JP2022524687A - 審美および化粧処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物 - Google Patents

審美および化粧処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022524687A
JP2022524687A JP2021535960A JP2021535960A JP2022524687A JP 2022524687 A JP2022524687 A JP 2022524687A JP 2021535960 A JP2021535960 A JP 2021535960A JP 2021535960 A JP2021535960 A JP 2021535960A JP 2022524687 A JP2022524687 A JP 2022524687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asc
composition
placental
cells
placenta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021535960A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤナイ、ヤーコブ
ラヴィヴ、リオル
アガシ、ミュリエル
モラン、サギ
Original Assignee
プルリステム リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プルリステム リミテッド filed Critical プルリステム リミテッド
Publication of JP2022524687A publication Critical patent/JP2022524687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/50Placenta; Placental stem cells; Amniotic fluid; Amnion; Amniotic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/982Reproductive organs; Embryos, Eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0605Cells from extra-embryonic tissues, e.g. placenta, amnion, yolk sac, Wharton's jelly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/99Serum-free medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2513/003D culture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

皮膚状態(例えば、皮膚バリア機能低下、ざ瘡、しわ、色素沈着過剰/低下、乾燥、弾力線維症)を処置するための;皮膚体積を増加させるための、ならびに脱毛症および関連する状態を予防または処置するための、胎盤接着性間質細胞、培養胎盤ASC由来の馴化培地、その溶解物、およびその画分を含む、方法および組成物が、本明細書において開示される。【選択図】図8

