JP2022534818A - 可視化データに基づく在庫管理専用ゲート - Google Patents

可視化データに基づく在庫管理専用ゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2022534818A
JP2022534818A JP2020561903A JP2020561903A JP2022534818A JP 2022534818 A JP2022534818 A JP 2022534818A JP 2020561903 A JP2020561903 A JP 2020561903A JP 2020561903 A JP2020561903 A JP 2020561903A JP 2022534818 A JP2022534818 A JP 2022534818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
fixed
cord
gate
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020561903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7222557B2 (ja
Inventor
偉 賈
Original Assignee
国為(南京)軟件科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国為(南京)軟件科技有限公司 filed Critical 国為(南京)軟件科技有限公司
Publication of JP2022534818A publication Critical patent/JP2022534818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7222557B2 publication Critical patent/JP7222557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/44Vertically-sliding wings
    • E06B3/4415Double-hung, i.e. with two vertical sliding panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/614Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by meshing gear wheels, one of which being mounted at the wing pivot axis; operated by a motor acting directly on the wing pivot axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/36Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement with a single vertical axis of rotation at one side of the opening, or swinging through the opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/28Other arrangements on doors or windows, e.g. door-plates, windows adapted to carry plants, hooks for window cleaners
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

地盤および地盤の上方に固定される取付壁体を含む可視化データに基づく在庫管理専用ゲートを開示する。地盤内に左右に延在するモータキャビティを設け、モータキャビティの左端壁内に動力モータを固設し、動力モータの右端に右に延在する動力軸を動力連結し、歯車群の伝動でゲートの基本機能を実現する。同時にプーリ群の機械伝動で昇降ゲート板を昇降させるように連動し、通路の実際の高さを拡張し、高くて大きい貨物を分解することなくそのまま走査して入庫でき、在庫管理と物流の運用効率を向上させ、実用性を増強する。それとともに後期の人件費を削減し、走査プローブで伝票を走査して情報データをデータベースにアップロードする。これにより、作業者が容易に在庫管理データをリアルタイムにまとめられ、ビッグデータベース内のパラメータに基づいて情報を照合でき、可視化された液晶操作パネルでデータはより直感的になり、作業効率が向上する。【選択図】図1

Description

本願は在庫管理と物流の技術分野に関し、具体的には可視化データに基づく在庫管理専用ゲートである。
