JP2022548980A - 疾患または障害を治療するための方法および組成物 - Google Patents

疾患または障害を治療するための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022548980A
JP2022548980A JP2022518257A JP2022518257A JP2022548980A JP 2022548980 A JP2022548980 A JP 2022548980A JP 2022518257 A JP2022518257 A JP 2022518257A JP 2022518257 A JP2022518257 A JP 2022518257A JP 2022548980 A JP2022548980 A JP 2022548980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igfbp7
antibody
polypeptide
agent
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022518257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021062128A5 (ja
Inventor
ヂュー,ユィウェン
チェン,リエピン
ディー シューリック,リチャード
スゥン,イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Colorado
Original Assignee
University of Colorado
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Colorado filed Critical University of Colorado
Publication of JP2022548980A publication Critical patent/JP2022548980A/ja
Publication of JPWO2021062128A5 publication Critical patent/JPWO2021062128A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2851Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4726Lectins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4743Insulin-like growth factor binding protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/7056Lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Abstract

本出願は、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する薬剤などのIGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤、前記薬剤を使用する方法、および前記薬剤を同定する方法を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年9月26日に出願された米国仮出願第62/906,282号に対する優先権を主張し、その開示内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、EFS-Webを介してASCII形式で提出された配列表を含み、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。2020年9月22日に作成された前記ASCIIのコピーは、251609_000034_SL.txtと指定され、11,372バイトのサイズである。
本発明は、CD93/IGFBP7シグナル伝達経路を遮断(またはブロック)する薬剤を含む方法および組成物に関する。
血管新生促進シグナル伝達(pro-angiogenic signaling)と抗血管新生シグナル伝達(anti-angiogenic signaling)との不均衡によって駆動される病的血管新生は、悪性および良性の両方の多くの疾患の特徴である。血管新生がしっかりと調節されている健康な成人とは異なり、そのような疾患は、制御されない新しい血管形成を特徴とし、深刻な構造的および機能的異常を伴う血管の未熟さを特徴とする微小血管ネットワークをもたらす。これらの異常の結果は、微小環境のさらなる変形であり、しばしば疾患の進行を促進し、従来の療法に対する応答を弱める働きをする。
したがって、これらの疾患(がんなど)における血管系の成熟を正常化または促進するための方法または組成物を開発する必要がある。
本出願は、それを必要とする対象において腫瘍(がんなど)を治療する方法であって、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害するCD93/IGFBP7遮断薬の有効量を対象に投与することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬は、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬は、CD93を特異的に認識する抗CD93抗体を含む。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはmAb 7C10と競合的にCD93に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはmAb 7C10のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93とマルチメリン2(MMRN2)との間の相互作用も遮断する。いくつかの態様では、抗CD93抗体は、CD93とMMRN2との間の相互作用を遮断しない。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93上のIGFBP7結合部位に結合する。いくつかの態様では、抗CD93抗体は、IGFBP7結合部位の外側にあるCD93上の領域に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93の細胞外領域に結合する。いくつかの実施形態では、CD93の細胞外領域は、配列番号1のアミノ酸配列の残基22~580を含む。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のEGF様領域に結合する。いくつかの実施形態では、CD93のEGF様領域は、配列番号1のアミノ酸配列の残基257~469および/または260~468からなる。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のC型レクチンドメインに結合する。いくつかの実施形態では、CD93のC型レクチンドメインは、配列番号1のアミノ酸配列の残基22~174を含む。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93の長いループ領域に結合する。いくつかの態様において、CD93の長いループ領域は、配列番号1のアミノ酸配列の残基96~141を含む。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、抗ヒトCD93抗体である。いくつかの態様において、抗ヒトCD93抗体は、mAb MM01またはそのヒト化バージョンである。いくつかの実施形態では、抗CD93抗体は、全長抗体、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディ、またはテトラボディである。いくつかの態様において、抗CD93は融合タンパク質に含まれる。
いくつかの態様において、CD93/IGFBP7遮断薬はポリペプチドである。いくつかの態様において、ポリペプチドは阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93の細胞外ドメインを含むCD93の断片またはCD93のバリアントである。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは可溶性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは膜結合型である。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93の細胞外ドメインのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、ポリペプチドはMMNR2に結合しない。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、CD93よりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、F238残基を含み、アミノ酸の番号付け(ナンバリング)は配列番号1に基づく。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは約50~約200アミノ酸長である。
いくつかの態様において、CD93/IGFBP7遮断薬は、IGFBP7を特異的に認識する抗IGFBP7抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、mAb R003またはmAb 2C6と競合的にIGFBP7に結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、mAb R003またはmAb 2C6のエピトープと重複するエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の相互作用も遮断する。いくつかの実施形態において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の相互作用を遮断しない。いくつかの実施形態において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7上のCD93結合部位に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、CD93結合部位の外側にあるIGFBP7上の領域に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のN末端ドメイン(残基28~106)に結合する。いくつかの実施形態において、IGFBP7のN末端ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列の残基28~106からなる。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のKazal様ドメインに結合する。いくつかの実施形態において、IGFBP7のkazal様ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列の残基105~158からなる。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のIg様C2タイプドメインに結合する。いくつかの実施形態では、IGFBP7のIg様C2タイプドメインは、配列番号2のアミノ酸配列の残基160~264からなる。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のインスリン結合(IB)ドメインに結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は抗ヒトIGFBP7抗体である。いくつかの実施形態では、抗ヒトIGFBP7抗体は、mAb R003またはそのヒト化バージョンである。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、全長抗体、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディ、またはテトラボディである。いくつかの実施態様では、抗IGFBP7抗体は融合タンパク質に含まれる。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬はポリペプチドであり、そのポリペプチドはIGFBP7のバリアントを含む阻害性IGFBP7ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、CD93に結合するが、CD93を活性化しない。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rに対してよりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの態様において、ポリペプチドは、IGFBP7よりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7のIBドメインを含む。いくつかの実施形態において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。いくつかの実施形態において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、約50~約200アミノ酸長である。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬は、融合タンパク質、ペプチド類似体、アプタマー、アビマー(avimer)、アンチカリン(anticalin)、シュピーゲルマー(speigelmer)、または小分子化合物を含む。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬は、CD93またはIGFBP7の発現を低下させる。いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬は、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、または遺伝子編集システムを含む。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、その方法は、対象に第2の薬剤を投与するステップをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は免疫チェックポイント阻害剤である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、および抗CTLA4抗体からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は化学療法剤である。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は免疫細胞である。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は、抗血管新生阻害剤である。いくつかの実施形態において、抗血管新生阻害剤は抗VEGF阻害剤である。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、がんは異常な腫瘍血管系を特徴とする。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、がんは、VEGFの高い発現を特徴とする。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、がんは、CD93の高い発現を特徴とする。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、がんはIGFBP7の高い発現を特徴とする。
上記の方法のいずれかのいくつかの実施形態において、がんは固形腫瘍である。いくつかの実施形態では、がんは、結腸直腸がん、非小細胞肺がん、神経膠芽腫(グリオブラストーマ)、腎細胞がん、子宮頸がん、卵巣がん、卵管がん、腹膜がん、乳がん、前立腺がん、膀胱がん、口腔扁平上皮がん、頭頸部扁平上皮がん、脳腫瘍、骨がん、メラノーマ(悪性黒色腫)である。いくつかの実施形態では、がんは血管が豊富である(血管に富む)。いくつかの実施形態では、がんはトリプルネガティブ乳がん(TNBC)である。いくつかの実施形態では、がんはメラノーマである。いくつかの実施形態では、患者は、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、またはそれらの組み合わせの投与を含む以前の治療に抵抗性(または耐性)である。いくつかの実施形態では、本明細書で使用される「豊富(enriched)」とは、がんを有さない対象における対応する組織中の血管の量または密度と比較して、腫瘍組織中の血管のより大きい量またはより高い密度(例えば、少なくとも10%、20%、30%、40%または50%またはそれ以上)を指す。
いくつかの実施形態では、候補薬剤ががんを治療するのに有用であるかどうかを決定する方法であって、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を破壊するかどうかを決定することを含み、候補薬剤は、CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊することが示される場合にがんの治療に有用である方法も提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、候補薬剤が細胞表面でのCD93とIGFBP7との相互作用を破壊するかどうかを決定することを含む。いくつかの態様において、方法は、候補薬剤がin vitroアッセイ系においてCD93とIGFB7との相互作用を特異的に破壊するかどうかを決定することを含む。いくつかの実施形態では、in vitro系は酵母ツーハイブリッドシステムである。いくつかの態様において、in vitro系はELISAベースのアッセイである。いくつかの態様において、in vitro系はFACSベースのアッセイである。いくつかの実施形態では、候補薬剤は、抗体、ペプチド、融合ペプチド、ペプチド類似体、ポリペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、または小分子化合物である。いくつかの実施形態では、方法は、候補薬剤をCD93/IGFBP7複合体と接触させることを含む。いくつかの実施形態では、上記の方法のいずれかによって同定される薬剤が提供される。
いくつかの実施形態では、天然に存在しない(non-naturally occurring)ポリペプチドも提供され、天然に存在しないポリペプチドは、CD93の細胞外ドメインを含むバリアント阻害性CD93ポリペプチドであり、そのポリペプチドは、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性CD93ポリペプチドは膜結合型である。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性CD93ポリペプチドは可溶性である。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性CD93ポリペプチドは、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性CD93ポリペプチドは、CD93よりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、F238残基を含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。いくつかの実施形態では、阻害性ポリペプチドは、約50~約200アミノ酸長である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7のバリアントを含む天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドであって、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断するポリペプチドも提供される。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドは、CD93に結合するが、CD93を活性化しない。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rに対してよりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7よりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの実施形態では、バリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7のIBドメインを含む。いくつかの実施形態において、バリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。いくつかの実施形態において、バリアント阻害性は、約50~約200アミノ酸長である。
いくつかの実施形態では、上記の薬剤、天然に存在しないポリペプチド、または天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドと、薬学的に許容される担体および/または賦形剤とを含む医薬組成物も提供される。
図1A~1Gは、VEGFシグナル伝達によって調節される腫瘍血管系における受容体タンパク質としてのCD93の同定を示す。図1Aは、4つの異なる公開されたRNA-SeqデータセットからのVEGF阻害剤によって有意に低減された(Log2倍変化<-0.5)腫瘍血管遺伝子の重複を表すベン図を示す。CD93は、全てのデータセットにおいてダウンレギュレートされることが見出された唯一の遺伝子であり、10個のさらなる遺伝子(リスト、右)が4つのデータセットのうちの3つにおいてダウンレギュレートされた。 図1Bは、それぞれ示された遺伝子をノックダウンしたときのHUVEC細胞における管形成を示す。 図1Cは、CD93転写についてのTCGA正常およびGTExデータセットの解析を示す。 図1Dは、CD93発現についてのヒト膵臓、PDAおよびPNET腫瘍のIHC染色の代表を示す。 図1Eは、VEGFありまたはなしで培養したマウス大動脈内皮細胞(MAEC)における表面CD93の免疫蛍光(「IF」)染色を示す。 図1Fは、正常な膵臓および同所性KPC腫瘍の組織からの標本をCD93およびCD31について染色した免疫蛍光染色を示す。 図1Gは、正常な皮膚および皮下移植されたB16マウス腫瘍からの標本をCD93およびCD31について染色した免疫蛍光染色を示す。スケールバー=50μm。 図2A~2Eは、IGFBP7/CD93相互作用の遮断が腫瘍成長を阻害し、血管成熟を促進することを示す。図2Aは、対照またはマウスCD93モノクローナル抗体(「mAb」)による処置後の腫瘍体積の変化を示す。B6マウスにKPC腫瘍細胞を移植し、週に2回対照またはマウスCD93 mAbの処置を開始した。腫瘍成長を経時的にモニターした。 図2Bは、対照およびmCD93 mAb 7C10で処置したマウスからの腫瘍切片におけるCD31のIF染色を示す。血管密度、円形血管(circular vessel)の割合(%)、および全血管長を群間で比較した。矢印は円形血管を示す。スケールバー=50μm。 図2Cは、凍結腫瘍切片をCD31およびαSMAについて共染色し、各視野(field)のαSMA+血管の割合(%)を定量化したことを示す。スケールバー=50μm。 図2Dは、腫瘍切片をCD31およびNG2について共染色し、各視野のNG2+血管の割合(%)の定量化したことを示す。各ドットは1匹の動物の平均値を表し、そのうちの少なくとも5つのランダムな視野を分析した。スケールバー=50μm。 図2Eは、KPC腫瘍担持マウスを対照またはCD93 mAbで1週間に2回処置し、続いてレクチン-FITCの静脈内注射により腫瘍灌流を評価したことを示す。CD31+血管とレクチン-FITCとの重ね合わせは、灌流腫瘍血管と非灌流腫瘍血管を明示する。灌流した腫瘍血管の定量を右側に示す。各ドットは、1匹の動物についての平均値を表し、各動物について少なくとも5つのランダムな視野が取られる(n=5)。P<0.05、**P<0.01、p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。 図3A~3Fは、CD93の遮断が腫瘍における免疫細胞の浸潤を促進することを示す。図3Aは、対照または抗CD93の処置開始後8日目および15日目の移植されたKPC腫瘍におけるCD3およびCD31免疫染色およびDAPI核染色の代表的な画像を示す。 図3Bは、対照または抗CD93によって処置された腫瘍組織におけるCD3+T細胞の定量を示す。各ドットは、1匹の動物についての平均値を表し、各動物について少なくとも5つのランダムな視野が取られる。 15日間の抗体処置後のフローサイトメトリー分析を示す。フローサイトメトリー分析を実施して、浸潤するCD45+白血球の割合(%)を決定した。各ドットは1つの腫瘍を示す。 15日間の抗体処置後のフローサイトメトリー分析を示す。フローサイトメトリー分析を実施して、CD45+白血球、CD3+T細胞、CD4+およびCD8+T細胞サブセットの数を決定した。各ドットは1つの腫瘍を示す。 15日間の抗体処置後のフローサイトメトリー分析を示す。フローサイトメトリー分析を実施して、腫瘍におけるCD45+白血球中の顆粒球性(CD3-CD11c-CD11b+Ly6G+Ly6C-)MDSCおよび単球性(CD3-CD11c-CD11b+Ly6G-Ly6C+)MDSCの割合(%)を決定した。各ドットは1つの腫瘍を示す。 図3Fは、抗体処置の14日後の皮下B16マウス腫瘍におけるCD3およびCD31免疫染色の代表的な画像を示す。各ドットは1匹の動物の平均値を表し、少なくとも5つのランダムな視野を分析した。P<0.05、**P<0.01、***P<0.001。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。 図4A~4Gは、IGFBP7がCD93の結合パートナーとして同定されたことを示す。図4Aは、ヒトゲノムスケール受容体アレイ(GSRA)スクリーニングシステムにおけるCD93-Igに対する陽性ヒット(IGFBP7)を有する対象ウェルのグラフィックビューを示す。Fc受容体(FcR)の発現構築物を含むウェルを陽性対照として使用した。 図4Bは、示されるように対照、抗CD93または抗IGFBP7 mAbの存在下で、結合についてIGFBP7-Igで染色された、対照またはCD93遺伝子で形質導入されたHEK293T細胞を示す。 図4Cは、hCD93に対するmAbの存在下または不在下で、対照またはIGFBP7-Igで染色されたHUVEC細胞を示す。 図4Dは、HUVEC細胞溶解物を対照IgGまたはCD93 mAbで免疫沈降させ、CD93およびIGFBP7抗体でブロットした。 図4Eは、CD93に対するヒトIGFBP7のマイクロスケール熱泳動(MST)結合曲線を示す。Kd値を示す。 図4Fは、結合に関してマウスIGFBP7-Igで染色された対照またはマウスCD93遺伝子で形質導入されたHEK293T細胞を示す。マウスCD93およびIGFBP7に対するモノクローナル抗体を添加して、それらの遮断能力を評価した。 図4Gは、IGFBP7(BP7)の各ドメインをIGFBPL1(BPL1)由来の対応する部分で置き換えることによって作製された一連のキメラタンパク質の構造を表す概略図である。各キメラタンパク質のCD93トランスフェクタントへの結合をフローサイトメトリーによって試験した。結合指数は、CD93トランスフェクタントの平均蛍光強度(MFI)を対照のMFIで割ったものを指す。 図5A~5Eは、腫瘍血管内皮上でのIGFBP7の発現を示す。図5Aは、ヒト膵臓およびPDAがんにおけるIGFBP7およびCD31のH&E染色およびIF共染色を示す。膵管腺がん(PDAC)および正常な膵臓におけるIGFBP7陽性血管の割合(%)を定量化した。各ドットは、1つの組織の平均値を表し、少なくとも5つのランダムな視野が分析された。I:膵島。スケールバー=50μm。 図5Bは、移植されたKPC腫瘍組織をIGFBP7およびCD31について共染色したことを示し、破線は腫瘍の縁部(E)から中央領域(C)を分離する。スケールバー100μm。 図5Cは、DMOGで処理した(0、10および24時間)HUVEC細胞のHIF-1αおよびIGFBP7の発現についての代表的なウェスタンブロットを示す。L:タンパク質ラダー。 図5Dは、免疫蛍光法によって検出されたマウス大動脈内皮細胞(MAEC)上のIGFBP7発現を示す。マウスVEGFR遮断mAbありまたはなしで、MAEC細胞をジメチルオキサロイルグリシン(DMOG)と共にインキュベートして、低酸素状態(hypoxia)を誘導した。IGFBP7発現細胞の割合(%)を定量化した。ドットは、ランダムに取得された視野からの値を表わす。スケールバー=50μm。 図5Eは、アフリベルセプト(aflibercept)処置の24時間後の異種移植結腸がんモデル(Zhao Q., Cancer Research 2018;78(9):2370-82)由来の腫瘍内皮細胞におけるIGFBP7発現を示すバイオリンプロット(violin plot)を示す。P<0.05、***P<0.001。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。 図6A~6Dは、IGFBP7/CD93経路の標的化が薬物送達を改善し、化学療法を容易に(facilitate)することを示す。図6Aは、対照またはCD93 mAbで処置したKPC腫瘍担持マウスにおけるドキソルビシンおよび低酸素状態(低酸素プローブ(hypoxyprobe))の免疫蛍光染色を示す。対照またはCD93 mAbで1週間に2回処置したKPC腫瘍担持マウスに、薬物送達および低酸素状態の評価のためにそれぞれドキソルビシンおよびピモニダゾール(pimonidazole)を注射した。腫瘍内のドキソルビシンの進入および低酸素(低酸素プローブ)領域を定量化した。各ドットは1匹の動物を表し、その腫瘍組織全体を分析した。 図6Bは、対照、mCD93 mAb単独、5-FU単独、およびmCD93 mAbと5-FUの組み合わせの処置を受けた群の腫瘍体積曲線を示す。n=7。P=0.045;**P=0.0163。B6マウスに2x10B16マウスメラノーマ細胞を皮下移植し、腫瘍が触知可能になった6日目に抗体および5-FUの処置を開始した。 図6Cは、対照、mCD93 mAb単独、5-FU単独、およびmCD93 mAbと5-FUの組み合わせの処置を受けた群のカプラン・マイヤー生存時間分析(Kaplan-Meier survival analysis)を示す。n=7。P=0.045**;P=0.0163。B6マウスに2x10B16マウスメラノーマ細胞を皮下移植し、腫瘍が触知可能になった6日目に抗体および5-FUの処置を開始した。 図6Dは、5-FU単独、ならびに5-FUとmCD93 mAbの組み合わせの処置による、B16マウス腫瘍組織におけるKi-67および切断型カスパーゼ3(CC3)の免疫蛍光染色を示す。腫瘍組織におけるKi-67陽性およびCC3陽性細胞の割合(%)を定量化した。各ドットは1匹の動物を表し、その腫瘍組織全体を分析した。スケールバー=50μm。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。 図7A~7Gは、CD93の遮断が抗PD-1療法に対する腫瘍の感受性を高める(sensitize)ことを示す。図7Aは、14日間の抗体処置後の腫瘍重量を示す。KPC腫瘍担持マウスに、対照または抗CD93の処置を開始した。一部の群では、抗CD93での処置前に、CD4+またはCD8+T細胞をそれぞれの抗体によって枯渇させた。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。各ドットは1つの腫瘍を表す。 図7Bは、皮下KPCマウス腫瘍におけるB7-H1およびCD31の免疫染色の代表的な画像を示す。 図7Cは、B7-H1発現に関する腫瘍組織の単細胞懸濁液のフローサイトメトリー分析を示す。腫瘍細胞、CD45+白血球、およびCD31+ECにおけるB7-H1陽性細胞の割合(%)を決定した。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。各ドットは1つの腫瘍を表す。 図7Dは、KPC腫瘍担持マウスにおいて示される、腫瘍成長曲線を示す。処置は、KPC腫瘍の7日後に開始した。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。 図7Eは、KPC腫瘍担持マウスにおいて示される、抗体での処置の16日後の腫瘍重量を示す。処置は、KPC腫瘍接種の7日後に開始した。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。各ドットは1つの腫瘍を表す。 図7Fは、フローサイトメトリーによって決定された、腫瘍内の免疫細胞の数を示す。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。各ドットは1つの腫瘍を表す。 図7Gは、フローサイトメトリーによって決定された腫瘍内の免疫細胞の組成を示す。P<0.05、**P<0.01。p値は対応のないスチューデントt検定によって決定した。全てのデータは平均±SEMを表す。各ドットは1つの腫瘍を表す。 図8Aおよび8Bは、抗CD93処置が腫瘍内のT細胞サブセットの比率に影響を及ぼさないことを示す。図8Aは、15日間の抗体処置を行った際に腫瘍に浸潤するT細胞サブセットのFACS分析を示す。 図8Bは、4時間のPMA+イノマイシン刺激を行った際の、新たに単離された腫瘍浸潤リンパ球(TIL)からのCD8+T細胞サブセットにおける細胞内サイトカインIFN-γおよびTNF-αの分析を示す。 図9Aおよび9Bは、抗CD93が腫瘍血管上のICAM-1発現を増加させることを示す。図9Aは、14日間の抗体処置後の皮下KPCマウス腫瘍由来の腫瘍組織におけるICAM-1およびCD31の免疫染色の代表的な画像を示す。 図9Bは、14日間の抗体処置後の皮下B16マウス腫瘍由来の腫瘍組織におけるCD45、CD31およびICAM-1の免疫染色の代表的な画像を示す。 図10Aおよび10Bは、CD93に対するIGFBP7上の結合ドメインの同定を示す。インスリン結合(IB)、Kazal、およびIgを含むIGFBP7の各細胞外ドメインを、PCRクローニングを使用してIGFBPL1上の対応するドメインとスワップし、C末端Igに融合させた。これらのキメラ変異体をHEK293T細胞において一過性に発現させ、上清を用いてCD93トランスフェクタントを染色した。図10Aは、多様なキメラIGFBP7変異体がCD93に結合するかどうかを示す。 図10Bは、Fc-Tagを含む発現ベクター上に構築されたIBドメインを含む様々なヒト遺伝子を示す。構築物をHEK293T細胞に一過性に形質導入して、上清中にFcタグ付け融合タンパク質を産生させた。上清を使用して、フローサイトメトリーによってCD93トランスフェクタントを染色した。結合指数は、CD93トランスフェクタントの結合MFIの対照細胞に対する比を表す。 図11Aおよび11Bは、ヒトPDAがんにおけるIGFBP7転写を示す。図11Aは、正常な膵臓におけるよりもヒトPDAにおけるIGFBP7転写物の増加を示す。 図11Bは、IGFBP7の転写が、PECAM1、CD34、VWF、およびKDR(VEGFR2)を含む既知の内皮細胞マーカーと相関することを示す、TCGA PDAデータセットのFACS分析を示す。 図12Aおよび12Bは、マウス腫瘍血管系上でのIGFBP7の選択的発現を示す。図11Aは、ナイーブB6マウスの正常な膵臓由来の標本および同所性KPCマウス腫瘍由来の組織における、IGFBP7およびCD31のIF染色を示す。Iは膵島を指す。 図12Bは、ナイーブB6マウスの正常な皮膚、ならびに皮下移植されたKPCおよびB16マウス腫瘍由来の組織からの標本における、IGFBP7およびCD31のIF染色を示す。スケールバー=50μm。 図13A~13Cは、IGFBP7/CD93相互作用の遮断が血管新生および腫瘍成長を阻害することを示す。図13Aは、IGFBP7ノックダウンHUVEC細胞および対照HUVEC細胞において実施された管形成アッセイの結果を示す。 図13Bは、WTまたはCD93ノックダウンHUVEC細胞において外因性IGFBP7タンパク質を用いてまたは用いずに実施した管形成アッセイの結果を示す。 図13Cは、WTまたはCD93ノックダウンHUVEC細胞において外因性IGFBP7タンパク質を用いてまたは用いずに実施したトランスウェル遊走アッセイ(transwell migration assay)の結果を示す。 図14A~14Fは、IGFBP7遮断が腫瘍成長を遅延させ、腫瘍血管成熟を促進することを示す。図14Aは、マウスIGFBP7がMAEC細胞に結合し、相互作用がIGFBP7 mAb(クローン2C6)によって遮断され得ることを示す。 図14Bは、IGFBP7抗体の処置後の腫瘍体積の変化を示す。触診可能なKPC腫瘍を有するC57BL/6マウスを、対照またはmIGFBP7 mAb(クローン2C6)で週に2回処置した。腫瘍成長を経時的にモニターした(n=10マウス/群)。 図14Cは、凍結腫瘍切片でのCD31のIF染色を示す。血管密度、円形血管の割合(%)および全血管長を群間で比較した。矢印は円形血管を示す。スケールバー=50μm。 図14Dは、凍結KPCマウス腫瘍切片でのCD31およびαSMAのIF染色の代表的な画像を示す。各ドットは、3匹の動物からのランダムな視野を表し、少なくとも3つのランダムな視野が各動物から取られる。 図14Eは、凍結KPCマウス腫瘍切片でのCD31およびNG2のIF染色の代表的な画像を示す。各ドットは、3匹の動物からのランダムな視野を表し、少なくとも3つのランダムな視野が各動物から取られる。 図14Fは、KPCマウス腫瘍切片でのCD31および活性化インテグリンβl(9EG7)のIF染色の代表的な画像、ならびに9EG7+血管の定量化(全血管に対する%)を示す。各ドットは、1匹の動物についての平均値を表し、各動物について少なくとも5つのランダムな視野が取られる。スケールバー=50μm。 図15は、ヒトIGFBP7がヒトIGF1Rトランスフェクタントに結合しないことを示す。野生型CHOおよびIGF1RトランスフェクトCHO細胞をヒトIGF1R染色抗体で染色して、表面IGF1R発現を確認した。同時に、フローサイトメトリー分析による可能な相互作用の分析のために、細胞をIGFBP7-Igと共にインキュベートした。 図16は、CD93/IGFBP7相互作用を遮断するための様々な市販の抗ヒトIGFBP7 mAbおよび抗CD93 mAbの能力を示す。 図17Aおよび17Bは、非造血細胞上のCD93が、CD93を遮断することによる抗腫瘍効果を媒介することを示す。図17Aは、腫瘍血管系(CD31+)上の注射された抗CD93を検出したB16腫瘍のIF染色の代表的な画像を示す。 図17Bは、抗CD93抗体での処置後のCD93キメラマウスにおける腫瘍成長を示す。WTまたはCD93KOマウス由来の骨髄(BM)細胞で再構成されたWT B6マウスに、B16腫瘍細胞を接種し、続いて抗体処置を行った。***p<0.001。 図18A~18Cは、CD93遮断がマウス腫瘍成長を阻害することを示す。CD93(図18A)およびIGFBP7(図18B)の両方が、皮下B16腫瘍の腫瘍血管系においてアップレギュレートされた。 CD93(図18A)およびIGFBP7(図18B)の両方が、皮下B16腫瘍の腫瘍血管系においてアップレギュレートされた。 図18Cは、抗CD93抗体処置後の腫瘍成長を示す。触知可能なB16腫瘍を有するマウスに、対照または抗CD93(7C10)での処置を施した。n=10。p<0.01。 図19A~19Gは、CD93遮断が、好ましい腫瘍免疫微小環境を促進することを示す。図19Aは、抗体処置の2週間後のB16腫瘍のCD3およびCD31免疫染色の代表的な画像を示す。 図19Bは、B16腫瘍における浸潤CD45+白血球のフローサイトメトリー分析を示す。 図19Cは、B16腫瘍における免疫細胞サブセットを示す。 抗CD93は、CD8+TILにおける、TEM(CD44hiCD62L-)、PD1+およびグランザイムB+細胞の割合(%)を増加させた。 抗CD93は、CD8+TILにおけるサイトカイン産生細胞の割合(%)を増加させた。 図19Fは、PD1+細胞、TEM細胞およびTreg細胞に対する抗CD93処置の効果を示す。同じ処置は、PD1+およびTEM細胞の増加を引き起こし、CD4+T細胞コンパートメントにおけるTreg細胞の減少を伴った。 図19Gは、B16腫瘍組織のIF染色の代表的な画像を示す。IF染色は、抗CD93処置腫瘍における低酸素領域の減少およびより少ないCD11b+サプレッサーを明らかにした。p<0.05、**p<0.001、***p<0.001。 図20A~20Eは、CD93遮断が免疫チェックポイント遮断(ICB)療法に対してB16メラノーマの感受性を高めることを示す。図20Aは、PD-L1、CD31、およびCD45について染色された抗体処理下のB16腫瘍の代表的な画像を示す。 図20Bは、異なる細胞タイプでのPD-L1のフローサイトメトリー分析を示す。触知可能なB16腫瘍を有するB6マウスを、示された抗体により2回/週で処置した。 図20Cは、腫瘍成長および生存曲線を示す。 図20Dは、腫瘍内免疫細胞の定量化を示す。 図20Eは、異なるT細胞サブセットにおけるTEM細胞(CD44hiCD62L-)の定量化を示す。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001。 図21A~21Dは、IGFBP7/CD93経路がトリプルネガティブ乳がん(TNBC)の血管系においてアップレギュレートされることを示す。図21Aは、ヒトTNBC腫瘍におけるCD93のIF染色の代表的な画像を示す。CD31は血管を染色するために使用される。 図21Bは、ヒトTNBC腫瘍におけるIGFBP7のIF染色の代表的な画像を示す。CD31は血管を染色するために使用される。 図21Cは、マウス4T1腫瘍におけるCD93のIF染色の代表的な画像を示す。CD31は血管を染色するために使用される。 図21Dは、マウス4T1腫瘍におけるIGFBP7のIF染色の代表的な画像を示す。CD31は血管を染色するために使用される。 図22は、IGFBP7発現がTNBCにおける予後不良に関連することを示す。 図23Aおよび23Bは、抗CD93がin vivoで同所性BC腫瘍成長を阻害することを示す。マウスに4T1を同所移植した(図23A)。触知可能になると、マウスを対照または抗CD93 mAb(クローン7C10、10mg/kg)で週2回処置した。 マウスにPY8119(図23B)を同所移植した。触知可能になると、マウスを対照または抗CD93 mAb(クローン7C10、10mg/kg)で週2回処置した。 図24A~24Cは、CD93シグナル伝達の遮断が、同所性4T1における腫瘍血管成熟を促進することを示す。抗CD93処置の10日後、4T1腫瘍組織をαSMA(図24A)およびNG2(図24B)について染色して、CD31+血管上の周皮細胞被覆率を調べた。血管をCD31染色によって計数した。図24Cは、抗CD93処置が、腫瘍低酸素状態を有意に軽減し、かつ灌流を増加させることを示し、それぞれ、ピモニダゾールおよびレクチン-FITC染色によって示される。 図25A~25Cは、CD93遮断が好ましいTMEを促進することを示す。抗CD93の処置下の4T1腫瘍は、IFに基づいて(図25A、25B)、およびFACS分析に基づいて(図25C)、より少ない腫瘍内MDSCを伴ってより多くのCD3+T細胞浸潤を示した。 図26A~26Cは、IGFBP7およびCD93がヒトがん内の血管系においてアップレギュレートされることを示す。IGFBP7は、腎臓、頭頸部、ならびに結腸を含むヒトがん内の脈管構造においてアップレギュレートされる。 CD93は、腎臓、頭頸部、ならびに結腸を含むヒトがん内の脈管構造においてアップレギュレートされる。 図26Cは、CD93およびIGFBP7の両方がメラノーマ腫瘍内皮(melanoma-associated endothelium)においてアップレギュレートされることを示す。 図27Aおよび27Bは、抗PD療法に抵抗性のヒトがんにおけるIGFBP7/CD93経路の豊富さを示す。図27Aは、転移性尿路上皮がんを有する患者におけるIGFBP7およびCD93の発現レベルを示す。抗PD-L1で処置された転移性尿路上皮がんを有する患者の第II相試験(77)において、IGFBP7およびCD93の発現レベルを、ノンレスポンダー(SD/PD)とレスポンダー(CR/PR)との間で比較した。統計分析は、ウィルコクソン順位和検定を用いて行った。 図27Bは、メラノーマ患者におけるIGFBP7およびCD93の発現レベルを示す。抗PD-1療法下のメラノーマ患者のコホートにおいて(78)、レスポンダーおよびノンレスポンダーにおけるIGFBP7およびCD93の発現を決定した。統計分析は、対応のないスチューデントt検定を用いて行った。 図28A~28Eは、IGFBP7およびMMRN2がCD93上の異なるモチーフに結合することを示す。図28Aでは、グループ14のC型レクチン分子を発現するようにトランスフェクトされたHEK293T細胞の結合を、IGFBP7-IgおよびMMRN2-Igの結合について染色した。 図28Bでは、CD93を安定に発現するCHO細胞を、IGFBP7-Hisタンパク質の存在下または不在下で、対照またはMMRN2-Igで染色した。 図28Cでは、IGFBP7-Hisタンパク質でコーティングしたウェルをCD93-Hisタンパク質と共にインキュベートした後、ELISAによってMMRN2-Ig結合について調べた。CD93-Hisタンパク質でコーティングしたウェルを陽性対照として用いた。 図28Dでは、対照またはCD93構築物でトランスフェクトしたHEK293T細胞を、抗mCD93(7C10)の存在下または不在下で、結合についてMMRN-Igで染色した。 図28Eでは、異なるマウスCD93変異体を発現するようにトランスフェクトされたHEK293T細胞を、抗CD93(7C10)、IGFBP7-Ig、およびMMRN2-Igで染色した。
本出願は、治療的介入のための好ましい腫瘍微小環境を促進するのに有用な方法および組成物を提供する。固形腫瘍内の漏出性でかつ不規則な血管ネットワークは、薬物送達に大きな障害をもたらし、また免疫細胞浸潤を損なう。インスリン様成長因子結合タンパク質7(IGFBP7)が、この異常の中枢であるCD93を介してシグナルを伝達することが、本出願の発明者らによる新規な発見であった。VEGFシグナル伝達によって制御されるCD93およびIGFBP7の発現は、両方とも腫瘍組織においてアップレギュレートされる。驚くべきことに、IGFBP7モノクローナル抗体またはCD93モノクローナル抗体のいずれかによるIGFBP7とCD93との相互作用の破壊は、腫瘍成長を弱め、血管成熟を促進することが見出された。CD93の遮断は、腫瘍灌流を増加させ、低酸素状態を軽減し、化学療法を容易にする。さらに、CD93の標的化は、腫瘍内T細胞浸潤を促進し、それによって抗PD1抗体療法に対して腫瘍の感受性を高める。したがって、本出願は、異常な腫瘍血管形成の原因となる新規な分子相互作用を同定し、がん治療に対する新規なアプローチを提供する。
本出願は、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤、例えば、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する薬剤を提供する。適切な薬剤には、CD93を特異的に認識する遮断抗体(blocking antibody)、IFGBP7を特異的に認識する遮断抗体、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチド、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチド、ならびに、ペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムなどの他の薬剤が含まれる。これらの薬剤は、がんを治療するのに有用であるか、あるいは、異常な腫瘍血管新生を遮断する、未熟で漏出性の血管を正常化する、腫瘍における機能的血管ネットワークの形成を促進する、血管成熟を促進する、好ましい腫瘍微小環境を促進する、腫瘍における免疫細胞浸潤を増加させる、腫瘍灌流を増加させる、および腫瘍における低酸素状態を軽減させるなどの、がん治療の1つまたは複数の態様に寄与するために有用である。本明細書に記載される薬剤はまた、第2の療法に対して腫瘍の感受性を高める、または第2の治療剤の送達を容易にするのに有用である。したがって、本明細書に記載の薬剤は、併用療法、例えば、化学療法剤および免疫調節剤との併用に特に有用である。
