JP2022528041A - 照明モジュール及びこれを備えた照明装置 - Google Patents

照明モジュール及びこれを備えた照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022528041A
JP2022528041A JP2021556877A JP2021556877A JP2022528041A JP 2022528041 A JP2022528041 A JP 2022528041A JP 2021556877 A JP2021556877 A JP 2021556877A JP 2021556877 A JP2021556877 A JP 2021556877A JP 2022528041 A JP2022528041 A JP 2022528041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
layer
light emitting
light
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021556877A
Other languages
English (en)
Inventor
イ,ドンヒョン
パク,ムリョン
チェ,ヨンジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2022528041A publication Critical patent/JP2022528041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/66Details of globes or covers forming part of the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/15Strips of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Abstract

本開示の照明装置は、基板と、前記基板の上に配置される複数の発光素子と、前記基板の上に配置される第1反射層と、前記第1反射層の上に配置され、前記複数の発光素子から放出される光が抽出される第1面を含む樹脂層と、前記樹脂層の上に配置される第2反射層と、前記樹脂層の前記第1面に配置される光抽出層と、を含み、前記樹脂層の前記第1面は、前記複数の発光素子のそれぞれに対応する凸状の出射面を有する凸部、及び前記凸部の間に凹状の複数の凹面を含み、前記光抽出層は、前記出射面のそれぞれに複数の突起を有する第1出射部及び前記複数の突起の間に凹状の複数の第2出射部を含むことができる。

Description

本開示は、複数の光源を有する照明モジュール及びこれを有する照明装置に関するものである。本開示は、ライン(line)形態の面光源を提供する照明モジュールに関するものである。本開示は、照明モジュールを有する照明装置、ライトユニット、液晶表示装置または車両用ランプに関するものである。
照明は車両用照明(light)だけではなく、ディスプレイ及び看板用バックライトを含む。発光ダイオード(LED)は、蛍光灯、白熱灯等既存の光源に比べて低消費電力、半永久的な寿命、はやい応答速度、安全性、環境にやさしい等の長所がある。このような発光素子は、各種表示装置、室内灯または室外灯のような各種照明装置に適用されている。最近では、車両用光源として発光ダイオードのような発光素子を採用するランプが提案されている。発光素子は、白熱灯に比べて消費電力が小さいという点で有利である。しかし、発光素子から出射される光の出射角が小さいので、発光素子を車両用ランプとして使用する場合には、発光素子を利用したランプの発光面積に増加に関する要求がある。発光素子は、サイズが小さいので、ランプのデザインの自由度を高めることができ、半永久的な寿命により経済性もある。
本開示は、一側方向にライン形態の面光源を照射する照明モジュール及びこれを有する照明装置を提供する。本開示は、複数の発光素子から放出される光をライン形態の光源または面光源として照射する照明モジュール及びこれを有する装置を提供する。本開示は、基板と反射層の間に樹脂層を配置して、前記樹脂層の一側方向に光を照射する照明装置を提供する。本開示は、複数の反射層の間に発光素子を有する樹脂層が配置される照明装置を提供する。本開示は、複数の反射層の間に発光素子を有する樹脂層の出射面に光抽出層が配置される照明装置を提供する。本開示は、照明モジュールを有するライトユニット、液晶表示装置、車両用ランプを提供することができる。
本開示に係る照明装置は、基板と、前記基板の上に配置される複数の発光素子と、前記基板の上に配置される第1反射層と、前記第1反射層の上に配置され、前記複数の発光素子から放出される光が抽出される第1面を含む樹脂層と、前記樹脂層の上に配置される第2反射層と、前記樹脂層の前記第1面に配置される光抽出層と、を含み、前記樹脂層の前記第1面は、前記複数の発光素子のそれぞれに対応する凸状の出射面を有する凸部、及び前記凸部の間に凹状の複数の凹面を含み、前記光抽出層は、前記樹脂層の前記第1面に配置される複数の突起からなる第1出射部と、前記第1出射部が配置される第2出射部を含むことができる。
本開示によれば、前記光抽出層は、前記基板、前記第1反射層及び前記第2反射層の一側に配置される。前記樹脂層の前記第1面は、前記第1反射層及び前記第2反射層の間の外面であり、前記第1出射部の垂直方向の高さは、前記樹脂層の厚さより大きくてもよい。前記樹脂層は、前記樹脂層の前記第1面に対応する第2面方向に凹んだリセス部を含み、前記樹脂層は、前記第1面及び前記第2面の両側に互いに対応する第3面及び第4面を含み、前記光抽出層は、前記凹面に配置される。前記光抽出層は、前記樹脂層の前記第3面及び前記第4面に延長される。前記第1抽出部の最大幅は、垂直方向の高さより小さく、前記第1抽出部の側断面形状は、半球形状または三角形形状を含むことができる。前記光抽出層は、PTN、PET、及びPENのうちいずれか一つを含むことができる。前記樹脂層の前記出射面は、前記複数の発光素子のそれぞれと第1方向に重なり、前記凹面は、前記複数の発光素子と第1方向に重ならず、前記第1出射部は、前記複数の発光素子のそれぞれに複数個が重なるように配置される。前記光抽出層の内面は、前記樹脂層の前記第1面に沿って接着される。前記複数の発光素子のそれぞれの一部は、前記複数の凸部のそれぞれを通る仮想の円内に配置される。
本開示によれば、照明装置において小さい高さと長い長さを有するライン(line)形態で出射する光の光度を改善することができる。本開示によれば、照明装置において複数の反射層の間を通じてライン形態の面光源で提供することができる。前記複数の反射層の間に発光素子を覆う樹脂層を形成することで、照明モジュールの工程を単純化することができ、光損失を減らし、光効率を改善することができる。本開示によれば、薄い厚さの照明モジュールがライン光源形態で提供されるので、デザインの自由度が増加する。前記複数の反射層の間に放出される面光源の光の均一度を改善することができる。本開示に係る照明モジュール及びこれを有する照明装置の光学的信頼性を改善することができる。
本開示に係る照明モジュールを有する車両用照明装置の信頼性を改善し、ライトユニット、各種表示装置、面光源照明装置または車両用ランプに適用することができる。
図1は、本開示に係る照明装置を示す斜視図である。 図2は、図1の照明装置の平面図である。 図3は、図2の照明装置の第1面に提供される光抽出層の詳しい構造を示す図面である。 図4は、図1の照明装置の正面図の例である。 図5は、図2の照明装置のB-B側断面図である。 図6は、図2の照明装置のC-C側断面図である。 図7は、図2の照明装置において樹脂層の第1面に提供される光抽出層の詳しい構造を示す図面である。 図8は、図1~図7に開示された光抽出層の別の例を示す図面である。 図9は、図5の照明装置の別の例である。 図10は、本開示に係る照明装置における光抽出例を示す図面である。 図11は、本開示に係る照明装置の変形例である。 図12は、本開示に係るフレキシブルな照明装置の例である。 図13は、本開示に係るフレキシブルな照明装置の例である。 図14は、本開示に係る照明装置が適用されるランプの例である。
以下、添付された図面を参照して、本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者が本開示を容易に実施できる好ましい実施例を詳しく説明する。ただし、本明細書に記載された実施例と図面に図示された構成は、本開示の好ましい一実施例に過ぎず、本出願時点においてこれらを代替できる多様な均等物と変形例があり得ることを理解されたい。本開示の好ましい実施例に対する動作原理を詳しく説明することにおいて、かかわる公知機能または構成に対する具体的な説明が本開示の要旨を必要以上不明確にすると判断される場合には、その詳しい説明を省略する。後述される用語は、本開示における機能を考慮して定義された用語として、各用語の意味は、本明細書全般にわたった内容に基づいて解釈されるべきである。図面全体にわたって類似機能及び作用をする部分に対しては、同じ図面符号を付する。本開示による照明装置は、照明を必要とする多様なランプ装置、例えば車両用ランプ、家庭用照明装置、産業用照明装置に適用可能である。例えば車両用ランプに適用される場合、ヘッドランプ、車幅灯、サイドミラー灯、フォグランプ、尾灯(Tail lamp)、制動灯、補助制動灯、方向指示灯、ポジションランプ、昼間走行灯、車両室内照明、ドアスカッフ、リアコンビネーションランプ、バックアップランプ、ルームランプ、ダッシュボード照明等に適用可能である。本開示の照明装置は、室内、室外の広告装置、表示装置、及び各種電動車分野にも適用可能であり、その他にも現在開発されて商用化されているか、今後の技術発展により具現可能な全ての照明にかかわる分野や広告にかかわる分野等に適用可能であるといえる。