電子取引の全世界での台頭に伴い、物流の各工程に対する要求もますます厳しくなり、オフライン在庫管理は物流の不可欠な一工程として、在庫管理の運用効率に対する要求がますます重要視されており、入出庫前にはゲートで貨物を記録しなければならず、既存のゲートは仕様が固定されたものが多く、体積が大きな貨物を運搬する時に貨物を分解しなければならず、その結果、運搬作業が複雑になり、作業の効率が低下し、同時に多くの補助作業者を要し、後期の人件費が増加し、在庫管理の運用中に、作業者が手動でデータを記録しなければならないことが多く、このような記録のデータは多くの場合にデータベースに登録されず、作業者の不注意によるデータの誤記、記録漏れが多く、一定の経済的な損失をもたらし、しかも従来の一部の作業用具は複雑で使用しにくく、可視化のレベルが低く、その結果、作業効率が低下し、また作業に一定の専門知識が必要であるため、後期で求人の難易度が増加する。
本願の目的は可視化データに基づく在庫管理専用ゲートを提供し、これにより従来技術の上記欠点を解消することである。
本願に係る可視化データに基づく在庫管理専用ゲートは、地盤および前記地盤の上方に固定される取付壁体を含み、前記地盤内に左右に延在するモータキャビティが設けられ、前記モータキャビティの左端壁内に動力モータが固設され、前記動力モータの右端に右に延在する動力軸が動力連結され、かつ前記動力軸の右端が前記モータキャビティの右端壁と回動可能に係合連結され、前記取付壁体内に前後に貫通する通路が設けられ、前記通路に昇降ゲート板が摺動可能に設けられ、かつ前記昇降ゲート板が昇降コードおよびプーリ群を介して前記動力軸と連結され、前記昇降ゲート板が前記昇降コードの連動下で開かれ、前記モータキャビティの上端壁において左右に延在する伝動空間が連結溝によって連通して設けられ、前記連結溝内に上下に延在するねじ棒が摺動可能に設けられ、かつ前記ねじ棒の上下二部分がそれぞれ前記伝動空間および前記モータキャビティに伸び、前記ねじ棒が挿通された前記動力モータが前記ねじ棒と螺合連結され、前記通路の下端壁に反転軸が回転可能に設けられ、前記通路内に前記反転軸外面に固着される反転ゲート板が設けられ、前記伝動空間の下端壁に上に延在する伝動軸が回転可能に設けられ、かつ台形ブロック群が設けられた前記伝動軸の上端が前記反転軸に摺動可能に伸び、前記ねじ棒の左端が歯車群によって前記伝動軸を回転させるように制御し、同時に伝動コードおよび台形ブロック群の制御下で、前記反転軸と前記伝動軸が協働して前記反転ゲート板を開くように制御し、走査プローブおよび液晶操作パネルによって入出庫貨物情報が走査されるとともにデータベースにアップロードされる。
さらなる技術的解決手段では、前記モータキャビティ内に前記動力軸外面に固着される伝動プーリが左右対称に設けられ、前記通路の左右端壁内にプーリキャビティが連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティの左右端壁の間にプーリ軸が回転可能に設けられ、左右二つのプーリキャビティと前記モータキャビティとの間に引張空間が連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティ内に前記プーリ軸外面に固着される従動プーリが設けられ、前記伝動プーリと前記従動プーリとの間に伝動ベルトが設けられ、前記通路の左右端壁内に係止溝が連通して設けられ、前記係止溝内に係止ブロックが摺動可能に設けられ、かつ左右二つの係止ブロックがそれぞれ前記昇降ゲート板の左右端壁と固定連結され、前記通路内に前記プーリ軸外面に固着される巻線ホイールが左右対称に設けられ、前記巻線ホイールの外面に昇降コードが固定して巻き付けられ、かつ前記昇降コードの前記巻線ホイールから離間する端が前記昇降ゲート板と固定連結される。
さらなる技術的解決手段では、前記昇降ゲート板の左右端壁の間に引張ブロックが固設され、前記引張ブロックの前後端面の間にばねキャビティが貫通して設けられ、前記ばねキャビティ内に前後対称な引張棒が摺動可能に設けられ、前後二つの引張棒の間に第1ばねが固設され、前後二つの引張棒の対向端面内に引張電磁石が固設され、前記昇降ゲート板内に前記引張棒の背向端面に位置する引張ホイールが回転可能に設けられ、前記引張ホイールが前記伝動ベルトに当接する。
さらなる技術的解決手段では、前記伝動空間内に前記ねじ棒の左端面に固着される伝動ラックが設けられ、前記伝動空間内に前記伝動軸外面に固着される伝動歯車が設けられ、前記伝動空間の右端壁内に第1コード案内キャビティが連通して設けられ、前記第1コード案内キャビティ内にコード案内ブロックが摺動可能に設けられ、前記コード案内ブロックの右端面と前記第1コード案内キャビティの右端壁との間に第2ばねが固設され、前記ねじ棒と前記コード案内ブロックとの間に弾性コードが固設され、前記第1コード案内キャビティ内に第1コード案内輪が回転可能に設けられ、前記取付壁体の上側に第2コード案内キャビティが左右対称に設けられ、左右二つの第2コード案内キャビティ内に第2コード案内輪が回転可能に設けられ、前記反転軸内に下向きに開口した連結溝が設けられ、前記伝動軸の前記連結溝に伸びた端に左右に貫通する伝動溝が設けられ、前記伝動空間の上端壁内に前記反転軸を貫通する貫通孔が連通して設けられ、前記伝動溝内に第1台形ブロックが摺動可能に設けられ、前記第1台形ブロックの上端に伝動コードが固設