したがって、一態様では、対象におけるがんまたはがん治療の1つまたは複数の態様を治療する方法であって、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(例えば、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する薬剤)の有効量を対象に投与することを含む方法が提供される。
別の態様では、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する新規薬剤(例えば、抗CD93、抗IGFBP7、阻害性CD93ポリペプチド、および阻害性IGFBP7ポリペプチド)が提供される。
別の態様では、例えばハイスループットスクリーニングの状況において、がん治療に有用な薬剤(例えば、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する薬剤)を同定する方法が提供される。
キット、薬剤(本明細書に記載の薬剤のいずれかなど)、薬剤(本明細書に記載の薬剤のいずれかなど)をコードするポリヌクレオチド、および本明細書に記載の方法に有用な試薬(単離されたCD93/IGFBP7複合体など)も提供される。
I.定義
特に断りがない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本出願が属する技術分野の当業者によって通常理解されるものと同じ意味を有する。加えて、本明細書に記載される方法または材料と類似または同等の任意の方法または材料を、本出願の実施において使用することができる。本出願の目的のために以下の用語が定義される。
本明細書において「含む」という用語で説明される本出願の実施形態は、「からなる」および/または「から本質的になる」の実施形態を含むことが理解される。
CD93とIGFBP7との間の相互作用を阻害する薬剤は、薬剤の非存在下でのCD93とIGFBP7との間の結合のレベルと比較して、CD93とIGFBP7との間の結合のレベルを低下させる任意の薬剤を指す。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93とIGFBP7との間の結合レベルを少なくとも約10%、20%、30%、40%または50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%低下させるものである。いくつかの態様において、薬剤は、CD93とIGFBP7との間の結合のレベルを検出不可能なレベルまで低下させるか、またはCD93とIGFBP7との間の結合を排除するものである。IGFBP7へのCD93の結合を検出および/または測定(定量化)するための適切な方法は、当業者に周知であり、本明細書に記載されるものを含む。
「血管新生」は、新しい血管が既存の血管から発芽するプロセスを指す。
「抗体」という用語は、その最も広い意味で使用され、所望の抗原結合活性を示す限り、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、ヒト化抗体、キメラ抗体、全長抗体およびその抗原結合フラグメントを含むがこれらに限定されない様々な抗体構造を包含する。抗体および/または抗体フラグメントは、マウス抗体、ウサギ抗体、ヒト抗体、完全ヒト化抗体、ラクダ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、サメ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、ならびにラクダ化抗体可変ドメインに由来し得る。
「Fv」は、完全な抗原認識部位および抗原結合部位を含有する最小抗体フラグメントである。このフラグメントは、しっかり非共有結合性会合した1つの重鎖可変領域ドメインと1つの軽鎖可変領域ドメインの二量体からなる。これら2つのドメインの折り畳みから、抗原結合のためのアミノ酸残基に寄与しかつ抗体に抗原結合特異性を付与する6つの超可変ループ(重鎖および軽鎖からそれぞれ3つのループ)が生じる。しかしながら、単一の可変ドメイン(または抗原に特異的な3つのCDRのみを含むFvの半分)でさえ、抗原を認識して結合する能力を有するが、結合部位全体よりも低い親和性である。
「sFv」または「scFv」とも略記される「単鎖Fv」は、単一ポリペプチド鎖になるように連結されたVHおよびVL抗体ドメインを含む抗体フラグメントである。いくつかの実施形態において、scFvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインとの間にポリペプチドリンカーをさらに含み、これは、scFvが抗原結合のための所望の構造を形成することを可能にする。scFvの概説については、Plueckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., Springer-Verlag, New York, pp. 269-315 (1994) (あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
本明細書に記載の「ダイアボディ(単数または複数)」は、2つのscFvポリペプチドを含む複合体を指す。いくつかの態様において、VHおよびVLドメインの鎖間対合が達成されるが、鎖内対合は達成されず、二価フラグメント、すなわち、2つの抗原結合部位を有するフラグメントがもたらされる。
非ヒト(例えば、げっ歯類)抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト抗体に由来する最小配列を含むキメラ抗体である。大部分において、ヒト化抗体は、レシピエントの超可変領域(HVR)由来の残基が、所望の抗体特異性、親和性および能力を有するマウス、ラット、ウサギまたは非ヒト霊長類などの非ヒト種(ドナー抗体)の超可変領域由来の残基によって置き換えられているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。いくつかの例では、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク領域(FR)の残基が、対応する非ヒト残基によって置き換えられる。さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体にもドナー抗体にも見出されない残基を含むことができる。これらの修飾は、抗体性能をさらに洗練するために行われる。一般に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的にすべてを含み、超可変ループのすべてまたは実質的にすべてが、非ヒト免疫グロブリンのものに相当し、FRのすべてまたは実質的にすべてが、ヒト免疫グロブリン配列のものである。ヒト化抗体はまた、任意選択で、免疫グロブリンの定常領域(Fc)の少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリンの定常領域の少なくとも一部を含む。さらなる詳細については、Jones et al., Nature 321:522-525 (1986); Riechmann et al., Nature 332:323-329 (1988);およびPresta, Curr. Op. Struct. Biol. 2:593-596 (1992) (各々が、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
本明細書で使用される場合、等モル濃度の第1の抗体の存在下で、第2の抗体の標的結合を少なくとも約50%(例えば、少なくとも約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%のいずれか)阻害する場合に、第1の抗体は、標的(例えば、CD93またはIGFBP7)への結合に関して第2の抗体と「競合」し、またその逆もそうである。これらの交差競合に基づいて抗体を「ビニング(binning)」するためのハイスループットプロセスは、国際公開第03/48731号に記載されており、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書において同定されるポリペプチドおよび抗体配列に関する「パーセント(%)アミノ酸配列同一性」または「相同性」は、配列同一性の一部として任意の保存的置換を考慮して配列をアラインメントさせた後に、比較対象のポリペプチド中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基のパーセントとして定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を決定する目的のためのアラインメントは、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、Megalign(DNASTAR)、またはMUSCLEソフトウェアなどの公的に入手可能なコンピュータソフトウェアを使用して、当技術分野の技術の範囲内である様々な方法で達成することができる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、アラインメントを測定するための適切なパラメータを決定することができる。しかしながら、本明細書の目的のために、%アミノ酸配列同一性の値は、配列比較コンピュータプログラムMUSCLE(Edgar, R.C., Nucleic Acids Research 32(5):1792-1797, 2004; Edgar, R.C., BMC Bioinformatics 5(1):113, 2004;各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を使用して作製される。
「相同性」は、2つのポリペプチド間または2つの核酸分子間の配列類似性または配列同一性を指す。2つの比較される配列の両方の位置が同じ塩基またはアミノ酸モノマーサブユニットによって占められる場合、例えば、2つのDNA分子の各々の位置がアデニンによって占められる場合、分子はその位置で相同である。2つの配列間の相同性のパーセントは、2つの配列によって共有されるマッチング位置または相同位置の数を、比較した位置の数で割ったものの100倍の関数である。例えば、2つの配列中の10個の位置のうちの6個がマッチしているかまたは相同である場合、2つの配列は60%相同である。例として、DNA配列ATTGCCとTATGGCは50%の相同性を共有する。一般に、比較は、2つの配列が最大の相同性を与えるように整列されたときに行われる。
本明細書で使用される「エピトープ」という用語は、抗体またはダイアボディが結合する抗原上の原子またはアミノ酸の特定の群を指す。2つの抗体または抗体部分は、それらが抗原に対して競合的結合を示す場合、抗原内の同じエピトープに結合し得る。
本明細書で使用する場合、等モル濃度の第1の抗体の存在下で、第2の抗体の標的抗原結合を少なくとも約50%(例えば、少なくとも約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%のいずれか)阻害する場合に、第1の抗体(ダイアボディなど)は、標的抗原への結合に関して第2の抗体(ダイアボディなど)と「競合」し、またはその逆もそうである。これらの交差競合に基づいて抗体を「ビニング」するためのハイスループットプロセスは、国際公開第03/48731号に記載されており、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
「ポリペプチド」または「ペプチド」という用語は、本明細書では、あらゆる長さのタンパク質断片、融合タンパク質、および修飾タンパク質を含む、あらゆる種類の天然に存在するおよび合成のタンパク質を包含するために使用され、修飾タンパク質には、糖タンパク質、ならびにあらゆる他の種類の修飾タンパク質(例えば、リン酸化、アセチル化、ミリストイル化、パルミトイル化、グリコシル化、酸化、ホルミル化、アミド化、ポリグルタミル化、ADP-リボシル化、ペグ化、ビオチン化などから生じるタンパク質)が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、「特異的に結合する」、「特異的に認識する」、および「に特異的である」という用語は、標的と抗体(ダイアボディなど)との間の結合など、測定可能でかつ再現可能な相互作用を指す。ある特定の実施形態では、特異的結合は、生体分子(例えば、細胞表面受容体)を含む、異種集団の分子の存在下で標的の存在を決定するものである。例えば、標的(エピトープであり得る)を特異的に認識する抗体は、他の分子への結合よりも、高い親和性、アビディティで、より容易に、および/またはより長い持続時間でこの標的に結合する抗体(ダイアボディなど)である。いくつかの実施形態では、無関係の分子への抗体の結合の程度は、例えば、ラジオイムノアッセイ(RIA)によって測定した場合に、標的への抗体の結合の約10%未満である。いくつかの実施形態では、標的に特異的に結合する抗体は、≦10-5M、≦10-6M、≦10-7M、≦10-8M、≦10-9M、≦10-10M、≦10-11M、または≦10-12Mの解離定数(K)を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、異なる種由来のタンパク質間で保存されているタンパク質上のエピトープに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、特異的結合は、排他的結合を含み得るが、排他的結合を必要としない。抗体または抗原結合ドメインの結合特異性は、当技術分野で公知の方法によって実験的に決定することができる。このような方法は、ウェスタンブロット、ELISA、RIA、ECL、IRMA、EIA、BIACORE(商標)およびペプチドスキャンを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「組成物(単数または複数)」は、本出願の組成物を含み、またそれに適用可能である。本出願はまた、本明細書に記載の成分を含む医薬組成物を提供する。
本明細書で使用される場合、「治療(treatment)」または「治療すること(treating)」は、臨床結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本出願の目的のために、有益なまたは所望の臨床結果には、以下のうちの1つまたは複数が含まれるが、これらに限定されない:疾患から生じる1つまたは複数の症状を緩和すること、疾患の程度を軽減させること、疾患を安定化させること(例えば、疾患の悪化の予防または遅延)、疾患の広がり(例えば、転移)を予防または遅延させること、疾患の再発を予防または遅延させること、疾患の進行を遅延または減速させること、疾患状態を改善すること、疾患の寛解(部分的または全体的)をもたらすこと、疾患を治療するために必要な1つまたは複数の他の薬物の用量を減らすこと、疾患の進行を遅延させること、生活の質を高めること、および/または生存を延長させること。また、「治療」には、腫瘍(例えば、がん)、再狭窄、または肺高血圧症などの過形成の病理学的結果の低減も包含される。本出願の方法は、治療のこれらの態様のいずれか1つまたは複数を企図する。治療される対象に対する利益は、統計的に有意であるか、または患者もしくは医師に少なくとも認知可能である。
本明細書で使用する「有効量」という用語は、特定の状況、障害、状態、または疾患を治療する、例えばその症状(例えば、臨床的または亜臨床的症状)の1つまたは複数を改善する、緩和する、軽減する、および/または遅延させるのに十分な薬剤または組成物の量を指す。治療的使用に関して、有益なまたは所望の結果には、例えば、疾患から生じる1つまたは複数の症状(生化学的、組織学的および/または行動学的)(その合併症および疾患の発症中に現れる中間の病理学的表現型を含む)を低減させること、疾患に罹患している人の生活の質を高めること、疾患を治療するために必要な他の薬物の用量を減らすこと、別の薬物の効果を増強させること、疾患の進行を遅延させること、および/または患者の生存を延長させることが含まれる。過形成(例えば、がん、再狭窄、または肺高血圧症)に関して、有効量は、過形成組織(腫瘍など)を縮小させ、および/または過形成組織の成長速度を低下させる(過形成または腫瘍成長を抑制するなど)か、または過形成における他の望ましくない細胞増殖を防止もしくは遅延させるのに十分な量を含む。いくつかの実施形態では、有効量は、過形成(例えば、がん、再狭窄、または肺高血圧症)の発症を遅延させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、有効量は、再発を防止または遅延させるのに十分な量である。有効量は、1回または複数回の投与で投与することができる。がんの場合、薬物または組成物の有効量は、(i)腫瘍細胞の数を減少させる;(ii)腫瘍サイズを減少させる;(iii)末梢器官への腫瘍細胞の浸潤を阻害し、遅延させ、ある程度遅らせ、好ましくは停止させる;(iv)腫瘍転移を阻害する(すなわち、ある程度遅らせ、好ましくは停止させる);(v)腫瘍成長を阻害する;(vi)腫瘍の発生および/または再発を予防または遅延させる;および/または(vii)がんに関連する症状の1つまたは複数をある程度軽減する。活性成分の組合せが投与される場合、組合せの有効量は、個々に投与された場合に有効であったであろう各成分の量を含んでも含まなくてもよいことに留意されたい。必要とされる正確な量は、対象の種、年齢および全身状態、処置される状態の重症度、使用される特定の薬物(単数または複数)、投与方法などに応じて、対象ごとに変化する。
本明細書で使用する「同時投与(simultaneous administration)」という用語は、併用療法における第1の療法と第2の療法が、約15分以下、例えば約10分以下、約5分以下、または約1分以下のいずれかの時間間隔で投与されることを意味する。第1および第2の療法が同時に投与される場合、第1および第2の療法は、同じ組成物(例えば、第1および第2の療法の両方を含む組成物)に含まれていても、または別々の組成物に含まれてもよい(例えば、第1の療法は1つの組成物中に含まれ、2の療法は別の組成物中に含まれる)。
本明細書で使用される場合、「連続投与」という用語は、併用療法における第1の療法と第2の療法が、約15分超、例えば、約20分超、30分超、40分超、50分超、60分超、またはそれ以上のいずれかの時間間隔で投与されることを意味する。第1の療法または第2の療法のいずれかが最初に投与され得る。第1および第2の療法は、別々の組成物中に含有され、それらは、同じまたは異なるパッケージまたはキット中に含まれ得る。
本明細書で使用される場合、「同時並行投与(concurrent administration)」という用語は、併用療法における第1の療法の投与と第2の療法の投与が互いに重複することを意味する。
本明細書中で使用される場合、「薬学的に許容可能な」または「薬理学的に適合性である」とは、生物学的にまたはその他の点で望ましくないものではない材料を意味し、例えば、その材料は、いずれの有意な望ましくない生物学的効果も引き起こすことなく、またそれが含まれる組成物の他の成分のいずれとも有害な様式で相互作用することなく、患者に投与される医薬組成物中に組み込まれ得る。薬学的に許容される担体または賦形剤は、好ましくは、毒物学的試験および製造試験の要求基準を満たしており、および/または米国食品医薬品局または他の州/連邦政府によって作製されたInactive Ingredient Guideに含まれ、あるいは、哺乳動物、より具体的にはヒトにおける使用のために米国薬局方または他の一般的に認められている薬局方に掲載されている。
用語「担体」は、それと共に化合物が投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。このような医薬担体は、水および油などの滅菌液体であってよく、それには、例えば、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油など、石油、動物、植物または合成起源のものが含まれる。水または水溶液、生理食塩水溶液、ならびに水性デキストロースおよびグリセロール溶液は、特に注射用溶液のための担体として好ましく使用される。あるいは、担体は、(圧縮丸剤用の)結合剤、流動促進剤、カプセル化剤、風味剤、および着色剤のうちの1つまたは複数を含むがこれらに限定されない固体剤形担体であってもよい。適切な医薬担体は、E.W. Martinによる、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」に記載されており、それはあらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
「腫瘍」という用語は、典型的には無秩序な細胞増殖を特徴とし、組織の良性または悪性の異常増殖を含む、哺乳動物における生理学的状態を指すかまたは説明する。用語「腫瘍」はがんを含む。
「対象」、「個体」、および「患者」という用語は、本明細書において、哺乳動物を指すために互換的に使用され、それには、ヒト、ウシ、ウマ、ネコ、イヌ、げっ歯類、または霊長類が含まれるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、対象はヒトである。好ましい実施形態では、対象はヒトである。
本明細書における値またはパラメータの「約」への言及は、その値またはパラメータ自体を対象とする変動を含む(かつ説明する)。例えば、「約X」に言及する記述は、「X」の記述を含む。特定の実施形態では、範囲は、所与の値または範囲の1桁以内、好ましくは50%以内、より好ましくは20%以内、さらにより好ましくは10%以内、さらにより好ましくは5%以内であり得る。用語「約」または「およそ」によって包含される許容可能な変動は、研究している特定の系に依存し、当業者によって容易に理解され得る。
本明細書で用いられる用語「約X~Y」は、「約Xから約Y」と同じ意味を有る。
本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」または「the」は、文脈が明確にそうでないことを記載しない限り、複数の言及を含む。したがって、例えば、「方法」への言及は、1つまたは複数の方法、および/または本明細書に記載されるタイプのステップ、および/または本開示を読むと当業者に明らかになるであろうステップを含む。当業者には明らかなように、評価され、治療のために選択され、および/または治療を受ける対象は、そのような活性を必要とする対象である。
本開示の実施は、別段の指示がない限り、当技術分野の技術の範囲内である統計解析、分子生物学(組換え技術を含む)、微生物学、細胞生物学、および生化学の従来の技術を使用する。このようなツールおよび技術は、例えば、Sambrook et al. (2001) Molecular Cloning: A Laboratory Manual. 3rd ed. Cold Spring Harbor Laboratory Press: Cold Spring Harbor, New York; Ausubel et al. eds. (2005) Current Protocols in Molecular Biology. John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Bonifacino et al. eds. (2005) Current Protocols in Cell Biology. John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coligan et al. eds. (2005) Current Protocols in Immunology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coico et al. eds. (2005) Current Protocols in Microbiology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coligan et al. eds. (2005) Current Protocols in Protein Science, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ;およびEnna et al. eds. (2005) Current Protocols in Pharmacology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ.に詳細に記載されている。さらなる技術は、例えば、米国特許第7,912,698号、ならびに米国特許出願公開第2011/0202322号および同第2011/0307437号に記載されており、これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
用いられている用語および表現は、限定ではなく説明の用語として使用され、そのような用語および表現の使用は、示され説明される特徴またはその部分のいかなる均等物も排除せず、様々な修正が請求される技術の範囲内で可能である。
II.治療方法
本出願は、一態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍(がんなど)または腫瘍(がんなど)治療の1つまたは複数の態様を治療する方法を提供する。薬剤が、薬剤の非存在下でのCD93とIGFBP7との間の結合のレベルと比較して、CD93とIGFBP7との間の結合を減少させる場合、その薬剤は「CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する」。いくつかの態様において、薬剤は、CD93とIGFBP7の結合を少なくとも約10%、20%、30%、40%、または50%減少させる。いくつかの態様において、薬剤は、CD93とIGFBP7の結合を少なくとも約60%、70%、80%、90%、またはそれ以上減少させる。いくつかの態様において、薬剤は、CD93/IGFBP7相互作用を検出不可能なレベルまで遮断するか、またはCD93とIGFBP7との間の結合を排除する。
CD93とIGFBP7の結合を決定するための適切な方法は、当技術分野において公知であり、例えば、ELISA、プルダウンアッセイ、表面プラズモン共鳴アッセイ、チップベースのアッセイ、FACS、酵母ツーハイブリッドシステム、ファージディスプレイ、およびFRETを含むことができる。
本明細書に記載される薬剤は、直接投与され得るか、または薬剤をコードするポリヌクレオチドの形態で投与され得る。したがって、本明細書で使用する場合、「対象に投与する」という用語は、薬剤を対象に直接投与することと、例えばベクターを介して、薬剤をコードするポリヌクレオチドを投与することの両方を包含する。
いくつかの実施態様では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍(がんなど)を治療する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、または遺伝子編集システムである。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における異常な腫瘍血管新生を遮断する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における未熟で漏出性の血管を正常化する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍での機能的血管ネットワークの形成を促進する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍での血管成熟を促進する方法が提供される。いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍での血管の正常化を促進する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、周皮細胞および/または平滑筋細胞と血管壁を裏打ちする内皮細胞との会合の増加、より正常な(例えば、より生理学的な厚さを有する)基底膜の形成、および/または血管と基底膜とのより密接な会合によって特徴付けられる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の血管の正常化は、血管の数の減少(例えば、密度の低いネットワーク)を含まない。
いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における好ましい腫瘍微小環境を促進する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍での免疫細胞浸潤を増加させる方法が提供される。いくつかの態様において、本方法は、CD3+細胞(腫瘍浸潤白血球(「TIL」)など)の浸潤を増加させる。いくつかの実施形態では、本方法は、CD45+細胞(TILなど)の浸潤を増加させる。いくつかの実施形態では、本方法は、CD8+細胞(NK細胞またはT細胞など)の浸潤を増加させる。いくつかの実施形態では、本方法は、腫瘍への免疫細胞浸潤を、少なくとも約20%、30%、40%、50%、またはそれ以上増加させる。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍灌流を増加させる方法が提供される。いくつかの実施形態では、腫瘍灌流は、少なくとも約20%、30%、40%、50%、またはそれ以上増加する。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における腫瘍での低酸素状態を軽減する方法が提供される。いくつかの実施形態では、腫瘍低酸素状態は、少なくとも約20%、30%、40%、50%、またはそれ以上軽減される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、対象における免疫抑制細胞(Treg細胞、顆粒球性骨髄由来サプレッサー細胞(gMDSC)、および腫瘍関連マクロファージ(Mac)など)を減少させる方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、腫瘍微小環境における免疫抑制細胞を減少させる。いくつかの実施形態において、免疫抑制細胞は、少なくとも約20%、30%、40%、50%、またはそれ以上減少する。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、第2の療法に対する腫瘍の感受性を高める方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の療法(化学療法、免疫療法、細胞療法、放射線療法など)を施すことをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の療法は免疫療法である。いくつかの実施形態では、第2の療法は、例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、または抗PD1抗体および抗CTLA4抗体などのそれらの組み合わせを含む、免疫チェックポイント阻害剤の投与を含む。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、第2の治療剤(化学療法剤または免疫調節剤など)の送達を容易にする方法を提供する。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、第2の治療剤(化学療法剤または免疫調節剤など)の有効性を改善する方法を提供する。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を逐次的に、同時に、および/または同時並行的に投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の治療剤は、例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、または抗PD1抗体および抗CTLA4抗体などのそれらの組み合わせを含む、免疫チェックポイント阻害剤である。
本明細書に記載される薬剤はまた、以下のうちの1つまたは複数に有用である:1)周皮細胞で被覆された血管の増加;2)円形状を有する血管の血管長の増加;3)血管に関連するα平滑筋アクチン(α-SMA)陽性細胞の増加;および4)βインテグリンの活性化の低減。いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、周皮細胞で被覆された血管を増加させる方法が提供される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、円形状を有する血管の血管長を増加させる方法が提供される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、血管に関連するα平滑筋アクチン(α-SMA)陽性細胞を増加させる方法が提供される。いくつかの実施態様において、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害する薬剤(CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤など)の有効量を対象に投与することを含む、βlインテグリンの活性化を低減する方法が提供される。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、小分子化合物、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤はIFGBP7を特異的に認識する遮断抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含む阻害性CD93ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7のバリアントを含む阻害性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を逐次的に、同時に、および/または同時並行的に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、CD93を特異的に認識しかつCD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する抗CD93抗体の有効量を対象に投与することを含む。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93とMMNR2との間の相互作用をさらに遮断する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93とMMNR2との間の相互作用を遮断しない。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93上のIGFBP7結合部位に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、IGFBP7結合部位の外側、例えば安定な相互作用に必要とされる部位の外側にあるCD93の領域に結合し、したがって、その結合はIGFBP7への結合に間接的に影響を及ぼす。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはmAb 7C10と競合的にCD93に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはmAb 7C10のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはmAb 7C10のエピトープと実質的に重複しないエピトープに結合する。いくつかの態様において、上記の「実質的に重複する」は、抗CD93抗体が結合するCD93上の残基の少なくとも約50%、60%、70%、80%、または90%が、mAb MM01またはmAb 7C10が結合する残基と重複するシナリオを指す。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01またはそのヒト化バージョンである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の治療剤は免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、またはそれらの組み合わせ、例えば抗PD1抗体と抗CTLA4抗体の組み合わせなど)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントの少なくとも一部を含むポリペプチド(阻害性CD93ポリペプチド)の有効量を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の治療剤は免疫チェックポイント阻害剤(抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA-4抗体、またはその組合せ、例えば抗PD1抗体と抗CTLA4抗体との組合せなど)である。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、安定化ドメイン(Fcなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、約50~約100アミノ酸長である。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドのCD93部分、すなわち、CD93の細胞外ドメインまたはその部分に対応し、かつCD93とIGFBP7の結合を遮断する機能を運ぶ部分は、約50~約100アミノ酸長である。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドはF238残基を含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。
いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは可溶性ポリペプチドである。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、例えばGPI結合を介して膜に結合している。ある特定の実施形態では、膜結合阻害性CD93ポリペプチドは、投与前に膜から切断される。これら阻害性CD93ポリペプチドは、静脈内経路などの任意の投与経路を介して対象に投与することができる。あるいは、阻害性ポリペプチドは、阻害性CD93ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの投与を介して、例えばベクタープラットフォームを介して、対象に投与することができる。
いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、膜貫通ドメインを介して膜に結合している。このような阻害性CD93ポリペプチドは、阻害性ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(cDNAまたはmRNAなど)を対象の細胞に導入し、細胞表面上で阻害性CD93ポリペプチドの発現を引き起こすことによって対象に導入することができる。例えば、膜結合阻害性CD93ポリペプチドは、IGFBP7に結合するが下流にシグナルを伝達することができないCD93のドミナントネガティブ形態であり得る。CD93のドミナントネガティブ形態は、CD93の細胞内シグナル伝達ドメインを不活性化する1つまたは複数の変異を含み得る。あるいは、CD93のドミナントネガティブ形態は、CD93の細胞内ドメインを欠く。
阻害性CD93ポリペプチドがMMNR2などのCD93の他の結合パートナーよりもIGFBP7への優先的結合を示すことを可能にする変異など、細胞外ドメインにおける1つまたは複数の変異を含む阻害性CD93ポリペプチドも本明細書で企図される。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、野生型CD93と比較してより高い親和性でIGFBP7に結合する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、IGFBP7を特異的に認識しかつCD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する抗IGFBP7抗体の有効量を対象に投与することを含む。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、それの他の結合パートナー、例えばIGF-1、IGF-2、およびIGF1Rのうちの1つまたは複数との間の相互作用をさらに遮断する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、それの結合パートナーのうちの1つまたは複数との間の相互作用を遮断しない。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7上のCD93結合部位に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、CD93結合部位の外側、例えば安定な相互作用に必要とされる部位の外側にあるIGFBP7の領域に結合し、したがってその結合はCD93への結合に間接的に影響を及ぼす。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のインスリン結合(IB)ドメインに結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、mAb R003またはmAb 2C6と競合的にIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、mAb R003またはmAb 2C6のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、上記の「実質的に重複する」とは、抗IGFBP7抗体が結合するIGFBP7上の残基の少なくとも約50%、60%、70%、80%、または90%が、mAb R003またはmAb 2C6が結合する残基と重複するシナリオを指す。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、mAb R003またはそのヒト化バージョンである。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の治療剤は免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD1抗体または抗PD-L1抗体など)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、CD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断するIGFBP7のバリアントを含むポリペプチド(阻害性IGFBP7ポリペプチド)の有効量を対象に投与することを含み、そのようなバリアントには、IGFBP7の変異体形態およびIGFBP7の断片(部分)が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、方法は、対象に第2の治療剤(例えば、化学療法剤、免疫調節剤、または免疫細胞など)を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の治療剤は免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD1抗体または抗PD-L1抗体など)である。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、安定化ドメイン(Fcなど)をさらに含む。いくつかの実施形態において、阻害性IGFBPポリペプチドは、約50~約100アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドのIGFBP部分、すなわち、IGFBP7またはその部分に対応し、かつCD93とIGFBP7の結合を遮断する機能を運ぶ部分は、約50~約100アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7のIBドメインを含む。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IBドメイン以外のIGFBP7のいかなるドメインも含まない。
阻害性IGFBP7ポリペプチドは、静脈内経路などの任意の投与経路を介して対象に投与することができる。あるいは、阻害性ポリペプチドは、阻害性IGFBP7ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの投与を介して対象に投与することができる。
阻害性IGFBP7ポリペプチドが、IGF-1、IGF-2、およびIGF1RなどのIGFBP7の1つまたは複数の他の結合パートナーよりもCD93への優先的結合を示すことを可能にする1つまたは複数の変異を含む阻害性IGFBP7ポリペプチドも本明細書で企図される。いくつかの態様において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGF-1、IGF-2、およびIGF1RなどのIGFBP7の1つまたは複数の他の結合パートナーに対するよりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、野生型IGFBP7と比較してより高い親和性でCD93に結合する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、CD93またはIGFBP7の発現を低下させる有効量の薬剤を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、その薬剤は、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、および遺伝子編集システムからなる群より選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法に適した対象はヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、異常な腫瘍血管系を特徴とする。いくつかの実施形態では、対象は、高密度または豊富な血管を特徴とする。いくつかの実施形態では、対象は、抗VEGF抗体、あるいは1つまたは複数のVEGFRドメインを含む阻害性ポリペプチドを含む、VEGFシグナル伝達経路の阻害剤を投与することを含む事前治療などの、事前治療を受ける。いくつかの実施形態では、対象は、CD93の高い発現を特徴とする。実施形態では、対象は、IGFBP7の高い発現を特徴とする。いくつかの実施形態では、対象は、VEGFの高い発現を特徴とする。いくつかの実施形態では、本明細書で議論される腫瘍は固形腫瘍であり、例えば、固形腫瘍は、大腸(または結腸直腸)がん、非小細胞肺がん、神経膠芽腫、腎細胞がん、子宮頸がん、卵巣がん、卵管がん、腹膜がん、乳がん、前立腺がん、膀胱がん、口腔扁平上皮がん、頭頸部扁平上皮がん、脳腫瘍、骨がん、メラノーマであり得る。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬の投与前に、対象の組織(腫瘍血管など)の血管上のCD93またはIGFBP7の存在および分布を評価して、例えば、対象の血管上のCD93またはIGFBP7の相対レベルおよび活性を決定する。その組織血管(腫瘍血管など)がCD93またはIGFBP7を発現する対象(CD93またはIGFBP7を発現するまたはそれらを高レベルで発現するものなど)は、CD93/IGFBP7遮断薬による治療の候補であり得る。これは、サンプル組織(腫瘍組織など)を得て、例えば免疫アッセイを用いて試験して、CD93またはIGFBP7、および任意選択で細胞上のさらなる他のマーカーの相対的顕著性(relative prominence)を決定することによって達成することができる。また、in vivoイメージングがCD93またはIGFBP7発現の検出のために使用され得る。CD93およびIGFBP7の発現を検出するために使用され得る他の方法には、例えば、RT-PCRまたはノーザンブロッティングなどの、RNAベースの方法が含まれる。
