JP2022540174A - 高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエステル系発泡添加剤 - Google Patents

高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエステル系発泡添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022540174A
JP2022540174A JP2022501021A JP2022501021A JP2022540174A JP 2022540174 A JP2022540174 A JP 2022540174A JP 2022501021 A JP2022501021 A JP 2022501021A JP 2022501021 A JP2022501021 A JP 2022501021A JP 2022540174 A JP2022540174 A JP 2022540174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
carbon atoms
group
weight
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022501021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7322275B2 (ja
Inventor
クロスターマン ミヒャエル
フェルトマン カイ-オリヴァー
マリアン フォン ホーフ ヤン
ダール フェレナ
ヤンゼン マーフィン
アーノルト ズィーナ
リー イーチェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2022540174A publication Critical patent/JP2022540174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322275B2 publication Critical patent/JP7322275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/30Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by mixing gases into liquid compositions or plastisols, e.g. frothing with air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0043Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by their foraminous structure; Characteristics of the foamed layer or of cellular layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0043Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by their foraminous structure; Characteristics of the foamed layer or of cellular layers
    • D06N3/0047Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by their foraminous structure; Characteristics of the foamed layer or of cellular layers obtained by incorporating air, i.e. froth
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0061Organic fillers or organic fibrous fillers, e.g. ground leather waste, wood bark, cork powder, vegetable flour; Other organic compounding ingredients; Post-treatment with organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0063Inorganic compounding ingredients, e.g. metals, carbon fibres, Na2CO3, metal layers; Post-treatment with inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0086Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique
    • D06N3/0095Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique by inversion technique; by transfer processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/60Compositions for foaming; Foamed or intumescent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Abstract

多孔質ポリマー被覆を製造するための、好ましくは多孔質ポリウレタン被覆を製造するための充填材含有水性ポリマー分散液における添加剤としての、ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの併用を記載する。

Description

本発明は、プラスチック被覆および合成皮革の分野のものである。
本発明は、さらに具体的には、ポリオールエステル系の発泡添加剤を用いた多孔質ポリマー被覆、好ましくは充填材を含む多孔質ポリウレタン被覆の製造に関する。
プラスチックで被覆されたテキスタイル、例えば合成皮革は一般に、多孔質ポリマー層が積層されているテキスタイル担体と、その上に被覆されているトップ層またはトップコートとから構成されている。
本願の文脈における多孔質ポリマー層は、好ましくはマイクロメートル範囲のセルを有しており、空気透過性、ひいては通気性があり、すなわち水蒸気は透過するが、耐水性がある。多孔質ポリマー層は、多くの場合、多孔質ポリウレタンを含む。現在、多孔質ポリウレタン層は、通常、DMFを溶媒として使用する凝固法によって製造される。しかし、環境問題の観点から、この製造方法への批判が高まっており、より環境に優しい別の技術によって徐々に引き継がれている。そのような技術の一つが、PUDと呼ばれる水性ポリウレタン分散液をベースとするものである。これは一般に、水中に分散したポリウレタンの微粒子からなり、その固体含有率は通常、30~60質量%の範囲にある。多孔質ポリウレタン層を製造するためには、これらのPUDを機械的に発泡させ、担体上に被覆し(層の厚さは通常300~2000μm)、次いで、高温で乾燥させる。この乾燥ステップの間に、PUD系中に存在する水が蒸発し、これによりポリウレタン粒子の膜が形成される。膜の機械的強度をさらに高めるために、製造工程でさらに親水性の(ポリ)イソシアネートをPUD系に添加することが可能であり、これらは乾燥ステップでポリウレタン粒子の表面に存在する遊離のOH基と反応することができ、これによりポリウレタン膜の付加的な架橋が生じる。
このようにして製造されたPUD被覆の機械的特性および触覚的特性のいずれにとっても、多孔質ポリウレタン膜のセル構造が決め手となっている。さらに、多孔質ポリウレタン膜のセル構造は、材料の空気透過性や通気性にも影響を与える。特に優れた特性は、非常に微細で均一に分散したセルによって達成することができる。上記の製造プロセスでセル構造に影響を与える慣用の方法は、機械的な発泡の前に、または発泡中にPUD系に界面活性剤を加えることである。適切な界面活性剤の第一の効果は、発泡操作中に十分な量の空気をPUD系に叩き込むことができることである。第二に、界面活性剤は製造される気泡の形態に直接影響を与える。気泡の安定性は、界面活性剤の種類によっても大きく影響される。このことは特に、発泡したPUD被覆の乾燥時に重要である。というのも、このようにしてセルの粗大化や乾燥クラックなどの乾燥不良を防ぐことができるからである。
機械的な発泡の前に、または発泡中に、充填材が追加的にPUD系に、多くの場合、かなりの高濃度で添加されることが頻繁にある。このような充填材は、例えばカオリン、炭酸カルシウムもしくはポリリン酸アンモニウムなどの無機充填材、および例えばリグニンもしくはセルロースなどの有機充填材であってもよい。充填材は、例えば、製造された発泡体被覆の機械的特性および触覚的特性を改善するために使用することができるが、しかしまた、難燃性や熱伝導性を改善する役割も果たす。しかし、このような充填材を、特に高濃度で使用することは、多数の欠点と関連しうる。例えば、充填材の濃度が高い場合、PUD系の粘度が事実上管理できないほど上昇する可能性がある。この場合、高い粘度により、PUD系の実質的な発泡が妨げられる。というのも、空気は、存在するとしても、少ししか入ることができないため、生じる泡の構造はしばしば粗く、かつ不規則である。さらに、高い粘度は、発泡したPUDを担体に適切に適用することの妨げとなり、その結果、発泡体被覆に欠陥や不良が発生する。さらに、充填材は、特に高濃度の場合、製造された発泡体の安定性に悪影響を及ぼす可能性があり、これにより、発泡PUD系の処理中に発泡体の老化が生じ、その結果、製造された発泡体被覆に欠陥や不良が生じる。