され、前記前記伝動コードの前記第1台形ブロックから離間する端が順に左右二つの第2コード案内輪および前記第1コード案内輪を通してから前記コード案内ブロックの右端面と固定連結され、前記伝動溝の下端壁内にスライド溝が連通して設けられ、前記伝動溝内に前記第1台形ブロックと協働する第2台形ブロックが左右対称に摺動可能に設けられ、前記連結溝の左右端壁内に前記第2台形ブロックに適合するロック溝が連通して設けられ、前記伝動溝の上端壁内にストッパ溝が左右対称に連通して設けられ、前記ストッパ溝内にストッパが摺動可能に設けられ、かつ前記ストッパの下端が前記第2台形ブロックと固定連結され、左右二つのストッパの対向する二つの端面と左右二つのストッパ溝の背向する端壁との間に第3ばねが固設される。
さらなる技術的解決手段では、前記取付壁体の右側にクランプ空間が設けられ、かつ右側の伝動コードが前記クランプ空間を摺動可能に貫通し、前記クランプ空間の下端壁内に開口溝が連通して設けられ、前記開口溝内にスライダが摺動可能に設けられ、前記クランプ空間内に前記スライダの上端面に固着される支持棒が設けられ、前記支持棒の右端面と前記クランプ空間の右端壁との間に第4ばねが固設され、前記クランプ空間内に前記支持棒の上端に固着される連結棒が設けられ、前記クランプ空間内に前記連結棒の左端に回転可能に取り付けられるクランプ輪が設けられ、前記連結棒の右端面内に前電磁石が固設され、前記クランプ空間の右端壁内に後電磁石が固設される。
さらなる技術的解決手段では、前記反転ゲート板の前端面に液晶操作パネルが設けられ、前記反転ゲート板の前端面にさらに走査プローブが設けられる。
本願は、構造が簡単で、操作しやすく、歯車群の伝動によってゲートの基本機能を実現し、同時にプーリ群の機械伝動によって昇降ゲート板を昇降させるように連動し、通路の実際の高さを拡張し、高くて大きい貨物を分解することなくそのまま走査して入庫することができ、在庫管理と物流の運用効率を向上させ、実用性を増強するとともに後期の人件費を削減し、また走査プローブによって伝票を走査して情報データをデータベースにアップロードすることで、作業者が容易に在庫管理データをリアルタイムにまとめるとともに、ビッグデータベース内のパラメータに基づいて情報を照合することができ、記録誤りによる経済的損失の発生確率が低下し、可視化された液晶操作パネルによってデータがより直感的になり、作業効率が向上するという有益な効果を有する。
本願の可視化データに基づく在庫管理専用ゲートの内部の全体的な概略構成図である。 本願図1のA箇所の部分拡大模式図である。 本願図2のB箇所の部分拡大模式図である。 本願図1のC箇所の部分拡大模式図である。 本願の引張ホイール部位の側面視方向の概略構成図である。
以下に図1~5と関連付けて本願を詳細に説明する。説明の便宜上、ここで後記する方位を以下のように規定する。即ち、後記する上下左右前後の方向は図1そのものの投影関係における上下左右前後の方向に一致する。
図1~5を参照すると、本願の実施例に係る可視化データに基づく在庫管理専用ゲートは、地盤100および前記地盤100の上方に固定される取付壁体107を含み、前記地盤100内に左右に延在するモータキャビティ101が設けられ、前記モータキャビティ101の左端壁内に動力モータ105が固設され、前記動力モータ105の右端に右に延在する動力軸103が動力連結され、かつ前記動力軸103の右端が前記モータキャビティ101の右端壁と回転可能に係合連結され、前記取付壁体107内に前後に貫通する通路113が設けられ、前記通路113に昇降ゲート板110が摺動可能に設けられ、かつ前記昇降ゲート板110が昇降コード123およびプーリ群を介して前記動力軸103と連結され、前記昇降コード123の連動下で前記昇降ゲート板110が開かれ、前記モータキャビティ101の上端壁において左右に延在する伝動空間127が連結溝131によって連通して設けられ、前記連結溝131内に上下に延在するねじ棒102が摺動可能に設けられ、かつ前記ねじ棒102の上下二部分がそれぞれ前記伝動空間127および前記モータキャビティ101に伸び、前記ねじ棒102が挿通された前記動力モータ105が前記ねじ棒102と螺合連結され、前記通路113の下端壁に反転軸124が回転可能に設けられ、前記通路113内に前記反転軸124外面に固着される反転ゲート板141が設けられ、前記伝動空間127の下端壁に上に延在する伝動軸126が回転可能に設けられ、かつ台形ブロック群が設けられた前記伝動軸126の上端が前記反転軸124に摺動可能に伸び、前記ねじ棒102の左端が歯車群によって前記伝動軸126を回転させるように制御し、同時に伝動コード137および台形ブロック群の制御下で、前記反転軸124と前記伝動軸126が協働して前記反転ゲート板141を開くように制御し、走査プローブ140および液晶操作パネル142によって入出庫貨物情報が走査されるとともにデータベースにアップロードされる。