本方法は、CD93/IGFBP7遮断薬の複数回の投与を含み得る。いくつかの実施形態において、投与の最初のラウンドの後に、対象におけるCD93またはIGFBP7のレベルおよび/または活性を再測定してよく、まだ上昇している場合に、投与のさらなるラウンドが実施され得る。このようにして、複数回のCD93/IGFBP7遮断薬の投与を行うことができる。
IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を阻害する薬剤
薬剤は、抗体、ポリペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、ペプチド模倣物、天然物、炭水化物、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、または小分子のいずれかであり得る。薬剤が何であり得るかの特定の例は以下に記載され、適切な薬剤を同定するための方法は、本出願の後続の態様において特徴付けられる。いくつかの実施形態では、薬剤は融合タンパク質(例えば、半減期延長ドメイン(例えば、Fcドメイン)を含む融合タンパク質など)である。
CD93
CD93は、C型レクチンの遺伝子ファミリーに属するI型膜貫通タンパク質であり、補体C1q受容体(ClqRp)として知られている。CD93は、C型レクチン様ドメイン(D1)、5つのEGF様リピート(D2)、ムチン様ドメイン(D3)、膜貫通ドメイン(D4)、細胞質ドメイン(D5)、およびD1とD2との間に局在する79アミノ酸のDXドメインからなる[9]。また、CD93は、主に内皮細胞(EC)上で発現され、可溶性成長因子およびEC接着分子として血管新生の促進に関与する。以前の研究は、マルチメリン2(MMRN2)がCD93と相互作用してEC接着、遊走、およびin vitro血管新生を促進することを示した。EndoGlyx-1とも呼ばれるMMRN2は、EDENタンパク質ファミリーの内皮特異的メンバーであり、ECMの構成成分である。腫瘍組織において、MMRN2は、腫瘍毛細血管に沿って発現し、腫瘍新生血管系においてCD93と共発現されることが見出されている。Galvagni et al., Matrix Biol. (2017) 64, 112-127(あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
ヒトCD93遺伝子は20p11.21に位置し、652アミノ酸残基のポリペプチドをコードする。用語「CD93ポリペプチド」は、ヒトCD93の遺伝子産物(その天然に存在するバリアントを含む)の意味を含む。ヒトCD93ポリペプチドは、Genbank受託番号NP_036204.2に見られるアミノ酸配列、およびその天然に存在するバリアントを含む。「天然バリアント」には、例えば、対立遺伝子バリアントが含まれる。典型的には、これらは、所与の配列から1個または2個または3個だけ、典型的には10個以下または20個以下のアミノ酸残基だけ異なる。典型的には、バリアントは保存的置換を有する。NP_036204.2からのCD93ポリペプチド配列を配列番号1として示す。ヒトCD93の天然バリアントには、A220V変異、V318A変異、またはP541変異を有するものが含まれる。
本出願に記載されるCD93は、CD93の機能を有する任意の天然に存在するCD93またはそのバリアントを含む。ウマ、雄ウシ、チンパンジー、ニワトリ、ゼブラフィッシュ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ラット、マウス、モルモットまたは霊長類などの他の種において見られるCD93オルソログも含まれる。
IGFBP7
Mac25、IGFBP-rp1、腫瘍由来接着因子(TAF)、プロスタサイクリン刺激因子(PSF)、およびアンギオモジュリン(angiomodulin)(AGM)としても知られるインスリン様成長因子(IGF)結合タンパク質(IGFBP)7は、IGFBPファミリーに属する分泌細胞外マトリックス(ECM)タンパク質である(57、58)。IGFBPファミリーのメンバーは、IGF1に結合して血液中のIGF1のバイオアベイラビリティを調節するのに役立つIGF結合(IB)ドメインをN末端に含む。IGFBP7は、IGF1結合を安定化するように機能するC末端ドメインを欠いており、したがって、IGF-1に対するその親和性は、IGFBP1~6の親和性よりも有意に低い(59)。IGFBP7は、多くの正常組織およびがん細胞において発現されることが見出された;しかしながら、がんにおけるIGFBP7の正確な役割は議論の余地があった。一方で、IGFBP7はがん細胞から放出され、腫瘍抑制因子として作用して腫瘍アポトーシスを誘発し、血管新生を抑制することが示された(60);IGF1Rは受容体として提案され、IGFBP7結合は、IGF-1とIGF1Rとの間の相互作用を遮断して、がん幹細胞様細胞の拡大および攻撃性を阻害した(61、62)。IGFBP7の投与は、in vivoで腫瘍成長を阻害し、IGFBP7-/-マウスは、ジエチルニトロサミン誘導性肝がんを発がんしやすかった(55、63)。他方、IGFBP7は、がん組織の血管においてアップレギュレートされることが示され、血管新生を促進することができた(48、64)。IGFBP7は、血管ECにおいてVEGFによって強く誘導され(48)、血管新生におけるIGFBP7とVEGFとの間の相乗効果が報告されている(50)。上記の各参考文献は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
ヒトIGFBP7遺伝子は4q12に位置し、ポリペプチドをコードする。ポリペプチドの1つのアイソフォームは、シグナルペプチドドメイン(配列番号2の残基1~26)、インスリン結合ドメイン(IBドメイン、配列番号2の残基28~106)、Kazal様ドメイン(配列番号2の残基105~158)、およびIg様C2タイプドメイン(配列番号2の残基160~264)を含む、264アミノ酸残基(配列番号2)を有する。
本出願に記載されるIGFBP7は、IGFBP7の機能を有する任意の天然に存在するIGFBP7またはそのバリアントを含む。他の種、例えば、ウマ、雄ウシ、チンパンジー、ニワトリ、ゼブラフィッシュ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ラット、マウス、モルモットまたは霊長類において見られるIGFBP7オルソログも含まれる。
抗CD93または抗IGFBP抗体
本明細書に記載の方法は、いくつかの実施形態において、CD93を特異的に認識しかつCD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する抗CD93抗体の使用を含む。本出願はまた、一態様において、本明細書に記載の新規な抗CD93抗体のいずれかを提供する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体によって認識されるCD93はヒトCD93である。いくつかの態様において、ヒトCD93は、配列番号1またはヒトCD93の天然バリアントのアミノ酸配列を含むかまたは有する。いくつかの実施形態では、ヒトCD93の天然バリアントは腫瘍組織に由来する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93上のIGFBP7結合部位に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、IGFBP7結合部位の外側にあるCD93の領域に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93の細胞外領域に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93の細胞外領域(例えば、配列番号1による残基A24~K580など)に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のC型レクチンドメインに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のC型レクチンドメイン(例えば、配列番号1による残基T22~N174など)に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のC型レクチンドメイン中の長いループ領域に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のC型レクチンドメイン中の長いループ領域(例えば、配列番号1による残基G96~C141など)に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のC型レクチンドメイン内またはC型レクチンドメイン中の長いループ領域内のあまり保存されていない残基に結合する。例えば、抗CD93抗体は、配列番号1による、G96、Q98、R99、E100、K101、G102、K103、C104、L105、D106、P107、S108、L109、K112、S115、V117、G118、G120、E121、D122、T123、P124、Y125、S126、N127、H129、K130、E131、L132、R133、N134、S135、C136、I137、S138、K139、およびR140から選択される残基の任意の1つまたは複数(例えば、約2、3、4、5、6、7、8、9、または10個など)に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、配列番号1による残基F182~Y262を含むかまたはそれらからなるヒトCD93の領域に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、配列番号1によるF238に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、C型レクチン様ドメイン(D1ドメイン)とEGF様ドメイン(D2ドメイン)との間のDXドメインに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のDXドメイン(例えば、配列番号1による残基I175~L256またはI175~S259など)に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、配列番号1によるF238に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のDXドメインおよびC型レクチンドメインの両方に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のF238およびC型レクチンドメイン(例えば、配列番号1による残基T22~N174など)の両方に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のF238、およびC型レクチンドメイン中の長いループ領域(例えば、配列番号1による残基G96~C141など)の両方に結合する。いくつかの実施形態では、抗CD93抗体は、配列番号1による、F238と、G96、Q98、R99、E100、K101、G102、K103、C104、L105、D106、P107、S108、L109、K112、S115、V117、G118、G120、E121、D122、T123、P124、Y125、S126、N127、H129、K130、E131、L132、R133、N134、S135、C136、I137、S138、K139、およびR140から選択される残基のいずれか1つまたは複数(約2、3、4、5、6、7、8、9、または10個など)の両方に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93のEGF様領域に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、ヒトCD93のEGF様領域(例えば、配列番号1による残基C257~M469またはP260~T468など)に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93とMMNR2との間の相互作用も遮断する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、MMNR2が結合するエピトープと同じCD93上のエピトープに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、MMNR2が結合するエピトープとは異なるCD93上のエピトープに結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、CD93とMMNR2との間の相互作用を遮断しない。
いくつかの態様において、抗CD93抗体はポリクローナル抗体である。いくつかの態様において、抗CD93抗体はモノクローナル抗体である。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は抗ヒトCD93抗体である。
いくつかの態様において、抗CD93抗体はヒト化されているかまたはキメラである。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01(Sino Biological)、R3(Sino Biological)または273107(Sino Biological)と競合的にCD93に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01(Sino Biological)、R3(Sino Biological)または273107(Sino Biological)のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM01(Sino Biological)、R3(Sino Biological)または273107(Sino Biological)のエピトープと実質的に重複するエピトープには結合しない。いくつかの態様において、上記の「実質的に重複する」は、抗CD93抗体が結合するCD93上の残基の少なくとも約50%、60%、70%、80%、または90%が、MM01(Sino Biological)、R3(Sino Biological)、または273107(Sino Biological)が結合する残基と重複するシナリオを指す。いくつかの実施形態では、抗CD93抗体は、MM01(Sino Biological)、R3(Sino Biological)または273107(Sino Biological)が結合するCD93上の残基の少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb MM02(Sino Biological)と競合的にはCD93に結合しない。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb R004(Sino Biological)と競合的にはCD93に結合しない。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、mAb 7C10と競合的にCD93に結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、7C10のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、7C10のエピトープと実質的に重複するエピトープに結合しない。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、7C10が結合するCD93上の残基の少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10個に結合する。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は、EPR5386(abcam)、3D12(sigma-aldrich)、1A4(sigma-aldrich)、1A10E10、2F7D11、R139、R3、mNI-11、X-2、およびMM01からなる群より選択される抗ヒトCD93モノクローナル抗体である。
いくつかの態様において、抗ヒトCD93抗体は、mAb MM01またはそのヒト化バージョンである。
いくつかの態様において、抗CD93抗体は全長抗体または免疫グロブリン誘導体である。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、抗原結合フラグメント、例えば、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディおよびテトラボディからなる群より選択される抗原結合フラグメントである。いくつかの態様において、抗CD93抗体はscFvである。いくつかの態様において、抗CD93抗体はFabまたはFab’である。いくつかの態様において、抗CD93抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体、部分ヒト化抗体、完全ヒト化抗体、または半合成抗体である。抗体および/または抗体フラグメントは、マウス抗体、ウサギ抗体、ヒト抗体、完全ヒト化抗体、ラクダ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、サメ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、ならびにラクダ化抗体可変ドメインに由来し得る。
いくつかの態様において、抗CD93抗体はFcフラグメントを含む。いくつかの態様において、Fcフラグメントは、IgG、IgA、IgD、IgE、IgM、ならびにそれらの組み合わせおよびハイブリッド由来のFcフラグメントからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、FcフラグメントはヒトIgGに由来する。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、または組み合わせもしくはハイブリッドIgGのFc領域を含む。
B.抗IGFBP7抗体
本明細書に記載の方法は、いくつかの実施形態において、IGFBP7を特異的に認識しかつCD93とIGFBP7との間の相互作用を特異的に遮断する抗IGFBP7抗体の使用を含む。本出願はまた、一態様において、本明細書に記載の新規な抗IGFBP7抗体のいずれかを提供する。
いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体によって認識されるIGFBP7は、ヒトIGFBP7である。いくつかの実施形態では、IGFBP7はマウスIGFBP7である。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7上のCD93(ヒトCD93など)結合部位に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、CD93結合部位の外側にあるIGFBP7の領域に結合する。
いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のインスリン結合ドメイン(「IBドメイン」)に結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、ヒトIGFBP7のIBドメイン(例えば、配列番号2による残基S28~G106など)に結合する。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のKazal様ドメインに結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、ヒトIGFBP7のKazal様ドメイン(例えば、配列番号2による残基P105~Q158など)に結合する。
いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7のIg様C2ドメインに結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、ヒトIGFBP7のIg様C2ドメイン(例えば、配列番号2による残基P160~T264など)に結合する。
いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、IGFBP1、IGFBP2、IGFBP3、IGFBP4、IGFBP5、IGFBP6、IGFBPL1、KAZALD1、HTRA1、WISP1、WISP3、NOV、CYR61、CTGF、およびESM1のいずれか1つまたは複数に特異的に結合しない。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP1、IGFBP2、IGFBP3、IGFBP4、IGFBP5、IGFBP6、IGFBPL1、KAZALD1、HTRA1、WISP1、WISP3、NOV、CYR61、CTGF、およびESM1からなる群より選択されるいずれの分子にも特異的に結合しない。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の相互作用も遮断する。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の相互作用を遮断しない。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体はポリクローナル抗体である。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体はモノクローナル抗体である。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は抗ヒトIGFBP7抗体である。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体はヒト化されているまたはキメラである。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、mAb R003(Sino Biological)、MM01(Sino Biological)、R065(Sino Biological)またはR115(Sino Biological)と競合的にIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、mAb R003(Sino Biological)、MM01(Sino Biological)、R065(Sino Biological)またはR115(Sino Biological)のエピトープと重複するエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、R003(Sino Biological)、MM01(Sino Biological)、R065(Sino Biological)またはR115(Sino Biological)が結合するIGFBP7上の残基の少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個に結合する。
いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、mAb 2C6と競合的にIGFBP7に結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、mAb 2C6のエピトープと重複するエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体は、2C6が結合するIGFBP7上の残基の少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個に結合する。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体は、mAb AEDO-9(クローン名、以下の抗体について同じ)(Bosterbio)、1D9E7(LifeSpan BioSciences)、5A4A9(LifeSpan BioSciences)、192520(R&D systems)、H3(Santa Cruz Biotechnology)、40012B(R&D Systems)、EPR11912(B)(Abcam)、MM0346-3N37(Abcam)、01(すなわち、MM01、Sino Biological)、003(すなわち、R003、Sino Biological)からなる群より選択される抗ヒトIGFBP7モノクローナル抗体である。いくつかの態様において、抗ヒトIGFBP7モノクローナル抗体は、mAb 003(すなわち、R003、Sino Biological)またはそのヒト化バージョンである。
いくつかの態様において、抗IGFBP抗体は全長抗体または免疫グロブリン誘導体である。いくつかの実施形態では、抗IGFBP抗体は、抗原結合フラグメント、例えば、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディおよびテトラボディからなる群より選択される抗原結合フラグメントである。いくつかの態様において、抗IGFBP抗体はscFvである。いくつかの態様において、抗IGFBP抗体はFabまたはFab’である。いくつかの態様において、抗IGFBP抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体、部分ヒト化抗体、完全ヒト化抗体、または半合成抗体である。抗体および/または抗体フラグメントは、マウス抗体、ウサギ抗体、ヒト抗体、完全ヒト化抗体、ラクダ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、サメ抗体可変ドメインおよびヒト化バージョン、ならびにラクダ化抗体可変ドメインに由来し得る。
いくつかの態様において、抗IGFBP抗体はFcフラグメントを含む。いくつかの態様において、Fcフラグメントは、IgG、IgA、IgD、IgE、IgM、ならびにそれらの組み合わせおよびハイブリッド由来のFcフラグメントからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、FcフラグメントはヒトIgGに由来する。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、または組み合わせもしくはハイブリッドIgGのFc領域を含む。
競合アッセイおよびエピトープマッピング
競合アッセイおよびエピトープマッピングに関する以下の記載は、実証のための例として抗IGFBP7抗体を使用する。それは、上記の抗CD93抗体にも同様に適用される。
競合は、例えば、フローサイトメトリー試験によって評価することができる。このような試験では、IGFBP7を有する所与のIGFBP7ポリペプチドを有する細胞を、まずは抗体(例えば、mAb 2C6)とインキュベートし、次いで蛍光色素またはビオチンで標識された試験抗体とインキュベートすることができる。抗体は、飽和量の2C6とプレインキュベーションした際に得られる結合が、2C6とのプレインキュベーションなしでその抗体によって得られる結合(蛍光によって測定)の約80%以下、好ましくは50%以下、40%以下(例えば、約30%、20%または10%)である場合に、2C6と競合するまたは2C6と競合的にIGFBP7に結合すると言われる。あるいは、抗体は、飽和量の試験抗体とプレインキュベートした細胞において(蛍光色素またはビオチンにより)標識された2C6抗体を用いて得られる結合が、試験抗体とのプレインキュベーションなしで得られる結合の約80%以下、好ましくは50%以下、40%以下(例えば、約30%、20%または10%)である場合に、2C6と競合すると言われる。
IGFBP7を固定化した表面に試験抗体を飽和濃度で予め吸着および適用する単純な競合アッセイも用いることができる。単純競合アッセイにおける表面は、好ましくはBIACOREチップ(または表面プラズモン共鳴分析に適した他の媒体)である。次いで、対照抗体(例えば、2C6)を、IGFBP7を飽和させる濃度で表面と接触させ、対照抗体のIGFBP7および表面への結合を測定する。対照抗体のこの結合を、試験抗体の非存在下でのIGFBP7含有表面への対照抗体の結合と比較する。試験アッセイにおいて、試験抗体の存在下での対照抗体のIGFBP7含有表面への結合の有意な減少は、試験抗体が対照抗体と「交差反応」するように、試験抗体が対照抗体と実質的に同じエピトープを認識することを示す。対照(例えば、2C6)抗体のIGFBP7への結合を少なくとも約30%以上、好ましくは約40%減少させる任意の試験抗体は、対照(例えば、2C6)と実質的に同じエピトープまたは決定基に結合する抗体であると考えることができる。好ましくは、このような試験抗体は、対照抗体(例えば、2C6)のIGFBP7への結合を少なくとも約50%(例えば、少なくとも約60%、少なくとも約70%、またはそれ以上)減少させる。対照抗体と試験抗体の順序を逆にすることも可能であることを理解されたい:すなわち、対照抗体を最初に表面に結合させ、その後、競合アッセイにおいて試験抗体を表面に接触させることができる。好ましくは、IGFBP7に対してより高い親和性を有する抗体を最初に表面に結合させる(その方が、第2の抗体について見られる結合の減少(抗体が交差反応していると仮定して)がより大きくなることが予想されるため)。そのようなアッセイのさらなる例は、例えば、Saunal (1995) J. Immunol. Methods 183: 33-41に提供され、その開示は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
好ましくは、IGFBP7エピトープを認識するモノクローナル抗体は、関連するIGFBP7対立遺伝子の実質的なパーセンテージまたは全てに存在するエピトープと反応する。
好ましい実施形態では、抗体は、IGFBP7陽性細胞の発現を特徴とする疾患を有する1つまたは複数の対象、すなわち本出願の抗IGFBP7抗体を使用する本明細書に記載の方法の1つによる治療の候補である対象に由来するIGFBP7発現細胞に結合する。したがって、細胞上のIGFBP7を特異的に認識する抗体が得られたら、IGFBP7陽性細胞(例えばがん細胞)に結合するその能力について試験することができる。特に、患者を本発明の抗体の1つで治療する前に、例えば血液サンプルまたは腫瘍生検において、患者から採取した悪性細胞に結合する抗体の能力を試験して、治療が患者において有益となる可能性を最大にすることは有益である。一実施形態では、本出願の抗体は、IGFBP7発現細胞(例えば悪性細胞)に結合するそれらの能力を試験するためにイムノアッセイで検証される。例えば、腫瘍生検を行い、腫瘍細胞を回収する。次いで、細胞に結合する所与の抗体の能力を、当業者に周知の標準的な方法を用いて評価する。対象または患者のかなりの割合(例えば、5%、10%、20%、30%、40%、50%またはそれ以上)からのIGFBP7を発現することが知られている細胞(例えば腫瘍細胞)のうち実質的な割合(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%またはそれ以上)の細胞に結合することが見出される抗体は、患者における悪性細胞の存在もしくはレベルを決定するための診断目的のため、あるいは本明細書に記載される治療方法での使用のため(例えば、悪性細胞の数または活性を増加または減少させるための使用のため)の両方について、本発明で使用するのに適している。細胞への抗体の結合を評価するために、抗体を直接または間接的に標識することができる。間接的に標識される場合、典型的には、二次標識抗体が添加される。
抗体がエピトープ領域内に結合するかどうかの決定は、当業者に公知の方法で行うことができる。そのようなマッピング/特徴付け方法の一例として、抗IGFBP7抗体のエピトープ領域は、IGFBP7タンパク質における露出したアミン/カルボキシルの化学修飾を使用するエピトープ「フットプリント」によって決定することができる。そのようなフットプリント技術の1つの特定の例は、HXMS(質量分析によって検出される水素-重水素交換)の使用であり、受容体およびリガンドタンパク質のアミドプロトンの水素/重水素交換、結合、および逆交換が起こり、タンパク質結合に関与する骨格アミド基は逆交換から保護され、したがって重水素化されたままである。関連する領域は、この時点で、消化性タンパク質分解、高速マイクロボア高速液体クロマトグラフィー分離(fast microbore high-performance liquid chromatography separation)、および/またはエレクトロスプレーイオン化質量分析によって同定することができる。例えば、Ehring H, Analytical Biochemistry, Vol. 267 (2) pp. 252-259 (1999); Engen, J. R. and Smith, D. L. (2001) Anal. Chem. 73, 256A-265A(ぞれぞれがあらゆる目的のために参照によってその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。適切なエピトープ同定技術の別の例は、核磁気共鳴エピトープマッピング(NMR)であり、典型的には、遊離抗原と、ならびに抗体などの抗原結合ペプチドと複合体形成した抗原との二次元NMRスペクトルにおけるシグナルの位置を比較する。典型的には、抗原に対応するシグナルのみがNMRスペクトルにおいて見られ、抗原結合ペプチドからのシグナルが見られないように、抗原は15Nで選択的に同位体標識される。抗原結合ペプチドとの相互作用に関与するアミノ酸に由来する抗原シグナルは、典型的には、遊離抗原のスペクトルと比較して、複合体のスペクトルの位置をシフトさせ、このようにして結合に関与するアミノ酸を同定することができる。例えば、Ernst Schering Res Found Workshop. 2004; (44): 149-67; Huang et al., Journal of Molecular Biology, Vol. 281 (1) pp. 61 -67 (1998);およびSaito and Patterson, Methods. 1996 Jun; 9 (3): 516-24(それぞれ、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
エピトープマッピング/特徴付けは、質量分析法を用いて行うこともできる。例えば、Downard, J Mass Spectrom. 2000 Apr; 35 (4): 493-503 and Kiselar and Downard, Anal Chem. 1999 May 1; 71 (9): 1792-1801(それぞれ、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。プロテアーゼ消化技術も、エピトープマッピングおよび同定の文脈において有用であり得る。抗原決定基に関連する領域/配列は、プロテアーゼ消化によって、例えば、IGFBP7に対して約1:50の比でトリプシンを使用することによって、またはpH7~8でo/n消化した後、ペプチド同定のための質量分析(MS)分析によって、決定することができる。その後、トリプシン消化に供されたサンプルと、抗体と共にインキュベートされた後に例えばトリプシンによる消化に供されたサンプルとの比較によって、抗IGFBP7結合剤によってトリプシン切断から保護されたペプチドが同定され得る(それによって結合剤のフットプリントが明らかになる)。キモトリプシン、ペプシン等の他の酵素もまた、あるいは代替として、同様のエピトープ特徴付け方法において使用することができる。さらに、酵素消化は、潜在的な抗原決定基配列が、表面露出しておらずしたがって免疫原性/抗原性に関して関連しない可能性が非常に高いIGFBP7ポリペプチドの領域内にあるかどうかを分析するための迅速な方法を提供することができる。
部位特異的突然変異誘発は、結合エピトープの解明に有用な別の技術である。例えば、「アラニンスキャニング」では、タンパク質セグメント内の各残基をアラニン残基で置き換え、結合親和性の結果を測定する。変異が結合親和性の有意な低下をもたらす場合、それは結合に関与する可能性が非常に高い。構造エピトープに特異的なモノクローナル抗体(すなわち、アンフォールド(折り畳まれていない)タンパク質に結合しない抗体)を使用して、アラニン置換がタンパク質の全体の折り畳みに影響しないことを検証することができる。例えば、Clackson and Wells, Science 1995; 267:383-386;およびWells, Proc Natl Acad Sci USA 1996; 93:1-6を参照されたい。
電子顕微鏡もまた、エピトープ「フットプリント」のために使用され得る。例えば、Wang et al., Nature 1992; 355:275-278は、天然のササゲモザイクウイルス(native cowpea mosaic virus)のカプシド表面上のFabフラグメントの物理的フットプリントを決定するために、クライオ電子顕微鏡検査、三次元画像再構成、およびX線結晶学の連携適用を使用した。
エピトープ評価のための「標識なし」アッセイの他の形態には、表面プラズモン共鳴(SPR、BIACORE)および反射干渉分光法(RifS)が含まれる。例えば、Fagerstam et al., Journal of Molecular Recognition 1990;3:208-14; Nice et al., J. Chroma-togr. 1993; 646:159-168; Leipert et al., Angew. Chem. Int. Ed. 1998; 37:3308- 3311; Kroger et al., Biosensors and Bioelectronics 2002; 17:937-944を参照されたい。
本出願の抗体(第2の抗体)と同じまたは実質的に同じエピトープに結合する抗体(第1の抗体)は、本明細書に記載の例示的な競合アッセイの1つまたは複数において同定され得ることにも留意されたい。いくつかの実施形態では、第2の抗体と実質的に同じエピトープに結合する第1の抗体は、第1の抗体が結合する残基が、第2の抗体が結合する残基と少なくとも約50%、60%、70%、80%、または90%の重複を有するシナリオを指す。
抗CD93抗体または抗IGFBP7抗体を含む薬剤
A.抗CD93または抗IGFBP7 Fc融合タンパク質
いくつかの態様において、本明細書に記載の抗CD93抗体または抗IGFBP7抗体を含む薬剤は融合タンパク質である。いくつかの態様において、抗CD93および/または抗IGFBP7抗体(例えば、抗CD93および/または抗IGFBP7抗体フラグメント)は、リンカー(ペプチドリンカーなど)を介してFcフラグメントに融合される。「抗CD93または抗IGFBP7抗体」の項に記載の抗CD93抗体または抗IGFBP7抗体のいずれも、抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質に用いることができる。
1.Fcフラグメント
「Fc領域」、「Fcドメイン」または「Fc」という用語は、定常領域の少なくとも一部を含む免疫グロブリン重鎖のC末端非抗原結合領域を指す。この用語は、天然Fc領域およびバリアントFc領域を含む。いくつかの実施形態では、ヒトIgG重鎖Fc領域は、重鎖のCys226からカルボキシル末端まで延在する。しかしながら、Fc領域のC末端リジン(Lys447)は、Fc領域の構造または安定性に影響を及ぼすことなく、存在してもしなくてもよい。本明細書において別段の指定がない限り、IgGまたはFc領域におけるアミノ酸残基の番号付けは、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD, 1991に記載されているように、EUインデックスとも呼ばれる抗体のEUナンバリングシステムに従う。
いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、ヒンジ領域、CH2ドメインおよび/またはCH3ドメインを含む免疫グロブリン重鎖定常領域を含む。本明細書で使用される「ヒンジ領域」または「ヒンジ配列」という用語は、リンカーとCH2ドメインとの間に位置するアミノ酸配列を指す。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、ヒンジ領域を含むFcフラグメントを含む。いくつかの実施形態では、ヒンジ領域は、二量体化を容易にするために、天然IgG1ヒンジ領域中に見出される配列であるアミノ酸配列CPPCP(配列番号3)を含む。いくつかの実施形態では、融合タンパク質のFcフラグメントはヒンジ領域で始まり、IgG重鎖のC末端まで延在する。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、ヒンジ領域を含まないFcフラグメントを含む。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、ヒトIgG重鎖ヒンジ領域(Cys226で始まる)、IgG CH2ドメインおよび/またはIgG CH3ドメインを含む。
いくつかの態様において、融合タンパク質は、IgG、IgA、IgD、IgE、IgM、ならびにそれらの組み合わせおよびハイブリッド由来のFcフラグメントからなる群より選択されるFcフラグメントを含む。いくつかの実施形態では、FcフラグメントはヒトIgGに由来する。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、または組み合わせもしくはハイブリッドIgGのFc領域を含む。いくつかの実施形態では、FcフラグメントはIgG1 Fcフラグメントである。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、IgG1のCH2およびCH3ドメインを含む。いくつかの実施形態では、FcフラグメントはIgG4 Fcフラグメントである。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、IgG4のCH2およびCH3ドメインを含む。IgG4 Fcは、IgG1 Fcよりも低いエフェクター活性を示すことが知られており、したがって、いくつかの用途に望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、マウス免疫グロブリンに由来する。
いくつかの実施形態では、IgG CH2ドメインは、Ala231で始まる。いくつかの実施形態では、IgG CH3ドメインはGly341で始まる。いくつかの実施形態では、ヒトIgGのC末端Lys残基は存在しない。いくつかの実施形態では、Fcの所望の構造および/または安定性に影響を及ぼすことなく、保存的アミノ酸置換がFc領域において行われる。
さらに、以下に記載されるFcバリアントのいずれかまたはそれらの組み合わせを含む抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質が企図される。いくつかの実施形態では、Fcフラグメントは、増強された抗体依存性細胞傷害(ADCC)または補体依存性細胞傷害(CDC)エフェクター機能を有するように改変されているか、さもなければ変化している配列を含む。
抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質における非同一ポリペプチドのヘテロ二量体化は、ノブ・イントゥ・ホール(knob-into-hole)技術によるヘテロ二量体化を非限定的に含む、当技術分野で公知の方法によって促進することができる。ノブ・イントゥ・ホール技術の構造および組立て方法は、例えば、米国特許第5,821,333号、同第7,642,228号、米国特許出願公開第2011/0287009号、およびPCT/US2012/059810に見出すことができ、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。この技術は、1つのFcのCH3ドメインにおける小さなアミノ酸残基を大きなアミノ酸残基で置き換えることによって「ノブ」(または隆起)を導入し、1つまたは複数の大きなアミノ酸残基をより小さなアミノ酸残基で置き換えることによって他のFcのCH3ドメインに「ホール」(または空洞)を導入することによって開発された。いくつかの実施形態では、融合タンパク質中のFcフラグメントの1つの鎖はノブを含み、Fcフラグメントの第2の鎖はホールを含む。
ノブの形成に好ましい残基は、一般に天然に存在するアミノ酸残基であり、好ましくはアルギニン(R)、フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)およびトリプトファン(W)から選択される。最も好ましいのはトリプトファンおよびチロシンである。一実施形態では、ノブの形成のための元の残基は、アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グリシン、セリン、トレオニンまたはバリンなどの小さい側鎖体積を有する。ノブを形成するためのIgGのCH3ドメインにおける例示的なアミノ酸置換には、T366W、T366YまたはF405W置換が含まれるが、これらに限定されない。
ホールの形成に好ましい残基は、通常、天然に存在するアミノ酸残基であり、好ましくは、アラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T)およびバリン(V)から選択される。一実施形態では、ホールの形成のための元の残基は、チロシン、アルギニン、フェニルアラニンまたはトリプトファンなどの大きな側鎖体積を有する。ホールを作製するためのIgGのCH3ドメインにおける例示的なアミノ酸置換としては、限定されないが、T366S、L368A、F405A、Y407A、Y407TおよびY407Vの置換が挙げられる。特定の実施形態では、ノブはT366W置換を含み、ホールはT366S/L368A/Y407V置換を含む。ヘテロ二量体化を促進する当該分野で公知のFc領域に対する他の改変もまた、本出願によって企図および包含されることが理解される。
本明細書に記載のバリアント(例えば、Fcバリアント、エフェクター機能バリアント、グリコシル化バリアント、システイン操作バリアント)のいずれかあるいはそれらの組み合わせを含む、単離された抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質のバリアント(例えば、全長抗CD93または抗IGFBP7抗体バリアント)などの薬剤を含む方法が企図される。
2.リンカー
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質は、リンカーを介してFcフラグメントに融合された本明細書に記載の抗CD93または抗IGFBP7抗体を含む。
抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質において使用されるリンカーの長さ、柔軟性の程度および/または他の特性は、限定されないが、抗CD93または抗IGFBP7抗体の親和性、特異性またはアビディティ、および/またはCD93および/またはIGFBP7上に存在する1つまたは複数の特定の抗原またはエピトープに対する親和性、特異性またはアビディティを含む、特性に何らかの影響を有し得る。例えば、2つの隣接する抗体部分が互いに立体的に干渉しないことを確実にするために、より長いリンカーが選択され得る。いくつかの実施形態では、リンカー(ペプチドリンカーなど)は、隣接する抗体部分が互いに対して自由に移動するように、柔軟な残基(グリシンおよびセリンなど)を含む。例えば、グリシン-セリンダブレットは、適切なペプチドリンカーであり得る。いくつかの実施形態では、リンカーは非ペプチドリンカーである。いくつかの実施形態では、リンカーはペプチドリンカーである。いくつかの実施形態では、リンカーは、切断不可能なリンカーである。いくつかの実施形態では、リンカーは切断可能なリンカーである。
