671、688、705、722、739、756、773、790、807、824、841、858、875、892、909、926、943、960、977、994、1011、1028、1069、及び1070からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する重鎖可変領域;並びに配列番号9、26、43、60、77、94、111、128、145、162、179、196、213、230、247、264、281、298、315、332、349、366、383、400、417、434、451、468、485、502、519、536、553、570、587、604、621、638、655、672、689、706、723、740、757、774、791、808、825、842、859、876、893、910、927、944、961、978、995、1012、1029、及び1071からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する軽鎖可変領域を含んでもよい。
特に、抗体又はその断片は、配列番号8、42、127、229、246、297、331、348、858、926、1069及び1070からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する重鎖可変領域;並びに配列番号9、43、128、230、247、298、332、349、859、927及び1071からなる群から選択されるアミノ酸配列のいずれか1つを有する軽鎖可変領域を含んでもよい。
抗がん剤は、腫瘍溶解性ウイルスに感染されたがん細胞を標的化することができる。特に、腫瘍溶解性ウイルスは、腫瘍溶解性ワクシニアウイルスでもよい。腫瘍溶解性ウイルスは、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有してもよい。
タンパク質A56又はその断片については、上述されている。タンパク質A56は、野生型タンパク質A56又はタンパク質A56のバリアントでもよい。タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸は、野生型タンパク質A56又はタンパク質A56のバリアントをコードしている核酸でもよい。
タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸は、配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061、1072、1074、1076又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含んでもよい。
ワクシニアウイルスは、限定されるものではないが、以下のワクシニアウイルス株:Western Reserve(WR)、New Yorkワクシニアウイルス(NYVAC)、Wyeth(ニューヨーク市衛生局;NYCBOH)、LC16m8、Lister、Copenhagen、Tian Tan、USSR、TashKent、Evans、インターナショナル健康部門-J(IHD-J)及びインターナショナル健康部門-White(IHD-W)のうちの1つであり得る。
腫瘍溶解性ウイルスは、チミジンキナーゼ(TK)遺伝子が欠失されるウイルスでもよい。特に、腫瘍溶解性ウイルスは、チミジンキナーゼ遺伝子が欠失される組換えワクシニアウイルスでもよい。
本明細書で使用される用語「チミジンキナーゼ(TK)」は、チミジンキナーゼと呼ばれ、ヌクレオチド生合成に関係する酵素を指す。TKは、細胞とウイルスの両方においてヌクレオチド生合成に使用される酵素である。ここで、細胞の場合、正常細胞はもはや分裂しないため、そこにTKは存在せず;毛包細胞のように急速に分裂する細胞であっても、TKはウイルスが利用するのに充分な量で存在しない。これらの観点から、がん細胞が選択的に死滅され得るように、TK遺伝子を欠失させることによって、ウイルスは、TKが存在するがん細胞の存在下でのみ増殖することが可能である。
抗がん剤は、生理的に許容可能な担体を更に含んでもよい。加えて、抗がん剤は、医薬組成物の調製において一般に使用される適切な賦形剤及び希釈剤を更に含んでもよい。加えて、抗がん剤は、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤及びエアロゾル剤などの経口用製剤、従来の方法による外用製剤、坐剤又は注射剤の形態で処方され、使用されてもよい。特に、抗がん剤は、注射剤の形態でもよい。当技術分野に公知の適切な処方は、文献(Remington’s Pharmaceutical Science、1985年)に開示されている処方でもよい。
抗がん剤は、肺がん、結腸直腸がん、前立腺がん、甲状腺がん、乳がん、脳がん、頭頸部がん、食道がん、皮膚がん、胸腺がん、胃がん、結腸がん、肝臓がん、卵巣がん、子宮がん、膀胱がん、直腸がん、胆嚢がん、胆道がん、膵臓がん、リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫からなる群から選択されるがん及びその組合せを予防又は処置することを目的としてもよい。加えて、抗がん剤の場合、担体、賦形剤及び希釈剤の例には、塩化ナトリウム、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトール、マルチトール、デンプン、アラビアゴム、アルギン酸塩、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、プロピルヒドロキシ安息香酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、などが含まれ得る。抗がん剤が処方される場合、その調製は、希釈剤又は一般に使用される充填材、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤及び界面活性剤などの賦形剤を使用して行われてもよい。
非経口投与用の製剤には、滅菌水溶液、非水性溶媒、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥した製剤、坐剤などが含まれ得る。非水性溶媒及び懸濁剤の場合、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、オレイン酸エチルなどの注射可能なエステルなどが使用されてもよい。坐剤の主成分として、ウィテップゾール、マクロゴール、Tween 61、カカオ油脂、ラウリン油脂、グリセロゼラチンなどが使用されてもよい。
がんは、固形がん又は血液がんでもよい。特に、固形がんは、肺がん、結腸直腸がん、前立腺がん、甲状腺がん、乳がん、脳がん、頭頸部がん、食道がん、皮膚がん、胸腺がん、胃がん、結腸がん、肝臓がん、卵巣がん、子宮がん、膀胱がん、直腸がん、胆嚢がん、胆道がん、膵臓がんからなる群から選択されるいずれか1つ及びその組合せでもよい。加えて、血液がんは、リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫からなる群から選択されるいずれか1つ及びその組合せでもよい。
抗がん剤の投薬量は、患者の年齢、性別、状態、身体における活性成分(複数可)の吸収、その不活化速度、及び組み合わせて使用される薬物(複数可)を考慮して好ましくは決定されてもよく;抗がん剤は、抗体又はその断片に基づいて0.0001mg/kg(体重)~100mg/kg(体重)で投与されてもよい。
本発明の別の態様において、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含む腫瘍溶解性ウイルスが提供される。
本発明の更に別の態様において、活性成分としてタンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスを含む、がん細胞を標的化するための組成物が提供される。腫瘍溶解性ウイルスは、抗がん剤について上述した通りである。
がん細胞は、固形がん又は血液がんの細胞でもよい。特に、固形がんは、限定されるものではないが、肺がん、結腸直腸がん、前立腺がん、甲状腺がん、乳がん、脳がん、頭頸部がん、食道がん、皮膚がん、胸腺がん、胃がん、結腸がん、肝臓がん、卵巣がん、子宮がん、膀胱がん、直腸がん、胆嚢がん、胆道がん、膵臓がん、腎臓がん、線維肉腫、精巣がん、脳転移、肝転移からなる群から選択されるいずれか1つ及びその組合せでもよい。
加えて、血液がんは、限定されるものではないが、リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫からなる群から選択されるいずれか1つ及びその組合せでもよい。
本発明のなお更に別の態様において、個体に腫瘍溶解性ウイルスを投与するステップを含む、がん細胞を標的化する方法が提供される。