以下、実施例は、添付された図面及び実施例に対する説明により明白になるだろう。実施例の説明において、各層、領域、パターンまたは構造物が基板、各層、領域、パッドまたはパターンの「上(on)」にまたは「下(under)」に形成されると記載される場合、「上(on)」と「下(under)」は、「直接(directly)」または「他の層を介して(indirectly)」形成されるものを全て含む。また、各層の上または下に対する基準は、図面を基準として説明する。
<照明装置>
図1は、本開示に係る照明装置を示す斜視図であり、図2は、図1の照明装置の平面図であり、図3は、図2の照明装置の第1面に提供される光抽出層の詳しい構造を示す図面であり、図4は、図1の照明装置の正面図の例であり、図5は、図2の照明装置のB-B側断面図であり、図6は、図2の照明装置のC-C側断面図であり、図7は、図2の照明装置において樹脂層の第1面に提供される光抽出層の詳しい構造を示す図面である。
図1~図7を参照すると、本開示に係る照明装置200は、複数の発光素子105を有する光源を含み、前記発光素子105から放出される光をライン形態の面光源として照射する。前記発光素子105から放出される光は、垂直方向に一定の高さを有し、長い長さを有する光で放出される。前記照明装置200は、基板210、前記基板210の上に配置される発光素子105を有する光源、前記基板210及び前記発光素子105の上に配置される樹脂層220、及び前記樹脂層220の上に配置される第2反射層240を含むことができる。前記照明装置200は、前記基板210と前記樹脂層220の間に第1反射層230を含むことができる。
前記発光素子105は、複数個が第2方向Xに配列される。前記発光素子105は、一つの行に配置される。前記複数の発光素子105は、第2方向Xに延長される直線または曲線の上に配列される。別の例として、発光素子105は、2行以上が異なる列に配列されてもよい。隣接した発光素子105の間の間隔G1は、互いに同一であってもよい。前記間隔G1は、照明装置200の厚さ、例えば基板210の下面から第2反射層240の上面までの垂直距離(例えばZ1)より大きくてもよい。例えば、垂直距離がZ1である場合、間隔G1は、前記Z1の3倍以上を有することができる。前記間隔G1は、10mm以上、例えば10mm~20mmの範囲を有することができる。前記間隔G1の前記範囲より大きい場合、光度が低下することがあり、前記範囲より小さい場合、発光素子105の数が増加する。
図2、図6及び図10のように、前記照明装置200は、第2方向Xへの最大長さX1が第1方向Yの最大長さY1より大きくてもよい。前記第1方向及び第2方向Y、Xの長さは、垂直方向Zの厚さZ1または高さよりは大きくてもよい。前記第2方向の最大長さX1は、前記発光素子105の配置数によって可変でき、例えば30mm以上を有することができる。前記第1方向の最大長さY1は、13mm以上、例えば13mm~25mmの範囲を有することができる。前記照明装置200の第1方向Yの最大長さY1は、発光素子105から出射される光が拡散される領域、発光素子105の後方を保護する領域、及びパターン領域を考慮して提供される。前記第1方向Yの最大長さY1に対して、照明装置の第3面(例えばS3)における長さと第4面(例えばS4)における長さが互いに同一または異なってもよい。例えば、第1方向における第4面S4の長さは、第3面S3の長さより小さくてもよい。前記照明装置200は、フレキシブルなモジュールまたはリジッド(rigid)なモジュールであってもよい。前記照明装置200は、第1方向及び第2方向Y、Xのうち少なくとも一つに対して平坦または曲がることができる。前記照明装置200は、第1方向Yに互いに対応する両側面と、第2方向Xに互いに対応する両側面を含むことができる。前記発光素子105は、垂直方向に対向する反射材質の層の間に配置されるか、垂直方向に互いに対向する反射材質の層の間の領域でいずれか一つの層に隣接するように配置されてもよい。前記発光素子105は、垂直方向に対向する支持する部材と反射する部材または層の間に配置されてもよい。前記発光素子105は、少なくとも一方向に光を放出または複数の方向に光を放出することができる。前記照明装置200において各側面は、互いに同じ厚さまたは互いに同じ高さを有することができる。前記発光素子105は、透明な樹脂材質の層によって密封され、前記樹脂材質の層は、反射材質の層の間に配置されるか、支持する部材と反射する層または部材の間に配置されてもよい。
図1、図5及び図6のように、前記照明装置200は、基板210、前記基板210の上に発光素子105、前記基板210及び発光素子105の上に樹脂層220、及び前記樹脂層220の上に第2反射層240を含むことができる。前記照明装置200は、前記基板210と前記樹脂層220の間に第1反射層230を含むことができる。前記樹脂層220は、前記発光素子105の上に配置される。前記樹脂層220は、前記発光素子105の側面にそれぞれ配置されるか、隣接した発光素子105の間に配置されるか、各発光素子105の上部に配置される。
前記基板210は、プリント基板(PCB:Printed Circuit Board)を含み、例えば、樹脂系のプリント基板(PCB)、メタルコア(Metal Core)PCB、フレキシブル(Flexible)PCB、セラミックPCBまたはFR-4基板を含むことができる。前記基板210は、フレキシブルまたはリジッド材質の基板であってもよい。前記基板210は、上部に回路パターンが配置される。前記基板210の回路パターンは、前記発光素子105に対応する領域に複数のパッドを備えることができる。前記基板210における回路パターンは、上部に配置されるか、上部及び下部に配置される。前記樹脂層(resin layer)220は、前記基板210の上に配置される。前記樹脂層220は、基板210と第2反射層240の間に配置される。前記樹脂層220は、前記基板210の上面と前記第2反射層240の下面の間に配置される。前記樹脂層220は、前記基板210の上に配置される複数の発光素子105を取り囲むか内部に埋め込むことができる。前記樹脂層220は、透光性層であってもよい。前記樹脂層220は、他の材質として、ガラス材質を含むことができる。前記複数の発光素子105(101、102、103)は、第1行または第1ラインに沿ってn個(n≧2)が配置される。前記照明装置200のそれぞれの外側面は、前記照明装置200内で最も厚い厚さを有する樹脂層220の各側面であってもよい。前記樹脂層220の外側面S1、S2、S3、S4は、前記基板210、第1反射層230及び第2反射層240の各側面と垂直方向に配置される。前記樹脂層220の外側面S1、S2、S3、S4は、前記基板210、第1反射層230及び第2反射層240の各側面と同一平面に配置される。前記樹脂層220は、第1方向Yに対して互いに対応する第1面S1及び第2面S2、第2方向Xに対して互いに対応する第3面S3及び第4面S4を含むことができる。前記第1面及び第2面S1、S2は、第3面及び第4面S3、S4の両端部から第2方向Xに延長される。前記第1面S1は、前記第2面S2と対向し曲面を含むことができる。前記樹脂層220において前記第1面S1及び第2面S2の第2方向Xの長さは、垂直方向の高さまたは厚さより大きくてもよい。前記第1面S1及び第2面S2の第2方向Xの最大長さは、互いに同一または異なってもよい。前記第1面S1及び第2面S2の垂直方向の高さまたは厚さは、互いに同一であってもよい。前記第3面S3及び第4面S4の垂直方向の高さまたは厚さは、前記第1面S1及び第2面S2の垂直方向の高さまたは厚さと同一であってもよい。前記樹脂層220において第1面S1と前記第2面S2は、第2方向Xに長い長さを有する側面であってもよい。前記第3面S3及び第4面S4は、前記第1方向Yに長い長さを有する側面であってもよい。前記第1面S1は、発光素子105の出射部111と対応するか、前記第3面S3と第4面S4の第1端部から第2方向Xに露出した面であってもよい。前記第2面S2は、複数の発光素子105の後面と対向するか、前記第3面S3と第4面S4の第2端部から第2方向Xに露出する面であってもよい。前記第3面及び第4面S3、S4は、前記第1面S1と第2面S2と異なる側面であってもよい。前記発光素子105の後面は、出射部111の反対側面であってもよい。
前記複数の発光素子105のそれぞれの出射部111は、前記第1面S1と対応することができる。前記発光素子105から放出される光は、第1面S1を通じて放出され、一部光は、前記第2面S2、第3面S3及び第4面S4のうち少なくとも一つを通じて放出される。即ち、前記発光素子105から放出されるほとんどの光は、第1面S1を通じて放出される。前記照明装置200において第1、2方向の最大長さY1、X1は、樹脂層220の第1、2方向の最大長さであってもよい。これによって、樹脂層220の第1面S1を通じてライン形態の光源が放出される。