他のリンカーの考慮事項には、得られる抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質の物理的または薬物動態学的特性、例えば、溶解度、親油性、親水性、疎水性、安定性(多かれ少なかれ安定である、ならびに計画された分解)、剛直性、柔軟性、免疫原性、抗体結合の調節、ミセルまたはリポソームに組み込まれる能力などに対する効果が含まれる。
a.非ペプチドリンカー
成分またはフラグメントがそれぞれの活性、すなわち標的CD93またはIGFBP7への結合、FcRへの結合、および/またはADCC/CDCを保持する限り、本明細書に記載のリンカーのいずれか1つまたはすべては、2つの分子を結合させる任意の化学反応によって達成され得る。この連結は、多くの化学的機構、例えば共有結合、親和性結合、インターカレーション、配位結合および複合体形成を含むことができる。いくつかの実施形態では、結合は共有結合である。共有結合は、既存の側鎖の直接縮合によってまたは外部架橋分子の組み込みによって、達成することができる。多くの二価または多価連結剤が、Fcフラグメントなどのタンパク質分子を本発明の抗CD93または抗IGFBP7抗体にカップリングさせるのに有用である。例えば、代表的なカップリング剤として、例えばチオエステル、カルボジイミド、スクシンイミドエステル、ジイソシアネート、グルタルアルデヒド、ジアゾベンゼンおよびヘキサメチレンジアミンなどの、有機化合物を挙げることができる。このリストは、当技術分野で公知の様々なクラスのカップリング剤を網羅することを意図するものではなく、むしろ、より一般的なカップリング剤の例示である(Killen and Lindstrom, Jour. Immun. 133:1335-2549 (1984); Jansen et al., Immunological Reviews 62:185-216 (1982);およびVitetta et al., Science 238:1098 (1987)を参照されたい;それぞれ、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)。
本出願において適用することができるリンカーは、文献に記載されている(例えば、MBS(M-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル)の使用について記載するRamakrishnan, S. et al., Cancer Res. 44:201-208 (1984)(あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)を参照されたい。いくつかの実施形態では、本明細書で使用される非ペプチドリンカーには以下のものが含まれる:(i)EDC(l-エチル-3-(3-ジメチルアミノ-プロピル)カルボジイミド塩酸塩);(ii)SMPT(4-スクシンイミジルオキシカルボニル-α-メチル-α-(2-プリジル-ジチオ)-トルエン(Pierce Chem.Co.,カタログ番号(21558G));(iii)SPDP(6-[3-(2-ピリジルジチオ)プロピオンアミド]ヘキサン酸スクシンイミジル)(Pierce Chem.Co.、カタログ番号21651G);(iv)スルホ-LC-SPDP(6[3-(2-ピリジルジチオ)-プロピアンアミド]ヘキサン酸スルホスクシンイミジル(Pierce Chem.,Co.カタログ番号2165-G);および(v)EDCにコンジュゲートしたスルホ-NHS(N-ヒドロキシスルホ-スクシンイミド:Pierce Chem.,カタログ番号24510)。
上記のリンカーは、異なる属性を有する成分を含有し、したがって、異なる生理化学的特性を有する抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質をもたらす。例えば、アルキルカルボキシレートのスルホ-NHSエステルは、芳香族カルボキシレートのスルホ-NHSエステルよりも安定である。NHS-エステル含有リンカーは、スルホ-NHSエステルよりも溶解性が低い。さらに、リンカーSMPTは、立体障害ジスルフィド結合を含み、安定性が向上した融合タンパク質を形成することができる。ジスルフィド結合はin vitroで切断され、利用可能な融合タンパク質が少なくなるため、ジスルフィド結合は一般に他の結合よりも安定性が低い。特に、スルホ-NHSは、カルボジイミドカップリングの安定性を高めることができる。カルボジイミドカップリング(EDCなど)は、スルホ-NHSと併せて使用される場合、カルボジイミドカップリング反応単独よりも加水分解に対してより抵抗性であるエステルを形成する。
b.ペプチドリンカー
本明細書に記載されるリンカーのいずれか1つまたは全ては、ペプチドリンカーであり得る。ペプチドリンカーは、天然に存在する配列または天然に存在しない配列を有し得る。例えば、重鎖のみの抗体のヒンジ領域に由来する配列をリンカーとして使用することができる。例えば、国際公開第1996/34103号(あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)を参照されたい。いくつかの実施形態では、ペプチドリンカーは、天然IgG1ヒンジ領域に見出される配列であるCPPCP(配列番号3)のアミノ酸配列を含む。
ペプチドリンカーは、任意の適切な長さであってよい。いくつかの実施形態では、ペプチドリンカーの長さは、約1aa~約10aa、約1aa~約20aa、約1aa~約30aa、約5aa~約15aa、約10aa~約25aa、約5aa~約30aa、約10aa~約30aa、約30aa~約50aa、約50aa~約100aa、または約1aa~約100aaであり得る。
このようなペプチドリンカーの重要な技術的特徴は、前記ペプチドリンカーがいずれの重合活性も含まないことである。二次構造の促進の不在を含むペプチドリンカーの特性は、当技術分野において公知であり、例えば、Dall’Acqua et al. (Biochem. (1998) 37, 9266-9273), Cheadle et al. (Mol Immunol (1992) 29, 21-30) およびRaag and Whitlow (FASEB (1995) 9(1), 73-80(それぞれ、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)に記載されている。「ペプチドリンカー」との関連で特に好ましいアミノ酸はGlyである。さらに、いかなる二次構造も促進しないペプチドリンカーが好ましい。分子の互いへの連結は、例えば、遺伝子操作によって提供され得る。融合されおよび作動可能に連結された抗体構築物を調製し、それらを哺乳動物細胞または細菌において発現させる方法は、当技術分野において周知である(例えば、国際公開第99/54440号、Ausubel, Current Protocols in Molecular Biology, Green Publishing Associates and Wiley Interscience, N. Y. 1989 and 1994、 またはSambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N. Y., 2001;それぞれがあらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
いくつかの実施形態では、ペプチドリンカーは、マトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)などのプロテアーゼによって切断可能ではない安定なリンカーである。
いくつかの実施形態では、ペプチドリンカーは、剛直な三次元構造をとらない傾向があり、むしろ、抗CD93または抗IGFBP7抗体とFcフラグメントとの間に柔軟性を提供するなど、ポリペプチド(例えば、第1および/または第2の成分)に柔軟性を提供する。いくつかの実施形態では、ペプチドリンカーは、柔軟性(flexible)リンカーである。例示的な柔軟性性リンカーとしては、グリシンポリマー(G)(配列番号4)、グリシン-セリンポリマー(例えば、(GS)(配列番号5)、(GSGGS)(配列番号6)、(GGGGS)(配列番号7)、および(GGGS)(配列番号8)(式中、nは少なくとも1の整数である)、グリシン-アラニンポリマー、アラニン-セリンポリマー、および当技術分野で公知の他の柔軟性リンカーが挙げられる。グリシンおよびグリシン-セリンポリマーは、比較的構造化されておらず、したがって、成分間の中立テザー(neutral tether)として機能することが可能であり得る。グリシンは、アラニンよりも有意に多くのphi-psi空間にアクセスし、より長い側鎖を有する残基よりもはるかに制限されない(Scheraga, Rev. Computational Chem. 11 173-142 (1992)を参照されたい)。当業者は、抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質の設計が、全てまたは部分的に柔軟性であるリンカーを含み得ることを認識することができ、リンカーは、柔軟性リンカー部分、ならびに所望の融合タンパク質構造を提供するためのより低い柔軟性の構造を付与する1つまたは複数の部分を含むことができる。
いくつかの態様において、抗CD93または抗IGFBP7抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体フラグメント)とFcフラグメントは、標的CD93またはIGFBP7ならびにFcRへの結合を可能にするような方法で抗CD93または抗IGFBP7-Fc融合タンパク質が折り畳まれることを可能にするのに十分な長さのリンカーによって互いに連結される。いくつかの実施形態では、リンカーは、SRGGGGSGGGGSGGGGSLEMA(配列番号9)のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、(GGGGS)(配列番号13)の配列であるか、またはそれを含み、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上である。いくつかの実施形態では、リンカーは、TSGGGGS(配列番号10)のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、GEGTSTGSGGSGGSGGAD(配列番号11)のアミノ酸配列を含む。
天然リンカーは、へリックス、β-ストランド、コイル/ベンドおよびターンなどの二次構造における様々な立体構造を採用して、それらの機能を発揮する。α-ヘリックス構造にあるリンカーは、タンパク質ドメインを効果的に分離する剛直なスペーサーとして働き、したがって、それらの好ましくない相互作用を低減し得る。Proリッチ配列を有する非ヘリックスリンカーは、リンカーの剛直性を増加させ、ドメイン間干渉を低減する機能を果たし得る。いくつかの実施形態では、抗CD93または抗IGFBP7抗体(抗体フラグメントなど)とFcフラグメント(またはFcフラグメントを含む抗体)は、A(EAAAK)A(配列番号12)のアミノ酸配列を有するα-ヘリックスリンカーによって互いに連結される。
B.多重特異性抗CD93または抗IGFBP7分子
多重特異性分子は、少なくとも2つの異なる抗原またはエピトープに対する結合特異性を有する分子である(例えば、二重特異性抗体は、2つの抗原またはエピトープに対する結合特異性を有する)。2つより多い価数および/または特異性を有する多重特異性分子も企図される。例えば、三重特異性抗体を調製することができる(Tutt et al. J. Immunol. 147: 60 (1991))。当業者は、本明細書に記載される主題の多重特異性分子の適切な特徴を選択し、互いに組み合わせて本出願の多重特異性抗CD93または抗IGFBP7分子を形成することができることを理解されたい。
いくつかの実施形態では、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤は、本明細書に記載の抗CD93または抗IGFBP7抗体のいずれか1つにしたがう抗CD93または抗IGFBP7抗体と、第2の抗原を特異的に認識する第2の結合部分(第2の抗体など)とを含む、多重特異性(例えば、二重特異性)抗CD93または抗IGFBP7分子を含む。いくつかの態様において、多重特異性抗CD93または抗IGFBP7分子は、抗CD93または抗IGFBP7抗体と、第2の抗原を特異的に認識する第2の抗体とを含む。
いくつかの実施形態では、多重特異性抗CD93または抗IGFBP7分子は、例えば、ダイアボディ(Db)、単鎖ダイアボディ(scDb)、タンデムscDb(Tandab)、線状ダイマーscDb(LD-scDb)、環状ダイマーscDb(CD-scDb)、ジダイアボディ、タンデムscFv、タンデムジ-scFv(例えば、二重特異性T細胞エンゲージャー)、タンデムトリ-scFv、トリ(ア)ボディ、二重特異性Fab2、ジ-ミニ抗体(di-miniantibody)、テトラボディ、scFv-Fc-scFv融合体、二重親和性再標的化(dual-affinity retargeting)(DART)抗体、二重可変領域(DVD)抗体、IgG-scFab、scFab-ds-scFv、Fv2-Fc、IgG-scFv融合体、ドックアンドロック(dock and lock)(DNL)抗体、ノブ・イントゥ・ホール(KiH)抗体(KiH技術によって調製された二重特異性IgG)、DuoBody(DuoBody技術によって調製された二重特異性IgG)、ヘテロ多量体抗体、またはヘテロコンジュゲート抗体である。
いくつかの実施形態では、薬剤は、抗CD93および抗IGFBP7抗体を含む。いくつかの実施形態では、薬剤は二重特異性抗体である。
いくつかの実施形態では、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤は、CD93上の第1のエピトープに特異的に結合する第1の抗CD93抗体と、CD93上の第2のエピトープに特異的に結合する第2の抗CD93抗体とを含む多重特異性(例えば、二重特異性)抗CD93分子を含む。いくつかの実施形態では、第1および第2のエピトープの一方または両方は、mAb MM01またはmAb 7C10のエピトープと重複するか、または実質的に重複する。いくつかの実施形態では、第1の抗体および第2の抗体の一方または両方は、mAb MM01またはmAb 7C10と競合的にCD93に結合する。いくつかの実施形態では、第1の抗体および第2の抗体の一方または両方はまた、CD93とMMRN2との間の相互作用を遮断する。いくつかの態様において、第1の抗体および第2の抗体の一方または両方は、CD93とMMRN2との間の相互作用を遮断しない。いくつかの態様において、第1の抗体および第2の抗体の一方または両方は、IGFBP7結合部位の外側にあるCD93上の領域に結合する。
いくつかの実施形態では、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する薬剤は、IGFBP7上の第1のエピトープに特異的に結合する第1の抗IGFBP7抗体と、IGFBP7上の第2のエピトープに特異的に結合する第2の抗IGFBP7抗体とを含む多重特異性(例えば、二重特異性)抗IGFBP7分子を含む。いくつかの実施形態では、第1および第2のエピトープの一方または両方は、mAb R003またはmAb 2C6のエピトープと重複するか、または実質的に重複する。いくつかの実施形態では、第1の抗体および第2の抗体の一方または両方は、mAb R003またはmAb 2C6と競合的にIGFBP7に結合する。
阻害性CD93またはIGFBP7ポリペプチド
A.阻害性CD93ポリペプチド
本明細書に記載の方法は、いくつかの実施形態において、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントを含む、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断するポリペプチド(「阻害性CD93ポリペプチド」)の使用を含む。本出願は、ある態様において、本明細書に記載の新規でかつ天然に存在しない阻害性CD93ポリペプチドを提供する。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは可溶性ポリペプチドである。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは膜結合型である。いくつかの態様において、膜結合阻害性CD93ポリペプチドは、IGFBP7に結合するが、CD93/IGFBP7シグナル伝達を誘発しない。いくつかの実施形態では、膜結合阻害性CD93ポリペプチドは、IGFBP7に結合し、CD93/IGFBP7シグナル伝達を弱める。いくつかの実施形態では、膜結合阻害性CD93ポリペプチドは、遺伝子編集システムまたはmRNA送達ビヒクルによって導入される。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93(ヒトCD93など)の細胞外ドメインまたはそのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基A24~K580、または配列番号1の残基A24~K580と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、F238残基をさらに含み、アミノ酸の番号付け(ナンバリング)は配列番号1に基づく。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93(ヒトCD93など)のC型レクチンドメインまたはそのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基T22~N174、または配列番号1の残基T22~N174と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、F238残基をさらに含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93(ヒトCD93など)のC型レクチンドメイン中の長いループ領域またはそのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基G96~C141、または配列番号1の残基G96~C141と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、G96、Q98、R99、E100、K101、G102、K103、C104、L105、D106、P107、S108、L109、K112、S115、V117、G118、G120、E121、D122、T123、P124、Y125、S126、N127、H129、K130、E131、L132、R133、N134、S135、C136、I137、S138、K139、およびR140から選択される残基の少なくとも1つまたは複数(例えば、少なくとも約10、15、20、25、30、35または全て)をさらに含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93(ヒトCD93など)のC型レクチン様ドメイン(D1ドメイン)とEGF様ドメイン(D2ドメイン)との間のDXドメイン、またはそのバリアントを含む。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基I175~L256およびI175~L259、または配列番号1の残基I175~L256およびI175~L259と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそれらのバリアントのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基F182~Y262、I175~L256、および/もしくはI175~L259のいずれか1つのアミノ酸配列、または配列番号1の残基F182~Y262、I175~L256、およびI175~L259のいずれか1つの配列と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそれらのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1に基づくF238残基をさらに含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、G96、Q98、R99、E100、K101、G102、K103、C104、L105、D106、P107、S108、L109、K112、S115、V117、G118、G120、E121、D122、T123、P124、Y125、S126、N127、H129、K130、E131、L132、R133、N134、S135、C136、I137、S138、K139、およびR140から選択される残基の少なくとも1つまたは複数(例えば、少なくとも約10、15、20、25、30、35または全て)をさらに含む。アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基T22~Y262、または配列番号1の残基T22~Y262と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1に基づきF238残基をさらに含む。いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1に基づき、G96、Q98、R99、E100、K101、G102、K103、C104、L105、D106、P107、S108、L109、K112、S115、V117、G118、G120、E121、D122、T123、P124、Y125、S126、N127、H129、K130、E131、L132、R133、N134、S135、C136、I137、S138、K139、およびR140から選択される残基の少なくとも1つまたは複数(例えば、少なくとも約10、15、20、25、30、35または全て)をさらに含む。
いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドはF238残基を含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93(ヒトCD93など)の5つのEGF様領域またはそれらのバリアントの1つ、2つ、3つ、4つまたは5つを含む。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、配列番号1の残基C257~M469もしくはP260~T468、または配列番号1の残基C257~M469もしくはP260~T468と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のバリアントは、天然に存在するバリアントである。いくつかの実施形態において、バリアントは、非保存的置換を含まない。いくつかの実施形態において、バリアントは、1つまたは複数の保存的置換のみを含む。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の保存的置換は、「好ましい置換」の見出しの下で以下の表1に示される置換を含むか、またはそれらからなる
Figure 2022548980000001
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、阻害性CD93ポリペプチドとMMNR2との間の結合のKの多くとも半分、1/5、1/10、1/20、1/50、1/100、1/1000のKで、IGFBP7に結合する。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、CD93よりも高い親和性でIGFBP7に結合する。いくつかの態様において、阻害性CD93ポリペプチドは、野生型CD93(配列番号1に記載のポリペプチドなど)とIGFBP7との間の結合のKの多くとも半分、1/5、1/10、1/20、1/50、1/100、1/1000のKでIGFBP7に結合する。
いくつかの実施形態では、阻害性CD93ポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。安定化ドメインは、阻害性IGFBP7ポリペプチドを安定化する(例えば、in vivoでの阻害性IGFBP7ポリペプチドの半減期を延長する)任意のドメインであり得る。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。例示的なFcドメインは、「Fcフラグメント」のセクションに記載されるものを含む。
いくつかの実施形態では、阻害性ポリペプチドは、約50~約1000アミノ酸長、例えば、約50~800、50~500、50~400、50~300または50~200アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、阻害性ポリペプチドは、約50~約100アミノ酸、約100~約150アミノ酸、または約150アミノ酸~約200アミノ酸の長さである。
B.阻害性IGFBPポリペプチド
本明細書に記載の方法は、いくつかの実施形態において、IGFBP7のバリアントを含む、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断するポリペプチド(「阻害性IGFBP7ポリペプチド」)の使用を含む。本出願は、一態様において、本明細書に記載の新規でかつ天然に存在しない阻害性IGFBP7ポリペプチドを提供する。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、CD93に結合するが、CD93を活性化しない。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rに対してよりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、阻害性IGFBPポリペプチドとIGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の結合のKの多くとも半分、1/5、1/10、1/20、1/50、1/100、1/1000のKでIGFBP7に結合する。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7よりも高い親和性でCD93に結合する。いくつかの態様において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、野生型IGFBP7(配列番号2に記載のポリペプチドなど)とCD93との間の結合のKの多くとも半分、1/5、1/10、1/20、1/50、1/100、1/1000のKでCD93に結合する。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)のIBドメインまたはそのバリアントを含む。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、配列番号2の残基S28~G106、または配列番号2の残基S28~G106と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)のKazal様ドメインまたはそのバリアントを含むか、またはさらに含む。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、配列番号2の残基P105~Q158、または配列番号2の残基P105~Q158と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含むか、またはさらに含む。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)のIg様C2ドメインまたはそのバリアントを含むか、またはさらに含む。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、配列番号2の残基P160~T264、または配列番号2の残基P160~T264と少なくとも約80%(例えば、約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%など)の配列同一性を有するそのバリアントのアミノ酸配列を含むか、またはさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のバリアントは、天然に存在するバリアントである。いくつかの実施形態において、バリアントは、非保存的置換を含まない。いくつかの実施形態において、バリアントは、1つまたは複数の保存的置換のみを含む。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の保存的置換は、「好ましい置換」の見出しで表1に示される置換を含むかまたはそれらからなる
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドはまた、CD93とMMNR2との間の相互作用を遮断する。いくつかの態様において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、MMNR2が結合するエピトープと同じCD93上のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、MMNR2が結合するエピトープとは異なるCD93上のエピトープに結合する。
いくつかの態様において、阻害性IGFBP7ポリペプチドは、CD93とMMNR2との間の相互作用を遮断しない。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは可溶性ポリペプチドである。
いくつかの実施形態では、阻害性IGFBP7ポリペプチドは膜結合型である。いくつかの実施形態では、膜結合阻害IGFBP7ポリペプチドは、CD93に結合するが、CD93/IGFBP7シグナル伝達を誘発も減弱もしない。いくつかの実施形態において、膜結合阻害IGFBP7ポリペプチドは、遺伝子編集システムまたはmRNA送達ビヒクルによって導入される。
いくつかの実施形態において、阻害性IGFBPポリペプチドは、安定化ドメインをさらに含む。安定化ドメインは、阻害性IGFBP7ポリペプチドを安定化する(例えば、in vivoで阻害性IGFBP7ポリペプチドの半減期を延長する)任意のドメインであり得る。いくつかの実施形態では、安定化ドメインはFcドメインである。例示的なFcドメインは、「Fcフラグメント」のセクションに記載されるものを含む。
いくつかの実施形態では、阻害性ポリペプチドは、約50~約1000アミノ酸長、例えば、約50~800、50~500、50~400、50~300または50~200アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、阻害性ポリペプチドは、約50~約100アミノ酸、約100~約150アミノ酸、または約150アミノ酸~約200アミノ酸の長さである。
IGFBP3/CD93シグナル伝達経路を阻害する他の薬剤
上記のもの以外のIGFBP3/CD93を阻害することができる他の薬剤もまた、本明細書に記載される方法において使用されることが企図される。いくつかの実施形態では、薬剤は、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、または小分子化合物を含む。
いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93(ヒトCD93など)の発現を低下させる。いくつかの態様において、薬剤は、CD93(ヒトCD93など)の発現を、薬剤なしでのCD93のレベルと比較して、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または95%低下させる。いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93の発現を基準レベルと同程度にする。いくつかの態様において、基準レベルは、対象の非腫瘍器官におけるCD93発現のレベルである。いくつかの態様において、基準レベルは、疾患もしくは状態または異常な血管構造を有さない対象または対象群におけるCD93発現のレベル(または平均レベル)である。
いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)の発現を低下させる。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)の発現を、薬剤なしでのIGFBP7のレベルと比較して、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または95%低下させる。いくつかの実施形態では、薬剤は、IGFBP7の発現を基準レベルと同程度にする。いくつかの実施形態では、基準レベルは、対象の非腫瘍器官におけるIGFBP7発現のレベルである。いくつかの実施形態では、基準レベルは、疾患もしくは状態または異常な血管構造を有さない対象または対象群におけるIGFBP7発現のレベル(または平均レベル)である。
いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93(ヒトCD93など)を標的とする、siRNA、shRNA、miRNA、またはアンチセンスRNAを含む。いくつかの実施形態では、IGFBP7(ヒトIGFBP7など)を特異的に標的とするsiRNA、shRNA、miRNAまたはアンチセンスRNAである。
いくつかの実施形態では、薬剤は、CD93またはIGFBP7を標的とするゲノム編集システムを含む。いくつかの実施形態では、ゲノム編集システムは、CD93またはIGFBP7の標的DNA配列のゲノム編集を誘導するように操作された(例えば、プログラム可能なまたは標的可能な)DNAヌクレアーゼなどの、DNAヌクレアーゼを含む。CRISPR関連タンパク質(Cas)ヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)、メガヌクレアーゼ、他のエンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼ、それらのバリアント、それらの断片、およびそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない、任意の好適なDNAヌクレアーゼを使用することができる。いくつかの実施形態では、ゲノム編集は、改変CD93がIGFBP7にもはや結合しないように、または野生型CD93よりも少ない程度でIGFBP7に結合するように、CD93を改変することを含む。いくつかの実施形態では、改変は、CD93のバリアントを含む導入遺伝子を挿入することを含む。いくつかの態様において、バリアントCD93は、配列番号1に基づきF238に変異を有する。いくつかの態様において、バリアントCD93は、配列番号1に基づきF238T変異を有する。
いくつかの実施形態では、ゲノム編集は、改変IGFBP7がもはやCD93に結合しないか、または野生型IGFBP7よりも少ない程度でCD93に結合するようにIGFBP7を改変することを含む。いくつかの実施形態では、改変は、IGFBP7のバリアントを含む導入遺伝子を挿入することを含む。いくつかの実施形態では、IGFBP7のバリアントはC型レクチンドメインを有し、IGFBP7のC型レクチンドメインはIGFBP7に由来しない。
血管の成熟/正常化
すべての組織の成功した機能は、階層的に構造化された成熟した血管ネットワークの確立に依存する。健康な状態とは対照的に、多くのヒト疾患は、調節不全の過剰な新しい血管形成を示す。固形腫瘍は、1つの特徴的な例である。増殖するがん細胞の塊であるよりもはるかに、固形腫瘍は、がん細胞、血管ネットワーク、リンパ管、および様々な他の細胞の集合体であり、それらの全てが局所微小環境に寄与する。固形腫瘍内の血管新生は、低酸素状態によって大いに駆動される。この低酸素状態は、腫瘍微小環境の特徴であり、酸素感知分子の調節を介してVEGFなどの血管新生促進因子の産生に直接つながる。Goel et al., Cold Spring Harb Perspect Med 2012;2:a006486を参照されたい。
VEGFおよび他の血管新生促進因子の微小環境存在量は、継続的な血管新生および異常な血管ネットワークの作製を駆動する。構造的には、血管はしばしば拡張され、曲がりくねった経路をとり、また、腫瘍内の特定の領域は乏血性(hypovascular)でありそして他の領域は多血性(hypervascular)であるような分布の不均質性を示す。細胞レベルでは、血管新生促進因子は、VE-カドヘリン媒介性内皮細胞(EC)接合部の弱化およびEC遊走を誘導し、血管壁構造を変化させる。同様に、血管周囲細胞(PVC、周皮細胞および血管平滑筋細胞(VSMC)から構成される)はしばしばECに緩くしか付着せず、数が減少する。最後に、血管周囲基底膜(BM)はまた、腫瘍において構造的に異常であり、ある領域では過度に薄いかまたは存在せず、他の領域では異常に厚い。Goel et al., Cold Spring Harb Perspect Med 2012;2:a006486を参照されたい。
これらの構造的異常の直接的な結果は、腫瘍血管機能の顕著な異常である。血管のでたらめで異様な分布は、不均質な血流をもたらし、いくつかの領域では緩慢であり、他の領域では過剰である。さらに、PVC被覆率の低下、EC解離、および過剰なvesiculo-vaculor organelle(VVO)は、顕著な腫瘍血管透過性をもたらし、細胞外コンパートメントへの体液およびタンパク質の過剰な血管外漏出を伴う。この漏出は、機能的な腫瘍内リンパ管の相対的欠如と共に、腫瘍間質液圧(IFP)の血管内圧と釣り合うレベルへの著しい上昇をもたらし、これは、経血管流(transvascular flow)の低下をもたらす。さらに、がん細胞の増殖塊によって加えられる圧縮力は、血管の圧縮および崩壊を引き起こし得る。正味の結果は、不均質な血液供給、ならびに結果として生じる低酸素状態およびアシドーシスである。記載される生理学的変化は、固形腫瘍の挙動に対して直接的な影響を及ぼす。低酸素腫瘍細胞は、しばしば、より攻撃的な表現型を示し、がん遺伝子を活性化し、「上皮間葉転換」(EMT)を通過し、これがそれらの転移能を高める。さらに、不利な微小環境は抗腫瘍免疫細胞の機能を損ない、それら免疫細胞の腫瘍への送達も損なわれる。重要なことに、治療に対する腫瘍応答も影響を受ける。低酸素状態は、放射線および化学療法に対する腫瘍細胞の感受性を低下させることが知られており、全身投与された細胞傷害性薬剤の腫瘍への送達は、特に低血流および腫瘍IFPが上昇した領域において劇的に妨げられる。Goel et al., Cold Spring Harb Perspect Med 2012;2:a006486を参照されたい。
本出願は、疾患または状態(固形腫瘍などのがんなど)における血管を正常化する(すなわち、異常な血管系の成熟を促進する)のに有用な方法および組成物を提供する。いくつかの実施形態では、異常な血管は低酸素状態に関連する。
「血管系の正常化」、「未熟で漏出性の血管を正常化する」、「血管成熟」、または「機能的血管ネットワークの形成を促進する」、および「好ましい腫瘍微小環境を促進する」は、概して、漏出性で、蛇行性で、無秩序な血管(例えば、腫瘍血管)のネットワークの、より透過性が低く、あまり拡張せず、および/またはより蛇行しない血管のより組織化されたネットワークへの変換を指すか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、より成熟した血管(例えば、より長い血管、円形血管)を特徴とする。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、周皮細胞および/または平滑筋細胞と、血管壁を裏打ちする内皮細胞との会合の増加、より正常な基底膜の形成(例えば、より生理学的厚さを有する)、および/または血管と基底膜とのより密接な会合によって特徴付けられる。脈管構造の正常化はまた、残留脈管構造の完全性および安定性の増加とともに、未成熟血管の取り除き(pruning)を伴い得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の血管の正常化は、血管密度の維持を特徴とする。
いくつかの実施形態では、血管の成熟(または血管の正常化)は、血管の形態によって特徴付けることができる。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、組織中の血管の長さの増加を特徴とする。血管の長さは、実施例に記載されるように(例えば、図2Bを参照されたい)、視野あたりの全血管長(例えば、mm)の単位で測定することができる。いくつかの実施形態では、血管の長さ(例えば、視野あたりの全長)は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%増加する。いくつかの態様において、血管はCD31発現によって同定される。
いくつかの実施形態では、血管の正常化は、組織中の円形血管の割合(%)(円形血管/全血管の%)の増加によって特徴付けられる。円形血管の割合(%)は、実施例に記載されるような、円形血管数を全血管数で割ることによって測定することができる(例えば、図2Bを参照されたい)。いくつかの実施形態では、円形血管の割合(%)は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%増加する。いくつかの態様において、血管はCD31発現によって同定される。
いくつかの実施形態では、血管の正常化は、組織中の血管の血管密度の維持を特徴とする。血管の密度は、実施例に記載されるように、視野あたりの血管数の単位で測定することができる(例えば、図2B参照)。いくつかの実施形態では、血管密度は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に約30%、20%、10%、または5%より多くは減少しない。いくつかの実施形態では、血管密度は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に約30%、20%、10%、または5%より多くは増加しない。いくつかの実施形態では、血管密度は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、約30%、20%、10%、または5より多くは増加も減少もしない。いくつかの態様において、血管はCD31発現によって同定される。
いくつかの実施形態では、血管の成熟(または血管の正常化)は、周皮細胞(例えば、NG2+周皮細胞)のより高密度のレベルおよび/または平滑筋細胞(例えば、α-SMA+平滑筋細胞)のより高密度のレベルによって特徴付けることができる。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、血管上のNG2発現の増加を特徴とする。いくつかの実施形態では、血管におけるNG2発現は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、または200%増加する。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、血管上のα-SMA+発現の増加を特徴とする。いくつかの実施形態では、血管におけるα-SMA+発現は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、または250%増加する。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、血管上のICAM発現の増加を特徴とする。いくつかの態様において、血管におけるICAM+発現は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、または70%増加する。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、血管における活性化インテグリンβl発現の減少を特徴とする。いくつかの実施形態では、血管における活性化インテグリンの発現は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約10%、20%、30%、40%、または50%減少する。いくつかの態様において、血管はCD31発現によって同定される。
いくつかの実施形態では、血管の成熟(または血管の正常化)は、血管灌流および/または透過性によって特徴付けることができる。いくつかの実施形態では、血管の正常化は、血管透過性または灌流の増加を特徴とする。透過性または灌流は、例えば、実施例(例えば、図2E)に記載されるように、血管における投与薬物(レクチンなど)の分布を評価することによって評価することができる。いくつかの実施形態では、血管灌流は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加する。
いくつかの実施形態では、血管の正常化は、組織における低酸素状態の軽減を特徴とする。腫瘍低酸素状態は、例えば、実施例(図6Aなど)に記載されるように評価することができる。いくつかの実施形態では、腫瘍低酸素状態は、ピモニダゾール陽性の割合(%)(すなわち、ピモニダゾール陽性領域(面積)を全腫瘍領域(面積)で割ったものなど)によって評価される。いくつかの実施形態では、腫瘍低酸素状態は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%減少する。
いくつかの実施形態では、血管の正常化は、より有効な薬物送達を特徴とする。薬物送達の有効性は、例えば、薬物送達後の組織(腫瘍組織など)における薬物の分布を評価することによって決定することができる(例えば、実施例(例えば、図6A)に記載されるように)。いくつかの実施形態では、送達後の組織における薬物(化学療法薬など)の存在/分布は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加する。
いくつかの実施形態では、血管の正常化は、組織(例えば、腫瘍組織)における免疫細胞の浸潤の増加を特徴とする。組織における免疫細胞の浸潤は、組織(例えば、腫瘍組織)における免疫細胞の割合(%)を評価することによって測定することができる(例えば、図3Aおよび3Dに記載されるように、組織中の免疫細胞の数を腫瘍重量単位(例えば、mg)で割って測定することによって、または組織中の免疫細胞の数を視野単位で割って測定することによって)。いくつかの実施形態では、免疫細胞は腫瘍浸潤リンパ球である。いくつかの実施形態では、免疫細胞はCD45+白血球を含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞はCD3+T細胞を含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞はCD4+T細胞を含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞はCD8+T細胞を含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞は内因性免疫細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は外因性免疫細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、対象に由来する操作された免疫細胞(例えば、CART細胞)である。いくつかの実施形態では、組織(例えば、腫瘍組織)中の免疫細胞の割合(%)は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加する。
