JP2022527471A - 非晶性ポリエステル組成物及び作製方法 - Google Patents

非晶性ポリエステル組成物及び作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022527471A
JP2022527471A JP2021557630A JP2021557630A JP2022527471A JP 2022527471 A JP2022527471 A JP 2022527471A JP 2021557630 A JP2021557630 A JP 2021557630A JP 2021557630 A JP2021557630 A JP 2021557630A JP 2022527471 A JP2022527471 A JP 2022527471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
amorphous
polyester
composition
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557630A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン バーガー、マーク
コストー、ステファン
エリザベス ポーター、マイケル
ヘイダー、パトリック
Original Assignee
ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー filed Critical ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー
Publication of JP2022527471A publication Critical patent/JP2022527471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/40Polyesters derived from ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or of polyhydroxy compounds, other than from esters thereof
    • C08G63/42Cyclic ethers; Cyclic carbonates; Cyclic sulfites; Cyclic orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/785Preparation processes characterised by the apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/84Boron, aluminium, gallium, indium, thallium, rare-earth metals, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/914Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/916Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2250/00Compositions for preparing crystalline polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/30Polymeric waste or recycled polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08J2367/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the hydroxy and the carboxyl groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/125Water, e.g. hydrated salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons

Abstract

【解決手段】 非晶性ポリエステル又はコポリエステル組成物は、任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステル又はコポリエステルと、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と、触媒との反応生成物を含み、ここで、非晶性組成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル(ポリスチレン換算分子量)の重量平均分子重量を有する。【選択図】なし

Description

建物及び他の産業用途の絶縁材料としての使用に適した低密度発泡体に変換することができる非晶性ポリエステル組成物を作製するための組成物及び方法が、本明細書に記載される。
結晶性及び半結晶性ポリエステルポリマーは、それらの結晶性又は半結晶性の性質が、閉じ込められたガスが膨張し発泡体を生成する間、材料が再結晶化しないように維持するために高温が必要であることを意味するため、低密度発泡体を生成するために容易に発泡させることはできない。溶融状態では、その再結晶化温度を超えると、PETなどの半結晶性ポリエステルの粘度と溶融強度が低すぎて、硬化前に気泡を大幅に膨張させることができない。これにより、達成できる発泡体密度が制限される(例えば、96kg/m(6pcf)を超える密度を特徴とする、より高い密度の発泡体に制限される)。本発明は、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの結晶性又は半結晶性ポリエステルを、ポリマー溶融物から又は適切な発泡剤を含む押し出された膨張可能なビーズから低密度発泡体を生成することができる非晶性コポリエステルポリマー材料に変換することによって、結晶性又は半結晶性ポリエステルを発泡させて低密度発泡体を生成する課題を解決する。
半結晶性PETから得られる発泡性ポリエステル又はコポリエステルの製造では、出発原料は、未使用の材料として、又はPETボトル及びその他の使用済みのPET供給源などの「リサイクルされた」廃棄物の流れから調達することができる。本発明の目的において、「リサイクルされた」とは、使用済みの材料及び産業系排出材料の両方を指す。これより、特に望ましい目的の1つは、リサイクルされた半結晶性PETを利用し、それを、発泡して低密度発泡体を生成できる非晶性で容易に結晶化できないポリマーに変換することである。従って、未使用又はリサイクルされた結晶性又は半結晶性ポリエステルから得られる非晶性ポリマーを含む発泡性組成物、非晶性ポリマー及び発泡性組成物を調製する方法、並びにそれらを使用する方法が必要である。本発明は、これらの及び他の重要な目的に関する。