個体は、ヒトを含めた哺乳動物でもよく、ヒト以外の動物でもよい。用語「ヒト以外の動物」は、任意の脊椎動物を指し、ヒト以外の霊長類、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ニワトリ、両生類及び爬虫類などの、哺乳動物及び非哺乳動物を含んでもよい。加えて、個体とは、がん疾患又は腫瘍溶解性ウイルスを投与することによって軽減、阻害若しくは処置され得る状況の疾患を患っている個体を意味する。
腫瘍溶解性ウイルスの投薬量は、個体の状態及び体重、疾患の重症度、薬物の型、投与の経路及び期間に応じて変動し、当業者によって適切に選択され得る。投薬量は、患者が、1×10~1×1018個のウイルス粒子、感染性ウイルス単位(TCID50)又はプラーク形成単位(pfu)で腫瘍溶解性ウイルスを受けるような量でもよい。特に、投薬量は、患者が、1×10、2×10、5×10、1×10、2×10、5×10、1×10、2×10、5×10、1×10、2×10、5×10、1×10、2×10、5×10、1×1010、5×1010、1×1011、5×1011、1×1012、1×1013、1×1014、1×1015、1×1016、1×1017個若しくはより多いウイルス粒子、感染性ウイルス単位又はプラーク形成単位で腫瘍溶解性ウイルスを受けるような量でもよく、様々な数値及び上述の数値の範囲は、その中に含まれ得る。好ましくは、腫瘍溶解性ウイルスは1×10~1×1010pfuの用量で投与され得る。より好ましくは、腫瘍溶解性ウイルスは、1×10と等しい又はより高い及び1×10pfuより低い用量で投与されてもよい。
腫瘍溶解性ウイルスは、非経口的に投与されてもよく、そのような投与は、腫瘍内、腹膜内、皮下、真皮内、結節内又は静脈内投与など任意の適切な方法によって実行されてもよい。これらの中でも、腫瘍内、腹膜内又は静脈内投与が、好ましい場合がある。
投与経路、投薬量及び投与の頻度の点で、腫瘍溶解性ウイルスは、患者の状態及び副作用の有無に応じて様々な方法及び量で患者に投与されてもよく;したがって、最適な投与経路、投薬量及び投与の頻度は、そのため適切な範囲で当業者によって選択され得る。加えて、腫瘍溶解性ウイルスは、処置される疾患に対する治療的効果が公知である別の薬物若しくは生理活性物質と組み合わせて投与されてもよく、又は他の薬物との組合せ製剤の形態で処方されてもよい。特に、腫瘍溶解性ウイルスは注射の形態で提供されてもよい。
本発明のなお更に別の態様において、タンパク質A56又はその断片に結合する抗体又はその断片が提供される。抗体又はその断片は、上記の通り抗がん剤用である。
抗体は:i)個体にタンパク質A56又はその断片を投与するステップと;ii)個体からB細胞を得るステップと;iii)B細胞を培養して組換え抗タンパク質A56抗体を得るステップとを含む抗体を作製する方法によって作製され得る。
加えて、タンパク質A56又はその断片は:i)宿主細胞に本発明のベクターをトランスフェクトするステップと;ii)トランスフェクトされた宿主細胞を培養するステップと;iii)培養から組換えタンパク質A56を得るステップとを含むタンパク質を作製する方法によって作製されてもよい。
宿主細胞は、原核細胞でも真核細胞でもよい。特に、原核細胞は大腸菌(E.coli)又は酵母細胞でもよい。真核細胞は、NS/0骨髄腫細胞、293細胞、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO細胞)、HeLa細胞、CapT細胞(ヒト羊水由来細胞)又はCOS細胞でもよい。
トランスフェクションは、一過性トランスフェクション、マイクロインジェクション、形質導入、細胞融合、リン酸カルシウム沈殿、リポソーム媒介トランスフェクション、DEAE-デキストラン媒介トランスフェクション、ポリブレン媒介トランスフェクション、エレクトロポレーション又は遺伝子銃によって実行されてもよい。
本発明のなお更に別の態様において、がん標的化ポリペプチド又はその断片が提供され、ポリペプチドは、配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077又は1079によって表されるアミノ酸配列を含む。配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077若しくは1079によって表されるアミノ酸配列を含むポリペプチド又はその断片は、抗がん剤について上述した通りである。
本発明のなお更に別の態様において、がん標的化ポリペプチド又はその断片をコードしている単離された核酸が提供される。核酸は、配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061、1072、1074、1076又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含んでもよい。
本発明のなお更に別の態様において、腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片を含む、がんを処置するためのキットが提供される。
腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片は、抗がん剤について上述した通りである。
個体とは、腫瘍溶解性ウイルス及び抗体若しくはその断片を投与することによって軽減、阻害、又は処置され得る状況の疾患を有する若しくは患っている個体を意味する。個体は、ヒトを含めた哺乳動物でもよく、ヒト以外の動物でもよい。用語「ヒト以外の動物」は、任意の脊椎動物を指し、ヒト以外の霊長類、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ニワトリ、両生類及び爬虫類などの、哺乳動物及び非哺乳動物を含んでもよい。腫瘍溶解性ウイルスは、がん細胞を死滅及び標的化するための第1の組成物に含まれており、個体に投与された場合、特異的な様式でがん細胞だけを主に死滅させることができ;腫瘍溶解性ウイルスを生き延びたがん細胞は、細胞表面にタンパク質A56を発現しており、これにより二次抗がん療法の標的化が可能になる。
抗体又はその断片は、二次抗がん療法のための第2の組成物に含まれ、個体に投与される場合、細胞表面にタンパク質A56を発現するがん細胞だけを二次的に死滅させることができる。
第1の組成物及び第2の組成物を薬学的に有効な量で投与して、がん細胞若しくはその転移を処置する又はがんの増殖を阻害することができる。薬学的に有効な量は、がんの型、患者の年齢及び体重、症状の性質及び重症度、現在の処置の型、処置の数、投薬形態並びに経路などの様々な因子に応じて変動することがあり、関連する分野の専門家によって容易に決定され得る。
第1の組成物及び第2の組成物は、非経口的に投与されてもよく、そのような投与は、腫瘍内、腹膜内、皮下、真皮内、結節内又は静脈内投与など任意の適切な方法によって実行されてもよい。これらの中でも、腫瘍内、腹膜内又は静脈内投与が、好ましい場合がある。他方、医薬組成物の投薬量は、投与計画、投薬量、患者の健康状態、などに応じて決定されてもよい。
本発明のなお更に別の態様において、腫瘍溶解性ウイルスを含む、がんを標的化するための医薬組成物が提供される。腫瘍溶解性ウイルスは、記載された通り抗がん剤用である。
本発明のなお更に別の態様において、がんを標的化するための腫瘍溶解性ウイルスの使用が提供される。本発明のなお更に別の態様において、個体に腫瘍溶解性ウイルスを投与するステップを含む、がんを標的化する方法が提供される。腫瘍溶解性ウイルスは、抗がん剤について上述した通りである。
本発明のなお更に別の態様において、がんを処置するための腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片の使用が提供される。腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片は、抗がん剤について上述した通りである。
本発明のなお更に別の態様において、i)個体に腫瘍溶解性ウイルスを投与するステップと;ii)個体に抗体又はその断片を投与するステップとを含む、がんを処置する方法が提供される。腫瘍溶解性ウイルス及び抗体又はその断片は、抗がん剤について上述した通りである。
発明の様式
以下、本発明は次の例によって更に詳細に記載される。しかしながら、次の例は単なる例示目的のものであり、本発明の範囲はそれに限定されない。
I.タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの作製及び腫瘍細胞表面におけるその発現の同定
調製1.1.タンパク質A56バリアントの調製及び同定
野生型ワクシニアウイルス(NYC保健局株、VR-1536)を、アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC)から購入した。組換えのために、HSV1-TK遺伝子(pSE/Lプロモーター)及びホタルルシフェラーゼレポーター(p7.5プロモーター)遺伝子を持つpUC57amp+(GENEWIZ、USA)を、シャトルプラスミドベクターとして使用した。