いくつかの実施形態において、浸潤免疫細胞中のサプレッサー免疫細胞の比率は、IGFBP7/CD93遮断剤の投与後に減少する。いくつかの実施形態では、サプレッサー免疫細胞は骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)を含む。いくつかの実施形態では、MDSCは顆粒球性MDSC(例えば、CD3-CD11c-CD11b+Ly6G+Ly6C-CD45+白血球)を含む。いくつかの実施形態では、MDSCは単球性MDSC(例えば、CD3-CD11c-CD11b+Ly6G-Ly6C+CD45+白血球)を含む。いくつかの態様において、MDSCは、顆粒球性MDSCおよび単球性MDSCの両方を含む。いくつかの態様において、浸潤免疫細胞中のサプレッサー免疫細胞の比率は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後、少なくとも10%、20%、30%、40%、または50%減少する。
上記のセクションに記載の様々なパラメータ(血管の長さ、形態、低酸素状態、灌流、免疫細胞の浸潤、薬物送達など)は、IGFBP7/CD93遮断薬の1つまたは複数の投与後の様々な時点で評価することができる。いくつかの実施形態では、パラメータは、IGFBP7/CD93遮断薬の投与の14日後に評価され、ここで、薬剤は、2週間にわたって週に約2回の頻度で投与される。
エンドポイント
「血管成熟/正常化」のセクションに記載される任意のパラメータ(血管の長さ、形態、低酸素状態、灌流、免疫細胞の浸潤、薬物送達など)は、上記方法(例えば、がんを治療する方法)の特徴として使用され得る。「血管成熟/正常化」のセクションは、上記の方法の様々な実施形態の特徴の考察のために、その全体がここに組み込まれる。
いくつかの実施形態では、対象は、腫瘍細胞の増殖の減少および/または腫瘍細胞のアポトーシスの増加を有する。腫瘍細胞の増殖およびアポトーシスは、増殖マーカーまたはアポトーシスマーカー(例えば、実施例に記載されるKi-67および切断型カスパーゼ3(CC3)など)によって評価することができる。いくつかの態様において、腫瘍細胞の増殖は、腫瘍におけるKi-67陽性細胞によって特徴付けられる。いくつかの実施形態では、腫瘍におけるKi-67陽性細胞は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、または60%減少する。いくつかの実施形態では、腫瘍細胞のアポトーシスは、腫瘍組織中のCC3陽性細胞を特徴とする。いくつかの実施形態では、腫瘍組織中のCD3陽性細胞は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%増加する。
いくつかの実施形態では、対象は、処置前の同じ対象における対応する腫瘍サイズ、がん細胞の数、または腫瘍成長速度と比較して、あるいは処置を受けていない他の対象における対応する活性と比較して、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または100%の腫瘍サイズの減少、がん細胞の数の減少、または腫瘍の増殖速度の減少を有する。精製酵素を用いたin vitroアッセイ、細胞ベースのアッセイ、動物モデル、またはヒト試験などの標準的な方法を使用して、これら効果の大きさを測定することができる。
疾患または状態
本明細書に記載される方法は、異常な血管構造に関連する任意の疾患または状態に適用可能である。いくつかの実施形態では、疾患または状態は加齢黄斑変性症(ARMD)である。いくつかの実施形態では、疾患または状態は皮膚乾癬である。いくつかの実施形態では、疾患または状態は良性腫瘍である。いくつかの実施形態では、疾患または状態はがんである。
がん
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の疾患または状態はがんである。本明細書に記載の方法のいずれかを用いて治療することができるがんには、任意の種類のがんが含まれる。本出願に記載されるような薬剤で治療されるがんの種類としては、がん腫、芽細胞腫、肉腫、良性および悪性腫瘍、ならびにマリグナンシー(悪性腫瘍)、例えば、肉腫、がん腫、およびメラノーマが挙げられるが、これらに限定されない。成人腫瘍/がんおよび小児腫瘍/がんも含まれる。
様々な実施形態では、がんは、早期がん、非転移性がん、原発性がん、進行性がん、局所進行性がん、転移性がん、寛解したがん、再発性がん、術後補助療法(アジュバント療法)(adjuvant setting)におけるがん、術前補助療法(ネオアジュバント療法)(neoadjuvant setting)におけるがん、または治療に実質的に抵抗性のがんである。
いくつかの実施形態では、がんは固形腫瘍である。
いくつかの実施形態では、がんはCD93+腫瘍内皮細胞を含む。いくつかの実施形態では、腫瘍内の内皮細胞の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%がCD93陽性である。いくつかの実施形態では、がんは、対象の正常組織のCD93+内皮細胞よりも、少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。いくつかの態様において、がんは、がんを有さない対象または対象群の対応する器官のCD93+内皮細胞よりも、少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。
いくつかの実施形態では、がんはIGFBP7+血管を含む。いくつかの実施形態では、がんは、対象の正常組織の血管よりも、少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。いくつかの実施形態では、がんは、がんを有さない対象または対象群における対応する器官の血管よりも、少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。
いくつかの実施形態では、がん(例えば、固形腫瘍)は、腫瘍低酸素状態を特徴とする。腫瘍低酸素状態は、例えば、実施例(図6Aなど)に記載されるように評価することができる。いくつかの実施形態では、がんは、少なくとも約1%、2%、3%、4%、または5%のピモニダゾール陽性パーセンテージ(すなわち、ピモニダゾール陽性領域(面積)を全腫瘍領域(面積)で割ったものなど)を特徴とする。
本出願の方法によって治療され得るがんの例としては、肛門がん、星細胞腫(例えば、小脳および脳)、基底細胞がん、膀胱がん、骨がん(例えば、骨肉腫および悪性線維性組織球腫)、脳腫瘍(例えば、神経膠腫(グリオーマ)、脳幹部神経膠腫、小脳または脳星細胞腫(例えば、星細胞腫、悪性神経膠腫、髄芽腫、および神経膠芽腫(グリオブラストーマ))、乳がん(例えば、TNBC)、子宮頸がん、結腸がん、大腸(結腸直腸)がん、子宮内膜がん(例えば、子宮がん)、食道がん、眼がん(例えば、眼内メラノーマおよび網膜芽細胞腫)、胃がん、消化管間質腫瘍(GIST)、頭頸部がん、肝細胞(肝臓)がん(例えば、肝がん腫およびヘパトーマ)、肝臓がん、肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺の腺がん、および肺の扁平上皮がん)、髄芽腫、メラノーマ(悪性黒色腫)、中皮腫、骨髄異形成症候群、鼻咽頭がん、神経芽細胞腫、卵巣がん、膵臓がん、副甲状腺がん、腹膜がん、下垂体腫瘍、直腸がん、腎臓がん。腎盂・尿管がん(移行上皮がん)、横紋筋肉腫、皮膚がん(例えば、非メラノーマ(例えば、扁平上皮がん)、メラノーマ、およびメルケル細胞がん)、小腸がん、扁平上皮がん、精巣がん、甲状腺がん、および結節性硬化症が挙げられるが、これらに限定されない。がんのさらなる例は、The Merck Manual of Diagnosis and Therapy, 19th Edition, § on Hematology and Oncology, published by Merck Sharp & Dohme Corp., 2011 (ISBN 978-0-911910-19-3); The Merck Manual of Diagnosis and Therapy, 20th Edition, § on Hematology and Oncology, published by Merck Sharp & Dohme Corp., 2018 (ISBN 978-0-911-91042-1) (2018 digital online edition at internet website of Merck Manuals);およびSEER Program Coding and Staging Manual 2016に見ることができ、これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
いくつかの実施形態では、がんはトリプルネガティブ乳がん(TNBC、例えば、高いIGFBPまたはCD93発現を有するTNBC)である。いくつかの実施形態では、がんはメラノーマである。いくつかの実施形態では、患者は、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、またはそれらの組み合わせの投与を含む以前の治療に抵抗性である。
対象
いくつかの実施形態では、対象は哺乳動物(ヒトなど)である。
いくつかの実施形態では、対象は、CD93+内皮細胞を含む異常な血管を含む組織を有する。いくつかの実施形態では、異常な血管を有する組織中の内皮細胞の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%がCD93陽性である。いくつかの実施形態では、異常な血管を有する組織は、対象の正常組織のCD93+内皮細胞よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。いくつかの態様において、異常な血管を有する組織は、異常な血管を有さない対象または対象群における対応する器官のCD93+内皮細胞よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。
いくつかの実施形態では、対象は、IGFBP7+血管を含む異常な血管を含む組織を有する。いくつかの実施形態では、組織は、対象の正常組織よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。いくつかの実施形態では、組織は、異常な血管を有さない対象または対象群における対応する器官の血管よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。
いくつかの実施形態では、対象は、異常な血管構造に基づき、治療のために選択される。いくつかの実施形態では、異常な血管構造は、CD93+内皮細胞によって特徴付けられる(例えば、CD93+CD31+細胞を測定することによって)。いくつかの実施形態では、異常な血管を有する組織中の内皮細胞の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%がCD93陽性である。いくつかの実施形態では、異常な血管を有する組織は、対象の正常組織のCD93+内皮細胞よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。いくつかの態様において、異常な血管を有する組織は、異常な血管を有さない対象または対象群における対応する器官のCD93+内皮細胞よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いCD93+内皮細胞を含む。
いくつかの実施形態では、異常な血管構造は、IGFBP7+血管の異常なレベルを特徴とする。いくつかの実施形態では、組織は、対象の正常組織よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。いくつかの実施形態では、組織は、異常な血管を有さない対象または対象の群における対応する器官の血管よりも少なくとも20%、40%、60%、80%、または100%多いIGFBP7+血管を含む。
いくつかの実施形態では、対象は、少なくとも1つの前治療(prior therapy)を有する。いくつかの実施形態において、前治療は、放射線療法、化学療法および/または免疫療法を含む。いくつかの実施形態では、対象は、前治療に対して抵抗性、難治性、または再発性である。いくつかの実施形態では、前治療は、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、またはそれらの組み合わせの投与を含む。
併用療法
本出願はまた、本明細書に記載のIGFBP7/CD93シグナル伝達経路を阻害する薬剤(「IGFBP7/CD93遮断薬」)を、疾患または状態(がんなど)を治療するために対象に投与する方法であって、第2の薬剤を投与するまたは第2の療法を施すことをさらに含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は、疾患または状態を治療するための標準的または通常使用される薬剤または療法である。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は、化学療法剤を含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は手術を含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は放射線療法を含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は免疫療法を含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は細胞療法(免疫細胞(例えば、CART細胞)を含む細胞療法など)を含む。いくつかの実施形態では、第2の薬剤または療法は血管新生阻害剤を含む。
いくつかの実施形態では、第2の薬剤は化学療法剤である。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は代謝拮抗剤である。いくつかの実施形態では、代謝拮抗剤は5-FUである。
いくつかの実施形態では、第2の薬剤は免疫チェックポイントモジュレーターである。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントモジュレーターは、PD-L1、PD-L2、CTLA4、PD-L2、PD-1、CD47、TIGIT、GITR、TIM3、LAG3、CD27、4-1BB、およびB7H4からなる群より選択される免疫チェックポイントタンパク質の阻害剤である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質はPD-1である。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は、抗PD-1抗体またはそのフラグメントである。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は、抗CTLA4抗体またはそのフラグメントである。いくつかの実施形態では、第2の薬剤は、抗PD1抗体またはそのフラグメントと抗CTLA4抗体またはそのフラグメントとの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬は、第2の薬剤または療法と同時に投与される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を阻害するIGFBP7/CD93遮断薬は、第2の薬剤または療法と同時並行的に投与される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬は、第2の薬剤または療法と逐次的に投与される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬は、第2の薬剤または療法と同じ単位剤形で投与される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬は、第2の薬剤または療法とは異なる単位剤形で投与される。
投与レジメンおよび投与経路
対象(ヒトなど)に投与されるIGFBP7/CD93遮断薬、およびいくつかの実施形態では本明細書に記載の第2の薬剤の用量は、特定の組成物、投与方法、ならびに処置される疾患または状態(がんなど)の特定の種類および段階によって異なり得る。この量は、疾患または状態(がんなど)に対する治療応答などの望ましい応答を生じるのに十分であるべきである。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬および/または第2の薬剤の量は治療有効量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、血管の正常化(例えば、血管の長さの増加、円形血管の数の増加、血管の密度の維持、ならびに/または周皮細胞および/もしくは平滑筋細胞の増加)、組織(腫瘍組織など)の灌流の増加、低酸素状態の軽減、組織に送達される薬物の量の増加、組織における免疫細胞浸潤の増加、および/または腫瘍細胞増殖の阻害を促進するのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織における血管の長さ(例えば、視野あたりの全長)を少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%だけ増加させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の円形血管の割合(%)(円形血管/全血管の%)を少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%だけ増加させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織における血管の密度を維持するのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の周皮細胞(例えば、血管上でのNG2陽性発現)を少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、または200%増加させるに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の平滑筋細胞(例えば、血管上でのα-SMA+発現)を少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、または250%増加させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、ICAM+発現を少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、または70%増加させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、活性化インテグリンの発現を少なくとも約10%、20%、30%、40%、または50%減少させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織における血管透過性または灌流を少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織における低酸素状態を少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%軽減させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、送達後の組織中の薬物(化学療法薬など)の存在/分布を少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態において、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の免疫細胞の浸潤(組織中の免疫細胞の割合(%)など)を少なくとも約25%、50%、75%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、または300%増加させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織における浸潤免疫細胞中のサプレッサー免疫細胞の比率を少なくとも約10%、20%、30%、40%、または50%減少させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の細胞(例えば、腫瘍細胞)の増殖を少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、または60%減少させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、IGFBP7/CD93遮断薬の投与後に、組織中の細胞(例えば、腫瘍細胞)のアポトーシスを少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%増加させるのに十分な量である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬の量は、治療前の同じ対象における対応する腫瘍サイズ、がん細胞の数、もしくは腫瘍成長の速度と比較して、または治療を受けていない他の対象における対応する活性と比較して、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%もしくは100%の、腫瘍サイズの減少、がん細胞の数の減少、または腫瘍成長の速度の減少をもたらすのに十分な量である。
いくつかの実施形態において、IGFBP7/CD93遮断薬は、抗CD93抗体を含む。いくつかの態様において、対象はヒトであり、各投与についての抗CD93抗体の量は、マウスについての約300μgの用量に相当する。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗CD93抗体の量は約2g以下(例えば、約50~75mg)である。いくつかの実施形態では、対象はヒトであり、各投与についての抗CD93抗体の量は、約30mg/kg以下(例えば、約0.8mg/kg~約1.2mg/kgなど)である。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗CD93抗体の量は30~45mg/mである。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗CD93抗体の量は約75mg(または約1.25mg/kg、もしくは約45mg/m)以下である。
いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬は、抗IGFBP7抗体を含む。いくつかの態様において、対象はヒトであり、各投与についての抗IGFBP7抗体の量は、マウスについての約300μgの用量に相当する。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗IGFBP7抗体の量は約2g以下(例えば約50~75mg)である。いくつかの実施形態では、対象はヒトであり、各投与についての抗IGFBP7抗体の量は、約30mg/kg以下(例えば、約0.8mg/kg~約1.2mg/kgなど)である。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗IGFBP7抗体の量は30~45mg/mである。いくつかの実施態様では、対象はヒトであり、各投与についての抗IGFBP7抗体の量は約75mg(または約1.25mg/kg、もしくは約45mg/m)以下である。
いくつかの態様において、抗IGFBP7抗体または抗CD93抗体は、少なくとも約1、3、7、10、12、または14日間投与される。いくつかの実施形態では、抗IGFBP7抗体または抗CD93抗体は、週に少なくとも約2回の頻度で投与される。
いくつかの実施形態では、本方法は、第2の薬剤を投与することを含み、第2の薬剤は5-FUである。いくつかの実施形態において、対象はヒトであり、各投与についての5-FU抗体の量は、マウスについての約3mg~約4mgの用量に相当する。
本明細書に記載の方法のいずれかによるいくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬および/または第2の薬剤組成物は、静脈内、動脈内、腹腔内、膀胱内、皮下、髄腔内、肺内、筋肉内、気管内、眼内、経皮、経口、または吸入によって投与される。いくつかの実施形態では、IGFBP7/CD93遮断薬および/または第2の薬剤は静脈内に投与される。
III.診断および予後診断の方法
本明細書ではまた、対象を診断または予後診断する方法であって、セクションIIで記載されるような治療または異なる療法に対する対象の適合性を決定すること、セクションIIに記載されるような方法または異なる療法に対する対象の応答性の可能性を決定すること、および対象の組織における血管の成熟状態を決定することを含む方法も提供される。
いくつかの実施形態では、対象の組織におけるCD93発現のレベルを測定することを含む、治療に対する対象の適合性を決定する方法が提供される。いくつかの実施形態では、対象の組織におけるIGFBP7発現のレベルを測定することを含む、治療に対する対象の適合性を決定する方法が提供される。いくつかの実施形態では、対象はがんを有し、組織は腫瘍組織である。いくつかの実施形態では、治療は、CD93/IGFBP7遮断薬を含む。いくつかの実施形態において、治療はがん療法(例えば、化学療法剤などの細胞療法)を含む。いくつかの態様において、基準レベルと比較してより高いCD93またはIGFBP7発現レベルは、治療に対するより低い適合性を示す。
いくつかの実施形態では、がん(固形腫瘍など)を有する対象における予後診断の方法であって、腫瘍サンプル中のCD93発現のレベルをin vitroまたはin vivoで測定することを含み、基準レベルと比較してより高いCD93発現レベルが、治療に応答しないかまたは反応が乏しい可能性が高いことを示す方法を提供する。いくつかの態様において、基準レベルは、対象の非腫瘍サンプルまたはがんを有さない異なる対象(または対象群)の対応する組織における、CD93発現のレベル(平均CD93発現など)である。
いくつかの実施態様において、がん(例えば固形腫瘍)を有する対象における予後診断の方法であって、腫瘍サンプル中のIGFBP7発現のレベルをin vitroまたはin vivoで測定することを含み、基準レベルと比較してより高いIGFBP7発現レベルが、治療に対して反応しないまたは反応が乏しい可能性が高いことを示す方法が提供される。いくつかの態様において、基準レベルは、対象の非腫瘍サンプルまたはがんを有さない異なる対象(または対象群)の対応する組織における、IGFBP7発現のレベル(平均IGFBP7発現など)である。
いくつかの実施形態では、療法は細胞療法を含む。いくつかの実施形態では、療法は、化学療法剤(代謝拮抗剤など、免疫チェックポイントモジュレーターなど)、放射線剤(radiation agent)、または免疫療法剤から選択される薬剤を含む。いくつかの実施形態では、薬剤は、1μm、0.5μm、0.2μm、または0.1μm以下のサイズを有する。
いくつかの実施態様において、イメージング分子で標識された抗CD93抗体を含むイメージング剤を投与することを含む、対象の組織(がん組織など)における血管の成熟状態を決定する方法が提供される。いくつかの態様において、イメージング分子は放射性核種である。
いくつかの実施態様において、イメージング分子で標識された抗IGFBP7抗体を含むイメージング剤を投与することを含む、対象の組織(がん組織など)における血管の成熟状態を決定する方法が提供される。いくつかの態様において、イメージング分子は放射性核種である。
IV.CD93とIGFBP7との間の相互作用を破壊する薬剤を同定する方法
本明細書に記載の薬剤は、CD93とIGFBP7との間の相互作用を破壊する薬剤の能力を評価することによって同定することができる。がんを治療するためあるいはがん治療の1つまたは複数の態様に有用な薬剤(例えば、抗体、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド類似体、融合ペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、および小分子化合物など)を同定する方法が本明細書に提供され、がん治療の態様には、異常な腫瘍血管新生を遮断すること、未熟で漏出性の腫瘍血管を正常化すること、腫瘍における機能的血管ネットワークを促進すること、血管成熟を促進すること、好ましい腫瘍微小環境を促進すること、腫瘍における免疫細胞浸潤を増大させること、腫瘍灌流を増大させること、腫瘍における過形成を低減させること、第2の療法に対する腫瘍の感受性を高めること、および第2の薬剤の送達を促進させることが含まれるが、これらに限定されない。本方法は、概して、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊するかどうかを決定することを含み、候補薬剤は、CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊することが示される場合に、がんを治療するためおよびがん治療の態様に有用である。
薬剤は、(i)CD93に対する;(ii)IGFBP7に対する;(iii)CD93/IGFBP7相互作用によって作られる新規な部位(例えば、新たに作製されたエピトープ決定基)に対する、または(iv)それらのいずれかを含むタンパク質複合体に対する、抗体、抗体様足場、小分子、融合タンパク質、ペプチド、模倣物、または阻害性ヌクレオチド(例えば、RNAi)であり得る。
したがって、例えば、いくつかの実施形態では、候補薬剤ががんを治療するのに有用であるかどうかを決定する方法であって、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊するかどうかを決定することを含み、候補薬剤がCD93/IGFBP相互作用を特異的に破壊することが示される場合に、その候補薬剤はがんを治療するのに有用である方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、候補薬剤がCD93/MMRN2相互作用を特異的に破壊するかどうかを決定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、候補薬剤がCD93/MMRN2よりもCD93/IGFBP7の結合を優先的に破壊するかどうかを決定することをさらに含む。いくつかの態様において、本方法は、候補薬剤がIGFBP7とIGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rとの間の相互作用の結合を特異的に破壊するかどうかを決定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、候補薬剤が、IGFBP7/IGF-1、IGFBP-7/IGF-2、および/またはIGFBP-7/IGF1Rよりも、CD93/IGFBP7の結合を優先的に破壊するかどうかを決定することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、がんを治療するのに有用な薬剤をスクリーニングする方法であって:a)複数の候補薬剤を提供すること;およびb)CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊する候補薬剤を同定し、それによってがんを治療するのに有用な薬剤を得ることを含む、方法が提供される。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊する薬剤を同定する方法であって:a)候補薬剤をCD93/IGFBP7複合体と接触させることと;およびb)CD93/IGFBP7複合体に対する候補薬剤の効果を評価し、それによってCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊する薬剤を同定することを含む、方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、CD93/IGFBP7複合体を提供することをさらに含む。いくつかの実施形態では、この方法は、CD93/IGFBP7複合体を形成することをさらに含む。いくつかの態様において、CD93/IGFBP7複合体は細胞表面上に存在する。いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7複合体は、in vitro系に存在する。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7複合体は天然に存在しない。例えば、複合体は、CD93のバリアントおよび/またはIGFBP7のバリアントを含み得る。いくつかの態様において、バリアントCD93は、野生型CD93よりも高いIGFBP7に対する結合親和性を有する。いくつかの実施形態において、バリアントIGFBP7は、野生型IGFBP7よりも高いCD93に対する結合親和性を有する。適切なCD93バリアントおよびIGFBP7バリアントは、上記のセクションに記載されるものを含む。本出願はまた、いくつかの実施形態において、本明細書に記載のCD93および/またはIGFBP7バリアントのいずれかを含む天然に存在しないCD93/IGFBP7複合体を提供する。このような複合体は、CD93とIGFBP7との相互作用を破壊する候補薬剤を同定するのに有用である。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊する薬剤を同定する方法であって:a)候補薬剤をCD93と接触させること;およびb)IGFBP7とCD93との間の相互作用を評価すること;を含み、CD93を候補薬剤と接触させていない場合と比較して低減された相互作用は、その薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊することを示す、方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、CD93を提供することを含む。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、IGFBP7を提供することを含む。適切なCD93には、野生型CD93およびそのバリアントが含まれる。適切なIGFBP7には、野生型IGFBP93およびそのバリアントが含まれる。本明細書に記載のCD93バリアントおよび/またはIGFBP7バリアントのいずれかを同定方法に使用することができる。
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊する薬剤を同定する方法であって:a)候補薬剤をIGFBP7と接触させること;およびb)IGFBP7とCD93との間の相互作用を評価すること;を含み、IGFBP7を候補薬剤と接触させていない場合と比較して低減された相互作用は、その薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊することを示す、方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、IGFBP7を提供することを含む。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、CD93を提供することを含む。いくつかの実施形態では、この方法はさらに、IGFBP7を提供することを含む。適切なCD93には、野生型CD93およびそのバリアントが含まれる。適切なIGFBP7には、野生型IGFBP93およびそのバリアントが含まれる。本明細書に記載のCD93バリアントおよび/またはIGFBP7バリアントのいずれかを同定方法に使用することができる。
CD93/IGFBP7結合活性および/またはCD93/IGFBP7経路活性の破壊は、PCR、Taqman PCR、ファージディスプレイシステム、ゲル電気泳動、レポーター遺伝子アッセイ、酵母-ツーハイブリッドアッセイ、ノーザンまたはウェスタン分析、免疫組織化学、従来のシンチレーションカメラ、ガンマカメラ、直線スキャナー、PETスキャナー、SPECTスキャナー、MRIスキャナー、NMRスキャナーまたはX線機器によって測定することができる。破壊はまた、標識置換(label displacement)、表面プラズモン共鳴、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)または生物発光共鳴エネルギー移動(BRET)、蛍光クエンチング(消光)、および蛍光偏光から選択される方法を使用することによって測定することができる。
CD93/IGFBP7結合活性および/またはCD93/IGFBP7経路活性の変化は、CD93とIGFBP7との間の相互作用の変化を検出することによって、CD93および/もしくはIGFBP7のレベルの変化を検出することによって、またはCD93/IGFBP7経路におけるタンパク質の1つまたは複数のレベルの変化を検出することによって検出され得る。上記のものが検出され得る細胞は、腫瘍起源のものであるか、培養細胞であるか、またはトランスジェニック生物から得られるかもしくはトランスジェニック生物内にあるものであってよい。このようなトランスジェニック生物としては、マウス、ラット、ウサギ、ヒツジ、ウシまたは霊長類が挙げられるが、これらに限定されない。
本出願のスクリーニングアッセイは、化学ライブラリーのハイスループットスクリーニングに適する方法を含むことができ、アッセイを小分子薬物候補の同定に特に適したものにする。アッセイは、タンパク質-タンパク質結合アッセイ、生化学的スクリーニングアッセイ、イムノアッセイ、および細胞ベースアッセイを含む、様々な形式で実施することができ、これらは当技術分野においてよく特徴付けられている。in vitroスクリーニングの場合、薬剤は、例えば、ファージディスプレイ、GSTプルダウン、FRET(蛍光共鳴エネルギー移動)、またはBIAcore(表面プラズモン共鳴;BIAcore AB、ウプサラ、スウェーデン)分析によって同定することができる。in vivoスクリーニングの場合、薬剤は、例えば、酵母ツーハイブリッド分析、共免疫沈降、免疫蛍光法による共局在化、またはFRETによって同定することができる。
CD93/IGFBP7相互作用の破壊を伴うスクリーニング実験では、漸増濃度の候補薬剤の存在下または非存在下において、CD93またはIGFBP7を発現する細胞を、それぞれ標識IGFBP7またはCD93を含む結合緩衝液中においてインキュベートすることができる。アッセイを検証および較正するために、それぞれ漸増濃度の非標識IGFBP7またはCD93を用いた対照競合反応を実施することができる。インキュベーション後、洗浄ステップを実施して、結合していないIGFBP7またはCD93を除去する。結合した標識CD93またはIGFBP7を所与の標識(例えば、シンチレーション計数、蛍光、抗体色素など)について適切に測定する。候補薬剤の存在下での結合した標識CD93またはIGFBP7の量の少なくとも10%(例えば、少なくとも20%、30%、40%、50%、または60%)の減少は、候補薬剤による結合の置き換えを示す。
いくつかの実施形態では、候補薬剤は、1mM以下の濃度で、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、または好ましくは60%、70%、80%、90%以上の標識CD93またはIGFBP7に置き換わる場合、本明細書に記載のこのアッセイまたは他のアッセイにおいて特異的に結合すると考えられる。もちろん、CD93とIGFBP7の役割を交換することができる;当業者は、CD93/IGFBP7相互作用の破壊を決定するために、様々な濃度の候補薬剤の存在下でCD93をIGFBP7に添加するように方法を適合させることができる。
CD93/IGFBP7相互作用の破壊は、表面プラズモン共鳴(SPR)によってモニターすることができる。表面プラズモン共鳴アッセイは、水相からセンサ上に固定化されたCD93へのIGFBP7の結合または結合の喪失(またはその逆)によって引き起こされる、固定化されたセンサ付近の質量の変化によって、2つの分子間の結合を測定する定量的方法として使用することができる。この質量の変化は、IGFBP7または候補薬剤の注入または除去後の時間に対する共鳴単位として測定され、Biacore Biosensor(Biacore AB)を使用して測定される。CD93は、Salamonらにより記載される方法((Salamon et al., 1996, Biophys J. 71: 283-294; Salamon et al., 2001, Biophys. J. 80: 1557-1567; Salamon et al., 1999, Trends Biochem. Sci. 24: 213-219;それぞれ、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に従って、センサーチップ(例えば、研究グレードのCM5チップ;Biacore AB)上に固定化することができる。Sarrioらは、SPRを使用して、チップ上の脂質層に固定化されたGPCR A(1)アデノシン受容体へのリガンド結合を検出できることを実証した(Sarrio et al., 2000, Mol. Cell. Biol. 20: 5164-5174;あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる)。SPRアッセイにおけるCD93へのIGFBP7結合の条件は、出発点としてSarrioらによって報告された条件を使用して、当業者によって微調整され得る。
SPRは、少なくとも2つの方法で結合の阻害剤についてアッセイすることができる。第1に、IGFBP7を固定化CD93に予め結合させ、続いて候補薬剤を0.1nM~1pMの範囲の濃度で注入することができる。結合したIGFBP7の置き換えを定量化することができ、阻害剤の結合の検出を可能にする。あるいは、チップ結合CD93を候補薬剤とプレインキュベートし、IGFBP7をチャレンジすることができる。阻害剤に予め曝露されていないチップ上の結合と比較した、阻害剤に曝露されたCD93へのIGFBP7の結合の差は、CD93の存在下でのIGFBP7の結合または置き換えを示す。いずれのアッセイにおいても、候補薬剤の非存在下で結合したIGFBP7の量と比較した、候補薬剤の存在下で結合したIGFBP7の量の10%(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%)以上の減少は、候補薬剤がCD93とIGFBP7との相互作用を阻害することを示す。上記ではCD93が固定化されているが、当業者は、IGFBP7が固定化された成分であるように方法を容易に適合させることができる。
CD93/IGFBP7相互作用の結合を阻害する薬剤を検出する別の方法は、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を使用する。FRETは、蛍光ドナー(D)の発光スペクトルが蛍光アクセプター(A)の励起スペクトルと重複する場合に、互いに近接した(通常、<100オングストロームの分離)蛍光ドナー(D)と蛍光アクセプター(A)との間で生じる量子力学的現象である。試験される分子、例えばCD93およびIGFBP7は、ドナーおよびアクセプターフルオロフォアの相補的な対で標識される。CD93/IGFBP7相互作用によって密接に結合している間に、ドナーフルオロフォアの励起時に放出される蛍光は、CD93およびIGFBP7が結合していないときにその励起波長に応答して放出されるものとは異なる波長を有し、各波長における発光強度の測定により結合分子対非結合分子の定量化を提供する。CD93またはIGFBP7を標識するためのドナーフルオロフォアは、当技術分野において周知である。例としては、シアンFP(CFP、ドナー(D))およびイエローFP(YFP、アクセプター(A))として知られるオワンクラゲ(A.victoria)のGFPのバリアントが挙げられる。
いくつかの実施形態では、標識IGFBP7およびYFP-CD93の混合物への候補薬剤の添加は、例えば、候補薬剤を含まないサンプルと比較したYFP蛍光の減少によって証明されるエネルギー移動の阻害をもたらす。CD93/IGFBP7相互作用の検出のためにFRETを使用するアッセイにおいて、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおけるアクセプター波長での蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%以上)の減少は、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を阻害することを示す。逆に、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおけるアクセプター波長での蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%以上)の増加は、候補薬剤が立体構造変化を誘導し、CD93/IGFBP7相互作用を増強することを示す。
FRETのバリエーションは、分子相互作用をモニターするために蛍光クエンチング(消光)を使用する。相互作用ペアにおける一方の分子はフルオロフォアで標識され、また他方の分子は、フルオロフォアと近接して並置されるとフルオロフォアの蛍光を消光する分子で標識され得る。励起時の蛍光の変化は、フルオロフォア:クエンチャー対でタグ付けされた分子の会合の変化を示す。一般に、標識CD93の蛍光の増加は、クエンチャーを有するIGFBP7分子が置き換えられたことを示す。もちろん、IGFBP7が蛍光標識され、CD93がクエンチャーを有する場合にも、同様の効果が生じる。クエンチングアッセイについて、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおける蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%以上)の増加は、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を阻害することを示す。逆に、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおける蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%以上)の減少は、候補薬剤が立体構造変化を誘導し、CD93/IGFBP7相互作用を増強することを示す。
表面プラズモン共鳴およびFRET法に加えて、蛍光偏光測定は、結合を定量化するために有用である。蛍光標識分子の蛍光偏光値は、回転相関時間またはタンブリング速度に依存する。蛍光標識されたIGFBP7またはCD93とそれぞれ会合するCD93またはIGFBP7によって形成されるものなどの複合体は、複合体化されていない標識IGFBP7またはCD93よりも高い偏光値を有する。候補薬剤がCD93/IGFBP7の相互作用を妨害または阻害する場合、CD93/IGFBP7相互作用の候補薬剤を含めると、候補薬剤を含まない混合物と比較して、蛍光偏光の減少をもたらす。蛍光偏光は、複合体の形成を妨害する小分子の同定によく適している。候補薬剤を含まないサンプルにおける蛍光偏光と比較して、候補薬剤を含むサンプルにおける蛍光偏光の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%以上)の減少は、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を阻害することを示す。