従って、本発明が解決しようとする課題は、水性ポリマー分散液から発泡系および発泡体被覆を製造するための添加剤、特にPUDベースの発泡系および発泡体被覆を製造するための添加剤を提供することであり、この添加剤は、水性ポリマー分散液の総質量に基づいて、5~70質量%、好ましくは10~50質量%、さらに好ましくは15~45質量%、および最も好ましくは20~40質量%の高い充填材含有率を有する系においても、効率的な発泡および効率的な処理を可能にする。
驚くべきことに、ポリオールエステルをエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートと組み合わせて使用することで、上記の課題を解決できることが判明した。本発明の文脈におけるエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートとは、少なくとも5個、好ましくは少なくとも10個、さらに好ましくは少なくとも15個、および最も好ましくは少なくとも20個のエチレンオキシド単位を有する。好ましく使用できるエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートについては、以下でより具体的に説明する。
従って、本発明は、水性ポリマー分散液、好ましくは水性ポリウレタン分散液中の添加剤、好ましくは発泡添加剤としてのポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの組み合わせ使用もしくは併用を提供するものであり、特に充填材含有水性ポリウレタン分散液が好ましい。
ここで驚くべきことに、発泡添加剤としてのポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの本発明による併用は、特に充填材含有水性ポリウレタン分散液(以下、簡略化して充填材含有PUD系とも呼ばれる)において、多数の利点を有する。
ここで1つの利点は、充填材含有PUD系における発泡添加剤としてのポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの本発明による併用は、水性ポリマー分散液の総質量に基づいて、5~70質量%、好ましくは10~50質量%、さらに好ましくは15~45質量%、および最も好ましくは20~40質量%の高い充填材含有率であっても、十分に低い粘度をもたらし、ひいては系の良好な加工性が依然として可能であることである。
さらなる利点は、本発明によるポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの併用により、充填材含有率が高い場合でも、特に充填されたPUD系の効率的な発泡が可能になることである。このようにして、まず、十分な量の空気をシステムに叩き込むことが可能になる。このようにして製造された発泡体は、さらに、特に均質なセル分布を有する非常に微細なセル構造を特徴としており、このことは、これらの発泡体に基づいて製造される多孔質ポリマー被覆の機械的特性および触覚的特性に非常に有利な影響を与える。さらに、この方法で被覆の空気透過性や通気性を改善することができる。
さらなる利点は、本発明によるポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルエトキシレートの併用により、特に充填PUD系に基づいて、充填材含有率が高い場合でも、特に安定した発泡体の製造が可能になることである。これは第一に、こうして製造された発泡体の加工性に有利な効果をもたらす。第二に、発泡体の安定性が高まることで、対応する発泡体の乾燥時に、セルの粗大化や乾燥クラックなどの乾燥不良を回避できるという利点がある。さらに、改善された発泡体安定性は、発泡体のより迅速な乾燥を可能にし、これは、環境および経済の観点から、加工上の利点をもたらす。
水性ポリマー分散液中でポリオールエステルを発泡添加剤として使用することは、国際公開第2018/015260号(WO2018/015260A1)にすでに詳細に記載されている。本発明の文脈におけるポリオールエステルのさらなる説明については、この文献を全面的に参照するものとする。
本発明全体の文脈における「ポリオールエステル」という用語は、ポリオールエステルとアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシドおよび/またはブチレンオキシドとの反応によって得られるそのアルコキシル化付加物も含む。
本発明全体の文脈における「ポリオールエステル」という用語は、そのイオン性誘導体、好ましくはリン酸化誘導体および硫酸化誘導体、特にリン酸化ポリオールエステルも含む。これらのポリオールエステルの誘導体、特にリン酸化ポリオールエステルは、本発明によれば有利に使用することができるポリオールエステルである。ポリオールエステルのこれらのおよび他の誘導体は、さらに以下で詳細に説明され、本発明の文脈で有利に使用することができるものである。
本発明の文脈における「充填材」という用語は、不溶性であるか、またはほとんど溶解しない添加剤であって、水性ポリマー分散液に添加されるものを記載する。この文脈における「ほとんど溶解しない」とは、25℃で水に溶解する充填材が、0.5質量%未満、好ましくは0.25質量%未満、さらに好ましくは0.1質量%未満であることを意味する。有利に使用することができる充填材は、さらに以下でより詳細に説明される。
以下では本発明をさらに例示的に説明するが、ただし本発明はこれらの例示的な実施形態に限定されることを意図するものではない。以下で化合物の範囲、一般式もしくはクラスが特定されている場合、これらは、明示的に言及されている対応する化合物の範囲またはグループのみでなく、個々の値(範囲)または化合物を除去することによって得られる化合物のすべてのサブレンジおよびサブグループを包含することが意図されている。本明細書の文脈で文献が引用される場合、その内容、特に文献が引用された文脈を形成する主題に関する内容は、全体として本発明の開示内容の一部を構成するものとみなす。別段の記載がない限り、パーセンテージは質量パーセントである。測定によって決定されたパラメータが以下に報告されている場合、別段の記載がない限り、測定は温度25℃および圧力101 325 Paで実施されている。本発明において化学式(実験式)を使用する場合、特定されている指標は絶対値のみでなく、平均値であってもよいものとする。高分子化合物に関する指標は、好ましくは平均値である。本発明で示される構造式および実験式は、繰り返し単位の配置の違いによって実現可能なすべての異性体を代表するものである。
本発明の文脈において、有利に使用することができるポリオールエステルは、特に、少なくとも1種のカルボン酸によるポリオールのエステル化によって得られるものである。これは、本発明の好ましい実施形態に相当する。
本発明によるポリオールエステルの製造に使用される好ましいポリオールは、C~Cポリオールおよびそのオリゴマーおよび/またはコオリゴマーの群から選択される。コオリゴマーは、例えばグリセロールとアラビトールの反応など、複数の異なったポリオールの反応から生じる。ここで特に好ましいポリオールは、プロパン-1,3-ジオール、プロピレングリコール、グリセロール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ソルビタン、ソルビトール、イソソルビド、エリスリトール、トレイトール、ペンタエリスリトール、アラビトール、キシリトール、リビトール、フシトール、マンニトール、ガラクチトール、イジトール、イノシトール、ボレミトール、およびグルコースである。特に、グリセロールが好ましい。好ましいポリオールオリゴマーは、1~20個、好ましくは2~10個、より好ましくは2.5~8個の繰り返し単位を有するC~Cポリオールのオリゴマーである。ここで特に好ましいのは、ジグリセロール、トリグリセロール、テトラグリセロール、ペンタグリセロール、ジエリスリトール、トリエリスリトール、テトラエリスリトール、ジ(トリメチロールプロパン)、トリ(トリメチロールプロパン)、ならびに二糖類およびオリゴ糖類である。特に、ソルビタン、オリゴグリセロールおよび/またはポリグリセロールが好ましい。特に、複数の異なったポリオールの混合物を使用することができる。さらに、本発明によるポリエーテルを製造するために、C~Cポリオール、そのオリゴマー、および/またはそのコオリゴマーのアルコキシル化付加物を使用することも可能であり、これらは、C~Cポリオール、そのオリゴマー、および/またはそのコオリゴマーと、アルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシドおよび/またはブチレンオキシドとの反応によって得られる。
本発明によるポリオールエステルを製造するためには、モノカルボン酸、および/または多官能価のジカルボン酸および/またはトリカルボン酸を使用することが可能である。本発明によるポリオールエステルの製造に使用される好ましいカルボン酸は、一般式R-C(O)OH形に該当し、前記式中、Rは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基である。ここで特に好ましいのは、酪酸(ブタン酸)、カプロン酸(ヘキサン酸)、カプリル酸(オクタン酸)、カプリン酸(デカン酸)、ラウリン酸(ドデカン酸)、ミリスチン酸(テトラデカン酸)、パルミチン酸(ヘキサデカン酸)、ステアリン酸(オクタデカン酸)、アラキ酸(エイコサン酸)、ベヘン酸(ドコサン酸)、リグノセン酸(テトラコサン酸)、パルミトレイン酸((Z)-9-ヘキサデセン酸)、オレイン酸((Z)-9-オクタデセン酸)、エライジン酸((E)-9-オクタデセン酸)、シス-バクセン酸((Z)-11-オクタデセン酸)、リノール酸((9Z,12Z)-9,12-オクタデカジエン酸)、α-リノレン酸((9Z,12Z,15Z)-9,12,15-オクタデカトリエン酸)、γ-リノレン酸((6Z,9Z,12Z)-6,9,12-オクタデカトリエン酸)、ジホモ-ガンマ-リノレン酸((8Z,11Z,14Z)-8,11,14-エイコサトリエン酸)、アラキドン酸((5Z,8Z,11Z,14Z)-5,8,11,14-エイコサテトラエン酸)、エルカ酸((Z)-13-ドコセン酸)、ネルボン酸((Z)-15-テトラコセン酸)、リシノール酸、ヒドロキシステアリン酸、およびウンデセニル酸、およびそれらの混合物、例えば菜種油酸、大豆油脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、ピーナッツ油脂肪酸、トール油脂肪酸などである。パルミチン酸およびステアリン酸、および特にこれらの物質の混合物がとりわけ有利である。
