JP2022533041A - ラニーコバルト触媒によるアルデヒドからジオールを連続的に製造する方法 - Google Patents

ラニーコバルト触媒によるアルデヒドからジオールを連続的に製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022533041A
JP2022533041A JP2021566321A JP2021566321A JP2022533041A JP 2022533041 A JP2022533041 A JP 2022533041A JP 2021566321 A JP2021566321 A JP 2021566321A JP 2021566321 A JP2021566321 A JP 2021566321A JP 2022533041 A JP2022533041 A JP 2022533041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
catalyst
hydroxyaldehyde
hydrogenation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021566321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7198377B2 (ja
Inventor
ライマー・ヨアヒム
シャーラプスキー・クルト
ラーエ・ヤン・ヘンリー
アルノルト・イェルク
ムーゼンブロック・マルセル
Original Assignee
オーキュー・ケミカルズ・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーキュー・ケミカルズ・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング filed Critical オーキュー・ケミカルズ・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2022533041A publication Critical patent/JP2022533041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7198377B2 publication Critical patent/JP7198377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8993Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with chromium, molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J25/00Catalysts of the Raney type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J25/00Catalysts of the Raney type
    • B01J25/02Raney nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/20Dihydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/75Reactions with formaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/02Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen
    • C07C47/19Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen containing hydroxy groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/75Cobalt

Abstract

本発明は、C3-C9アルデヒドからC4-C10ジオールを連続的に製造する方法に関し、以下の工程を含む:a.C3-C9アルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加によって、対応するヒドロキシアルデヒドを生成する工程、およびb.続いて、ヒドロキシアルデヒドの対応するジオールへの水素化の工程、ここで、工程a)からの反応混合物を再処理することなく、水素存在下においてRaney(商標)コバルト触媒上で液相においてヒドロキシアルデヒドの水素化を連続的に行うことを特徴とする。

Description

本発明は、C3-C9アルデヒドからC4-C10ジオールを連続的に製造する方法に関し、以下の工程を含む:a)C3-C9アルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加により対応するヒドロキシアルデヒドを得る工程、およびb)ヒドロキシアルデヒドのその後の水素化により対応するジオールを得る工程、ここで、工程aからの反応混合物を作用させずに水素の存在下でRaney(登録商標)コバルト触媒上で液相において、ヒドロキシアルデヒドの水素化が連続的に行われる。
産業規模での有機分子の標的機能化は、今日の化学産業にとって依然として大きな課題である。これは、大規模な技術環境で原則的に知られている反応機構の使用に加えて、他のプロセスパラメータにも複雑な依存性があり、それが最終的に使用する本方法の経済効率と競争力を決定するという事実による。産業現場では、変換率や選択性などの基本的なパラメータに加えて、エネルギー、安全性、環境、工程の時間などの側面も重要な役割を果たしている。これらの相互依存関係は、実験室における有望な合成経路であっても、大規模な連続条件下においては非経済的であり、先験的にはあまり好ましくない境界条件にもかかわらず、代替の解決法がより良い選択を表すことを意味し得る。
ポリエステルまたはポリウレタン、合成樹脂塗料、潤滑剤および可塑剤の合成のための縮合成分として、多価アルコールまたはポリオールは経済的にかなり重要である。このクラスの重要な代表はネオペンチルグリコール(NPG,2,2-ジメチルプロパンジオール-(1,3))であり、ホルムアルデヒドとイソブタナールとの混合アルドール付加を経て工業規模で得ることができる。アルドール付加の場合には、最初にヒドロキシアルデヒドが生成し、これは通常、別々の過程段階で単離され、多価アルコールに還元される必要がある。
アルデヒドのアルコールへの変換については、水素の存在下で金属触媒による変換を示唆する多数の工程が科学文献および特許文献に引用されている。特定の官能基の実施の共通性を除いて、手順はかなり異なる。バッチ式と連続式、気相反応と液相反応、単離したアルデヒドの水素化、あるいは他の物質の存在下でのより複雑な反応環境での変換があげられる。これらの方法の違いは、特定のプロセスパスの関数として、他の大規模技術における境界条件が各々のケースで有利であることが証明されている。