組換えウイルスを得るために、HeLa細胞(ATCC)を、ウェル当たり4×10個細胞で6ウェルプレートに播種し、次いで10%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地で調製した。野生型ワクシニアウイルスによる処置を、MOI 0.05で実行した。2時間後、培地を、2%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地と置き換え、次いで線状化したシャトルプラスミドベクター4μgを、Xfect(商標)ポリマー(Clonetech 631317、USA)を使用して細胞に移した。培養を4時間実行した。その後、培地を、2%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地と置き換え、次いで細胞を72時間更に培養した。HSV1-TK遺伝子を含有する組換えワクシニアウイルスを、HeLa細胞においてルシフェラーゼ活性を確認することによって得た。
その後、TK-骨肉腫(143 TK-)細胞株においてBrdU(チミジン類似体、15μg/ml)の存在下でTK機能を欠く細胞の選択が可能になる生化学環境(TK-選択圧)が適用される状況で継代培養を連続して10回実行することにより、HSV1-TKにおける突然変異を誘導した。突然変異したワクシニアウイルスのアミノ酸配列決定をMacrogen(Seoul、Korea)に依頼した。その結果、突然変異したワクシニアウイルスのHSV1-TKのC末端で46位のアミノ酸であるグルタミン(Gln)をコードしているコドン(caa)が、終止コドンに点突然変異していることを同定した。加えて、突然変異したワクシニアウイルスのHSV1-TKの場合、C末端で46位以降のアミノ酸残基が欠失していることを同定した。最終的に、遺伝子的安定性があるHSV1-TK断片を発現する突然変異したワクシニアウイルス(OTS-412)を得た。
加えて、HSV-TKにおいて最も報告されている突然変異は、430~436位(7G)及び548~583位(6C)のヌクレオチド配列部分に起こる塩基の挿入又は欠失に起因するフレームシフト突然変異である。野生型HSV-TKがワクシニアウイルスに挿入された後、突然変異の98%以上が、これら部分に起こった。したがって、ヌクレオチド配列部分においてサイレント突然変異を引き起こすために、430~436位のヌクレオチド配列であるGGGGGGGをGGTGGTGに変化させ、548~583位におけるヌクレオチド配列であるCCCCCCをCCCCTCに変化させた。加えて、HSV-TKのアミノ酸配列中の167位のアラニンがチロシンとしてコードされるように適合されたHSV-TKバリアント遺伝子をシャトルベクターとして使用した。その後、組換えワクシニアウイルスを、シャトルベクター及びWestern Reserve株(WOTS-418)ワクシニアウイルスを使用してOTS-412と同じ様式で作製した。
OTS-412及びWOTS-418中のタンパク質A56の遺伝子配列決定をMacrogenに依頼した。OTS-412及びWOTS-418中のタンパク質A56のそれぞれの配列に関して、整列化をNCBI Blast及びUniprotによって実行した。その結果、100%同一の配列は見いだされず;特に、245~250位のアミノ酸が欠失していることを同定した。高い配列相同性を有する他の4株との比較を実行した(図99)。
調製1.2.タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスベクターの構築
野生型ポックスウイルス(ニューヨーク市保健局研究所)を、アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC;VR-1536)から購入した。ウイルスにおいて、チミジンキナーゼ遺伝子は、相同組換えによってノックアウトされ、レポーター遺伝子及びタンパク質A56又はその断片をコードする遺伝子(配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059又は1061、1072、1074(OTS-412-A56)、1076、1078(WOTS-418-A56))で置換されている。
調製例1.3.タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの作製
タンパク質A56を含有する腫瘍溶解性ウイルスを作製するために、HeLaS3(ATCC)細胞株を、ウェル当たり4×10個細胞で6ウェルプレートに播種し、次いで10%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地で調製した。野生型ワクシニアウイルスによる処置を、MOI 0.05で実行した。2時間後、培地を、2%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地と置き換え、次いで、調製例1.1において構築した腫瘍溶解性ウイルスベクター4μgを、Xfect試薬緩衝液を使用して細胞にトランスフェクトした。培養を4時間実行した。その後、培地を、2%ウシ胎仔血清を含有するEMEM培地と置き換え、次いで細胞を72時間更に培養した。最終的に、感染した細胞を採集し、その後凍結及び融解を3回繰り返した。細胞を超音波処理によって溶解し、スクロースクッション法を使用して、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する遊離腫瘍溶解性ウイルスを得た。
実験例1.がん細胞表面におけるタンパク質A56の発現
調製例1.3において作製したタンパク質A56若しくはその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスを使用して、ヒト肺がん細胞株(A549)又はヒト結腸直腸がん細胞株(HCT-116)を感染させ、それによりタンパク質A56が、がん細胞表面で発現されたかどうか同定した。
特に、A549(肺癌、ATCC、USA)又はHCT-116(結腸直腸癌、Korea Cell Line Bank)細胞株を、ウェル当たり3.5×10個細胞で12ウェルプレート中のカバーガラスに播種した。その後、細胞をMOI 0.1で、腫瘍溶解性ウイルスで感染させ、次いで37℃、5% COの条件で30時間インキュベートした。インキュベートした細胞株のそれぞれを採取した。次いで、4%(v/v)パラホルムアルデヒド(PFA)、1%(v/v)BSA、1:500の比で希釈した抗A56一次抗体(カタログ番号ABIN1606294、Antibodies-Online)及び1:200の比で希釈した二次抗体(Alexa 594、カタログ番号A21205、Invitrogen)による処置を実行した。DAPI染色を実行した。次いで、各細胞株の試料をスライドガラスに置き、共焦点顕微鏡(Olympus、FV1000)を使用して観察した。
結果として、タンパク質A56が、腫瘍溶解性ウイルスで感染させたA549及びHCT-116細胞株の細胞表面で発現されたことを同定した(図2及び図3)。
実験例2.マウス腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現の同定(I)
がん誘導マウスモデルを、調製例1.3において作製したタンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの腹膜内投与に供して、タンパク質A56が組織表面で発現されたかどうか同定した。
特に、BALB/cヌードマウスに、HT-29結腸直腸がん細胞株(Korea Cell Line Bank、KCLB)を6.3×10個細胞で皮下移植して、がんを誘導した。平均腫瘍容積が、150mm~200mmに達したら、マウスを2×10pfuの用量で調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスの腹膜内投与に供した。次いで、4日目にマウスを屠殺し、腫瘍組織並びに脳、心臓、肺、筋肉、腎臓、肝臓及び脾臓組織をそこから採集した。
タンパク質A56に対する免疫蛍光染色を、実験例1と同じ様式で実行した。DAPI染色を実行した。次いで、各組織の試料をスライドガラスに置き、蛍光顕微鏡を使用して観察した。
結果として、タンパク質A56が、腫瘍溶解性ウイルスを投与したマウスの腫瘍組織の表面で発現されたことを同定した。他方、タンパク質A56が、脳、心臓、肺、筋肉、腎臓、肝臓及び脾臓組織において発現されないことを同定した(図4)。これらの結果から、腫瘍溶解性ウイルスの投与後に腫瘍組織表面に発現されるタンパク質A56を標的化する抗体を作製した場合、この抗体を抗がん免疫療法として利用できることを同定した。
実験例3.ウサギの組織表面におけるタンパク質A56の発現の同定