前記樹脂層220において第1面S1は、前記発光素子105から放出される光が出射する出射面であってもよい。前記第1面S1は、前面または出射面であってもよく、前記第2面S2は、後面または非出射面であってもよい。前記第1面S1は、光が出射する面として、垂直方向面が第2方向Xに沿って延長される。別の例として、前記第1面S1は、垂直方向に対して膨らんだ曲面であるか、上端から下端方向に突出する傾斜した構造であるか、下端から上端方向に突出する傾斜した構造であってもよい。前記第1面S1は、規則的な凹凸形状や凹凸構造が配列される側面であってもよい。前記第1面S1は、反対側第2面S2の表面積より広い表面積を有する領域であってもよい。前記第1面S1は、各発光素子101、102、103と対応する複数の出射面S11と、前記複数の出射面S11の間にそれぞれ配置された複数の凹面S13を含むことができる。前記樹脂層220は、前記第1面S1で出射面S11を持って突出する複数の凸部P1、P2、P3を含むことができる。前記凸部P1、P2、P3は、第1面S1方向に凸状の出射面S11または凸面が配置される。前記樹脂層220は、前記第1面S1において前記凸部P1、P2、P3の間の領域に凹面S13が配置される。前記凹面S13は、凹んだ面であるか、平坦な面を含むことができる。前記樹脂層220または照明装置200は、前記凸部P1、P2、P3の間の領域で第2面S2方向に陥没したリセス部C1、C2を含むことができる。前記リセス部C1、C2は、前記凹面S13の領域と第2方向Xに重なることができる。前記リセス部C1、C2は、前記凸部P1、P2、P3の間にそれぞれ配置される。前記リセス部C1、C2は、第3及び第4面S3、S4から離隔することができる。前記出射面S11と凹面S13は交互に配置される。前記凸部P1、P2、P3と前記リセス部C1、C2は交互に配置される。前記第1面S1において第1方向の一番外縁に配置される面は、出射面S11であってもよい。前記一番外縁の出射面S11は、第3面S3から延長されるか、前記第4面S4から延長される。前記複数の出射面S11のそれぞれの中心は、前記複数の発光素子101、102、103のそれぞれの中心と対応する位置にそれぞれ配置される。前記複数の発光素子101、102、103のそれぞれは、各凸部P1、P2、P3と第1方向Yに重なることができる。前記複数の発光素子101、102、103のそれぞれは、出射面S11と第1方向に重なり、凹面S13と第1方向Yに重ならなくてもよい。前記複数の発光素子101、102、103のそれぞれは、前記リセス部C1、C2と第1方向Yに重ならなくてもよい。前記出射面S11の垂直方向の高さは、樹脂層220の垂直方向の厚さと同一であってもよい。前記凹面S13の垂直方向の高さは、前記樹脂層220の垂直方向の厚さと同一であってもよい。
前記樹脂層220は、前記発光素子101、102、103を覆うかモールディングすることができる。前記各発光素子101、102、103は、発光チップを含むことができる。前記発光素子101、102、103は、前記発光チップの外側を取り囲む反射側壁、例えば本体を含むことができる。前記反射側壁は、前記樹脂層220の第1面S1と対向する領域がオープンされ、発光チップの周りを取り囲む構造で提供される。前記反射側壁は、前記発光素子101、102、103の一部であるか、別途の反射材質で提供されてもよい。前記発光素子101、102、103において出射部111を除いた側面は、反射材質であるか、透明または不透明材質からなることができる。
前記各発光素子101、102、103は、下部にボンディング部が配置され、前記基板210のパッドと電気的に連結される。前記発光素子101、102、103は、前記基板210の回路パターンによって直列連結されるか、直列-並列、並列-直列または並列連結されてもよい。別の例として、前記発光素子101、102、103は、前記基板210の回路パターンによって多様なグループとして連結されてもよい。前記発光素子101、102、103は、発光チップを有する素子またはLEDチップがパッケージングされたパッケージを含むことができる。前記発光チップは、青色、赤色、緑色、紫外線(UV)のうち少なくとも一つを発光することができる。前記発光素子101、102、103は、白色、青色、赤色、緑色のうち少なくとも一つを発光することができる。前記発光素子101、102、103は、側方向に光を放出し、底部が前記基板210の上に配置される。前記発光素子101、102、103は、サイドビュー(side view)タイプのパッケージであってもよい。別の例として、前記発光素子101、102、103は、LEDチップであってもよく、前記LEDチップの一面が開放され、他面は反射部材が配置されてもよい。
図2のように、前記発光素子105を基準として、前記発光素子105と第1面S1の間の最大距離D2と前記発光素子105と第2面S2との間の距離D3は、異なってもよい。前記発光素子105と前記第2面S2との間の距離D3は、2mm以上有することができ、例えば2mm~20mmの範囲を有することができる。前記発光素子105と前記第2面S2との間の距離D3が前記範囲より小さいと、湿気が浸透したり回路パターンを形成できる領域が小さくなり、前記範囲より大きいと、照明装置200のサイズが大きくなる。前記最大距離D2は、前記出射面S11と発光素子105の間の最大間隔であるか、発光素子105と凸部P1、P2、P3の頂点との直線距離であってもよい。前記最大距離D2は、5mm以上有することができ、例えば5mm~20mmの範囲または8mm~20mmの範囲を有することができる。前記最大距離D2が前記範囲より小さいと、ホットスポットが発生することがあり、前記範囲より大きいと、モジュールサイズが大きくなる。前記凹面S13を連結した直線と前記各発光素子101、102、103の間の距離D1は、5mm以上、例えば5mm~12mmの範囲を有することができ、前記距離D1が前記範囲より小さい場合、前記リセス部C1、C2の深さD4が深くなるか、最大距離D2が狭くなって、前記リセス部C1、C2で暗部が発生することがある。前記距離D1は、前記各発光素子101、102、103の光指向角によって可変する。即ち、凸部P1、P2、P3の両端を連結した直線と前記各発光素子101、102、103の間の間隔が近過ぎる場合、出射面S11のセンター領域に光が集光し、遠過ぎる場合、凹面S13に光が照射されて出射面S11を通じた光度が低下する。第1方向への前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1は、前記隣接したリセス部C1、C2の間の距離であり、前記発光素子105の間隔G1と同一または小さくてもよい。前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1が前記発光素子105の間の間隔G1より大きい場合、前記凸部P1、P2、P3の領域に2個以上の発光素子105が配置されて光度が増加するが、光分布を制御することが困難となる。前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1が前記発光素子105の間の間隔G1より小さい場合、凸部P1、P2、P3のサイズが小さいので、光の均一な分布を提供できるが、光度は減少することになる。前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1は、15mm以上、例えば15mm~20mmの範囲を有することができる。前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1は、前記リセス部C1、C2の深さD4よりは大きくてもよい。前記凸部P1、P2、P3の最大長さW1と前記リセス部C1、C2の深さD4の比率は、1:0.4~1:0.7の範囲を有することができる。前記リセス部C1、C2の深さが前記範囲より小さい場合、隣接した凸部P1、P2、P3の間で暗部領域が増加する。前記リセス部C1、C2の深さが前記範囲より大きい場合、前記発光素子105に隣接した領域まで進行して発光素子105の間の光干渉が増加する。前記リセス部C1、C2の深さD4は、前記凸部P1、P2、P3の頂点を連結した直線から前記リセス部C1、C2の底点の間の直線距離であってもよい。