したがって、例えば、WO2014/067602A1には、触媒として第三級アルキルアミンの存在下でイソブタナールおよびホルムアルデヒドを加えて、ヒドロキシピバルアルデヒドを得て、その後、バリウムおよびマンガンをドープした亜クロム酸銅触媒上で、125~180℃までの温度および30~120kPaの正圧の気相水素化することにより、ネオペンチルグリコールを製造する連続工程が記載されている。
液相における別の可能性は、例えばWO2014/067600A1に開示されている。本特許文書には、触媒として第三級アルキルアミンの存在下でイソブタナールおよびホルムアルデヒドを加えてヒドロキシピバルアルデヒドを得て、その後、バリウムおよびマンガンをドープした亜クロム酸銅触媒上において、80~220℃の温度および2~18MPaの圧力で液相水素化添加することにより、ネオペンチルグリコール製造する連続工程が記載されている。
液相における別の方法が開示されており、例えば、WO2010/000332A1において、の触媒としての第三アルキルアミンの存在下でのイソブタナールおよびホルムアルデヒドの添加しヒドロキシピバルアルデヒドを得て、その後、80~180℃、6~18MPaの圧力においてニッケル触媒上で液相水素化することによってネオペンチルグリコール製造する工程に関する。
アルコールを得る方法のもう一つの変形は、WO95/32171に示されている。本文書は、マグネシウム、バリウム、亜鉛またはクロムを含む元素の1つまたはそれ以上の存在下または非存在下で、SiO2含有支持材料上に銅を含む触媒を用いて、対応するカルボニル化合物を、高温高圧の液相中において触媒的に水素化することにより、アルコールを製造する工程を開示する。
アルデヒドからアルコールを生産するための既知の工程にもかかわらず、高いスループットで非常に効率的に複雑な反応混合物を実行することができる工業工程への関心は依然として高まっている。
WO2014/067602A1 WO2014/067600A1 WO2010/000332A1 WO95/32171
したがって、本発明の目的は、既知の方法の欠点を少なくとも部分的に克服し、アルデヒドのヒドロキシアルデヒドへの連続的変換を可能にし、この反応溶液を再処理することなく、その後のヒドロキシアルデヒドを対応するジオールへ水素化することができる一体型の方法を提供することである。
従って、本発明によれば、請求項1に記載のジオールの2段階合成法が提案される。この方法の有利な更なる進展は、従属請求項に記載されている。それらは、文脈が明らかにその逆を示していない限り、所望に応じて組み合わせることができる。
本発明によれば、C3-C9アルデヒドからC4-C10ジオールを連続的に製造する方法は、以下の工程を含む:
a.C3-C9アルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加によって、対応するヒドロキシアルデヒドを生成する工程、および
b.続いて、ヒドロキシアルデヒドの対応するジオールへの水素化の工程、ここで工程a)から反応混合物を再処理することなく、水素存在下においてラニーコバルト触媒上で液相においてヒドロキシアルデヒドの水素化を連続的に行う。
ラニー(Raney(商標))コバルト触媒下の複雑な反応環境における水素化段階に基づく上記工程管理は、反応混合物、ひいては全合成経路に対していくつかの予期せぬ利点を有することが分かっている。その利点の一部は以下の通りである:
-ヒドロキシアルデヒドはアルドール化の複雑な反応混合物中で変換できるので、水素化を行う前に反応混合物を複雑でエネルギーを要する集約的な再処理を省略することができる。
-両反応段階の広い工程パラメータ範囲において、高い変換率と選択性を有する安定な工程条件を達成できる。
-高い触媒充填量においても高い変換と選択性が達成される。
-触媒は反応環境において優れた安定性を示し、特に機械的あるいは化学的分解を受けにくい。これにより、長期の耐用期間が保証され、コストのかかる製品からの金属の分離を回避/改善する。
-工程b)の反応混合物中のアルドール化からの望ましくない副生成物、例えばギ酸またはその付加物の含量を低下させることができる。
-工程a)の塩基(たとえば、トリ-n-プロピルアミン(TPA))は水素化においてわずかな分解しか生じないので、生成物中の厄介な副産物が少なくなり、工程a)のアミンの再利用が全体的に改善される。
-水素化は非常に効率的であり、低温域で実行さえ可能であり、それは、全体的に望ましくない副産物の生成を減少させる。
特定された工程条件下で上記の工程を組み合わせることは、高い変換、高い選択性および高いエネルギー効率を導くだけでなく、メンテナンスのコストを上げることなく長期間にわたって安定的に操作できることを保証する。いずれにせよ、これらの利点は、非常に経済的で環境に優しい工程をもたらす。
本発明による工程は、C3-C9アルデヒドからC4-C10ジオールを連続的に生産するための工程である。連続生産とは、時間の関数として、単に1回だけでなく、短時間間隔で連続的に、または頻繁に、反応部位に出発物質を添加する工程管理を意味すると理解される。所定の時間が経過した後に反応部位から完全に取り出されるのではなく、一定の時間間隔または連続して反応部位から取り出される生成物にも該当する。
C3-C9アルデヒドは、本方法の反応物質として働く。3~9個の炭素原子と1個のアルデヒド基をもつ脂肪族および芳香族炭化水素(R-CHO)を適切な供給アルデヒドとして用いることができる。可能なアルデヒドは、例えば、プロパナール、ブタナール、ペンタナール、ヘキサナール、ヘプタナール、オクタナールおよびノナナールなどの脂肪族アルデヒドのグループから選択することができる。特にこのかなり低分子量のアルデヒドのこのグループが本発明による反応において一貫して良好な特性を示す。
本発明により使用できるアルデヒドは、対応するC4-C10ジオールに変換される。このことは、本発明による反応によって、使用されるアルデヒドの炭素構造が少なくとも1つの炭素原子によって長くなり、さらにヒドロキシル基が出発物質に導入され、既存のアルデヒド基がヒドロキシル基に変換されることを意味する。この工程を経て得られるジオールは、例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパンおよびより高い同族体であることが好ましい。
第1の工程a)において、この工程は対応するヒドロキシアルデヒドを得るためのC3-C9アルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加を含む。次の反応スキームは、イソブタナールの変換を用いる工程a)における基本的な変換を示している:
Figure 2022533041000001
この方法の反応でヒドロキシピバルアルデヒドが中間体として得られる。塩基としては、無機塩基も有機塩基も一般に適している。好ましい無機塩基は、例えば、アルカリおよびアルカリ土類金属の水酸化物である。いくつかのトリアルキルアミン官能基をもつ第三アルキルアミンを有機塩基として用いることができる。例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミン、トリ-イソ-プロピルアミン、メチルジエチルアミン、または、メチル-ジイソプロピルアミン、トリ-n-ブチルアミン、ジメチル-tert-ブチルアミンまたはN、N’-テトラメチルエチレンジアミンの存在下でこの工程は行われる。
アルデヒドは工程a)においてモル比でホルムアルデヒドと反応させることができるが、2つの反応物のうちの1つを過剰に用いることも可能である。ホルムアルデヒドは水溶液として用いることができる。ホルムアルデヒド量は通常20~50質量%である。本発明による工程で使用される触媒は、ホルムアルデヒドに対して驚くほど高い耐性を有することが分かっている。したがって、アルドール添加段階においてはは、ホルムアルデヒドのアルデヒドに対するモル比を1:1、一般に1.2:1まで、好ましくは1.1:1まで設定することができる。
アルデヒドとホルムアルデヒドの反応は20~110℃で実施されることができる。80~95℃で実施するが有利である。一般に、反応は通常の圧力で行われるが、圧力を上げることもできる。触媒として用いられる塩基は、アルデヒドに基づき、1~20、好ましくは2~12mol%の量を反応混合物中に含むことができる。
ホルムアルデヒド水溶液からの水と、ホルムアルデヒド水溶液にも含まれることのできる少量のメタノールに加えて、イソブタノールを希釈液として反応混合物に加えることもできる。イソブタノールの添加は必須ではないが、イソブタノールを加えた場合、反応混合物中のその含量は、全有機含量反応混合物に基づき、15~30質量%、好ましくは15~25質量%の範囲にある。他の溶剤や希釈剤は不要である。-
付加反応は、実際には、例えば、撹拌槽内、撹拌槽カスケード内、または反応物のより良い混合のためにパッキング要素または他の内部を装填することができる反応管内で行われる。この反応は発熱性で、加熱することで促進させることができる。-
アルドール付加後に得られた粗混合物は、その構成成分への事前の分離または個々の成分の分離なしに、Raney(商標)コバルト触媒の存在下で触媒的に水素化される。
工程b)では、ヒドロキシアルデヒドが水素化され、対応するジオールが得られる。工程a)の下に示された例示的な実施を継続すると、例えば、工程b)における以下のように実施される:
Figure 2022533041000002
この変換では、ネオペンチルグリコールが反応生成物として得られ、これは通常の精製段階および工程によって複雑な反応混合物から単離することができる。製造可能な他の好ましいジオールは、例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパンまたはより近い類似体である。
工程b)におけるヒドロキシアルデヒドの水素化は、工程a)から反応混合物を再処理することなしに行われる。これは、反応工程a)から得られたものと本質的に同じ反応混合物上で水素化が行われることを意味する。1つまたは複数の成分がさらなる処理操作によって、完全にまたは部分的に取り除かれる場合には、このような変換は同一の反応混合物では実質的に行われず、したがって、再処理なしには行われない。これは、例えば、蒸留のような従来の化学的分離操作によって行うことができる。反応溶液は、例えば、工程a)の終了時と工程b)の開始時との間に含まれる成分の濃度が5モル%未満、好ましくは2.5モル%未満、さらに好ましくは成分当たり1.5モル%未満である場合には、後処理なしで使用される。反応液は、たとえば圧力や温度の変化など、意識的な外部からの介入なしに溶液中の濃度の変化があれば、実質的に再処理を行わずに使用される。---
工程b)、すなわち、水素化は、液相で連続的に起こり、例えば、下降流モードまたは上昇流モードに従って、または、懸濁液の水素化によって、行われる。これは、特に純粋な気相反応中において水素化が起こらないことを意味する。アルデヒド基のアルコール基への変換は、例えば、気体状水素を用いて行うことができ、これは反応条件下で液体であるさらなる出発物質の反応混合物を通過する。水素化は、少なくとも1つの反応物を連続的に供給し、反応空間から少なくとも1つの生成物を連続的に除去することで行われる。
アルドール化生成物と混和可能な脂肪族アルコールの存在下で水素化が行われることが好ましい。脂肪族アルコールとして、1~5個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状のアルコール、例えばメタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、ネオペンチルグリコールまたはそれらの混合物が、適切なであることがすでに示されている。イソブタノールは、イソブタナールの残留量がイソブタノールに水素化されるため、特に有利に使用される。アルドール添加段階で既にイソブタノールが希釈剤として使用されている場合は、水素化段階ですでに溶媒が存在している。ホルムアルデヒド水溶液を介して導入される少量のメタノールも存在する。本発明のこの実施形態において、有機溶媒または希釈剤としての脂肪族アルコールの割合は、供給混合物中の有機比率に基づき、15~27質量%、好ましくは15~23質量%とすることができる。希釈剤または溶媒の添加により、ヒドロキシピバルアルデヒドの水素化段階中の液相における好ましい溶解性が保証され、ヒドロキシピバルアルデヒドの沈殿が防止され、液相の均一性が保証される。アルコール含有量が多すぎると、反応器の容積が不必要に占有される。
工程b)は、本発明に従い、Raney(商標)コバルト触媒上で行う。Raney(商標)コバルト触媒は、通常、金属合金粉末をアルカリで処理することによって製造され、金属合金の組成は、質量に基づいて、約20%~約60%のコバルトと、任意に、鉄、ニッケル、クロム、ロジウム、ルテニウム、オスミウム、イリジウム、白金、パラジウムなどのさらなる金属およびこのグループの金属の混合物を含む。合金組成の残りは金属であり、アルカリに可溶である。アルカリ可溶性金属として、アルミニウム、亜鉛、マグネシウムおよびケイ素が含まれる。好ましいアルカリ可溶性金属としてはアルミニウムである。触媒の製造の元となる合金は、合金インゴットを製造するための従来の治金工程によって製造することができる。所望の粉末形態の合金を得るために、インゴット部分を粉砕して研磨される。合金粉末をアルカリ水溶液、望ましくは水酸化ナトリウムで処理することにより、活性触媒に変換する。この水溶液により、アルミニウムまたは他のアルカリ可溶性金属の大部分を洗い流し、活性Raney(商標)金属触媒が得られる。乾燥ベースでの活性触媒のコバルト含量は、約25%~約80%であり得る。触媒組成の残りは、プロモーターとしての他の金属の存在と洗い出し過程の完全性の関数である。一般に、少量のアルカリ可溶性金属、例えばアルミニウムも触媒中に残る。アルカリ可溶性金属残基は酸化物として存在することがある。