正常なウサギを、調製例1.3において作製したタンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスの静脈内投与に供して、タンパク質A56が組織表面で発現されたかどうか同定した。
特に、ニュージーランドウサギを、1×10pfu又は1×10pfuの用量で調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスの静脈内投与に供した。次いで、3又は8週目にウサギを屠殺し、脳、心臓、肺、筋肉、腎臓、肝臓及び脾臓組織をそこから採集した。
タンパク質A56に対する免疫蛍光染色を、実験例1と同じ様式で実行した。DAPI染色を実行した。次いで、各組織の試料をスライドガラスに置き、蛍光顕微鏡を使用して観察した。
結果として、タンパク質A56が、腫瘍溶解性ウイルスを投与したウサギの心臓、肺、筋肉、腎臓、肝臓及び脾臓組織において発現されないことを同定した。
他方、蛍光反応が、腫瘍溶解性ウイルスを投与したウサギの脳組織において検出された。検出された蛍光反応が抗A56抗体の非特異反応かどうか同定するために、腫瘍溶解性ウイルスを投与しなかった正常なウサギの脳組織を上と同じ様式で免疫蛍光染色に供し、次いでその中の蛍光反応を、蛍光顕微鏡を使用して確認した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルスを投与しなかったウサギの脳組織においても蛍光反応が検出された。この結果から、そのような蛍光反応が非特異反応であったことを同定した(図5)。
加えて、腫瘍溶解性ウイルスを投与しなかった正常なヒトの脳組織(Pusan National University Yangsan Hospital、Korea)を上と同じ様式で免疫蛍光染色に供した場合、弱い蛍光反応が蛍光顕微鏡を使用して検出された。しかしながら、抗体は血液脳関門を越えないという観点から、抗体が脳室内に直接投与されない限り、抗A56抗体は非特異反応を引き起こさないことになると決定される。
実験例4.マウス腫瘍組織の表面におけるタンパク質A56の発現の同定(II)
がん誘導マウスモデルを、調製例1.3において作製したタンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルス及びヒドロキシ尿素の同時投与に供して、タンパク質A56が組織表面で発現されたかどうか同定した。
特に、BALB/cヌードマウスに、Rencaがん細胞株(Korea Cell Line Bank)を6.3×10個細胞で皮下移植して、がんを誘導した。平均腫瘍容積が、150mm~200mmに達したら、マウスを2×10pfuの用量で調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスの腫瘍内投与及び30mg/kgの用量でヒドロキシ尿素の投与に供した。
作製した腎がん細胞を移植したマウスを3群(n=4)に分けた。生理食塩水の腫瘍内投与を受けた群を対照群として設定し、腫瘍溶解性ウイルス(1×10pfu)の単独投与を受けた群及び腫瘍溶解性ウイルス(1×10pfu)とヒドロキシ尿素(30mg/kg)の同時投与を受けた群を実験群として設定した。腫瘍溶解性ウイルスを0及び14日目に2回腫瘍内投与し、ヒドロキシ尿素を、腫瘍溶解性ウイルスを投与した日を除いて腫瘍溶解性ウイルスの投与の1日前から腫瘍溶解性ウイルスの投与の21日後まで1週間に6回腹膜内投与した。
マウスを腫瘍溶解性ウイルスの第1の投与の7、10及び14日後に屠殺し、腫瘍組織をそこから採集した。また、マウスを腫瘍溶解性ウイルスの第2の投与の21、24及び28日後に屠殺し、腫瘍組織をそこから採集した。タンパク質A56に対する免疫蛍光染色を、実験例1と同じ様式で実行した。DAPI染色を実行した。次いで、各組織の試料をスライドガラスに置き、蛍光顕微鏡を使用して観察した。
結果として、腫瘍溶解性ウイルスの第1の投与の7、10及び14日後までの間腫瘍溶解性ウイルスだけの投与を受けた群及び腫瘍溶解性ウイルスとヒドロキシ尿素の同時投与を受けた群のマウスの腫瘍表面においてタンパク質A56が明らかに発現されたことを同定した(図6及び図7)。
加えて、腫瘍溶解性ウイルスの第2の投与を腫瘍溶解性ウイルスの第1の投与の14日後に実行した場合、タンパク質A56が、第2の投与の7、10及び14日後までの間腫瘍表面で発現したことを同定した(図8及び図9)。特に、タンパク質A56が、24日目(D10)に死細胞及び生細胞両方において発現されたことを同定した。
更にまた、腫瘍容積が、生理食塩水だけの投与を受けた群のマウスと比較して、腫瘍溶解性ウイルスの投与を単独で受けた群のマウス及び腫瘍溶解性ウイルスとヒドロキシ尿素の同時投与を受けた群のマウスの両方において有意に低下したことを同定した(図10)。加えて、体重を3群のマウスについて3、7、14、18及び21日目に測定した。結果として、全ての群においていかなる有意な体重減少も観察されなかった(図11)。
実験例5.細胞表面におけるタンパク質A56又はその断片の発現
調製例1.3において作製したタンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する腫瘍溶解性ウイルスを使用してA549がん細胞株を処置し、タンパク質A56が細胞表面で発現されたかどうか同定した。
特に、A549(肺癌、ATCC、USA)細胞株を、ウェル当たり3.5×10個細胞で12ウェルプレート中のカバーガラスに播種した。その後、細胞をMOI 0.1で、腫瘍溶解性ウイルスで感染させ、次いで37℃、5% COの条件で30時間インキュベートした。各インキュベートした細胞株を採取した。次いで、4%(v/v)パラホルムアルデヒド(PFA)、1%(v/v)BSA、1:500の比で希釈した抗A56抗体(カタログ番号ABIN1606294、Antibodies-Online)及び1:200の比で希釈した二次抗体(Alexa 594、カタログ番号A21205、Invitrogen)による処置を実行した。核をDAPIで染色し、ゴルジ体を蛍光色素で染色した。その後、細胞株の試料をスライドガラスに置き、共焦点顕微鏡(Olympus、FV1000)を使用して観察した。結果を図12及び図13並びに表2に示す。
Figure 2022550667000004
野生型A56(A56-G)及びA56の6つの領域の部分的短縮によって得られるA56の断片を、細胞表面で発現させておいた。その結果、野生型A56(A56-G)及びIgV様ドメインが短縮されたA56-121だけが細胞表面に達し、細胞表面上に発現されることを同定した。IgV様ドメインを取り除いたA56バリアントのうち、シグナルペプチド、膜貫通ドメイン、ストーク領域(stalk region)及びタンデムリピート領域を個々に又は組み合わせて短縮したバリアントは、原形質膜で発現しないことを同定した。加えて、IgV様ドメインを含む場合、膜貫通ドメインだけを含むバリアントも、原形質膜で発現しないことを同定した。すなわち、IgV様ドメインが取り除かれ、5つの領域を含むバリアントが、原形質膜で発現することを同定した。
II.タンパク質A56に結合する抗体又はその断片の作製
調製例2.タンパク質A56及びその断片の調製
プライマーを調製して、野生型タンパク質A56から特定の領域を除去し、GFPと重複する領域を形成することによってオーバーラッピングPCRを実行した。
特に、ベクターDNA(N293F-A56-C-HIS)を増幅し、HEK293F細胞に導入し、その中で過剰発現させた。その後、一次精製を、親和性クロマトグラフィー(Ni-NTA)によって実行し、次いで二次精製を陽イオン交換クロマトグラフィー(CEX)によって実行した。このように、A56-C-HISタンパク質を最終的に作製した(図97及び図98)。
調製例3.タンパク質A56に結合する抗体又はその断片の作製(I)
タンパク質A56又はそのバリアント若しくは断片に特異的に結合する抗A56抗体の作製をYbiologicsに依頼した。61個の抗体を、ファージライブラリ技術を使用して作製し、そのCDRを分析した。ファージライブラリを、A56抗原でコーティングした管に添加し、バイオパニングを実行して、結合ヒットを見いだした。特異的結合を有するファージを、平均して3回洗浄を実行することによって選択した。3回のパニングプロセスを実行した。次いで、親和性試験を実行し、高親和性を示したコロニーを少量拾い上げてコロニーが実際の抗原との親和性を呈するかどうか同定した。ヒット数が比較的多い組を選択し、拾い上げ及びヒット選択には自動化されたシステムを使用した。
このようにして作製した抗A56抗体のそれぞれとタンパク質A56の間の親和性を測定した。結果を図14~図19に例示する。加えて、各抗A56抗体の生産性を、図20A~図20Cに例示した。加えて、図21~図37は、SDS-PAGEによって、作製した抗A56抗体のそれぞれを同定することによって得られた結果を例示する。
実験例6.抗A56抗体の親和性測定