適切な脂肪酸または脂肪酸エステル、特にグリセリドの供給源は、植物性または動物性の油脂およびワックスである。例えば、次のものを使用することが可能である:豚ラード、牛脂、ガチョウ脂、アヒル脂、鶏脂、馬脂、鯨油、魚油、パーム油、オリーブ油、アボカド油、種子核油、ココナッツ油、パーム核油、ココアバター、綿実油、カボチャ種子油、トウモロコシ胚芽油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、グレープシード油、ゴマ油、アマニ油、大豆油、ピーナッツ油、ルパン油、菜種油、マスタード油、ヒマシ油、ジャトロファ油、クルミ油、ホホバ油、レシチン、例えば大豆、菜種、ヒマワリをベースにしたものなど、骨油、牛脚油、ボリジ油、ラノリン、エミュー油、鹿脂、マーモット油、ミンク油、サフラワー油、麻実油、パンプキン油、月見草油、トール油、およびまたカルナウバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、オーリクリーロウ、サトウキビロウ、ハリエニシダロウ、カランデイロウ、ラフィアロウ、エスパルト(アフリカハネガヤ)ロウ、アルファルファロウ、バンブーロウ、ヘンプロウ、ダグラスファー(ベイマツ)ロウ、コルクロウ、サイザルロウ、フラックスロウ、コットンロウ、ダンマルロウ、ティーロウ、コーヒーロウ、ライスロウ、キョウチクトウロウ、またはウールロウ。
さらに、本発明によるポリオールエステルが、多官能価のジカルボン酸およびトリカルボン酸、またはジカルボン酸およびトリカルボン酸の環状無水物を用いて製造され、それによってポリオールポリエステルが得られると有利な場合がある。4官能価以上のカルボン酸またはその無水物も同様に、本発明の文脈において有利に使用することができる。ここでは、2~18個の炭素原子の鎖長を有する脂肪族直鎖状もしくは分岐状のジカルボン酸および/またはトリカルボン酸、および/または12~22個の炭素原子を有する不飽和脂肪酸を触媒反応により二量化することによって得られた二量体脂肪酸が有利である。対応する多官能価の酸の例は、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ブラシル酸、タプシン酸、タートロン酸、酒石酸、リンゴ酸またはクエン酸である。特に好ましくは、多官能価のジカルボン酸およびトリカルボン酸が、上記のとおり、単官能価のカルボン酸と組み合わせて使用され、それによって部分的に架橋されたポリオールエステルが得られる。
本発明の特に好ましい実施形態では、ポリオールエステルは、ソルビタンエステルおよび/またはポリグリセロールエステルの群から選択される。特に好ましいのは、ポリグリセロールエステル、特にポリグリセロールパルミテート、およびポリグリセロールステアレート、およびこれらの物質の混合物である。
ここで特に好ましいのは、一般式1に該当するポリグリセロールエステルである:
式1
[式中、
M=[C(OR1/2]、
D=[C(OR2/2]、
T=[C3/2]、
a=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
b=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~4、
c=0~3、好ましくは0、
基Rは、独立して、同一であるか、もしくは異なった、R-C(O)-形の基であるか、またはHであり、
基Rは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、
少なくとも1つの基Rは、R-C(O)-形の基に対応する]。
構造要素M、D、およびTは、それぞれの場合、酸素架橋を介して結合している。ここでは、2つのO1/2基が常に結合して酸素架橋(-O-)を形成しており、いずれのO1/2基も結合することができるのは、さらなる1つのO1/2基のみである。
さらに好ましいのは、一般式2に該当するポリグリセロールエステルである:
式2
[式中、
Figure 2022540174000001
x=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
y=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~4、
z=0~3、好ましくは0より大~2、特に好ましくは0、
ただし、少なくとも1つの基Rは水素以外の上記で式1について定義されたRである]。
さらに好ましいのは、一般式3のポリグリセロールエステルである:
Figure 2022540174000002
[式中、
k=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
m=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~3、
ただし、少なくとも1つの基Rは水素以外の上記で式1について定義されたRであり、かつk+mの合計は0より大であり、かつ指標kおよびmを有する断片は統計的に分布している]。
本発明の文脈で、「ポリグリセロール」という用語は特に、グリセロールも含んでいてよいポリグリセロールを意味するものと理解される。その結果、量、質量などを計算する目的のためには、任意のグリセロール画分も考慮すべきである。従って、本発明の文脈では、ポリグリセロールは、少なくとも1つのグリセロールオリゴマーとグリセロールとを含む混合物でもある。グリセロールオリゴマーとは、それぞれの場合において、すべての関連する構造、すなわち、例えば直鎖状、分岐状および環状の化合物を意味すると理解すべきである。
統計的分布は、任意の所望の数のブロックと任意の所望の配列を有するブロックから構成されているか、またはランダムな分布であり、それらはまた、交互の構造を有していることもでき、さもなければ鎖に沿って勾配を形成することができ、特に、それらはまた、異なった分布の複数のグループが任意で互いに連続することができる任意の混合形態から構成されていてもよい。特定の実施形態は、そのような実施形態の結果として、統計的分布の制限に繋がることがある。制限の影響を受けていないすべての領域に関して統計的分布には変化はない。
好ましくは、本発明により使用することができるポリグリセロールエステルは、5個以下、より好ましくは4個以下、さらに好ましくは3個以下のR-C(O)-の形のR基を有する。基Rは特に好ましくは上記のカルボン酸の群から選択される。
本発明の同様に好ましい実施形態では、水性ポリマー分散液中の添加剤として使用されるポリグリセロールエステルは、上記のとおり、少なくとも1種のポリグリセロールと少なくとも1種のカルボン酸との反応によって得られるものである。この反応に適した反応条件は、好ましくは200~260℃の温度、および好ましくは20~800mbarの範囲の減圧、好ましくは50~500mbarの範囲の減圧であり、これにより水の除去が容易になる。
ポリオールエステルは、構造的には、湿式化学指標(wet-chemical indices)、例えばその水酸基価、酸価および加水分解価(けん化価)により特徴付けられる。水酸基価を決定するために適切な決定方法は、特にDGF C-V17a(53)、Ph.Eur.2.5.3 Method AおよびDIN 53240による方法である。酸価を決定するために適した方法は、特にDGF C-V2、DIN EN ISO 2114、Ph.Eur.2.5.1、ISO 3682およびASTM D 974による方法である。加水分解価(けん化価)を決定するために適した方法は、特にDGF C-V3、DIN EN ISO 3681およびPh.Eur.2.5.1による方法である。
本発明によれば、ポリグリセロールエステルを製造するために、1~20、好ましくは2~10、およびより好ましくは2.5~8の平均縮合度を有するポリグリセロールを使用する場合が好ましく、かつ本発明の特に好ましい実施形態に相当する。平均縮合度Nは、ここではポリグリセロールのOH価(OHN、mgでのKOH/g)に基づいて決定することができ、以下のとおりに関連付けされる:
Figure 2022540174000003
ポリグリセロールのOH価は、ここで上記のとおりに決定することができる。その結果、本発明によるポリグリセロールエステルの製造にとって好ましいポリグリセロールは、特にOH価が1829~824、より好ましくは1352~888、特に好ましくは1244~920mgKOH/gのものである。
使用されるポリグリセロールは、ここでは様々な従来の方法、例えばグリシドールの重合(例えば塩基触媒による)、エピクロロヒドリンの重合(例えばNaOHなどの塩基の存在下で)、またはグリセロールの重縮合によって提供することができる。本発明によれば、特に触媒量の塩基、とりわけNaOHまたはKOHの存在下での、グリセロールの縮合によるポリグリセロールの提供が有利である。適切な反応条件は、200~260℃の間の温度と、20~800mbarの間、特に50~500mbarの間の範囲の減圧であり、これにより水の除去が容易になる。さらに、様々な市販のポリグリセロールが、例えばSolvay、Innovyn、Daicel、およびSpiga Nord S.p.A.から入手可能である。
ポリグリセロールとカルボン酸、特に脂肪酸および/または脂肪酸エステル(トリグリセリドなど)との反応、およびポリグリセロールの供給はいずれも、当業者に慣用の方法で行うことができる。対応する方法は、例えば、Roempp Chemie Lexikon[Roempp′s Chemistry Lexicon](Thieme-Verlag、1996年)に記載されている。
本発明の文脈において好ましいソルビタンエステルは、ソルビトールまたはソルビトール水溶液を、上記のとおり、200~260℃の温度で、任意で適切な触媒の存在下に、少なくとも1種のカルボン酸と反応させることによって得られ、これにより主に1,4-および1,5-ソルビタンエステルの混合物が得られる。対応する方法は、例えば、Roempp Chemie Lexikon(Thieme-Verlag、1996年)に記載されている。
