JP2022523517A - ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用 - Google Patents

ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022523517A
JP2022523517A JP2021544897A JP2021544897A JP2022523517A JP 2022523517 A JP2022523517 A JP 2022523517A JP 2021544897 A JP2021544897 A JP 2021544897A JP 2021544897 A JP2021544897 A JP 2021544897A JP 2022523517 A JP2022523517 A JP 2022523517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
monoclonal antibody
seq
variable region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021544897A
Other languages
English (en)
Inventor
シアオ フォン
タオ ワン
レイ チン
チョン チョー
ヤンチウ リャン
ショアン リウ
タンタン スン
インウー ワン
スオフー チン
クオション トン
Original Assignee
チャンチュン ジーンサイエンス ファーマシューティカルズ カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャンチュン ジーンサイエンス ファーマシューティカルズ カンパニー,リミテッド filed Critical チャンチュン ジーンサイエンス ファーマシューティカルズ カンパニー,リミテッド
Publication of JP2022523517A publication Critical patent/JP2022523517A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)

Abstract

本発明は、抗体薬物の技術分野に関連し、特に抗Aβモノクローナル抗体及びその使用に関連する。本発明において提供されるヒト化抗Aβモノクローナル抗体は、Aβモノマーの重合を阻害し、Aβに対するマクロファージの食作用を促進し、Aβ毒性から神経細胞を保護し、アルツハイマー症等のアミロイドーシスに関連する疾患及び症状の治療及び診断に使用され得る。【選択図】なし

Description

本出願は、2019年2月1日に中国特許庁に提出された中国特許出願の優先権を主張し、出願番号第201910104313.4号及び「ヒト化-抗Aβモノクローナル抗体及びその使用」の発明タイトルを有し、その全内容は 参照により本出願に組み込まれる。
本開示は、抗体医薬品の技術分野、特にヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用に関する。
Aβ
アミロイドβ(Aβ)は、ヒト21番染色体遺伝子によってコードされ、39~43アミノ酸を含み、βシート構造を有し、疎水性であり、そして4KDaの分子量を有する。Aβは、タンパク質分解酵素によるアミロイド前駆体タンパク質(APP)の断片化によって生成される残基ポリペプチドに由来する。APPはα-、β-及びγ-プロテアーゼによって分解され得、そして分解後の生成物は異なる生物学的機能を有する。それらの中で、Aβはβ-プロテアーゼ及びγ-プロテアーゼの継続的な作用によって産生される。AβのC末端はγ-プロテアーゼによって生成され、そして39-43アミノ酸の多数の残基サブタイプが膜貫通領域でAPPを切断することによって生成される。全ての残基サブタイプの中で最も一般的なのはAβ40及びAβ42である。前者は通常、小胞体でAPPを切断することによって形成されるが、後者はトランスゴルジネットワークで形成される。
Aβの病理学的メカニズム