コバルト水素化触媒は、一般的に、触媒活性のある主金属に加えて、元素の周期表の第Ib、第IIb、第IVb、第VIb、第VIIbおよび第VIII族の元素から選択されるドーパント金属、ならびに特にRaney(商標)金属に存在するアルミニウムを含むことができる。
粗ヒドロキシピバルデヒドの水素化は、Raney(商標)コバルト触媒の存在下において液相中で60~220℃、好ましくは60~180℃、特に70~160℃の温度で行うことができる。工程a)からの反応混合物の温度も同様に好ましい範囲にあり得るので、60~140℃の温度が好ましい。後者は、本方法におけるコストのかかる複雑なさらなる温度制御を回避することができる。反応圧力は2~150MPa、好ましくは60~120MPaである。70~160℃の反応温度と60~120MPaの反応圧力が特に有用であることが証明されている。反応圧力が低いと、ヒドロキシピバルアルデヒドの適切な水素化が観察されない。
連続固定床モードでは、触媒容量および時間あたりの処理量で表される触媒充填量V/Vhが0.2~4.0h-1(時間-1)、望ましくは0.3~1.5h-1(時間-1)であることが有利であることが分かっている。
水素化は、固定された触媒上で管状反応器内の液相で連続的に行われることが好ましい。管状反応器はまた、平行に密接に連結された複数のチューブの束として理解されるべきである。使用される管状反応器は、同様にランダムなパッキング要素または内部構造、例えば、ラッシグリング、サドル、バフルリング、フィルタープレートまたはカラムトレイ、および任意に撹拌装置または反応熱を除去するための装置を含むこともできる。特に好ましい実施形態では、ヒドロキシピバルアルデヒドの水素化は、固定床上の管状反応器中で起こるが、内部構造がなく、撹拌装置がない。-
本方法の好ましい実施形態において、Raneyコバルト触媒は固定床の形態であり得る。固定床反応器は、1つまたは複数の流体および/または気体が固体ダンプド床または充填物を流れる反応器の形状であると理解される。特に、固定床としての触媒の使用は、本発明による工程において特に有利であることが証明されている。固定ダンプド床は個々の触媒粒子に対する過剰な機械的ストレスを防止し、より大きな水素交換表面に寄与し得る。これにより、高い変換率、不要な金属トレースによる最終製品の汚染が少なくなることに寄与することができる。
工程b)の水素化は水素の存在下で行われる。水素化は純水素を用いて行うことが望ましい。しかし、遊離水素を含む混合物や、水素化条件下で不活性な成分を用いることも可能である。水素化は反応容器に水素圧を封入にして行うのが有利であり、ここで水素圧は一般に0.1~200MPaである。水素ガスは、当業者に知られている技術的手段によって、適用または導入することができ、液体反応混合物中に水素を通すことが有利である。
本方法のさらなる実施態様において、工程a)において、イソブタナールを水性ホルムアルデヒド溶液と反応させてヒドロキシピバルデヒドを得て、工程b)においてヒドロキシピバルデヒドを水素化してネオペンチルグリコールに得ることができる。驚くべきことに、特に上述の反応は、Raney(商標)コバルト触媒を用いる本発明による方法で特に効率的に実施できることが見いだされた。非常に高い処理能力であっても、高い変換と高い選択性を達成することができ、それによって理論に束縛されることなく、これは部分的にはRaney(商標)コバルト触媒上の出発物質の好ましい配向と工程a)の化学反応環境への好ましい配向に起因する。
好ましい本方法の変形においては、工程a)における塩基は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミンまたはトリ-n-ブチルアミン、またはその少なくとも2つの成分の混合物からなる群から選択することができる。特に、有機塩基を触媒として用いることは、可能な限り有効な第一工程a)を得ることに寄与できるだけではない。また、上記の第三級アミンの存在下でこれをRaney(商標)コバルト触媒上で行うならば、工程b)に有利であることが見いだされている。これらの塩基は水素化に悪影響を及ぼさず、選択した触媒系によって、適切な収率で変換されないので、それらは再処理の後に工程a)にリサイクルすることができる。
さらなる利点しては、塩基を熱的に分離する場合、エネルギーの投入により、より高沸点物質(特に、ヒドロキシピバル酸ネオペンチルグリコールエステル、HPN)の形成が増加し、穏和な水素化条件下では、ごく一部の割合でしか価値のある生成物に開裂できない。
本方法のさらなる実施態様の中で、Raney(商標)コバルト触媒は、クロム、モリブデン、鉄、ニッケル、銅、ルテニウム、パラジウム、白金、マンガン、ロジウムまたはその少なくとも2つの成分の混合物からなる群より選択される金属をさらに含むことができる。純粋なRaney(商標)コバルト触媒上での変換に加えて、コバルトを成分とするRaney(商標)合金に加えて、他の金属も触媒中に存在することが変換および工程安定性の点で有益であることが証明されている。これにより触媒の耐用期間を延ばし、幅広い工程パラメータにわたって安定した工程制御を可能にすることができる。
本方法の好ましい実施形態内では、ラニーコバルト触媒は、コバルトに加えて、0.05%以上10%以下の質量パーセントで金属クロムおよびニッケルも含むことができる。連続工程では、特にクロムとニッケルの添加は、触媒充填量が高くても効率的な進行に寄与することができる。より大量の反応物を単位時間当たりに変換することができるので、本方法の経済的効果を高めることができる。
追加の工程変形例においては、工程b)における水素化は、70℃以上、160℃以下の温度で行うことができる。選ばれた手順と選ばれた触媒系は、広い温度範囲において、望ましくない副産物の割合がわずかである安定した変換の達成に寄与できる。これは、かなり中程度かそれより低い温度域でも、高い変換で可能だからであり驚くべきことである。この結果、非常に経済的な変換が可能となり、最終産物の精製い必要なコストや複雑性が低く抑えられることも特徴である。工程b)における温度は、95℃以上145℃以下が好ましい。