本発明全体の文脈における「ポリオールエステル」という用語は、そのイオン性誘導体、好ましくはリン酸化誘導体および硫酸化誘導体、特にリン酸化ポリオールエステルも包含するものであることはすでに明らかにした。ここでリン酸化ポリオールエステルは、ポリオールエステルをリン酸化試薬と反応させ、任意で、好ましくは義務的に後続の中和を行うことにより得られる(特に、Industrial Applications of Surfactants、II.Preparation and Industrial Applications of Phosphate Esters、D.R.Karsa編、Royal Society of Chemistry、Cambridge、1990年を参照のこと)。本発明の文脈において好ましいリン酸化試薬は、オキシ塩化リン、五酸化リン(P10)、より好ましくはポリリン酸である。本発明の全範囲にわたって「リン酸化ポリオールエステル」という用語は、部分的にリン酸化されたポリオールエステルも対象としており、本発明の全範囲にわたって「硫酸化ポリオールエステル」という用語も同様に、部分的に硫酸化されたポリオールエステルも対象としている。
さらに、本発明の全範囲にわたってポリオールエステルのイオン性誘導体とは、ポリオールエステルをジカルボン酸またはトリカルボン酸または対応する環状無水物と、好ましくは無水スクシン酸と反応させ、任意で、好ましくは義務的に中和することによっても得ることができる。これらのポリオールエステルは、本発明の文脈において特に有利に使用することができる。
さらに、本発明の全範囲にわたってポリオールエステルのイオン性誘導体とは、ポリオールエステルを不飽和ジカルボン酸またはトリカルボン酸または対応する環状無水物と反応させ、引き続き硫酸化し、かつ任意で、好ましくは義務的に中和することによっても得ることができる。これらのポリオールエステルもまた、本発明の文脈において特に有利に使用することができる。
本発明の全範囲にわたって「中和」という用語は、部分的な中和も含む。部分的な中和を含む中和に関して、慣用の塩基を使用することが可能である。これらには、水溶性の金属水酸化物、例えば水酸化バリウム、水酸化ストロンチウム、水酸化カルシウム、水酸化タリウム(I)、および好ましくは水溶液中で遊離の金属イオンと水酸化物イオンに解離するアルカリ金属の水酸化物、特にNaOHおよびKOHが含まれる。また、水と反応して水酸化物イオンを形成するアンヒドロ塩基、例えば、酸化バリウム、酸化ストロンチウム、酸化カルシウム、酸化リチウム、酸化銀、およびアンモニアなどもここに含まれる。前記のアルカリの他に、塩基として使用できる固体物質は、(固体化合物中に)HO-を持たず、水に溶解すると同様にアルカリ反応を生じるものもある。これらの例には、アミン、例えばアミドアミンの場合と同様に官能化されたアルキル基であってもよいモノアルキルアミン、ジアルキルアミン、およびトリアルキルアミン、モノアルカノールアミン、ジアルカノールアミン、およびトリアルカノールアミン、モノアミノアルキルアミン、ジアミノアルキルアミン、およびトリアミノアルキルアミン、および例えば、シアン化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、リン酸三ナトリウムなどの弱酸の塩が含まれる。
本発明によるポリオールエステルのイオン性誘導体に関して特に有利であるのは、リン酸化ソルビタンエステルおよび/またはリン酸化ポリグリセロールエステルであり、特にリン酸化ポリグリセロールエステルである。とりわけリン酸化され、かつ中和されたポリグリセロールステアレート、およびリン酸化され、かつ中和されたポリグリセロールパルミテート、およびこれらの物質の混合物が、本発明の文脈において好ましいポリオールエステルのイオン性誘導体である。
本発明の特に好ましい実施形態は、本発明により上記で特定した式1、2および/または3のポリオールエステルを、(少なくとも部分的に)リン酸化されているという追加的な但し書きと共に使用することを想定しており、式1、2および/または3のこれらのポリオールエステルは、特に基Rとして少なくとも1つの(RO)P(O)-基を有しており、前記式中で、基Rは、独立して、カチオン、好ましくはNa、KまたはNH 、または例えばアミドアミンの場合と同様に官能化されたアルキル基であってもよいモノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンのアンモニウムイオン、またはモノアルカノールアミン、ジアルカノールアミンおよびトリアルカノールアミン、モノアミノアルキルアミン、ジアミノアルキルアミンおよびトリアミノアルキルアミンのアンモニウムイオンであるか、またはHまたはR-O-であってもよく、前記式中で、Rは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~22個、およびより好ましくは9~18個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であるか、またはポリオール基である。
硫酸化ポリオールエステルの場合、特にポリオールエステルと三酸化硫黄またはアミドスルホン酸との反応によって得られるものが有利である。ここでは、硫酸化ソルビタンエステルおよび/または硫酸化ポリグリセロールエステル、特に硫酸化されたポリグリセロールステアレートおよび硫酸化されたポリグリセロールパルミテート、およびこれらの2種類の物質の混合物が有利である。
本発明の文脈では、ポリオールエステルと組み合わせて使用されるエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートが一般式4に該当する場合も好ましい:
Figure 2022540174000004
[式中、
g=5~100、好ましくは10~75、より好ましくは25~50、
h=0~25、好ましくは0~10、より好ましくは0~5、
i=0~25、好ましくは0~10、より好ましくは0~5、
基Rは、5~40個の炭素原子、好ましくは8~25個、より好ましくは10~20個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和の直鎖状もしくは分岐状の炭化水素基であるか、または一般式R-C(O)の脂肪酸基であり、ここでRは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、かつ
基Rは、独立して、1~20個の炭素原子を有する、同一の、もしくは異なった一価の脂肪族もしくは芳香族炭化水素基、好ましくはメチル基であり、かつ
基Rは、1~20個の炭素原子を有する一価の脂肪族もしくは芳香族炭化水素基であるか、またはHであり、好ましくはメチル基またはHであり、より好ましくはHである]。
既に記載したように、本発明は、水性ポリマー分散液中、好ましくは水性ポリウレタン分散液中の発泡添加剤として、上記のポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルエトキシレートを組み合わせて使用することを特徴としており、特に充填材含有系が有利である。ここでポリマー分散液は、好ましくは、水性のポリスチレン分散液、ポリブタジエン分散液、ポリ(メタ)アクリレート分散液、ポリビニルエステル分散液およびポリウレタン分散液の群から選択される。これらの分散液のポリマー含有量は、好ましくは20~70質量%の範囲であり、より好ましくは25~65質量%の範囲である。本発明によれば、水性ポリウレタン分散液、特に充填材含有水性ポリウレタン分散液における添加剤としてのポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの使用が特に有利である。ここで特に好ましいのは、ポリエステルポリオール、ポリエステルアミドポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアセタールポリオールおよびポリエーテルポリオールをベースとするポリウレタン分散液である。
本発明の文脈では、水性ポリマー分散液の総質量を基準としたポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの合計濃度が、0.2~20質量%の範囲、より好ましくは0.4~15質量%の範囲、特に好ましくは0.5~10質量%の範囲である場合が好ましい。
エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートが、ポリオールエステルおよびアルキルアルコキシレートの混合物全体を基準にして、5~80質量%、好ましくは10~75質量%、より好ましくは25~65質量%の濃度で使用されると、さらに好ましい。
本発明の文脈ではさらに、ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの組み合わせに加えて、水性ポリマー分散液の添加剤として少なくとも1つのさらなる補助界面活性剤を使用することが好ましい。本発明により好ましい補助界面活性剤は、例えば脂肪酸アミド、エチレンオキシド-プロピレンオキシドブロックコポリマー、ベタイン、例えばアミドプロピルベタイン、アミンオキシド、第四級アンモニウム界面活性剤またはアンフォアセテートである。さらに、補助界面活性剤は、シリコン系界面活性剤、例えばトリシロキサン系界面活性剤またはポリエーテルシロキサンを含んでいてもよい。
特に好ましい補助界面活性剤は、イオン性、好ましくはアニオン性の補助界面活性剤である。好ましいアニオン性界面活性剤は、脂肪酸のアンモニウム塩および/またはアルカリ金属塩、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルスルホスクシネート、アルキルスルホスクシナメートおよびアルキルサルコシン酸塩である。ここで特に好ましいのは、12~20個の炭素原子を有するアルキル硫酸塩であり、より好ましくは14~18個の炭素原子を有し、さらに好ましくは16個以上~18個の炭素原子を有するものである。脂肪酸のアンモニウム塩および/またはアルカリ金属塩の場合、ステアリン酸塩の含有量が25質量%以下であると好ましく、特にステアリン酸塩を含まないことが好ましい。