別の検出システムは、生物発光ルシフェラーゼおよび蛍光アクセプターを含む融合タンパク質間の光移動を使用する生物発光共鳴エネルギー移動(BRET)である。一般に、CD93/IGFBP7相互作用対の1つの分子は、ルシフェラーゼ(例えば、ウミシイタケルシフェラーゼ(Rluc))-ルシフェラーゼ基質(例えば、DeepBlueC)の存在下で約395nmの波長の光を放射するドナー-に融合される。対の他方の分子は、ドナーからの光を吸収し、異なる波長の光を放射することができるアクセプター蛍光タンパク質に融合される。蛍光タンパク質の例は、約510nmの光を放射するGFP(緑色蛍光タンパク質)である。ドナー融合IGFBP7およびアクセプター融合CD93の混合物への候補薬剤の添加(またはその逆)は、例えば、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、アクセプター蛍光の減少によって証明されるエネルギー移動の阻害をもたらす。CD93/IGFBP7相互作用の検出のためにBRETを使用するアッセイにおいて、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおけるアクセプター波長での蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%以上)の減少は、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を阻害することを示す。逆に、候補薬剤を含まないサンプルと比較して、候補薬剤を含むサンプルにおけるアクセプター波長での蛍光発光の強度の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%以上)の増加は、候補薬剤が立体構造変化を誘導し、CD93/IGFBP7相互作用を増強することを示す。
本明細書に記載される結合アッセイのいずれも、CD93またはIGFBP7に結合するCD93およびIGFBP7以外の任意のリガンド(例えば、アゴニスト、アンタゴニストなど)、例えば、本明細書に記載されるように同定される小分子、あるいは、天然もしくは合成ペプチド、ポリペプチド、抗体またはその抗原結合フラグメント、脂質、炭水化物、および有機小分子のいずれかを含むがこれらに限定されないCD93もしくはIGFBP7模倣物を用いて実施することができることを理解されたい。
記載される結合アッセイのいずれかを使用して、CD93もしくはIGFBP7に結合するまたはCD93とIGFBP7の結合に影響を及ぼす、サンプル(例えば組織サンプル)中の阻害剤の存在を決定することができる。そうするために、サンプルの存在下または非存在下でCD93をIGFBP7と反応させ、使用している結合アッセイに適切であるように結合を測定する。CD93/IGFBP7の結合の10%以上(例えば、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%以上)の減少は、サンプルがCD93/IGFBP7相互作用を遮断する阻害剤を含有することを示す。
記載される結合アッセイのいずれかを使用して、化合物のライブラリーにおいて阻害剤の存在を決定することもできる。例えば、ハイスループットスクリーニングを使用するそのようなスクリーニング技術は、当技術分野において周知である。
本出願はまた、CD93/IGFBP7シグナル伝達経路を阻害することができる薬剤を同定するための方法であって、前記薬剤の存在下でCD93/IGFBP7相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答を測定すること、およびそれを前記薬剤の非存在下でCD93/IGFBP7相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答と比較することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記方法は:a)CD93とIGFBP7との相互作用を可能にする条件下において、試験薬剤の存在下および非存在下で、CD93をIGFBP7と接触させるステップ;およびb)CD93/IGFBP7相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答を測定するステップを含み、試験薬剤の非存在下での応答と比較して、試験薬剤の存在下での少なくとも約10%(例えば、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%)の応答の変化は、試験薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を阻害することができると同定されることを示す。
本出願は、IGFBP7またはCD93との相互作用においてCD93またはIGFBP7と同じ、類似の、または改善された機能的効果を有するCD93またはIGFBP7模倣物を同定する方法であって、候補模倣物によるIGFBP7またはCD93との相互作用を測定することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記方法は:a)候補模倣物とCD93またはIGFBP7との相互作用を可能にする条件下で、CD93またはIGFBP7を候補模倣物と接触させること;およびb)模倣物とCD93またはIGFBP7との相互作用を測定すること;を含み、その相互作用が、CD93/IGFBP7相互作用について観察される相互作用の少なくとも約10%(例えば、約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%)である場合に、候補模倣物は本出願のCD93またはIGFBP7模倣物として区別される。
さらに、本出願はまた、それぞれIGFBP7またはCD93との相互作用においてCD93またはIGFBP7と同じ、類似のまたは改善された機能的効果を有するCD93またはIGFBP7模倣物を同定する方法であって、CD93またはIGFBP7と模倣物との相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答を測定すること;およびそれをCD93/IGFBP7相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答と比較すること;を含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記方法は:a)候補模倣物とCD93またはIGFBP7との相互作用を可能にする条件下で、CD93またはIGFBP7を候補模倣物と接触させること;b)CD93またはIGFBP7と模倣物との相互作用によって誘導されるシグナル伝達応答を測定すること;を含み、そのシグナル伝達応答が、CD93/IGFBP7相互作用について観察されるシグナル伝達応答の少なくとも約10%(例えば、約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%)である場合に、候補模倣物は本出願のCD93またはIGFBP7模倣物として区別される。
CD93またはIGFBP7との相互作用の模倣シグナル伝達活性の測定は、SPRおよびFRETなどの、他のアッセイについて本明細書に記載される方法によって行うことができる。記載される結合アッセイのいずれかを使用して、サンプル(例えば、CD93またはIGFBP7に結合する組織サンプル)中の模倣物の存在を決定することができる。そうするために、CD93またはIGFBP7をサンプルの存在下または非存在下で反応させ、使用されているアッセイに適切であるようにシグナル伝達を測定する。CD93またはIGFBP7のシグナル伝達の約10%以上(例えば、約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%以上)の増加は、サンプルがCD93またはIGFBP7に結合する模倣物を含有することを示す。
記載されるシグナル伝達アッセイのいずれかを使用して、化合物のライブラリーにおいて模倣物の存在を決定することもできる。例えば、ハイスループットスクリーニングを使用するそのようなスクリーニング技術は、当技術分野において周知である。
本出願のまたは本出願によって使用される候補または試験化合物または薬剤は、当技術分野において公知のコンビナトリアルライブラリー法における多数のアプローチのいずれかを使用して得ることができ、そのようなライブラリー法には:生物学的ライブラリー;空間的にアドレス可能な並列固相または溶液相ライブラリー(spatially addressable parallel solid phase or solution phase library);デコンボリューションを必要とする合成ライブラリー法;「1ビーズ1化合物(one-bead one-compound)」ライブラリー法;およびアフィニティークロマトグラフィー選択を使用する合成ライブラリー法が含まれる。生物学的ライブラリーアプローチはペプチドライブラリーに限定されるが、他の4つのアプローチは、ペプチド、非ペプチドオリゴマー、または化合物の小分子ライブラリーに適用可能である(Lam et al. (1997) Anticancer Drug Des. 12: 145;あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)。
分子ライブラリーの合成のための方法の例は、当技術分野において、例えば、DeWitt et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 90: 6909; Erb et al. (1994) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91: 11422; Zuckermann et al. (1994). J. Med. Chem. 37: 2678; Cho et al. (1993) Science 261: 1303; Carrell et al. (1994) Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 33: 2059; Carell et al. (1994) Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 33: 2061; およびGallop et al. (1994) J. Med. Chem. 37: 1233に見ることができ、これらのそれぞれは、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。化合物のライブラリーは、溶液中(例えば、Houghten (1992) Biotechniques 13: 412)、またはビーズ上(Lam (1991) Nature 354: 82)、チップ上(Fodor (1993) Nature 364: 555)、細菌上(Ladner、米国特許第5,223,409号)、胞子上(Ladner’409)、プラスミド上(Cull et al. (1992) Proc Natl Acad Sci USA 89: 1865)、またはファージ上(Scott and Smith (1990) Science 249: 386)に提示され得る;(Devlin (1990) Science 249: 404); (Cwirla et al. (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. 87: 6378); (Felici (1991) J. Mol. Biol. 222: 301); (Ladner, 上記);これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
いくつかの態様において、CD93またはIGFBP7を発現する細胞を候補または試験化合物または薬剤と接触させること、および前記CD93またはIGFBP7の活性を阻害する試験化合物の能力を決定することを含む、細胞ベースのアッセイが提供される。CD93/IGFBP7相互作用を阻害する試験化合物の能力の決定は、例えば、CD93/IGFBP7相互作用を阻害する候補または試験化合物または薬剤の能力を決定することによって達成することができる。
CD93/IGFBP7シグナル伝達経路を阻害する候補または試験化合物または薬剤の能力の決定は、直接結合を決定することによって達成することができる。これらの決定は、例えば、候補または試験化合物または薬剤へのタンパク質の結合が、複合体中の標識タンパク質を検出することによって決定され得るように、CD93またはIGFBP7を放射性同位体または酵素標識とカップリングさせることによって達成され得る。例えば、分子、例えばタンパク質を、直接的または間接的のいずれかで、125I、35S、14C、またはHで標識することができ、放射性同位体は、放射線放射(radioemission)の直接的計数によって、またはシンチレーション計数によって検出することができる。あるいは、分子を、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、またはルシフェラーゼで酵素的に標識することができ、酵素標識は、適切な基質の生成物への変換の決定によって検出することができる。
相互作用物質のいずれも標識することなく、CD93/IGFBP7相互作用を阻害する候補または試験化合物または薬剤の能力を決定することも本出願の範囲内である。例えば、マイクロフィジオメーターを用いて、いずれの相互作用物質も標識することなく試験化合物とCD93またはIGFBP7との相互作用を検出することができる(McConnell et al. (1992) Science 257: 1906 ;あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)。本明細書で使用される場合、「マイクロフィジオメーター」(例えば、Cytosensor)は、光アドレス可能な電位差測定センサ(ight-addressable potentiometric sensor)(LAPS)を使用して細胞がその環境を酸性化する速度を測定する分析機器である。この酸性化速度の変化は、化合物と受容体との間の相互作用の指標として使用することができる。
いくつかの実施形態では、タンパク質またはその生物学的活性部分を候補または試験化合物または薬剤(例えば、またはCD93/IGFBP7相互作用を阻害するその能力について試験した化合物)と接触させ、試験化合物がCD93またはIGFBP7、あるいはその生物学的活性部分に結合する能力を決定する、無細胞アッセイを提供する。CD93またはIGFBP7への試験化合物の結合は、上記のように直接または間接的に決定することができる。
このような決定は、リアルタイム生体分子間相互作用解析(BIA)などの技術を用いて達成することができる。Sjolander et al., 1991 Anal. Chem. 63:2338-2345 and Szabo et al., 1995 Curr. Opin. Struct. Biol. 5:699-705(これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)。本明細書で使用される場合、「BIA」は、いずれの相互作用物質(例えば、BlAcore)も標識することなく、リアルタイムで生体特異的相互作用を研究するための技術である。表面プラズモン共鳴(SPR)の光学現象の変化を、生体分子間のリアルタイム反応の指標として使用することができる。
本出願の上記のアッセイ方法のいくつかの実施形態では、複合体化形態のタンパク質から非複合体化形態のタンパク質の分離を容易にするため、ならびにアッセイの自動化に適応させるために、CD93またはIGFBP7を固定化することが望ましい場合がある。CD93またはIGFBP7への試験化合物の結合は、反応物を含有するのに適した任意の容器中で達成することができる。このような容器の例としては、マイクロタイタープレート、試験管、および微量遠心管が挙げられる。いくつかの実施形態において、タンパク質がマトリックスに結合することを可能にするドメインを付加する融合タンパク質が提供され得る。例えば、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ/キナーゼ融合タンパク質またはグルタチオン-S-トランスフェラーゼ/標的融合タンパク質を、グルタチオンセファロースビーズ(Sigma Chemical,St.Louis,Mo.)またはグルタチオン誘導体化マイクロタイタープレート上に吸着させることができ、次いでそれを試験化合物、または試験化合物および非吸着CD93またはIGFBP7と組み合わせ、複合体形成をもたらす条件下(例えば、塩およびpHの生理学的条件下)で混合物をインキュベートする。インキュベーション後、ビーズまたはマイクロタイタープレートウェルを洗浄して、あらゆる非結合成分を除去し、ビーズの場合にはマトリックスを固定化し、例えば、上記のように直接的または間接的に複合体を測定する。あるいは、複合体をマトリックスから解離させ、標準的な技術を用いて結合のレベルを決定することができる。
マトリックス上にタンパク質を固定化するための他の技術もまた、本出願のスクリーニングアッセイにおいて使用され得る。例えば、CD93またはIGFBP7は、ビオチンとストレプトアビジンとのコンジュゲーションを利用して固定化することができる。ビオチン化CD93もしくはIGFBP7または標的分子を、当技術分野で周知の技術(例えば、ビオチン化キット、Pierce Chemicals、イリノイ州ロックフォード)を用いてビオチン-NHS(Nヒドロキシ-スクシンイミド)から調製し、ストレプトアビジン被覆96ウェルプレートのウェルに固定化することができる(Pierce Chemical)。あるいは、CD93もしくはIGFBP7または標的分子と反応する抗体をプレートのウェルに被覆(derivatized)し、未結合CD93もしくはIGFBP7を抗体コンジュゲーションによってウェルに捕捉することができる。そのような複合体を検出するための方法には、GST固定化複合体について上述したものに加えて、CD93もしくはIGFBP7または標的分子と反応性の抗体を用いた複合体の免疫検出が含まれる。
いくつかの態様において、CD93またはIGFBP7に結合する他のタンパク質を同定するために、ツーハイブリッドアッセイ(two-hybrid assay)またはスリーハイブリッドアッセイ(three-hybrid assay)においてCD93またはIGFBP7を「ベイト(bait)タンパク質」として使用することができる(例えば、米国特許第5,283,317号;Zervos et al., 1993 Cell 72:223-232; Madura et al., 1993 J. Biol. Chem. 268:12046-12054; Bartel et al., 1993 Biotechniques 14:920-924; Iwabuchi et al., 1993 Oncogene 8:1693-1696;およびBrentの国際公開第94/10300号を参照されたい;これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる)。
ツーハイブリッドシステムは、分離可能なDNA結合ドメインおよび活性化ドメインからなる、ほとんどの転写因子のモジュラー性質(modular nature)に基づく。簡単に説明すると、そのアッセイは、2つの異なるDNA構築物を利用する。一方の構築物では、CD93またはIGFBP7をコードする遺伝子を、公知の転写因子(例えば、GAL-4)のDNA結合ドメインをコードする遺伝子に融合させる。他方の構築物では、DNA配列のライブラリーからの、未同定のタンパク質(「プレイ(prey)」または「サンプル」)をコードするDNA配列を、既知の転写因子の活性化ドメインをコードする遺伝子に融合させる。「ベイト」タンパク質と「プレイ」タンパク質がin vivoで相互作用してキナーゼ依存性複合体を形成することができる場合、転写因子のDNA結合ドメインおよび活性化ドメインは近接する。この近接性は、転写因子に応答する転写調節部位に作動可能に連結されたレポーター遺伝子(例えば、LacZ)の転写を可能にする。レポーター遺伝子の発現を検出することができ、機能的転写因子を含む細胞コロニーを単離し、CD93またはIGFBP7と相互作用するタンパク質をコードするクローン化遺伝子を得るために使用することができる。
本明細書に記載されるタンパク質-タンパク質相互作用アッセイはまた、薬剤が、CD93またはIGFBP7と他の結合パートナーとの間の相互作用(例えば、CD93とMMNR2との間の相互作用およびIGFBP7とIGF-1、IGF-2またはIGF1Rとの間の相互作用)を遮断するかどうかを決定するために有用であり得ることを理解されたい。
本明細書に記載される方法のいずれかによって同定される薬剤も提供される。したがって、適切な動物モデルにおいて本明細書に記載されるように同定された薬剤をさらに使用することは、本出願の範囲内である。例えば、本明細書に記載されるように同定された薬剤(例えば、CD93/IGFBP7相互作用を遮断することができる薬剤)を動物モデルにおいて用いて、このような薬剤による処置の有効性、毒性、または副作用を決定することができる。あるいは、本明細書に記載されるように同定された薬剤を動物モデルにおいて使用して、そのような薬剤の作用機序を決定することができる。さらに、本出願は、本明細書に記載の治療のための、上記のスクリーニングアッセイによって同定された新規薬剤の使用に関する。
V.調製方法、核酸、ベクター、宿主細胞、および培地
いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬(本明細書に記載の抗CD93抗体、抗IGFBP7抗体、阻害性CD93ポリペプチド、阻害性IGFBP7ポリペプチドなど)およびその薬剤を含む組成物を調製する方法、核酸構築物、ベクター、宿主細胞、または薬剤の調製中に生成される培地が提供される。
ポリペプチドの発現および生成
本明細書に記載されるポリペプチド(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体、例えば、阻害性CD93またはIGFBP7ポリペプチド)は、以下および実施例に記載されるものを含む、当技術分野において公知の任意の方法を使用して調製することができる。
モノクローナル抗体
モノクローナル抗体は、実質的に均質な抗体集団から得られ、すなわち、その集団を構成する対象抗体は、少量で存在し得る可能性のある天然に存在する変異および/または翻訳後修飾(例えば、異性化、アミド化)を除いて同一である。したがって、「モノクローナル」という修飾語は、抗体の特徴が別個の抗体の混合物ではないことを示す。例えば、モノクローナル抗体は、Kohler et al., Nature, 256:495 (1975)により最初に記載されたハイブリドーマ法を用いて作製することができ、あるいは、組換えDNA法(米国特許第4,816,567号)により作製してもよい。ハイブリドーマ法では、マウスまたは他の適切な宿主動物、例えばハムスターまたはラマを、上記のように免疫して、免疫に使用されたタンパク質に特異的に結合する抗体を産生するかまたは産生することができるリンパ球を誘起する。あるいは、リンパ球をin vitroで免疫してもよい。次いで、リンパ球を、ポリエチレングリコールなどの適切な融合剤を用いてミエローマ細胞(骨髄腫細胞)と融合させて、ハイブリドーマ細胞を形成する(Goding, Monoclonal Antibodies: Principles and Practice, pp. 59-103 (Academic Press, 1986)。
免疫剤は、典型的には、抗原性タンパク質またはその融合バリアントを含む。一般に、ヒト起源の細胞が所望される場合、末梢血リンパ球(「PBL」)が使用され、あるいは、非ヒト哺乳動物源が所望される場合、脾臓細胞もしくはリンパ節細胞が使用される。次いで、ポリエチレングリコールなどの適切な融合剤を使用して、リンパ球を不死化細胞株と融合させて、ハイブリドーマ細胞を形成する。Goding, Monoclonal Antibodies: Principles and Practice, Academic Press (1986), pp. 59-103;あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。
不死化細胞株は、通常、形質転換された哺乳動物細胞、特に、げっ歯類、ウシおよびヒト起源のミエローマ細胞である。通常、ラットまたはマウスミエローマ細胞株が用いられる。このように調製されたハイブリドーマ細胞は、好ましくは、非融合親ミエローマ細胞の増殖または生存を阻害する1つまたは複数の物質を含有する適切な培地中で播種および増殖される。例えば、親ミエローマ細胞が酵素ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRTまたはHPRT)を欠く場合、ハイブリドーマのための培地は、典型的には、HGPRT欠損細胞の増殖を妨げる物質であるヒポキサンチン、アミノプテリン、およびチミジンを含むであろう(HAT培地)。
好ましい不死化ミエローマ細胞は、効率的に融合し、選択された抗体産生細胞による抗体の安定な高レベルの産生を支援し、HAT培地などの培地に対して感受性であるものである。これらの中でも、Salk Institute Cell Distribution Center(米国カリフォルニア州サンディエゴ)から入手可能なMOPC-21およびMPC-11マウス腫瘍、ならびに、American Type Culture Collection(米国バージニア州マナサス)から入手可能なSP-2細胞(およびその誘導体、例えば、X63-Ag8-653)に由来するものなど、マウスミエローマ株が好ましい。ヒトミエローマおよびマウス-ヒトヘテロミエローマ細胞株もまた、ヒトモノクローナル抗体の産生のために記載されている(Kozbor, J. Immunol., 133:3001 (1984); Brodeur et al., Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications, pp. 51-63 (Marcel Dekker, Inc., New York, 1987;これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
ハイブリドーマ細胞が増殖している培地を、抗原に対するモノクローナル抗体の産生についてアッセイする。好ましくは、ハイブリドーマ細胞によって産生されるモノクローナル抗体の結合特異性は、免疫沈降またはin vitro結合アッセイ、例えばラジオイムノアッセイ(RIA)または酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定される。
ハイブリドーマ細胞が培養される培地を、所望の抗原に対するモノクローナル抗体の存在についてアッセイすることができる。好ましくは、モノクローナル抗体の結合親和性および特異性は、免疫沈降によって、またはラジオイムノアッセイ(RIA)もしくは酵素結合アッセイ(ELISA)などのin vitro結合アッセイによって決定することができる。このような技術およびアッセイは、当技術分野において公知である。例えば、結合親和性は、Munson et al., Anal. Biochem., 107:220 (1980)のスキャッチャード分析によって決定することができる。
所望の特異性、親和性、および/または活性の抗体を産生するハイブリドーマ細胞を同定した後、クローンを限界希釈法によりサブクローニングし、標準的な方法により増殖させることができる(Goding、上記)。この目的に適した培地には、例えば、D-MEMまたはRPMI-1640培地が含まれる。さらに、ハイブリドーマ細胞は、哺乳動物において腫瘍としてin vivoで増殖させることができる。
サブクローンによって分泌されたモノクローナル抗体は、例えば、プロテインA-セファロース、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析、またはアフィニティークロマトグラフィーなどの従来の免疫グロブリン精製手順によって、培地、腹水、または血清から適切に分離される。
モノクローナル抗体はまた、組換えDNA法、例えば、米国特許第4,816,567号に記載される方法、および上記の方法によって作製され得る。モノクローナル抗体をコードするDNAは容易に単離され、従来の手順を用いて配列決定される(例えば、マウス抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することにより)。ハイブリドーマ細胞は、そのようなDNAの好ましい供給源として役立つ。ひとたび単離すると、DNAを発現ベクター中に入れ、次に、そうでなければ免疫グロブリンタンパク質を産生しない大腸菌細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、またはミエローマ細胞などの、宿主細胞中にそれをトランスフェクトし、そのような組換え宿主細胞中でモノクローナル抗体を合成することができる。抗体をコードするDNAの細菌における組換え発現に関するレビュー論文としては、Skerra et al., Curr. Opinion in Immunol., 5:256-262 (1993) およびPlueckthun, Immunol. Revs. 130:151-188 (1992)が挙げられる
さらなる態様において、McCafferty et al., Nature, 348:552-554 (1990). Clackson et al., Nature, 352:624-628 (1991);およびMarks et al., J. Mol. Biol., 222:581-597 (1991) に記載される技術を用いて作製される抗体ファージライブラリーから抗体を単離することができ、これらの各々は、あらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれ、ファージライブラリーを用いたマウスおよびヒト抗体の単離をそれぞれ記載している。その後の刊行物には、鎖シャッフリング(Marks et al., Bio/Technology, 10:779-783 (1992))による高親和性(nM範囲)ヒト抗体の産生、ならびに非常に大きなファージライブラリーを構築するための戦略としてのコンビナトリアル感染およびin vivo組換え(Waterhouse et al., Nucl. Acids Res., 21:2265-2266 (1993)が記載されている。したがって、これらの技術は、モノクローナル抗体の単離のための伝統的なモノクローナル抗体ハイブリドーマ技術に対する実行可能な代替法である。
例えば、相同マウス配列の代わりにヒト重鎖および軽鎖定常ドメインのコード配列を代用することによって(米国特許第4,816,567号;Morrison, et al., Proc. Natl Acad. Sci. USA, 81:6851 (1984))、または非免疫グロブリンポリペプチドのコード配列の全部もしくは一部を免疫グロブリンコード配列に共有結合させることによって、DNAを修飾してもよい。典型的には、このような非免疫グロブリンポリペプチドは、抗体の定常ドメインに置き換わり、または抗体の1つの抗原結合部位の可変ドメインに置き換わり、抗原に対する特異性を有する1つの抗原結合部位および異なる抗原に対する特異性を有する別の抗原結合部位を含むキメラ二価抗体を作製する。
本明細書に記載のモノクローナル抗体は一価であってよく、その調製は当技術分野で周知である。例えば、1つの方法は、免疫グロブリン軽鎖および修飾重鎖の組換え発現を含む。重鎖は、概して、重鎖架橋を防止するように、Fc領域内の任意の点で切断される。あるいは、架橋を防ぐために、関連するシステイン残基を別のアミノ酸残基で置換してもよく、または欠失させてもよい。in vitro法も一価抗体の調製に適している。抗体のフラグメント、特にFabフラグメントを作製するための抗体の消化は、当該分野で公知の常用技術を用いて達成され得る。
キメラ抗体またはハイブリッド抗体はまた、架橋剤を含むものを含む合成タンパク質化学における公知の方法を用いてin vitroで調製され得る。例えば、免疫毒素は、ジスルフィド交換反応を使用して、またはチオエーテル結合を形成することによって構築され得る。この目的に適した試薬の例としては、イミノチオラート(iminothiolate)およびメチル-4-メルカプトブチルイミデートが挙げられる。
ポリペプチドをコードする核酸分子
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体(抗CD93または抗IGFBP7抗体など)またはポリペプチド(阻害性CD93またはIGFBP7ポリペプチドなど)のいずれか1つをコードするポリヌクレオチドが提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法のいずれか1つを用いて調製されるポリヌクレオチドが提供される。いくつかの実施形態では、核酸分子は、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の重鎖または軽鎖をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの態様において、核酸分子は、阻害性CD93ポリペプチドまたは阻害性IGFBP7ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの態様において、核酸分子は、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の重鎖をコードするポリヌクレオチドおよび軽鎖をコードするポリヌクレオチドの両方を含む。いくつかの実施形態では、第1の核酸分子は、重鎖をコードする第1のポリヌクレオチドを含み、第2の核酸分子は、軽鎖をコードする第2のポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、scFv(例えば、抗CD93または抗IGFBP7 scFv)をコードする核酸分子が提供される。いくつかの態様において、核酸分子は、阻害性CD93ポリペプチドまたは阻害性IGFBP7ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。
いくつかのそのような実施形態において、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の重鎖および軽鎖は、1つの核酸分子から、または2つの別々の核酸分子から、2つの別々のポリペプチドとして発現される。いくつかの実施形態において、例えば抗体がscFvである場合、単一のポリヌクレオチドは、一緒に連結された重鎖および軽鎖の両方を含む単一のポリペプチドをコードする。
いくつかの態様において、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の重鎖または軽鎖をコードするポリヌクレオチドは、翻訳された場合に重鎖または軽鎖のN末端に位置するリーダー配列をコードするヌクレオチド配列を含む。上記のように、リーダー配列は、天然の重鎖もしくは軽鎖リーダー配列であってもよく、または別の異種リーダー配列であってもよい。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドはDNAである。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドはRNAである。いくつかの実施形態では、RNAはmRNAである。
核酸分子は、当技術分野において慣用的な組換えDNA技術を使用して構築され得る。いくつかの実施形態では、核酸分子は、選択された宿主細胞における発現に適した発現ベクターである。
核酸構築物
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリヌクレオチドのいずれか1つを含む核酸構築物が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の方法を使用して調製される核酸構築物が提供される。
いくつかの実施形態では、核酸構築物は、ポリヌクレオチドに作動可能に連結されたプロモーターをさらに含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは遺伝子に該当し、プロモーターは遺伝子の野生型プロモーターである。
ベクター
用語「ベクター」、「クローニングベクター」および「発現ベクター」は、宿主を遺伝子改変し、導入された配列の発現(例えば、転写および翻訳)を促進するために、DNAまたはRNA配列(例えば、外来遺伝子)を宿主細胞に導入することができる媒体(vehicle)を意味する。ベクターには、プラスミド、合成RNAおよびDNA分子、ファージ、ウイルスなどが含まれる。ある特定の実施形態では、ベクターは、アデノウイルス、アデノ随伴、アルファウイルス、ヘルペス、レンチウイルス、レトロウイルス、またはワクシニアベクターなどであるがこれらに限定されない、ウイルスベクターである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)のいずれか1つの重鎖および/または軽鎖をコードする任意のポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、阻害性CD93またはIGFBP7ポリペプチド)をコードする任意のポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の核酸構築物を含むベクターが提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の方法を使用して調製されるベクターが提供される。ポリペプチド(例えば、抗CD93もしくは抗IGFBP7抗体または阻害性CD93もしくはIGFBP7ポリペプチド)のいずれかをコードするポリヌクレオチドを含むベクターも提供される。このようなベクターとしては、DNAベクター、ファージベクター、ウイルスベクター、レトロウイルスベクターなどが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ベクターは、重鎖をコードする第1のポリヌクレオチド配列、および軽鎖をコードする第2のポリヌクレオチド配列を含む。いくつかの実施形態において、重鎖および軽鎖は、2つの別々のポリペプチドとしてベクターから発現される。
いくつかの実施形態では、第1のベクターは、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の重鎖をコードするポリヌクレオチドを含み、第2のベクターは、抗体(例えば、抗CD93または抗IGFBP7抗体)の軽鎖をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、第1のベクターおよび第2のベクターは、同様の量(同様のモル量または同様の質量など)で宿主細胞にトランスフェクトされる。いくつかの態様において、5:1~1:5のモル比または質量比の第1のベクターと第2のベクターが宿主細胞にトランスフェクトされる。いくつかの態様において、重鎖をコードするベクターと軽鎖をコードするベクターについて1:1~1:5の質量比が使用される。いくつかの実施形態において、重鎖をコードするベクターと軽鎖をコードするベクターについて1:2の質量比が使用される。
いくつかの実施形態では、CHOもしくはCHO由来細胞またはNSO細胞におけるポリペプチドの発現のために最適化されたベクターが選択される。例示的なそのようなベクターは、例えば、Running Deer et al., Biotechnol. Prog. 20:880-889 (2004)に記載されている。
特定の実施形態では、ベクターはウイルスベクターである。ある特定の実施形態では、ウイルスベクターは、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、アルファウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクター、およびワクシニアウイルスベクターであり得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ウイルスベクターはレンチウイルスベクターである。
いくつかの実施形態では、ベクターは非ウイルスベクターである。非ウイルスベクターは、プラスミドまたはトランスポゾン(PiggyBac-またはSleeping Beautyトランスポゾンなど)であり得る。
宿主細胞
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の任意のポリペプチド、核酸構築物および/またはベクターを含む宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の方法を使用して調製される宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、発酵条件下で本明細書に記載のポリペプチド(抗体または阻害性ポリペプチドなど)のいずれかを産生することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、抗CD93もしくは抗IGFBP7抗体または阻害性CD93もしくはIGFBP7ポリペプチド)は、細菌細胞などの原核細胞;または真菌細胞(酵母など)、植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞などの真核細胞において発現させることができる。このような発現は、例えば、当該分野で公知の手順に従って実施され得る。ポリペプチドを発現するために使用され得る例示的な真核細胞としては、COS7細胞を含むCOS細胞;293-6E細胞を含む293細胞;CHO-S、DG44、Lec13 CHO細胞、およびFUT8 CHO細胞を含むCHO細胞;PER.C6(登録商標)細胞(Crucell);およびHSO細胞が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、抗CD93もしくは抗IGFBP7抗体または阻害性CD93もしくはIGFBP7ポリペプチド)を酵母で発現させることができる。例えば、米国特許出願公開第2006/0270045号を参照されたい。いくつかの実施形態において、特定の真核生物宿主細胞は、所望の抗体の重鎖および/または軽鎖に対して所望の翻訳後修飾を行うその能力に基づいて選択される。例えば、いくつかの実施形態では、CHO細胞は、293細胞で産生される同じポリペプチドよりも高いレベルのシアリル化を有するポリペプチドを産生する。
所望の宿主細胞への1つまたは複数の核酸の導入は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE-デキストラン媒介トランスフェクション、カチオン性脂質媒介トランスフェクション、エレクトロポレーション、形質導入、感染などを含むがこれらに限定されない任意の方法によって達成され得る。非限定的な例示的方法は、例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 3rd ed. Cold Spring Harbor Laboratory Press (2001)に記載されており、これはあらゆる目的のために参照によりその全体が組み込まれる。核酸は、任意の適切な方法に従って、所望の宿主細胞に一過性にまたは安定にトランスフェクトされ得る。
本発明はまた、本明細書に記載のポリヌクレオチドまたはベクターのいずれかを含む宿主細胞を提供する。いくつかの態様において、本発明は、抗CD93または抗IGFBP7抗体を含む宿主細胞を提供する。異種DNAを過剰発現することができる任意の宿主細胞を、目的の抗体、ポリペプチドまたはタンパク質をコードする遺伝子を単離する目的のために使用することができる。哺乳動物宿主細胞の非限定的な例としては、COS、HeLa、およびCHO細胞が挙げられるが、これらに限定されない。国際公開第87/04462号も参照されたい。適切な非哺乳動物宿主細胞には、原核生物(大腸菌または枯草菌(B.subtillis)など)および酵母(サッカロミセス・セレビシエ(S.cerevisae)、シゾサッカロミセス・ポンベ(S.pombe);またはクルイベロミセス・ラクチス(K.lactis)が含まれる。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは無細胞系で生成される。非限定的な例示的な無細胞系は、例えば、Sitaraman et al., Methods Mol. Biol. 498: 229-44 (2009); Spirin, Trends Biotechnol. 22: 538-45 (2004); Endo et al., Biotechnol. Adv. 21: 695-713 (2003)に記載されている。
培地
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の任意のポリペプチド、ポリヌクレオチド、核酸構築物、ベクター、および/または宿主細胞を含む培地が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の方法を使用して調製される培地が提供される。
いくつかの実施形態では、培地は、ヒポキサンチン、アミノプテリン、および/またはチミジンを含む(例えば、HAT培地)。いくつかの実施形態では、培地は血清を含まない。いくつかの実施形態では、培地は血清を含む。いくつかの実施形態では、培地はD-MEMまたはRPMI-1640培地である。
ポリペプチドの精製
ポリペプチド(例えば抗CD93または抗IGFBP7抗体、例えば阻害性CD93またはIGFBP7ポリペプチド)は、任意の適切な方法によって精製することができる。このような方法には、アフィニティマトリックスまたは疎水性相互作用クロマトグラフィーの使用が含まれるが、これらに限定されない。適切なアフィニティリガンドには、ROR1 ECD、および抗体定常領域に結合するリガンドが含まれる。いくつかの実施形態では、定常領域を結合させ、Fcフラグメントを含む抗体を精製するために、プロテインA、プロテインG、プロテインA/G、または抗体アフィニティカラムを使用することができる。疎水性相互作用クロマトグラフィー、例えば、ブチルまたはフェニルカラムもまた、抗体などのいくつかのポリペプチドを精製するために好適であり得る。イオン交換クロマトグラフィー(例えば、陰イオン交換クロマトグラフィーおよび/または陽イオン交換クロマトグラフィー)も、抗体などのいくつかのポリペプチドを精製するために好適であり得る。混合モードクロマトグラフィー(例えば、逆相/陰イオン交換、逆相/陽イオン交換、親水性相互作用/陰イオン交換、親水性相互作用/陽イオン交換など)も、抗体などのいくつかのポリペプチドを精製するのに好適であり得る。ポリペプチドを精製する多くの方法が当技術分野で公知である。
VI.組成物、キット、および製品
本出願はまた、本明細書に記載の方法のいずれかで使用するための組成物、キット、医薬、および単位剤形を提供する。
組成物
本明細書に記載のCD93/IGFBP7遮断薬のいずれも、他の薬剤、賦形剤、または安定剤を含む組成物(例えば、製剤)中に存在することができる。
いくつかの実施形態では、組成物は、腫瘍組織または異常な血管もしくは低酸素状態に関連する組織へのCD93/IGFBP7遮断薬の送達を促進する標的化剤または担体をさらに含む。例示的な担体としては、リポソーム、ミセル、ナノ分散アルブミンおよびその修飾物、ポリマーナノ粒子、デンドリマー、異なる組成の無機ナノ粒子が挙げられる。
いくつかの実施形態では、組成物はヒトへの投与に適している。いくつかの実施形態では、組成物は、獣医学的状況において、家庭用ペットおよび農業用動物などの哺乳動物への投与に適している。CD93/IGFBP7遮断薬を含む組成物の多種多様な適切な製剤がある。以下の製剤および方法は、単なる例示であり、決して限定するものではない。経口投与に適した製剤は、(a)水、生理食塩水、またはオレンジジュースなどの希釈剤中に溶解した有効量の化合物などの液体溶液、(b)それぞれが固体または顆粒として所定量の活性成分を含有するカプセル、サシェ、または錠剤、(c)適切な液体中の懸濁液、および(d)適切なエマルジョンからなることができる。錠剤形態は、ラクトース、マンニトール、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、微結晶性セルロース、アカシア、ゼラチン、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、および他の賦形剤、着色剤、希釈剤、緩衝剤、湿潤剤、保存剤、香味剤、ならびに薬理学的に適合性の賦形剤のうちの1つまたは複数を含むことができる。ロゼンジ形態は、フレーバー、通常はスクロースおよびアカシアまたはトラガカント中の活性成分、ならびにゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシアなどの不活性基剤中に活性成分を含む芳香錠(pastille)、活性成分に加えて当技術分野で公知の賦形剤を含むエマルジョン、ゲルなどを含むことができる。