Description

分野
胎盤由来接着性間質細胞およびそれに由来する因子を含む、毛髪成長の刺激ならびに審美および化粧処置のための方法および組成物が、本明細書において開示される。
背景
皮膚老化は、皮膚および皮膚支持システムが関与する多システム変性プロセスである(Sjerobabski & Poduje,2008)。皮膚老化のプロセスは、内因性老化および外因性老化に分けられ得る。それは、UV照射、ストレス、ROS生成または喫煙のような、いくつかの要因によって引き起こされ得る。しわの形成は、光老化皮膚を特徴付け、そしてコラーゲン原線維およびゼラチン線維の変性によって引き起こされ得る。さらに、増加したメラニン合成ために、色素沈着過剰皮膚が種々の皮膚科学障害、すなわち、肝斑、日光黒子および雀卵斑において観察される。これらの臨床状態は、紫外線ならびに特定の薬物および化学物質への頻繁な曝露に起因し、皮膚色素沈着がもたらされる。そのような障害を処置するために、色素脱失剤が一般に処方される。市販の美白および色素脱失剤としては、マグネシウム-1-アスコルビル-2-ホスフェート(MAP)、ヒドロキシアニソール、N-アセチル-4-S-システアミニルフェノール、アルブチン(ヒドロキノン-β-d-グルコピラノシド)およびヒドロキノン(HQ)が挙げられる(Parvez S et al,2006)。これらの合成化合物のいくつかの有害作用は、不可逆的皮膚ダメージ、オクロノーシスなどである。これらの有害作用が代替化粧処方物の探索に導いている。
皮膚バリア機能低下
経表皮水分蒸散量(TEWL)は、拡散および蒸発プロセスを介して、身体の内側から表皮層(皮膚)を通って周囲雰囲気に通過する水分の損失を特徴付けるための皮膚科学において使用される用語である。TWELはまた、皮膚バリア機能の低下を評価するために使用される。
TEWLは、遺伝的および/または環境的病因を有し得る。それは、保護タンパク質発現の減少および、従って、皮膚バリア機能低下に導く遺伝子多形の結果であり得る。主に外部刺激物によって引き起こされる、皮膚炎症もまた、水分損失に導き得る。遺伝的および環境的の両方の構成要素は、一緒にまたは別々に、過剰なTEWLに導き得、そして最終的に、乾燥皮膚から湿疹のようなより重篤な状態までの範囲の様々なTEWL関連皮膚疾患を誘発し得る。
TEWLは、乾燥皮膚または反応性皮膚または湿疹を引き起こし得る。いくつかの場合、例えば皮膚を通したアレルゲンへの曝露に関連付けられる場合、これはアレルギー性湿疹/アトピー性皮膚炎、すなわち、アレルギー感作を伴う湿疹に導き得る。
TEWL関連障害において、正常水分損失速度は、表皮の減退したバリア機能に起因して増加し、脱水表皮を引き起こし、これは時々刺激作用および/または乾燥もしくは鱗状皮膚として顕在化し、そしてこれにはしばしばアトピー性皮膚炎(別名、湿疹)、反応性皮膚(例えば、冬季発疹)および/または感染に対する脆弱性が付随する。TEWLおよび皮膚炎症を増加させる他の疾患としては経年老化が挙げられる。増加したTEWLはまた、外傷、感染、熱傷、乾癬、および炎症性皮膚状態、例えば、酒さにおけるアトピー性素因および口囲皮膚炎に対して二次性であり得る。
脱毛症
アンドロゲン性脱毛症(男性型または女性型脱毛ともいわれる)、急性脱毛症、ならびに円形脱毛症(全頭脱毛症および全身脱毛症を含む)を含む、いくつかのタイプの脱毛症が存在する。
アンドロゲン性脱毛症は、脱毛症の最も一般的な形態である。アンドロゲン性脱毛症は、例えば、コーカサスまたはアジア系統の男性および女性を冒す遺伝性毛髪損失状態である。アンドロゲン性脱毛症は、毛髪ボリュームの進行性の減少(または禿頭症さえ)によって特徴付けられる。処置なしでは、アンドロゲン性脱毛症の罹患者上の毛髪の数は、発症後1年当たり約5%の速度で減少する、例えば、Ellis et al,Expert Reviews in Molecular Medicine,4:1-11,2002。アンドロゲン性脱毛症は、一般集団の70%までを冒し、男性の推定30%が30歳までにアンドロゲン性脱毛症を発達させ、そして男性の50%が50歳までに冒されると報告されている(Sinclair R,JMHG,1(4):319-327,2004;Lee and Lee,Ann.Dermatol.,24(3):243-252,2012)。10%ほど多くの閉経前の女性が女性型脱毛の徴候を示すと報告されており、そして発生率は女性が閉経期に入るにつれて有意に増加し、65歳以上の女性の50~75%ほど多くが冒される(Norwood OT,Dermatol Surg.,27(1):53-4,2001)。
概要
胎盤接着性間質細胞、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む、審美、化粧、および美容処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物が、本明細において提供される。
胎盤接着性間質細胞(ASC)は、胎盤組織由来の接着性間質細胞を指す。本明細書において使用する場合、馴化培地[複数]/[単数]/CMは、細胞培養物をインキュベートするために使用された増殖培地を指す。本開示は、特定の培地処方物に限定されることを意図しない;むしろ、胎盤ASCのインキュベーションのために適切な任意の培地が包含される。本明細書における「培養」胎盤ASCへの言及は、本明細書において述べる方法に従って拡大されたASCを指し、その各々は別の実施態様を表す。
特定の実施態様において、記載される胎盤ASCは、二次元(2D)基材、三次元(3D)基材、またはその組み合わせ上で培養されている。2Dおよび3D培養条件の非限定的な例は、詳細な説明および実施例において提供される。
あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己であるか;または、他の実施態様において、異種である。
本明細書における細胞の集団の「増殖」への言及は、細胞集団の拡大と同義であることが意図される。特定の実施態様において、ASC(これは、特定の実施態様において、胎盤ASCであり得る)は、実質的な分化なしに拡大される。種々の実施態様において、記載される拡大は、2D基材上、3D基材上、または2D基材、続いて3D基材である。
別段示す場合以外、本明細書において述べられる全ての範囲は両端込みである。
別段定義しない限り、本明細書において使用される全ての技術および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載のものと類似または同等の方法および材料が本発明の実行または試験において使用され得るが、適切な方法および材料が以下に記載される。
対立する場合、特許明細書(定義を含む)が支配する。さらに、材料、方法、および例は単に例示であり、そして限定的であることを意図しない。
図面の簡単な説明
本発明を、単に例として、添付の図面を参照して、本明細書において説明する。詳細なここでの図面への具体的な参照に関して、示される事項は、例としてでありそして本発明の実施態様の例示的な考察の目的のためのみであり、そして本発明の原理および概念的態様の最も有用かつ容易に理解される説明であると考えられるものを提供するために提示されることを強調する。これに関して、本発明の根本的な理解のために必要であるよりも詳細な発明の構造的詳細を示す試みはなされず、図面を伴う記載によって、本発明のいくつかの形態がいかにして実際に具現化され得るかが当業者に明らかとなる。
図面において:
図1は、細胞を調製するために使用され得るバイオリアクターのダイアグラムである。 図2は、脂肪生成アッセイ後の骨髄(BM)由来MSC(上の行)または胎盤細胞の写真を含む。細胞を、分化培地有り(左の列)または無し(右の列)でインキュベートした。胎盤ASCをSRM(中央の3つの行は3つの異なるバッチを示す)または完全DMEM(下の行)中で拡大した。 図3は、骨形成アッセイ後のBM由来MSC(上の行)または胎盤細胞の写真を含む。細胞を、分化培地有り(左の列)または無し(右の列)でインキュベートした。胎盤ASCをSRM(中央の3つの行は3つの異なるバッチを示す)または完全DMEM(下の行)中で拡大した。 StageTip器具の図である。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図5A~Jは、IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2,およびTGFb1(それぞれA~Jにおいて)についての、濃度を反映する、Luminex(登録商標)ビーズの発光(縦軸)を示すプロットである。P250416 R21およびP150518 R02は母体バッチであり;R090418 R01およびR170216 R19は胎児/血清バッチであり;そしてPD060918S2 437BR01;PD030316 441BR09は胎児SFバッチである。種々のバッチからのバイオリアクターCM(横軸)を処置なし(BR;左から1~6レーン)、タンジェンシャルフローろ過(TFF;Pall Corporation;レーン7~12)、または凍結乾燥(LYP;レーン13~18)に供した(上のパネル)。下のパネルは、より高い細胞/培地比で、プレートにおいて生成された馴化培地の分析を示す。 図6A~Bは、Luminex(登録商標)(A)またはELISA(B)によって評価した血管新生因子(横軸)の発現を示すプロットである。蛍光強度によって測定した発現を縦軸に示す。ASCを正常または低酸素条件下でインキュベートした(各シリーズにおける左および右の棒)。 図6A~Bは、Luminex(登録商標)(A)またはELISA(B)によって評価した血管新生因子(横軸)の発現を示すプロットである。蛍光強度によって測定した発現を縦軸に示す。ASCを正常または低酸素条件下でインキュベートした(各シリーズにおける左および右の棒)。 図7は、増殖培地(レーン1、3、5、および7)または再懸濁ASC-CMと混合した培地(レーン2、4、6、および8)中での、培養物中72時間後の線維芽細胞集団倍加(縦軸)のプロットである。レーン1~2、3~4、5~6、および7~8は、それぞれ、0、2.1、8.6、および12.3PD齢の線維芽細胞を示す。 図8は、Hへの曝露および増殖培地(実線)またはASC-CM(破線)とのインキュベーション後の線維芽細胞生存率(縦軸;Hへの曝露直後の細胞の数の生存細胞の百分率として表す)のプロットである。 図9A~Bは、SF-DMEM(淡色線)または凍結乾燥しそしてSF DMEM中に再懸濁した胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、スクラッチウーンドアッセイ(scratch wound assay)における、創傷領域における細胞密度(縦軸)によって評価した、若齢(A)および老齢(B)線維芽細胞の遊走のプロットである。C~Dは、SF-DMEM(淡色線)またはストレート胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、同様に評価およびプロットした、若齢(C)および老齢(D)線維芽細胞の遊走のプロットである。 図9A~Bは、SF-DMEM(淡色線)または凍結乾燥しそしてSF DMEM中に再懸濁した胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、スクラッチウーンドアッセイ(scratch wound assay)における、創傷領域における細胞密度(縦軸)によって評価した、若齢(A)および老齢(B)線維芽細胞の遊走のプロットである。C~Dは、SF-DMEM(淡色線)またはストレート胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、同様に評価およびプロットした、若齢(C)および老齢(D)線維芽細胞の遊走のプロットである。 図9A~Bは、SF-DMEM(淡色線)または凍結乾燥しそしてSF DMEM中に再懸濁した胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、スクラッチウーンドアッセイ(scratch wound assay)における、創傷領域における細胞密度(縦軸)によって評価した、若齢(A)および老齢(B)線維芽細胞の遊走のプロットである。C~Dは、SF-DMEM(淡色線)またはストレート胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、同様に評価およびプロットした、若齢(C)および老齢(D)線維芽細胞の遊走のプロットである。 図9A~Bは、SF-DMEM(淡色線)または凍結乾燥しそしてSF DMEM中に再懸濁した胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、スクラッチウーンドアッセイ(scratch wound assay)における、創傷領域における細胞密度(縦軸)によって評価した、若齢(A)および老齢(B)線維芽細胞の遊走のプロットである。C~Dは、SF-DMEM(淡色線)またはストレート胎児胎盤ASC-CM(濃色線)中での、同様に評価およびプロットした、若齢(C)および老齢(D)線維芽細胞の遊走のプロットである。 図10は、増殖培地(レーン1、3、5、および7)または再懸濁ASC-CMと混合した培地(レーン2、4、6、および8)中での、培養物中72時間後のDP集団倍加(縦軸)のプロットである。レーン1~2、3~4、5~6、および7~8は、それぞれ、0、2.1、8.6、および12.3PD齢の線維芽細胞を示す。 図11A~Cは、血流(A;縦軸)、または1~4(B)もしくは4~8(C)ミクロン直径の機能性の新たな血管の形成(縦軸)を示すプロットである。CD34染色は新たな血管を示し、そしてFITCデキストランは血管機能性を示す。Aにおいて、上方の実線および破線は、手術した脚および反対側の脚において処置した動物からのデータを示し;下方の濃色および灰色の線は、手術した脚および反対側の脚のプラセボ処置を与えた動物を示す。B~Cにおいて、各シリーズにおける第1および第2の棒は、手術した肢におけるプラセボ処置およびASC処置を与えた動物を示す。 図11A~Cは、血流(A;縦軸)、または1~4(B)もしくは4~8(C)ミクロン直径の機能性の新たな血管の形成(縦軸)を示すプロットである。CD34染色は新たな血管を示し、そしてFITCデキストランは血管機能性を示す。Aにおいて、上方の実線および破線は、手術した脚および反対側の脚において処置した動物からのデータを示し;下方の濃色および灰色の線は、手術した脚および反対側の脚のプラセボ処置を与えた動物を示す。B~Cにおいて、各シリーズにおける第1および第2の棒は、手術した肢におけるプラセボ処置およびASC処置を与えた動物を示す。 図11A~Cは、血流(A;縦軸)、または1~4(B)もしくは4~8(C)ミクロン直径の機能性の新たな血管の形成(縦軸)を示すプロットである。CD34染色は新たな血管を示し、そしてFITCデキストランは血管機能性を示す。Aにおいて、上方の実線および破線は、手術した脚および反対側の脚において処置した動物からのデータを示し;下方の濃色および灰色の線は、手術した脚および反対側の脚のプラセボ処置を与えた動物を示す。B~Cにおいて、各シリーズにおける第1および第2の棒は、手術した肢におけるプラセボ処置およびASC処置を与えた動物を示す。 図12は、処置前(左パネル)および後(右パネル)のバージャー病患者の冒された足指の写真を示す。
詳細な説明
本発明の少なくとも1つの実施態様を詳細に説明する前に、本発明は以下の説明において記述されるかまたは実施例によって例示される詳細にその適用が限定されないことを理解すべきである。本発明には他の実施態様が可能であるか、または本発明を種々の方法で実行または実施することができる。また、本明細書において用いられる語句および用語は説明の目的のためであり、そして限定としてみなされるべきでないことを理解すべきである。
本発明の態様は、胎盤接着性間質細胞(ASC)、その溶解物または馴化培地、およびそれに由来する画分を含む、方法および組成物に関する。いくつかの実施態様において、ASCはヒトASCであり得るか、または他の実施態様において動物ASCであり得る。
1つの実施態様において、対象における皮膚状態を処置する、または別の実施態様において予防する、または別の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASCを含む組成物を投与し、それによって皮膚状態を処置する、予防する、または皮膚状態の重篤度を和らげることを含む、方法が提供される。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、種々の皮膚状態を寛解させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC(胎盤の母体部分からのASC);胎児組織由来ASC(胎盤の胎児部分からのASC);またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己であるか;または、他の実施態様において、異種である。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。
1つの実施態様において、対象における皮膚状態を処置する、または別の実施態様において予防する、または別の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASCの馴化培地(CM)、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む組成物を投与し、それによって皮膚状態を処置する、予防する、または皮膚状態の重篤度を和らげることを含む、方法が提供される。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC(胎盤の母体部分からのASC);胎児組織由来ASC(胎盤の胎児部分からのASC);またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己であるか;または、他の実施態様において、異種である。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。
別の実施態様において、対象における皮膚状態を処置する、予防する、または寛解させるための組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む、組成物が提供される。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
記載される皮膚状態は、種々の実施態様において、美顔処置の副作用であり得、その非限定的な例は、レーザーリサーフェシング(laser resurfacing)およびケミカルピーリング(chemical peel)処置である。副作用のより特定の実施態様は、皮膚バリア機能低下である。他の実施態様において、状態は、マイクロニードリング(micro-needling)処置後の副作用、メソセラピー(mesotherapy)の副作用;ざ瘡;しわ形成;皮膚老化(そのより特定の例は、皮膚光老化である);皮膚弾力低下;皮膚裂傷;色素沈着過剰損傷;色素沈着低下損傷;皮膚乾燥;表皮の菲薄化;または弾力線維症である。さらに他の実施態様において、皮膚状態はアトピー性皮膚炎である。各々の状態は別の実施態様を表す。種々の外傷(いくつかの実施態様において、本明細書において挙げられるものを含む)からの皮膚の再生の増強は、さらなる実施態様である。種々の実施態様において、レーザーリサーフェシングは切除または非切除であり得る。
本明細書において使用する場合、ケミカルピーリングは、顔、首および手の上の皮膚の外観を改善するために使用される技術を指す。化学溶液が皮膚に塗布され、これが皮膚に剥脱および最終的に剥離を引き起こし、通常、より滑らかでそしてよりしわの少ない再生された皮膚をもたらす。
他の実施態様において、対象における経表皮水分蒸散量(TEWL)を低下させるための方法であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む組成物を投与し、それによってTEWLを低下させることを含む、方法が提供される。本明細書において提供されるように、記載されるASCは、皮膚バリアの完全性における役割を果たす、SOD1およびSOD2(スーパーオキシドジスムターゼ1および2;それぞれ、Uniprot No.P00441およびP04179)のような因子を分泌し、そしてそれらは、皮膚線維芽細胞の増殖を刺激し、そしてそれらを酸化ダメージから保護する。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己であるか;または、他の実施態様において、異種である。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。特定の実施態様において、TEWLは、外傷、感染、熱傷、アトピー性皮膚炎、または乾癬に対して二次性である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象におけるTEWLを低下させるための組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む組成物を含む、組成物が提供される。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。特定の実施態様において、TEWLは、外傷、感染、熱傷、アトピー性皮膚炎、または乾癬に対して二次性である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
他の実施態様において、対象における皮膚炎症を低下させる、または別の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む組成物を投与し、それによって皮膚炎症を低下または寛解させることを含む、方法が提供される。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、皮膚炎症を低下させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己であるか;または、他の実施態様において、異種である。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。特定の実施態様において、皮膚炎症は、酒さにおけるアトピー性素因、または、他の実施態様において、口囲皮膚炎に対して二次性である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象における皮膚炎症を低下または寛解させるための組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む、組成物が提供される。特定の実施態様において、組成物は注射組成物である。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。特定の実施態様において、皮膚炎症は、酒さにおけるアトピー性素因、または、他の実施態様において、口囲皮膚炎に対して二次性である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象における脱毛を処置する、または他の実施態様において予防する、または他の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASC(または、他の実施態様において、培養胎盤ASCの集団)を含む組成物を投与し、それによって脱毛を処置する、予防する、または脱毛の重篤度を和らげることを含む、方法が提供される。特定の実施態様において、組成物は外用組成物である。特定の実施態様において、組成物はゲルである。他の実施態様において、組成物はローションである。さらに他の実施態様において、組成物はフォームである。さらに他の実施態様において、組成物は水溶液、または、他の実施態様において、懸濁液である。他の実施態様において、組成物は、CM、溶解物、または胎盤ASCに由来する画分を含むシャンプーである。他の実施態様において、組成物は注射用処方物である。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、脱毛を寛解させ、そして、他の実施態様において、毛髪成長を増大させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。本明細書において提供されるように、記載されるASCは、毛包の健康における役割を果たす、HGF、PDGF、MMP-2、および/またはVEGFを分泌し、そしてそれらは、毛乳頭細胞の複製を刺激する。