有利には、または例示的には、前記モータキャビティ101内に前記動力軸103外面に固着される伝動プーリ104が左右対称に設けられ、前記通路113の左右端壁内にプーリキャビティ117が連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティ117の左右端壁の間にプーリ軸115が回転可能に設けられ、左右二つのプーリキャビティ117と前記モータキャビティ101との間に引張空間111が連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティ117内に前記プーリ軸115外面に固着される従動プーリ116が設けられ、前記伝動プーリ104と前記従動プーリ116との間に伝動ベルト106が設けられ、前記通路113の左右端壁内に係止溝114が連通して設けられ、前記係止溝114内に係止ブロック112が摺動可能に設けられ、かつ左右二つの係止ブロック112がそれぞれ前記昇降ゲート板110の左右端壁と固定連結され、前記通路113内に前記プーリ軸115外面に固着される巻線ホイール122が左右対称に設けられ、前記巻線ホイール122の外面に昇降コード123が固定して巻き付けられ、かつ前記昇降コード123の前記巻線ホイール122から離間する端が前記昇降ゲート板110と固定連結され、前記動力モータ105が前記動力軸103を回転させるように連動し、前記動力軸103が前記伝動プーリ104と前記従動プーリ116との伝動関係によって前記プーリ軸115を回転させるように連動し、前記プーリ軸115が前記巻線ホイール122と前記昇降コード123との協働関係によって前記昇降ゲート板110を上へ摺動させるように連動し、さらに通路開口の大きさを増加させる。
有利には、または例示的には、前記昇降ゲート板110の左右端壁の間に引張ブロック155が固設され、前記引張ブロック155の前後端面の間にばねキャビティ160が貫通して設けられ、前記ばねキャビティ160内に前後対称な引張棒161が摺動可能に設けられ、前後二つの引張棒161の間に第1ばね156が固設され、前後二つの引張棒161の対向端面内に引張電磁石157が固設され、前記昇降ゲート板110内に前記引張棒161の背向端面に位置する引張ホイール154が回転可能に設けられ、前記引張ホイール154が前記伝動ベルト106に当接し、前記引張電磁石157の連動下で前後二つの引張棒161が前記第1ばね156の弾力作用に抗して互いに離間し、さらに前記伝動ベルト106を引張状態にする。
有利には、または例示的には、前記伝動空間127内に前記ねじ棒102の左端面に固着される伝動ラック130が設けられ、前記伝動空間127内に前記伝動軸126外面に固着される伝動歯車125が設けられ、前記伝動空間127の右端壁内に第1コード案内キャビティ135が連通して設けられ、前記第1コード案内キャビティ135内にコード案内ブロック133が摺動可能に設けられ、前記コード案内ブロック133の右端面と前記第1コード案内キャビティ135の右端壁との間に第2ばね134が固設され、前記ねじ棒102と前記コード案内ブロック133との間に弾性コード132が固設され、前記第1コード案内キャビティ135内に第1コード案内輪136が回転可能に設けられ、前記取付壁体107の上側に第2コード案内キャビティ118が左右対称に設けられ、左右二つの第2コード案内キャビティ118内に第2コード案内輪120が回転可能に設けられ、前記反転軸124内に下向きに開口した連結溝148が設けられ、前記伝動軸126の前記連結溝148に伸びた端に左右に貫通する伝動溝147が設けられ、前記伝動空間127の上端壁内に前記反転軸124を貫通する貫通孔151が連通して設けられ、前記伝動溝147内に第1台形ブロック150が摺動可能に設けられ、前記第1台形ブロック150の上端に伝動コード137が固設され、前記伝動コード137の前記第1台形ブロック150から離間する端が順に第2コード案内輪120および前記第1コード案内輪136を通してから前記コード案内ブロック133の右端面と固定連結され、前記伝動溝147の下端壁内にスライド溝146が連通して設けられ、前記伝動溝147内に前記第1台形ブロック150と協働する第2台形ブロック144が左右対称に摺動可能に設けられ、前記連結溝148の左右端壁内に前記第2台形ブロック144に適合するロック溝145が連通して設けられ、前記伝動溝147の上端壁内にストッパ溝152が左右対称に連通して設けられ、前記ストッパ溝152内にストッパ153が摺動可能に設けられ、かつ前記ストッパ153の下端が前記第2台形ブロック144と固定連結され、左右二つのストッパ153の対向する二つの端面と左右二つのストッパ溝152の背向する端壁との間に第3ばね149が固設され、前記ねじ棒102が前記伝動ラック130と前記伝動歯車125との噛合関係によって前記伝動軸126を回転させるように連動し、前記ねじ棒102が前記弾性コード132によって前記コード案内ブロック133を、前記第2ばね134の弾力作用に抗して左へ移動するように連動し、前記コード案内ブロック133が前記伝動コード137によって前記第1台形ブロック150を上へ移動するように連動し、このとき前記第1台形ブロック150が前記第2台形ブロック144との協働によって左右二つの台形ブロック144を、互いに離間して前記ロック溝145と係合するように連動し、このとき前記伝動軸126が前記反転軸124を回転させるように連動し、さらに前記反転ゲート板141を回転させるように連動し、前記通路113を前後に連通させる。