適切な担体、賦形剤、および希釈剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、生理食塩水、シロップ、メチルセルロース、メチルおよびプロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ならびに鉱油が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬と本明細書で論じる担体とを含む組成物は、乾燥製剤(例えば、凍結乾燥組成物)中に存在する。製剤は、滑沢剤、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、保存剤、甘味剤または香味剤をさらに含むことができる。
非経口投与に適した製剤には、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および製剤を意図されるレシピエントの血液と適合性にする溶質を含有し得る水性および非水性の等張滅菌注射溶液、ならびに懸濁化剤、可溶化剤、増粘剤、安定剤、および保存剤を含み得る水性および非水性の滅菌懸濁液が含まれる。製剤は、アンプルおよびバイアルなどの単位用量または複数回用量の密封容器で提供することができ、使用直前に注射用の滅菌液体賦形剤、例えば水の添加のみを必要とする凍結乾燥状態で保存することができる。即時注射溶液および懸濁液は、前述の種類の滅菌粉末、顆粒、および錠剤から調製することができる。注射用製剤が好ましい。
いくつかの実施形態では、組成物は、約4.5~約9.0のpH範囲(例えば、約5.0~約8.0、約6.5~約7.5、および約6.5~約7.0のいずれかのpH範囲を含む)を有するように製剤化される。いくつかの実施形態では、組成物のpHは約6以上(例えば、約6.5、7、または8(約8など))以上のいずれかを含む)に製剤化される。組成物はまた、グリセロールなどの適切な張性調節剤(tonicity modifier)の添加によって血液と等張になるように作製することができる。
キット
本明細書に提供されるキットは、CD93/IGFBP7遮断薬、または本明細書に記載されるCD93/IGBP7遮断薬および/もしくは他の薬剤を含む医薬組成物を含む1つまたは複数の容器を含み、いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法のいずれかに従って使用するための説明書をさらに含む。キットは、治療に適した対象の選択の説明をさらに含み得る。本発明のキットに提供される説明書は、典型的にはラベルまたは添付文書(例えば、キットに含まれる紙シートなど)に書かれた説明書であるが、機械可読説明書(例えば、磁気または光学記憶ディスク上で運ばれるされる指示)も許容される。
いくつかの態様において、キットは、a)抗CD93抗体またはその薬学的に許容される塩を含むCD93/IGFBP7遮断薬、および薬学的に許容される担体を含む組成物;ならびに任意選択でb)疾患または状態の治療のためにCD93/IGFBP7遮断薬を投与するための説明書;を含む。いくつかの態様において、キットは、a)抗IGFBP7抗体またはその薬学的に許容される塩を含むCD93/IGFBP7遮断薬、および薬学的に許容される担体を含む組成物;ならびに任意選択でb)疾患または状態の治療のためにCD93/IGFBP7遮断薬を投与するための説明書;を含む。いくつかの実施形態では、キットは、a)阻害性CD93ポリペプチドまたはその薬学的に許容される塩を含むCD93/IGFBP7遮断薬、および薬学的に許容される担体を含む組成物;ならびに任意選択でb)疾患または状態の治療のためにCD93/IGFBP7遮断薬を投与するための説明書;を含む。いくつかの態様において、キットは、a)阻害性IGFBP7ポリペプチドまたはその薬学的に許容される塩を含むCD93/IGFBP7遮断薬、および薬学的に許容される担体を含む組成物;ならびに任意選択でb)疾患または状態の治療のためにCD93/IGFBP7遮断薬を投与するための説明書;を含む。
本発明のキットは、適切なパッケージ中にある。好適なパッケージとしては、バイアル、ボトル、ジャー、フレキシブルパッケージ(例えば、密封されたマイラーまたはプラスチックバッグ)などが挙げられるが、これらに限定されない。キットは、任意選択で、緩衝液および解釈情報などの追加の構成要素を提供することができる。したがって、本出願は、バイアル(密封バイアルなど)、ボトル、ジャー、フレキシブルパッケージなどを含む製品も提供する。
いくつかの態様において、キットは、CD93/IGFBP7遮断薬、またはその薬剤を含む組成物、および/またはさらなる治療剤の対象への送達を容易にする1つまたは複数の成分を含む。いくつかの態様において、キットは、例えば、対象への細胞の送達に適したシリンジおよび針などを含む。そのような実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬、またはその薬剤を含む組成物は、バッグ中、または1つまたは複数のバイアル中のキットに含まれ得る。いくつかの態様において、キットは、CD93/IGFBP7遮断薬またはその薬剤を含む組成物の対象への静脈内または動脈内送達を容易にする成分を含む。いくつかの実施形態では、CD93/IGFBP7遮断薬、またはその薬剤を含む組成物は、例えば、ボトルまたはバッグ(例えば、血液バッグまたは細胞を含む約1.5Lまでの溶液を収容できる同様のバッグ)内に含まれていてもよく、キットは、CD93/IGFBP7遮断薬、またはその薬剤を含む組成物を対象に送達するのに適したチューブおよび針をさらに含む。
組成物の使用に関する説明書は、概して、意図される治療のための投与量、投与スケジュール、および投与経路に関する情報を含む。容器は、単位用量、バルクパッケージ(例えば、複数回投与パッケージ)またはサブ単位用量であり得る。例えば、1日間、2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、8日間、9日間、10日間、11日間、12日間、13日間、2週間、3週間、4週間、6週間、8週間、3か月、4か月、5か月、7か月、8か月、9か月、またはそれ以上のいずれかなどの長期間にわたって対象の有効な治療を提供するのに十分な投与量の本明細書に記載の亜鉛を含有するキットを提供することができる。キットはまた、複数単位用量の医薬組成物および使用説明書を含むことができ、薬局、例えば、病院薬局および調剤薬局での保管および使用に十分な量でパッケージングされ得る。
以下の実施例は、純粋に本出願の例示を意図しており、決して本発明を限定するものと見なされるべきではない。以下の実施例および詳細な説明は、限定としてではなく例示として提供される。
実施例1
VEGF阻害剤誘導性血管の正常化に関与し得る新規な標的を同定するために、4つの最近公開されたRNA-Seqデータセット(28~31)から、in vivoでのVEGF阻害剤による処置下の腫瘍ECにおいて遺伝子発現プロファイルを研究した。3つのデータベースは、VEGF阻害剤で処置した異種移植腫瘍モデル由来であり、1つはヒト神経内分泌腫瘍由来であった。カットオフlog倍変化<-0.5で複数のデータセットにわたって一貫して減少した遺伝子を選別した。少なくとも3つのデータセットにおいてVEGF阻害剤によって発現が有意に減少した11個の遺伝子を同定した(図1A)。これらのうちのほとんどは、膜貫通タンパク質または細胞外マトリックスタンパク質である(表2を参照のこと)。腫瘍ECにおいてアップレギュレートされた5つの候補遺伝子を選択し、それらの機能を、血管から新たに単離されたヒト内皮細胞(HUVEC)を用いた管形成アッセイにおいて試験した。それらの中で、CD93遺伝子のノックダウンは、HUVEC細胞における管形成の有意な減少をもたらした(図1B)。
Figure 2022548980000002
膵臓がんについてのがんゲノムアトラス(Cancer Genome Atlas)(「TCGA」)データベースの解析は、CD93の転写が正常な膵臓におけるよりも膵管腺がん(PDA)において有意に高いことを明らかにした(図1C)。さらに、CD93タンパク質は、PDAおよび膵神経内分泌腫瘍(PNET)(膵臓における2つの主要な腫瘍タイプ)内の血管で明らかにアップレギュレートされた(図1D)。
CD93発現もマウスの正常組織および腫瘍において評価した。新たに単離された大動脈内皮細胞(MAEC)は、無視できる程度のCD93を発現するが、VEGFとのインキュベーションによってアップレギュレートされ、VEGFシグナル伝達がCD93発現を直接調節することが確認された(図1E)。CD93およびCD31の共免疫蛍光染色によって明らかにされるように、マウスの正常な膵臓および皮膚において、血管は非常に低いレベルのCD93を発現する。興味深いことに、腫瘍血管系におけるCD93の発現は、同所性KPCモデルおよびB16メラノーマモデルにおいて劇的に増加した(図1Fおよび1G)。これらの結果は、CD93が腫瘍血管系において選択的にアップレギュレートされることを示し、これは、腫瘍微小環境(「TME」)におけるVEGFへの曝露に起因し得る。
実施例2
in vivoでのCD93の可能な効果を評価するために、マウスCD93融合タンパク質でラットを免疫することによってマウスCD93に特異的なmAb(クローン7C10、ラットIgG)を作製した。C57BL/6マウスに、KPCトランスジェニックマウス由来のKPC腫瘍株を移植した(36)。腫瘍が触知可能になったら、マウスを7C10で週に2回、2週間処置した。7C10単独は、KPC腫瘍成長を約60%遅らせることができた(図2A)。腫瘍組織のIF染色は、7C10処置時にCD31+微小血管密度の明らかな変化を示さなかった。しかしながら、血管長は1.8倍超に有意に増加し、また7C10で処置した腫瘍において円形状を有する血管の割合が3倍に増加した(図2B)。さらに、処置後、NG2およびCD31の共染色に基づき、対照と比較して周皮細胞で被覆された血管が約3.5倍に増加した(図2C)。この観察に合致して、7C10処置腫瘍内の血管に関連するα平滑筋アクチン(α-SMA)陽性細胞が2倍を超えて多く存在した(図2D)。
腫瘍血管系における構造変化が機能的改善につながり得るかどうかを決定するために、CD93遮断に応答した腫瘍血管灌流を調べた。1週間の抗体処置を受けている上記の腫瘍担持マウスに、屠殺前にレクチン-FITCを静脈内(i.v.)注射した。対照腫瘍では、腫瘍の縁に位置する血管はほとんどFITC陽性ではなかったが、7C10で処置した腫瘍では、腫瘍の中心および縁の両方の血管の大部分がFITC-レクチンで染色されたことが見出された(図2E)。7C10処置腫瘍において、対照よりも有意に多くのFITC陽性微小血管が存在した(75%対20%)。要約すると、結果は、CD93を標的とすることが、腫瘍血管系を正常化することができ、腫瘍における血管成熟および灌流を促進させることを支持する。
実施例3
ヒトゲノムスケール受容体アレイ(GSRA)を用いて、CD93のカウンター受容体を探索した。インスリン成長因子結合タンパク質(IGFBP)ファミリーの分泌タンパク質であるIGFBP7は、ライブラリー中の約6,600個のヒト膜貫通タンパク質および分泌タンパク質のうち唯一の陽性ヒットである(図4A)。ヒトCD93 mAb(クローンMM01)またはIGFBP7 mAb(クローンR003)の添加は、IGFBP7タンパク質のCD93トランスフェクト293細胞への結合を有意に減少させた(図4B)。組換えIGFBP7タンパク質はHUVEC株に明確に結合し、CD93 mAb MM01はこの結合活性を完全に排除し(図4C)、CD93がIGFBP7タンパク質のHUVEC株への結合を媒介することを実証した。さらに、CD93 mAbを用いてHUVEC細胞溶解物からIGFBP7を免疫沈降させることができ、CD93-IGFBP7相互作用が内皮細胞(EC)において自然に生じることを示す(図4D)。マイクロスケール熱泳動(MST)によるIGFBP7/CD93相互作用の親和性測定は、53.13±20.19nMのK値を示した(図4E)。CD93とIGFBP7との間の相互作用はマウスにおいても保存されており、この相互作用は、上記のin vivo機能研究で使用された抗マウスIGFBP7 mAb(クローン2C6)(図4F)または抗マウスCD93 mAb(クローン7C10)(図4F)によって遮断することができる。結果は、CD93 mAb 7C10が、IGFBP7/CD93相互作用を遮断することによって腫瘍血管の正常化におけるその機能を媒介することを示唆する。
C-レクチンドメイン(およそ1~190aa)をそのファミリーメンバーのもので置き換えることによってCD93のキメラタンパク質を作製した。いずれのキメラタンパク質もIGFBP7に結合できない(データは示さない)。これは、CD93上のIGFBP7の結合部位が、C-レクチンとEGF様ドメインとの間の特徴付けられていない配列(例えば、配列番号1のF182~Y262)であることを示唆する。
様々な市販の抗ヒトCD93モノクローナル抗体および抗ヒトIGFBP7モノクローナル抗体を、CD93/IGFBP7相互作用を遮断するそれらの能力について試験した。結果を図16に示した。
実施例4
IGFBP7は、そのN末端にIGF結合(IB)ドメイン、その中央領域にKazal型セリンプロテイナーゼ阻害剤ドメイン(Kazal)、およびそのC末端に免疫グロブリン様C2タイプ(IgC2)ドメインを含む(43)。IGFBP7とCD93との間の結合相互作用をさらに調査するために、IGFBP7の各ドメインを、CD93に結合しないIGFBP関連タンパク質であるIGFBPL1(44)由来の対応する部分で置き換えることによって、分析のために一連のキメラタンパク質を作製した(図4G)。予想通り、IGFBP7はCD93+293細胞に強く結合するが、IGFBPL1は結合しない。IBドメインを置き換えたキメラタンパク質は、CD93+293細胞に結合する能力を失うが、KazalまたはIgC2ドメインの置換は、影響がないかまたは最小限である(図4Gおよび図10A)。他のIBドメイン含有ヒトタンパク質もCD93と相互作用し得る可能性を排除するために、ヒトIBドメイン含有遺伝子の大部分からマウスFcタグ付け融合タンパク質を構築および作製した(n=15)。IGFBP7を除いて、CD93に対するこれらの組換えタンパク質の有意な結合は検出されなかった(図10B)。したがって、IGFBP7上のIBドメインは、CD93との相互作用に対して高度に特異的である。
実施例5
PDAC患者由来の組織サンプルにおけるIGFBP7発現をIFによって分析した。隣接する正常な膵臓組織では、IGFBP7タンパク質は主に膵島細胞に存在し、検出可能なIGFBP7タンパク質を有する血管はほとんどなかった。CD31染色はまた、ヒトPDAC組織においても乏しかった。しかしながら、隣接する正常な膵臓と比較して、IGFBP7陽性の血管は2倍を超えていた(図5A)。これに合致して、TCGA膵臓がんデータセットの解析は、IGFBP7が正常な膵臓と比較してヒトPDACにおいて有意にアップレギュレートされることを明らかにした(図11A);IGFBP7遺伝子の発現は、PDAにおけるPECAM1(CD31)、CD34、およびフォン・ヴィレブランド因子(VWF)などのECシグネチャー遺伝子とよく相関しており、腫瘍ECにおいて豊富な遺伝子としてのIGFBP7をさらに支持する(図11B)。マウスがん組織において、IGFBP7の同様の発現パターンが観察された。腫瘍血管において、IGFBP7の発現は、正常な膵臓と比較して、同所移植されたKPC(膵臓腺がん)腫瘍において大きくアップレギュレートされた(図12A)。IGFBP7発現は、正常マウス皮膚組織の血管において実質的に検出不可能であったが、IGFBP7は、皮下移植マウスKPCおよびB16腫瘍においてCD31+ECにおいて高度に発現された(図12B)。
移植されたマウス腫瘍の中心内にある微小血管は、腫瘍の縁の周りのものと比較して、有意に高いレベルのIGFBP7を発現することが認められ(図5B)、IGFBP7のアップレギュレーションが腫瘍内の低酸素状態によって誘導され得ることが示唆された。これを試験するために、ECをジメチルオキサリルグリシン(DMOG)中で培養して低酸素条件を模倣し、IGFBP7発現についてウェスタンブロットにより試験した。実際に、DMOG中で培養したHUVEC細胞は、IGFBP7のより高い発現を伴って、HIF-1αレベルを上昇させたことが見出された(図5C)。
IGFBP7遺伝子は、プロモーター領域にコンセンサス低酸素応答エレメント(HRE、5’-RCGTG-3’モチーフ)(47)を有していないので、ECにおけるそのアップレギュレーションは、低酸素状態によって直接誘発されない可能性がある。ECにおけるIGFBP7の強力な誘導因子である低酸素誘導VEGF(48)がIGFBP7のアップレギュレーションに関与し得ると仮定した。この仮説をマウス内皮細胞において試験した。HUVEC細胞と同様に、IGFBP7発現は、低酸素状態を模倣するためのDMOGの存在下においてマウスECでアップレギュレートされた。培養にVEGFR遮断mAbを含めると、マウスECにおける低酸素誘導IGFBP7発現が完全に防止され(図5D)、低酸素誘導IGFBP7がこの系においてVEGFシグナル伝達に完全に依存することを示唆した。興味深いことに、異種移植結腸がんマウスモデル(49)からのRNA-Seqデータ(GSE110501)の解析は、IGFBP7もまた、VEGF阻害剤であるアフリベルセプトによって腫瘍ECにおいて有意に阻害されたことを示した(図5E)。まとめると、これらの結果は、IGFBP7が、VEGFシグナル伝達による腫瘍関連血管系における低酸素誘導ECMタンパク質であることを支持する。
実施例6
IGFBP7タンパク質は、HUVEC細胞において構成的に発現され、DMOGによってさらにアップレギュレートされ、HIF-1αの誘導を伴った(図5C)。IGFBP7遺伝子発現のノックダウンは、HUVEC細胞における管形成を有意に阻害した(図13A)。IGFBP7がCD93を介して血管新生を媒介するかどうかを決定するために、IGFBP7タンパク質の効果を試験するためのin vitroモデルとして、HUVEC細胞にCD93 siRNAをトランスフェクトしてCD93発現をノックダウンした。外因性IGFBP7タンパク質の添加は、野生型HUVEC細胞の管形成および増殖を増加させた。しかしながら、CD93ノックダウンHUVEC細胞では、IGFBP7タンパク質は、トランスウェル遊走アッセイにおいて、管形成またはEC遊走に対するその効果を失った(図13Bおよび13C)。これらの研究は、CD93がECに対するIGFBP7タンパク質の血管新生促進効果を媒介することを示す。
IGFBP7のCD93への結合を遮断するIGFBP7 mAb(クローン2C6、図14A)を利用して、in vivoでの腫瘍成長および腫瘍血管成熟に対するその効果を試験した。2C6の投与は、上記のように、対照と比較して40%超、KPC腫瘍成長を有意に阻害した(図14B)。腫瘍組織のIF染色は、2C6によるIGFBP7/CD93相互作用の遮断が、円形血管および腫瘍微小血管の長さを大きく増加させたが、CD31+腫瘍血管の密度に影響を及ぼさなかったことを明らかにした(図14C)。CD93 mAbによる血管成熟に対する効果と同様に、IGFBP7 mAbは、腫瘍血管に沿ったNG2+周皮細胞の被覆率を改善し(図14D)、腫瘍血管にわたるα-SMA被覆率を増加させた(図14E)。2C6 mAbで処置したマウスからの腫瘍組織は、βlインテグリン活性化の50%を超える明らかな減少を示し(図14F)、抗IGFBP7がインテグリンに影響を及ぼして腫瘍血管を正常化することをさらに支持する(51)。これらの結果は、IGFBP7/CD93相互作用の遮断が血管の正常化を促進し、腫瘍成長を弱めることを支持する。
さらに、高用量のIGFBP7 mAbおよびCD93 mAb(15mg/kgまたは300μg)は、in vivoで腫瘍血管密度を低下させなかった。結果は、TMEにおけるCD93/IGFBP7の変化の主な効果が血管異常に対するものであり、増加した血管新生に対するものではないことを示唆する。これは、IGFBP7/CD93軸が血管の正常化のより良好な治療標的であり得ることを示す。IGFBP7とCD93は両方とも、マウスおよびヒト腫瘍の腫瘍血管で選択的にアップレギュレートされる。これらの限定された発現パターンは、正常組織の微小血管におけるVEGFR-1、-2および-3の広範な提示とは対照的である。
実施例7
腫瘍血管新生の異常においてCD93/IGFBP7相互作用は大きな効果を有するため、mAbによるこの相互作用の遮断が、血管の正常化の結果として薬物送達を促進するように腫瘍灌流を促進し得るかどうかをさらに試験した。KPCモデルにおいて、固有の自家蛍光を有するアントラサイクリン化学療法薬であるドキソルビシンの送達効果を試験した。屠殺の20分前にマウスにドキソルビシンをi.v.注射した。同時に、マウスを低酸素プローブとしてのピモニダゾールで処置して、腫瘍低酸素状態の可能性のある変化を評価した。CD93 mAb処置マウスにおいて腫瘍へのドキソルビシンのより多くの浸透が観察された;その間に、低酸素状態も腫瘍において有意に軽減された(図6A)。また、5-フルオロウラシル(5-FU)処置を受けるB16腫瘍モデルにおける抗CD93の抗腫瘍効果を評価した。マウスにB16メラノーマを皮下(s.c.)移植し、週2回のCD93 mAbの処置を開始し、腫瘍が触知可能になったら5-FUを2回投与した。予想通り、CD93 mAbまたは5-FU単独での処置は、腫瘍成長をわずかに阻害しただけであり、最終的には、両方の群において腫瘍が大きくなった。5-FUおよびCD93 mAbの組み合わせ処置は、腫瘍成長を劇的に阻害し(図6B)、20日間を越えてマウスの有意な部分(約40%)の生存を延長することができた(図6C)。組織染色は、移植されたB16メラノーマのKi-67染色に基づき、CD93遮断が腫瘍成長の5-FU誘導抑制を増強したことを示した(図6D)。まとめると、これらの実験は、CD93/IGFBP7相互作用の遮断が低酸素状態を軽減し、薬物送達を促進し、したがってがんにおける化学療法を容易にすることを実証する。
実施例8
腫瘍血管系の正常化は、腫瘍への免疫細胞トラフィッキングを増強することができ、これは、アップレギュレートされた接着分子によるものであり得る(16、40、41)。抗CD93処置は、皮下(s.c.)KPCおよびB16腫瘍モデルの両方において腫瘍血管上のICAM1発現を増加させたことが見出された。(図9Aおよび9B)。これに沿って、CD3のIF染色は、8日目および15日目において対照由来のものと比較して、抗CD93処置マウス由来のKPC腫瘍組織におけるTILが約3倍に増加したことを明らかにした(図3Aおよび3B)。フローサイトメトリーによるTIL組成のさらなる分析は、抗CD93が腫瘍中のCD45+白血球の割合(%)および絶対数を大幅に増加させたことを明らかにする:CD93 mAb処置腫瘍において、対照よりも約3倍多いCD4+およびCD8+T細胞(図3Cおよび3D)。抗CD93は、CD45+造血細胞コンパートメント内のCD8+またはCD4+TILサブセットの比率(図8A)、ならびにTILのIFN-γおよびTNF-αの類似のレベルによって示される機能(図8B)を変化させなかった。しかしながら、抗CD93は、腫瘍内の骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)の割合を有意に減少させ(図3E)、好ましい炎症性TMEをさらに支援する。B16メラノーマにおいてもTILの促進に対する抗CD93の同様の効果が観察されたが、このモデルでは腫瘍内のTILは概して少なかった(図3F)。まとめると、これらの結果は、CD93/IGFBP7相互作用の遮断が、T細胞浸潤を改善することによって炎症性TMEを整える(condition)ことを支持する。
実施例9
CD93/IGFBP7の遮断が腫瘍微小環境の免疫正常化に基づくがん免疫療法を容易にし得るかどうかを試験した。腫瘍成長の阻害に対する抗CD93の効果がT細胞媒介免疫応答に依存するかどうかを最初に決定した。抗CD3処置の開始時におけるmAbによるCD8+T細胞の枯渇は、抗腫瘍効果を完全に減らしたが、CD4+T細胞の枯渇は、わずかな影響しか有さず(図7A)、このモデルにおける抗CD93媒介腫瘍抑制におけるCD8+T細胞の主要な役割を支持する。
B7-H1誘導は、抗CD93による限られた抗腫瘍効果の原因であり得ると仮定された。実際に、腫瘍組織におけるB7-H1発現のアップレギュレートが、抗CD93で処置した際に観察された(図7B)。CD31+腫瘍ECにおけるB7-H1発現の増加に加えて、対照と比較して抗CD93処置腫瘍における腫瘍細胞およびCD45+白血球の両方においてもB7-H1発現の有意な増加が観察された(図7C)。したがって、抗CD93によるTMEにおけるB7-H1のアップレギュレーションは、抗腫瘍免疫を制限する可能性があり、これらの知見は、抗CD93と抗PD-1/PD-L1療法との併用療法を正当化し、この可能性をその後KPCモデルにおいて試験した。抗CD93または抗PD-1 mAb単独での処置は、腫瘍成長を部分的に遅延させたが、抗CD93/PD-1 mAbの組み合わせは、このモデルにおいて腫瘍成長を著しく阻害した(図7D)。結果として、併用群の腫瘍重量は対照群の約20%まで低減された(図7E)。より良好な抗腫瘍効果と一致して、併用療法を受けた腫瘍内の免疫細胞の分析は、CD8+およびCD4+T細胞の両方の絶対数の大幅な増加を示した(図7F)。それに付随して、併用療法群において、CD8+T細胞の比率が有意に増加し、腫瘍関連マクロファージ(tumor-associated TAM)は大幅に減少した(図7(G))。これらの結果は、CD93/IGFBP7の遮断が、腫瘍血管を正常化することができ、それは抗PD-1/PD-L1がん標的療法の効果を増幅できることを示す。
実施例10
本実施例は、非造血細胞上のCD93が、抗CD93によって示される抗腫瘍免疫を媒介することを実証する。抗CD93 mAbB16は、注射すると腫瘍の腫瘍血管系上に蓄積したことが見出された(図17A)。ECに加えて、CD93は、単球、マクロファージおよび未成熟B細胞を含むいくつかの造血細胞タイプで発現されることが知られている(71)。抗CD93処置の抗腫瘍効果に関与するCD93の細胞源を完全に明らかにするために、致死的に照射された野生型(WT)B6マウスをWTまたはCD93KOマウス由来の骨髄(BM)で再構成することによってCD93キメラマウスを作製した。予想通り、抗CD93の処置は、BMの供給源にかかわらず、キメラマウスにおいて腫瘍成長を阻害した(図17B)。ECは非造血細胞におけるCD93の唯一の細胞源であるので、この結果は、抗CD93が腫瘍血管系を標的とする遮断mAbであることを確認した。
実施例11
本実施例は、CD93遮断がB16メラノーマ腫瘍成長を阻害することを実証する。腫瘍血管系におけるCD93過剰発現が多くの固形腫瘍において観察されている(32~34)。同様に、腫瘍血管系におけるCD93(図18A)およびIGFBP7(図18B)は両方とも、皮下B16メラノーマにおいて著しくアップレギュレートされる。腫瘍担持マウスを遮断mCD93 mAb(クローン7C10)で処置したときに、CD93遮断は、B16腫瘍において腫瘍成長を有意に阻害し、腫瘍重量を低減させた(図18C)。抗CD93のFabでの処置は、Fc媒介枯渇の可能性を除外して、B16腫瘍成長の阻害において依然として有効であった(データは示さず)。これらのデータは、CD93-/-マウスにおいて見られる腫瘍成長の遅延と合致する。
実施例12
本実施例は、CD93遮断が、マウスメラノーマにおけるT細胞浸潤および機能を大きく増大させることを実証する。腫瘍血管系の正常化は、腫瘍への免疫細胞トラフィッキングを増強する(16、74)。抗CD93処置は、B16腫瘍においてCD3+TILを約3倍に増加させることが見出された(図19A)。フローサイトメトリー分析は、抗CD93が腫瘍におけるCD45+免疫細胞の割合(%)および密度の両方を大きく増加させることを明らかにした(図19B)。免疫細胞組成の詳細な分析は、NKおよびT細胞、特にCD8+T細胞が、抗CD93処置B16腫瘍内で増加した主要な細胞タイプであることを示した(図19C)。抗CD93は、PD1およびグランザイム(Granzyme)Bの発現の増加によってさらに確認されるように、CD8+T細胞サブセットにおけるエフェクターメモリーT細胞(TEM)の割合(%)を有意に増加させた(図19D);一貫して、CD93処置腫瘍内のCD8+TILは、IFN-γおよびTNFを含む有意により多くのエフェクターサイトカインを産生した(図19E)。CD93遮断はCD4+TILの密度に影響を及ぼさなかったが、抗CD93処置腫瘍において、相対的により多くのエフェクターT細胞(TEMおよびPD1陽性)ならびにより少ないTreg細胞が存在した(図19F)。分析はまた、Treg、顆粒球性骨髄由来サプレッサー細胞(gMDSC)および腫瘍関連マクロファージ(Mac)を含む多くの免疫抑制細胞が、抗CD93で処置された腫瘍において有意に減少したことを明らかにした(図19C)。MDSCおよびマクロファージ(CD11b+)は、低酸素領域に優先的に局在した;MDSCおよびマクロファージはCD93自体を発現しないため、抗CD93処置腫瘍におけるそれらの減少は、低酸素状態の軽減によって引き起こされ得る(図19G)。総合すると、結果は、CD93経路の遮断が、B16メラノーマにおける免疫に好ましいTMEを整えることを支持する。
実施例13
本実施例は、CD93遮断が、免疫療法に対してB16メラノーマの感受性を高めることを実証する。PD-L1は、多くの場合、TILの増加の結果として、IFN-γに応答して腫瘍組織においてアップレギュレートされる(52)。実際に、抗CD93で処置した際にPD-L1発現のアップレギュレーションが腫瘍組織で観察された(図20A)。CD31+ECに加えて、PD-L1発現の有意な増加が、抗CD93によって、腫瘍細胞およびCD45+白血球の両方において観察された(図20B)。さらに、PD1陽性TILは、抗CD93処置下でB16腫瘍においてより豊富であった(図19Eおよび19G)。TMEにおけるPD1/PD-L1経路のこの観察されたアップレギュレーションは、抗CD93による抗腫瘍免疫を制限する可能性がある。B16メラノーマモデルにおいて、抗CD93またはICB(PD1+CTLA4遮断mAb)単独の処置は、腫瘍成長を適度に遅延させた。しかし、抗CD93/ICBの組み合わせは、このモデルにおいて腫瘍成長を著しく阻害した;組み合わせ群のマウスの80%超が20日間にわたって生存したが、対照群の全てのマウスは15日前に死亡した(図20C)。より良好な抗腫瘍効果と合致して、併用療法の腫瘍内の免疫細胞の分析は、CD4+およびCD8+T細胞の両方を含むCD45+免疫細胞の数の大幅な増加を示した(図20D)。同時に、エフェクターメモリー表現型(TEM、CD44hiCD62L-)を有するT細胞の数は、組み合わせ群においてCD4+およびCD8+T細胞の両方が有意に増加した(図20E)。まとめると、結果は、CD93シグナル伝達の遮断が腫瘍をICB療法に対して感受性を高めることを支持する。
実施例14
本実施例は、IGFBP7/CD93経路の発現がTNBC血管系においてアップレギュレートされることを実証する。CD93は、以前に報告されたヒト原発腫瘍血管新生遺伝子シグネチャーにおける上位遺伝子の1つであり(45)、腫瘍血管系におけるCD93過剰発現が多くの固形腫瘍において観察されている(30、74~76)。CD93は、隣接する正常乳房組織におけるものと比較して、ヒトTNBC内の血管において明らかにアップレギュレートされることが見出された(n=5)(図21A)。IGFBP7タンパク質は、隣接する正常乳房組織の血管ではほとんど検出可能でなかったが、ヒトTNBC血管系におけるその発現は著しく増加した(図21B)。同様に、同所性4T1マウス乳腺腫瘍モデルにおいて、腫瘍血管系におけるCD93(図21C)およびIGFBP7(図21D)の発現が両方とも劇的にアップレギュレートされた。BCにおけるIGFBP7の臨床的関連性を評価するために、TCGA乳がんデータセットを解析した。興味深いことに、高IGFBP7は、TNBCにおける予後不良と関連しているが、ER陽性乳がんでは関連していない(図22)。
実施例15
本実施例は、IGFBP7/CD93相互作用の遮断がin vivoでTNBC腫瘍成長を阻害することを実証する。4T1腫瘍担持マウスを、4T1腫瘍が触知可能になったときに遮断mCD93 mAb(クローン7C10)で処置した。腫瘍成長曲線は、抗CD93遮断mAbの投与が腫瘍成長を有意に阻害し、したがって腫瘍重量を減少させたことを示した(図23A)。同様に、同じCD93遮断mAbは、別のマウスTNBCモデルである同所性移植PY8119に対しても同等の抗腫瘍効果を有していた(図23B)。
実施例16
本実施例は、CD93遮断が血管成熟を促進してTNBCにおける灌流を改善することを実証する。CD93 mAbによるIGFBP7/CD93相互作用の遮断は、血管密度に影響を及ぼさなかった(図24A)。腫瘍血管の正常化に対するCD93 mAbの効果は、腫瘍血管におけるα-SMA染色(図24A)および周皮細胞被覆率(NG2+血管、図24B)の増加によって確認された。同様の結果が、PY8119腫瘍モデルにおける血管成熟に対しても抗CD93について見出された(データは示さず)。CD93 mAbで処置した腫瘍においてFITC-レクチン陽性血管の2倍を超える増加があったため、CD93遮断は腫瘍灌流を増加させた;これに伴って、抗CD93処置による4T1腫瘍における低酸素領域(ピモニダゾール+)は有意に少なかった(図24C)。
実施例17
本実施例は、CD93を遮断した際に4T1においてTILが増加し、MDSCが減少したことを示す。抗体処置の2週間後、IF染色によって浸潤免疫細胞を4T1腫瘍において調べた。CD93 mAbで処置した腫瘍において、有意に多いCD3+T細胞が存在することが見出された(図25A)。CD11b+Ly6G+MDSCは、4T1腫瘍において豊富である。興味深いことに、抗CD93での処置は、腫瘍におけるその数を大幅に減少させた(図25B)。腫瘍細胞懸濁液のIF染色の結果を、FACS分析によってさらに確認した(図25C)。したがって、CD93遮断は、TNBCにおける免疫療法に好ましいTMEを作り出すことができる。
実施例18
本実施例は、IGFBP7およびCD93がヒトがん内の脈管構造においてアップレギュレートされることを実証する。IGFBP7の発現は、隣接する正常組織と比較して、ヒトがんにおいてアップレギュレートされる(図26A)。ヒトがんにおけるCD93発現は、免疫蛍光染色に基づき、主に腫瘍血管系に存在する(図26B)。CD93およびIGFBP7の両方が、ヒトメラノーマ内の血管においてアップレギュレートされる(図26C)。
実施例19
本実施例は、抗PD療法に抵抗性のヒトがんにおけるIGFBP7/CD93経路の富化(enrichment)を実証する。腫瘍血管機能不全は、抗腫瘍免疫を制限し、免疫療法を大いに脅かす(19)。IGFBP7およびCD93の遺伝子発現を、抗PD療法下のがん患者において調べた。アテゾリズマブ(atezolizumab)(抗PD-L1 mAb)の治療を受けた転移性尿路上皮がんを有する患者の第II相試験(77)では、IGFBP7およびCD93発現のベースラインレベルは両方とも、レスポンダー由来のものと比較してノンレスポンダー由来の腫瘍組織において有意に高かった(図27A)。一貫して、抗PD1治療下の転移性メラノーマ患者の小さなコホートにおいて(78)、ベースラインIGFBP7レベルは、利益を受けなかった患者と比較して、抗PD1療法に応答した患者においてより低い傾向があった(図27B)。ノンレスポンダーにおいて平均CD93発現が増加に向かう傾向が観察されたが、この関連性は統計的有意性に達しなかった(図27B)。要約すると、TMEにおけるIGFBP7/CD93経路は、臨床における抗PD療法のがん抵抗性に寄与する可能性がある。
実施例20
本実施例は、IGFBP7およびMMRN2がCD93の異なるモチーフに結合することを実証する。GSRAライブラリー(42)に存在しないECMタンパク質であるMMRN2は、CD93に対する別の公知のリガンドである。CD93に加えて、MMRN2は、2つのさらなるグループ14のC型レクチンメンバーであるCLEC14AおよびCD248とも相互作用する;MMRN2とは対照的に、IGFBP7はCD93にのみ結合し、他のいずれのC型レクチン分子にも結合しなかった(図28A)。IGFBP7の添加は、MMRN2によるCD93結合に干渉せず、逆もまた同様であるので、MMRN2とIGFBP7はCD93結合に関して互いに競合しなかった(図28B)。ELISAアッセイにおいて、IGFBP7で被覆したウェルとCD93タンパク質とのプレインキュベーションがMMRN2結合をもたらしたことを裏付けた(図28C);これは、CD93が同時にその2つのリガンドに結合して一緒にタンパク質複合体を形成することができることを示唆した。in vivo研究のために使用した抗マウスCD93(クローン7C10)が、CD93とMMRN2との間の相互作用も遮断することが見出された(図28D)。点変異を有するいくつかのマウスCD93へのこれら2つのリガンドの結合を調べたところ、MMRN2への結合を失ったCD93変異体の2つ(C103SおよびC135S)がIGFBP7に大いに結合することが分かった(図28E)。これらはすべて、IGFBP7とMMRN2がCD93上の異なる位置に結合することを支持した。
以下は、実施例で使用した方法および材料である。
細胞株、融合タンパク質および抗体
KPC細胞は、KrasLSLG12D/+;Trp53R172H;Pdx1-Cre(KPC)トランスジェニックマウスに由来する。ヒトIGFBP7(Fcタグ)およびマウスIGFBP7(Fcタグ)は、Sino Biological社から購入した。ラット抗マウスCD93 mAb(クローン7C10)は、SP2ミエローマとマウスCD93-Igで免疫したラット由来のB細胞との融合に由来するハイブリドーマから作製した。ハムスター抗マウスIGFBP7 mAb(クローン2C6、6F1)は、SP2ミエローマとマウスIGFBP7-Igで免疫したアルメニアンハムスター由来のB細胞との融合に由来するハイブリドーマから作製した。ハイブリドーマ無血清培地(Life Technologies)中でハイブリドーマを適合させ、培養した。上清中の抗体をHiTrapプロテインGアフィニティカラム(GE Heaalthcare)によって精製した。抗マウスVEGFR-2(クローンDC101)はBioXcellから購入した。抗ヒトIGFBP7 mAb(R003、Sino Biological)および抗ヒトCD93(MM01、Sino Biological)を使用して、ヒトIGFBP7-CD93相互作用を遮断した。市販の抗体は、記載されていない場合、Biolegendから購入した。
IGFBP7キメラおよびCD93-F238L変異体
IGFBP7-IGFBPL1キメラを2ステップPCRによって作製した。キメラタンパク質は類似の構造を共有し、異なる切断部位で交換したIGFBP7およびIGFBPL1由来のドメインを含む。下流結合アッセイのために、対象トランスフェクトHEK293T細胞から上清を回収した。TTC(フェニルアラニン)からACC(ロイシン)にコドン配列を変化させるための鋳型として全長CD93を使用するPCRによって、フェニルアラニンからロイシンへの置換を含むCD93-F238L変異体を作製した(46)。全ての構築物をシーケンシング(配列決定)によって確認した。
フローサイトメトリー
細胞表面および細胞間染色ならびにフローサイトメトリーによる分析は、以前に記載されたプロトコルに従った(71)。死細胞をSYTOX(登録商標)Blue Dead Cell Stain Kit(Thermo Fisher Scientific)で除外した。フローサイトメトリー分析は、BD FACS CaliburまたはBD LSRFortessa(商標)セルアナライザー(BD Bioscience,Franklin Lakes,米国ニュージャージー州)を用いて行い、次いで、データをFlowJoソフトウェア(Tree Star Inc.)によって解析した
マイクロスケール熱泳動(MST)実験
IGFBP7タンパク質(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)を、Monolith His-Tag Labeling Kit、RED-tris-NTA 2nd Generation(Nanotemper GMBH、ドイツ、ミュンヘン)を使用して蛍光色素で標識した。100nMのストックから、サンプルをPBS+0.05% P20で20nMの濃度に希釈し、Premium MSTキャピラリーにロードし、Monolith NT.115 Pico Instrument(Nanotemper GMBH、ドイツ、ミュンヘン)で標識の成功およびタンパク質の安定性について予備試験した。5.9μMの組換えヒトCD93タンパク質(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)のストック溶液をPBS+0.05% P20で2倍x16回希釈して、5.9μM~180pMの範囲に及ぶ希釈系列を作製した。各サンプルが10nMのIGFBP7の最終濃度を含むように、20nMのIGFBP7を各濃度に1:1で添加した。サンプルをMSTプレミアムキャピラリーにロードし、前述の機器でマイクロスケール熱泳動について測定した。20%のレーザー出力およびMedium MST出力のPICO Red検出器を用いて実験を行った。この実験を、2つの複製について同じ手順で1回繰り返した。MO Affinity Analysisソフトウェア(Nanotemper GMBH,ドイツ、ミュンヘン)を用いてデータを解析した。
EC培養
Thermo Fisherから購入したプールされたヒト臍帯静脈EC(HUVEC)を、LVES(Life Technologies)を含む培地200中で培養した。C57BL/6マウス初代大動脈EC、および捕足物を含む内皮培地はCell Biologiesから購入した。管形成のために、2x10細胞/mlのHUVECを、24ウェルプレート中のマトリゲル(Matrigel)上に播種した。インキュベーション後4~6時間毎に画像を記録した。24ウェル培養プレート(Coming 3422、8μm)に予めロードしたトランズウェル(Transwell)6.5mmポリカーボネート膜インサートを細胞遊走モデルで使用した。200μl中のlxl0/mlのHUVEC細胞を各24ウェルインサートにロードし、異なる試薬を含む500μlのFBS含有培地を下部チャンバーに入れた。約20時間後、遊走した細胞をメタノールで固定し、ギムザ溶液で染色し、光学顕微鏡下で計数した。
マウス腫瘍モデル
全ての動物ケア、実験および安楽死は、コロラド大学アンシュッツ医学部キャンパス(University of Colorado Anschutz Medical Campus)の動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)によって承認されたプロトコルに従って行った。C57BL/6マウスをJackson Laboratory(Bar Harbor,ME)から購入した。6~8週齢のマウスをこれらの実験に使用した。KPC(4xl0)細胞をC57BL/6マウスの右側腹部に皮下注射した。腫瘍が触知可能になった後、マウスを1/2×(長さ×幅)として計算した腫瘍体積に基づいて異なる処置群に無作為化した。300μg/マウスの治療抗体を週2回、計4回腹腔内注射した。腫瘍直径(長さおよび幅)の測定を、キャリパーを用いて2日または3日毎に行った。最初の処置の14日後に、マウスを安楽死させて屠殺し、詳細な分析のために腫瘍組織を切除した。FITC-レクチン、ドキソルビシン送達およびヒドロキシプローブアッセイのための腫瘍組織を、最初の処置後8日目に得た。PD-1(クローンRMP1-14、BioXcell)およびCD93抗体の併用療法のために、KPC腫瘍担持マウスに、2週間にわたり週に2回、抗体での処置を開始した。CD4/CD8T細胞枯渇のために、300μg/マウスの抗マウスCD4(クローンGK1.5、BioXcell)または抗マウスCD8β(クローン53-5.8、BioXcell)を、最初のCD93 mAb処置の1日前に腹腔内投与し、7日目に200μg用量で繰り返した。抗マウスCD93 mAb処置は、週に2回、300μgを投与した。
B16腫瘍モデルについては、C57BL/6マウスに、マウスあたり2xl0でB16メラノーマを皮下接種した。腫瘍が検出可能になった後、マウスを4つの異なる群に無作為化した:対照、CD93 mAb単独、5-FU単独、およびCD93 mAb+5-FU(組み合わせ)。CD93 mAb(300μg、i.p.)処置を、無作為化の日(0日目)、4日目および9日目に投与した。5-FU(3.5mgi.p.)は、2日目および7日目に投与した。腫瘍サイズの測定を2日または3日毎に行った。腫瘍体積が2000mmを超え、および/または潰瘍が形成された場合、腫瘍担持マウスを、生存曲線の計算について死亡とみなした。
免疫組織化学および免疫蛍光染色
免疫組織化学染色プロトコルは以前に記載されている(72)。免疫蛍光染色のために、マウス組織サンプルを収集し、凍結組織切片作製用包埋剤(optimum cutting temperature(OTC)mounting fluid)を用いてドライアイス上で凍結した。次いで、凍結ブロックを7μmで切片化し、スライドガラス上に載せた。スライドをアセトン中で固定し、2.5%ヤギ血清でブロッキングし、一次抗体とともに4℃で一晩インキュベートし、二次抗体とともに1時間インキュベートし、DAPIで10分間対比染色した。次いで、スライドをきれいにして取り付けた。Nikon Eclipse TE2000-E正立顕微鏡によって画像を撮影し、Slide Bookソフトウェア(バージョン6、Intelligent Imaging Inc.)およびImage J(バージョン1.52K、NIH)を使用して解析した。IF染色に使用される一次抗体には、抗ヒトIGFBP7(R115、Sino Biological)、抗ヒトCD31(JC/70A、Thermo Fisher)、抗ヒトCD93(MM01、Sino Biological)、抗マウスCD3(145-2C11)、抗マウスB7-H1(10F.9G2)、抗マウスIGFBP7(6F1)、および抗マウスCD93(7C10)が含まれる。NG2(Cy3コンジュゲートpAb、AB5320C3、Millipore)およびαSMA(1A4、eFluor 660コンジュゲート、Invitrogen)染色を血管周囲周皮細胞の評価に利用した。活性化インテグリンβlは、BD PharmingenからのCD29 mAb(クローン9EG7)で染色した。Ki-67(16A8、BioLegend)および切断カスパーゼ3(#9661、Cell Signaling)染色を、それぞれ腫瘍細胞増殖およびアポトーシスの評価のために行った。
低酸素状態および灌流測定
腫瘍低酸素状態は、30mg/kgのピモニダゾール塩酸塩(Hypoxyprobeキット)を腫瘍担持マウスに注射した後に検出した(注射の1時間後に腫瘍を採取した)。ピモニダゾール付加物の形成を検出するために、腫瘍凍結切片を、製造業者の指示に従ってAPC-Hypoxyprobe mAbで染色した。低酸素腫瘍領域を、全腫瘍領域の割合(%)として表した。腫瘍担持マウスへの30mg/kgのドキソルビシンの尾静脈注射後に、腫瘍における薬物送達を評価した。注射の1時間後に腫瘍を採取した。凍結組織切片上のドキソルビシンを、励起波長および発光波長を488nmおよび570nmに設定して蛍光顕微鏡によって検出した。腫瘍血管灌流は、50μgのFITC標識Lycopersicon esculentum(トマト)レクチン(FL-1171、Vector laboratories、ベルギー、ブリュッセル)を腫瘍担持マウスに静脈内注射した後の腫瘍凍結切片で定量した(注射の10分後に腫瘍を採取した)。灌流領域を、CD31+領域の割合(%)として表されるレクチン+CD31+領域として定義した。
統計学
プリズムソフトウェア(GraphPad)を使用して、データを解析し、両側の対応のないスチューデントt検定を適用することによって群間の差(平均±SEMを含む)の統計的有意性を決定した。0.05未満の全てのP値を統計的に有意とみなした。
参考文献
1. Hillen F, and Griffioen AW. Tumour vascularization: sprouting angiogenesis and beyond. Cancer Metastasis Rev. 2007;26(3-4):489-502.