さらに他の実施態様において、対象における脱毛を処置する、または他の実施態様において予防する、または他の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASC(もしくは、他の実施態様において、培養胎盤ASCの集団)のCMもしくは溶解物、または、他の実施態様において、CMに由来する画分を含む組成物を投与し、それによって脱毛を処置する、予防する、または脱毛の重篤度を和らげることを含む、方法が提供される。特定の実施態様において、組成物は外用組成物である。特定の実施態様において、組成物はゲルである。他の実施態様において、組成物はローションである。さらに他の実施態様において、組成物はフォームである。さらに他の実施態様において、組成物は水溶液、または、他の実施態様において、懸濁液である。他の実施態様において、組成物は、培地、溶解物、または胎盤ASCに由来する画分を含むシャンプーである。他の実施態様において、組成物は注射用処方物である。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、脱毛を寛解させ、そして、他の実施態様において、毛髪成長を増大させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。胎盤ASC溶解物、ASC-CM、およびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象における脱毛を処置する、予防する、または寛解させるための組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくはCM、またはそれに由来する画分を含む組成物が提供される。特定の実施態様において、組成物はゲルである。他の実施態様において、組成物はローションである。さらに他の実施態様において、組成物はフォームである。さらに他の実施態様において、組成物は水溶液、または、他の実施態様において、懸濁液であり、これは、いくつかの実施態様において、注射用処方物であり得る。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象における脱毛症を処置する、または他の実施態様において予防する、または他の実施態様において寛解させるための方法であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくはCM、またはそれに由来する画分を含む外用組成物を投与し、それによって脱毛症を処置する、予防する、または脱毛症の重篤度を和らげることを含む、方法が提供される。特定の実施態様において、組成物はゲルである。他の実施態様において、組成物はローションである。さらに他の実施態様において、組成物はフォームである。さらに他の実施態様において、組成物は水溶液、または、他の実施態様において、懸濁液である。他の実施態様において、組成物は、CM、溶解物、または胎盤ASCに由来する画分を含むシャンプーである。他の実施態様において、組成物は注射用処方物である。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、脱毛症を寛解させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。いくつかの実施態様において、脱毛症は、自己免疫によって媒介されない。いくつかの実施態様において、脱毛症は、自己免疫によって媒介されない。特定の実施態様において、脱毛症は、アンドロゲン性脱毛症であり、これは、種々の実施態様において、男性または女性アンドロゲン性脱毛症であり得る。動物モデルにおいて毛髪再生を評価する方法は当該分野において知られており、そして例えば、Bak DH et al.およびそれにおいて引用される参考文献に記載されている。細胞培養モデルにおいて毛髪再生を評価する方法は当該分野において知られており、そして例えば、Madaan A et al.,Rajendran RL et al.,Hwang I et al.,およびそれらにおいて引用される参考文献に記載されている。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、対象における脱毛症を処置する、予防する、または寛解させるための外用組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくは馴化培地、またはそれに由来する画分を含む、組成物が提供される。特定の実施態様において、組成物はゲルである。他の実施態様において、組成物はローションである。さらに他の実施態様において、組成物はフォームである。さらに他の実施態様において、組成物は水溶液、または、他の実施態様において、懸濁液である。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
他の実施態様において、皮膚の色合いを改善する方法であって、培養胎盤ASC(もしくは、他の実施態様において、培養胎盤ASCの集団)、その溶解物もしくはCM、またはそれに由来する画分の投与を含む、方法が提供される。ASC由来因子で皮膚を処置する方法は当該分野において知られており、そして例えば、Kim ES et al.およびそれにおいて引用される参考文献に記載されている。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
なお他の実施態様において、フィラー組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくはCM、またはそれに由来する画分を含む、組成物を注射することを含み、それによって皮下体積を増加させる、対象の皮下体積を増加させるための方法が提供される。本明細書において提供されるように、有効量の記載される組成物は、対象の皮下体積を増加させるか;または他の実施態様において対象の皮膚体積を増加させる。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。特定の実施態様において、胎盤ASCは生存している。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。いくつかの実施態様において、本明細書に記載のフィラー組成物は、注射用フィラー組成物である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
さらに他の実施態様において、注射用フィラー組成物であって、培養胎盤ASC、その溶解物もしくはCM、またはそれに由来する画分を含む、組成物が提供される。種々の実施態様において、胎盤ASCは、母体組織由来ASC;胎児組織由来ASC;またはその混合物である。あるいはまたはさらに、胎盤ASCは対象に対して、同種であるか;または、他の実施態様において、自己である。胎盤ASC、その溶解物およびCM、ならびにそれに由来する画分は各々別の実施態様を表す。
特定の実施態様において、記載されるフィラー方法および組成物は、体積が欠乏した皮膚領域に標的化される。当業者は、そのような領域が美容師によって同定され得ることを理解する。
あるいはまたはさらに、記載されるフィラー組成物は、胎盤ASCの懸濁液を含み;これは、さらなる実施態様において、半固体またはゲル担体組成物との組み合わせで存在し得る。他の実施態様において、フィラー組成物は、足場上に播種された胎盤ASCを含む。他の実施態様において、フィラー組成物は、フィラー組成物の活性を増強する物質(その非限定的な例は、ヒアルロン酸である)をさらに含む。
細胞溶解物
特定の実施態様において、治療剤は、培養胎盤ASCに由来する溶解物である。本明細書において使用する場合、「溶解物」は、細胞膜を破壊する薬剤に細胞集団を供した後に産生される組成物を指す。本明細書において培養胎盤ASCに言及される場合はいつも、他の実施態様において、培養胎盤ASCの集団が使用され得る。
CMおよび細胞溶解物の画分
言及したように、記載される方法および組成物は、特定の実施態様において、胎盤ASC-CMの画分を含む。他の実施態様において、方法および組成物は、胎盤ASC溶解物の画分を含む。各々の可能性は別の実施態様を表し、そして各々は各分画方法と自由に組み合わされ得る。
記載される画分は、特定の実施態様において、胎盤ASCのCM(「胎盤ASC-CM」)、または、他の実施態様において、胎盤ASC溶解物のものである。用語、胎盤ASC-CMは、別段示す場合以外、その中で胎盤ASCがインキュベートされた増殖培地を指す。特定の実施態様において、CMはその後ASCから分離されている。より特定の実施態様において、胎盤ASCは、CM中、細胞増殖に適合性の条件下で、6~150時間;または、他の実施態様において、6~144時間;6~120時間;6~96時間;6~72時間;6~48時間;6~36時間;6~24時間;12~150時間;12~144時間;12~120時間;12~96時間;12~72時間;12~48時間;12~36時間;12~24時間;24~150時間;24~144時間;24~120時間;24~96時間;24~72時間;24~48時間;または24~36時間インキュベートされている。
他の実施態様において、記載される胎盤ASC溶解物またはASC-CMは凍結乾燥に供され、これは、より特定の実施態様において、フリーズドライまたはスプレイドライであり得る。特定の実施態様において、凍結乾燥物は、カプセル化に供され、そして/または、他の実施態様において、エマルジョン中に組み込まれる。凍結乾燥、カプセル化、およびエマルジョンの各実施態様は、自由に組み合わされ得る。
さらに他の実施態様において、胎盤ASC溶解物またはASC-CMは透析に供される。より特定の実施態様において。より特定の実施態様において、透析膜は、2~50Kda(キロダルトン)のカットオフ値を有し得る。他の実施態様において、カットオフは、2~100、2~70、2~40、2~30、2~20、2~15、2~10、3~100、3~70、3~40、3~30、3~20、3~15、3~10、5~100、5~70、5~40、5~30、5~20、5~15、5~10、7~100、7~70、7~40、7~30、7~20、7~15、7~10、10~100、10~70、10~40、10~30、10~20、または10~15kDaである。特定の実施態様において、透析物は、カプセル化に供され、そして/または、他の実施態様において、エマルジョン中に組み込まれる。透析、カプセル化、およびエマルジョンの各実施態様は、自由に組み合わされ得る。
より特定の実施態様において、画分は、分泌タンパク質が富化され得る。分泌タンパク質が富化された画分の非限定的な例は、タンパク質抽出物である。
他の実施態様において、画分は、ペプチドが富化される。本明細書において使用する場合、ペプチドは、長さが50アミノ酸残基以下のタンパク質またはタンパク質フラグメントを指す。
さらに他の実施態様において、画分は、分泌脂質が富化される。
さらに他の実施態様において、小胞成分は細胞外小胞が富化され、これは、エキソソーム;または、他の実施態様において、マイクロベシクル;または、他の実施態様において、エキソメア(exomere)であり得る。さらに他の実施態様において、小胞成分は本質的に細胞外小胞からなり、これは、エキソソーム;または、他の実施態様において、マイクロベシクル;または、他の実施態様において、エキソメアであり得る。さらに他の実施態様において、小胞成分は細胞外小胞からなり、これは、エキソソーム、または、他の実施態様において、マイクロベシクルであり得る。さらに他の実施態様において、小胞成分は細胞外小胞を含み、これは、エキソソーム;または、他の実施態様において、マイクロベシクル;または、他の実施態様において、エキソメアであり得る。
マイクロベシクル(本明細書においてマイクロパーティクルともいう)は、種々の実施態様において、そのサイズ(例えば、100nm~1μm)、表面マーカー、または外膜における負に荷電したホスファチジルセリンの露出に基づいて同定される(Johnstone et alおよびPan et al)。マイクロベシクルを単離するための方法は当該分野において知られており、そして例えば、Hugel et alおよびVanWijk et al)に記載されている。
特定の実施態様において、エキソメアは、サイズが平均約35nm(ナノメーター)である、非膜性分泌ナノ粒子を指す。他の実施態様において、エキソメアは、50nmより小さなサイズ(例えば、1~50nm)および140~820メガパスカル(Mpa)の範囲の剛性を有する分泌ナノ粒子である。エキソメアはZhang H et alに記載されている。
特定の実施態様において、記載される方法は、例えば、Burger D et alまたはそれにおいて引用される参考文献に記載のような、遠心分離および任意のフローサイトメトリーによるマイクロパーティクルの単離を含む。例示の目的のためのみで提供される、1つのそのようなプロトコルは、大きな細胞デブリを除去するための低速遠心分離、表面タンパク質の蛍光標識、およびサイトメトリーベースのソーティングを含む。低速遠心分離は、例えば、15分間1500×gであり得る。特定の実施態様において、この遠心分離からの上清は再度ペレット化されて、大きなデブリの除去を確実にする。次いで、マイクロパーティクルは、例えば、20,000×gで20分間の遠心分離によってペレット化され得る。次いで、ペレットは、再懸濁されて、高純度の調製物が得られ、これはマイクロパーティクル表面マーカー(例えば、アネキシン)で染色され得、そしてフローサイトメトリーに供され得る。サイズの上限(例えば、1ミクロン)は、フローサイトメトリーの当業者によって理解されるように、前方散乱および側方散乱パラメーターを使用して確立され得る。
他の実施態様において、方法は、例えば、Braga-Lagache et al、またはそれにおいて引用される参考文献に記載のような、遠心分離によるマイクロパーティクルの単離を含む。例示の目的のためのみで提供される、1つのそのようなプロトコルは、2分間16,000×gで室温での事前清澄化遠心分離工程を含む。次いで、上清は16000×gおよび室温で20~40分間遠心分離される。次いで、上清は吸引され、そしてペレットは緩衝液溶液中で再構成される。MPは場合により16,000×gおよび室温で20分間の遠心分離により再度ペレット化され、さらに1~2回の任意の洗浄工程がそれに続く。
なお他の実施態様において、画分はエキソソームが富化される(例えば、超遠心分離によって)。より特定の実施態様において、画分はエキソソーム安定化剤を含み得る。エキソソームを調製するための方法は当該分野において知られており、そして例えば、以下に記載されている:Mincheva-Nilsson L et al.(Isolation and Characterization of Exosomes from Cultures of Tissue Explants and Cell Lines.Curr Protoc Immunol.2016 Nov 1;115:14.42.1-14.42.21);Al-Nedawi K et al.(Analysis of Extracellular Vesicles in the Tumor Microenvironment.Methods Mol Biol.2016;1458:195-202.doi:10.1007/978-1-4939-3801-8_14);Pin Li et al(Progress in Exosome Isolation Techniques.Theranostics.2017;7(3):789-804.doi:10.7150/thno.18133);およびBan JJ et al.(Low pH increases the yield of exosome isolation.Biochem Biophys Res Commun.2015 May 22;461(1):76-9.doi:10.1016/j.bbrc.2015.03.172)。さらに他の実施態様において、エキソソームは、細胞を除去するための最初の培地事前清澄化、細胞デブリを除去するための30分間15,000gでの遠心分離、および15,000gで90分間の超遠心分離による上清からのエキソソームのペレット化によって単離され得る(Jethwa SA et al.,Exosomes bind to autotaxin and act as a physiological delivery mechanism to stimulate LPA receptor signalling in cells.J Cell Sci.2016 Oct 15;129(20):3948-3957)。
なお他の実施態様において、画分は可溶性画分である。他の実施態様において、画分はペレット化可能な画分である。固体およびペレット化可能な画分を調製するための方法の非限定的な例は、Bach FC et al.(Soluble and pelletable factors in porcine,canine and human notochordal cell-conditioned medium:implications for IVD regeneration.Eur Cell Mater.2016 Aug 30;32:163-80)に記載されている。
なお他の実施態様において、画分は、サイズ排除クロマトグラフィー(例えば、Sephadex(商標)カラム)を使用して産生される。
CMおよび細胞溶解物を分画するための方法は当該分野において知られており、そして例えば、電気泳動移動度による分析物の調製スケール分画を可能にするGELFREE(登録商標)8100 Fractionation System(Expedeon,San Diego,CA)のための製品文献;およびWeng Y et al.(In-Depth Proteomic Quantification of Cell Secretome in Serum-Containing Conditioned Medium.Anal Chem.2016 May 3;88(9):4971-8.doi:10.1021/acs.analchem.6b00910)に記載されている。
他の実施態様において、画分は、水性二相系(ATPS)を使用して産生される。そのような系は当該分野において知られており、そして例えば、Mujahid Iqbal et al.(Aqueous two-phase system (ATPS):an overview and advances in its applications.Biol Proced Online.2016;18:18.doi:10.1186/s12575-016-0048-8)に記載されている。特定のより詳細な実施態様において、系は、2つのポリマーによって形成される二相系である(これは、特定の実施態様において、ポリエチレングリコール[PEG]およびデキストランである)。他の実施態様において、系は、ポリマーおよび塩(その非限定的な実施態様は、リン酸塩、硫酸塩またはクエン酸塩である)によって形成される。他の実施態様において、イオン性液体および短鎖アルコールが利用される(Grilo AL et al;Van Berlo M et al)。他の実施態様において、イオン性および/または非イオン性界面活性剤がミセルおよび逆ミセルATPSの形成のために使用される(Liu C et al;およびXiao JX et al)。さらに他の実施態様において、系は、ポリマー/ポリマー系または、他の実施態様において、ポリマー/塩系である(Albertsson PÅ)。さらに他の実施態様において、系は、アルコール-塩ATPSである(Louwrier A;およびJiang B et al.)。さらに他の実施態様において、システムは、水性ミセル二相系であり(Bordier C.1981);混合ミセル系(Lye GJ et al);イオン性液体(IL)ベースのATPS(Berthod A et al.);または多相系(例えば、3つまたは4つのポリマー相を有する)も生体分子の分離用と解釈されている(Hatti-Kaul R 2001)。
他の実施態様において、系は、1つのみのポリマーを水中でのATPSの形成のために利用する、1ポリマーATPSである(Johansson H-O et al)。
例示として、StageTip(図4)が、記載される方法および組成物において使用され得る(Yanbao Yu et al.,A spinnable and automatable StageTip for high throughput peptide desalting and proteomics.Protocol Exchange(2014)doi:10.1038/protex.2014.033;Rappsilber J et al.,Protocol for micro-purification,enrichment,pre-fractionation and storage of peptides for proteomics using StageTips.Nat Protoc.2007;2(8):1896-906)。
例示の目的のためのみで提供される、非限定的なStageTipプロトコルは、以下の緩衝液および試薬を利用する:
緩衝液A:100%メタノール;・緩衝液B:HO中0.5%酢酸;・緩衝液C:0.5%酢酸、60%アセトニトリルおよび40%HO;・緩衝液D:0.5%酢酸、80%アセトニトリルおよび20%HO。
・アダプター(MiniSpin Column Collar,MicroSpinカラムに付属;The Nest Group,Inc.,MA;cat.no.SUM SS18V)。
・Empore C18 Extractionディスク(3M,MN;cat.No.2215)。
プロトコル工程:
1.C18 Extractionディスクの単一または複数の層をチップ中に充填する(必要に応じて)。
2)充填されたチップをアダプターとともに2.0mLマイクロチューブ中に入れる(図4に示すように)。
3)コンディショニングI:200μLの緩衝液A(メタノール)をチップ中にロードする;4000rpmで約1分間スピンする;
コンディショニングII:200μLの緩衝液D(0.5%酢酸、80%アセトニトリルおよび20%HO)をチップ中にロードし、4000rpmで約1分間スピンする。
4)平衡化:200μLの緩衝液B(HO中0.5%酢酸)をチップ中にロードし、4000rpmで約1分間スピンする。
5)乾燥ペプチドサンプルを100μLの緩衝液B中に再懸濁し、そして約10分間ボルテックスする。ペプチドは、ゲル中(in-gel)消化、溶液中(in-solution)消化、フィルター支援サンプル調製(filter aided sample preparation)(FASP)または96FASP 16に由来し得る。
6)結合:100μLの溶液をチップ中にロードし、そして4000rpmで約1.5分間スピンする。フロースルーをチップ中に再ロードし、そして再度スピンする。この結合工程を2~3回繰り返す。
7)洗浄:200μLの緩衝液Bをロードし、そして4000rpmで2~3分間スピンする。フロースルーを捨てる。
8)溶出:StageTipを新たな採集チューブ中に入れる;200μLの緩衝液Cをロードし、4000rpmで約2分間スピンする;200μLの緩衝液Dをロードし、4000rpmで約2分間スピンし、緩衝液Dを用いる溶出をさらに1回繰り返す。溶出の総体積は約600μLである。
9)ペプチド溶出物をSpeed-Vac中で乾燥させ、即時の分析のためにHPLC緩衝液を用いて再懸濁するか、またはさらなる使用まで-80℃で貯蔵する。
なお他の実施態様において、記載される画分は、バイオリアクター中で培養された胎盤ASCからの細胞外マトリックス(ECM)である。さらに他の実施態様において、記載される画分は、バイオリアクター中で培養された胎盤ASCからのECMの画分である。当業者は、ECMが、細胞によって分泌されるタンパク質および他の分子のマトリックスを指すことを理解する。
エキソソームを含む組成物
さらに別の実施態様において、培養胎盤ASCに由来するエキソソームまたは他の細胞外小胞を含む組成物を利用する、本明細書に記載の効能のための方法が提供される。特定の実施態様において、組成物は本明細書に記載の通り調製される。
マイクロニードリング方法および組成物
他の実施態様において、対象の皮膚をマイクロニードリングし、そしてその後本明細書に記載の組成物を塗布することを含む、例えば、本明細書に記載の効能のための、化粧または審美処置が提供される。組成物は、種々の実施態様において、ローション、フォーム、ゲル、溶液、もしくは懸濁液、または、さらに他の実施態様において、本明細書に記載の任意の他の組成物であり得る。特定の実施態様において、組成物は、胎盤ASC、または他の実施態様において、その溶解物、ASC-CM、またはそれに由来する画分を含む。あるいはまたはさらに、処置は、老化皮膚の修復、乾燥皮膚の修復、皮膚バリア機能低下の回復、または毛髪成長の刺激のためである。
他の実施態様において、マイクロニードリング器具および本明細書に記載の組成物を含む、例えば、本明細書に記載の効能のための、化粧または審美処置キットが提供される。組成物は、種々の実施態様において、ローション、フォーム、ゲル、溶液、もしくは懸濁液、または、さらに他の実施態様において、本明細書に記載の任意の他の組成物であり得る。特定の実施態様において、組成物は、胎盤ASC、または他の実施態様において、その溶解物、ASC-CM、またはその画分を含む。あるいはまたはさらに、処置は、老化皮膚の修復、乾燥皮膚の修復、皮膚バリア機能低下の回復、または毛髪成長の刺激のためである。
マイクロニードリング器具は当該分野において知られており、そして例えば、Dermaroller(登録商標)(Vancouver,Canada)から入手可能である。
ASCを拡大する方法
当業者は、本明細書に記載の胎盤ASCを拡大するために、そして/または、本明細書に記載の組成物および方法のための記載されるCMを産生するために、増殖培地が利用されることを理解する。2Dおよび3D培養において有用な基礎培地の非限定的な例としては、イーグル最小必須培地(Minimum Essential Medium Eagle)、ADC-1、LPM(ウシ血清アルブミン不含)、F10(HAM)、F12(HAM)、DCCM1、DCCM2、RPMI 1640、BGJ培地(フィトンジャクソン変法(Fitton-Jackson Modification)有りまたは無し)、イーグル基本培地(Basal Medium Eagle)(BME-アール塩ベース(Earle’s salt base)添加)、ダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco’s Modified Eagle Medium)(DMEM-血清不含)、ヤマネ(Yamane)、IMEM-20、グラスゴー改変イーグル培地(Glasgow Modification Eagle Medium)(GMEM)、ライボビッツL-15培地(Leibovitz L-15 Medium)、マッコイ5A培地(McCoy’s 5A Medium)、培地M199(Medium M199)(M199E-アール塩ベース含有)、培地M199(M199H-ハンクス塩ベース(Hank’s salt base)含有)、イーグル最小必須培地(MEM-E-アール塩ベース含有)、イーグル最小必須培地(MEM-H-ハンクス塩ベース含有)およびイーグル最小必須培地(MEM-NAA 非必須アミノ酸含有)が挙げられ、多数のその他の中でとりわけ、培地199、CMRL 1415、CMRL 1969、CMRL 1066、NCTC 135、MB 75261、MAB 8713、DM 145、ウィリアムスG(Williams’G)、ノイマン・アンド・タイテル(Neuman & Tytell)、ヒグチ(Higuchi)、MCDB 301、MCDB 202、MCDB 501、MCDB 401、MCDB 411、MDBC 153、ならびに任意の比率でのその混合物が挙げられる。特定の実施態様において、DMEMが使用される。これらおよび他の有用な培地は、とりわけ、GIBCO, Grand Island,N.Y.,USAおよびBiological Industries,Bet HaEmek,Israelから入手可能である。