本方法のさらなる好ましい実施形態では、工程b)における触媒充填量LHSV(液体時空間速度)は、0.3h-1以上、1.5h-1以下とすることができる。工程a)の構成要素から成る非常に複雑な反応混合物の存在にもかかわらず、ここで用いた触媒系は、高変換率および高選択率の領域を残したまま、触媒床の容積当たりの出発物質の容積流量として定義される空間速度の形で与えられる高い触媒充填量を達成することができる。これは、連続工程に特に有利であり、本方法の経済性およびエネルギー効率の改善に寄与することができる。
本方法の好ましい実施態様において、工程b)における塩基の濃度は、3質量%以上15質量%以下とすることができる。使用したRaney(商標)コバルト触媒系は工程a)で使用する塩基に対する耐性が高いため、事前分離を行わず、塩基濃度が高い場合であっても、工程b)では非常に効率的な水素化が行えることが示されている。高い充填量の下でも触媒は漏出しないので、最終産物中の望ましくない金属負荷を避けられる。全体として、工程a)で使用される塩基触媒充填量は工程b)の条件から効果的に切り離すことができるため、全体的なプロセスがより効率的になる。
本方法の好ましい実施態様において、工程b)における水素対ヒドロキシアルデヒドのモル比は、1:1以上、100:1以下とすることができる。上記のモル水素:出発物質比は、可能な限り高い空間速度を得るために特に有利であることが証明されている。Raney(商標)コバルト触媒システムによって提供される動力学は、比較的大量の水素を供給することを可能にし、一方、望ましくない副産物の割合は非常に低く抑えることができる。このようにして、非常に短期間で全体的に大量の製品を得ることができるようになる。
本方法の好ましい実施形態では、工程b)における圧力は60MPa以上、および120MPa以下とすることができる。工程b)に存在する複雑な反応混合物にもかかわらず、比較的高い圧力で水素化を行うことが有利であることが分かっている。これは、Raney(商標)コバルト触媒系に対する水素化の動力学に正の影響を及ぼし、全体としてプラント利用率の改善に寄与し得る。特に高い変換と選択性は、好ましくは、80MPa以上、100MPa以下の間でも得られる。
本方法のさらなる好ましい実施態様において、工程b)の開始時のヒドロキシアルデヒド含量は、15質量%以上85質量%以下とすることができる。本発明による方法により、ヒドロキシアルデヒドの割合が高い複雑な生成物混合物であっても、安全に変換でき、副生成物の過剰な割合を回避しつつ製造することができる。ヒドロキシアルデヒド含量は、例えばHPLC法またはガスクロマトグラフィーを用いて測定することができる。さらに、含量は、好ましくは、質量により25質量%以上、70質量%以下とすることができる。
本方法のさらなる代替において、工程b)における液相は、5質量%以上70質量%以下の水分含有量を有することができる。本発明による方法はまた、比較的大量の水に関して特に堅牢であることが証明されている。したがって、これらの量の水はRaney(商標)コバルト触媒の失活につながらない。さらに、これらの量の水は、望ましくない副生成物をより少ない量とすることができるという事実にさらに寄与し得る。
本方法の別の代替法では、工程b)における反応液はエステルを含むことができるが、工程b)の開始時のエステル含有量は0質量%以上であり、20質量%以下である。ここで用いたRaney(商標)コバルト触媒の主な利点は、第1工程からの望ましくない副産物であっても、第2工程で所望する生成物に変換することができることである。このように、本発明による2段階工程は、大量の副産物の存在に対して安定であるだけでなく、これらの副産物を標的化された様式で価値のある産物に変換することにより、収率の有意な増加に寄与することもできる。エステルは一般にエステル基をもつ有機物質である。これらのエステルには、例えば、ヒドロキシアルデヒドとそれ自身または他のアルデヒドとのTishchenko(ティシェンコ)反応によって形成されるTishchenkoエステルが含まれ得る。これらの化合物の例としては、ネオペンチルグリコールモノイソブチレートおよびヒドロキシピバル酸ネオペンチルグリコールエステル(HPN)である。
本方法のさらなる好ましい実施態様において、工程b)における反応液は、ギ酸、その塩および/またはギ酸-アミン付加物を含むことができ、工程b)の開始時の含量は0質量%以上3質量%以下である。また、有利なことに、本発明により使用されるRaney(商標)コバルト触媒による本発明の手順は、高レベルのギ酸負荷に対しても極めて耐性があることが分かっている。触媒性能は高い充填量による悪影響を受けず、また、高触媒充填量下や低温下でも工程b)でギ酸が定量的に変換されることも示されている。特に後者は、望ましくない副産物であるNPGモノギ酸を大量に回避するのに役立つ。
好ましい実施形態では、アルデヒドはC3-C7アルデヒドの群から選択することができ、さらに好ましくはC3-C5アルデヒドの群から選択することができる。正確には、炭素数の低いアルデヒドであり、これは、反応物の高い充填量の下で、本発明に従った方法の文脈において、特に効率的に変換することができる。

方法
HPA、NPG、NPGモノイソブチレート、酸(ヒドロキシピバリン酸、イソ酪酸)、及びTishchenkoエステルなどの有機物質の濃度をGC-FIDを介して行った。ギ酸濃度はGC-FIDを介してN,O-ビス(トリメチルシリル)トリフルオロアセトアミド(BSTFA)で誘導体化した後に測定した。濃度の決定方法はDIN 51405に基づいた。
アミン化合物、例えばTPA分解産物、内部標準としてトリブチルアミンを用いて、ジ-n-プロピルアミンおよびメチル-ジ-n-プロピルアミンの濃度をDIN 51405に基づくGC-PNDを用いて測定した。
金属成分はDIN 51405に基づくICP-OES/ICP-MSを用いて測定した。
触媒
比較試験のため、合計4種類の触媒を試験した。これらは、バルク密度が約0.8~1.0g/cmのKieselguh(キエセルグール)担持ニッケル触媒と、バルク密度が1.6~1.9g/cmの3種類のRaney(商標)触媒である。
I.バッチ実験
工程a):「粗」HPA混合物の製造
対応するヒドロキシアルデヒドを得るためにアルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加を行う工程a)は、イソブタナールを49%ホルマリン水溶液およびイソブタノール中に30質量%のトリ-n-プロピルアミンを含む触媒溶液と反応させることによって行われた。反応は、それぞれ0.55リットルの容積を持つ2つの撹拌槽からなる連続撹拌槽カスケードで行うのが有利である。供給流はイソブタナール0.448l/h、49%ホルマリン溶液0.260l/h、触媒溶液0.172l/hである。温度は第1の反応器で約97℃、第2の反応器で103℃である。供給流はポンプによって連続的に搬送される。第一の反応器は、主として混合および反応開始に使用される。第2の反応器においては、反応混合物は所望の変換度まで反応し続ける。
反応混合物の典型的な組成は次のとおりである(報告量は、GC-Fl%(無水)および水に対する質量%のデータ):