任意選択により非晶性ポリエステル又はコポリエステル組成物は、リサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステル又はコポリエステルと、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と、触媒との反応生成物を含み、この場合、非晶性組成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル(ポリスチレン換算分子量)の重量平均分子重量を有する。
本明細書に記載の非晶性ポリエステル樹脂を作製する方法は、以下の工程:
任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステルを、反応器にて室温で、触媒の存在下で、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と組み合わせる工程と、
反応器を不活性ガスで密封及びパージする工程と、
内容物を混合する工程と、
揮発性成分を反応器から排気する工程と、
反応器を不活性ガスで少なくとも1回洗い流す工程と、
反応器の温度を30~90分の期間に渡り250~350℃に上げる工程と、
溶融材料の組み合わせを混合する工程と、
250~350℃の温度を維持する工程と、
反応器をマイナス25水銀柱インチ以下に排気する工程と、
任意選択により蒸留塔を介して揮発性化学種を除去しながら、250~350℃の温度で100~300分、反応を継続する工程と、
混合を停止し、反応器を不活性ガスでパージし、反応器を大気圧に戻し、温度を100℃以下に下げることによって反応を停止する工程と、を含み、得られた組成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル(ポリスチレン換算分子量)の重量平均分子量、及び示差走査熱量測定によって決定される、5%以下の結晶化度を有する。
ポリマーが本質的にエチレンテレフタレート繰り返し単位からなる半結晶性PETの場合、発泡は、結晶化温度を超えて行われる必要がある。PETの場合、この温度は、典型的には、通常の融点(約250℃)と、溶融状態から冷却したときのPETの結晶化の開始温度(約150℃)の間にあり、両方の温度は、10℃/分の加熱及び冷却速度で示差走査熱量測定(DSC)によって決定される。このような高温では、溶融PETは、非常に低い溶融強度を有し、結晶化によって引き起こされるガラス化が始まる前に最小限にしか膨張できない。本明細書に開示されているように、PET(未使用又はリサイクル)は、非晶性で容易に結晶化できない形態になる。結晶化を除外することで、溶融強度と粘度の両方がより高い、150℃未満でポリマーの溶融加工が可能になる。これにより、気泡の膨張が促進され、気泡の合体が制限され、低密度の発泡生成物の調製が可能になる。しかしながら、ポリマーのニートな形態での結晶性を除外する必要があるが、発泡性には十分ではない。1つ以上の可溶性発泡剤を添加すると、結晶化速度が向上する。具体的には、発泡を促進するためにこのような発泡剤(例えば、二酸化炭素など)の存在下で結晶化速度を十分に低下させるのに必要なポリマー鎖構造のタイプが、本明細書にて更に開示される。これは、96kg/m(6pcf)未満の密度、より好ましくは80kg/m未満の密度、更により好ましくは40kg/m(2.5pcf)未満の密度を達成するために、ポリマーが150℃未満の温度で適切に発泡可能であるために必要な属性である。
典型的な発泡剤に対して溶解度が低いことが知られている半結晶性PETとは異なり、本発明のプロセスは、PETを改質して、典型的な発泡剤に対してより高い溶解度を有する非晶性ポリマーを生成し、低密度発泡物品の調製を可能にする。また、結晶構造の形成を防ぐことは、ガス透過率を増加させ、これは発泡プロセス中の気泡の成長にも有利である。
未使用の及びリサイクルされたPETは両方とも、熱及び/又は溶解されたガスの存在下で結晶化する能力を低下又は除外することにより、発泡に役立つようにすることができる。これは、触媒の存在下で1つ以上のモノマーを用いた溶融PETの直接エステル交換により実現され、ポリマー内に含まれる繰り返し単位のタイプの再配列と順序付けを促進して、新しいランダムコポリエステルを形成する。新しいモノマー成分は、有機エステル、ジオール、二酸、二無水物、ヒドロキシカルボン酸、又はラクトンを含み得る。組成物は、ポリオール、ポリ酸、又はポリ無水物、又は長鎖分岐を導入することを目的とした他の多官能種を含み得る。エステル化は平衡反応であるため、エステル交換反応を高転化率にするために、水又はアルコール又はエチレングリコールを連続的に除去する必要がある場合がある。触媒、温度、反応時間、及び真空の適用などの反応条件を適切に選択することにより、得られるポリマーの結晶化速度は十分に遅くなる。結晶化のこの低減又は除外により、150℃(出発PET材料の典型的な結晶化開始温度)未満の温度での処理が可能になる。最終的なコポリエステルは、物理的な発泡剤と溶融ブレンドし、押出し発泡によって膨張させ又は急速に冷却しペレット化し、その後の膨張用のビーズを形成することができる。
本明細書における「ポリエステル」という用語は、繰り返し単位がポリマーの骨格のエステル基によって特徴付けられるポリマーを指す。従って、この用語は、1つの二酸成分及び1つのジヒドロキシ成分から調製される典型的なポリエステルだけでなく、二酸のエステル、又はヒドロキシカルボン酸、ラクトン系ポリエステル、又は二無水物、並びにコポリマー、即ち少なくとも2つの酸成分及び/又はアルコール成分、及び/又はヒドロキシカルボン酸成分及び/又はラクトン成分から構成されるポリエステル(「コポリエステル」)も含む。「コポリエステル」という用語は、ポリエステルのサブセットである。
本明細書で使用される場合、「発泡体」という用語は、複数の細分化された空孔又は気泡を含む流体又は固体の低密度マトリックスを意味する。発泡体は、閉鎖気泡又は開放気泡であり得、これらの用語は当技術分野でよく知られている。本明細書では、文脈に応じて、この用語は、溶融ポリマーから形成された初期の発泡体を指すことができ、又は最終的な固化した発泡体を説明するために使用することができる。試料がうまく発泡できるかどうか(「発泡性樹脂」又は「発泡性組成物」)を決定することに関して、初期の又は溶融した試料は、(特定の方法によって及び/又は特定の条件下で)泡立てられ、安定した発泡体を形成することができる。発泡物品は、更に、任意の組み合わせで1つ以上の添加剤を含み得る。例示的な添加剤としては、赤外線減衰剤(例えば、カーボンブラック、グラファイト、金属フレーク、二酸化チタン)、天然吸収性粘土(例えば、カオリナイト及びモンモリロナイト)及び合成粘土などの粘土、核剤(例えば、タルク及びケイ酸マグネシウム)、難燃剤(例えば、ヘキサブロモシクロドデカン並びに臭素化ポリマー及びコポリマーなどの臭素化難燃剤、トリフェニルホスフェートなどのリン難燃剤、並びに例えば、ジクミル及びポリクミルなどの相乗剤を含み得る難燃剤パッケージ)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸カルシウム及びステアリン酸バリウム)、並びに酸スカベンジャー(例えば、酸化マグネシウム及びピロリン酸四ナトリウム)が挙げられる。好ましくは、熱可塑性ポリマー発泡物品は、物品を通る熱伝導率を最小限に抑えるための赤外線減衰剤を含む。添加剤は、典型的には、ポリマーマトリックス内、一般に連続熱可塑性ポリマー相内に分散され、ポリマー発泡物品中の総ポリマー重量に基づいて15重量%までの濃度で存在する。