いくつかの実施態様において、培地にはさらなる物質が補充され得る。そのような物質の非限定的な例としては血清が挙げられ、これは、いくつかの実施態様において、ウシまたは他の種の胎児血清であり、これは、いくつかの実施態様において、培地体積の5~15%である。特定の実施態様において、培地は、1~5%、2~5%、3~5%、1~10%、2~10%、3~10%、4~15%、5~14%、6~14%、6~13%、7~13%、8~12%、8~13%、9~12%、9~11%、または9.5%~10.5%の血清を含み、これはFBS、または他の実施態様において別の動物の血清であり得る。
あるいはまたはさらに、培地には、増殖因子、ビタミン(例えば、アスコルビン酸)、サイトカイン、塩(例えば、B-グリセロリン酸)、ステロイド(例えば、デキサメタゾン)およびホルモン、例えば、成長ホルモン、エリスロポエチン、トロンボポエチン、インターロイキン3、インターロイキン7、マクロファージコロニー刺激因子、c-kitリガンド/幹細胞因子、破骨細胞分化抑制因子リガンド、インスリン、インスリン様増殖因子、上皮増殖因子、線維芽細胞増殖因子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、血小板由来増殖因子、および骨形成タンパク質が補充され得る。
さらなる成分が培養培地に添加され得ることが理解される。そのような成分は、抗生物質、抗真菌剤、アルブミン、アミノ酸、および細胞の培養のために当該分野に知られている他の成分であり得る。
本明細書に記載の種々の培地、すなわち、2D増殖培地および3D増殖培地は、培地組成物に関する記載される実施態様の各々から独立に選択され得る。種々の実施態様において、標準的な組織器具および/またはバイオリアクターにおける細胞の増殖のために適切な任意の培地が使用され得る。
特定の実施態様において、記載されるASCがヒト対象への投与のために意図される場合、細胞および培養培地(例えば、上記の培地添加物を含有する)は実質的にゼノフリーである、すなわち、いかなる動物混入物(例えば、マイコプラズマ)も欠くことも理解される。例えば、培養培地には、血清代替物(serum-replacement)、ヒト血清および/または合成もしくは組換え産生因子が補充され得る。
ASCおよびその供給源
特定の実施態様において、記載されるASC(それ自体、または記載される方法および組成物において使用される産物を産生するためのいずれかで使用される)は胎盤由来である。別段示す場合以外、本明細書において使用する場合、用語「胎盤」、「胎盤組織」などは、胎盤の任意の部分を指す。胎盤由来ASCは、種々の実施態様において、胎盤の胎児または、他の実施態様において、母体領域のいずれか、または他の実施態様において、両方の領域から得られ得る。母体供給源のより特定の実施態様は、基底脱落膜および壁側脱落膜である。胎児供給源のより特定の実施態様は、羊膜、絨毛膜、および絨毛である。特定の実施態様において、組織検体は生理緩衝液中で洗浄され、その非限定的な例は、リン酸緩衝食塩水(PBS)およびハンクス緩衝液である。特定の実施態様において、そこから胎盤組織が収集される胎盤組織としては、胎盤の絨毛膜および脱落膜領域の少なくとも1つ、または、さらに他の実施態様において、胎盤の絨毛膜および脱落膜領域の両方が挙げられる。絨毛膜領域のより特定の実施態様は、絨毛膜間葉、および絨毛膜栄養膜組織である。脱落膜のより特定の実施態様は、基底脱落膜、被包脱落膜および壁側脱落膜である。非限定的な実施態様において、母体および胎児胎盤細胞の混合物は、胎盤全体または他の実施態様においてその部分を;または、さらに他の実施態様において、羊膜、絨毛膜、および/または臍帯を除いた、胎盤全体を細断することによって得られ得る。
胎盤細胞は、種々の実施態様において、正期または早期胎盤から得られ得る。いくつかの実施態様において、胎盤組織は場合により細断され、続いて酵素消化される。単一細胞懸濁液は、他の実施態様において、組織を消化酵素(下記を参照のこと)または/および物理的破壊を用いて処置することによって作製され得る。物理的破壊の非限定的な例は、細断および、洗浄媒体を用いる、穏やかなピペッティングによる(例えば、Falcon,Becton,Dickinson,San Jose,CA)またはナイロンフィルターを通した組織部分のフラッシングである。いくつかの実施態様において、組織処置は、DNase(その非限定的な例は、MerckからのBenzonaseである)の使用を含む。
場合により、残留血液は細胞収集の前に胎盤から除去される。これは、当業者に知られる種々の方法によって、例えば、灌流によって行われ得る。本明細書において使用される場合、用語「灌流する」または「灌流」は、流体を、器官もしくは組織の上にまたは器官もしくは組織を通して流すかまたは通過させる行為を指す。特定の実施態様において、胎盤組織は任意の哺乳動物に由来し得るが、他の実施態様において、胎盤組織はヒトである。胎盤組織の簡便な供給源は分娩後胎盤(例えば、出生後10時間未満)である。しかし、胎盤組織または細胞の種々の供給源が当業者によって熟慮され得る。他の実施態様において、胎盤は、出生の8時間以内、6時間以内、5時間以内、4時間以内、3時間以内、2時間以内、または1時間以内に使用される。特定の実施態様において、胎盤は細胞の収集前に冷却状態に保たれる。他の実施態様において、分娩前胎盤組織が使用される。そのよう組織は、例えば、絨毛膜絨毛サンプリングからまたは当該分野において知られる他の方法によって得られ得る。一旦胎盤細胞が得られると、それらは、特定の実施態様において、接着性材料(例えば、表面として形成された)に接着させられ、それによって接着性細胞が単離される。いくつかの実施態様において、ドナーは35歳以下であるが、他の実施態様において、ドナーは妊娠可能年齢の任意の女性であり得る。
胎盤由来細胞は、いくつかの実施態様において、2Dおよび3D培養条件の組み合わせを使用することによって増殖させられ得る。2Dおよび3D培養において接着性細胞を増殖させるための条件は、本明細書中以下および下記の実施例の節においてさらに記載される。
当業者は、本開示に照らして、細胞が、いくつかの実施態様において、胎盤から、例えば物理的および/または酵素的組織破壊、それに続くマーカーベースのセルソーティングを使用して抽出され得、次いで本明細書に記載の培養方法に供され得ることを理解する。
炎症促進性サイトカインでの細胞の処置
記載される方法および組成物の特定の実施態様において、記載される方法および組成物において、ならびに/または記載されるCM、画分、もしくはその溶解物を産生するために、使用される胎盤ASCを拡大するために使用される培養プロセスの過程の間に培地の組成は変動しない。換言すると、因子を添加もしくは除去するかまたは以前の培地とは異なる組成の新鮮な培地を添加することによって培地組成を意図的に変動させる試みはなされない。培地の組成の変動への言及は、当業者によって理解されるように、例えば、その中の細胞による栄養分の吸収および代謝物の分泌に起因する、延長された培養の結果として自動的に起こる培地組成の変動を含まない。
他の実施態様において、拡大のために使用される方法の工程は2D培養を含み、3D培養がそれに続く。特定の実施態様において、3D培養方法は以下のサブ工程を含む:(a)第一の増殖培地中3D培養器具中でASCをインキュベートすること、ここで炎症性サイトカインは第一の増殖培地に添加されていない;および(b)その後、第二の増殖培地中3D培養器具中でASCをインキュベートすること、ここで1つ以上の炎症促進性サイトカインが第二の増殖培地に添加されている。当業者は、本開示に照らして、単にサイトカインを培養器具中の培地に添加することによって、または、他の実施態様において、培養器具から培地を除去しそしてそれをサイトカインを含む培地に置き換えることによって、第一および第二の増殖培地におけるインキュベーションのために同じ3D培養器具が使用され得ることを理解する。他の実施態様において、例えば、サイトカイン含有培地を添加する前に、異なるインキュベーターに細胞を移動させる(例えば、継代する)ことによって、異なる3D培養器具がサイトカインの存在下でのインキュベーションのために使用され得る。
炎症促進性サイトカインの他の実施態様、およびそれを含む方法は、Zami Aberman et alによるPluristem LtdのWO 2017/141181(本明細書に参照により組み込まれる)に記載されている。
さらに他の実施態様において、記載される細胞(これは、記載される方法および組成物において使用される、または、他の実施態様において、記載される方法および組成物において使用されるCM、もしくはその画分を産生するために使用される細胞を本明細書中以下で指す)は、胎児由来胎盤ASC(本明細書において「胎児ASC」または「胎児細胞」ともいう)および母体由来胎盤ASC(本明細書において「母体ASC」または「母体細胞」ともいう)の混合物でありそして優勢に母体細胞を含む。より特定の実施態様において、混合物は少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、少なくとも99.1%、少なくとも99.2%、少なくとも99.3%、少なくとも99.4%、少なくとも99.5%、少なくとも99.6%、少なくとも99.7%、少なくとも99.8%、少なくとも99.9%、少なくとも99.92%、少なくとも99.95%、少なくとも99.96%、少なくとも99.97%、少なくとも99.98%、もしくは少なくとも99.99%の母体細胞を含むか、または90~99%、91~99%、92~99%、93~99%、94~99%、95~99%、96~99%、97~99%、98~99%、90~99.5%、91~99.5%、92~99.5%、93~99.5%、94~99.5%、95~99.5%、96~99.5%、97~99.5%、98~99.5%、90~99.9%、91~99.9%、92~99.9%、93~99.9%、94~99.9%、95~99.9%、96~99.9%、97~99.9%、98~99.9%、99~99.9%、99.2~99.9%、99.5~99.9%、99.6~99.9%、99.7~99.9%、もしくは99.8~99.9%の間の母体細胞を含む。
なお他の実施態様において、記載される細胞は優勢にもしくは完全に母体細胞調製物であるか、または優勢にもしくは完全に胎児細胞調製物であり、その各々は別の実施態様を表す。優勢にまたは完全に母体の細胞調製物は、実施例1において詳述されるプロトコルおよびPCT公開番号WO 2007/108003、WO 2009/037690、WO 2009/144720、WO 2010/026575、WO 2011/064669、および WO 2011/132087において詳述されるプロトコルを含む、当業者に知られる方法によって得られ得る。これらの刊行物の各々の内容は本明細書に参照により組み込まれる。優勢にまたは完全に胎児の細胞調製物は、胎児細胞をそのマーカー(例えば、雄性胎児の場合はY染色体)を介して選択し、そして細胞を拡大することを含む、当業者に知られる方法によって得られ得る。特定の実施態様において、母体細胞集団が記載される方法および組成物において使用される。他の実施態様において、胎児細胞が使用される。
他の実施態様において、記載される細胞は、検出可能な量の母体細胞を含まず、従って、全体に胎児細胞である集団である。検出可能な量は、本明細書に記載のような、母体細胞上には存在するが胎児細胞上には存在しないマーカーまたはマーカーの組み合わせを使用して、FACSによって検出可能な細胞の量を指す。特定の実施態様において、「検出可能な量」は、少なくとも0.1%、少なくとも0.2%、少なくとも0.3%、少なくとも0.4%、少なくとも0.5%、少なくとも0.6%、少なくとも0.7%、少なくとも0.8%、少なくとも0.9%、または少なくとも1%を指し得る。
さらに他の実施態様において、調製物は胎児および母体細胞の混合物でありそして胎児細胞が富化されている。より特定の実施態様において、混合物は少なくとも70%の胎児細胞を含む。より特定の実施態様において、細胞の少なくとも約30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%は胎児細胞である。陰性発現を規定するためのアイソタイプコントロールを使用する、フローサイトメトリーによって測定される、CD200の発現は、いくつかの条件下で胎児細胞のマーカーとして使用され得る。さらに他の実施態様において、記載される細胞の少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも92%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、少なくとも99.7%、または少なくとも99.9%は胎児細胞である。
より特定の実施態様において、混合物は20~80%の胎児細胞;30~80%の胎児細胞;40~80%の胎児細胞;50~80%の胎児細胞;60~80%の胎児細胞;20~90%の胎児細胞;30~90%の胎児細胞;40~90%の胎児細胞;50~90%の胎児細胞;60~90%の胎児細胞;20~80%の母体細胞;30~80%の母体細胞;40~80%の母体細胞;50~80%の母体細胞;60~80%の母体細胞;20~90%の母体細胞;30~90%の母体細胞;40~90%の母体細胞;50~90%の母体細胞;または60~90%の母体細胞を含む。
特定の実施態様において、記載されるASCは、間葉系間質細胞(MSC)(これは、いくつかの実施態様において、骨髄から単離され得る)と区別可能である。さらなる実施態様において、細胞は、以下の3つの基準に基づいて、The Mesenchymal and Tissue Stem Cell Committee of the International Society for Cellular Therapy(Dominici et al.,2006)によって規定されるヒトMSCである:1.標準的な培養条件(α最小必須培地+20%ウシ胎仔血清(FBS))において維持された場合のプラスチック接着性。2.表面分子CD105、CD73およびCD90の発現、ならびにCD45、CD34、CD14またはCD11b、CD79αまたはCD19およびHLA-DRの発現の欠如。3.インビトロで骨芽細胞、脂肪細胞および軟骨芽細胞に分化する能力。対照的に、記載される胎盤細胞は、特定の実施態様において、本明細書において例示されそしてさらに記載されるように、低下した分化能によって特徴付けられる。
無血清および血清代替物培地
他の実施態様において、記載される細胞集団は、5%未満の動物血清を含む培地中で胎盤ASCの集団を拡大することによって産生される。特定の実施態様において、細胞集団は、少なくとも優勢に胎児細胞を含むか(「胎児細胞集団」という)、または、他の実施態様において、少なくとも優勢に母体細胞を含む(「母体細胞集団」)。他の実施態様において、母体の、または他の実施態様において、胎児の細胞から得られる因子が、記載される方法および組成物において使用される。
特定の実施態様において、前記の培地は、4%未満;3%未満;2%未満;1%未満;0.5%未満;0.3%未満;0.2%未満;または0.1%未満の動物血清を含む。他の実施態様において、培地は動物血清を含まない。他の実施態様において、培地は、血清が添加されていない規定された培地である。低血清および無血清培地は「血清欠乏培地(単数/複数)」と総称される。
当業者は、本明細書における動物血清への言及が、血清がASC集団の拡大を刺激するという条件で、種々の種からの血清を含むことを理解する。特定の実施態様において、血清は哺乳動物血清であり、その非限定的な例はヒト血清、ウシ血清(例えば、ウシ胎仔血清および仔ウシ血清)、ウマ血清、ヤギ血清およびブタ血清である。
他の実施態様において、記載される細胞集団は以下を含むプロセスによって産生される:a.ASC集団を第一の培地中でインキュベートし(ここで、第一の培地は5%未満の動物血清を含む)、それによって第一の拡大された細胞集団を得ること;およびb.第一の拡大された細胞集団を第二の培地中でインキュベートすること(ここで、第二の培地もまた5%未満の動物血清を含み、そして1つ以上の活性化成分が第二の培地に添加される)。この第二の培地は本明細書において活性化培地ともいわれ得る。他の実施態様において、第一の培地もしくは第二の培地、または他の実施態様において第一および第二の培地の両方は、無血清である。さらに他の実施態様において、第一の培地は、1つ以上の増殖因子が添加された、第一の基本培地(「第一の拡大培地」と総称される)(これには、低濃度の動物血清が場合により添加される)を含み;そして活性化培地は、それに活性化成分が添加される、1つ以上の増殖因子が添加された第二の基本培地(「第二の拡大培地」)を含む。より特定の実施態様において、第二の拡大培地は第一の拡大培地を同一であるが;他の実施態様において、第二の拡大培地は第一の拡大培地と1つ以上の成分で異なる。
特定の実施態様において、第一の培地中でASC集団をインキュベートする前記の工程は、少なくとも17倍加、または他の実施対応において少なくとも6、8、12、15、もしくは少なくとも18倍加;または12~30、12~25、15~30、15~25、16~25、17~25、もしくは18~25倍加の間行われる。
他の実施態様において、ASC集団は前記の第一の培地中で、規定された継代数、例えば2~3、または他の実施態様において1~4、1~3、1~2、もしくは2~4;あるいは規定された集団倍加数、例えば4~7、または他の実施態様において少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、4~10、4~9、4~8、5~10、5~9、または5~8インキュベートされる。次いで細胞は凍結保存され、次いで第一の培地中でのさらなる培養に供される。いくつかの実施態様において、第一の培地中でのさらなる培養は6~10集団倍加、または他の実施態様において少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、6~20、7~20、8~20、9~20、10~20、6~15、7~15、8~15、9~15、または10~15集団倍加の間行われる。あるいは、第一の培地中でのさらなる培養は2~3継代、または他の実施態様において少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、1~5、1~4、1~3、2~5、または2~4継代行われる。
さらに他の実施態様において、第二の培地中で第一の拡大された細胞集団をインキュベートする工程は、規定された総継代数、例えば3~5継代、または他の実施態様において1~4、1~3、2~3、2~5、もしくは2~4;あるいは規定された総集団倍加数、例えば12~20、または他の実施態様において12~15、または他の実施態様において15~20、12~18、12~16、14~20、もしくは14~18倍加の間行われる。
他の実施態様において、ASC集団は第二の培地中で、規定された日数、例えば4~10、5~10、6~10、4~9、4~8、4~7、5~9、5~8、5~7、6~10、6~9、もしくは6~8;または規定された集団倍加数、例えば少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、3~10、3~9、3~8、4~10、4~9、もしくは4~8インキュベートされる。次いで、細胞はバイオリアクターにおける第二の培地中でのさらなる培養に供される。いくつかの実施態様において、バイオリアクター培養は少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、4~10、4~9、4~8、5~10、5~9、5~8、6~10、6~9、もしくは6~8集団倍加の間;または、他の実施態様において、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、4~15、4~12、4~10、4~9、4~8、4~7、4~15、5~12、5~10、5~9、5~8、5~7、6~15、6~12、6~10、6~9、6~8、もしくは6~7日間行われる。特定の実施態様において、バイオリアクターはその上で細胞が培養される3D担体を含む。
特定の実施態様において、前記の二段階インキュベーションには、5%超の動物血清(例えば、本明細書に記載のような)を含む培地中での培養が先行する。一般に、そのような実施態様のために、前記工程の命名法が保持される。従って、第一の培地(5%未満の動物血清を含む)は「第一の培地」としてのその名称をなお保持し、そして活性化培地は「第二の[または活性化]培地」としてのその名称を保持する。
特定の実施態様において、記載される血清欠乏培地には、血清の非存在下で細胞拡大を刺激することが意図される因子が補充される。そのような培地を本明細書において血清代替物培地またはSRMといい、そして、例えば細胞の培養および拡大におけるその使用は、当該分野において知られており、そして例えば、Kinzebach et alに記載されている。
SRM処方物としては以下が挙げられる:MSC Nutristem(登録商標)XF完全培地(サプリメントを含む)およびMSC Nutristem(登録商標)XF基本培地(Biological Industries);Stempro(登録商標)SFMおよびStempro(登録商標)SFM-XF(Thermo Fisher Scientific);PPRF-msc6;D-hESF10;TheraPEAK(商標)MSCGM-CDTM(Lonza,cat.no.190632);ならびにMesenCult-XF(Stem Cell Technologies,cat.no.5429)。StemPro(登録商標)培地はPDGF-BB、bFGF、およびTGF-β、およびインスリンを含む(Chase et al.)。PPRF-msc6の組成はUS 2010/0015710(本明細書に参照により組み込まれる)に記載されている。D-hESF10はインスリン(10mcg/ml);トランスフェリン(5mcg/ml);ウシアルブミンとコンジュゲートされたオレイン酸(9.4mcg/ml);FGF-2(10ng/ml);およびTGF-β1(5ng/ml)、ならびにヘパリン(1mg/ml)および標準的培地成分を含む(Mimura et al.)。
さらに他の実施態様において、化学的に規定された培地が利用される。化学的に規定された培地の非限定的な例は、50ng/ml PDGF-BB、15ng/ml bFGF、および2ng/ml TGF-βが補充されたDMEM/F-12を含む。この培地はStempro(登録商標)SFM-XFと同様の結果をもたらした。DMEM/F-12は公知の基本培地であり、Thermo Fisher Scientificから市販されている(cat.no.10565018)。
特定の実施態様において、記載されるSRMはbFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子、FGF-2ともいう)、TGF-β(TGF-β、全てのアイソタイプ、例えば、TGFβ1、TGFβ2、およびTGFβ3を含む)、またはその組み合わせを含む。他の実施態様において、SRMはbFGF、TGF-β、およびPDGFを含む。さらに他の実施態様において、SRMはbFGFおよびTGF-βを含み、そしてPDGF-BBを欠く。あるいはまたはさらに、インスリンもまた存在する。さらに他の実施態様において、アスコルビン酸、ヒドロコルチゾンおよびフェチュインから選択されるさらなる成分が存在するか;アスコルビン酸、ヒドロコルチゾンおよびフェチュインから選択される2つの成分が存在するか;またはアスコルビン酸、ヒドロコルチゾンおよびフェチュインが全て存在する。
他の実施態様において、記載されるSRMはbFGF、TGF-β、およびインスリンを含む。さらなる実施態様において、トランスフェリン(5マイクログラム/ミリリットル[mcg/ml])およびオレイン酸から選択される成分が存在するか;またはトランスフェリンおよびオレイン酸の両方が存在する。オレイン酸は、いくつかの実施態様において、タンパク質とコンジュゲートされ得、その非限定的な例はアルブミンである。いくつかの実施態様において、SRMは5~20ng/ml bFGF、2~10ng/ml TGF-β、および5~20ng/mlインスリン、または、他の実施態様において、7~15ng/ml bFGF、3~8ng/ml TGF-β、および7~15ng/mlインスリンを含む。より特定の実施態様において、2~10mcg/mlトランスフェリンおよび5~20mcg/mlオレイン酸から選択される成分、または他の実施態様において、3~8mcg/mlトランスフェリンおよび6~15mcg/mlオレイン酸から選択される成分、または他の実施態様において前記の量の両方の成分(トランスフェリンおよびオレイン酸)がまた存在する。
さらに他の実施態様において、SRMは、エタノールアミン、グルタチオン、アスコルビン酸、およびアルブミンから選択される1つの成分、または他の実施態様において2つ、3つもしくは4つの成分をさらに含む。あるいはまたはさらに、SRMは、1つの微量元素、または他の実施態様において、2つ、3つ、4つ、もしくは4つより多い微量元素をさらに含む。いくつかの実施態様において、微量元素(単数または複数)は亜セレン酸塩、バナジウム、銅、およびマンガンから選択される。