中枢神経系(CNS)のニューロン、星状細胞、ミクログリア、及び内皮細胞を含む全ての神経細胞がAPPを発現し、そしてAβを産生できることは現在知られている。通常の生理学的条件下で、APPはα-セクレターゼによって加水分解され、可溶性のsAPPαフラグメントが生成される。このフラグメントは、APPの細胞外領域及び、細胞膜上にある83個のアミノ酸を有するC末端を含む。sAPPαは、ニューロンの興奮性を調節し、シナプスの可塑性、学習、記憶を改善し、そして酸化的及び代謝的ストレスに対するニューロンの耐性を高めることができる。神経病理学的条件下で、APPは最初にβ-セクレターゼ1(BACE)によって加水分解され、sAPPβフラグメント、及び細胞膜に連結された99アミノ酸(C99)を有するペプチドフラグメントが生成される。 続いて、C99ペプチドはγ-セクレターゼの作用を受けてAβを産生する。sAPPαとは異なり、Aβは神経シナプス機能の喪失を引き起こし、ニューロンの可塑性を低下させ、細胞エネルギー代謝を変化させ、酸化ストレス応答及びミトコンドリア機能障害を誘発し、それによって細胞内カルシウムイオンの不均衡を引き起こす可能性がある。Aβ、特にAβ42の形成、蓄積、及び沈着は、神経毒性及び神経変性疾患を引き起こす可能性があり、そしてまた、アルツハイマー病(AD)の病因にも重要な役割を果たす。
Aβ及びアルツハイマー病(AD)
アルツマー病の主要な脳内病理学的マーカータンパク質の1つとして、Aβの形成、沈着、及び分解は、ADの病理学的プロセス全体を通過する。 Aβは可溶性及び不溶性の2つのタイプに分けられる。可溶性Aβ自体には神経毒性はないが、βシートによる糸状繊維凝集体の形成時に不溶性の沈殿物になった後、神経毒性を示す。 ヒトAβの一次構造は神経毒性の決定因子である。文献の報告によれば、Aβの神経毒性は主に次の4つの側面に反映される:コリン作動性ニューロンの損傷、神経細胞のアポトーシス、過酸化損傷及び炎症反応。
1.コリン作動性ニューロンの損傷
海馬及び皮質に突出する前基底部の多数のコリン作動系ニューロン及び神経シナプスの損傷及び喪失が、AD患者の記憶及び認知能力の低下の主な理由である。AβはプロテインキナーゼGSK-3 /グリコーゲンシンターゼキナーゼ-3βを活性化し、タウタンパク質及びミトコンドリアのピルビン酸デヒドロゲナーゼのリン酸化を引き起こし、酵素活性を低下させ、そしてピルビン酸のアセチル補酵素A(アクチル補酵素A)への変換を低下させ、それにより、アセチルコリン(ACh)の合成を低め、コハク酸デヒドロゲナーゼを阻害し、エネルギー供給を低め、コリン作動性ニューロン及びシナプスの損傷、変性及び伝達伝達障害を引き起こし、そしてコリン作動性システムの活性を低める。AChの減少は、Aβの産生の増加につながり、それが悪循環を形成する。
2.神経細胞のアポトーシス
ADの主な特徴は、皮質及び海馬のニューロン数の減少である。 Aβが凝集してβシートの折り畳み構造になる場合、その神経毒性が大幅に増強され、そして神経細胞のアポトーシスを誘発する可能性がある。 これは、ADに選択的なニューロン及びシナプスがないことの重要な理由である。線維性で凝集したAβ及びAPP及び他の膜貫通受容体は、細胞表面の分泌経路を介して相互作用及び架橋し、シグナル伝達経路の阻害及び異常な活性化をもたらし、それによって神経細胞のアポトーシスを開始する。内部環境におけるAβ誘発性のCa2+不均衡は、フリーラジカル損傷効果を通じてNMDA受容体を刺激するか、又は膜透過性を変化させ、Ca2+流入を引き起こし、グルタミン酸受容体を活性化し、そしてグルタミン酸作動性ニューロンの過剰興奮と死を引き起こす。 さらに、AβはNO合成の増加も引き起こし、それによって神経細胞のアポトーシスを誘発する。
3.過酸化損傷
Aβは多くの方法で酸化ストレスを引き起こす可能性がある。 Aβによって誘発されるフリーラジカルの増加によって引き起こされる酸化ストレスは重要な理由です。 Aβの毒性はHによって媒介され、そしてAβは終末糖化産物(RAGE)の受容体を介して体内のHの蓄積を増加させ、酸化的損傷を引き起こし、そして細胞死を引き起こす。 さらに、酸化ストレスがミクログリアの増殖を引き起こし、そしてAβ濃度勾配に沿って移動し、老人斑の周りにミクログリアの凝集を誘導し、神経突起プラークを形成し、そしてより活性酸素のフリーラジカルを生成する。 Aβは脂質過酸化も増加させる可能性がある。 Hは、ヒドロキシルフリーラジカルの供給源であるだけでなく、核因子κB(NF-κB)タンパク質の異常な発現を増加させ、神経細胞膜の損傷を引き起こし、そして神経変性を引き起こす。
4.炎症反応
AD患者は通常、脳に炎症反応を起こす。 グリア細胞は、プラーク及び神経原線維変化の周りで増殖する。 Aβは、強い神経毒性を持つ一連の炎症性タンパク質の放出を刺激する可能性がある。例えば、Aβは星状細胞及びミクログリアを活性化し、炎症性サイトカイン、例えばNO、インターロイキン-1(IL-1、IL-1は細胞骨格タンパク質-ニューロフィラメントタンパク質の産生に異常を引き起こし、それによってニューロンの機能を損なう可能性があります)、インターロイキン-6(IL-6、IL-6はADPの過剰発現を増加させ、Aβの形成を促進するが、AβはミクログリアでIL-6の発現を誘導し、それによってADの免疫病理学的過程で悪循環を形成する可能性がある)、腫瘍壊死 因子-α(TNF-α、TNF-αはCNSの最も重要なアポリポタンパク質ApoEを介してADの病理学的プロセスに関与している)、γ-インターフェロン(γ-IFN)、β-アンチトリプシン(ACT)、補体C1、C3及び ケモカイン、接着因子などを活性化する。多くの炎症性因子が炎症を誘発し、フリーラジカルの生成、酸化ストレスを促進し、神経細胞の変性及び壊死を引き起こす。