本明細書で使用される場合、「安定発泡体」は、周囲の大気以外の外力がない場合に、固化プロセス中及びそれ以降の観察可能な収縮又は崩壊に関して安定である発泡体を指す。
本明細書で使用される場合、「硬質発泡体」という用語は、5psiを超える圧縮強度を備えた気泡構造を有する固化発泡体を指す。
本明細書に開示される全ての分子量及び分子量に関連する他の値(例えば、多分散性指数など)は、GPCによって測定される。
本明細書で使用される場合、「数平均分子量」(M、又は
Figure 2022527471000001
)という用語は、試料中の全てのポリマー鎖の統計的平均分子量を指し、式:
Figure 2022527471000002
(式中、Mは鎖の分子量であり、Nはその分子量の鎖の数である)によって定義される。Mは、分子量標準、例えば、ポリスチレン標準、好ましくは認定された又は追試可能な分子量標準を使用して、当業者に周知の方法によってポリマーに対して決定され得る。
本明細書で使用される場合、「重量平均分子量」(Mw、又は
Figure 2022527471000003
)という用語は、式:
Figure 2022527471000004
(式中、Mは、鎖の分子量であり、Nは、その分子量の鎖の数である)によって定義される。Mと比較して、Mは、分子量平均への寄与を決定する際に、特定の鎖の分子量を考慮する。従って、特定の鎖の分子量が大きいほど、その鎖はMにより大きく寄与する。Mは、分子量標準、例えば、ポリスチレン標準又はポリ(メチルメタクリレート)標準、好ましくは認定された又は追試可能な分子量標準を使用して当業者に周知の方法によって、ポリマー、例えば、ポリスチレンポリマーに対して決定され得る。
非晶性ポリエステル又はコポリエステル樹脂
非晶性ポリエステル又はコポリエステル組成物は、
任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステル又はコポリエステルと、
少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と、
触媒と
の反応生成物を含み、
ここで、非晶性ポリマー反応生成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル(ポリスチレン換算分子量)の重量平均分子量を有する。
いくつかの実施形態では、ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレートグリコール、又は主なジオール成分がエチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、スピログリコール又はこれらのブレンドであるポリエステルである。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの芳香族二酸モノマーは、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、若しくは2,5-フランジカルボン酸、又はこれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのジオールは、イソソルビド、シクロヘキサン、ジメタノール、又はシクロブタンジオールである。いくつかのこのような実施形態では、シクロヘキサンジメタノールは、総ジオール含有量の20~40モル%の量で存在する1,4-シクロヘキサンジメタノールであり、イソソルビドは、総ジオール含有量の15~100モル%の量で存在し、シクロブタンジオールは、総ジオール含有量の45~55モル%の量で存在する2-2-4-4-テトラメチル-1-3-シクロブタンジオールである。
一実施形態では、シクロヘキサンジメタノールは、20~30モル%の量で存在するイソフタル酸と組み合わせた場合に、20~30モル%の量で存在する1,3シクロヘキサンジメタノール、1,4シクロヘキサンジメタノール又はこれらのブレンドである。
エステル交換反応に適した触媒には、当技術分野で知られているもの、特に、例えば、チタンテトラブトキシド、Ti(OBu)、酢酸セリウム(III)、Ce(OAc)、チタン酸テトライソプロピル、及び商標名FASCAT(登録商標)触媒(PMC Organometallics,Mount Laurel,NJ,USA)で市販されるスズ系有機金属錯体などの有機金属錯体が含まれる。好ましい触媒は、三酸化アンチモンである。適切な使用濃度は、触媒ごとに異なり得、一般に、50ppm~10,000ppm、又は1,000ppm~5,000ppm、又は1,500ppm~3,000ppmの範囲である(反応中に存在する総ポリマーの100万部当たりの触媒の重量部。
好ましくは、非晶性樹脂は、結晶化度が5%以下、又は更には1%以下であり、最大溶融熱が7J/g未満、又は更には1J/g未満である。又、この樹脂のガラス転移温度(Tg)は、少なくとも75℃、又は少なくとも85℃、又は少なくとも90℃、又は少なくとも100℃、又は少なくとも110℃である。
非晶性ポリエステル又はコポリエステル樹脂の作製方法
本明細書に記載の非晶性ポリエステル樹脂を作製する方法は、
任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステルを、反応器にて室温で、触媒の存在下で、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と組み合わせる工程と、
反応器を不活性ガスで密封及びパージする工程と、
内容物を混合する工程と、
揮発性成分を反応器から排気する工程と、
反応器を不活性ガスで少なくとも1回洗い流す工程と、
反応器の温度を、50~70分、又は55~65分、又は更には58~63分などの30~90分の期間に渡り、280~290又は283~287℃などの250~350℃に上げる工程と、
溶融材料の組み合わせを、例えば、100~200rpmの速度で混合する工程と、
280~290℃、又は283~287℃などの250~350℃の温度を、20~200分、又は20~150分、又は40~100分の保持時間維持する工程と、
反応器をマイナス25水銀柱インチ以下に排気する工程と、
任意選択により例えば蒸留塔を介して揮発性化学種を除去しながら、250~350℃、又は280~290℃、又は283~287℃の温度で、100~300分又は200~220分、208~212分、反応を継続する工程と、
混合を停止し、反応器を不活性ガスでパージし、反応器を大気圧に戻し、温度を100℃以下に下げることによって反応を停止する工程と、を含み、
得られた組成物は、少なくとも10,000g/モルの重量平均分子量(ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、ポリスチレン換算分子量)、及び示差走査熱量測定によって決定される、5%以下又は1%以下の結晶化度を有する。