なお他の実施態様において、記載されるSRMはbFGFおよびEGFを含む。より特定の実施態様において、bFGFおよびEGFは5~40、5~30、5~25、6~40、6~30、6~25、7~40、7~30、7~25、7~20、8~ 、8~17、8~15、8~13、9~20、9~17、9~15、10~15、5~20、5~10、7~13、8~12、9~11、または10ng/mlから独立に選択される濃度で存在する。特定の実施態様において、インスリン;および/またはトランスフェリンもまた存在する。より特定の実施態様において、インスリンおよびトランスフェリンはそれぞれ5~20および2~10;6~18および3~8;または8~15および4~7mcg/mlの濃度で存在する。あるいはまたはさらに、SRMはさらに、BSA、亜セレン酸塩(例えば、亜セレン酸ナトリウム)、ピルビン酸塩(例えば、ピルビン酸ナトリウム);ヘパリン、およびリノール酸から選択されるさらなる成分を含む。他の実施態様においてBSA、亜セレン酸塩、ピルビン酸塩、ヘパリン、およびリノール酸の2つ以上、または他の実施態様において3つ以上、他の実施態様において4つ以上、または他の実施態様において5つ全てが存在する。より特定の実施態様において、BSA、亜セレン酸塩、ピルビン酸塩、ヘパリン、およびリノール酸はそれぞれ0.1~5%、2~30ng/mL、5~25mcg/ml、0.05~0.2mg/ml、および5~20nMの濃度で;または他の実施態様においてそれぞれ0.2~2%、4~10ng/mL、7~17mcg/ml、0.07~0.15mg/ml、および7~15nMの濃度で存在するか;または他の実施態様において、前記の量の、BSA、亜セレン酸塩、ピルビン酸塩、ヘパリン、およびリノール酸の2つ以上、もしくは他の実施態様において3つ以上、他の実施態様において4つ以、もしくは他の実施態様において5つ全てが存在する。
他の実施態様において、bFGFは、存在する場合、1~40、1~30、1~20、2~40、2~30、2~20、3~40、3~30、3~20、3~15、4~30、4~20、4~15、5~30、5~20、5~15、6~14、7~14、8~13、8~12、9~11、9~12、約10、または10ナノグラム/ミリリットル(ng/ml)の濃度で存在する。
他の実施態様において、EGFは、存在する場合、1~40、1~30、1~20、2~40、2~30、2~20、3~40、3~30、3~20、3~15、4~30、4~20、4~15、5~30、5~20、5~15、6~14、7~14、7~25、7~22、8~25、8~22、9~21、10~20、8~13、8~12、9~11、9~12、約10、または10ng/mlの濃度で存在する。
他の実施態様において、TGF-βは、存在する場合、1~25、2~25、3~25、4~25、5~25、1~20、1~15、1~10、1~8、1~7、1~6、1~5、2~20、2~15、2~10、3~20、3~15、3~10、3~8、3~7、4~8、4~7、4~6、4.5~5.5、約5、または5ng/mlの濃度で存在する。
他の実施態様において、PDGFは、存在する場合、1~50、1~40、1~30、1~20、1~15、1~10、1~8、1~7、1~6、1~5、1~4、1~3、1~2、2~50、2~40、2~30、2~20、2~15、2~10、2~8、2~7、2~6、2~5、2~4、3~50、3~40、3~30、3~20、3~15、3~10、3~8、3~7、3~6、3~5、3~4、4~40、4~30、4~20、5~40、5~30、5~20、5~15、5~12、5~10、10~20、10~18、10~16、または10~15、2~20、約2、約3、約5、約10、約15、約20、2、3、5、10、15、または20ng/mLの濃度で存在する。
さらに他の実施態様において、ASCは胎盤から血清含有培地中に抽出される。非限定的な抽出プロトコルは、Esther Lukasiewicz Hagai et al.の名の下の国際特許出願WO 2016/098061(2016年6月23日公開)(その全体が本明細書に参照により組み込まれる)の実施例1に記載されている。最初の抽出の後、細胞は、さらなる実施態様において、SRM中で、いくつかの実施態様において約2~3継代、または典型的には最初の継代後約4~12集団倍加の間拡大される。なおさらなる実施態様において、培養には場合により細胞濃縮、製剤化、および凍結保存、ならびに任意の融解およびさらなる培養が続く。特定の実施態様において、最初の培養は全て2D基材上で行われる。当業者は、凍結保存賦形剤の非限定的な例としてDMSOおよび血清が挙げられることを理解する。凍結保存媒体の他の実施態様は本明細書に記載されている。
特定の実施態様において、前記の培養工程には、バイオリアクター中での培養が続き、これは、いくつかの実施態様において、SRM中で行われる。他の実施態様において、バイオリアクターは血清含有培地を含む。より特定の実施態様において、バイオリアクター培養は2~5のさらなる倍加、または他の実施態様において10までのさらなる倍加の間行われる。特定の実施態様において、バイオリアクターは3D基材を含む。他の実施態様において、血小板溶解物(その非限定的な例はヒト血小板溶解物である)が血清の代わりに使用される。さらに他の実施態様において、サイトカイン含有培地が血清含有培地の代わりに使用される。
場合により、バイオリアクター増殖には、収集、細胞濃縮、洗浄、製剤化、および/または凍結保存のいずれかまたは全てが続き得る。
他の実施態様において、SFM/SPM中でASC集団をインキュベートする工程はバッチ培養で行われ、そしてその後の工程の少なくとも一部は灌流下で行われる。さらに他の実施態様において、前記のその後の工程は、灌流下で血清含有培地中でのさらなる拡大を行う前、2~6、または他の実施態様において少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、1~5、2~5、3~5、1~2、1~3、もしくは1.5細胞倍加の持続期間のバッチ培養において開始される。
他のSFMおよびSRMの実施態様は、Lior Raviv et al.の名の下で2019年3月28日に出願された国際特許出願公開番号WO 2019/186471(本明細書に参照により組み込まれる)に開示されている。
ASCの表面マーカーおよびさらなる特徴
あるいはまたはさらに、記載されるASC(これは記載される方法および組成物において、またはCM、溶解物、もしくはその画分を産生するために使用される)は、MSCまたは間葉様間質細胞に特徴的なマーカーまたはマーカーのコレクション(例えば、表面マーカー)を発現し得る。いくつかの実施態様において、ASCは以下のマーカーのいくつかまたは全てを発現する:CD105(UniProtKBアクセッション番号P17813)、CD29(UniProtKBアクセッション番号P05556)、CD44(UniProtKBアクセッション番号P16070)、CD73(UniProtKBアクセッション番号P21589)、およびCD90(UniProtKBアクセッション番号P04216)。いくつかの実施態様において、ASCは以下のマーカーのいくつかまたは全てを発現しない:CD3(例えば、UniProtKBアクセッション番号P09693[γ鎖] P04234[δ鎖]、P07766[ε鎖]、およびP20963[ζ鎖])、CD4(UniProtKBアクセッション番号P01730)、CD11b(UniProtKBアクセッション番号P11215)、CD14(UniProtKBアクセッション番号P08571)、CD19(UniProtKBアクセッション番号P15391)、ならびに/またはCD34(UniProtKBアクセッション番号P28906)。より特定の実施態様において、ASCはまた以下の発現を欠く:CD5(UniProtKBアクセッション番号P06127)、CD20(UniProtKBアクセッション番号P11836)、CD45(UniProtKBアクセッション番号P08575)、CD79-α(UniProtKBアクセッション番号B5QTD1)、CD80(UniProtKBアクセッション番号P33681)、および/またはHLA-DR(例えば、UniProtKBアクセッション番号P04233[γ鎖]、P01903[α鎖]、およびP01911[β鎖])。前記の非限定的なマーカー発現パターンは、3D基材上で拡大された特定の母体胎盤細胞集団において見出された。この段落において言及した全てのUniProtKBエントリーに2014年7月7日にアクセスした。当業者は、CD3およびHLA-DRのような複合抗原の存在が、限定するものではないが、本明細書に記載のもののような、その構成部分のいずれかを認識する抗体によって検出され得ることを理解する。
いくつかの実施態様において、ASCは、骨髄間葉系幹細胞(BM-MSC)とは異なるマーカー表現型を持つ。特定の実施態様において、ASCは、CD10の発現について陽性であり(これは、いくつかの実施態様において、母体および胎盤両方のASCにおいて生じる);CD49dの発現について陽性であり(これは、いくつかの実施態様において、少なくとも母体ASCにおいて生じる);CD54の発現について陽性であり(これは、いくつかの実施態様において、母体および胎盤両方のASCにおいて生じる);CD56の発現について二峰性(bimodal)、もしくは他の実施態様において陽性であり(これは、いくつかの実施態様において母体ASCにおいて生じる);そして/またはCD106の発現について陰性である。別段示す場合以外、二峰性は、細胞の集団の有意な割合(例えば、少なくとも20%)が目的のマーカーを発現し、そして有意な割合がそのマーカーを発現しない状況を指す。
マーカーの「陽性」発現は、アイソタイプコントロールヒストグラムのメインピークの範囲より高い値を示す;この用語は、マーカーを「発現する」/「発現している」と、細胞の特徴付けに関して本明細書において同義である。マーカーの「陰性」発現は、アイソタイプコントロールヒストグラムのメインピークの範囲内に入る値を示す;この用語は、マーカーを「発現しない」/「発現していない」と、細胞の特徴付けに関して本明細書において同義である。マーカーの「高」発現、および用語「高発現する」は、アイソタイプコントロールヒストグラム、または当該アイソタイプコントロールヒストグラムに適合させた釣鐘曲線の発現ピークよりも2標準偏差を超えて高い発現レベルを示す。
タンパク質または因子の存在が標準的な方法(その例は、アイソタイプコントロールに比較して、蛍光活性化セルソーティング(FACS)を使用して検出可能なシグナルである)によって検出可能な場合に、細胞はタンパク質または因子を発現すると言われる。本明細書における「分泌する」/「分泌している」/「分泌」への言及は、標準的なアッセイにおいてバックグラウンドレベルを上回る、示される因子の検出可能な分泌に関する。例えば、0.5×10個の胎児または母体のASCは4mlの培地(DMEM+10%FBS+2mM L-グルタミン)中に懸濁され、6ウェルプレートの各ウェルに添加され、そして加湿インキュベーター(5%CO、37℃)中で24時間培養され得る。24時間後、DMEMは除去され、そして細胞はさらに24時間1ml RPMI 1640培地+2mM L-グルタミン+0.5%HSA中で培養される。CMはプレートから採集され、そして細胞デブリは遠心分離によって除去される。
いくつかの実施態様によれば、記載されるASCは対象における免疫反応を抑制することができる。細胞集団の免疫抑制能力を決定する方法は当業者によく知られており、そして例示的な方法はPCT公開番号WO 2009/144720(その全体が本明細書に参照により組み込まれる)の実施例3に記載されている。例えば、混合リンパ球反応(MLR)が行われ得る。例示的な非限定的なMLRアッセイにおいて、照射臍帯血(iCB)細胞(例えば、ヒト細胞または別の種由来の細胞)は、末梢血由来単球(PBMC;例えば、ヒトPBMCまたは別の種由来のPBMC)とともに、試験しようとする細胞集団の存在下または非存在下でインキュベートされる。免疫応答の強度と相関する、PBMC細胞の複製は、当該分野において知られる種々の方法(例えば、Hチミジン取り込み)によって測定され得る。試験細胞と共培養したときのPBMC細胞複製の低下は、免疫抑制能力を示す。あるいは、同様のアッセイを、CB細胞の代わりに、末梢血(PB)由来MNCを用いて行い得る。あるいはまたはさらに、ASCの存在下または非存在下で、刺激されたときの(例えば、非適合細胞、またはPHAのような非特異的刺激物質とのインキュベーションによって)、血液細胞集団(CB細胞またはPBMCのような)による炎症促進性および抗炎症性サイトカインの分泌が測定され得る。特定の実施態様において、例えばヒトASCの場合、WO 2009/144720において提供されるように、150,000個のASCが48時間50,000個の同種PBMCとともに共インキュベートされ、続いて5時間1.5mcg/mlのLPSで刺激された場合に、PBMCによるIL-10分泌の量は、ASCの非存在下でのLPS刺激で観察される量の少なくとも120%、少なくとも130%、少なくとも150%、少なくとも170%、少なくとも200%、または少なくとも300%である。
他の実施態様において、ASCは、血管新生を促進する因子(単数または複数)を分泌する。特定の実施態様において、ASCは、VEGF(血管内皮増殖因子)、アンギオゲニン、アンギオポエチン1、MCP-1、IL-8、セルピンE1、およびGCP2/CXCL6から選択される因子を分泌する。他の実施態様において、ASCは、母体細胞によって分泌されることが見出された、VEGF、アンギオゲニン、アンギオポエチン1、MCP-1、IL-8、およびセルピンE1を分泌する。さらに他の実施態様において、ASCは、胎仔細胞によって分泌されることが見出された、VEGF、アンギオゲニン、アンギオポエチン1、MCP-1、IL-8、セルピンE1、およびGCP2/CXCL6を分泌する。
なお他の実施態様において、ASCは、抗線維化因子(単数または複数)を分泌する。特定の実施態様において、ASCはセルピンE1(プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター1;Uniprotアクセッション番号P05121)およびuPAR(ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベーター表面受容体;Uniprotアクセッション番号Q03405)から選択される因子を分泌する。他の実施態様において、ASCは促進する因子を分泌する。さらに他の実施態様において、ASCは、母体および胎児細胞によって分泌されることが見出された、セルピンE1およびuPARを分泌する。この段落における全てのUniProtエントリーに2017年4月3日にアクセスした。
他の実施態様において、ASCは細胞外マトリックス(ECM)リモデリングを促進する因子(単数または複数)を分泌する。特定の実施態様において、ASCは、TIMP1、TIMP2、MMP-1、MMP-2、およびMMP-10から選択される因子を分泌する。他の実施態様において、ASCは、母体細胞によって分泌されることが見出された、TIMP1、TIMP2、MMP-1、MMP-2、およびMMP-10を分泌する。さらに他の実施態様において、ASCは、胎仔細胞によって分泌されることが見出された、TIMP1、TIMP2、MMP-1、およびMMP-10を分泌する。
他の実施態様において、記載されるASCは2D条件下で培養された場合にスピンドル形状を示す。
いくつかの実施態様によれば、ASCはCD200を発現するが、他の実施態様において、ASCはCD200の発現を欠く。さらに他の実施態様において、接着性細胞の30%、25%、20%、15%、10%、8%、6%、5%、4%、3%、または2%、1%、または0.5%未満がCD200を発現する。さらに他の実施態様において、接着性細胞の70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%超がCD200を発現する。
さらに他の実施態様において、記載されるASCは、Zami Aberman et alの国際特許出願公開番号WO 2019/239295(2019年6月10日出願)(本明細書に参照により組み込まれる)において言及される、任意の他のマーカー表現型、他の特徴(例えば、因子の分泌、分化能力、分化に対する抵抗性、T細胞増殖の阻害、もしくは筋芽細胞増殖の刺激)、またはその組み合わせを持つ。
さらに他の実施態様において、細胞は同種であり得るか、または他の実施態様において、細胞は自己であり得る。他の実施態様において、細胞は新鮮であり得るかまたは、他の実施態様において、凍結(例えば、凍結保存)され得る。
特定の実施態様において、任意の前記のASC集団が、記載される方法および組成物において使用される。他の実施態様において、細胞から得られる溶解物もしくはCM、またはその画分が、記載される方法および組成物において使用される。各集団は記載される審美処置の各々と自由に組み合わされ得、そして各組み合わせは別の実施態様を表す。さらに、CMを生成するために利用されるかまたは組成物に含まれる細胞は、種々の実施態様において、処置される対象に対して自己、同種、または異種であり得る。細胞の各タイプは本明細書において言及される治療実施態様と自由に組み合わされ得る。
ASCおよび溶解物、CM、ならびにそれらに由来するフラクションを調製するためのさらなる方法特性
いくつかの実施態様において、記載される胎盤ASCは、3Dバイオリアクターにおいてインキュベートされている。いくつかの実施態様において、記載される画分(例、エキソソーム)は、ASCがインキュベートされている、3Dバイオリアクターによって生成されたCMから単離される。細胞拡大について記載される各実施態様は、ASC、CM、溶解物、またはそれらに由来するエキソソームの治療的使用のための、記載される実施態様のいずれかと組み合わせられ得る。
いくつかの実施態様においては、記載されるASCまたはCMは、ASCがインキュベートされている3Dバイオリアクターから収集される。あるいは、またはさらに、細胞を凍結保存し、次いで解凍し、その後、細胞をさらに増殖させ、および/またはCM、画分、溶解物、またはエキソソームをそこから単離する。他の実施態様においては、解凍後、細胞は2D培養で培養され、そこからASC、CM、画分、溶解物、またはエキソソームが単離される。
特定の実施態様において、記載されるASCは、本明細書でさらに記載の通りに、3Dインキュベーションに供されるか、または供されている。より具体的な実施態様においては、ASCは、3D培養の工程の前に、2D接着細胞培養器具でインキュベートされている。いくつかの実施態様においては、ASCは、次いで、2D接着細胞培養器具でのインキュベーションの前工程に供され、その後、記載される3D培養工程が続く。
「二次元培養」および「2D培養」という用語は、細胞が、細胞増殖に適合性があり、細胞が単層で増殖することを可能にする条件に曝露される培養を指す。このような増殖に適した器具は、「2D培養器具」と称される。そのような器具は、典型的には、平坦な成長表面(「二次元基材(複数可)」または「2D基材(複数可)」とも称される)を有し、いくつかの実施態様においては、平坦であっても、または湾曲していてもよい接着性材料を含む。2D培養のための器具の非限定的な例は、細胞培養皿およびプレートである。この定義には、各層が単層培養をサポートしているという条件で、Nunc(商標)によって製造されたCell Factory(商標)等の多層トレイが含まれる。2D器具においてさえ、過剰にコンフルエントになることを許されると、細胞は互いの上で増殖することができることが理解されるであろう。これは、器具の「二次元」としての分類には影響しない。
「三次元培養」および「3D培養」という用語は、細胞が、細胞増殖と適合性のある条件に曝露され、細胞が互いに対して3D配向で増殖することを可能にする培養を指す。「三次元[または3D]培養器具」という用語は、細胞を、細胞増殖と適合性があり、細胞が互いに対して3D配向で増殖することを可能にする条件下で培養するための器具を指す。そのような器具は、典型的には、3D成長表面(「三次元基材」または「3D基材」とも称される)を有し、いくつかの実施態様においては、3D培養器具、例、バイオリアクター、に存在する接着性材料を含む。接着性間質細胞の拡大に適した3D培養条件の、特定の非限定的な実施態様は、参照によりその全体が本明細書に完全に組み込まれる、PCT出願公開第WO/2007/108003号に記載されている。
様々な実施態様において、「接着性材料」は、合成であるか、または他の実施態様では天然に存在する、または他の実施態様においては、それらの組み合わせである材料を指す。特定の実施態様においては、材料は非細胞毒性である(または、他の実施態様においては、生物学的に適合性がある)。あるいは、またはさらに、材料は繊維状であり、それは、より具体的な実施態様においては、織布の繊維状マトリックス、不織布の繊維状マトリックス、または任意のタイプの繊維状マトリックスであり得る。
さらに他の実施態様においては、記載されるASCは、参照により本明細書に組み込まれる、2019年6月10日に出願された、Zami Aberman et alの国際特許出願公開第WO2019/239295号に言及されている培養条件(例、増殖基剤(substate)、インキュベーション時間、バイオリアクター、播種密度、または収集密度)に供されるか、または供されている。
他の実施態様においては、3D培養の長さは少なくとも4日;4~12日;他の実施態様においては、4~11日;他の実施態様においては、4~10日;他の実施態様においては、4~9日;他の実施態様においては、5~9日;他の実施態様においては、5~8日;他の実施態様においては、6~8日;または他の実施態様においては、5~7日である。他の実施態様においては、3D培養は、5~15細胞倍加、他の実施態様においては、5~14倍加、他の実施態様においては、5~13倍加、他の実施態様においては、5~12倍加、他の実施態様においては、5~11倍加、他の実施態様においては、5~10倍加、他の実施態様においては、6~15細胞倍加、他の実施態様においては、6~14倍加、他の実施態様においては、6~13倍加、または他の実施態様においては、6~12倍加、他の実施態様においては、6~11倍加、または他の実施態様6~10倍加の間行われる。
特定の実施態様において、3D培養は、3Dバイオリアクターにおいて実施され得る。いくつかの実施態様においては、3Dバイオリアクターは、培地を保持するための容器およびその中に配置された3D接着基材、ならびにpH、温度、および酸素レベルならびに場合により他のパラメーターを制御するための制御器具を含む。接着基材および増殖基材という用語は交換可能である。
別の、例示的な、非限定的なバイオリアクターであるCelligen 310 Bioreactorを図1に示す。繊維床バスケット(16)にはポリエステルディスク(10)が装填されている。いくつかの実施態様においては、容器は、外部ポート(1[このポートはまた、他の実施態様においては、細胞収集のために使用され得る])を介して脱イオン水または等張緩衝液で満たされ、次いで、場合によりオートクレーブ処理される。他の実施態様においては、滅菌後、液体は、(9)に示されるようにディスク床を飽和させる増殖培地と交換される。なおさらなる実施態様においては、温度、pH、溶存酸素濃度などは、植え込み前に設定される。なおさらなる実施態様においては、ゆっくりと撹拌する初期速度を使用して細胞接着を促進し、次いで撹拌を増大させる。あるいは、またはさらに、灌流が、外部ポート(2)を介して新鮮な培地を追加することによって開始される。必要に応じて、バスケット(8)の上の無細胞培地から代謝産物が収集され得る。いくつかの実施態様においては、インペラの回転が、ドラフトチューブ(18)内に負圧を生成し、これは、無細胞流出物をリザーバ(15)からドラフトチューブを通して、次いでインペラポート(19)を通して引き、従って、培地を連続ループ中で均一に循環(12)させる。なおさらなる実施態様においては、チューブ(6)の調整が、液面を制御し;このチューブの外部開口部(4)が、収集のためにいくつかの実施態様で使用される。他の実施態様においては、外部ポート(3)から添加された、ハウジング(5)、およびスパージャーライン(7)内側に保持され得るガスを介して、インペラを通って流れる培地に酸素供給するために、リングスパージャー(見えない)が、インペラ通気チャンバー(11)の内側に配置される。あるいは、またはさらに、遠隔チャンバーに閉じ込められた散布ガスは、固定化された細胞に打ち寄せる栄養培地によって吸収される。さらに他の実施態様においては、ウォータージャケット(17)が存在し、ジャケットの水を移入(13)および移出(14)させるためのポートを備えている。
さらに他の実施態様においては、マトリックスは、Celligen(商標) Plug Flow bioreactorに類似しており、特定の実施態様においては、Fibra-cel(登録商標) carriers(または他の実施態様においては、他の担体)で充填される。
特定の実施態様において、ASCのための精製または濃縮のさらなる工程が実行され得る。そのような方法としては、ASCおよび/または様々な実施態様において、間葉系間質細胞または間葉様ASCのためのマーカーを使用する細胞選別が挙げられるが、これに限定されない。
この文脈における細胞選別とは、手動、自動等にかかわらず、1つ以上のマーカーの発現、1つ以上のマーカーの発現の欠如、またはそれらの組み合わせに基づいて細胞を選択する任意の手順を指す。当業者は、1つ以上のマーカーからのデータが、選別プロセスにおいて個別にまたは組み合わせて使用され得ることを理解するであろう。