免疫管の各ウェルをタンパク質A56でコーティングし、次いで、ブロッキングプロセスを実行した。ブロッキングプロセスの後、各ウェルを、100nMから開始する3倍段階希釈に供した抗体と室温で既定の時間反応させた。その後、PBSによる洗浄を3回実行し、次いで、二次抗体による処置も室温で既定の時間実行した。その後、各抗A56抗体とタンパク質A56の間の親和性をそれぞれの濃度で測定した。
実験例7.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定(I)
調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスを使用して、MOI 1でHeLa、HT-29、A549、MCF-7及びPC-3細胞株のそれぞれを感染させた。24時間後、腫瘍溶解性ウイルスを感染させた各細胞株を調製例3において作製した5つの抗A56抗体(ab01、ab02、ab03、ab04、ab05)のそれぞれで処置し、次いで反応を4℃で1時間進行させた。次いでPBSによる洗浄を3回実行し、次いで抗hIgG抗体(FITC、Abcam)による処置を実行した。その後、反応を4℃の温度で1時間進行させた。1時間後、染色を、製造業者の手順書に従ってPI染色キット(BD Annexin V Kit)を使用して実行し、次いで分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Beckman Coulter)で実行した。
図38及び図39に例示した通り、腫瘍溶解性ウイルスで処置しなかったがん細胞株(細胞のみ)に対する分析結果(青色領域)との比較は、腫瘍溶解性ウイルスで処置したがん細胞株(細胞+VV)が抗A56抗体に結合し、それにより赤色領域へのシフトを引き起こしたことを示す。これらの結果から、抗A56抗体が、腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56に結合したことを同定した。
調製例4.タンパク質A56に結合する抗体又はその断片の作製(II)
加えて、抗A56抗体(カタログ番号ABIN1606294、Antibodies-Online)に基づく抗体の作製をLakePharmaに依頼し、抗体を、リバースコーディングエンジニアリング操作によって作製した。したがって作製した2つの抗体を、「LakePharmaバリアント3」及び「LakePharmaバリアント4」に指定した。
実験例8.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定(II)
調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスを使用して、MOI 1でHeLa細胞株を感染させた。24時間後、腫瘍溶解性ウイルスを感染させたHeLa細胞株を、抗A56抗体(カタログ番号ABIN1606294、Antibodies-Online)及び調製例4において作製した2つの抗A56抗体(LakePharmaバリアント3、4)でそれぞれ処置し、次いで反応を4℃で1時間進行させた。次いでPBSによる洗浄を3回実行し、次いで抗hIgG抗体(FITC、Abcam)による処置を実行した。その後、反応を4℃の温度で1時間進行させた。1時間後、染色を、製造業者の手順書に従ってPI染色キット(BD Annexin V Kit)を使用して実行し、次いで分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
結果として、陽性対照である抗A56抗体(カタログ番号ABIN1606294、Antibodies-Online)による処置を実行した場合(細胞+OV)、抗A56抗体は、腫瘍溶解性ウイルスによる処置のためHeLa細胞株の細胞表面に発現されたA56に結合し、それによりHeLa細胞株のみと処置を実行した場合(細胞のみ)と比較して右側へのシフトを起こしたことを同定した(図40)。
加えて、実験群である2つの抗A56抗体(LakePharmaバリアント3、4)のそれぞれによる処置を実行した場合(細胞+OV)、抗A56抗体は、腫瘍溶解性ウイルスによる処置のためHeLa細胞株の細胞表面に発現されたA56に結合し、それによりHeLa細胞株のみと処置を実行した場合(細胞のみ)と比較して右側へのシフトを起こした(図41及び図42)。これらの結果から、調製例4において作製した2つの抗A56抗体(LakePharmaバリアント3、4)が、細胞表面に発現されるA56に特異的に結合することを同定した(図43)。
実験例9.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:A549がん細胞株(I)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、A549がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、抗A56抗体(10個のヒト抗A56抗体及び2つのマウス抗A56抗体)がタンパク質A56に結合したかどうかを同定した。
A549がん細胞株を、各腫瘍溶解性ウイルスによりMOI 1で処置した。24時間後、作製例3において作製し、結合ドメインとしてヒトscFvを使用する10個の抗体(結合親和性上位10個、すなわち、Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)、及び調製例4において作製した2つの抗体(LPバリアント03及びLPバリアント04)による処置を実行した。
1時間後、二次抗体(ヤギ抗ヒトIgG FC、ヤギ抗マウスIgG H&L)を、それに添加した。1時間後に洗浄を実行し、A549がん細胞株をヨウ化プロピジウム(PI)で染色し、フローサイトメトリーで分析した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したA549がん細胞株に対して10個のヒト抗体及び2つのマウス抗体が結合シグナルを呈し、90%以上類似していることを同定した(図44~図55)。加えて、腫瘍溶解性ウイルス処置したA549がん細胞株において観察されたピークに関して10個のヒト抗体の間にわずかな差異が存在することを同定したが、差異は有意でなかった(図56及び図57)。
実験例10.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:A549がん細胞株(II)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、A549がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、調製例3及び4において作製した抗A56抗体(Ybiologics:Ab18及びAb16、LakePharma:LakePharmaバリアント3及び4)が、タンパク質A56に結合するかどうか同定した。
A549がん細胞株を、実験例9と同じ様式で腫瘍溶解性ウイルス及び抗A56抗体で処置した。A549がん細胞株をヨウ化プロピジウム(PI)で染色し、分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したA549がん細胞株に対してYbiologics及びLakePharmaによって作製された抗A56抗体のそれぞれが結合シグナルを呈し、93%以上類似していることを同定した(図58~図61)。
実験例11.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:PC3がん細胞株(I)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、PC3がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、抗A56抗体(10個のヒト抗A56抗体及び2つのマウス抗A56抗体)がタンパク質A56に結合したかどうかを同定した。
実験例9と同じ様式で、PC3がん細胞株を、各腫瘍溶解性ウイルス、並びに作製例3において作製し、結合ドメインとしてヒトscFvを使用する10個の抗体(結合親和性上位10個、すなわち、Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)、及び調製例4において作製した2つの抗体(LPバリアント03及びLPバリアント04)で処置した。PC3がん細胞株をPIで染色し、分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したPC3がん細胞株に対して10個のヒト抗体及び2つのマウス抗体が結合シグナルを呈し、90%以上類似していることを同定した(図62~図73)。加えて、腫瘍溶解性ウイルス処置したPC3がん細胞株において観察されたピークに関して10個のヒト抗体の間にわずかな差異が存在するが、シグナルは、60%以上、抗A56抗体Ab51が、それぞれ70.71%及び78.61%で最も高い結合シグナルを呈することを同定した(図74及び図75)。