Aβ標的介入のための薬物及び治療メカニズム
上記に基づいて、ニューロンに対するAβの毒性は、ADの発生における重要な要因です。 従って、Aβの産生を阻害し、そしてそのクリアランスを促進することにより、ADの疾患プロセスを停止することができ、そして疾患の症状を軽減することができる。 現在クリニックで開発され使用されている薬も、Aβの産生とクリアランスのメカニズムに基づいており、以下の部分が含まれる。
1. β-及びγ-セクレターゼの阻害
β-セクレターゼによるAPPの加水分解は、アミロイド産生の初期段階である。 β-セクレターゼの活性の阻害は、Aβの産生を阻害する可能性がありますが、より大きな副作用を引き起こす可能性がある。 APPに加えて、β-セクレターゼには多数の基質があり、これらの基質の加水分解は、神経系のニューロンとシナプスの可塑性に重要な役割を果たしているためです。 臨床的には、β-セクレターゼ阻害剤、例えばE2609(臨床試験ID#NCT01600859)、MK-8931(NCT01739348)、及びLY2886721(NCT01807026、NCT01561430)はすべて、ヒト脳脊髄液中のAβレベルを80~90%低下させることができますが、現在は まだ市場にβ-セクレターゼ阻害剤はありません。
γ-セクレターゼによるAPPの加水分解は、Aβ40及びAβ42フラグメントを直接生成するアミロイド生成の最後の工程です。 従って、γ-セクレターゼの阻害は、ADを治療する目的を達成するために、Aβの産生を効果的に阻害する可能性があるとも考えられる。 ただし、APPの加水分解に加えて、γ-セクレターゼはNotchタンパク質を含む他の基質タンパク質も加水分解する。Notchタンパク質は、細胞の増殖、分化及び細胞間シグナル伝達のために重要です。γ-セクレターゼ阻害剤としてのセマガセスタット(LY450139)は、3,000人の患者で臨床的に試験されている(NCT00762411、NCT01035138、NCT00762411)。試験の結果は、被験者の認知力は改善されなかったが悪化し、体重減少、皮膚癌の可能性の増加、感染のリスクが高いなどの副作用を伴うことを示した。他のγ-セクレターゼ阻害剤、例えばアバガセスタットも臨床試験で失敗している(NCT00810147、NCT00890890、NCT00810147、NCT01079819)。選択的γ-セクレターゼモジュレーター(SGSM)は、理論的にはγ-セクレターゼの完全な阻害によって引き起こされる副作用を回避し、Notchタンパク質の加水分解などの他のシグナルチャネルに干渉することなくAPPの加水分解経路を単に阻害する。 いくつかの非ステロイド性抗炎症薬物、例えばイブプロフェン、スリンダク、インドメタシン、及びフルルビプロフェンは、γ-セクレターゼのレベルを調節し、インビボ及びインビトロの活性実験でAβ42のレベルを低下させることができる。このような薬物は軽度の認知障害を軽減し、脳脊髄液中の炎症性因子のレベルを低下させることが示されているが、ADの治療のための非ステロイド性抗炎症薬の長期使用は依然として臨床的に検証する必要がある。
2. Aβ凝集の阻害
老人斑の抑制は、Aβの蓄積を妨害又は拮抗することによって達成することができる。例えば、3-アミノ-1-プロパンスルホン酸(3-APS、アルゼメド、トラミプロセート)は、溶解性Aβと内因性アミノデキストランとの相互作用を妨害し、ここで後者はAβアミロイド線維の形成と沈殿を促進し、それによって Aβの蓄積を阻害する。しかし、3-APSの第III相臨床試験の結果は満足のいくものではなかったため、試験は中止された。コロストリニンを含む他の抗-Aβ凝集薬も第II相及び第III相臨床試験で失敗し、これは、インビトロ試験でマウスの認知能力を改善することもできたが、臨床第II相試験では満足のいく結果は得られなかった。 Scyllo-イノシトール(ELND005)は、経口抗-Aβ凝集薬であり、そしてマウス実験では、Scyllo-イノシトールがAβの毒性を軽減できることが示されているが、軽度から中等度のADを有する患者を対象とした18か月の第II相臨床試験では期待される結果が得られなかった。
3. Aβ沈着及びポリマーのクリアランスの促進