より特定の実施態様においては、マトリックスがバイオリアクター内に留まっている間に、細胞は3Dマトリックスから除去され得る。特定の実施態様において、細胞の少なくとも約10%、20%、または30%は、バイオリアクターからの収集時に、(集合的に)SおよびG2/M期にある。
特定の実施態様においては、収集プロセスは、例えば、参照により本明細書に組み込まれるPCT国際出願公開第WO2012/140519号に記載の通りに、振動または撹拌を含む。特定の実施態様においては、細胞は、収集中か、もしくは、他の実施態様では、プロテアーゼ(場合によりカルシウムキレート剤も含む)での処置中または処置後に、0.7~6ヘルツ、または他の実施態様では1~3ヘルツで撹拌される。特定の実施態様においては、細胞を含有する担体は、プロテアーゼ(場合によりカルシウムキレート剤も含む)を含む溶液または培地中に浸漬されている間、0.7~6ヘルツ、または他の実施態様では1~3ヘルツで撹拌される。
当業者は、様々な等張緩衝液が細胞の洗浄および同様の用途に使用され得ることを理解するであろう。ハンクの平衡塩類溶液(HBSS;Life Technologies)は、使用され得る多くの緩衝液の1つにすぎない。
記載される方法で使用される任意の調製物について、治療上有効な量または用量は、最初にインビトロおよび細胞培養アッセイから推定され得る。多くの場合、用量は、所望の濃度または力価を達成するために動物モデルで処方される。このような情報は、ヒトの有用な用量をより正確に決定するために使用され得る。
本明細書に記載の有効成分の毒性および治療効果は、細胞培養または実験動物において、インビトロでの標準的な製薬手順によって決定され得る。
これらのインビトロおよび細胞培養アッセイおよび動物実験から得られたデータは、ヒトで使用するための一連の投与量を処方する際に使用され得る。投与量は、使用される剤形および利用される投与経路に応じて変動し得る。正確な処方、投与経路、および投与量は、いくつかの実施態様においては、患者の状態を考慮して個々の医師によって選択され得る。
処置される状態の重篤度および応答性に応じて、投薬は、単回か、または他の実施態様では複数回の投与であり得、処置過程は2日から3週間まで、または他の実施態様では3週間からから3ヶ月まで、または他の実施態様においては、疾患状態の緩和が達成されるまで続く。
特定の実施態様においては、投与後、細胞の大部分、他の実施態様においては、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超、96%超、97%超、98%超、または99%超の細胞が、投与後1か月で対象内で検出できなくなる。
処方物
特定の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤、例、安定化剤および浸透促進物質、を未希釈の溶解物、CMまたはその画分に添加することによって製造される局所組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を濃縮溶解物、CMまたはその画分に添加することによって製造された局所組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を希釈された溶解物、CMまたはその画分に添加することによって製造された局所組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を濃縮されたエキソソーム調製物に添加することによって製造された局所組成物である。
他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤、例、安定化剤および水性緩衝液、を、胎盤ASC、溶解物、CM(例、希釈されていないCM)またはそれらの画分に添加することによって製造される注射可能な組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を濃縮溶解物、CM、またはその画分に添加することによって製造される注射可能な組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を希釈された溶解物、CMまたはその画分に添加することによって製造される注射可能な組成物である。他の実施態様においては、記載される組成物は、1つ以上の賦形剤を濃縮されたエキソソーム調製物に添加することによって製造される注射可能な組成物である。
他の実施態様においては、ASCが洗浄され、それと共に存在する血清が除去される。より具体的な実施態様においては、異種血清成分は、少なくとも90%、95%、99%、99.5%、99.8%、もしくは99.9%だけ低減され得るか、または他の実施態様においては、標準的な方法、例えば、質量分析によって検出不能であり得る。
さらに他の実施態様においては、記載される溶解物またはCMは、その本来の濃度で存在する。他の実施態様においては、溶解物またはCMは、本来の濃度の5~7%、7~10%、10~15%、15~20%、20~25%、25~30%、30~40%、40~50%、50~60%、60~70%、70~80%、80~85%、85~90%、90~95%、または95~100%に希釈される。他の実施態様においては、溶解物またはCMは、本来の濃度の150~300%、150~400%、150~500%、150~200%、120~150%、120~300%、または120~200%に濃縮される。
他の実施態様においては、溶解物、CM、または画分は、それと共に存在する血清を除去するために処置される。より具体的な実施態様においては、異種血清成分は、少なくとも90%、95%、99%、99.5%、99.8%、もしくは99.9%だけ低減され得るか、または他の実施態様においては、標準的な方法、例、質量分析、によって検出不能であり得る。
さらに他の実施態様においては、記載される組成物の担体は、懸濁液およびエマルジョンから選択される。他の実施態様においては、担体は、クリーム、軟膏、フォーム、ペースト、化粧品、化粧血清処方物、または吸収性基剤組成物から選択され、これらはそれぞれ別個の実施態様を表す。
フォーム
他の実施態様においては、記載される組成物はフォームとして製剤化される。フォームは、特に明記しない限り、気泡の形態の、体積で大部分であるガスが液体、固体、またはゲルに分散している分散液を指す。泡の直径は通常1ミクロンよりも大きいが、泡間の薄層の厚さは、通常のコロイドサイズの範囲である1ナノメートルから1ミクロンの範囲であることがよくある。特定の実施態様においては、フォームは、記載される溶解物、CM、または画分用に使用される。
化粧血清処方物
当業者によって理解されるように、化粧品血清処方物(別名、化粧品血清(serum)/血清(sera))は、水分が蒸発するのを防ぐ閉塞性保湿成分(ワセリンまたは鉱油など)を含まない局所処方物である。また、含有する滑沢剤や増粘剤がクリームよりも少ない。特定の実施態様においては、化粧品血清は水ベースであり、油を完全に排除する。好ましい実施態様においては、化粧品血清は、頭皮のより深い層への急速な吸収およびそれに浸透する能力を、そのべたつかない仕上がりおよび非常に高濃度の活性物質を含む強力な処方物と共に、示す。特定の実施態様においては、化粧品血清は、30重量%超、40重量%超、50重量%超、60重量%超、70重量%超、80重量%超、または90重量%超の有効成分を含有する。特定の実施態様においては、化粧血清処方物は、記載される溶解物、CM、または画分用に使用される。
ゲル
他の実施態様においては、組成物はゲルである。特に明記されていない限り、ゲルとは、流体によってその全体積の隅々にまで拡張される非流体コロイドネットワークまたはポリマーネットワークを指す。特定の実施態様においては、ASC溶解物、CM、またはそれらの画分は、ゲル中に分散される。
クリーム
特定の実施態様においては、記載される組成物はクリームである。より具体的な実施態様においては、クリームは、表皮浸透剤をさらに含み得る。他の実施態様においては、クリームは、表皮浸透剤をさらに含まない。特定の実施態様においては、クリームは、少なくとも2000センチポアズ、または他の実施態様においては少なくとも3000センチポアズ、または他の実施態様においては少なくとも5000センチポアズ、または他の実施態様においては少なくとも10,000センチポアズの粘度を有する。クリームのIUPAC定義は、希薄エマルジョンのクリーミングによって形成される高度濃縮エマルジョンであり、クリーミングとは、重力または遠心力場の作用の下で、希薄エマルジョンを巨視的に高度濃縮エマルジョン(球間接触(interglobular contact)が重要である)と連続相とに分離することを指す。この分離は通常上向きに発生するが、分散相と連続相の相対密度が濃縮エマルジョンが下向きに沈降するようなものである場合は、この用語は依然として適用され得る。特定の実施態様において、ASC溶解物、CM、またはそれらの画分は、クリーム中に分散される。
本明細書中の粘度への言及は、標準大気条件(25℃および1バールの圧力)下で測定された粘度を指す。
表皮浸透剤
表皮浸透剤という用語は、特に明記しない限り、薬剤または他の有益な物質の頭皮への輸送を、該剤または物質の非存在下での輸送と比較して、増大させる剤を指す。浸透剤の非限定的な例としては、蕃椒脂油またはその成分、または炭化水素鎖が結合している複素環を含有する特定の分子が挙げられる。特定の実施態様において、表皮浸透剤は、記載される溶解物、CM、または画分を含む処方物と共に使用される。
表皮浸透剤のさらなる非限定的な例としては、カチオン性、アニオン性、または非イオン性界面活性剤(例、ドデシル硫酸ナトリウム、ポリオキサマー等);脂肪酸およびアルコール(例、エタノール、オレイン酸、ラウリン酸、リポソーム等);抗コリン作用薬(例、臭化ベンジロニウム、臭化オキシフェノニウム);アルカノン(例:n-ヘプタン);アミド(例、尿素、N、N-ジメチル-m-トルアミド);脂肪酸エステル(例:n-ブチレート);有機酸(例:クエン酸);ポリオール(例、エチレングリコール、グリセロール);スルホキシド(例、ジメチルスルホキシド);テルペン(例:シクロヘキセン);尿素;糖;炭水化物または他の剤が挙げられる。
さらに他の表皮浸透剤が、参照により本明細書に組み込まれる、Arnaud Grenier、Dario Norberto R Carrara、およびCelineBesseの米国特許第7,425,340号に記載されている。
軟膏
他の実施態様においては、記載される有効成分は、軟膏に製剤化された。記載される方法および組成物で使用するための軟膏は、例えば、Jeannine M.Conway et al.;および米国薬局方に記載の通りに、いくつかのクラスまたはタイプの軟膏基剤のものであり得る。より具体的な実施態様においては、軟膏は、炭化水素基剤(例、油性基剤)を含み、その非限定的な例は、硬質パラフィン、軟質パラフィン、マイクロクリスタリンワックスおよびセレシンである。他の実施態様においては、軟膏は吸収性基剤を含み、その非限定的な例は、羊毛脂肪、蜜蝋、親水性ワセリン、およびラノリンである。他の実施態様においては、吸収性基剤は油中水型エマルジョンである。さらに他の実施態様においては、軟膏は、水中油型エマルジョン基剤(例、親水性軟膏またはクリーム)を含む。特定の実施態様において、水中油型エマルジョン基剤は、容易に水で除去可能である。なお他の実施態様においては、軟膏は、水溶性基剤(例えば、水混和性基剤)(その非限定的な例は、マクロゴール200、300、および400、ならびにポリエチレングリコールである)を含む。特定の実施態様においては、軟膏は、ワセリン、無水ラノリン、またはワックス等の水不溶性物質を欠いている。なお他の実施態様においては、軟膏は乳化基剤(その非限定的な例は乳化ワックスおよびセトリミドである)を含む。なお他の実施態様においては、軟膏は植物油(その非限定的な例は、オリーブ油、ココナッツ油、ゴマ油、アーモンド油および落花生油である)を含む。特定の実施態様においては、軟膏は、少なくとも1000センチポアズの粘度を有する。特定の実施態様において、ASC溶解物、CM、またはそれらの画分は、軟膏中に分散される。
ローション
他の実施態様においては、記載される有効成分はローションに製剤化される。本明細書でのローションへの言及は、特に明記しない限り、頭皮への適用を目的とした低粘度の局所調製物を指す。特定の実施態様においては、ローションは油中水型エマルジョンである。他の実施態様においては、ローションは水中油型エマルジョンである。特定の実施態様においては、ローションは、2000~10,000、2000~8000、3000~8000、4000~7000、5000~10,000、5000~15,000、または5000~20,000センチポアズの粘度を有する。特定の実施態様において、ASC溶解物、CM、またはそれらの画分は、ローション中に分散される。
エマルジョン
他の実施態様においては、記載される有効成分(例、溶解物、CM、またはそれらの画分)は、エマルジョンとして製剤化される。本明細書でのエマルジョンへの言及は、特に明記しない限り、液滴が別の液体内に分散している流体システムを指す。典型的には、(a)一方の液体は水性で、もう一方の液体は有機的である;および(b)一方の液体(分散相)がもう一方の液体(連続相)に分散している。いくつかの実施態様においては、記載されるエマルジョンは油/水(o/w)エマルジョンであり、分散相は有機物質であり、連続相は水または水性溶液である。他の実施態様においては、エマルジョンは水/油(w/o)エマルジョンであり、分散相は水または水性溶液であり、連続相は有機液体(「油」)である。さらに他の実施態様においては、エマルジョンは、水中油中水型エマルジョンであるか、または他の実施態様においては、油中水中油型エマルジョンである。エマルジョンは、当該分野で公知であり、例えば、Khan et al,およびそこに引用されている参考文献中に記載されている。一般に、エマルジョンは、(例、本明細書に記載の通りの)乳化剤を含む。
様々な実施態様において、分散相の液滴は、アモルファス、液晶、またはそれらの混合物であり得る。あるいは、またはさらに、分散相を構成する液滴の直径は、10nm(ナノメートル)から100mcm(ミクロン)の範囲であり得る。他の実施態様においては、直径は10~1000nmの範囲であり、または他の実施態様においては、10~700、10~500、10~300、10~200、10~150、10~100、10~80、10~60、10~50、10~40、20~1000、20~700、20~500、20~300、20~200、20~150、20~100、20~80、20~60、20~50、20~40、30~1000、30~700、30~500、30~300、30~200、30~150、30~100、30~80、30~60、30~50、30~40、50~1000、50~700、50~500、50~300、50~200、50~150、50~100、50~80、70~1000、70~700、70~500、70~300、70~200、70~150、70~100、70~80、100~1000、100~700、100~500、100~300、100~200、100~150、100~120、150~1000、150~700、150~500、150~300、150~200、200~2000、200~1500、200~1000、200~700、200~500、200~300、300~2000、300~1500、300~1000、300~700、300~500、500~2000、500~1500、500~1000、500~700、700~3000、700~2000、700~1500、700~1000、1000~5000、1000~3000、1000~2000nm、または1000~1500nmの範囲である。さらに他の実施態様においては、直径は1~100mcmの範囲であり、または他の実施態様においては、1~70、1~50、1~30、1~20、1~15、1~10、2~100、2~70、2~50、2~30、2~20、2~15、3~10、3~100、3~70、3~50、3~30、3~20、3~15、3~10、3~100、3~70、3~50、3~30、3~20、3~15、3~10、5~100、5~70、5~50、5~30、5~20、5~15、5~10、7~100、7~70、7~50、7~30、7~20、7~15、7~10、10~100、10~70、10~50、10~30、10~20、10~15、15~100、15~70、15~50、15~30、15~20、20~100、20~70、20~50、20~30、30~100、30~70、30~50、50~100、50~70、または70~100mcmの範囲である。
特定の実施態様において、記載されるエマルジョンは、マイクロエマルジョンまたはナノエマルジョンである。マイクロエマルジョンおよびナノエマルジョンは当該分野で公知であり、例えば、Mason TG et alおよびそこに引用されている参考文献、ならびに参照により本明細書に組み込まれるThomas Doeringの米国特許出願公開第2019/0060185号に記載されている。
本明細書でのマイクロエマルジョンへの言及は、特に明記しない限り、水、油、および界面活性剤(複数可)を含む分散液を指し、これは、分散ドメイン径が1~100nm、通常は10~50nmである等方性で熱力学的に安定なシステムであり、コンポーネントを単純に混合すると、高せん断条件を必要とせずに、自己組織化(self-assembly)によって自発的に形成され得る。様々な実施態様において、マイクロエマルジョンは、水に分散された油、油に分散された水、および双連続(相互接続)から選択される。マイクロエマルジョンのより具体的な実施態様は、界面活性剤および/または界面活性剤-共界面活性剤(例、脂肪族アルコール)システムによって安定化され、これらは、いくつかの実施態様において、熱力学的安定性を与えるのに十分な量で存在する。
他の実施態様においては、記載されるエマルジョンはナノエマルジョンである。本明細書でのナノエマルジョンへの言及は、特に明記しない限り、分散液滴が20~500nmの範囲、より好ましくは20~200nmにあり、熱力学的にではないが、速度論的に安定であるエマルジョンを指す。通常、ナノエマルジョンは、形成するために機械的剪断力の適用を必要とする。特定の実施態様においては、液滴は固体球であり、それらの表面はアモルファスであり、負電荷を有し親油性である。他の実施態様においては、ナノエマルジョンは、(a)連続水相を有する水中油型ナノエマルジョン、(b)連続油相を有する水中油型ナノエマルジョン、および(c)双連続ナノエマルジョンから選択される。
乳化剤
当業者は、本明細書に記載のローション、ゲル、エマルジョン、および他のタイプの処方物が、1つ以上の乳化剤を必要とし得ることを理解するであろう。本明細書での乳化剤への言及は、特に明記しない限り、その速度論的安定性を増加させることによってエマルジョンを安定化する物質を示す。乳化剤は、典型的には、極性または親水性(水溶性)部分と非極性(疎水性または親油性)部分を含有する。乳化剤は、水または油のいずれかに優先的に溶解する傾向がある。油よりも水に溶けやすい乳化剤は、一般に、水中油型エマルジョンの形成を促進し、一方、油により溶けやすい乳化剤は、一般に、油中水型エマルジョンに有利に働く。特定の実施態様において、記載される乳化剤は、エマルジョンの表面張力を10ダイン/cm未満に低減する。乳化剤、およびエマルジョンの形成促進におけるそれらの使用は、当該分野で知られており、例、Manjit Jaiswal et al、およびそこに引用されている参考文献に記載されている。特定の実施態様においては、GRAS(一般に安全と認められている)乳化剤が使用される。GRAS物質のリストは、USFDAのSCOGS(GRAS物質に関する特別委員会)から入手できる。
特定の実施態様において、記載される乳化剤は、界面活性剤(surface-active agent)または界面活性剤(surfactant)であり、より具体的な実施態様において、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤、および両性界面活性剤から選択される。
特定の実施態様においては、乳化剤はカチオン性界面活性剤である。カチオン性界面活性剤は、特に明記しない限り、水性溶液中で解離して正に帯電したカチオンを形成し、乳化特性を示す物質を指す。カチオン性界面活性剤の非限定的な例は、ベンザルコニウム塩、ポリクオタニウム化合物、ポリ(ビニルピリジン)、および共N、Nジメチルエチルメタクリレートである。特定の実施態様において、カチオン性界面活性剤は、非イオン性利尿剤と組み合わせて使用される。
他の実施態様においては、乳化剤はアニオン性界面活性剤である。アニオン性界面活性剤は、特に明記しない限り、乳化特性を示し、水性溶液中で解離して負に帯電したカチオンを形成する物質を指す。アニオン性界面活性剤の非限定的な例は、ステアリン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリアクリル酸、アニオン性硫酸塩ベースの界面活性剤、およびアニオン性スルホン酸塩ベースの界面活性剤である。
他の実施態様においては、乳化剤は両性界面活性剤である。両性界面活性剤は、特に明記しない限り、システムのpHに応じて、正と負の両方の荷電基を有する物質を指す。それらは低pHでカチオン性であり、高pHでアニオン性である。両性界面活性剤の非限定的な例はレシチンである。
さらに他の実施態様においては、乳化剤は非イオン性界面活性剤である。非イオン性界面活性剤の非限定的な例としては、ポリ(エチレンオキシド-b-プロピレンオキシド)、ポリ(エチレンオキシド-b-ブチレンオキシド)、脂肪酸のソルビトールエステル、およびエトキシル化脂肪アルコール、ならびにポリソルベート型非イオン性界面活性剤が挙げられる。
さらに他の実施態様においては、乳化剤は親水性コロイドであり、その非限定的な例は、アカシア、アルギン酸塩、キトサン、カルボキシメチルセルロース、クロスカルメロース、微結晶性セルロース、およびキサンタンガムである。
他の実施態様においては、乳化剤は、細かく分割された固体であり、その非限定的な例は、ベントナイトおよびビーガムである。
他の実施態様においては、乳化剤は洗剤であり、その非限定的な例はクエン酸;二塩基性クエン酸アンモニウム;クエン酸カルシウム;クエン酸カリウム;クエン酸ナトリウム;クエン酸イソプロピル;クエン酸トリエチル;クエン酸ステアリル;酒石酸、グルカル酸、粘液酸、グルコン酸、アスコルビン酸、およびそれらの塩である。他の実施態様としては、イミド二酢酸(IDA)誘導体、例えば、nor-NTAおよびN-メチル二カリウムIDA(N-methyl dipotassium IDA)が挙げられる。
界面活性剤の他の実施態様としては、アルキルポリグルコシド(「APG」)界面活性剤が挙げられ、その非限定的な例は、Giret et al.の米国特許第5,776,872号。Furman et al.の米国特許第5,883,059号。Addison et al.の米国特許第5,883,062号;およびOuzounis et al.の米国特許第5,906,973号(これらはすべて参照により組み込まれる)に開示されているアルキル多糖である。本明細書で使用するのに適したアルキルポリグルコシドは、約6から約30個の炭素原子、または約10から約16個の炭素原子および多糖を含有する疎水性基を有するアルキルポリグルコシド、例、ポリグリコシド、約1.3から約10、または約1.3から約3、または約1.3から約2.7の糖単位を含有する親水性基を記述するLlenadoの米国特許第4,565,647号にも開示されている。場合により、疎水性部分および多糖部分を結合するポリアルキレンオキシド鎖が存在し得る。適切なアルキレンオキシドはエチレンオキシドである。典型的な疎水性基としては、約8~18個または約10~16個の炭素原子を含有する飽和または不飽和、分岐または非分岐のいずれかのアルキル基が挙げられる。適切には、アルキル基は、最大約3つのヒドロキシ基を含有し得、および/またはポリアルキレンオキシド鎖は、最大約10、または約5未満のアルキレンオキシド部分を含有し得る。適切なアルキル多糖類は、オクチル、ノニルデシル、ウンデシルドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、およびオクタデシル、ジ-、トリ-、テトラ-、ペンタ-、およびヘキサグルコシド、ガラクトシド、ラクトシド、グルコース、フルクトシド、フルクトースおよび/またはガラクトースである。適切な混合物としては、ココナッツアルキル、ジ-、トリ-、テトラ-、およびペンタグルコシド、ならびに獣脂アルキルテトラ-、ペンタ-、およびヘキサグルコシドが挙げられる。
他の界面活性剤は、参照により本明細書に組み込まれる、Maria Ochomogo et al.の米国特許出願公開第2008/0318822号に記載されている。
当業者は、いくつかの実施態様において、ローションおよびクリームが、以下の2段階プロセスで製造され得ることを理解するであろう:1).皮膚軟化剤(保湿剤)および滑沢剤を、混合剤および増粘剤とともに油中に分散させる;ならびに2)香料、顔料、防腐剤(すべて任意)を水サイクル(water cycle)に分散させる。有効成分は、含まれる原材料およびローションまたはクリームの望ましい特性に応じて、両方のサイクルで分散される。
他の実施態様においては、水中油型エマルジョンは、以下のプロセスによって製造される:1).油相を調製するために使用されている油にフレーク/粉末成分を加える;2)有効成分を分散させる;3)乳化剤および安定剤を含む水相を調製する;4)油と水とを混合してエマルジョンを形成し、場合によっては(45~85℃)に加熱する;ならびに5)最終生成物が得られるまで混合を続ける。
懸濁液およびコロイド
いくつかの実施態様において、記載されるASC(または、他の実施態様において、溶解物またはCMの粒子画分)は、懸濁液として製剤化される。本明細書における懸濁液への言及は、特に明記しない限り、液体中の固体粒子の分散を指す。典型的には、懸濁液は、沈降に関して十分な大きさの固体粒子を含有する不均質な混合物である。より具体的な実施態様においては、粒子は胎盤ASCか、または他の実施態様においては、それから誘導された材料の凝集体であり得る。