Figure 2022533041000003
工程b):バッチ水素化実験
触媒10gをステンレス鋼のバスケットに入れ、次に工程a)から得た粗HPA溶液600mlを加えたオートクレーブに入れ、再処理なしにそのまま使用した。オートクレーブを80kPaの水素ガスで加圧し、125℃に加熱し、12時間まで反応させた。得られた反応混合物をGCにより分析した。
Figure 2022533041000004
バッチ試験によって、Raney(商標)触媒が同等の定量的活性をもたらし、したがって中間体から所望のNPG標的産物への変換率も同等であることがわかった。変換は、担持されたニッケル触媒系と比較して有意に高い変換をもたらす。バッチ実験においては、滞留時間が長いために二次成分の生成が非常に多く、そのため、投入されたHPAの含有量に比べて少量のNPGしか得られませんでした。したがって、この値は初期の指標にすぎない。
II.連続製造
連続水素化は触媒容量600mlの固定床反応器を用いて行った。水素化反応器は、内径32mmのチューブ(管)からなり、そこから出発物質(工程aからの反応混合物)と水素が流れる。このチューブはオイルサーモスタットによってジャケット加熱され、中央には温度測定用の多点熱電対が設置されている。それぞれのケースで報告された温度は、反応器の高さにわたる温度プロファイルの最大温度に対応する。工程a)からの反応混合物は、高圧ポンプを介して連続的に供給される。規定された触媒充填量/処理量(LHSV)は、工程a)から使用した反応混合物の質量流量を使用された触媒のバルク量で除した値から算出される。水素の流れは、反応器に入る前には質量計で、反応器の下流に配置された高圧相分離器の後には排気ガス量で測定・制御される。
工程a)からの反応混合物の組成は、平均してバッチ実験の「粗」組成に相当した(上記参照)。反応混合物の初期チャージを50℃に加熱し、沈殿または不均一化を防ぐために撹拌する。システム性能を識別するために、異なる触媒充填量と温度で試験を行った。
II.1 機械的安定性
異なる触媒を用いて、LHSVの関数として135℃の温度で20日間にわたって連続水素化を行った。
Figure 2022533041000005
II.2 LHSV依存性
選択性と転換率の依存性は、T=135℃,異なる処理能力(LHSV 0.35および1.00h-1)で、それぞれ5日間にわたってモニターされた。5回の測定値の平均値を示す。以下の結果を得た。
Figure 2022533041000006
Figure 2022533041000007
II.3 温度依存性
温度依存性を、Raney(商標)コバルト触媒および担持ニッケル触媒について、さらなる試験で検討した。ここではLHSVの処理量=0.6h-1を選択した。145℃では、いずれの触媒も完全な変換を示す。95℃で明確な差異が明らかになる。Raney(商標)コバルト触媒は依然として99.9%のほぼ完全な変換をもたらすが、支持されたニッケル触媒は平均90.4%の変換をもたらす。
Figure 2022533041000008
II.4 ギ酸変換
ギ酸の変換を120℃、LHSV0.4h-1で調べた。54回の個々の測定の平均で、担持されたニッケル触媒は、反応物に含まれるギ酸の91.2%を変換した。一方、Raney(商標)コバルト触媒はギ酸の99.5%を変換する。ギ酸の変換はより低温と高処理量で減少する。T=95℃およびLHSV=0.6h-1では、担持ニッケル触媒のギ酸変換は35.6%であり、Raney(商標)コバルト触媒は59.4%である。蒸留におけるNPGギ酸の生成を避けるためには、高ギ酸変換が望ましい。担持ニッケル触媒と比較して、Raney(商標)コバルト触媒は、実質的に高い処理能力およびより低い温度で反応を行う可能性を提供する。
II.5 NPGイソブチレートとHPNの変換
高沸点NPGモノイソ酪酸とHPNの変換をT=145℃、LHSV=0.35h-1で調べた。Raney(商標)コバルト触媒が最良の変換を与えることが分かった。高沸点生成物の高い変換率は、これらが価値のある生成物に開裂することができるので有利である(NPGモノイソブチレートは1当量、HPNは2当量のNPGを提供する)。実験はT=145℃、LHSV=0.35h-1で行った。
Figure 2022533041000009
II.6 トリ-n-プロピルアミンの変換
トリ-n-プロピルアミンの種々の変換を調べるために、Raney(商標)コバルト触媒を14週間の実験プログラムで担持ニッケル触媒と比較した。T=120℃およびLHSV=0.4h-1の実験設定において、54の個々の測定からの平均値は、担持ニッケル触媒に対して6.99%、およびRaney(商標)コバルト触媒に対して0.19%のトリ-n-プロピルアミンの変換率を示した。高温および低処理量(滞留時間が長い)では、トリ-n-プロピルアミンの変換率が増加する。T=145℃、LHSV=0.2h-1では、担持ニッケル触媒(10個の独立した測定値)の平均変換率は38.8%、Raney(商標)コバルト触媒では12.4%であった。したがって、Raney(商標)コバルト触媒は、変換率が低いため、工程a)でTPAを再利用するのに非常に有利である。加えて、TPAは副産物を形成することがあり、これを価値のある生成物から取り除くことは困難である。

Claims (15)

  1. 以下の工程を含む、C3-C9アルデヒドからC4-C10ジオールを連続的に製造するための方法であって、
    a.C3-C9アルデヒドへのホルムアルデヒドの塩基触媒付加によって、対応するヒドロキシアルデヒドを生成する工程、および
    b.続いて、ヒドロキシアルデヒドの対応するジオールへの水素化の工程、
    ここで、工程a)からの反応混合物を再処理することなく、水素存在下においてラニーコバルト触媒上で液相においてヒドロキシアルデヒドの水素化を連続的に行うことを特徴とする前記方法。
  2. Raneyコバルト触媒が固定床の形態である、請求項1記載の方法。
  3. 工程a)において、イソブタナールをホルムアルデヒド水溶液と反応させてヒドロキシピバルアルデヒドを生成し、工程b)において、ヒドロキシピバルアルデヒドを水素化してネオペンチルグリコールとする、請求項1~2のいずれか一つに記載の方法。
  4. 工程a)における塩基が、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミンまたはトリ-n-ブチルアミン、またはその少なくとも2成分の混合物からなる群より選択される、請求項1~3のいずれか一つに記載の方法。
  5. ラニーコバルト触媒が、クロム、モリブデン、鉄、ニッケル、銅、ルテニウム、パラジウム、白金、マンガン、ロジウムまたはその少なくとも2成分の混合物からなる群より選択される金属をさらに含む、請求項1~4のいずれか一つに記載の方法。