補助界面活性剤を使用する場合、ポリオールエステル、エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートおよび追加の補助界面活性剤の合計量に基づく追加の補助界面活性剤の割合が、0.1~50質量%の範囲、好ましくは0.2~40質量%の範囲、より好ましくは0.5~30質量%の範囲、さらに好ましくは1~25質量%の範囲である場合が特に好ましい。
上述のように、本発明はより好ましくは、充填材含有ポリマー分散液中の発泡添加剤として、ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートを組み合わせて使用することを提供する。この文脈で本発明により好ましい充填材は、ケイ酸塩、例えばタルク、雲母またはカオリン、炭酸塩、例えば炭酸カルシウムまたはチョーク、酸化物/水酸化物、例えば石英粉、シリカ、水酸化アルミニウム/水酸化マグネシウム、酸化マグネシウムまたは酸化亜鉛、および有機充填材、例えばパルプ、セルロースおよびセルロース誘導体、リグニン、木繊維/木粉、粉砕プラスチックまたはテキスタイル繊維の群から選択される。ここで、本発明により、カオリン、雲母、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、リグニン、セルロース誘導体が非常に有利である。
さらに、本発明によれば、水性ポリマー分散液の総質量を基準にして、5~70質量%、より好ましくは10~50質量%、さらに好ましくは15~45質量%、さらに好ましくは20~40質量%の濃度で充填材が使用されると好ましい。
ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの本発明による組み合わせと同様に、水性ポリマー分散液は、着色顔料、艶消し剤、加水分解安定剤もしくはUV安定剤などの安定剤、酸化防止剤、吸収剤、架橋剤、レベリング添加剤、増粘剤、または任意で上記の他の補助界面活性剤などのさらなる添加剤を含んでもよい。
ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートは、純粋な形で、または適切な溶媒中にブレンドされた形で水性分散液に加えることができる。この場合、2つの成分をあらかじめ溶媒中でブレンドすることも、別々に2つの異なる溶媒中でブレンドすることも可能である。また、2つの成分のうち1つだけをあらかじめ適切な溶媒にブレンドしておき、もう1つの成分を純粋な形で水性分散液に加えることも可能である。ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートを溶媒(混合物)中でブレンドして1成分の添加剤混合物を得ることは、ここでは本発明の非常に特に好ましい実施形態に相当する。この関連で好ましい溶媒は、水、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチルジグリコール、ブチルトリグリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、EO、PO、BOおよび/またはSOをベースとするポリアルキレングリコール、およびこれらの物質の混合物から選択され、非常に特に好ましいのは、水性の希釈液またはブレンドである。ポリオールエステルおよび/またはエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートのブレンドまたは希釈液は、好ましくは10~80質量%、より好ましくは15~70質量%、さらに好ましくは20~60質量%の添加剤濃度を含む。
ポリオールエステルおよび/またはエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの水性希釈液もしくはブレンドの場合、配合物の特性(粘度、均質性など)を改善するために、ハイドロトロピック化合物をブレンドに加えると有利な場合がある。ここでハイドロトロピック化合物とは、親水性部分と疎水性部分とからなる水溶性の有機化合物であるが、分子量が低すぎるため、界面活性作用を有していない。これらの化合物は、水性配合物中の有機物、特に疎水性有機物の溶解性または溶解特性の改善につながる。「ハイドロトロピック化合物」という用語は、当業者に公知である。本発明の文脈において好ましいハイドロトロピック化合物は、アルカリ金属およびアンモニウムのトルエンスルホン酸塩、アルカリ金属およびアンモニウムのキシレンスルホン酸塩、アルカリ金属およびアンモニウムのナフタレンスルホン酸塩、アルカリ金属およびアンモニウムのクメンスルホン酸塩、および最大6個のアルコキシレート単位を有するフェノールアルコキシレート、特にフェニルエトキシレートである。ポリオールエステルおよび/またはエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートのブレンドは、さらに任意で、上記のさらなる補助界面活性剤を含んでいてもよい。
上記のとおり、ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの併用は、水性ポリマー分散液から製造される多孔質ポリマー被覆の、特に充填材を含有するポリマー分散液の場合に、明らかな改善をもたらすので、本発明は同様に、上記で詳細に説明したように、本発明によるポリオールエステル少なくとも1種と、本発明によるエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート少なくとも1種とを含む水性ポリマー分散液を提供するものである。
本発明はまた、上記で詳細に説明したように、発泡添加剤としての本発明によるポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの併用で得られた水性ポリマー分散液、好ましくは充填材含有水性ポリマー分散液から製造された多孔質ポリマー層を提供する。
好ましくは、本発明による多孔質ポリマー被覆は、以下のステップを含む方法によって製造することができる:
a)少なくとも1種の水性ポリマー分散液、好ましくは少なくとも1種の充填材、本発明によるポリオールエステル少なくとも1種、本発明によるエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート少なくとも1種、および任意でさらなる添加剤を含む混合物を提供するステップ、
b)前記混合物を発泡させて、均質で微細なセルを有する発泡体を得るステップ、
c)任意で、少なくとも1種の増粘剤を添加して、湿潤発泡体の粘度を調整するステップ、
d)発泡したポリマー分散液の被覆を適切な担体に塗布するステップ、および
e)前記被覆を乾燥させるステップ。
好ましい構成の観点から、特に前記方法において有利に使用することができるポリオールエステル、エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート、ポリマー分散液、および充填材の観点から、上記の説明、および特に特許請求の範囲に詳述されているような前記の好ましい実施形態も参照されたい。
上記のような本発明による方法のプロセスステップは、時間的に固定された順序に従うものではないことが明らかにされている。例えば、プロセスステップc)は、早い段階で、プロセスステップa)と同時に実施することができる。
プロセスステップb)において、水性ポリマー分散液が高い剪断力の適用によって発泡されるのは、本発明の好ましい実施形態である。ここで発泡は、当業者に周知のせん断ユニット、例えばDispermats、溶解機、HansaミキサーまたはOakesミキサーを用いて実施することができる。
さらに、プロセスステップc)の終わりに製造された湿潤発泡体が、少なくとも5Pa・s、好ましくは少なくとも10Pa・s、より好ましくは少なくとも15Pa・s、およびさらに好ましくは少なくとも20Pa・sの粘度を有するが、しかし500Pa・s以下、好ましくは300Pa・s以下、より好ましくは200Pa・s以下、およびさらに好ましくは100Pa・s以下である粘度を有することが好ましい。発泡体の粘度は、ここでは、例えば、LV-4スピンドルを備えたブルックフィールド粘度計LVTDモデルを用いて測定することができる。湿潤発泡体の粘度を決定するための対応する試験方法は、当業者に公知である。
すでに上記で説明したように、湿潤発泡体の粘度を調整するために、追加の増粘剤を系に加えることができる。
好ましくは、本発明の文脈で有利に使用することができる増粘剤は、ここでは会合性増粘剤のクラスから選択される。ここで会合性増粘剤とは、ポリマー分散液中に存在する粒子の表面での会合によって増粘効果をもたらす物質である。この用語は当業者に公知である。好ましい会合性増粘剤は、ここではポリウレタン増粘剤、疎水性に変性されたポリアクリレート増粘剤、疎水性に変性されたポリエーテル増粘剤および疎水性に変性されたセルロースエーテルから選択される。特にポリウレタン増粘剤が好ましい。さらに、本発明の文脈では、分散液の全組成に基づく増粘剤の濃度が、0.01~10質量%の範囲内、より好ましくは0.05~5質量%の範囲内、最も好ましくは0.1~3質量%の範囲内であることが好ましい。
本発明の文脈では、プロセスステップd)において、10~10000μm、好ましくは50~5000μm、より好ましくは75~3000μm、さらに好ましくは100~2500μmの層厚を有する発泡ポリマー分散液の被覆が製造されることがさらに好ましい。発泡ポリマー分散液の被覆は、例えばナイフ被覆などの当業者に周知の方法で製造することができる。ここで、直接的もしくは間接的な被覆プロセス(トランスファー被覆と呼ばれる)のいずれかを使用することが可能である。
また、本発明の文脈では、プロセスステップe)において、発泡させ、かつ被覆されたポリマー分散液の乾燥を高温で行うことが好ましい。ここで、本発明により、最低50℃、好ましくは60℃、さらに好ましくは少なくとも70℃の乾燥温度が有利である。さらに、乾燥不良の発生を回避するために、発泡させ、かつ被覆されたポリマー分散液を異なる温度で複数の段階において乾燥させることが可能である。対応する乾燥技術は、産業界で広く普及しており、当業者に公知である。