他の実施態様においては、記載されるASCは、懸濁粒子がより小さく、沈降しない(in which in which)コロイドとして製剤化される。より具体的な実施態様においては、粒子は、胎盤ASC由来の材料の小胞または凝集体であり得る。
ナノカプセル化
なお他の実施態様においては、記載される胎盤ASC、溶解物、CM、またはそれらの画分は、ナノカプセル化に供される。ナノカプセル化の技術は当該分野で公知であり、例えば、Khoee、Sepideh et al.の米国特許出願公開第2015/0307649号;Abbasi、Soleiman et al.の第2015/0147367号;およびNatura CosmeticosS.Aの名前の第2019/0031937号(これらはすべて参照により本明細書に組み込まれる);およびSeid Mahdi Jafari.編、Nanoencapsulation Technologies for the Food and Nutraceutical Industries(Academic Press)に記載されている。ナノカプセル化技術の非限定的な例としては、例、モノエポキシ化合物、多価エポキシ化合物、またはそれらの混合物、からなる群から選択され得るポリマー材料(例、米国特許出願公開第2015/0307649号に記載の通りの);カチオン性高分子電解質とアニオン性高分子電解質とのコアセルベーションによって作製されたポリマー(例、米国特許出願公開第2015/0147367号に記載の通りの);またはシアノアクリレートタイプのモノマーのポリマー(例、米国特許出願公開第2019/0031937号に記載の通りの)へのカプセル化が挙げられる。さらに他の実施態様においては、ASCまたは他の有効成分は、ナノ脂質粒子にカプセル化されており、その非限定的な例は、参照により本明細書に組み込まれる、すべてMichael W.Fountainの、米国特許出願公開第2017/0042826号、第20150342226号、および第2012/0195940号に記載されている。
他の実施態様においては、記載されるASC有効成分(例、溶解物、CM、またはそれらの画分)は、ナノスフェアに製剤化される。ナノスフェアは、一般に当業者に公知であり、例えば、Dermazone Solutions(St.Petersburg,FL)から入手可能である。特定の実施態様において、ナノスフェアは、リン脂質部分を含み、その非限定的な例は、直径が平均125~150ナノメートルであり、Dermazoneから入手可能なLyphazome(登録商標)Nanospheres(Dermazone)である。
さらなる医薬品担体
特定の実施態様において、記載される組成物は、1つ以上のさらなる医薬的に許容される担体を含む。本明細書において、「医薬的に許容される担体」という用語は、担体または希釈剤を指す。いくつかの実施態様において、医薬的に許容される担体は、対象に重大な刺激作用を引き起こさない。いくつかの実施態様において、医薬的に許容される担体は、投与された細胞の生物学的活性および特性を無効にしない。担体の例は、限定されないが、プロピレングリコール、生理食塩水、エマルジョン、および有機溶媒と水との混合物である。いくつかの実施態様において、医薬担体は、生理食塩水の水性溶液である。
他の実施態様においては、組成物は、組成物の製剤化、安定性、および/または局所適用を容易にするための少なくとも1つの成分をさらに含む。より具体的な実施態様においては、成分は、流動調節剤、フィラー、賦形剤、アルコール、防腐剤、懸濁剤、安定化剤、界面活性剤、油相、水相、保湿剤、または増粘剤を含む。他の実施態様においては、少なくとも1つのさらなる成分は、コロイド状シリカ、二酸化チタン、イソプロピルアルコール、塩化ベンザルコニウム、ステアリン酸、セチルアルコール、パルミチン酸イソプロピル、メチルパラベン、プロピルパラベン、モノステアリン酸ソルビトール、ソルビトール、ポリソルベート、ミルク、ココナッツオイル、アーモンドオイル、ラノリン、レシチン、またはミツロウを含む。他の実施態様においては、記載される組成物はゲルである。他の実施態様においては、組成物はローションである。
さらに他の実施態様においては、組成物は、浸透圧保護剤または凍結防止剤、凍結および氷形成の損傷効果から細胞を保護する剤から選択される賦形剤と組み合わせた胎盤ASCを含む。特定の実施態様においては、凍結防止剤は透過性化合物であり、その非限定的な例は、ジメチルスルホキシド(DMSO)、グリセロール、エチレングリコール、ホルムアミド、プロパンジオール、ポリエチレングリコール、アセトアミド、プロピレングリコール、およびアドニトールであり;または、他の実施態様においては、非透過性化合物であり得、その非限定的な例は、ラクトース、ラフィノース、スクロース、トレハロース、およびd-マンニトールである。他の実施態様においては、透過性凍結防止剤および非透過性凍結防止剤の両方が存在する。他の実施態様においては、賦形剤は担体タンパク質であり、その非限定的な例はアルブミンである。さらなる他の実施態様においては、浸透圧保護剤および担体タンパク質の両方が存在する;特定の実施態様において、浸透圧保護剤および担体タンパク質は、同じ化合物であり得る。あるいは、またはさらに、組成物は凍結される。細胞は、本明細書で言及されるASCの任意の実施態様であり得、それらのそれぞれは、別個の実施態様と見なされる。より具体的な実施態様においては、DMSOは2~5%;か、または、他の実施態様においては、5~10%;または、他の実施態様においては、2~10%、3~5%、4~6%。5~7%、6~8%、7~9%、8~10%の濃度で存在する。他の実施態様においては、DMSOは、担体タンパク質と共に存在し、その非限定的な例は、アルブミン、例、ヒト血清アルブミン、である。
他の実施態様においては、記載されるASCまたは他の有効成分は、注射用に、水性溶液、例、生理学的に適合性のある緩衝液(その非限定的な例は、ハンクの溶液、リンゲルの溶液、および生理学的塩緩衝液である)に製剤化され得る。
経路
特定の実施態様において、記載される方法および組成物は、表皮経路によって施され、その非限定的な例は、局所組成物である。他の実施態様においては、該方法および組成物は皮内経路によって施され、その非限定的な例は注射組成物である。さらに他の実施態様においては、方法および組成物は皮下的に施され、その非限定的な例は注射組成物である。なお他の実施態様においては、方法および組成物は皮下的に施され、その非限定的な例は注射組成物である。
様々な実施態様において、記載されるASCは、1時間以内、2時間以内、3時間以内、4時間以内、6時間以内、8時間以内、10時間以内、12時間以内、15時間以内、18時間以内、24時間以内、30時間以内、36時間以内、48時間以内、3日以内、4日以内、5日以内、6日以内、8日以内、10日以内、12日以内、または20日以内に皮膚外傷、または他の実施態様においては、レーザー処置の対象に投与される。より具体的な実施態様においては、記載される組成物は、皮膚外傷か、または他の実施態様においては、レーザー処置後、1~24、2~24、3~24、4~24、5~24、6~24、8~24、10~24、12~48、1~48、2~48、3~48、4~48、5~48、6~48、8~48、10~48、12~48、18~48、24~48、1~72、2~72、3~72、4~72、5~72、6~72、8~72、10~72、12~72、18~72、24~72、または36~72時間に投与される。さらに他の実施態様においては、記載される組成物は、皮膚外傷または他の実施態様ではレーザー処置後3~48、4~48、5~48、または6~48時間に投与される。
様々な実施態様において、胎盤ASCが投与される場合、記載される細胞の宿主における生着は、細胞が記載される治療効果を発揮するためには必要とされず、そのそれぞれは別個の実施態様と見なされる。他の実施態様においては、細胞が効果(複数可)を発揮するためには生着が必要である。例えば、細胞は、様々な実施態様において、それ自体が投与後3日超、4日超、5日超、6日超、7日超、8日超、9日超、10日超、または14日超の間生存することなく、治療効果を発揮することができる場合がある。
適合性のある医薬担体中に製剤化された、記載される調製物を含む組成物もまた、調製され、適切な容器に入れられ、表示した状態の処置について標識され得る。
記載される組成物は、必要に応じて、投与についての指示書を伴う容器に包装され得る。
記載されるASC、溶解物、CM、および画分の各実施態様は、治療方法または医薬組成物に関連する各実施態様と自由に組み合わせられ得ることが明らかにされている。
対象
特定の実施態様においては、記載される方法および組成物によって処置される対象は、皮膚刺激作用、裂傷、皮膚バリア機能低下、または老化、しわ、または他の方法で損傷した皮膚を有するヒトである。代替的にまたは追加的に、対象は、レーザー脱毛、マイクロニードリング処置、メソセラピー、または別の皮膚処置を受けている。他の実施態様においては、対象は脱毛症に罹患している。他の実施態様においては、対象は、過剰な経表皮水分喪失を示す。いくつかの実施態様においては、対象は男性である。他の実施態様においては、対象は女性である。特定の実施態様においては、対象は、高齢の対象、例えば、年齢が60歳超、65歳超、70歳超、75歳超、80歳超、60~85歳、65~85歳、または70~85歳の対象;例えば、18歳未満、15歳未満、12歳未満、10歳未満、8歳未満、6歳未満、5歳未満、4歳未満、3歳未満もしくは2歳未満、または18、15、12、10、8、6、5、4、3、2、もしくは1月齢未満の小児対象;あるいは、例えば、18~60歳、18~55歳、18~50歳、20~60歳、20~55歳、20~50歳、20~45歳、20~40歳、20~35歳、20~30歳、25~60歳、30~60歳、40~60歳、または50~60歳の成人の対象である。他の実施態様においては、対象は動物である。いくつかの実施態様においては、処置された動物としては、家畜および実験動物、例、非哺乳動物および哺乳動物、例えば、非ヒト霊長類、げっ歯類、ブタ、イヌ、および猫が挙げられる。特定の実施態様においては、対象は、追加の治療剤または細胞が投与される。
また、本明細書に開示される方法を実施する際に用いられ得る試薬に対する(drawn to)キットおよび製造品も本明細書に開示される。キットおよび製造品は、本明細書で検討されるか、またはASCを含む開示された方法の実行において必要または有益であると理解される、任意の試薬または試薬の組み合わせを含み得る。別の態様においては、キットおよび製造品は、例えば、本明細書に言及される障害または治療適応症を処置するためのラベル、説明書、および包装材料を含む。
本発明のさらなる目的、利点、および新規の特徴は、限定することを意図していない以下の実施例の検証に際して、当業者に明らかになる。さらに、上記に描写され、以下の特許請求の範囲に記載されている本発明の様々な実施態様および態様のそれぞれには、以下の実施例において実験的サポートが見出される。
実施例
これより、以下の例を参照する。これらは、上記記載と共に、非限定的な方法で特定の実施態様を説明する。
実施例1:接着性胎盤細胞の培養および生産
90%超の母体組織由来細胞を含有する胎盤由来細胞集団を、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願WO2016/098601の実施例1に記載の通りに調製した。
骨形成および脂肪生成アッセイを、前の段落に記載の通りに調製した胎盤細胞およびBM接着性細胞に対して実施した。骨形成アッセイにおいては、BM細胞の50%超が骨細胞へ分化したが、胎盤由来細胞はいずれも骨形成分化の兆候を示さなかった。脂肪生成アッセイにおいては、BM由来細胞の50%超が脂肪細胞へ分化した。対照的に、胎盤由来細胞はいずれも脂肪細胞に典型的な形態学的変化を示さなかった。これらの実験は、参照により本明細書に組み込まれるWO2016/098061の実施例2に記載の通りに行った。
実施例2:無血清培地(SFM)での胎盤細胞の培養
方法
細胞の収集と拡大のプロセスは、3つの段階で構成され、その後に下流の処理段階が続く:段階1、中間細胞ストック(ICS)の生産;段階2、ICSの解凍と最初のさらなる培養工程;ならびに段階3、血清の存在下でのさらなる培養工程。下流の処理工程には、フラスコまたはバイオリアクター(複数可)からの収集、細胞濃縮、洗浄、製剤化、充填、および凍結保存が含まれた。手順には、すべて、参照により本明細書に組み込まれる国際特許出願公開第WO2019/239295号に記載の通り、無菌性および混入について増殖培地の定期的な試験が含まれた。骨髄遊走アッセイもまた、WO2020/239295に記載の通りに行った。
結果
胎盤細胞を摘出し、無血清(SF)培地で3継代増殖させた。8つのバッチの細胞特性を評価し、表1の代表的なバッチについて示す通り、細胞サイズとPDL(継代1以降の集団倍加レベル)の同様のパターンを示すことがわかった。細胞は骨髄遊走(BMM)アッセイにおいて造血も有意に増強した。
Figure 2022524687000002
Figure 2022524687000003
実施例3:骨細胞および脂肪細胞の分化アッセイ
ASCを、実施例1に記載の通り調製した。BM接着性細胞を、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Esther Lukasiewicz HagaiおよびRachel OfirのWO2016/098601に記載の通りに得た。骨形成および脂肪生成アッセイを、WO2016/098061に記載の通りに実施した。
骨細胞の誘導。骨形成誘導培地でのBM由来接着性細胞のインキュベーションは、陽性のアリザリンレッド染色によって示された、BM細胞の50%超の分化をもたらした。反対に、胎盤由来細胞はいずれも骨形成分化の兆候を示さなかった。
次に、ビタミンDおよび高濃度のデキサメタゾンを含む改変骨形成培地を使用した。BM細胞の50%超が骨細胞に分化したが、胎盤由来細胞はいずれも骨形成分化の兆候を示さなかった。
脂肪細胞の誘導。脂肪細胞誘導培地における胎盤またはBM由来の接着性細胞の脂肪細胞分化は、陽性のオイルレッド染色および典型的な形態学的変化(例えば、細胞質における油滴の蓄積)によって示された、BM由来細胞の50%超の分化をもたらした。対照的に、胎盤由来細胞はいずれも脂肪細胞に分化しなかった。
次いで、より高いインドメタシン濃度を含有する改変培地を使用した。BM由来細胞の50%超が脂肪細胞に分化した。対照的に、胎盤由来細胞はいずれも脂肪細胞に典型的な形態学的変化を示さなかった。
実施例4:さらなる骨細胞および脂肪細胞の分化アッセイ
ASCを、実施例2に記載の通りに調製した。脂肪生成および骨形成は、STEMPRO(登録商標)Adipogenesis Differentiation Kit(GIBCO,Cat# A1007001)およびSTEMPRO(登録商標)Osteogenesis Differentiation Kit(GIBCO,Cat# A1007201)をそれぞれ使用して評価した。
結果
SRMまたは完全DMEMで増殖させた胎盤細胞の脂肪生成および骨形成を試験した。群を表2に示す。
Figure 2022524687000004
脂肪生成アッセイにおいては、分化培地で処置されたBM-MSCが、オイルレッドOで陽性に染まった(図2)。対照的に、SRMバッチの2/3はごくわずかな染色を示し、他のSRMバッチ、および完全DMEM増殖細胞はまったく染色を示さず、有意な脂肪生成能を欠いていることを示した。
骨形成アッセイにおいては、分化培地で処置されたBM-MSCが、アリザリンレッドSで陽性に染まった(図3)。対照的に、SRMまたは完全DMEMで増殖させた胎盤細胞バッチはいずれも染色を示さず、有意な骨形成能が欠如していることを示した。
実施例5:胎盤ASCによって分泌される因子の研究
CMを、母体ASC、血清含有培地で増殖した胎児ASC、およびSFMで増殖した胎児ASCのそれぞれの2つのバッチから、培地を1日1回交換して、6日間のバイオリアクターインキュベーション後または2日間のプレートでのインキュベーション後、調製した。
分泌されたタンパク質の発現を、Luminex(登録商標)によって測定した。コラーゲン1-アルファはすべてのサンプルで高度に発現していた。IL-1-ra、コラーゲンIV-1a、フィブロネクチン、IL-13、HGF、VEGF-A、IL-4、PDGF-AA、TIMP-1、TGFb2、TGFb1はすべて、少なくとも一部のサンプルで有意に発現したが、IL-16は無視できるレベルか、または全く発現しなかった(図5A-Jおよび表3-4)。
Figure 2022524687000005
質量分析は、バイオリアクターインキュベーションからの胎児/胎盤ASC-CMに対して行い、ヒト由来のトリプシン消化ペプチドを、それらの配列によって同定した。ペプチドを表4に示す。
Figure 2022524687000006
Figure 2022524687000007
Figure 2022524687000008
Figure 2022524687000009
Figure 2022524687000010
Figure 2022524687000011
実施例6:胎盤ASCの濃度、凍結乾燥、およびタンパク質アレイ研究
前の実施例からのCMを、無処置(BR)、10KDaカットオフ膜を介したタンジェンシャルフローろ過(TFF;ポールコーポレーション)、または凍結乾燥(LYP)に供した。表5-6に、TFFおよびLYPからの濃度データを示す。
Figure 2022524687000012
Figure 2022524687000013
Figure 2022524687000014
実施例7:胎盤ASCによる血管新生促進因子の分泌
母体の胎盤ASCを通常または低酸素条件下でインキュベートし、血管新生促進因子の分泌をLuminex(登録商標)で測定した。いくつかの因子が発現した(図6A)。選択した因子の発現をELISAによって決定した(図6B)。従って、胎盤ASCは血管新生促進因子を分泌する。
実施例8:胎盤ASC-CMは皮膚線維芽細胞の増殖を増大させる
HDFa(成人、初代ヒト皮膚線維芽細胞、ATCC cat.#PCS-201-012)細胞を培養で増殖させ、培養におけるさまざまな段階、すなわち1、10、22日後(それぞれ2.1、8.6、または12.3の集団倍加[PD]後)に凍結保存し、ヒト皮膚における若年および老化線維芽細胞をモデル化した。細胞を解凍し、(a)再蒸留水DDW(ネガティブコントロール);または(b)胎児胎盤ASC(胎盤ASC-CM)からの凍結乾燥および再懸濁(DDWで30mg./mlに)CMのいずれかで2倍希釈した完全線維芽細胞増殖培地(GM;ATCC製)で72時間インキュベートした。ASC-CMはすべての齢の線維芽細胞の増殖を刺激した(図7)。
実施例9:胎盤ASC-CMは酸化ストレスから皮膚線維芽細胞を保護する
HDFa細胞を200マイクロモラー(μM)の過酸化水素(H)に3時間曝露し、次いで(a)HDFa完全GM(ATCC cat.#.pcs-201-041)(ネガティブコントロール);または(b)HDFa完全GM中で産生された母体胎盤ASC-CMのいずれかで増殖させて24時間インキュベートした。その後、RealTime-Glo(商標) MT cell viability assay reagent(Promega)を使用して細胞生存率を評価した。ASC-CMは細胞を酸化ストレスによる死から保護した(図8)。
実施例10:胎盤ASC-CMは皮膚線維芽細胞の遊走を増加させる
若齢または老齢のHDFa細胞(0または7PD)を単層でプレーティングし、IncuCyte(登録商標)Live-Cell Analysis kit (Essen Bioscience)を使用してアッセイした。WoundMaker(商標)を使用して単層を掻き、次いで(a)無血清(SF)DMEM(ネガティブコントロール);または(b)凍結乾燥し、SF-DMEMに再懸濁(最終濃度5mg./ml.)した胎児胎盤ASC-CM(バイオリアクター中でSFMで増殖したASCから)のいずれかでインキュベートした。創傷領域への細胞遊走を、キットに付属のカメラを使用して評価した。ASC-CMは、すべての時点で、若齢細胞および老齢細胞の両方の遊走を刺激した(それぞれ図9A-B)。SF-DMEMは、間を置かない胎児胎盤ASC-CM(プレート中でSFMで増殖させたASCから)に対してもプロットした。この場合も、CMはすべての時点で若齢細胞および老齢細胞の遊走を刺激した(それぞれ図9C-D)。
実施例11:胎盤ASC-CMは毛乳頭細胞の増殖を増大させる
初代ヒト卵胞毛乳頭細胞(HFDPC)を、(a)DDW(ネガティブコントロール);または(b)胎児胎盤ASC(胎盤ASC-CM)からの凍結乾燥および再懸濁(30mg/ml)CMのいずれかで2倍希釈した完全DMEM増殖培地(GM)中で96時間培養して増殖させた。ASC-CMはHFDPCの増殖を刺激した(図10)。
実施例12:胎盤ASCからのCMのさらなる培養研究
胎児および母体の胎盤ASC-CMを、上記の実施例に記載の通りに調製し、角化細胞と共にインキュベートする。Madaan A et al.,Rajendran RL et al.,Hwang I et al.,およびそこに引用されている参考文献に記載の通りに、細胞による増殖、遊走および成長因子産生をアッセイする。
実施例13:胎盤ASCのインビボ血流研究
マウスを大腿動脈結紮に供し、翌日、100万の胎盤ASCを投与した。ASC投与は血流を改善し(図11)(これはドップラーレーザーイメージングによって確認された)、機能的な新しい血管の形成(図11-C)を改善した。
実施例14:毛髪再生についての、胎盤ASCまたはそこから導出された因子のインビボ研究
ヒト頭皮植皮を、Sintov A et al.に記載の通りにSCIDマウスに移植し、ビヒクル(ネガティブコントロール)による処置と胎盤ASC、ASC溶解物、ASC-CM、溶解物またはCMの画分による処置とを比較する。組織学、成長期/休止期比(毛周期を反映)、Ki-67/TUNEL染色(増殖およびアポトーシス)、毛数、毛の直径、および毛の長さを実行/分析する。毛髪成長の促進は、治療効果を示している。
実施例15:胎盤ASCの、毛髪再生についてのヒト試験
バージャー病および処置に抵抗性の、開放性慢性創傷の患者に、150x10胎盤ASCを2用量投与した(患肢に筋肉内投与した)。創傷は大幅に改善した。さらに、治療前(図12A)および治療後(図12B)の罹患した足指の比較によって示される通り、罹患した肢の足指の背側表面に厚い毛髪が発毛した。他の研究においては、毛髪成長が細胞注射の部位で繰り返し観察された。
アンドロゲン性脱毛症患者を対象に、注入された胎盤ASCまたは局所ASCによる育毛のプラセボコントロール第I/II相臨床試験を実施する。毛髪の密度、直径、および成長速度を評価する。他の実験においては、胎盤ASC、ASC溶解物、ASC-CM、または画分を同様に評価する。
実施例16:胎盤ASCからのCMの、皮膚バリア再生についてのヒト試験
ヒト対象を、専門的美顔処置およびケミカルピーリングの直後に処置する。顔の片半分は基剤クリーム(閉塞性皮膚軟化剤および/または保湿剤もしくは修復用保湿剤を含有する)を含有するクリームで処置し、他の半分を胎盤ASC-CMを添加した基剤クリームで処置する。バリアの回復および肌の若返りを、数日後にスキンケアの専門家により評価する。他の実施態様においては、胎盤ASC、溶解物、または画分を利用する。
実施例17:胎盤ASCからのCMの、乾燥皮膚処置についてのヒト試験。
皮膚が過度に乾燥しているヒト対象を、分割顔の研究において、基剤クリームと胎盤のASC-CMを添加したクリームとを比較して用いて処置する。1か月後、皮膚の保湿を、経表皮水分喪失(TEWL)の測定および角膜計の測定(Khazaka Electronic,Koln,Germany)によって評価する。他の実施態様においては、胎盤ASC、溶解物、または画分を利用する。
実施例18:胎盤ASCからのCMの、皮膚の光損傷処置についてのヒト試験。
光損傷した皮膚を持つヒト対象を、顔面分割の研究において、基剤クリームと胎盤のASC-CMを添加したクリームとを比較して用いて処置する。1か月後、TEWLの測定および角膜計の測定により、皮膚の保湿を評価する。他の実施態様においては、胎盤ASC、溶解物、または画分を利用する。
明確性のために、別の実施態様の文脈で記載された本発明の特定の特徴は、一実施態様において、組合せて提供されても良いことが理解される。逆に、簡潔さのために、一実施態様の文脈において記載された本発明の様々な特徴はまた、別にかまたは任意の好適なサブコンビネーションで提供されても良い。
本発明はその具体的な実施態様と併せて記載されているが、多くの代替、改変および変形が当業者に明らかになることは明白である。従って、特許請求の範囲および明細書の精神および広い範囲内に入る、代替、改変および変形を包含することを意図する。本明細書において言及される全ての刊行物、特許、特許出願、およびGenBankアクセッション番号は、個々の刊行物、特許、または特許出願、またはGenBankアクセッション番号のそれぞれを具体的、かつ個別に、参照により本明細書に組み込まれることが示されるのと同程度に、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。さらに、本出願における任意の参考文献の引用または特定は、そのような参考文献が本発明の先行技術として利用可能であることを認めるものとして解釈されてはならない。
参考文献(更なる参考文献が本文中に引用される場合がある)
Albertsson PA.Fractionation of particles and macromolecules in aqueous two-phase systems.Biochem Pharmacol.1961;5:351-8.doi:10.1016/0006-2952(61)90028-4.