図3~図6のように、前記樹脂層220及び発光素子105は、前記基板210の上に配置される。前記第1反射層230は、前記樹脂層220と前記基板210の間に配置される。前記樹脂層220は、前記各発光素子101、102、103の上面と側面に接触することができる。前記樹脂層220は、前記第1反射層230の上面に接触することができる。前記樹脂層220の一部は、前記第1反射層230の孔を通じて前記基板210に接触することができる。前記樹脂層220は、前記各発光素子101、102、103の出射部111に接触することができる。前記樹脂層220の第1面S1、第2面S2、第3面S3及び第4面S4は、前記第1及び第2反射層230、240の間の外側面である。前記樹脂層220の上面は、前記第2反射層240と接触することができ、下面は、前記第1反射層230と接触することができる。前記樹脂層220の上面及び下面は、水平な平面であるか、曲率を有する面であってもよい。前記第1反射層230がない場合、前記樹脂層220の下面は、基板210と接触することができる。前記樹脂層220の下面面積は、前記基板210の上面面積と同一であってもよい。前記樹脂層220の下面面積は、前記第1反射層230の上面面積と同一であってもよい。前記樹脂層220の上面面積は、前記第2反射層240の上面面積と同一であってもよい。第2方向Xに前記樹脂層220の長さは、前記基板210の長さ(例えばX1)と同一であってもよい。第2方向Xに前記樹脂層220の最大長さは、前記第1反射層230または第2反射層240の最大長さと同一であってもよい。第1方向Yに前記樹脂層220の最大長さ(例えばY1)は、前記基板210の最大長さと同一であってもよい。第1方向Yに前記樹脂層220の最大長さ(例えばY1)は、前記第1反射層230の最大長さと同一であってもよい。第1方向Yに前記樹脂層220の最大長さ(例えばY1)は、前記第2反射層240の最大長さと同一であってもよい。第1方向Yに前記樹脂層220の最小長さは、前記基板210の最小長さと同一であってもよい。第1方向Yに前記樹脂層220の最小長さは、前記第1反射層230または第2反射層240の最小長さと同一であってもよい。第1方向Yへの最大長さY1は、照明装置の凸部P1、P2、P3の頂点(または高点)と第2面S2の間の長さであり、最小長さは、前記照明装置の凹面S13の底点と第2面S2の間の長さであってもよい。前記樹脂層220は、第1及び第2反射層230、240の間に配置される。前記第1及び第2反射層230、240は、互いに同じ面積を有し、前記樹脂層220の上面と下面と対向することができる。これによって、前記樹脂層220は、発光素子105から放出される光と第1反射層及び第2反射層230、240に反射される光を拡散させて第1面S1方向にガイドし出射することができる。
図5のように、前記樹脂層220は、前記発光素子105の厚さより厚い厚さZbで形成されてもよい。ここで、前記発光素子105の厚さは、発光素子105の垂直方向の長さとして、第1方向Yの長さより小さくてもよい。前記発光素子105の厚さは、3mm以下、例えば2mm以下であってもよい。前記発光素子105の厚さは、1mm~2mmの範囲を有することができ、例えば1.2mm~1.8mmの範囲を有することができる。前記樹脂層220の一部は、前記各発光素子101、102、103と前記第2反射層240の間に配置される。これによって、前記樹脂層220は、前記各発光素子101、102、103の上部を保護し、湿気の浸透を防止することができる。前記発光素子105は、下部に基板210が配置され、上部に樹脂層220が配置されるので、前記各発光素子101、102、103を保護することができる。従って、前記樹脂層220の上面と前記各発光素子101、102、103の上面の間の間隔は、0.6mm以下、例えば0.5mm~0.6mmの範囲で配置されてもよい。前記樹脂層220の上部は、各発光素子101、102、103の上部に延長され、前記発光素子101、102、103の上部を保護することができる。図2及び図3のように、前記凸部P1、P2、P3の凸面または出射面S11は、第1曲率を有することができる。前記凹面S13は、平坦であるか、前記第1曲率より大きい曲率を有することができる。ここで、前記凸部P1、P2、P3の曲率半径は、7.5mm以上、例えば7.5mm~14mmの範囲または8mm~11mmの範囲を有することができる。前記各凸部P1、P2、P3の曲率半径が前記範囲より小さい場合、光度の改善が微小となり、前記範囲より大きい場合、暗部が発生することがある。前記凹面S13が曲率を有する場合、前記凹面S13の曲率半径は、前記凸部P1、P2、P3の曲率半径より0.12倍以下小さくてもよい。前記凹面S13の曲率半径と前記凸部P1、P2、P3の曲率半径の比率は、1:8~1:28の範囲を有することができる。前記凹面S13の曲率半径が前記範囲より小さい場合、前記凹面S13を通じて放出される光量が減り暗部が増加し、前記範囲より大きい場合、前記凸部P1、P2、P3のサイズが小さくなり、前記発光素子105の間の光干渉が発生することがある。従って、前記凹面S13の深さD4及び曲率半径は、前記発光素子105の位置及び前記発光素子105の指向角を考慮して、前記凸部P1、P2、P3及び前記リセス部C1、C2を通じた光の均一度の改善と前記リセス部C1、C2における暗部を抑制するための範囲を有することができる。前記凹面S13の曲率半径は、0.5~1mmの範囲を有することができる。前記凹面S13が所定の曲率を持って曲面形状で提供されることで、入射する光を屈折させて透過させることができ、前記リセス部C1、C2領域における暗部の発生を減らすことができる。
図5のように、前記樹脂層220の厚さZbは、前記樹脂層220の上面及び下面の間の間隔であってもよい。前記樹脂層220の厚さZbは、前記第1反射層及び第2反射層230、240の間の垂直距離であってもよい。前記厚さZbは、第1反射層及び第2反射層230、240の間の距離と同一であってもよい。前記厚さZbは、前記第1面S1と前記第2面S2との間の距離より小さくてもよい。例えば、前記第1面S1と前記第2面S2との間の距離は、最大長さY1及び最小長さを含むことができる。前記第1方向Yの最大長さY1は、前記凸部P1の頂点と第2面S2との間の直線距離であってもよい。前記樹脂層220の第3面及び第4面S3、S4の間の距離または間隔は、前記凸部P1の頂点と前記第2面S2の間の距離より大きくてもよい。前記第1方向Yの最小長さは、前記凹面S13と第2面S2との間の直線距離であってもよい。前記第1反射層230と前記第2反射層240との間の距離または間隔は、前記樹脂層220の第1面S1と第2面S2との間の距離または間隔より小さくてもよい。このような第1反射層及び第2反射層230、240の間の距離を照明装置200の第1方向Yの長さまたは最小幅より小さく配置することで、第1方向Yを通じてライン形態の面光源を提供し、光度の改善及びホットスポットを防止することができる。また、照明装置は、一定の厚さを持って第3方向Zに凹凸可能なフレキシブル特性で提供されてもよい。前記樹脂層220の厚さZbは、前記発光素子105の厚さの2倍以下であってもよく、例えば前記発光素子105の厚さの1倍超過~2倍以下であってもよい。前記樹脂層220の厚さZbは、2mm以下、例えば1.5mm~1.9mmの範囲または1.6mm~1.8mmの範囲を有することができる。前記樹脂層220の厚さZbは、前記照明装置200の厚さZ1の0.8倍以下であってもよく、例えば前記照明装置200の厚さZ1の0.4倍~0.8倍の範囲を有することができる。前記樹脂層220が前記照明装置200の厚さZ1と1.2mm以下の差で配置されるので、照明装置200における光効率の低下を防止でき、フレキシブル特性を強化させることができる。前記樹脂層220の厚さZbは、前記各発光素子101、102、103の第2方向Xの長さまたは最大長さより小さくてもよい。前記樹脂層220の厚さZbは、第2方向Xに前記出射面S11の最大長さW1より小さくてもよい。即ち、スリムな樹脂層220の厚さZbを提供して、一方向の第1面S1を通じてライン形状の面光源を提供することができる。前記樹脂層220は、シリコーン、シリコーンモールディングコンパウンド(SMC)、エポキシまたはエポキシモールディングコンパウンド(EMC)のような樹脂材質を含むことができる。前記樹脂層220は、UV(ultra violet)硬化性樹脂または熱硬化性樹脂材料を含むことができ、例えばPC、OPS、PMMA、PVC等を選択的に含むことができる。例えば、前記樹脂層220の主材料は、ウレタンアクリレートオリゴマーを主原料とする樹脂材料を利用することができる。例えば、合成オリゴマーであるウレタンアクリレートオリゴマーをポリアクリルであるポリマータイプと混合したものを用いることができる。もちろん、ここに低沸点希釈型反応性モノマーであるIBOA(isobornyl acrylate)、HPA(Hydroxylpropyl acrylate、2-HEA(2-hydroxyethyl acrylate)等が混合されたモノマーをさらに含むことができ、添加剤として光開始剤(例えば、1-hydroxycyclohexyl phenyl-ketone等)または酸化防止剤等を混合することができる。
前記樹脂層220内にはビーズ(bead)(図示されない)を含むことができ、前記ビーズは、入射する光を拡散及び反射させて、光量を増加させることができる。前記樹脂層220は、蛍光体を含むことができる。前記蛍光体は、黄色、緑色、青色または赤色蛍光体のうち少なくとも一つを含むことができる。前記樹脂層220において前記凸部P1、P2、P3が形成された領域はレンズ部として提供されてもよい。前記樹脂層220のレンズ部は、凸面を有するレンズ形状で提供され、トップビュー時において、半球形状、半円形状、半楕円形状または非球面形状を含むことができる。前記レンズは、コリメーター(collimator)レンズを含むことができる。前記レンズ部は、前記発光素子105の中心と対応する頂点であるほど、前記発光素子101との距離がより離隔する。前記レンズ部の第3方向Zの厚さは、前記樹脂層220の厚さであってもよい。このようなレンズ部は、上面及び下面が平坦であり、第1面S1方向に曲面で形成されるので、第1面S1方向に入射した光を拡散させることができる。前記レンズ部は、上部及び下部に平坦な第1反射層及び第2反射層230、240の間に配置されて、第1面S1に光を屈折させて出射することができる。前記レンズ部は、光軸を基準として前記光軸を外れた領域に入射する光を入射角より大きい出射角に光を屈折させることができる。前記照明装置200がフレキシブル特性により屈曲を有する場合、前記樹脂層220、第1反射層及び第2反射層230、240は、不平坦な曲がった領域を含むことができる。前記樹脂層220の出射面S11のそれぞれは、前記各発光素子101、102、103のそれぞれから放出される光を出射することができる。前記樹脂層220において前記凸部P1、P2、P3の間に配置されたリセス部C1、C2は、第2面S2方向に陥没したリセス(Recess)として提供される。前記樹脂層220のリセス部C1、C2は、前記樹脂層220の凹面S13の上に形成される。このようなリセス部C1、C2を通じて前記凸部P1、P2、P3の間の領域から各発光素子101、102、103から放出される光が出射するので、リセス部C1、C2における暗部の発生を減らすことができる。ここで、前記樹脂層220に凸部P1、P2、P3及び前記リセス部C1、C2が配置される場合、前記基板210と前記第1反射層及び第2反射層230、240は、一側方向が前記凸部P1、P2、P3とリセス部C1、C2に対応する形状で提供される。前記樹脂層220の凸部P1、P2、P3またはレンズ部は、前記各発光素子101、102、103の数と同一であってもよい。