有利には、または例示的には、前記取付壁体107の右側にクランプ空間163が設けられ、かつ右側の伝動コード137が前記クランプ空間163を摺動可能に貫通し、前記クランプ空間163の下端壁内に開口溝170が連通して設けられ、前記開口溝170内にスライダ168が摺動可能に設けられ、前記クランプ空間163内に前記スライダ168の上端面に固着される支持棒169が設けられ、前記支持棒169の右端面と前記クランプ空間163の右端壁との間に第4ばね167が固設され、前記クランプ空間163内に前記支持棒169の上端に固着される連結棒164が設けられ、前記クランプ空間163内に前記連結棒164の左端に回転可能に取り付けられるクランプ輪162が設けられ、前記連結棒164の右端面内に前電磁石166が固設され、前記クランプ空間163の右端壁内に後電磁石165が固設され、前記後電磁石165と前記前電磁石166との協働によって前記連結棒164が前記第4ばね167の弾力に抗して左へ移動し、さらに前記クランプ輪162と前記クランプ空間163の左端壁により前記伝動コード137がクランプされる。
有利には、または例示的には、前記反転ゲート板141の前端面に液晶操作パネル142が設けられ、前記反転ゲート板141の前端面に走査プローブ140がさらに設けられ、作業者が出庫貨物の伝票を前記走査プローブ140で走査し、前記液晶操作パネル142で操作してデータをデータベースに転送し、可視化された前記液晶操作パネル142によって作業者が容易にデータをまとめてアップロードすることができる。
有利には、または例示的には、前記走査プローブ140と前記液晶操作パネル142とが信号接続され、前記走査プローブ140がデータを走査する時、信号を前記液晶操作パネル142に伝送し、走査情報を表示させるとともに情報をデータベースにアップロードさせる。
通常、ゲートを開く場合、前記動力モータ105を起動して前記動力軸103と前記ねじ棒102との螺合によって前記ねじ棒102を左へ移動するように連動し、前記ねじ棒102が歯車の噛合関係によって前記伝動軸126を回転させるように連動し、同時に前記伝動コード137によって前記第1台形ブロック150を上へ移動するように連動し、このとき前記第2台形ブロック144との係合関係によって左右二つの第2台形ブロック144が互いに離間して前記ロック溝145と係合するように連動され、このとき前記伝動軸126によって前記反転軸124が回転するように連動され、さらに前記反転ゲート板141を回転させるように連動する。
貨物の高さが前記反転ゲート板141より高い場合、前記引張電磁石157を起動して前後二つの引張棒161を互いに離間するように連動し、このとき前記伝動ベルト106が引張状態になり、前記動力軸103が前記伝動プーリ104と前記従動プーリ116との伝動関係によって前記プーリ軸115を回転させるように連動し、前記プーリ軸115が前記巻線ホイール122と前記昇降コード123との協働関係によって前記昇降ゲート板110を上へ移動するように連動し、通路開口の高さを増加させる。
開口の大きさが要求を満たすようになると、作業者が貨物の運搬を開始し、同時に出庫貨物の伝票を前記走査プローブ140で走査し、前記液晶操作パネル142で操作してデータをデータベースに転送する。
当業者であれば、本願の基本精神および思想から逸脱することなく、以上の実施例の様々な変形を行うことが可能であることを理解できる。それらは全て本願の保護範囲に属するものとする。本願の保護範囲は本願に添付の特許請求の範囲に準ずるものとする。

Claims (15)

  1. 地盤および前記地盤の上方に固定される取付壁体を含む可視化データに基づく在庫管理専用ゲートであって、前記地盤内に左右に延在するモータキャビティが設けられ、前記モータキャビティの左端壁内に動力モータが固設され、前記取付壁体内に前後に貫通する通路が設けられ、前記通路に昇降ゲート板が摺動可能に設けられ、かつ前記昇降ゲート板が昇降コードおよびプーリ群を介して動力軸と連結され、前記昇降ゲート板が前記昇降コードの連動下で開かれ、前記モータキャビティの上端壁において左右に延在する伝動空間が連結溝によって連通して設けられ、前記連結溝内に上下に延在するねじ棒が摺動可能に設けられ、かつ、前記通路の下端壁に反転軸が回転可能に設けられ、前記通路内に前記反転軸外面に固着される反転ゲート板が設けられ、前記伝動空間の下端壁に上に延在する伝動軸が回転可能に設けられ、かつ台形ブロック群が設けられた前記伝動軸の上端が前記反転軸に摺動可能に伸び、前記ねじ棒の左端が歯車群によって前記伝動軸を回転させるように制御することを特徴とする、可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  2. 前記動力モータの右端に右に延在する動力軸が動力連結され、かつ前記動力軸の右端が前記モータキャビティの右端壁と回動可能に係合連結されることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  3. 