実験例12.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:PC3がん細胞株(II)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、PC3がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、調製例3及び4において作製した抗A56抗体(Ybiologics:Ab18及びAb16、LakePharma:LakePharmaバリアント3、4)が、タンパク質A56に結合するかどうか同定した。
PC3がん細胞株を、実験例9と同じ様式で腫瘍溶解性ウイルス及び抗A56抗体で処置した。PC3がん細胞株をPIで染色し、分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したPC3がん細胞株に対してYbiologicsによって作製されたそれぞれの抗A56抗体(Ab18及びAb16)が、それぞれ60%以上、及び70%以上の結合シグナルを呈することを同定した(図76及び図77)。加えて、LakePharmaによって作製されたそれぞれの抗A56抗体(LakePharmaバリアント3、4)が、全て90%以上の結合シグナルを呈することを同定した(図78及び図79)。
実験例13.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:MCF7がん細胞株(I)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、MCF7がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、抗A56抗体(10個のヒト抗A56抗体及び2つのマウス抗A56抗体)がタンパク質A56に結合したかどうかを同定した。
実験例9と同じ様式で、MCF7がん細胞株を、各腫瘍溶解性ウイルス、並びに作製例3において作製し、結合ドメインとしてヒトscFvを使用する10個の抗体(結合親和性上位10個、すなわち、Ab18、Ab19、Ab01、Ab13、Ab14、Ab08、Ab03、Ab51、Ab55、Ab16)、及び調製例4において作製した2つの抗体(LPバリアント03及びLPバリアント04)で処置した。MCF7がん細胞株をPIで染色し、分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したMCF7がん細胞株に対して10個のヒト抗体及び2つのマウス抗体が結合シグナルを呈し、80%以上類似していることを同定した(図80~図91)。加えて、腫瘍溶解性ウイルス処置したMCF7がん細胞株において観察されたピークに関して10個のヒト抗体の間にわずかな差異が存在するが、シグナルは80%以上であることを同定した(図92及び図93)。
実験例14.腫瘍細胞表面で発現されるタンパク質A56と抗A56抗体の間の結合の同定:MCF7がん細胞株(II)
タンパク質A56が細胞株で発現されるように、MCF7がん細胞株を、配列番号1074又は1078のタンパク質A56をコードし、調製例1において作製した腫瘍溶解性ウイルス(OTS-412又はWOTS-418)で処置した。次いで、調製例4において作製した抗A56抗体(LakePharma:LakePharmaバリアント3、4)が、タンパク質A56に結合するかどうか同定した。
MCF7がん細胞株を、実験例9と同じ様式で腫瘍溶解性ウイルス及び抗A56抗体で処置した。MCF7がん細胞株をPIで染色し、分析をフローサイトメトリー(Moflo Astrios EQ、Backman Coulter)で実行した。
その結果、腫瘍溶解性ウイルス処置したMCF7がん細胞株に対してLakePharmaによって作製されたそれぞれの抗A56抗体(LakePharmaバリアント3、4)が、全て97%以上の結合シグナルを呈することを同定した(図94及び図95)。
III.腫瘍溶解性ウイルス及び抗体を使用する抗がん効果の同定
実験例15.腫瘍溶解性ウイルス及び抗体を使用する抗がん効果の同定
実験例2と同じ様式で作製したがん誘導マウスを、調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスの投与に供した。既定の時間が経過した後、対照群として設定したがん誘導マウスは生理的食塩水を受け、実験群として設定したがん誘導マウスは調製例3において作製した抗体を受けた。その結果、腫瘍溶解性ウイルスによって死滅しなかったがん細胞が対照群の腫瘍組織中に残ったが、実験群の腫瘍組織においてがん細胞は完全に死滅した。
実験例16.腫瘍溶解性ウイルス及び免疫細胞を使用する抗がん効果の同定
実験例2と同じ様式で作製したがん誘導マウスを、調製例1.3において作製した腫瘍溶解性ウイルスの投与に供した。既定の時間が経過した後、対照群として設定したがん誘導マウスは生理的食塩水を受け、実験群として設定したがん誘導マウスは作製した免疫細胞を受けた。その結果、腫瘍溶解性ウイルスによって死滅しなかったがん細胞が対照群の腫瘍組織中に残ったが、実験群の腫瘍組織においてがん細胞は完全に死滅した。

Claims (24)

  1. タンパク質A56又はその断片に特異的に結合する抗体又はその断片を活性成分として含む抗がん剤。
  2. 前記抗体又はその断片が、
    配列番号1、18、35、52、69、86、103、120、137、154、171、188、205、222、239、256、273、290、307、324、341、358、375、392、409、426、443、460、477、494、511、528、545、562、579、596、613、630、647、664、681、698、715、732、749、766、783、800、817、834、851、868、885、902、919、936、953、970、987、1004、1021、1062、及び1063からなる群から選択される重鎖CDR1;
    配列番号2、19、36、53、70、87、104、121、138、155、172、189、206、223、240、257、274、291、308、325、342、359、376、393、410、427、444、461、478、495、512、529、546、563、580、597、614、631、648、665、682、699、716、733、750、767、784、801、818、835、852、869、886、903、920、937、954、971、988、1005、1022、及び1064からなる群から選択される重鎖CDR2;及び
    配列番号3、20、37、54、71、88、105、122、139、156、173、190、207、224、241、258、275、292、309、326、343、360、377、394、411、428、445、462、479、496、513、530、547、564、581、598、615、632、649、666、683、700、717、734、751、768、785、802、819、836、853、870、887、904、921、938、955、972、989、1006、1023、及び1065からなる群から選択される重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに
    配列番号4、21、38、55、72、89、106、123、140、157、174、191、208、225、242、259、276、293、310、327、344、361、378、395、412、429、446、463、480、497、514、531、548、565、582、599、616、633、650、667、684、701、718、735、752、769、786、803、820、837、854、871、888、905、922、939、956、973、990、1007、1024、及び1066からなる群から選択される軽鎖CDR1;
    配列番号5、22、39、56、73、90、107、124、141、158、175、192、209、226、243、260、277、294、311、328、345、362、379、396、413、430、447、464、481、498、515、532、549、566、583、600、617、634、651、668、685、702、719、736、753、770、787、804、821、838、855、872、889、906、923、940、957、974、991、1008、1025、及び1067からなる群から選択される軽鎖CDR2;及び