Bak DH et al.,Human umbilical cord blood mesenchymal stem cells engineered to overexpress growth factors accelerate outcomes in hair growth.Korean J Physiol Pharmacol.2018 Sep;22(5):555-566.

Berthod A,Ruiz-Angel MJ,Carda-Broch S.Ionic liquids in separation techniques.J Chromatogr A.2008;1184:6-18.doi:10.1016/j.chroma.2007.11.109.

Bordier C.Phase separation of integral membrane proteins in Triton X-114 solution.J Biol Chem.1981;256:1604-7.

Burger D et al,Isolation and Characterization of Circulating Microparticles by Flow Cytometry.Methods Mol Biol.2017;1527:271-281.doi:10.1007/978-1-4939-6625-7_21.

Chase LG et al,Development and Characterization of a Clinically Compliant Xeno-Free Culture Medium in Good Manufacturing Practice for Human Multipotent Mesenchymal Stem Cells.Stem Cells Transl Med.2012 Oct;1(10):750-758.

Conway Jeannine M.et al,A Flowchart for Selecting an Ointment Base.Am J Pharm Educ.2014 Feb 12;78(1):16.doi:10.5688/ajpe78116

Dominici et al,Minimal criteria for defining multipotent mesenchymal stromal cells.The International Society for Cellular Therapy position statement.Cytotherapy.2006;8(4):315-7.

Grilo AL,Raquel Aires-Barros M,Azevedo AM.Partitioning in aqueous two-phase systems:fundamentals,applications and trends.Sep Purif Rev.2016;45:68-80.doi:10.1080/15422119.2014.983128.

Hatti-Kaul R.Aqueous two-phase systems. Mol Biotechnol.2001;19:269-77.doi:10.1385/MB:19:3:269.

Hugel B.,Martinez M.C.,Kunzelmann C.,Freyssinet J.M.(2005)Membrane microparticles:Two sides of the coin.Physiology 20,22-27.

Hwang I et al.,Neural Stem Cells Restore Hair Growth Through Activation of the Hair Follicle Niche.Cell Transplant.2016;25(8):1439-51.

Kim ES et al.,Conditioned Media from Human Umbilical Cord Blood-Derived Mesenchymal Stem Cells Inhibits Melanogenesis by Promoting Proteasomal Degradation of MITF.PLoS One.2015 May 29;10(5):e0128078.

Madaan A et al.,Review of Hair Follicle Dermal Papilla cells as in vitro screening model for hair growth.Int J Cosmet Sci.2018 Oct;40(5):429-450.

Manjit Jaiswal et al,Nanoemulsion:an advanced mode of drug delivery system.3 Biotech.2015 Apr;5(2):123-127.

Jiang B,Li Z-G,Dai J-Y,Zhang D-J,Xiu Z-L.Aqueous two-phase extraction of 2,3-butanediol from fermentation broths using an ethanol/phosphate system.Process Biochem.2009;44:112-7.doi:10.1016/j.procbio.2008.09.019.

Johansson H-O,Persson J,Tjerneld F.Thermoseparating water/polymer system:A novel one-polymer aqueous two-phase system for protein purification.Biotechnol Bioeng.1999;66:247-57.doi:10.1002/(SICI)1097-0290(1999)66:4<247::AID-BIT6>3.0.CO;2-5.

Johnstone R.M.,Adam M.,Hammond J.R.,Orr L.,Turbide C.(1987)Vesicle formation during reticulocyte maturation:Association of plasma membrane activities with released vesicles(exosomes).J.Biol.Chem.262,9412-9420.

Khan et al(2006),Multiple emulsions:An overview.Current Drug Delivery.3(4):429-43.

Kinzebach S and Bieback K.Expansion of Mesenchymal Stem/Stromal cells under xenogenic-free culture conditions.Adv Biochem Eng Biotechnol.2013;129:33-57.

Liu C,Kamei DT,King JA,Wang DI,Blankschtein D.Separation of proteins and viruses using two-phase aqueous micellar systems.J Chromatogr B.1998;711:127-38.doi:10.1016/S0378-4347(98)00013-9.

Louwrier A.Model phase separations of proteins using aqueous/ethanol components.Biotechnol Tech.1998;12:363-5.doi:10.1023/A:1008818229903.

Lye GJ,Asenjo JA,Pyle DL.Extraction of lysozyme and ribonuclease-a using reverse micelles:Limits to protein solubilization.Biotechnol Bioeng.1995;47:509-19.doi:10.1002/bit.260470502.

Mason TG et al(2006),Nanoemulsions:Formation,structure,and physical properties.Journal of Physics:Condensed Matter.18(41):R635-R666.

Mimura et al,Growth factor-defined culture mediumfor human mesenchymal stem cells.Int.J.Dev.Biol.55:181-187(2011).

Pan B.T.,Teng K.,Wu C.,Adam M.,Johnstone R.M.(1985)Electron microscopic evidence for externalization of the transferrin receptor in vesicular form in sheep reticulocytes.J.Cell Biol.101,942-948.

Parvez S et al.,Survey and mechanism of skin depigmenting and lightening agents.Phytother Res.2006 Nov;20(11):921-34.

Rajendran RL et al.,Extracellular vesicles derived from MSCs activates dermal papilla cell in vitro and promotes hair follicle conversion from telogen to anagen in mice.Sci Rep.2017 Nov 14;7(1):15560.

Sintov A et al.,New topical antiandrogenic formulations can stimulate hair growth in human bald scalp grafted onto mice.Int J Pharm.2000 Jan 20;194(1):125-34.

Sjerobabski-Masnec I,Poduje S.Photoaging.Coll Antropol 2008;32(2):177-180.

Van Berlo M,Luyben KCA,van der Wielen LA.Poly(ethylene glycol)-salt aqueous two-phase systems with easily recyclable volatile salts.J Chromatogr B.1998;711:61-8.doi:10.1016/S0378-4347(97)00627-0.

VanWijk M.J.,VanBavel E.,Sturk A.,Nieuwland R.(2003)Microparticles in cardiovascular diseases.Cardiovasc.Res.59,277-287.

Xiao JX,Sivars U,Tjerneld F.Phase behavior and protein partitioning in aqueous two-phase systems of cationic-anionic surfactant mixtures.J Chromatogr B.2000;743:327-38.doi:10.1016/S0378-4347(00)00214-0.

Zhang H et al,Identification of distinct nanoparticles and subsets of extracellular vesicles by asymmetric flow field-flow fractionation.Nat Cell Biol.2018 Mar;20(3):332-343.doi:10.1038/s41556-018-0040-4.

Claims (39)

  1. 対象における皮膚状態を処置する、予防する、または寛解させるための方法であって、(a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)を含む組成物を投与し、それによって皮膚状態を処置する、予防する、または寛解させることを含む、方法。
  2. 対象における皮膚状態を処置する、予防する、または寛解させるための組成物であって、(a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)を含む、組成物。
  3. 前記皮膚状態が皮膚バリア機能低下である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  4. 前記皮膚バリア機能低下が、美顔処置、レーザー処置、マイクロニードリング処置、ケミカルピーリング、またはメソセラピーの副作用である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記皮膚状態がざ瘡である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  6. 前記皮膚状態が、しわ、皮膚老化、および皮膚弾力低下から選択される、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  7. 前記皮膚状態が皮膚裂傷である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  8. 前記皮膚状態が色素沈着過剰損傷である、請求項1または25に記載の方法または組成物。
  9. 前記皮膚状態が色素沈着低下損傷である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  10. 前記皮膚状態が皮膚乾燥である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  11. 前記皮膚状態が表皮の菲薄化である、請求項1または2に記載の方法。
  12. 前記皮膚状態が弾力線維症である、請求項1または2に記載の方法または組成物。
  13. 前記組成物が化粧血清処方物である、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記組成物がフォームである、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記組成物がクリームである、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記組成物が注射組成物である、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  17. 対象における脱毛を処置する、予防する、または寛解させるための方法であって、(a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)のいずれかを含む組成物を投与し、それによって脱毛を処置する、予防する、または寛解させることを含む、方法。
  18. 対象における脱毛を処置する、予防する、または寛解させるための組成物であって、(a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)を含む、組成物。
  19. 前記組成物が注射用に処方される、請求項17または18に記載の方法または組成物。
  20. 前記組成物が外用組成物である、請求項17または18に記載の方法または組成物。
  21. 前記組成物がクリームである、請求項20に記載の方法または組成物。
  22. 前記組成物がローションである、請求項20に記載の方法または組成物。
  23. フィラー組成物であって、(a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)を含む、前記組成物を注射することを含み、それによって皮下体積を増加させる、対象の皮下体積を増加させるための方法。
  24. (a)培養胎盤接着性間質細胞(ASC);(b)培養胎盤ASCの溶解物;または(c)培養胎盤ASCの馴化培地(CM)を含むフィラー組成物。
  25. 前記組成物が注射用に処方される、請求項23または24に記載の方法または組成物。
  26. 前記組成物が培養胎盤接着性間質細胞を含む、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  27. 前記胎盤接着性間質細胞が生存している、請求項26に記載のフィラー組成物。
  28. 前記組成物が培養胎盤ASCの溶解物を含む、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  29. 前記組成物が培養胎盤ASCのCMを含む、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  30. 前記胎盤ASCが2D基材上でインキュベートされている、請求項1~29のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  31. 前記胎盤ACが、2D基材上でインキュベートされた後、3D基材上でインキュベートされている、請求項30に記載の方法または組成物。
  32. 前記胎盤ASCが3D基材上でインキュベートされている、請求項1~29のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  33. 前記胎盤ASCがバイオリアクター中でインキュベートされている、請求項1~32のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  34. 前記胎盤ASCが前記対象に対して同種である、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  35. 前記ASCが、CD73、CD90、CD29およびCD105からなる群より選択されるマーカーを発現する、請求項1~34のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  36. 前記ASCが、CD3、CD4、CD11b、CD14、CD19、およびCD34からなる群より選択されるマーカーを発現しない、請求項1~35のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  37. 前記ASCが、CD3、CD4、CD34、CD39、およびCD106からなる群より選択されるマーカーを発現しない、請求項1~35のいずれか1項に記載の方法または組成物。
  38. 前記ASCの50%未満がCD200を発現する、請求項37に記載の方法または組成物。
  39. 前記ASCの50%超がCD200を発現する、請求項37に記載の方法または組成物。
JP2021535960A 2019-03-27 2020-03-26 審美および化粧処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物 Pending JP2022524687A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962824826P 2019-03-27 2019-03-27
US201962824856P 2019-03-27 2019-03-27
US201962824790P 2019-03-27 2019-03-27
US62/824,856 2019-03-27
US62/824,826 2019-03-27
US62/824,790 2019-03-27
US201962840478P 2019-04-30 2019-04-30
US201962840457P 2019-04-30 2019-04-30
US62/840,478 2019-04-30
US62/840,457 2019-04-30
PCT/IL2020/050363 WO2020194307A1 (en) 2019-03-27 2020-03-26 Methods and compositions for aesthetic and cosmetic treatment and stimulating hair growth

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022524687A true JP2022524687A (ja) 2022-05-10

Family

ID=72611723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535960A Pending JP2022524687A (ja) 2019-03-27 2020-03-26 審美および化粧処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20200368290A1 (ja)
EP (1) EP3883586A4 (ja)
JP (1) JP2022524687A (ja)
KR (1) KR20210143721A (ja)
CN (2) CN114848574A (ja)
AU (1) AU2020247621A1 (ja)
CA (1) CA3125311A1 (ja)
IL (1) IL276655A (ja)
WO (1) WO2020194307A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112920988B (zh) * 2021-02-07 2022-12-06 广州四叶草健康科技有限公司 一种毛乳头细胞外泌体制备分离方法
WO2023277675A1 (ko) * 2021-07-02 2023-01-05 고려대학교 산학협력단 인간영양막세포 유래물을 유효성분으로 포함하는 인간 중간엽 줄기세포 증식 촉진 및 피부와 골 재생 촉진용 조성물
WO2023220268A2 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Delavie Sciences, Llc Polypeptides having osmoprotective activity, compositions thereof and uses thereof
WO2024031059A2 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 President And Fellows Of Harvard College Treatments for cellular rejuvenation
CN116688100A (zh) * 2023-07-12 2023-09-05 北京益华生物科技有限公司 一种促进毛囊再生的组合物及制备方法和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190104428A (ko) * 2005-12-29 2019-09-09 안트로제네시스 코포레이션 태반 줄기 세포 집단
SI2120977T1 (sl) * 2007-02-12 2014-01-31 Anthrogenesis Coroporation Zdravljenje vnetnih bolezni z uporabo placentarnih matičnih celic
ES2392729T5 (es) * 2007-09-19 2015-08-28 Pluristem Ltd. Células adherentes de tejidos adiposos o de placenta y uso de las mismas en terapia
AU2011237743A1 (en) * 2010-04-08 2012-11-01 Anthrogenesis Corporation Treatment of sarcoidosis using placental stem cells
JP6030114B2 (ja) * 2011-03-22 2016-11-24 プルリステム リミテッド 放射線照射または化学物質による傷害を治療するための方法
WO2014128634A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 Pluristem Ltd. Gene and protein expression properties of adherent stromal cells cultured in 3d
WO2014141111A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Pluristem Ltd. Methods for prevention and treatment of graft-versus-host disease

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210143721A (ko) 2021-11-29
EP3883586A1 (en) 2021-09-29
CN113365644A (zh) 2021-09-07
US20200368290A1 (en) 2020-11-26
IL276655A (en) 2020-09-30
CN114848574A (zh) 2022-08-05
WO2020194307A1 (en) 2020-10-01
CA3125311A1 (en) 2020-10-01
AU2020247621A1 (en) 2021-07-22
US20220202875A1 (en) 2022-06-30
EP3883586A4 (en) 2022-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022524687A (ja) 審美および化粧処置ならびに毛髪成長の刺激のための方法および組成物
Suh et al. Adipose-derived cellular and cell-derived regenerative therapies in dermatology and aesthetic rejuvenation
JP5981947B2 (ja) スキンクリーム
RU2396084C1 (ru) Композиция филлера для мягких тканей для инъекции и способ ее получения
JP2018184446A (ja) 皮膚美白またはしわ改善用組成物
US20090136459A1 (en) Compositions for preventing or treating skin defects and methods of use thereof
US20140099383A1 (en) Topical Dermal Formulations
US20070258956A1 (en) Methods and apparatus for promoting hair growth using adipose cell based therapies
JP6367372B2 (ja) 育毛を刺激する小サイズの幹細胞の能力および当該幹細胞の使用
JP2013224323A (ja) スキンケア組成物及び治療法
Zhang et al. Ischemic flap survival improvement by composition-selective fat grafting with novel adipose tissue derived product-stromal vascular fraction gel
US20120189585A1 (en) Method and composition for restoration of age-related tissue loss in the face or selected areas of the body
US20230381227A1 (en) Mitochondrial compositions and methods for the treatment of skin and hair
KR101425653B1 (ko) 인간 지방조직 유래 다분화능 줄기세포 및 모낭세포를함유하는 세포치료제
WO2020061627A1 (en) Mesenchymal stem cells and products therefrom
JP2021506303A (ja) 線維芽細胞の再生活性の増強
JP2021528489A (ja) 皮膚科用医薬組成物及びその使用
CA3012330A1 (en) Stem cells for wound healing
JPWO2019146612A1 (ja) 皮膚疾患治療用組成物
US20230190822A1 (en) Methods and compositions for enrichment of target cells
US20090148416A1 (en) Angiogenically induced transplants and methods for their use and manufacture
JP2014214094A (ja) ヒト由来幹細胞培養液抽出物を包接させたリポソームを含有する化粧料組成物
MX2008007707A (en) Skin care compositions and treatments