前記モータキャビティ内に前記動力軸外面に固着される伝動プーリが左右対称に設けられ、前記通路の左右端壁内にプーリキャビティが連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティの左右端壁の間にプーリ軸が回転可能に設けられ、左右二つのプーリキャビティと前記モータキャビティとの間に引張空間が連通して設けられ、左右二つのプーリキャビティ内に前記プーリ軸外面に固着される従動プーリが設けられ、前記伝動プーリと前記従動プーリとの間に伝動ベルトが設けられ、前記通路の左右端壁内に係止溝が連通して設けられ、前記係止溝内に係止ブロックが摺動可能に設けられ、かつ左右二つの係止ブロックがそれぞれ前記昇降ゲート板の左右端壁と固定連結され、前記通路内に前記プーリ軸外面に固着される巻線ホイールが左右対称に設けられ、前記巻線ホイールの外面に昇降コードが固定して巻き付けられ、かつ前記昇降コードの前記巻線ホイールから離間する端が前記昇降ゲート板と固定連結されることを特徴とする、請求項2に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  4. 前記昇降ゲート板の左右端壁の間に引張ブロックが固設され、前記引張ブロックの前後端面の間にばねキャビティが貫通して設けられ、前記ばねキャビティ内に前後対称な引張棒が摺動可能に設けられ、前後二つの引張棒の間に第1ばねが固設され、前後二つの引張棒の対向端面内に引張電磁石が固設され、前記昇降ゲート板内に前記引張棒の背向端面に位置する引張ホイールが回転可能に設けられ、前記引張ホイールが伝動ベルトに当接することを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  5. 前記ねじ棒の上下二部分がそれぞれ前記伝動空間および前記モータキャビティに伸び、前記ねじ棒が挿通された前記動力モータが前記ねじ棒と螺合連結されることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  6. 伝動コードおよび台形ブロック群の制御下で、前記反転軸と前記伝動軸が協働して前記反転ゲート板を開くように制御し、走査プローブおよび液晶操作パネルによって入出庫貨物情報が走査されるとともにデータベースにアップロードされることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  7. 前記伝動空間内に前記ねじ棒の左端面に固着される伝動ラックが設けられ、前記伝動空間内に前記伝動軸外面に固着される伝動歯車が設けられ、前記伝動空間の右端壁内に第1コード案内キャビティが連通して設けられ、前記第1コード案内キャビティ内にコード案内ブロックが摺動可能に設けられ、前記コード案内ブロックの右端面と前記第1コード案内キャビティの右端壁との間に第2ばねが固設され、前記ねじ棒と前記コード案内ブロックとの間に弾性コードが固設され、前記第1コード案内キャビティ内に第1コード案内輪が回転可能に設けられることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  8. 前記取付壁体の上側に第2コード案内キャビティが左右対称に設けられ、左右二つの第2コード案内キャビティ内に第2コード案内輪が回転可能に設けられ、前記反転軸内に下向きに開口した連結溝が設けられることを特徴とする、請求項7に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  9. 前記伝動軸の前記連結溝に伸びた端に左右に貫通する伝動溝が設けられ、前記伝動空間の上端壁内に前記反転軸を貫通する貫通孔が連通して設けられ、前記伝動溝内に第1台形ブロックが摺動可能に設けられることを特徴とする、請求項8に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  10. 前記第1台形ブロックの上端に伝動コードが固設され、前記伝動コードの前記第1台形ブロックから離間する端が順に左右二つの第2コード案内輪および前記第1コード案内輪を通してから前記コード案内ブロックの右端面と固定連結されることを特徴とする、請求項9に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  11. 前記伝動溝の下端壁内にスライド溝が連通して設けられ、前記伝動溝内に前記第1台形ブロックと協働する第2台形ブロックが左右対称に摺動可能に設けられ、前記連結溝の左右端壁内に前記第2台形ブロックに適合するロック溝が連通して設けられることを特徴とする、請求項10に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  12. 前記伝動溝の上端壁内にストッパ溝が左右対称に連通して設けられ、前記ストッパ溝内にストッパが摺動可能に設けられ、かつ前記ストッパの下端が前記第2台形ブロックと固定連結され、左右二つのストッパの対向する二つの端面と左右二つのストッパ溝の背向する端壁との間に第3ばねが固設されることを特徴とする、請求項11に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  13. 