  6. ラニーコバルト触媒が、コバルトに加えて、金属クロムおよびニッケルを質量比0.05%以上、10%以下で含む、請求項1~5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 工程b)における水素化が70℃以上、160℃以下の温度で行われる、請求項1~6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 工程b)における触媒充填量LHSV(液体時空間速度)が0.3h-1以上、1.5h-1以下である、請求項1~7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 工程b)における塩基の濃度が、3質量%以上であり、15質量%以下である、請求項1~8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 工程b)における水素のヒドロキシアルデヒドに対するモル比が1:1以上であり、100:1以下である、請求項1~9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 工程b)における圧力が60MPa以上、120MPa以下である、請求項1~10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 工程b)の開始時のヒドロキシアルデヒド含量が、15質量%以上であり、85質量%以下である、請求項1~11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 工程b)における液相が、5質量%以上、70質量%以下の水分含有量を有する、請求項1~12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 工程b)における反応溶液がエステルを含み、工程b)の開始時のエステル含有量が0質量%以上であり、20質量%以下である、請求項1~13のいずれか一つに記載の方法。
  15. 工程b)における反応溶液が、ギ酸、その塩および/またはギ酸-アミン付加物を含み、工程b)の開始時のそれらの含量が0質量%以上、3質量%以下である、請求項1~14のいずれか一つに記載の方法。
JP2021566321A 2019-06-04 2020-06-02 ラニーコバルト触媒によるアルデヒドからジオールを連続的に製造する方法 Active JP7198377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19178117.8 2019-06-04
EP19178117.8A EP3747855B1 (de) 2019-06-04 2019-06-04 Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von diolen aus aldehyden mittels raney-cobalt katalyse
PCT/EP2020/065182 WO2020245101A1 (de) 2019-06-04 2020-06-02 Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von diolen aus aldehyden mittels raney-cobalt katalyse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022533041A true JP2022533041A (ja) 2022-07-21
JP7198377B2 JP7198377B2 (ja) 2022-12-28

Family

ID=66752001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566321A Active JP7198377B2 (ja) 2019-06-04 2020-06-02 ラニーコバルト触媒によるアルデヒドからジオールを連続的に製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220213012A1 (ja)
EP (1) EP3747855B1 (ja)
JP (1) JP7198377B2 (ja)
KR (1) KR20220016976A (ja)
CN (1) CN113906005B (ja)
TW (1) TWI747309B (ja)
WO (1) WO2020245101A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1219162A (en) * 1967-10-27 1971-01-13 Eastman Kodak Co Production of neopentyl glycol
JPS511686B1 (ja) * 1969-11-15 1976-01-20
JP2001521014A (ja) * 1997-10-27 2001-11-06 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション n−ブタノールを製造するための方法
US20090054702A1 (en) * 2007-06-04 2009-02-26 Joseph Broun Powell Hydrogenation process
JP2011526261A (ja) * 2008-07-02 2011-10-06 オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング ネオペンチルグリコールの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB745557A (en) * 1952-06-20 1956-02-29 Celanese Corp Hydrogenation process for the production of polyhydric alcohols
JP2503031B2 (ja) * 1987-10-13 1996-06-05 株式会社クラレ 3−メチルペンタン−1,5−ジオ―ルの製造方法
DE59510029D1 (de) 1994-05-19 2002-03-14 Basf Ag Katalysator und verfahren zur herstellung von alkoholen
WO2010000332A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Inventio Ag Verfahren zum betreiben eines aufzugssystems und verfahren zum betreiben einer gebäudetür