    配列番号6、23、40、57、74、91、108、125、142、159、176、193、210、227、244、261、278、295、312、329、346、363、380、397、414、431、448、465、482、499、516、533、550、567、584、601、618、635、652、669、686、703、720、737、754、771、788、805、822、839、856、873、890、907、924、941、958、975、992、1009、1026、及び1068からなる群から選択される軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)
    を含む、請求項1に記載の抗がん剤。
  3. 前記抗体又はその断片が、
    配列番号1、35、120、222、239、290、324、341、851、919、1062又は1063のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
    配列番号2、36、121、223、240、291、325、342、852、920又は1064のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び
    配列番号3、37、122、224、241、292、326、343、853、921又は1065のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに
    配列番号4、38、123、225、242、293、327、344、854、922又は1066のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
    配列番号5、39、124、226、243、294、328、345、855、923又は1067のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び
    配列番号6、40、125、227、244、295、329、346、856、924又は1068のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)
    を含む、請求項1に記載の抗がん剤。
  4. 腫瘍溶解性ウイルスに感染したがん細胞を標的化する、請求項1に記載の抗がん剤。
  5. 前記腫瘍溶解性ウイルスが、ワクシニアウイルスである、請求項4に記載の抗がん剤。
  6. 前記腫瘍溶解性ウイルスが、タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含有する、請求項5に記載の抗がん剤。
  7. 前記タンパク質A56が、野生型タンパク質A56又は前記タンパク質A56のバリアントである、請求項1に記載の抗がん剤。
  8. 前記タンパク質A56又はその断片が、配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077又は1079によって表されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の抗がん剤。
  9. 前記タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸が、配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061、1072、1074、1076又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含む、請求項6に記載の抗がん剤。
  10. 肺がん、結腸直腸がん、前立腺がん、甲状腺がん、乳がん、脳がん、頭頸部がん、食道がん、皮膚がん、胸腺がん、胃がん、結腸がん、肝臓がん、卵巣がん、子宮がん、膀胱がん、直腸がん、胆嚢がん、胆道がん、膵臓がん、リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫からなる群から選択されるがん及びその組合せを予防又は処置することを目的とする、請求項1に記載の抗がん剤。
  11. タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸を含む、腫瘍溶解性ウイルス。
  12. ワクシニアウイルスである、請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルス。
  13. 前記タンパク質A56が、野生型タンパク質A56又は前記タンパク質A56のバリアントである、請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルス。
  14. 前記タンパク質A56又はその断片をコードしている核酸が、配列番号1039、1041、1043、1045、1047、1049、1051、1053、1055、1057、1059、1061、1072、1074、1076又は1078によって表されるヌクレオチド配列を含む、請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルス。
  15. タンパク質A56又はその断片に結合する抗体又はその断片。
  16. 配列番号1、35、120、222、239、290、324、341、851、919、1062又は1063のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1;
    配列番号2、36、121、223、240、291、325、342、852、920又は1064のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2;及び
    配列番号3、37、122、224、241、292、326、343、853、921又は1065のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含む重鎖可変領域(VH);並びに
    配列番号4、38、123、225、242、293、327、344、854、922又は1066のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1;
    配列番号5、39、124、226、243、294、328、345、855、923又は1067のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2;及び
    配列番号6、40、125、227、244、295、329、346、856、924又は1068のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)
    を含む、請求項15に記載の抗体又はその断片。
  17. 配列番号1038、1040、1042、1044、1046、1048、1050、1052、1054、1056、1058、1060、1073、1075、1077又は1079によって表されるアミノ酸配列を含む、がん標的化ポリペプチド又はその断片。
  18. 請求項17に記載のがん標的化ポリペプチド又はその断片をコードしている単離された核酸。
  19. 請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルス;及び請求項15に記載の抗体又はその断片を含む、がんを処置するためのキット。
  20. 請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルスを含む、がんを標的化するための医薬組成物。
  21. がんを標的化するための請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルスの使用。
  22. 個体に請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルスを投与するステップを含む、がんを標的化するための方法。
  23. がんを処置するための、請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルス及び請求項15に記載の抗体又はその断片の使用。
  24. i)個体に請求項11に記載の腫瘍溶解性ウイルスを投与するステップと;
    ii)前記個体に請求項15に記載の抗体又はその断片を投与するステップとを含む、がんを処置する方法。
JP2022511267A 2019-10-02 2020-10-05 腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用 Active JP7456584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20190122076 2019-10-02
KR10-2019-0122076 2019-10-02
PCT/KR2020/013485 WO2021066612A2 (ko) 2019-10-02 2020-10-05 종양 표적화 단백질 또는 이의 단편 및 그것에 결합하는 항체 및 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022550667A true JP2022550667A (ja) 2022-12-05