図5及び図6のように、前記第1反射層230は、前記発光素子105から放出される光を反射させることができる。前記第1反射層230は、前記基板210の上部層として形成されるか、別途の層として形成されてもよい。前記第1反射層230は、前記基板210の上面に接着剤で接着される。前記第1反射層230の上面は、前記樹脂層220が接着される。前記第1反射層230は、前記発光素子105の下面と対応する領域に複数の孔232を備え、前記孔232を通じて前記発光素子105が前記基板210に連結される。前記樹脂層220の一部は、前記孔232を通じて前記基板210に接触することができる。前記孔232は、前記発光素子105が前記基板210にボンディングされる領域であってもよい。前記第1反射層230は、単層または多層構造で形成されてもよい。前記第1反射層230は、光を反射する物質、例えば金属または非金属物質を含むことができる。前記第1反射層230が金属である場合、ステンレス、アルミニウム(Al)、銀(Ag)のような金属層を含むことができ、非金属物質である場合、白色樹脂材質やプラスチック材質を含むことができる。前記第1反射層230は、白色樹脂材質やポリエステル(PET)材質を含むことができる。前記第1反射層230は、低反射フィルム、高反射フィルム、乱反射フィルムまたは正反射フィルムのうち少なくとも一つを含むことができる。前記第1反射層230は、例えば入射した光を第1面S1に反射するための正反射フィルムとして提供されてもよい。
図4のように、前記第1反射層230の厚さZcは、前記基板210の厚さZaより小さくてもよい。前記第1反射層230の厚さZcは、前記基板210の厚さZaの0.5倍以上及び1倍未満に配置され、入射する光の透過損失を減らすことができる。前記第1反射層230の厚さZcは、0.2mm~0.4mmの範囲を有することができ、前記範囲より小さい場合、光透過損失が発生し、前記範囲より厚い場合、照明装置200の厚さZ1が増加する。前記第2反射層240は、前記樹脂層220の上面全領域に配置されて、光の損失を減らすことができる。前記第2反射層240は、前記第1反射層230と同じ材質であってもよい。前記第2反射層240は、光を反射と光の透過損失を減らすために、前記第1反射層230の材質より光反射率が高い材質であるか、より厚い厚さを有することができる。前記第2反射層240は、前記第1反射層230の厚さZcと同じまたはより厚い厚さであってもよい。例えば、前記第1反射層及び第2反射層230、240は、同じ材質及び同じ厚さで提供されてもよい。前記第2反射層240の厚さZdは、前記基板210の厚さZaと同一または小さくてもよい。前記第2反射層240の厚さZdは、前記基板210の厚さZaの0.5倍以上、例えば0.5倍~1倍の範囲で配置され、入射する光の透過損失を減らすことができる。前記第2反射層240の厚さZdは、0.2mm~0.4mmの範囲を有することができ、前記範囲より小さい場合、光透過損失が発生し、前記範囲より厚い場合、照明装置200の厚さZ1が増加する。前記第2反射層240は、単層または多層構造で形成されてもよい。前記第2反射層240は、光を反射する物質、例えば金属または非金属物質を含むことができる。前記第2反射層240が金属である場合、ステンレス、アルミニウム(Al)、銀(Ag)のような金属層を含むことができ、非金属物質である場合、白色樹脂材質やプラスチック材質を含むことができる。前記第2反射層240は、白色樹脂材質やポリエステル(PET)材質を含むことができる。前記第2反射層240は、低反射フィルム、高反射フィルム、乱反射フィルムまたは正反射フィルムのうち少なくとも一つを含むことができる。前記第2反射層240は、例えば入射した光が第1面S1方向に進むように正反射フィルムとして提供されてもよい。前記第1反射層及び第2反射層230、240は、同一または異なる材質であってもよい。前記基板210、前記第1反射層230、前記樹脂層220及び前記第2反射層240の積層構造は、一方向に前記凸部P1、P2、P3と前記リセス部C1、C2の構造を含むことができる。前記凸部P1、P2、P3は、上面と下面が平坦な形状であり第1方向Yに曲面または半球形状を含むことができる。前記リセス部C1、C2は、第2面S2方向に平坦または凹んだ曲面を含むことができる。前記樹脂層220における前記出射面S11と凹面S13のうち少なくとも一つまたは両方ともは、ヘイズ(Haze)面に処理され、光を拡散させることができる。前記ヘイズ面は、前記樹脂層220の内部面より粗い面に処理され、出射する光を拡散させることができる。
本開示に係る照明装置200は、第3方向Zの厚さZ1をライン形態で提供して、フレキシブルを有しライン形態の面光源を提供することができる。前記照明装置200の厚さZ1は、3mm以下、例えば3mm以下であるか、2.4mm~3mmの範囲を有することができる。即ち、前記照明装置200は、3mm以下のライン形態の面光源として提供されてもよい。別の例として、前記照明装置200は、2mm~6mmの範囲で配置されてもよく、この場合、照明装置200の厚さは増加するが、樹脂層220の厚さをより厚く提供してラインの幅を増加させ、配光領域を増加させることができる。
図1~図3のように、本開示に係る照明装置200は、第1面S1に配置される光抽出層260を含むことができる。前記光抽出層260は、前記樹脂層220の第1面S1に配置される。前記光抽出層260は、第1面S1の上で基板210の側面から第2反射層240の側面まで延長される。別の例として、図9のように、前記光抽出層260は、第1面S1の上で前記第1反射層230の側面から第2反射層240の側面まで延長される。前記光抽出層260の垂直な高さは、前記基板210の下面から前記第2反射層240の上面までの高さ(例えばZ1)であるか、前記第1反射層230の下面から第2反射層240の上面までの高さであってもよい。前記光抽出層260は、前記樹脂層220の第1面S1に付着または接着されてもよい。前記光抽出層260は、前記基板210の側面、第1、2反射層230、240の側面のうち少なくとも一つに付着または接着されてもよい。前記光抽出層260の内面と前記第1面S1の間には接着層(図示されない)が配置される。前記接着層は、シリコーンまたはエポキシのような透明な樹脂材質を含むことができる。前記光抽出層260は、透光性部材として、拡散層または光学層であってもよい。前記光抽出層260の材質は、合成樹脂または光硬化性樹脂を含むことができ、例えばポリエステル類、エポキシ系樹脂、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート系樹脂と、これらの混合物を挙げることができる。また、前記光抽出層260の材質は、例えばPET(polyethyleneterephtalate)、PTT(polytrimethyleneterephtalate)、PBT(polybutyleneterephtalate)、PEN(polyethylene naphthalate)、PTN(polytrimethylene naphthalate)、PBN(polybutylene naphthalate)、PCT(polycyclohexadimethylene terephtalate)、PCN(polycyclohexadimethylene naphthalate)、PCC(polycyclohexadimethylene cyclohexadimethylcar
boxylate)等を挙げることができる。これらの中でも、PET、PEN、PCT、PCNが好ましく、特にPTN、PET、PENのうちいずれか一つを用いることができる。前記光抽出層260の材質の屈折率は、1.5以下、例えば1.41~1.59の範囲を有することができ、輝度の低下を防止することができる。前記光抽出層260は、樹脂層220の第1面S1に沿って配置されることで、前記第1面S1の出射面S11を通じて出射される光の輝度を改善することができる。前記光抽出層260は、外面に凹凸パターンまたはプリズムパターンを備え、入射する光を拡散させて光の均一度を改善することができる。前記光抽出層260は、前記樹脂層220の出射面S11と凹面S13に沿って配置される。