いくつかの実施形態では、保持時間は、40~50分又は更には43~47分である。他の実施形態では、保持時間は、80~100分、より好ましくは85~95分、又は最も好ましくは87~93分である。
非晶性ポリエステル樹脂を作製する別の方法は、
任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステルを、反応器にて室温で、触媒の存在下で、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と組み込む工程と、
反応器を不活性ガスで密封及びパージする工程と、
内容物を混合する工程と、
揮発性成分を反応器から排気する工程と、
反応器を不活性ガスで少なくとも1回洗い流す工程と、
反応器の温度を、30~90分、又は50~70分、好ましくは55~65分、又は更には58~63分の期間に渡り、250~350℃又は280~290℃、又は283~287℃に上げる工程と、
溶融材料の組み合わせを、例えば、100~200rpmの速度で混合する工程と、
250~350℃、又は280~290℃、好ましくは283~287℃の温度を、20~150分又は40~100分の保持時間維持する工程と、
反応器をマイナス25水銀柱インチ以下に排気する工程と、
任意選択により例えば蒸留塔を介して揮発性化学種を除去しながら、250~350℃又は280~290℃、好ましくは283~287℃の温度で、100~300分、又は200~220分、好ましくは208~212分、反応を継続する工程と、
混合を中止し、反応器を不活性ガスでパージし、反応器を大気圧に戻すことによって反応を停止する工程と、
溶融又は任意選択により固化した、生成物を、一軸又は二軸スクリュー押出機などの連続溶融処理装置に移送する工程と、を含み、
この溶融処理装置は、揮発性化学種を除去し生成物を溶融状態に維持するために、溶融生成物を加熱、混合、及び減圧に曝すことができる。
得られた組成物は、少なくとも10,000g/モルの重量平均分子量(ゲル透過クロマトグラフィーによって測定されるポリスチレン換算分子量)、及び示差走査熱量測定によって決定される、5%以下又は1%以下の結晶化度を有する。
いくつかの実施形態では、ポリエステル樹脂生成物に加えて、第2のポリマー種を溶融加工装置に加えることができる。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、特許請求の範囲に記載されており、これらの実施形態(又はその一部)の任意の組み合わせにより、実施形態を定義することができる。
発泡性組成物
一実施形態では、上記の非晶性ポリエステル又はコポリエステル樹脂と1つ以上の発泡剤とを含む発泡性組成物が提供される。特定の実施形態では、発泡剤は、ペンタン炭化水素、ハイドロフルオロオレフィン、二酸化炭素、窒素、酸素、水、メタノール及びエタノールなどのアルコール、アセトンを含むケトン、ジメチルエーテル及びジエチルエーテルなどのエーテル、塩化エチレン及び塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素、若しくはペンテンなどのオレフィン、又はこれらの組み合わせなどの1つ以上の物理的発泡剤から選択される。適切な化学的発泡剤の例は、アゾジカルボンアミド(AZNP)、5-フェニルテトラゾール(5PT)等のアジド、又はクエン酸及び重炭酸塩の混合物である。
固体発泡性ビーズ
本発明の別の実施形態では、本明細書に開示される発泡性組成物から作製された固体発泡性ビーズが提供される。
発泡物品
更に、本発明は、上記の発泡性組成物を含む発泡物品を提供し、発泡物品は、(a)発泡性組成物のいずれかの押出し発泡、又は(b)上記の固体発泡性ビーズのビーズ膨張によって作製される。押出し発泡及びビーズ膨張は、発泡物品技術でよく知られている用語である。いくつかの実施形態では、発泡物品は、96kg/m(6pcf)以下、又は80kg/m(5pcf)以下、又は40kg/m(2.5pcf)以下の密度を有する。
試験方法
示差走査熱量測定(DSC)方法A:試料は、窒素環境下で10℃/分の速度で30℃から300℃まで加熱し、次いで10℃/分で30℃まで冷却し戻した。次いで、試料を、10℃/分で2回、30℃から300℃まで加熱した。第2の加熱スキャンを使用して、結晶化度に関連するガラス転移温度(Tg)と任意の溶融熱(Tm)を測定した。変曲点を使用してTgを指定した。Tmは、175℃~225℃までベースライン偏差を表す任意の領域を統合することによって決定した。この方法は、発泡を試みる前と後の両方で、全ての例に使用された。
ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)方法B:試料は、40mg/mlのヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)に溶解した。室温で24時間振とうした後、試料をHFIPに完全に溶解した。HFIPに溶解したら、試料をクロロホルムで2mg/mlに希釈し、0.2umPTFEフィルターでろ過した。次いで、試料をクロロホルム移動相において1ml/分でMixed C GPCカラムのペアに通した。注入量は、50マイクロリットルであり、温度は、35℃に保たれた。検出にはUV(263nm)及びIR検出器を使用し、分子量校正には一連のポリスチレン(PS)分子量標準を使用した。報告された全ての分子量は、PS換算分子量である。
発砲密度測定:これは、ASTM法D-1622-03に従って決定した。
発泡性評価方法C:比較例と本発明の実施例の発泡性を評価するために、試料を1.3mmの厚さのフィルムに圧縮成形した(180℃で5分間25トンの圧力)。プレスされたフィルムの一部(面積で約7mm×7mm)を125℃に予熱した圧力容器に入れた。フラスコを、設定温度125℃に予熱した金属浴の中に入れた。次いで、二酸化炭素を使用して容器を1000psiに加圧し、試料を3~4時間浸して、ガスをポリマーに溶解させた。次いで、圧力を急速に解放して、試料に発泡を誘発させた。発泡の成功は、ポリマー試料中の空孔形成の視覚的観察及び試料体積の対応する少なくとも50%の増加によって決定した。
比較例A:
半結晶性PET(Muehlsteinから供給されたCertene 8080)を、フィルムにプレスし、プレス温度が280℃であることを除いて、上記の方法を使用して発泡性を試験した。減圧すると、試料の体積は増加せず、外観が非常に不透明な白色であることが観察された。試料のDSCには、結晶化度を示す実質的な融解ピーク(>20J/g)が含まれていることがわかった。
比較例B:
非晶性PET(Mitsubishi Gas Chemicalから供給されたAltester45)をフィルムにプレスし、800psiのCOのみを使用し、浸漬時間が12時間であることを除いて、上記の方法を使用して発泡性を試験した。減圧すると、試料の体積の増加は観察されず、非常に不透明な白色の外観を有した。試料のDSCには、実質的な融解ピーク(>20J/g融解熱)が含まれていることがわかった。