前記取付壁体の右側にクランプ空間が設けられ、かつ右側の伝動コードが前記クランプ空間を摺動可能に貫通し、前記クランプ空間の下端壁内に開口溝が連通して設けられ、前記開口溝内にスライダが摺動可能に設けられ、前記クランプ空間内に前記スライダの上端面に固着される支持棒が設けられ、前記支持棒の右端面と前記クランプ空間の右端壁との間に第4ばねが固設され、前記クランプ空間内に前記支持棒の上端に固着される連結棒が設けられ、前記クランプ空間内に前記連結棒の左端に回転可能に取り付けられるクランプ輪が設けられ、前記連結棒の右端面内に前電磁石が固設され、前記クランプ空間の右端壁内に後電磁石が固設されることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  14. 前記反転ゲート板の前端面に液晶操作パネルが設けられ、前記反転ゲート板の前端面にさらに走査プローブが設けられることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
  15. 走査プローブと液晶操作パネルとが信号接続され、前記走査プローブがデータを走査する時、信号を前記液晶操作パネルに伝送し、走査情報を表示させるとともに情報をデータベースにアップロードさせることを特徴とする、請求項1に記載の可視化データに基づく在庫管理専用ゲート。
JP2020561903A 2020-07-01 2020-08-31 可視化データに基づく在庫管理専用ゲート Active JP7222557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010618168.4 2020-07-01
CN202010618168.4A CN111502491B (zh) 2020-07-01 2020-07-01 一种基于可视化数据仓储专用门
PCT/CN2020/112381 WO2022000751A1 (zh) 2020-07-01 2020-08-31 一种基于可视化数据仓储专用门

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022534818A true JP2022534818A (ja) 2022-08-04
JP7222557B2 JP7222557B2 (ja) 2023-02-15

Family

ID=71872263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561903A Active JP7222557B2 (ja) 2020-07-01 2020-08-31 可視化データに基づく在庫管理専用ゲート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7222557B2 (ja)
CN (1) CN111502491B (ja)
WO (1) WO2022000751A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112359426A (zh) * 2020-10-29 2021-02-12 日照亚创电子科技有限公司 一种能够脱水的羽绒加工用清洗设备
CN114445941A (zh) * 2022-02-16 2022-05-06 福建海峡基石科技集团有限公司 一种智慧安防小区的防翻越式门禁
CN117386942B (zh) * 2023-10-19 2024-04-05 华创电子股份有限公司 一种智能楼宇可视对讲终端装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331187U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JPH1017265A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Toda Constr Co Ltd 移動壁開閉システム
JP2003327331A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Fuji Electric Co Ltd 入出荷登録処理システム
JP2007217159A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ntt Gp Eco Communication Inc ロッカールームシステム並びにロッカールーム管理端末と管理方法及び管理プログラム
CN105275296A (zh) * 2014-07-21 2016-01-27 李新亮 自动控制门

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9315127U1 (de) * 1993-10-06 1994-08-25 Sorpetaler Fensterbau Gmbh Fenster mit einem in vertikaler Richtung verschiebbaren Fensterflügel