前記光抽出層260は、一方向に配置される第1抽出部F1及び第2抽出部F2を含み、前記第1抽出部F1は、複数の突起を含み、前記第2抽出部F2は、前記突起の間にそれぞれ配置される複数の溝を含むことができる。前記第1抽出部F1は、光抽出層260の本体またはベース部から突出することができ、前記第2抽出部F2は、前記光抽出層260が外面であってもよい。前記複数の突起の間には、前記溝がそれぞれ配置される。前記突起と溝は交互に配置され、前記突起の間の間隔は一定であってもよい。例えば、出射面における前記突起の間の間隔は一定であってもよい。前記光抽出層260の内面は、出射面S11に沿って凸状の曲率を有する第1領域と、前記凹面S13に沿って凹んだまたは平坦な面を有する第2領域を含むことができる。前記第1領域は、前記出射面S11または凸部P1、P2、P3の外側面と対応する面であってもよく、前記第2領域は、前記凹面S13と対応する領域であってもよい。前記第1抽出部F1は、側断面形状が半球形状を有することができる。前記第1抽出部F1の外面は膨らんだ曲面であってもよい。別の例として、図8のように第1抽出部F1は、三角形形状を有することができる。前記第2抽出部F2は、前記突起の間を連結する外側面であってもよい。前記第2抽出部F2の表面は曲面を含むことができる。
図1のように、前記第1抽出部F1の高さ、即ち、第3方向Zの長さは、前記樹脂層220の厚さ(例えばZb)より大きくてもよく、基板210の側面から第2反射層240の側面まで延長される。第3方向Zに前記第1抽出部F1の高さは、前記光抽出層260の高さと同一であってもよい。図3及び図5のように、前記第1抽出部F1の最大幅B1は、前記第1抽出部F1の厚さB3より大きくてもよい。前記第1抽出部F1の最大幅B1は、前記突起の下端幅として、50μm以上、例えば50~150μmの範囲を有することができる。前記第1抽出部F1の厚さB3は、前記突起の最大厚さとして、第1方向Yに突出する最大長さであってもよい。前記第1抽出部F1の最大厚さB3は、20μm以上、例えば20~50μmの範囲を有することができる。前記第1抽出部F1の最大幅B1は、最大厚さB3より2倍以上、例えば前記最大厚さB3の2倍~4倍の範囲を有することができる。前記第2抽出部F2の幅B2は、前記第1抽出部F1の厚さB3と同一または小さくてもよく、15μm以上、例えば15~30μmの範囲を有することができる。前記第1抽出部F1の最大幅は、垂直高さより小さくてもよい。
前記第1抽出部F1の最大幅B1が前記範囲より小さい場合、入射する光量が減少したり光の均一度が低下することがあり、前記範囲より大きい場合、出射面S11の曲面との接着力が低下したり光損失が増加する。前記第1抽出部F1の厚さB3は、光の屈折や光のガイド効率を考慮でき、前記範囲より小さい場合、拡散効率が低下することがあり、前記範囲より大きいと、光の均一度が低下することがある。前記第1抽出部F1は、凸状の突起が前記出射面S11に沿って5個以上が配置され、前記出射面S11を通じて入射した光を拡散させることができる。前記第1抽出部F1の突起は、各発光素子101、102、103に2個以上が対応することができる。これによって、前記光抽出層260を通じて出射される光の均一度は改善される。この時、前記リセス部C1、C2の上で発生し得る暗部は、前記光抽出層260によって改善される。前記光抽出層260の最大厚さは、前記第1抽出部F1の最大幅B1より小さくてもよい。このような光抽出層260は、フレキシブル特性が低下しない厚さで提供されるので、樹脂層220の第1面S1、即ち、出射面S11と凹面S13に沿って密着して第1面S1から分離する問題を防止することができる。ここで、前記凹面S13は、第1抽出部F1が配置されるか、第2抽出部F2が配置されるが、これに限定されるものではない。
図2のように、前記光抽出層260の第1端部Faは、前記第3側面S3に接着され、第2端部Fbは、第4側面S4に配置される。前記光抽出層260の第1端部Faは、一番目に位置した第1発光素子101と第2方向Xに重なった位置であってもよい。前記光抽出層260の第2端部Fbは、最後に位置した第3発光素子103と第2方向Xに重なった位置であってもよい。このような光抽出層260の第1端部及び第2端部Fa、Fbが発光素子105と第2方向Xに重なるので、所定指向角分布を有する発光素子105から放出される光の損失を減らすことができる。前記光抽出層260の第1端部及び第2端部Fa、Fbは、発光素子105の出射部111を通る直線Xcより第2側面S2方向に延長される。これによって、樹脂層220の第3側面及び第4側面S3、S4における光抽出層260による光損失を減らすことができる。前記光抽出層260の第1端部及び第2端部Fa、Fbは、前記複数の凹面S13を連結した仮想の直線Xbよりも発光素子105の出射部111を連結した仮想の直線Xcに隣接するように配置されるので、樹脂層220の第3側面及び第4側面S3、S4方向に進む光の損失を減らすことができる。本開示は、複数の凹面S13を延長した仮想の直線Xbは、水平な直線の上に配置されるか、傾斜した斜線形態に配置される。前記複数の出射面S11を連結した仮想の直線Xaは、水平な直線の上に配置されるか、傾斜した斜線形態に配置される。この時、前記両直線Xa、Xbの間の距離(例えばD4)は、同一であるか、第4側面方向に行くほど小さくなってもよい。
図1及び図7を参照すると、前記樹脂層220の凸部P1、P2、P3または出射面S11の形状は、半球形状、半円形状、半楕円形状または非球面形状を含むことができる。ここで、前記凸部P1、P2、P3または出射面S11に沿って凹面S13と接する地点、及びセンター地点のうち少なくとも2つを通る仮想の円Q4には、発光素子105の一部が配置される。前記仮想の円Q4の中心Prと発光素子105の中心を通る中心軸Yaは、前記発光素子105の出射部111を通る仮想の直線Xcに対して垂直であるか、90度であってもよい。この場合、それぞれの凸部P1、P2、P3の上における中心軸は互いに平行することができる。前記発光素子105の中心を基準として隣接する両凹面S13と接する地点の間の角度W1は光の指向角を考慮でき、例えば115度~135度の範囲を有することができる。前記凸部P1、P2、P3及び出射面S11が半球形状である場合、仮想円の中心Prを基準として前記出射面S11との距離Rrは曲率半径に沿って曲面と接することができる。
ここで、図7及び図11のように、前記YaとXcの間の角度は複数の凸部P1、P2、P3の上に配置された焦点距離を同じターゲットとして光が照射される場合、それぞれの発光素子101、101A、101Bや前記それぞれの中心軸Ybがターゲット方向に応じてシフトまたはチルトされる。これにより、任意の凸部P1、P2、P3では、前記YaとXcの間の角度が90度以上に配置され、例えば90度~150度の範囲を有することができる。即ち、各発光素子101、102、103の中心と仮想の円の中心を通る中心軸Ya、Ya1、Ya2がいずれか一つの地点(ターゲット)に収まるように延長される。即ち、それぞれの凸部P1、P1a、P1bの上における中心軸Ya、Ya1、Ya2は互いに平行しないことがある。
この時、隣接した凸部P1、P1a、P1bまたは出射面S1を通る仮想の直線Xaは、水平な直線X0から所定の角度Q5で傾斜することができる。前記角度Q5は、0.1度以上であってもよく、発光素子の数に応じて可変でき、最大60度以下であってもよい。
図8及び図5を参照すると、前記光抽出層260において第1抽出部F3は、側断面形状が三角形形状を有することができる。前記第1抽出部F3の外面は、プリズムパターンを有する構造として、頂点部分が角ばった面であるか、頂点が曲面である形状を有することができる。第2抽出部F4は、前記突起の間を連結する外側面として、曲面を含むことができる。第3方向Zに前記第1抽出部F3の高さは、前記樹脂層220の厚さ(Zb、図5参照)より大きくてもよく、基板210の側面から第2反射層240の側面まで延長される。第3方向Zに前記第1抽出部F3の高さは、前記光抽出層260の高さと同一であってもよい。前記第1抽出部F3の最大幅B1は、前記第1抽出部F3の最大厚さB3と同一または小さくてもよい。前記第1抽出部F3の最大幅B1は、前記突起の下端幅として、4μm以上、例えば4~15μmの範囲を有することができる。前記第1抽出部F3の厚さB3は、前記突起の最大厚さとして、第1方向に突出する最大長さであってもよい。前記第1抽出部F3の厚さB3は、4μm以上、例えば4~20μmの範囲を有することができる。前記第2抽出部F4の幅B2は、前記第1抽出部F3の厚さB3と同一または小さくてもよく、4μm以上、例えば4~10μmの範囲を有することができる。前記第1抽出部F3の最大幅が前記範囲より小さい場合、入射する光量が減少したり光の均一度が低下することがあり、前記範囲より大きい場合、出射面S11の曲面との接着力が低下したり光損失が増加する。前記第1抽出部F3の厚さB3はプリズムパターン形状による光の屈折や光のガイド効率を考慮でき、前記範囲より小さい場合、拡散効率が低下することがあり、前記範囲より大きいと、光の均一度が低下することがある。前記第1抽出部F3の最大幅は、垂直方向の高さより小さくてもよい。前記第1抽出部F3は、凸状の突起が前記出射面S11に沿って5個以上が配置され、前記出射面S11を通じて入射した光を拡散させることができる。前記第1抽出部F3の突起は、各発光素子101、102、103に2個以上が対応することができる。これによって、前記光抽出層260を通じて出射された光の均一度は改善される。この時、前記リセス部C1、C2の上で発生し得る暗部は、前記光抽出層260によって改善される。