実施例1:ポリエステルとシクロヘキサンジメタノール及びテレフタル酸との反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(10g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、3.7gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、3.3gのシクロヘキサンジメタノール(Sigma Aldrichから供給)、及び0.013gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)を、反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.9インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.8インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のシクロヘキサンジメタノール(総ジオール含有量に対する)は、30%であった。
示差走査熱量測定(DSC)を最終生成物に対して実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは79℃であることが示された。
発泡性を評価するために、試料をフィルムにプレスし、上記の方法を使用して発泡性を試験した。試料の体積が膨張し、 孔形成の証拠が示され、発泡が成功したことが示された。発泡後の材料に対してDSCを実行したところ、試料の最初の加熱スキャンに存在する融解熱ピークとして結晶化度の証拠は検出されなかった。
実施例2:ポリエステルとシクロヘキサンジメタノールとの反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(10g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、2.3gのシクロヘキサンジメタノール(Sigma Aldrichから供給)、及び0.012gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.6インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.5インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終的な目標モル%のシクロヘキサンジメタノール(総ジオール含有量に対する)は、30%であった。
示差走査熱量測定(DSC)を最終生成物に対して実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは76℃であることが示された。
実施例3:ポリエステルとイソソルビド及びテレフタル酸との反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(10g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、2.85gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、2.55gのイソソルビド(Sigma Aldrichから供給)、及び0.014gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.6インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.6インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩、周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のイソソルビド(総ジオール含有量に対する)は、25%であった。
発泡を試みる前に最終生成物に対してDSCを実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは107℃であることが示された。
実施例4:ポリエステルとイソソルビドの反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(15g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、2.9gのイソソルビド(Sigma Aldrichから供給)と0.02gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を、反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.8インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.7インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終的な目標モル%のイソソルビド(総ジオール含有量に対する)は、25%であった。
発泡を試みる前に最終生成物に対してDSCを実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは97℃であることが示された。
実施例5:ポリエステルとシクロブタンジオール及びテレフタル酸との反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(6g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、4.6gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、5.2gのシクロブタンジオール(Sigma Aldrichから供給)、及び0.018gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.9インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-29インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のシクロブタンジオール(総ジオール含有量に対する)は、50%であった。
発泡を試みる前に生成物に対してDSCを実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは107℃であることが示された。
発泡性を評価するために、試料をフィルムにプレスし、上記の方法を使用して発泡性を試験した。試料は、細孔形成の証拠を示し、発泡が成功したことを示した。発泡後の材料に対してDSCを実行したところ、試料の最初の加熱スキャンに存在する融解熱ピークとして結晶化度の証拠は検出されなかった。
実施例6:リサイクルされたポリエステルとシクロヘキサンジメタノール及びテレフタル酸との反応