すでに記載したように、プロセスステップc)~e)は、当業者に公知の慣用の方法を用いて実施することができる。これらの概要は、例えば、Coated and laminated Textiles(Walter Fung、CR-Press、2002年)に記載されている。
本発明の文脈では、ポリオールエステル、エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート、および好ましくは充填材、および任意でさらなる添加剤を含有する多孔質ポリマー被覆であって、350μm未満、好ましくは200μm未満、特に好ましくは150μm未満、最も好ましくは100μm未満の平均セル径を有するものが特に有利である。平均セル径は、好ましくは顕微鏡、好ましくは電子顕微鏡によって決定することができる。この目的のために、十分な倍率の顕微鏡を用いて多孔質ポリマー被覆の断面を観察し、少なくとも25個のセルの大きさを確認する。この評価方法で十分な統計量を得るためには、顕微鏡の倍率は、観察野に少なくとも10×10個のセルが存在するように選択することが好ましい。次いで、観察したセルもしくはセル径の算術平均値として平均セル径を算出する。顕微鏡を用いたこのセル径の決定は、当業者には周知のものである。
ポリオールエステル、エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート、および好ましくは充填材、および任意でさらなる添加剤を含む、本発明による多孔質ポリマー層(またはポリマー被覆)は、例えば、繊維産業、例えば合成皮革材料、建築および建設産業、エレクトロニクス産業、例えば発泡シール、スポーツ産業、例えばスポーツマットの製造、または自動車産業において使用することができる。
物質
Impranil(登録商標)DLU:Covestro社製の脂肪族ポリカーボネートエステル-ポリエーテル-ポリウレタン分散液
添加剤1:103.3gのポリグリセロール(OHN=1124mgKOH/g、Mw=240g/mol)と工業用グレードのステアリン酸(パルミチン酸:ステアリン酸=50:50、155.0g)を反応させて製造したポリグリセロール-3ステアレート。
添加剤2:R=ラウリル、R=H、g=40およびh=i=0の式4に対応するアルキルエトキシレート。
粘度測定:
すべての粘度測定は、LV-4スピンドルを装えたブルックフィールド粘度計LVTDモデルを用いて、12rpmの一定の回転速度で行った。粘度測定では、試料を100mlの瓶に移し、その中で測定用スピンドルを浸漬マーキングのところまで浸した。常に一定の粘度測定値が表示されるのを待った。
例1:本発明による界面活性剤ブレンドの配合
第1表に詳述されている組成に従って、界面活性剤ブレンドを製造した。すべてのブレンドを80℃で均質化した。
Figure 2022540174000005
例2:発泡実験
本発明による添加剤の組み合わせの有効性を試験するために、一連の発泡実験を行った。この目的のために、ポリウレタン分散液Impranil DLUおよび充填材としてカオリン(数平均メジアン粒径D50:5μm)を使用した。これらの発泡実験には、例1に記載された界面活性剤のブレンドを使用した。界面活性剤2は、ここではポリオールエステルとエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートとの本発明による添加剤の組み合わせに対応し、界面活性剤1および3は、それぞれの個別成分と比較して本発明による添加剤の組み合わせの改善効果を示すための比較例となる。第2表は、それぞれの実験の組成の概要を示している。
すべての発泡実験は手作業で行った。この目的のために、ポリウレタン分散液、充填材および界面活性剤をまず500mlのプラスチックカップに入れ、分散ディスク(直径=6cm)を備えたディゾルバーを用いて800rpmで3分間均質化した。次に、この充填材を含有する分散液を発泡させるために、せん断速度を2200rpmに上げ、その際、溶解機のディスクが常に適切な渦を形成するのに十分な程度に分散液に浸されるようにした。この速度で、混合物は約350mlの体積まで発泡した(分散液の粘度によって許容される場合)。その後、せん断速度を1000rpmに低下させ、さらに15分間せん断を行った。このステップでは、溶解機ディスクが混合物中に十分深く浸されていたため、それ以上系内に空気が導入されることはなかったが、その全量は依然として撹拌されていた。
本発明の界面活性剤混合物2を用いて製造された発泡体の場合(実験#2)、発泡操作の最後に所望の密度範囲内の微細で均質な発泡が得られ、これはまだ流動性があり、良好な加工性を有していた。ポリグリセロールエステルのみを含む界面活性剤ブレンド(実験#1)の場合、充填材を含む分散液の粘度が非常に高く、サンプルの発泡は不可能であった。さらに、混合物の粘度が非常に高いため、それ以上加工することは困難であった。エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートのみを含む界面活性剤ブレンド(実験#3)の場合、充填材含有分散液の粘度は許容範囲内であったが、発泡操作の最後に比較的不規則で粗いセルを有する発泡体が得られた。発泡体の粘度は、同様に第2表に記されている。
次に、Mathis AG社製のLabcoater LTE-S実験用散布台/乾燥機を用いて、発泡体をテキスタイル担体上にナイフ被覆し(層厚~800μm)、次いで60℃で5分間、および120℃でさらに5分間乾燥させた。ここで注目すべきは、本発明の界面活性剤混合物2(実験#2)を用いて製造された発泡体は、欠陥を生じることなくナイフ被覆できることであった。乾燥操作の後、視覚的に均質な外観および良好な触覚特性を有する欠陥のない発泡体被覆が得られた。ポリグリセロールエステルのみを含む界面活性剤ブレンド(実験#1)の場合、ナイフによる発泡体の被覆は困難であり、その結果、発泡体被覆に欠陥部位が生じた。こうして、乾燥後、多数の欠陥を持つ被覆が得られた。このことと、軽く発泡したコンパクトな材料のみがナイフ被覆されたという事実とは、対応するサンプルが非常に硬く、硬質であると感じられ、魅力的な触覚特性を有していないという追加の効果をもたらした。エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートのみを含む界面活性剤ブレンドの場合(実験#3)、発泡体は欠陥を生じることなくテキスタイル担体上にナイフで被覆することができた。しかし、乾燥後には、発泡体の不均一な粗いセル構造が明らかになった。このため、被覆されたテキスタイルの触感が悪くなってしまった。これらの実験は、本発明による発泡添加剤の組み合わせによる改善効果を明確に示すものである。
Figure 2022540174000006

Claims (15)

  1. 添加剤として、好ましくは水性ポリマー分散液、好ましくは水性ポリウレタン分散液、特に好ましくは充填材含有水性ポリウレタン分散液中での発泡添加剤としてのポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの組み合わせ使用。
  2. 前記ポリオールエステルが、少なくとも1種のカルボン酸によるポリオールのエステル化によって得られるものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 前記ポリオールが、C~Cポリオールおよびそのオリゴマーの群から選択され、
    好ましいポリオールは、プロパン-1,3-ジオール、プロピレングリコール、グリセロール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ソルビタン、ソルビトール、イソソルビド、エリスリトール、トレイトール、ペンタエリスリトール、アラビトール、キシリトール、リビトール、フシトール、マンニトール、ガラクチトール、イジトール、イノシトール、ボレミトール、および/またはグルコース、特にグリセロールであり、かつ
    好ましいポリオールオリゴマーは、1~20個、好ましくは2~10個、およびより好ましくは2.5~8個の繰り返し単位を有するC~Cポリオールのオリゴマーであり、ここで特に好ましいのは、ジグリセロール、トリグリセロール、テトラグリセロール、ペンタグリセロール、ジエリスリトール、トリエリスリトール、テトラエリスリトール、ジ(トリメチロールプロパン)、トリ(トリメチロールプロパン)、二糖類およびオリゴ糖類、特にソルビタン、オリゴグリセロールおよび/またはポリグリセロールであることを特徴とする、請求項2に記載の使用。
  4. 前記カルボン酸が、一般式R-C(O)OHに該当し、前記式中で、Rは3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個の炭素原子、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、かつ
    好ましいカルボン酸は、酪酸(ブタン酸)、カプロン酸(ヘキサン酸)、カプリル酸(オクタン酸)、カプリン酸(デカン酸)、ラウリン酸(ドデカン酸)、ミリスチン酸(テトラデカン酸)、パルミチン酸(ヘキサデカン酸)、ステアリン酸(オクタデカン酸)、アラキン酸(エイコサン酸)、ベヘン酸(ドコサン酸)、リグノセリン酸(テトラコサン酸)、パルミトレイン酸((Z)-9-ヘキサデセン酸)、オレイン酸((Z)-9-ヘキサデセン酸)、エライジン酸((E)-9-オクタデセン酸)、シス-バクセン酸((Z)-11-オクタデセン酸)、リノール酸((9Z,12Z)-9,12-オクタデカジエン酸)、α-リノレン酸((9Z,12Z,15Z)-9,12,15-オクタデカトリエン酸)、γ-リノレン酸((6Z,9Z,12Z)-6,9,12-オクタデカトリエン酸),ジ-ホモ-γ-リノレン酸((8Z,11Z,14Z)-8,11,14-エイコサトリエン酸),アラキドン酸((5Z,8Z,11Z,14Z)-5,8,11,14-エイコサテトラエン酸)、エルカ酸((Z)-13-ドコセン酸)、ネルボン酸((Z)-15-テトラコセン酸)、リシノール酸、ヒドロキシステアリン酸、およびウンデセニル酸、およびこれらの混合物、例えば、菜種油脂肪酸、大豆油脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、ピーナッツ油脂肪酸、および/またはトール油脂肪酸から選択され、