図10を参照すると、前記発光素子105の中心と凸部P0の中心を通る直線を基準として、前記発光素子105の中心と前記リセス部C0の底点の間の角度R0は、50度以上、例えば50度~80度の範囲を有することができる。このような前記リセス部C0は、上記角度R0で離隔することで、前記発光素子105から入射した光を屈折させて外部に放出することができる。前記凸部P0とリセス部C0は、図1~図9に開示された凸部P1、P2、P3とリセス部C1、C2を含むことができる。
図12のように、本開示に係る照明装置は、第3面及び第4面S3、S4を基準としてセンター領域に行くほどダウン方向または基板方向に凸状に曲がるか、逆にアップ方向または第2反射層方向に凸状に曲がることができる。図13のように、本開示に係る照明装置は、第3面S3から第4面S4に向かってアップ方向または第2反射層方向に膨らんだ領域と、前記膨らんだ領域の間または前記膨らんだ領域と隣接する領域にダウン方向または基板方向に凹んだ少なくとも一つの凹んだ領域を含むことができる。前記膨らんだ領域と凹んだ領域は交互に配置される。
上記に開示された実施例、変形例または別の例は、選択的に互いに混合または別の例の構造で代替することができ、上記に開示された実施例を選択的に各例に適用することができる。また、前記樹脂層220の第1面を除いた、第2面、第3面及び第4面S2、S3、S4には、樹脂材質の反射層または反射フィルムが付着されてもよい。このような反射層または反射フィルムは、非出射領域の光漏洩を遮断することができる。
本開示は、照明装置において樹脂層220の厚さを3mm以下に提供またはより厚く、例えば3mm~6mmで提供する場合、樹脂層220の厚さ増加により発光面積が増加し、配光分布が改善される。本開示に係る照明装置は、図14のようにランプに適用することができる。前記ランプは、車両用ランプの例として、ヘッドランプ、車幅灯、サイドミラー灯、フォグランプ、尾灯(Tail lamp)、制動灯、昼間走行灯、車両室内照明、ドアスカッフ、リアコンビネーションランプまたはバックアップランプに適用可能である。
図14を参照すると、ランプは、インナーレンズ(Inner lens)502を有するハウジング503内部に、上記に開示された第1発光素子、第2発光素子101、103を有する照明装置200が結合されてもよい。前記照明装置200の厚さは、前記ハウジング503の内部幅に挿入できる程度である。前記インナーレンズ502の出射部515の幅Z3は、前記照明装置200の厚さと同一または2倍以下であってもよく、光度の低下を防止することができる。前記インナーレンズ502は、前記照明装置200の前面から所定距離、例えば10mm以上離隔することができる。前記インナーレンズ502の出射側には、アウターレンズ501が配置される。このような照明装置200を有するランプは、一例であり、他のランプにフレキシブル性を有する構造、例えば側面視曲面または曲線型構造として適用することができる。
以上の実施例で説明された特徴、構造、効果などは、本開示の少なくとも一つの実施例に含まれ、必ず一つの実施例に限定されるものではない。また、各実施例に例示された特徴、構造、効果などは、実施例が属する分野で通常の知識を有する者によって、他の実施例に対して組合せまたは変形して実施可能である。よって、そのような組合せと変形に係る内容は、本開示の範囲に含まれると解釈されるべきである。

Claims (10)

  1. 基板と、
    前記基板の上に配置される複数の発光素子と、
    前記基板の上に配置される第1反射層と、
    前記第1反射層の上に配置され、前記複数の発光素子から放出される光が抽出される第1面を含む樹脂層と、
    前記樹脂層の上に配置される第2反射層と、
    前記樹脂層の前記第1面に配置される光抽出層と、を含み、
    前記樹脂層の前記第1面は、前記複数の発光素子のそれぞれに対応する凸状の出射面を有する凸部、及び前記凸部の間に凹状の複数の凹面を含み、
    前記光抽出層は、前記樹脂層の前記第1面に配置される複数の突起からなる第1出射部と、前記第1出射部が配置される第2出射部を含む、照明装置。
  2. 前記光抽出層は、前記基板、前記第1反射層、及び前記第2反射層の一側に配置される、請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記樹脂層の前記第1面は、前記第1反射層及び前記第2反射層の間の外面であり、
    前記第1出射部の垂直方向の高さは、前記樹脂層の厚さより大きい、請求項1に記載の照明装置。
  4. 前記樹脂層は、前記樹脂層の前記第1面に対応する第2面方向に凹むリセス部を含み、
    前記樹脂層は、前記第1面及び前記第2面の両側に互いに対応する第3面及び第4面を含み、
    前記光抽出層は、前記凹面に配置される、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  5. 前記光抽出層は、前記樹脂層の前記第3面及び前記第4面に延長される、請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記第1抽出部の最大幅は、垂直方向の高さより小さく、
    前記第1抽出部の側断面形状は、半球形状または三角形形状を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  7. 前記光抽出層は、PTN、PET、及びPENのうちいずれか一つを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  8. 前記樹脂層の前記出射面は、前記複数の発光素子のそれぞれと第1方向に重なり、
    前記凹面は、前記複数の発光素子と第1方向に重ならず、
    前記第1出射部は、前記複数の発光素子のそれぞれに複数個が重なるように配置される、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  9. 前記光抽出層の内面は、前記樹脂層の前記第1面に沿って接着される、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  10. 前記複数の発光素子のそれぞれの一部は、前記複数の凸部のそれぞれを通る仮想の円内に配置される、請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
JP2021556877A 2019-03-22 2020-03-19 照明モジュール及びこれを備えた照明装置 Pending JP2022528041A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190033189A KR20200112542A (ko) 2019-03-22 2019-03-22 조명 모듈 및 이를 구비한 조명장치
KR10-2019-0033189 2019-03-22
PCT/KR2020/003807 WO2020197171A1 (ko) 2019-03-22 2020-03-19 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022528041A true JP2022528041A (ja) 2022-06-08

Family

ID=72610248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556877A Pending JP2022528041A (ja) 2019-03-22 2020-03-19 照明モジュール及びこれを備えた照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11531153B2 (ja)
EP (1) EP3943804A4 (ja)
JP (1) JP2022528041A (ja)
KR (1) KR20200112542A (ja)
CN (1) CN113785157A (ja)
WO (1) WO2020197171A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220046090A (ko) * 2020-10-07 2022-04-14 엘지이노텍 주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 램프

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144498B2 (ja) * 2002-10-01 2008-09-03 松下電器産業株式会社 線状光源装置及びその製造方法、並びに、面発光装置
JP3731593B2 (ja) 2003-09-08 2006-01-05 セイコーエプソン株式会社 透過型スクリーン用部材の製造方法、透過型スクリーン用部材、透過型スクリーンおよびリア型プロジェクタ
EP1670069A4 (en) * 2003-09-29 2011-09-21 Panasonic Corp LINEAR LIGHT SOURCE AND MANUFACTURING METHOD AND SURFACE EMISSION ELEMENT
JP4357311B2 (ja) 2004-02-04 2009-11-04 シチズン電子株式会社 発光ダイオードチップ