FR2939790B1 (fr) * 2008-12-16 2013-07-12 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Procede catalytique de fabrication de composes de type diol
DE102012021276A1 (de) 2012-10-29 2014-04-30 Oxea Gmbh Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Neopentylglykol
DE102012021280A1 (de) 2012-10-29 2014-04-30 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Neopentylglykol
US8710278B1 (en) * 2013-01-31 2014-04-29 Eastman Chemical Company Process for producing polyols
DE102014100996B4 (de) * 2014-01-28 2018-11-15 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Neopentylglykol
CN104945227B (zh) * 2014-03-27 2017-02-01 中国石油化工股份有限公司 一种乙二醇加氢精制的方法
US10336672B2 (en) * 2014-08-04 2019-07-02 ClearWaterBay Technology, Inc. System and method for producing neopentyl glycol

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1219162A (en) * 1967-10-27 1971-01-13 Eastman Kodak Co Production of neopentyl glycol
JPS511686B1 (ja) * 1969-11-15 1976-01-20
JP2001521014A (ja) * 1997-10-27 2001-11-06 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション n−ブタノールを製造するための方法
US20090054702A1 (en) * 2007-06-04 2009-02-26 Joseph Broun Powell Hydrogenation process
JP2011526261A (ja) * 2008-07-02 2011-10-06 オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング ネオペンチルグリコールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202045468A (zh) 2020-12-16
CN113906005B (zh) 2024-01-05
JP7198377B2 (ja) 2022-12-28
CN113906005A (zh) 2022-01-07
TWI747309B (zh) 2021-11-21
EP3747855A1 (de) 2020-12-09
EP3747855C0 (de) 2024-01-10
EP3747855B1 (de) 2024-01-10
WO2020245101A1 (de) 2020-12-10
US20220213012A1 (en) 2022-07-07
KR20220016976A (ko) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396470B2 (ja) ネオペンチルグリコールの製造方法
EP1727875B1 (en) Process for producing acetol from glycerol
AU2006204662B2 (en) Hydrogenation of acetone
JP5858784B2 (ja) 製造時に生じる高沸点成分の分解によるネオペンチルグリコールの生成方法
US20090105509A1 (en) Method of producing lower alcohols from glycerol
JPH0339739B2 (ja)
JP5846697B2 (ja) アルデヒドからの第一脂肪族アミンの製造方法
JP5766390B2 (ja) メチロールアルカナールの水素化法
EP2240429B1 (en) Method of producing lower alcohols from glycerol
EP3538264B1 (en) Methods to rejuvenate a deactivated hydroformylation catalyst solution
CN106518632A (zh) 制备萜烯基环己醇的方法
JP2022533041A (ja) ラニーコバルト触媒によるアルデヒドからジオールを連続的に製造する方法
JP2009539794A (ja) メチロールアルカナールの水素化法
US8158834B2 (en) Method for producing hydrogenolysis product of polyhydric alcohol
JP2019501193A5 (ja)
WO2023222895A1 (en) Purification of an ethylenically unsaturated alcohol stream, preparation of an ethylenically unsaturated aldehyde, in particular prenal, and com- pounds derived therefrom
TW202021941A (zh) 氫甲醯化方法
JP2014097956A (ja) 1,3−プロパンジオールの製造方法および製造装置
JP6503959B2 (ja) ポリエーテルジオール及びその製造方法。
JP2017512773A (ja) ホルメートを分解する方法
JP5742716B2 (ja) シクロヘキシルアルキルケトン類の製造方法
WO2023196469A1 (en) Improved methods of producing lower alcohols from glycerol
JPS59104376A (ja) 粗タ−シヤリ−ブチルアルコ−ルの処理方法
JP2003055291A (ja) 3−ヒドロキシアルデヒドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7198377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150