    特に有利には、パルミチン酸およびステアリン酸、およびこれら2つの物質の混合物であり、および/または
    多官能価のジカルボン酸および/またはトリカルボン酸が使用され、好ましくは2~18個の炭素原子の鎖長を有する脂肪族の直鎖状もしくは分岐状のジカルボン酸および/またはトリカルボン酸、および/または12~22個の炭素原子を有する不飽和脂肪酸を触媒により二量化することにより得られた二量体脂肪酸が使用され、および/または
    上記で特定した一般式R-C(O)OHのカルボン酸の混合物および多官能価のジカルボン酸および/またはトリカルボン酸が使用されることを特徴とする、請求項2または3に記載の使用。
  5. 使用される前記ポリオールエステルが、ソルビタンエステルおよび/またはポリグリセロールエステルの群から選択されるものであり、好ましくはポリグリセロールエステル、より好ましくは一般式1:
    式1
    [式中、
    M=[C(OR1/2]、
    D=[C(OR2/2]、
    T=[C3/2]、
    a=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
    b=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~4、
    c=0~3、好ましくは0、
    基Rは、独立して、同一の、もしくは異なったR-C(O)-形の基であるか、またはHであり、
    基Rは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個の炭素原子、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、
    少なくとも1つの基RはR-C(O)-形の基に対応する]に該当するか、および/または一般式2:
    式2
    [式中、
    Figure 2022540174000007
    x=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
    y=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~4、
    z=0~3、好ましくは0より大~2、特に好ましくは0、
    ただし、少なくとも1つの基Rは水素以外の上記で定義されたRである]に該当するか、および/または一般式3:
    Figure 2022540174000008
    [式中、
    k=1~10、好ましくは2~3、特に好ましくは2、
    m=0~10、好ましくは0より大~5、特に好ましくは1~3、
    ただし、少なくとも1つの基Rは水素以外の上記で定義されたRであり、かつk+mの合計が0より大であり、指標kおよびmを有するフラグメントは統計的に分布している]に該当するポリグリセロールエステルを含むことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の使用。
  6. 前記式1、2および/または3のポリオールエステルがリン酸化されており、特に基Rとして少なくとも1つの(RO)P(O)-基を有しており、前記式中、基Rは、独立して、カチオン、好ましくはNa、KもしくはNH であるか、または例えばアミドアミンの場合と同様に官能化されたアルキル基であってもよいモノアルキルアミン、ジアルキルアミン、およびトリアルキルアミンのアンモニウムイオン、またはモノアルカノールアミン、ジアルカノールアミン、およびトリアルカノールアミン、モノアミノアルキルアミン、ジアミノアルキルアミン、およびトリアミノアルキルアミンのアンモニウムイオン、あるいはHまたはR-O-であり、
    は、3~39個の炭素原子、好ましくは7~22個の炭素原子、より好ましくは9~18個の炭素原子を有する、一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であるか、またはポリオール基であることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の使用。
  7. 前記エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートが、一般式4:
    Figure 2022540174000009
    [式中、
    g=5~100、好ましくは10~75、より好ましくは25~50、
    h=0~25、好ましくは0~10、より好ましくは0~5、
    i=0~25、好ましくは0~10、より好ましくは0~5、および
    基Rは、5~40個の炭素原子、好ましくは8~25個の炭素原子、より好ましくは10~20個の炭素原子を有する、一価の脂肪族飽和もしくは不飽和の、直鎖状もしくは分岐状の炭化水素基であるか、または一般式R-C(O)の脂肪酸基であり、前記式中で、Rは、3~39個の炭素原子、好ましくは7~21個の炭素原子、より好ましくは9~17個の炭素原子を有する、一価の脂肪族飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、かつ
    基Rは、独立して、1~20個の炭素原子を有する、同一の、もしくは異なった一価の脂肪族もしくは芳香族炭化水素基、好ましくはメチル基であり、かつ
    基Rは、1~20個の炭素原子を有する一価の脂肪族もしくは芳香族炭化水素基であるか、またはHであり、好ましくはメチル基またはHであり、より好ましくはHである]に該当することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の使用。
  8. 前記水性ポリマー分散液が、水性のポリスチレン分散液、ポリブタジエン分散液、ポリ(メタ)アクリレート分散液、ポリビニルエステル分散液、およびポリウレタン分散液、特にポリウレタン分散液の群から選択され、これらの分散液のポリマー含有量が、好ましくは20~70質量%の範囲、より好ましくは25~65質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の使用。
  9. 前記水性ポリマー分散液が充填材を含み、前記充填材が好ましくはケイ酸塩、例えば特にタルク、雲母、もしくはカオリン、炭酸塩、例えば特に炭酸カルシウム、もしくはチョーク、または酸化物/水酸化物、例えば特に石英粉、シリカ、水酸化アルミニウム/水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、もしくは酸化亜鉛、および有機充填材、例えば特にパルプ、セルロース、およびセルロース誘導体、リグニン、木繊維/木粉、粉砕プラスチック、もしくはテキスタイル繊維の群から選択され、
    前記充填材の濃度は、水性ポリマー分散液の総質量を基準にして、好ましくは10~50質量%、さらに好ましくは15~45質量%、さらに好ましくは20~40質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の使用。
  10. 前記ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの合計濃度が、水性ポリマー分散液の総質量を基準にして、0.2~20質量%の範囲、より好ましくは0.4~15質量%の範囲、特に好ましくは0.5~10質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項に記載の使用。
  11. 前記エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートが、ポリオールエステルとエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの混合物全体に基づいて、5~80質量%、好ましくは10~75質量%、より好ましくは25~65質量%の濃度で使用されることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載の使用。
  12. 前記ポリオールエステルおよび前記エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートの添加剤組み合わせに加えて、少なくとも1つのさらなるイオン性の、好ましくはアニオン性の補助界面活性剤が、水性ポリマー分散液の添加剤として追加的に使用され、
    好ましい前記イオン性の補助界面活性剤は、脂肪酸のアンモニウム塩およびアルカリ金属塩、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルスルホスクシネート、アルキルスルホスクシナメート、アルキルサルコシン酸塩であり、
    特に、12~20個の炭素原子、さらに好ましくは14~18個の炭素原子、さらに好ましくは16より大~18個以上の炭素原子を有するアルキル硫酸塩が有利であり、
    ただし、ポリオールエステル、エチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートおよび補助界面活性剤の合計量に基づく補助界面活性剤の割合は、0.1~50質量%の範囲、好ましくは0.2~40質量%の範囲、より好ましくは0.5~30質量%の範囲、さらに好ましくは1~25質量%の範囲であることを条件とすることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の使用。
  13. ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートを含む水性ポリマー分散液、好ましくは水性ポリウレタン分散液、有利には充填材含有ポリマー分散液、特に請求項1から12までのいずれか1項に記載の水性ポリマー分散液。