JP2006266013A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Ykk Ap株式会社 上げ下げ窓
JP6645840B2 (ja) * 2016-01-20 2020-02-14 株式会社泉陽商会 昇降扉構造
TWI646250B (zh) * 2017-12-27 2019-01-01 松之門控設備股份有限公司 可提升使用安全性之防夾門
CN109138707A (zh) * 2018-09-05 2019-01-04 舒泳军 一种闭门装置及其使用方法
CN108952425A (zh) * 2018-09-05 2018-12-07 舒泳军 一种闭门装置
CN209855518U (zh) * 2019-01-29 2019-12-27 福建省申伯仕门业有限公司 一种具有手动锁止结构的自动门
CN210087126U (zh) * 2019-04-04 2020-02-18 宁波海越电器制造有限公司 一种升降门的安全保护装置
CN110344730B (zh) * 2019-07-11 2021-01-12 宿州市鑫尧健康科技有限公司 一种多用门装置
CN111101795A (zh) * 2020-01-18 2020-05-05 金华阳学汽车科技有限公司 一种自动感应的车库门
CN111321980A (zh) * 2020-03-30 2020-06-23 余姚米奥安全设备有限公司 一种门禁辅助装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331187U (ja) * 1989-07-31 1991-03-26
JPH1017265A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Toda Constr Co Ltd 移動壁開閉システム
JP2003327331A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Fuji Electric Co Ltd 入出荷登録処理システム
JP2007217159A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ntt Gp Eco Communication Inc ロッカールームシステム並びにロッカールーム管理端末と管理方法及び管理プログラム
CN105275296A (zh) * 2014-07-21 2016-01-27 李新亮 自动控制门

Also Published As

Publication number Publication date
CN111502491A (zh) 2020-08-07
WO2022000751A1 (zh) 2022-01-06
CN111502491B (zh) 2020-10-16
JP7222557B2 (ja) 2023-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7222557B2 (ja) 可視化データに基づく在庫管理専用ゲート
CN208363737U (zh) 一种无避让双层停车装置
CN206256868U (zh) 一种带钩锁的百叶窗升降滑块组件
CN207110917U (zh) 一种冷藏车上使用的保温卷帘门
CN203669449U (zh) 立体车库的稳定防坠落装置
CN211196002U (zh) 一种房车升降顶盖集中传动装置
US2204713A (en) Portable derrick
CN203808718U (zh) 齿条式玻璃升降器
CN106041975A (zh) 一种连杆式液压抱爪装置
CN206016467U (zh) 一种带防盗装置的齿轮锁机构
CN106429920B (zh) 带离合功能的升降机驱动装置
CN209973411U (zh) 一种面包存储系统
CN209599209U (zh) 一种发动机托盘姿态变换装置
CN202767658U (zh) 防盗铅封锁
CN204920540U (zh) 插销
CN205836978U (zh) 一种升降式车厢
CN211008026U (zh) 一种无人售货柜智能锁
CN112536760B (zh) 全自动棒类材料抽拔机构及方法
CN213999327U (zh) 全自动棒类材料抽拔机构
CN220220906U (zh) 一种车架自动锁止装置及地下铲运机
CN219761155U (zh) 一种矿业运输车辆防逃逸监控装置
CN214349656U (zh) 一种数控重型卧式车床的齿板止退机构
CN103938977A (zh) 一种齿条式升降器
DE2016288C3 (de) Schiffshebewerk mit Förderung der Schiffe in einem Trog
CN106930677A (zh) 卷帘门用地锁结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7222557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150