JP7456584B2 JP7456584B2 (ja) 2024-03-27

Family

ID=75338429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511267A Active JP7456584B2 (ja) 2019-10-02 2020-10-05 腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220389085A1 (ja)
EP (1) EP4043482A4 (ja)
JP (1) JP7456584B2 (ja)
KR (1) KR102550094B1 (ja)
CN (1) CN114867738A (ja)
AU (1) AU2020361337A1 (ja)
CA (1) CA3156346A1 (ja)
WO (1) WO2021066612A2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022548043A (ja) * 2019-09-13 2022-11-16 アドマーレ セラピューティクス ソサイエティ 抗腫瘍溶解性ウイルス抗原抗体およびその使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645456B2 (en) 2001-04-23 2010-01-12 Sanofi Pasteur Biologics Co. Vaccinia virus strains
EP2415783B1 (en) * 2006-10-16 2016-12-14 Genelux Corporation Modified vaccinia virus strains for use in a diagnostic and therapeutic method
DK2488649T3 (da) * 2009-10-16 2019-06-17 Us Health Rekombinant modificeret vaccinia ankara (mva)-vaccinia-virus indeholdende restrukturerede insertionssteder
DK3445397T3 (da) * 2016-04-22 2023-02-06 Vaccinex Inc Integral membrane protein display on poxvirus extracellular enveloped virions
JP2021503965A (ja) 2017-12-01 2021-02-15 スッター,ゲルド 複製効率の高い免疫調節ワクシニアウイルス株
CA3150829A1 (en) * 2019-08-26 2021-03-04 Bionoxx Inc. Pharmaceutical composition comprising vaccinia virus and hydroxyurea as active ingredient for treatment of cancer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022548043A (ja) * 2019-09-13 2022-11-16 アドマーレ セラピューティクス ソサイエティ 抗腫瘍溶解性ウイルス抗原抗体およびその使用方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, vol. 92, JPN6023015037, 2011, pages 1971 - 1980, ISSN: 0005039777 *
JOURNAL OF VIROLOGY, vol. 74, no. 22, JPN6023015038, 2000, pages 10535 - 10550, ISSN: 0005039776 *
VIROLOGY, vol. 409, JPN6023015039, 2011, pages 271 - 279, ISSN: 0005039775 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7456584B2 (ja) 2024-03-27
US20220389085A1 (en) 2022-12-08
WO2021066612A3 (ko) 2021-05-27
EP4043482A2 (en) 2022-08-17
KR102550094B1 (ko) 2023-07-04
WO2021066612A2 (ko) 2021-04-08
CA3156346A1 (en) 2021-04-08
AU2020361337A1 (en) 2022-03-31
KR20210039973A (ko) 2021-04-12
EP4043482A4 (en) 2024-03-13
CN114867738A (zh) 2022-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020019135A1 (zh) 一种抗cd47抗体及其应用
CN109715667B (zh) 抗-gprc5d抗体、结合gprc5d和cd3的双特异性抗原结合分子及其用途
US20220002418A1 (en) Anti-pd-l1/vegf bifunctional antibody and use thereof
US10759859B2 (en) Anti-PD-1 antibodies and uses thereof
BR112020016944A2 (pt) Domínios variáveis de anticorpo que alvejam cd33 e uso dos mesmos
EA025245B1 (ru) Антитела против cd100 и способы их применения
WO2012176765A1 (ja) 抗ヒトp-カドへリン(cdh3)遺伝子組み換え抗体
JP7048567B2 (ja) 二重特異性抗原結合ポリペプチド
BR112020020637A2 (pt) anticorpo anti-pd-l1, fragmento de ligação ao antígeno ou variante do mesmo, anticorpo biespecífico, composição farmacêutica e uso dos mesmos para aliviar ou tratar tumores
KR20210142638A (ko) Cd3 항원 결합 단편 및 이의 응용
KR20200041835A (ko) 재조합 이중특이적 항체
TW202031687A (zh) 一種融合蛋白及其用途
TW202023582A (zh) 治療血液性癌症之溶瘤病毒平臺
CN114364702B (zh) 与间皮素特异性结合的抗-间皮素嵌合抗原受体
CN114805582B (zh) 抗Trop2纳米抗体及其用途
JP7456584B2 (ja) 腫瘍標的化タンパク質又はその断片、それに結合する抗体及びその使用
KR20240014058A (ko) 항-cea 항체 및 항-cd137 다중 특이적 항체 및 사용 방법
JP2023550673A (ja) ヘルパーT細胞TGF-βシグナルを特異的に中和する二重特異性抗体、その薬物組成物およびその使用
KR101510831B1 (ko) 항 il-6r 및 tnfr2을 포함하는 이중특이적 단백질을 발현하는 미니서클 벡터를 포함하는 줄기세포 치료제
KR102507337B1 (ko) 항 메소텔린 scFv를 포함하는 키메릭 항원 수용체 및 이의 용도
EP4321611A1 (en) Chimeric antigen receptor targeting oncolytic virus-derived protein, immunocyte expressing same, and uses of both
WO2023241493A1 (zh) 一种特异性结合Trop2的抗体或其抗原结合片段及其制备方法和应用
WO2021244587A1 (zh) 一种抗PD-L1/TGF-β融合蛋白
KR20240005850A (ko) Cd300c 항원 또는 그의 수용체에 특이적으로 결합하는키메라 항원 수용체
JP2024517985A (ja) 抗-CD300cモノクローナル抗体及びその癌の予防または治療用バイオマーカー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220418

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7456584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150