  14. 水性ポリマー分散液中での添加剤としてポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートを併用して、多孔質ポリマー被覆、好ましくは多孔質ポリウレタン被覆を製造するための方法であって、以下のステップ:
    a)少なくとも1種の水性ポリマー分散液、好ましくは少なくとも1種の充填材、少なくとも1種のポリオールエステル、少なくとも1種のエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレート、および任意でさらなる添加剤を含む混合物を準備するステップ、
    b)前記混合物を発泡させて、均質で微細なセルを有する発泡体を得るステップ、
    c)任意で、少なくとも1種の増粘剤を添加して、湿潤発泡体の粘度を調整するステップ、
    d)発泡させたポリマー分散液の被覆を適切な担体に塗布するステップ、
    e)被覆を乾燥させるステップ
    を含む方法。
  15. 多孔質ポリマー被覆、好ましくは多孔質ポリウレタン被覆であって、ポリマー被覆の製造において、水性ポリマー分散液、好ましくは充填材含有ポリマー分散液中の添加剤として、ポリオールエステルおよびエチレンオキシドリッチなアルキルアルコキシレートを併用することによって得られるものであり、好ましくは請求項14に記載の方法によって得られ、ただし、多孔質ポリマー被覆は、好ましくは150μm未満、好ましくは120μm未満、特に好ましくは100μm未満、最も好ましくは75μm未満の平均孔径を有する多孔質ポリマー被覆。
JP2022501021A 2019-07-09 2019-07-09 高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエステル系発泡添加剤 Active JP7322275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/095209 WO2021003659A1 (en) 2019-07-09 2019-07-09 Polyol ester-based foam additives for polyurethane dispersions having high filler contents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022540174A true JP2022540174A (ja) 2022-09-14
JP7322275B2 JP7322275B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=74114401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022501021A Active JP7322275B2 (ja) 2019-07-09 2019-07-09 高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエステル系発泡添加剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220243057A1 (ja)
EP (1) EP3997173A4 (ja)
JP (1) JP7322275B2 (ja)
KR (1) KR20220034152A (ja)
CN (1) CN114423819B (ja)
BR (1) BR112022000073A2 (ja)
MX (1) MX2022000284A (ja)
WO (1) WO2021003659A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11932747B2 (en) 2020-06-24 2024-03-19 Evonik Operations Gmbh Use of long-chain citric acid esters in aqueous polyurethane dispersions
CA3152820A1 (en) * 2021-03-22 2022-09-22 Amsted Rail Company, Inc. Leather flange for a bidirectional seal assembly
JP2024516424A (ja) * 2021-04-30 2024-04-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリウレタン水性分散液における固体ベースの発泡助剤の使用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018015260A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Evonik Degussa Gmbh Verwendung von polyolestern zur herstellung poröser kunststoffbeschichtungen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102206410B (zh) * 2011-04-21 2013-07-17 常州大学 革用高固含水性聚氨酯的制备方法
CN103333405B (zh) * 2013-06-06 2015-07-29 中山北化高分子材料有限公司 一种无胺抗静电复合材料
US10561596B2 (en) * 2014-04-11 2020-02-18 L'oreal Compositions and dispersions containing particles comprising a polymer
CN107573705A (zh) * 2017-11-03 2018-01-12 刘永强 人造板用乳化石蜡
CN108084459B (zh) * 2017-12-21 2021-04-13 安阳工学院 一种石蜡乳液及其制备方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018015260A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Evonik Degussa Gmbh Verwendung von polyolestern zur herstellung poröser kunststoffbeschichtungen

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220034152A (ko) 2022-03-17
CN114423819B (zh) 2023-10-13
CN114423819A (zh) 2022-04-29
BR112022000073A2 (pt) 2022-02-22
MX2022000284A (es) 2022-02-03
WO2021003659A1 (en) 2021-01-14
JP7322275B2 (ja) 2023-08-07
US20220243057A1 (en) 2022-08-04
EP3997173A4 (en) 2023-04-05
EP3997173A1 (en) 2022-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955545B2 (ja) 多孔性プラスチックコーティングを生成するためのポリオールエステルの使用
JP7322275B2 (ja) 高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエステル系発泡添加剤
JP7428637B2 (ja) 多孔質プラスチック被覆を製造するためのポリオールエーテルの使用
JP2022008231A (ja) 水性ポリウレタン分散液における2つの尾部を有する長鎖のアニオン界面活性剤の使用
BR102021012197A2 (pt) Uso de ésteres de ácido cítrico de cadeia longa, dispersão de polímero aquoso, processo para produzir um revestimento de polímero poroso, revestimento de polímero poroso e artigos de uso diário
BR102021012199A2 (pt) Uso de formulações tensoativas, dispersão de polímero aquoso, processo para produzir um revestimento de polímero poroso, revestimento de polímero poroso e artigos de uso diário
JP2022540175A (ja) 高い充填材含有率を有するポリウレタン分散液のためのポリオールエーテル系発泡添加剤
JP7392103B2 (ja) 水性ポリウレタン分散液中でのポリオールエステルとカチオン性高分子電解質との組み合わされた使用
JP2022541531A (ja) 水性ポリウレタン分散液中でのポリオールエーテルとカチオン性高分子電解質との組み合わされた使用
JP2022008232A (ja) 水性ポリウレタン分散液における長鎖リン酸エステルの使用
JPWO2021007838A5 (ja)
BR112019001120B1 (pt) Poliol éster fosforilado, éster de poliglicerol fosforilado, revestimento de polímero poroso, seu processo de produção e uso de poliol ésteres como aditivos
JP2022153333A (ja) ポリウレタン水性分散液におけるポリアミンおよび/またはポリアルカノールアミンベースのカルボン酸誘導体の使用
JPWO2021007839A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150