リサイクルされたポリエステルは、Clean Tech Recyclers(Dundee,MI)から透明なペレットの形態で入手した。リサイクルされたPET(10g)を室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、3.8gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、3.4gのシクロヘキサンジメタノール(Sigma Aldrichから供給)、及び0.013gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.7インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.8インチHgに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のシクロヘキサンジメタノール(総ジオール含有量に対する)は、30%であった。
示差走査熱量測定(DSC)を最終生成物に対して実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは79℃であることが示された。
発泡性を評価するために、試料をフィルムにプレスし、上記の方法を使用して発泡性を試験した。試料は、細孔形成の証拠を示し、発泡が成功したことを示した。発泡後の材料に対してDSCを実行したところ、試料の最初の加熱スキャンに存在する融解熱ピークとして結晶化度の証拠は検出されなかった。
実施例7:リサイクルされたポリエステルとイソソルビド及びテレフタル酸との反応
リサイクルされたポリエステルは、Clean Tech Recyclers(Dundee,MI)から透明なペレットの形態で入手した。リサイクルされたPET(10g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、2.87gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、2.57gのイソソルビド(Sigma Aldrichから供給)、及び0.016gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約150rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、-28.8インチHgまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に90分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、-28.9インチHgに達した。反応は、真空下にて約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のイソソルビド(総ジオール含有量に対する)は、25%であった。
発泡を試みる前に最終生成物に対してDSCを実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは106℃であることが示された。
発泡性を評価するために、試料をフィルムにプレスし、上記の方法を使用して発泡性を試験した。試料は、細孔形成の証拠を示し、発泡が成功したことを示した。発泡後の材料に対してDSCを実行したところ、試料の最初の加熱スキャンに存在する融解熱ピークとして結晶化度の証拠は検出されなかった。
実施例8:ポリエステルとUnoxol(1,3シクロヘキサンジメタノール及び1,4シクロヘキサンジメタノール異性体の1:1比ブレンド)及びイソフタル酸の反応
Muehlsteinから供給された未使用のポリ(エチレンテレフタレート)(9.7g)を、室温で100mlガラス反応器に加えた。次に、2.8gのテレフタル酸(Sigma Aldrichから供給)、2.5gのUnoxol(Dow Chemicalから供給されたシクロヘキサンジメタノール混合異性体)、及び0.013gの三酸化アンチモン(Sigma Aldrichから供給)の量を反応器に加えた。反応器を密閉し、窒素で約20分間パージした。ガラス攪拌機を使用して、約160rpmでのオーバーヘッド混合を介して反応器の内容物を混合した。次いで、反応器のヘッドスペースを、0ミリバールまで排気し、3サイクルの間窒素を再充填した。次いで、反応器の内容物を窒素下で約1時間の期間に渡り285℃まで徐々に加熱した。内容物を285℃で更に45分間保持した。次いで、真空を引くことによって容器内の圧力を下げ、0ミリバールに達した。反応は、真空下にて285℃で約3.5時間継続した。揮発性化学種は、ドライアイスで冷却された短路蒸留カラムとコンデンサーフラスコによって収集された。反応を停止するために、撹拌及び加熱を中止し、反応器を窒素でパージして大気圧に戻した。内容物を一晩周囲温度(名目20~25℃)まで冷却した。最終モル%のシクロヘキサンジメタノール(総ジオール含有量に対して)は、25%であった。最終モル%のイソフタル酸(総ジオール含有量に対する)は、25%であった。
発泡を試みる前に最終生成物に対してDSCを実行したところ、結晶化度は存在せず、Tgは72℃であることが示された。
発泡性を評価するために、試料をフィルムにプレスし、上記の方法を使用して発泡性を試験した。試料は、細孔形成の証拠を示し、発泡が成功したことを示した。発泡後の試料は、DSCを使用して結晶化度を測定した。最初の加熱スキャンを使用して、結晶化度が形成されたかどうかを決定した。結晶化の証拠は検出されなかった(125℃~225℃の温度範囲)。
発泡性樹脂の分子量を表1に要約する。
Figure 2022527471000005

Claims (15)

  1. 任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステル又はコポリエステルと、
    少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と、
    触媒と
    の反応生成物を含む非晶性ポリエステル又はコポリエステル組成物であって、
    前記非晶性組成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル、ポリスチレン換算分子量の重量平均分子重量を有する、
    非晶性ポリエステル又はコポリエステル組成物。
  2. 前記ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレートグリコールであるか、又は主なジオール成分がエチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、スピログリコール若しくはこれらのブレンドであるポリエステルである、請求項1に記載の非晶性組成物。
  3. 前記少なくとも1つの芳香族二酸モノマーは、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、若しくは2,5-フランジカルボン酸、又はこれらの組み合わせである、請求項1に記載の非晶性組成物。
  4. 前記少なくとも1つのジオールは、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、ブチレングリコール、1,4-ブタンジオール、スピログリコール、イソソルビド、シクロヘキサンジメタノール、又はシクロブタンジオール、又はこれらの組み合わせである、請求項1に記載の非晶性組成物。