2. De Palma M, Biziato D, and Petrova TV. Microenvironmental regulation of tumour angiogenesis. Nat Rev Cancer. 2017;17(8):457-74.
3. Carmeliet P, and Jain RK. Angiogenesis in cancer and other diseases. Nature. 2000;407(6801):249-57.
4. McDonald DM, and Baluk P. Significance of blood vessel leakiness in cancer. Cancer Res. 2002;62(18):5381-5.
5. Dreher MR, Liu W, Michelich CR, Dewhirst MW, Yuan F, and Chilkoti A. Tumor vascular permeability, accumulation, and penetration of macromolecular drug carriers. J Natl Cancer Inst. 2006;98(5):335-44.
6. Schaaf MB, Garg AD, and Agostinis P. Defining the role of the tumor vasculature in antitumor immunity and immunotherapy. Cell Death Dis. 2018;9.
7. Quezada SA, Peggs KS, Simpson TR, Shen Y, Littman DR, and Allison JP. Limited tumor infiltration by activated T effector cells restricts the therapeutic activity of regulatory T cell depletion against established melanoma. J Exp Med. 2008;205(9):2125-38.
8. Buckanovich RJ, Facciabene A, Kim S, Benencia F, Sasaroli D, Balint K, et al. Endothelin B receptor mediates the endothelial barrier to T cell homing to tumors and disables immune therapy. Nature Medicine. 2008;14(1):28-36.
9. Hatfield SM, Kjaergaard J, Lukashev D, Schreiber TH, Belikoff B, Abbott R, et al. Immunological mechanisms of the antitumor effects of supplemental oxygenation. Sci Transl Med. 2015;7(277).
10. Dang EV, Barbi J, Yang HY, Jinasena D, Yu H, Zheng Y, et al. Control of T(H)17/T-reg Balance by Hypoxia-Inducible Factor 1. Cell. 2011;146(5):772-84.
11. Yan M, Jene N, Byrne D, Millar EKA, O'Toole SA, McNeil CM, et al. Recruitment of regulatory T cells is correlated with hypoxia-induced CXCR4 expression, and is associated with poor prognosis in basal-like breast cancers. Breast Cancer Res. 2011;13(2).
12. Chanmee T, Ontong P, Konno K, and Itano N. Tumor-Associated Macrophages as Major Players in the Tumor Microenvironment. Cancers. 2014;6(3):1670-90.
13. Ceradini DJ, Kulkarni AR, Callaghan MJ, Tepper OM, Bastidas N, Kleinman ME, et al. Progenitor cell trafficking is regulated by hypoxic gradients through HIF-1 induction of SDF-1. Nat Med. 2004;10(8):858-64.
14. Ranieri G, Patruno R, Ruggieri E, Montemurro S, Valerio P, and Ribatti D. Vascular endothelial growth factor (VEGF) as a target of bevacizumab in cancer: from the biology to the clinic. Curr Med Chem. 2006;13(16):1845-57.
15. Hurwitz H, Fehrenbacher L, Novotny W, Cartwright T, Hainsworth J, Heim W, et al. Bevacizumab plus irinotecan, fluorouracil, and leucovorin for metastatic colorectal cancer. N Engl J Med. 2004;350(23):2335-42.
16. Huang Y, Yuan J, Righi E, Kamoun WS, Ancukiewicz M, Nezivar J, et al. Vascular normalizing doses of antiangiogenic treatment reprogram the immunosuppressive tumor microenvironment and enhance immunotherapy. Proc Natl Acad Sci U S A. 2012;109(43):17561-6.
17. Huang Y, Stylianopoulos T, Duda DG, Fukumura D, and Jain RK. Benefits of vascular normalization are dose and time dependent--letter. Cancer Res. 2013;73(23):7144-6.
18. Jain RK. Normalization of tumor vasculature: an emerging concept in antiangiogenic therapy. Science. 2005;307(5706):58-62.
19. Hamzah J, Jugold M, Kiessling F, Rigby P, Manzur M, Marti HH, et al. Vascular normalization in Rgs5-deficient tumours promotes immune destruction. Nature. 2008;453(7193):410-4.
20. Huang YH, Goel S, Duda DG, Fukumura D, and Jain RK. Vascular Normalization as an Emerging Strategy to Enhance Cancer Immunotherapy. Cancer Research. 2013;73(10):2943-8.
21. Zheng XC, Fang ZX, Liu XM, Deng SM, Zhou P, Wang XX, et al. Increased vessel perfusion predicts the efficacy of immune checkpoint blockade. Journal of Clinical Investigation. 2018;128(5):2104-15.
22. Huang YH, Kim BYS, Chan CK, Hahn SM, Weissman IL, and Jiang W. Improving immune-vascular crosstalk for cancer immunotherapy. Nat Rev Immunol. 2018;18(3):195-203.
23. Fukurnura D, Kloepper J, Amoozgar Z, Duda DG, and Jain RK. Enhancing cancer immunotherapy using antiangiogenics: opportunities and challenges. Nat Rev Clin Oncol. 2018;15(5):325-40.
24. Makker V, Rasco DW, Vogelzang NJ, Messing M, Brose MS, and Cohn AL. Lenvatinib plus pembrolizumab in patients with advanced endometrial cancer: Updated results. Journal of Clinical Oncology. 2018;36(15).
25. Motzer RJ, Powles T, Atkins MB, Escudier B, McDermott DF, Suarez C, et al. IMmotion151: A Randomized Phase III Study of Atezolizumab Plus Bevacizumab vs Sunitinib in Untreated Metastatic Renal Cell Carcinoma (mRCC). Journal of Clinical Oncology. 2018;36(6).
26. Socinski MA, Jotte RM, Cappuzzo F, Orlandi F, Stroyakovskiy D, Nogami N, et al. Atezolizumab for First-Line Treatment of Metastatic Nonsquamous NSCLC. New Engl J Med. 2018;378(24):2288-301.
27. Apte RS, Chen DS, and Ferrara N. VEGF in Signaling and Disease: Beyond Discovery and Development. Cell. 2019;176(6):1248-64.
28. Masiero M, Simoes FC, Han HD, Snell C, Peterkin T, Bridges E, et al. A Core Human Primary Tumor Angiogenesis Signature Identifies the Endothelial Orphan Receptor ELTD1 as a Key Regulator of Angiogenesis. Cancer Cell. 2013;24(2):229-41.
29. Brauer MJ, Zhuang GL, Schmidt M, Yao J, Wu XM, Kaminker JS, et al. Identification and Analysis of In vivo VEGF Downstream Markers Link VEGF Pathway Activity with Efficacy of Anti-VEGF Therapies. Clin Cancer Res. 2013;19(13):3681-92.
30. Baker LCJ, Boult JKR, Thomas M, Koehler A, Nayak T, Tessier J, et al. Acute tumour response to a bispecific Ang-2-VEGF-A antibody: insights from multiparametric MRI and gene expression profiling. Brit J Cancer. 2016;115(6):691-702.
31. Bais C, Singh M, Kaminker J, and Brauer M. Google Patents; 2011.
32. Olsen RS, Lindh M, Vorkapic E, Andersson RE, Zar N, Lofgren S, et al. CD93 gene polymorphism is associated with disseminated colorectal cancer. Int J Colorectal Dis. 2015;30(7):883-90.
33. Langenkamp E, Zhang L, Lugano R, Huang H, Abu Elhassan TE, Georganaki M, et al. Elevated Expression of the C-Type Lectin CD93 in the Glioblastoma Vasculature Regulates Cytoskeletal Rearrangements That Enhance Vessel Function and Reduce Host Survival. Cancer Research. 2015;75(21):4504-16.
34. Bao LL, Tang MM, Zhang QC, You B, Shan Y, Shi S, et al. Elevated expression of CD93 promotes angiogenesis and tumor growth in nasopharyngeal carcinoma. Biochem Bioph Res Co. 2016;476(4):467-74.
35. Galvagni F, Nardi F, Spiga O, Trezza A, Tarticchio G, Pellicani R, et al. Dissecting the CD93-Multimerin 2 interaction involved in cell adhesion and migration of the activated endothelium. Matrix Biology. 2017;64:112-27.
36. Hingorani SR, Wang L, Multani AS, Combs C, Deramaudt TB, Hruban RH, et al. Trp53R172H and KrasG12D cooperate to promote chromosomal instability and widely metastatic pancreatic ductal adenocarcinoma in mice. Cancer Cell. 2005;7(5):469-83.
37. Bergers G, and Song S. The role of pericytes in blood-vessel formation and maintenance. Neuro Oncol. 2005;7(4):452-64.
38. Herbert SP, and Stainier DY. Molecular control of EC behaviour during blood vessel morphogenesis. Nat Rev Mol Cell Biol. 2011;12(9):551-64.
39. Gaengel K, Genove G, Armulik A, and Betsholtz C. Endothelial-mural cell signaling in vascular development and angiogenesis. Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2009;29(5):630-8.
40. Schmittnaegel M, Rigamonti N, Kadioglu E, Cassara A, Rmili CW, Kiialainen A, et al. Dual angiopoietin-2 and VEGFA inhibition elicits antitumor immunity that is enhanced by PD-1 checkpoint blockade. Sci Transl Med. 2017;9(385).
41. Hamzah J, Jugold M, Kiessling F, Rigby P, Manzur M, Marti HH, et al. Vascular normalization in Rgs5-deficient tumours promotes immune destruction. Nature. 2008;453(7193):410-U67.
42. Wang J, Sanmamed MF, Datar I, Su TT, Ji L, Sun J, et al. Fibrinogen-like Protein 1 Is a Major Immune Inhibitory Ligand of LAG-3. Cell. 2019;176(1-2):334-47 e12.
43. Zhu S, Xu F, Zhang J, Ruan W, and Lai M. Insulin-like growth factor binding protein-related protein 1 and cancer. Clin Chim Acta. 2014;431:23-32.
44. Cai Z, Chen HT, Boyle B, Rupp F, Funk WD, and Dedera DA. Identification of a novel insulin-like growth factor binding protein gene homologue with tumor suppressor like properties. Biochem Biophys Res Commun. 2005;331(1):261-6.
45. Khan KA, Naylor AJ, Khan A, Noy PJ, Mambretti M, Lodhia P, et al. Multimerin-2 is a ligand for group 14 family C-type lectins CLEC14A, CD93 and CD248 spanning the endothelial pericyte interface. Oncogene. 2017;36(44):6097-108.
46. Galvagni F, Nardi F, Spiga O, Trezza A, Tarticchio G, Pellicani R, et al. Dissecting the CD93-Multimerin 2 interaction involved in cell adhesion and migration of the activated endothelium. Matrix Biol. 2017;64:112-27.
47. Schodel J, Oikonomopoulos S, Ragoussis J, Pugh CW, Ratcliffe PJ, and Mole DR. High-resolution genome-wide mapping of HIF-binding sites by ChIP-seq. Blood. 2011;117(23):E207-E17.
48. Komiya E, Sato H, Watanabe N, Ise M, Higashi S, Miyagi Y, et al. Angiomodulin, a marker of cancer vasculature, is upregulated by vascular endothelial growth factor and increases vascular permeability as a ligand of integrin alphavbeta3. Cancer Med. 2014;3(3):537-49.
49. Zhao Q, Eichten A, Parveen A, Adler C, Huang Y, Wang W, et al. Single-Cell Transcriptome Analyses Reveal EC Heterogeneity in Tumors and Changes following Antiangiogenic Treatment. Cancer Research. 2018;78(9):2370-82.
50. Hooper AT, Shmelkov SV, Gupta S, Milde T, Bambino K, Gillen K, et al. Angiomodulin is a specific marker of vasculature and regulates vascular endothelial growth factor-A-dependent neoangiogenesis. Circ Res. 2009;105(2):201-8.
51. Hakanpaa L, Sipila T, Leppanen VM, Gautam P, Nurmi H, Jacquemet G, et al. Endothelial destabilization by angiopoietin-2 via integrin beta1 activation. Nat Commun. 2015;6:5962.
52. Taube JM, Anders RA, Young GD, Xu HY, Sharma R, McMiller TL, et al. Colocalization of Inflammatory Response with B7-H1 Expression in Human Melanocytic Lesions Supports an Adaptive Resistance Mechanism of Immune Escape. Sci Transl Med. 2012;4(127).
52' Dong et al, Nature Med 2002
53. Meadows KL, and Hurwitz HI. Anti-VEGF Therapies in the Clinic. Csh Perspect Med. 2012;2(10).
54. Huang YH, Yuan JP, Righi E, Kamoun WS, Ancukiewicz M, Nezivar J, et al. Vascular normalizing doses of antiangiogenic treatment reprogram the immunosuppressive tumor microenvironment and enhance immunotherapy. P Natl Acad Sci USA. 2012;109(43):17561-6.
55. Akiel M, Guo C, Li X, Rajasekaran D, Mendoza RG, Robertson CL, et al. IGFBP7 Deletion Promotes Hepatocellular Carcinoma. Cancer Res. 2017;77(15):4014-25.
56. Norsworthy PJ, Fossati-Jimack L, Cortes-Hernandez J, Taylor PR, Bygrave AE, Thompson RD, et al. Murine CD93 (C1qRp) contributes to the removal of apoptotic cells in vivo but is not required for C1q-mediated enhancement of phagocytosis. Journal of Immunology. 2004;172(6):3406-14.
57. Hwa V, Oh Y, and Rosenfeld RG. The insulin-like growth factor-binding protein (IGFBP) superfamily. Endocr Rev. 1999;20(6):761-87.
58. Bach LA. What Happened to the IGF Binding Proteins? Endocrinology. 2018;159(2):570-8.
59. Oh Y, Nagalla SR, Yamanaka Y, Kim HS, Wilson E, and Rosenfeld RG. Synthesis and characterization of insulin-like growth factor-binding protein (IGFBP)-7. Recombinant human mac25 protein specifically binds IGF-I and -II. J Biol Chem. 1996;271(48):30322-5.
60. Wajapeyee N, Serra RW, Zhu X, Mahalingam M, and Green MR. Oncogenic BRAF induces senescence and apoptosis through pathways mediated by the secreted protein IGFBP7. Cell. 2008;132(3):363-74.
61. Cao Z, Scandura JM, Inghirami GG, Shido K, Ding BS, and Rafii S. Molecular Checkpoint Decisions Made by Subverted Vascular Niche Transform Indolent Tumor Cells into Chemoresistant Cancer Stem Cells. Cancer Cell. 2017;31(1):110-26.
62. Evdokimova V, Tognon CE, Benatar T, Yang W, Krutikov K, Pollak M, et al. IGFBP7 binds to the IGF-1 receptor and blocks its activation by insulin-like growth factors. Sci Signal. 2012;5(255):ra92.
63. Darr J, Klochendler A, Isaac S, and Eden A. Loss of IGFBP7 expression and persistent AKT activation contribute to SMARCB1/Snf5-mediated tumorigenesis. Oncogene. 2014;33(23):3024-32.
64. Pen A, Moreno MJ, Durocher Y, Deb-Rinker P, and Stanimirovic DB. Glioblastoma-secreted factors induce IGFBP7 and angiogenesis by modulating Smad-2-dependent TGF-beta signaling. Oncogene. 2008;27(54):6834-44.
65. Akaogi K, Okabe Y, Sato J, Nagashima Y, Yasumitsu H, Sugahara K, et al. Specific accumulation of tumor-derived adhesion factor in tumor blood vessels and in capillary tube-like structures of cultured vascular ECs. Proc Natl Acad Sci U S A. 1996;93(16):8384-9.
66. Sato J, Hasegawa S, Akaogi K, Yasumitsu H, Yamada S, Sugahara K, et al. Identification of cell-binding site of angiomodulin (AGM/TAF/Mac25) that interacts with heparan sulfates on cell surface. J Cell Biochem. 1999;75(2):187-95.
67. Mura M, Swain RK, Zhuang X, Vorschmitt H, Reynolds G, Durant S, et al. Identification and angiogenic role of the novel tumor endothelial marker CLEC14A. Oncogene. 2012;31(3):293-305.
68. Noy PJ, Lodhia P, Khan K, Zhuang X, Ward DG, Verissimo AR, et al. Blocking CLEC14A-MMRN2 binding inhibits sprouting angiogenesis and tumour growth. Oncogene. 2015;34(47):5821-31.
69. Lugano R, Vemuri K, Yu D, Bergqvist M, Smits A, Essand M, et al. CD93 promotes beta1 integrin activation and fibronectin fibrillogenesis during tumor angiogenesis. J Clin Invest. 2018;128(8):3280-97.
70. Langenkamp E, Zhang L, Lugano R, Huang H, Elhassan TE, Georganaki M, et al. Elevated expression of the C-type lectin CD93 in the glioblastoma vasculature regulates cytoskeletal rearrangements that enhance vessel function and reduce host survival. Cancer Res. 2015;75(21):4504-16.
71. Tian Y, Sun Y, Gao F, Koenig MR, Sunderland A, Fujiwara Y, et al. CD28H expression identifies resident memory CD8+T cells with less cytotoxicity in human peripheral tissues and cancers. Oncoimmunology. 2019;8(2).
72. Zhu YW, Yao S, Iliopoulou BP, Han X, Augustine MM, Xu HY, et al. B7-H5 costimulates human T cells via CD28H. Nature Communications. 2013;4.
73. Greenlee MC, Sullivan SA, Bohlson SS. CD93 and related family members: Their role in innate immunity. Curr Drug Targets. 2008;9(2):130-8. PubMed PMID: WOS:000253937200005.
74. Shrimali RK, Yu ZY, Theoret MR, Chinnasamy D, Restifo NP, Rosenberg SA. Antiangiogenic Agents Can Increase Lymphocyte Infiltration into Tumor and Enhance the Effectiveness of Adoptive Immunotherapy of Cancer. Cancer Research. 2010;70(15):6171-80. doi: 10.1158/0008-5472.Can-10-0153. PubMed PMID: WOS:000280557500007.
75. Zhu YW, Yao S, Augustine MM, Xu HY, Wang J, Sun JW, Broadwater M, Ruff W, Luo LQ, Zhu GF, Tamada K, Chen LP. Neuron-specific SALM5 limits inflammation in the CNS via its interaction with HVEM. Sci Adv. 2016;2(4). doi: UNSP e1500637 10.1126/sciadv.1500637. PubMed PMID: WOS:000380072100002.
76. Fujiwara Y, Sun Y, Torphy RJ, He JD, Yanaga K, Edil BH, Schulick RD, Zhu YW. Pomalidomide Inhibits PD-L1 Induction to Promote Antitumor Immunity. Cancer Research. 2018;78(23):6655-65. doi: 10.1158/0008-5472.Can-18-1781. PubMed PMID: WOS:000452369300013.
77. Mariathasan, S., Turley, S. J., Nickles, D., Castiglioni, A., Yuen, K., Wang, Y. L., Kadel, E. E., Koeppen, H., Astarita, J. L., Cubas, R., et al. (2018). TGF beta attenuates tumour response to PD-L1 blockade by contributing to exclusion of T cells. Nature 554, 544-548.
78. Hugo, W., Zaretsky, J. M., Sun, L., Song, C. Y., Moreno, B. H., Hu-Lieskovan, S., Berent-Maoz, B., Pang, J., Chmielowski, B., Cherry, G., et al. (2017). Genomic and Transcriptomic Features of Response to Anti-PD-1 Therapy in Metastatic Melanoma (vol 165, pg 35, 2016). Cell 168, 542-542.
79. Yao S, Zhu Y, Zhu G, Augustine M, Zheng L, Goode DJ, B7-h2 is a costimulatory ligand for CD28 in human. Immunity. 2011 May 27; 34(5): 729-740.
Figure 2022548980000003
特許請求される主題は、本明細書に記載される特定の実施形態によってその範囲を限定されるべきではない。実際、本明細書に記載されるものに加えて、特許請求される主題の様々な変更が、前述の説明から当業者に明らかになるであろう。そのような変更は、添付の特許請求の範囲内に入ることが意図される。
本明細書に引用される全ての特許、出願、刊行物、試験方法、文献、および他の資料は、本明細書に物理的に存在するかのように、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。

Claims (103)

  1. 必要とする対象における腫瘍またはがんを治療する方法であって、IGFBP7/CD93シグナル伝達経路を特異的に阻害するCD93/IGFBP7遮断薬の有効量を対象に投与することを含む、方法。
  2. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、CD93を特異的に認識する抗CD93抗体を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記抗CD93抗体が、mAb MM01またはmAb 7C10と競合的にCD93に結合する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記抗CD93抗体が、mAb MM01またはmAb 7C10のエピトープと重複するかまたは実質的に重複するエピトープに結合する、請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記抗CD93抗体が、CD93とMMRN2との間の相互作用も遮断する、請求項3~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記抗CD93抗体が、CD93とMMRN2との間の相互作用を遮断しない、請求項3~5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記抗CD93抗体が、CD93上のIGFBP7結合部位に結合する、請求項3~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記抗CD93抗体が、IGFBP7結合部位の外側にあるCD93上の領域に結合する、請求項3~7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記抗CD93抗体が、CD93の細胞外領域に結合する、請求項3~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. CD93の細胞外領域が、配列番号1のアミノ酸配列の残基22~580を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記抗CD93抗体が、CD93のEGF様領域に結合する、請求項3~9のいずれか一項に記載の方法。
  13. CD93のEGF様領域が、配列番号1のアミノ酸配列の残基257~469および/または260~468からなる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記抗CD93抗体が、CD93のC型レクチンドメインに結合する、請求項3~9のいずれか一項に記載の方法。
  15. CD93のC型レクチンドメインが、配列番号1のアミノ酸配列の残基22~174を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記抗CD93抗体が、CD93の長いループ領域に結合する、請求項3~9のいずれか一項に記載の方法。
  17. CD93の長いループ領域が、配列番号1のアミノ酸配列の残基96~141を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記抗CD93抗体が抗ヒトCD93抗体である、請求項3~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 抗ヒトCD93抗体が、mAb MM01またはそのヒト化バージョンである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記抗CD93抗体が、全長抗体、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディ、またはテトラボディである、請求項3~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記抗CD93抗体が融合タンパク質に含まれる、請求項3~20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記CD93/IGFBP7遮断薬がポリペプチドである、請求項1または2に記載の方法。
  23. 前記ポリペプチドが、CD93の細胞外ドメインまたはそのバリアントを含む阻害性CD93ポリペプチドである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記ポリペプチドが可溶性ポリペプチドである、請求項22または23に記載の方法。
  25. 前記ポリペプチドが膜結合型である、請求項22または23に記載の方法。
  26. 前記阻害性CD93ポリペプチドが、CD93の細胞外ドメインのバリアントを含む、請求項23~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記ポリペプチドが、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する、請求項22~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記ポリペプチドが、CD93に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する、請求項22~27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記阻害性CD93ポリペプチドがF238残基を含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく、請求項23~28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記阻害性CD93ポリペプチドが、安定化ドメインをさらに含む、請求項23~29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記安定化ドメインがFcドメインである、請求項30に記載の方法。
  32. 前記ポリペプチドが約50~約200アミノ酸長である、請求項22~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、IGFBP7を特異的に認識する抗IGFBP7抗体を含む、請求項2に記載の方法。
  34. 前記抗IGFBP7抗体が、mAb R003またはmAb 2C6と競合的にIGFBP7に結合する、請求項33に記載の方法。
  35. 前記抗IGFBP7抗体が、mAb R003またはmAb 2C6のエピトープと重複するエピトープに結合する、請求項33または34に記載の方法。
  36. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2および/またはIGF1Rとの間の相互作用も遮断する、請求項33に記載の方法。
  37. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7と、IGF-1、IGF-2および/またはIGF1Rとの間の相互作用を遮断しない、請求項33に記載の方法。
  38. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7上のCD93結合部位に結合する、請求項33に記載の方法。
  39. 前記抗IGFBP7抗体が、CD93結合部位の外側にあるIGFBP7上の領域に結合する、請求項33に記載の方法。
  40. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7のN末端ドメイン(残基28~106)に結合する、請求項33に記載の方法。
  41. IGFBP7のN末端ドメインが、配列番号2のアミノ酸配列の残基28~106からなる、請求項40に記載の方法。
  42. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7のKazal様ドメインに結合する、請求項33に記載の方法。
  43. IGFBP7のKazal様ドメインが、配列番号2のアミノ酸配列の残基105~158からなる、請求項42に記載の方法。
  44. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7のIg様C2タイプドメインに結合する、請求項33に記載の方法。
  45. IGFBP7のIg様C2タイプドメインが、配列番号2のアミノ酸配列の残基160~264からなる、請求項44に記載の方法。
  46. 前記抗IGFBP7抗体が、IGFBP7のインスリン結合(IB)ドメインに結合する、請求項33に記載の方法。
  47. 前記抗IGFBP7抗体が、抗ヒトIGFBP7抗体である、請求項33~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記抗ヒトIGFBP7抗体が、mAb R003またはそのヒト化バージョンである、請求項47に記載の方法。
  49. 前記抗IGFBP7抗体が、全長抗体、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、VH、Fv-Fc融合体、scFv-Fc融合体、scFv-Fv融合体、ダイアボディ、トリボディ、またはテトラボディである、請求項33~48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記抗IGFBP7抗体が融合タンパク質に含まれる、請求項33~49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記ポリペプチドが、IGFBP7のバリアントを含む阻害性IGFBP7ポリペプチドである、請求項22に記載の方法。
  52. 前記阻害性IGFBP7ポリペプチドが、CD93に結合するがCD93を活性化しない、請求項51に記載の方法。
  53. 前記阻害性IGFBP7ポリペプチドが、IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rに対するよりも高い親和性でCD93に結合する、請求項51または52に記載の方法。
  54. 前記ポリペプチドが、IGFBP7よりも高い親和性でCD93に結合する、請求項22または51~53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記阻害性IGFBP7ポリペプチドが、IGFBP7のIBドメインを含む、請求項51~54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記阻害性IGFBP7ポリペプチドが、安定化ドメインをさらに含む、請求項51~55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記安定化ドメインがFcドメインである、請求項56に記載の方法。
  58. 前記阻害性IGFBP7ポリペプチドが、約50~約200アミノ酸長である、請求項51~57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、融合タンパク質、ペプチド類似体、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、または小分子化合物を含む、請求項2に記載の方法。
  60. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、CD93またはIGFBP7の発現を低下させる、請求項1に記載の方法。
  61. 前記CD93/IGFBP7遮断薬が、siRNA、shRNA、miRNA、アンチセンスRNA、または遺伝子編集システムを含む、請求項60に記載の方法。
  62. 前記対象に第2の薬剤を投与することをさらに含む、請求項1~61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記第2の薬剤が免疫チェックポイント阻害剤である、請求項62に記載の方法。
  64. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗PD1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA4抗体、またはそれらの組み合わせである、請求項63に記載の方法。
  65. 前記第2の薬剤が化学療法剤である、請求項62に記載の方法。
  66. 前記第2の薬剤が免疫細胞である、請求項62に記載の方法。
  67. 前記第2の薬剤が抗血管新生阻害剤である、請求項62に記載の方法。
  68. 前記抗血管新生阻害剤が抗VEGF阻害剤である、請求項67に記載の方法。
  69. 前記がんが、異常な腫瘍血管系を特徴とする、請求項1~68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記がんが、VEGFの高い発現を特徴とする、請求項1~69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記がんが、CD93の高い発現を特徴とする、請求項1~70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記がんが、IGFBP7の高い発現を特徴とする、請求項1~71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記がんが固形腫瘍である、請求項1~72のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん、神経膠芽腫、腎細胞がん、子宮頸がん、卵巣がん、卵管がん、腹膜がん、乳がん、前立腺がん、膀胱がん、口腔扁平上皮がん、頭頸部扁平上皮がん、脳腫瘍、骨がん、またはメラノーマである、請求項72に記載の方法。
  75. 前記がんがトリプルネガティブ乳がん(TNBC)である、請求項71~74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 前記がんは血管が豊富である、請求項73、74または75に記載の方法。
  77. 候補薬剤ががんの治療に有用であるかどうかを決定する方法であって、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を破壊するかどうかを決定することを含み、候補薬剤がCD93/IGFBP7相互作用を特異的に破壊することが示される場合にその候補薬剤はがんの治療に有用である、方法。
  78. 候補薬剤が細胞表面上のCD93とIGFBP7との相互作用を破壊するかどうかを決定することを含む、請求項77に記載の方法。
  79. in vitroアッセイ系において候補薬剤がCD93とIGFB7との相互作用を特異的に破壊するかどうかを決定することを含む、請求項77に記載の方法。
  80. 前記in vitroアッセイ系が酵母ツーハイブリッドシステムである、請求項79に記載の方法。
  81. 前記in vitroアッセイ系がELISAベースのアッセイである、請求項79に記載の方法。
  82. 前記in vitroアッセイ系がFACSベースのアッセイである、請求項81に記載の方法。
  83. 前記候補薬剤が、抗体、ペプチド、融合ペプチド、ペプチド類似体、ポリペプチド、アプタマー、アビマー、アンチカリン、シュピーゲルマー、または小分子化合物である、請求項77~82のいずれか一項に記載の方法。
  84. 候補薬剤をCD93/IGFBP7複合体と接触させることを含む、請求項77~83のいずれか一項に記載の方法。
  85. 請求項77~84のいずれか一項に記載の方法によって同定される薬剤。
  86. CD93の細胞外ドメインを含むバリアント阻害性CD93ポリペプチドであり、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する、天然に存在しないポリペプチド。
  87. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが膜結合型である、請求項86に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  88. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが可溶性である、請求項86に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  89. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが、MMNR2に対するよりも高い親和性でIGFBP7に結合する、請求項86~88のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  90. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが、CD93よりも高い親和性でIGFBP7に結合する、請求項86~89のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  91. バリアント阻害性CD93ポリペプチドがF238残基を含み、アミノ酸の番号付けは配列番号1に基づく、請求項86~90のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  92. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが、安定化ドメインをさらに含む、請求項86~91のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  93. 前記安定化ドメインがFcドメインである、請求項92に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  94. バリアント阻害性CD93ポリペプチドが、約50~約200アミノ酸長である、請求項86~93のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド。
  95. IGFBP7のバリアントを含み、CD93とIGFBP7との間の相互作用を遮断する、天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  96. CD93に結合するがCD93を活性化しない、請求項95に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  97. IGF-1、IGF-2、および/またはIGF1Rに対するよりも高い親和性でCD93に結合する、請求項94または96に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  98. IGFBP7よりも高い親和性でCD93に結合する、請求項95~97のいずれか一項に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  99. IGFBP7のIBドメインを含む、請求項95~98のいずれか一項に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  100. 安定化ドメインをさらに含む、請求項95~99のいずれか一項に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  101. 前記安定化ドメインがFcドメインである、請求項100に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  102. 約50~約200アミノ酸長である、請求項95~101のいずれか一項に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチド。
  103. 請求項85に記載の薬剤、請求項86~94のいずれか一項に記載の天然に存在しないポリペプチド、または請求項95~102のいずれか一項に記載の天然に存在しないバリアント阻害性IGFBP7ポリペプチドと、薬学的に許容される担体および/または賦形剤とを含む医薬組成物。

JP2022518257A 2019-09-26 2020-09-25 疾患または障害を治療するための方法および組成物 Pending JP2022548980A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962906282P 2019-09-26 2019-09-26
US62/906,282 2019-09-26
PCT/US2020/052681 WO2021062128A1 (en) 2019-09-26 2020-09-25 Methods and compositions for treating a disease or disorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022548980A true JP2022548980A (ja) 2022-11-22
JPWO2021062128A5 JPWO2021062128A5 (ja) 2023-09-20

Family

ID=75166446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518257A Pending JP2022548980A (ja) 2019-09-26 2020-09-25 疾患または障害を治療するための方法および組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220235136A1 (ja)
EP (1) EP4034167A4 (ja)
JP (1) JP2022548980A (ja)
KR (1) KR20220070276A (ja)
CN (1) CN114615994A (ja)
AU (1) AU2020351754A1 (ja)
BR (1) BR112022005711A2 (ja)
CA (1) CA3153524A1 (ja)
IL (1) IL290920A (ja)
MX (1) MX2022003689A (ja)
WO (1) WO2021062128A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3185858A1 (en) 2020-06-02 2021-12-09 Dynamicure Biotechnology Llc Anti-cd93 constructs and uses thereof
CN116529260A (zh) 2020-06-02 2023-08-01 当康生物技术有限责任公司 抗cd93构建体及其用途
AU2021315665A1 (en) 2020-07-29 2023-03-16 Dynamicure Biotechnology Llc Anti-CD93 constructs and uses thereof
IT202100021764A1 (it) * 2021-08-11 2023-02-11 Ucme Bioscience S R L Anti-CD93 antibody / Anticorpo anti-CD93
WO2023205706A2 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions and methods for treating idiopathic nephrotic syndrome
WO2023221833A1 (zh) * 2022-05-20 2023-11-23 浙江大学 阻断胸膜间皮细胞cd93的活性物质及应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034792B2 (en) * 2007-09-11 2011-10-11 University Of Massachusetts Insulin-like growth factor binding protein 7 for treatment of cancer
EP2340262B1 (en) * 2008-10-14 2017-04-05 National Research Council Canada Formulations targeting igfbp7 for diagnosis and therapy of cancer
GB201612860D0 (en) * 2016-07-25 2016-09-07 Univ Birmingham Inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP4034167A1 (en) 2022-08-03
CA3153524A1 (en) 2021-04-01
IL290920A (en) 2022-04-01
CN114615994A (zh) 2022-06-10
US20220235136A1 (en) 2022-07-28
BR112022005711A2 (pt) 2022-06-21
EP4034167A4 (en) 2023-04-12
AU2020351754A1 (en) 2022-03-17
MX2022003689A (es) 2022-06-14
WO2021062128A1 (en) 2021-04-01
KR20220070276A (ko) 2022-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220235136A1 (en) Methods and compositions for treating a disease or disorder
JP6823094B2 (ja) Ror1癌の治療および転移の阻害に使用するための抗体およびワクチン
JP7036860B2 (ja) 多重特異性抗体、多重特異性活性化可能抗体、及びそれらの使用方法
JP7231158B2 (ja) Cd133結合剤およびその使用
BR112019020508A2 (pt) anticorpos biespecíficos de ligação a erbb-2 e erbb3 para utilização no tratamento de células que possuem um gene de fusão nrg1
EP2848631B1 (en) Use of an anti-ang2 antibody
ES2469369T3 (es) Anticuerpos anti-CXCR4 humanizados para el tratamiento del cáncer
CN105518028A (zh) 与dll4和vegf特异性结合的新型双靶向蛋白及其用途
WO2018199318A1 (ja) 抗gpc-1抗体
JP6628290B2 (ja) 阻害剤
JP6649941B2 (ja) Fstl1を利用した抗がん剤・転移抑制剤およびその併用剤
KR20170138494A (ko) 항-tyr03 항체 및 이의 용도
WO2019089753A2 (en) Cd137 antibodies and pd-1 antagonists and uses thereof
EP3541423A1 (en) Engineered antibodies and uses thereof
KR20140019284A (ko) 항-C-Met 항체 및 이의 이용 방법들
KR20190065259A (ko) Her3에 대한 항원 결합 단백질
Cho et al. An internalizing antibody targeting of cell surface GRP94 effectively suppresses tumor angiogenesis of colorectal cancer
JP6938478B2 (ja) 癌幹細胞を阻害する組成物及び方法
JP2019531337A (ja) 増殖因子を標的とする二機能性分子を使用したがんの治療方法
US20210155709A1 (en) Antibodies anti tumor associated antigens and method for obtaining them
ES2831651T3 (es) Uso de anticuerpos y antagonistas dirigidos contra Lrg1 en un tratamiento
WO2024101382A1 (ja) 免疫チェックポイントの調節に用いるための組成物
TW202328191A (zh) 使用her3抗原結合分子的癌症之治療及預防
EP4396238A1 (en) Treatment and prevention of cancer using her3 antigen-binding molecules
KR20240058149A (ko) Vista 항원-결합 분자를 사용한 암의 치료 및 예방

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230911