KR100644684B1 (ko) * 2005-02-26 2006-11-14 삼성전자주식회사 직선형 측 발광기 및 이를 채용한 백라이트 시스템 및 액정표시장치
JP2007042901A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Rohm Co Ltd 発光モジュールおよび発光ユニット
JP2007073399A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置及び電気光学装置
RU2489775C2 (ru) * 2007-11-20 2013-08-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Светоизлучающее устройство бокового действия с преобразованием длины волны
CN101566304A (zh) * 2008-04-23 2009-10-28 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管照明装置及制造方法
CN101742027B (zh) * 2008-11-18 2012-05-30 东友科技股份有限公司 扫描模块的光源投射装置
CN101749572B (zh) * 2008-12-15 2012-10-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光模块
JP6049979B2 (ja) 2009-07-03 2016-12-21 ソニー株式会社 光学素子、および表示装置
US8568012B2 (en) 2010-01-18 2013-10-29 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting unit and display device having the same
CN101876407A (zh) 2010-05-17 2010-11-03 中山大学佛山研究院 一种led光源模组
DE102011002340A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
US8449129B2 (en) * 2011-08-02 2013-05-28 Xicato, Inc. LED-based illumination device with color converting surfaces
JP5962944B2 (ja) * 2011-09-28 2016-08-03 カシオ計算機株式会社 光源装置、及び、プロジェクタ
CN103094268A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 杭州华普永明光电股份有限公司 应用于商业照明的led模组及其制作方法
KR101257334B1 (ko) * 2012-04-09 2013-04-23 주식회사 엘엠에스 광학부재, 이를 구비하는 광원장치 및 표시장치
JP6203519B2 (ja) * 2012-09-13 2017-09-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR20140047412A (ko) 2012-10-12 2014-04-22 에스케이씨하스디스플레이필름(유) 탠덤 배열 렌즈 시트
TW201422989A (zh) * 2012-12-06 2014-06-16 隆達電子股份有限公司 發光裝置
WO2015013594A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 Bright View Technologies Corporation Shaped microstructure-based optical diffusers
KR102067420B1 (ko) 2013-08-30 2020-01-17 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드어셈블리 및 그를 포함한 액정표시장치
CN103955092B (zh) * 2014-04-15 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组和显示面板
CN106483597B (zh) * 2015-08-24 2019-08-09 瑞仪光电(苏州)有限公司 导光材、背光模块
KR102498129B1 (ko) * 2015-12-21 2023-02-17 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
KR102550210B1 (ko) * 2016-05-23 2023-07-05 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
EP3450825B1 (en) 2016-04-29 2020-06-24 LG Innotek Co., Ltd. Lighting module and lighting device having same
US10753546B2 (en) * 2016-05-04 2020-08-25 Lg Innotek Co., Ltd. Light module and lighting device having same
JP6458825B2 (ja) * 2016-06-29 2019-01-30 日亜化学工業株式会社 光源装置
JP2018018706A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 林テレンプ株式会社 照明装置およびヘッドアップディスプレイ装置
DE102016125887A1 (de) * 2016-12-29 2018-07-05 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul für Kraftfahrzeugscheinwerfer
TWM549964U (zh) * 2017-03-31 2017-10-01 Harvatek Corp 具面光源之發光二極體封裝結構
CN208240674U (zh) * 2018-05-11 2018-12-14 上海拾全百货有限公司 一种近红外led灯的封装结构
CN108845457B (zh) 2018-07-11 2021-08-24 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及其控制方法和显示设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020197171A1 (ko) 2020-10-01
US11841525B2 (en) 2023-12-12
KR20200112542A (ko) 2020-10-05
US20220146738A1 (en) 2022-05-12
US11531153B2 (en) 2022-12-20
EP3943804A1 (en) 2022-01-26
EP3943804A4 (en) 2022-11-30
CN113785157A (zh) 2021-12-10
US20230075367A1 (en) 2023-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11841525B2 (en) Lighting module and lighting device comprising same
US11754252B2 (en) Lighting module and lighting device provided with same
US20220155512A1 (en) Lighting module and lighting device having same
KR102249863B1 (ko) 조명 부재 및 이를 이용하는 조명 장치
JP2022525055A (ja) 照明モジュール及びこれを備えた照明装置
JP2023517557A (ja) 照明モジュールおよびこれを備えた照明装置
JP2023537914A (ja) 照明装置及びこれを含むランプ
US11946607B2 (en) Lighting module and lighting device comprising same
TWI814202B (zh) 照明裝置
KR20230143099A (ko) 조명 장치 및 차량 램프
US11796154B2 (en) Lighting module, lighting device and lamp
KR20230020795A (ko) 조명 장치 및 이를 구비한 차량 램프
JP2023517909A (ja) 照明モジュールおよびこれを備えた照明装置
KR20220137406A (ko) 조명 장치
KR20210143482A (ko) 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
KR20160088116A (ko) 조명장치 및 이를 포함하는 차량용 램프
KR20210054910A (ko) 조명 장치
KR20140026801A (ko) 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409