  5. 前記触媒は、チタンテトラブトキシド、酢酸セリウム(III)、テトライソプロピルチタネート、三酸化アンチモン、若しくはスズ系有機金属錯体であるか又はこれらを含む、請求項1に記載の非晶性組成物。
  6. 少なくとも75℃のTgを有する、請求項1に記載の非晶性組成物。
  7. 前記シクロヘキサンジメタノールは、総ジオール含有量の20~40モル%の量で存在する1,4-シクロヘキサンジメタノールである、請求項4に記載の非晶性組成物。
  8. 前記イソソルビドは、総ジオール含有量の15~100モル%の量で存在する、請求項4に記載の非晶性組成物。
  9. 前記シクロブタンジオールは、総ジオール含有量の45~55モル%の量で存在する、2-4-4-4-テトラメチル-1-3-シクロブタンジオールである、請求項4に記載の非晶性組成物。
  10. 前記シクロヘキサンジメタノールは、20~30モル%の量で存在する、イソフタル酸若しくはテレフタル酸、又は、これらのブレンドと組み合わせた場合に、20~30モル%の量で存在する、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、又はこれらのブレンドである、請求項4に記載の非晶性組成物。
  11. 請求項1に記載の非晶性ポリエステル又はコポリエステル樹脂及び1つ以上の発泡剤を含む発泡性組成物。
  12. 前記発泡性組成物は、固体ビーズの形態である、請求項11に記載の発泡性組成物。
  13. 前記発泡剤は、1つ以上のペンタン炭化水素、1つ以上のハロゲン化炭化水素、1つ以上のハイドロフルオロオレフィン、アルコール、ケトン、エーテル、オレフィン、二酸化炭素、水、又はこれらの組み合わせから選択される、請求項11に記載の発泡性組成物。
  14. 請求項11に記載の発泡性組成物の押出し発泡又は請求項12に記載の固体ビーズの膨張によって作製される、96kg/m(6pcf)以下の密度を有する、発泡物品。
  15. 非晶性ポリエステル発泡性樹脂組成物を作製する方法であって、以下の工程:
    任意選択によりリサイクルされた廃棄物の流れから得られる、結晶性又は半結晶性ポリエステルを、反応器にて室温で、触媒の存在下で、少なくとも1つのジオール又は芳香族二酸又は二酸のエステル又はヒドロキシカルボン酸又はラクトン又は二無水物と組み合わせる工程と、
    前記反応器を不活性ガスで密封及びパージする工程と、
    前記内容物を混合する工程と、
    揮発性成分を前記反応器から排気する工程と、
    前記反応器を不活性ガスで少なくとも1回洗い流す工程と、
    前記反応器の温度を30~90分の期間に渡り250~350℃に上げる工程と、
    前記溶融材料の組み合わせを混合する工程と、
    20~150分間、250~350℃の温度を維持する工程と、
    前記反応器をマイナス25水銀柱インチ以下に排気する工程と、
    任意選択により蒸留塔を介して揮発性化学種を除去しながら、250~350℃の温度で100~300分、前記反応を継続する工程と、
    混合を停止し、前記反応器を不活性ガスでパージし、前記反応器を大気圧に戻し、前記温度を100℃以下に下げることによって前記反応を停止する工程と、
    を含み、
    得られた組成物は、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定される、少なくとも10,000g/モル(ポリスチレン換算分子量)の重量平均分子量、及び示差走査熱量測定によって決定される、5%以下の結晶化度を有する、
    非晶性ポリエステル発泡性樹脂組成物を作製する方法。
JP2021557630A 2019-03-29 2020-03-27 非晶性ポリエステル組成物及び作製方法 Pending JP2022527471A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962826153P 2019-03-29 2019-03-29
US62/826,153 2019-03-29
PCT/US2020/025193 WO2020205506A1 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Amorphous polyester composition and method of making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022527471A true JP2022527471A (ja) 2022-06-02

Family

ID=70334135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557630A Pending JP2022527471A (ja) 2019-03-29 2020-03-27 非晶性ポリエステル組成物及び作製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11535744B2 (ja)
EP (1) EP3947518A1 (ja)
JP (1) JP2022527471A (ja)
KR (1) KR20210151070A (ja)
CN (1) CN113614143B (ja)
CA (1) CA3134008A1 (ja)
WO (1) WO2020205506A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3617270A1 (de) * 2018-08-30 2020-03-04 Basf Se Sinterpulver (sp) enthaltend einen teilkristallinen terephthalat-polyester, einen amorphen terephthalat-polyester und ein phosphinsäuresalz
WO2023012122A1 (en) * 2021-08-02 2023-02-09 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of polyester copolymers
WO2023012117A1 (en) 2021-08-02 2023-02-09 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of polyester copolymers
CN114591528A (zh) * 2022-02-25 2022-06-07 浙江恒逸石化研究院有限公司 一种可发泡阻燃pet聚酯及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1243872B (de) 1964-08-28 1967-07-06 Glanzstoff Ag Herstellung von Schaumkunststoffen aus Polyestern und Polycarbonaten
US4466933A (en) 1982-12-28 1984-08-21 Mobil Oil Corporation Heat-resistant foamed plastic materials
US4462947A (en) 1982-12-28 1984-07-31 Mobil Oil Corporation Heat-resistant foamed polyesters
US4544677A (en) 1984-04-10 1985-10-01 General Electric Company Foamable polycarbonate compositions, articles and methods
US5475037A (en) 1993-02-02 1995-12-12 The Dow Chemical Company Amorphous polyester foam
US5661193A (en) * 1996-05-10 1997-08-26 Eastman Chemical Company Biodegradable foamable co-polyester compositions
US6100307A (en) 1998-03-17 2000-08-08 Shell Oil Company Compositions of polycondensed branched polyester polymers and aromatic polycarbonates, and the closed cell polymer foams made therefrom
IT1314016B1 (it) 1999-11-09 2002-12-03 Sinco Ricerche Spa Beads espansi in resina poliestere.
US7906610B2 (en) * 2005-06-17 2011-03-15 Eastman Chemical Company Food service products comprising polyester compositions formed from 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol
US9249270B2 (en) 2010-08-13 2016-02-02 Basf Se Expandable pelletized materials based on polyester
US11254848B2 (en) 2011-07-28 2022-02-22 W.R. Grace & Co.-Conn. Propylene/ethylene copolymer film for heat seal
US8946345B2 (en) * 2011-08-30 2015-02-03 Saudi Basic Industries Corporation Method for the preparation of (polybutylene-co-adipate terephthalate) through the in situ phosphorus containing titanium based catalyst
US10450410B2 (en) * 2014-04-23 2019-10-22 Sun Chemical Corporation Process for preparing polyester resins from polyethylene terephthalate and energy curable coating compositions
US20150322200A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Sabic Global Technologies B.V. Amorphous polyester compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CN113614143A (zh) 2021-11-05
WO2020205506A1 (en) 2020-10-08
US11535744B2 (en) 2022-12-27
US20200308396A1 (en) 2020-10-01
EP3947518A1 (en) 2022-02-09
CA3134008A1 (en) 2020-10-08
CN113614143B (zh) 2023-09-01
KR20210151070A (ko) 2021-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022527471A (ja) 非晶性ポリエステル組成物及び作製方法
US5210108A (en) Degradable foam materials
US5134171A (en) Degradable foam materials
JP6049810B2 (ja) 発泡性ポリ乳酸含有顆粒の製造法
TWI398471B (zh) 發泡性聚乳酸樹脂粒子,聚乳酸發泡粒子及聚乳酸發泡粒子成形體
EP0824561B1 (en) Foamable polyesters branched with ethylene copolymers
JP4530491B2 (ja) 生分解性耐熱樹脂組成物およびシート、成形体、発泡体
JPH07502287A (ja) 発泡体およびその製造方法
JP2009084581A (ja) ポリ乳酸発泡粒子成形体
US11525045B2 (en) Chemically modified polyesters and process for making
JP2000136261A (ja) 発泡性粒子及びその製造方法
JP3550782B2 (ja) 乳酸系ポリエステルの発泡性粒子
JP4582871B2 (ja) 無架橋の樹脂発泡性粒子
WO2020201935A1 (ja) 生分解性ポリエステル系樹脂発泡粒子、生分解性ポリエステル系樹脂発泡粒子の製造方法、生分解性ポリエステル系樹脂発泡成形体、及び、生分解性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法
CA3228702A1 (en) Foamable thermoplastic compositions, thermoplastic foams and methods of making same
JP3394063B2 (ja) 乳酸系ポリマー発泡体成形物及びその製造方法
JPH10114833A (ja) ポリグリコール酸発泡体
JP2000136255A (ja) ポリ乳酸系発泡体及びその製造方法
JP3394076B2 (ja) 分解性発泡体
JP2004035694A (ja) 発泡ポリエステルシート
CN117916295A (zh) 可发泡热塑性组合物、热塑性泡沫及其制备方法
JP2003073496A (ja) ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法及び発泡性ポリエステル系樹脂材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211008

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240312