Aβ沈着及びポリマーを除去する主な方法は3つある:アミロイド斑分解酵素の活性を活性化; 脳及び末梢循環におけるAβの輸送の調節; 及び抗-Aβ免疫療法。
Aβの沈着及びポリマーは、プラスミン、エンドセリン変換酵素、アンジオテンシン変換酵素、メタロプロテイナーゼなどを含む種々のタンパク質分解酵素によって分解され得る。AD患者の脳内のそれらの酵素のレベルは比較的低いですが、 これらの酵素に対する特異性の欠如のために、そのような薬物は現在クリニックに入っていません。
中枢神経系と末梢循環系の間のAβの輸送は、アポリポタンパク質によって調節される。 低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質(LRP-1)は、脳から血液へのAβの流れを促進することができる。高度な糖化最終産物(RAGE)の受容体は、Aβが血液脳関門を通過するのを助けることができる。 この治療メカニズムは、Aβが末梢循環に入るのを制限することにより、脳内のアミロイドの負荷を減らすことである。これまでのところ、PF-0449470052及びTTP4000を含むRAGE阻害剤/調節剤のみが臨床試験に参加して来た。 前者は第II相臨床試験で失敗したが、後者は第I相臨床試験で期待される結果が達成されたことを示す信頼できるデータが存在しなかった。
抗-Aβ抗体は、Aβの毒性を中和し、トランスジェニック動物の認知を改善することができる。 抗-Aβ抗体はAD治療のホットトピックになっている。 抗-Aβ抗体は、主にADの早期治療、及び軽度から中等度のADの治療を目的としている。これは、Aβの病原性メカニズムにも関連している。すなわち、ニューロンが損傷すると、それらを元に戻して修復することは困難である。従がって、Aβを早期に除去すると、ADをより効果的に治療及び軽減することができる。
4. 現在臨床試験中のAβ標的抗体
現在、15の抗-Aβ抗体薬が臨床試験を受けている。 それに比べて、アデュカヌマブ、ガンテネルマブ、及びソラネズマブは急速に進歩し、そして第III相臨床試験に入っている。 メカニズムで述べたように、種々の企業がその適応症として軽度のアルツハイマー病を標的にしている。
アルツハイマー病の治療及び予防の分野には一定の理論的知識があるが、それでも、疾患の治療及び/又は予防のための組成物及び方法を改善する必要があり、Aβを標的にできる抗体及び治療が必要である。治療上の大きな利点を有するいくつかのヒト化モノクローナル抗体が得られているが、必要な特性及び機能を備えたヒト化モノクローナル抗体をスクリーニングすることは簡単な作業ではない。 実際には、そのようなヒト化モノクローナル抗体の緊急の必要性がまだある。
これを考慮して、本開示によって解決されるべき技術的問題は、ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用を提供し、また、モノクローナル抗体をコードするヌクレオチド及びその使用のためのベクター及び宿主細胞を提供することである。本開示に関与する抗体遺伝子の可変領域の配列から、クリニックでアミロイドーシス関連疾患及び障害(例えば、アルツハイマー病)の治療及び診断のための薬剤として使用できる完全長抗体分子が構築され得る。
本開示の上記の目的を達成するために、本開示は、以下の技術的解決策を提供する。
本開示は、
(I)前記モノクローナル抗体の3つのH鎖CDR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号1、2及び3で示されるアミノ酸配列であり;そして(II)前記モノクローナル抗体の3つのL鎖CDR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号4、5及び6で示されるアミノ酸配列であり;又は
(III)前記アミノ酸配列が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介しての(I)又は(II)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列であり、そして(I)又は(II)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;
さらに、この機能は、Aβ重合の阻害、Aβに対するマクロファージの食作用の促進、並びに細胞毒性保護活性から成る群から選択される2つ又は3つの機能を含み;又は
(IV)前記アミノ酸配列が、(I)、(II)又は(III)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である、抗-Aβヒト化モノクローナル抗体を提供する。
さらに、本開示のモノクローナル抗体は、Aβ14~29の抗原結合エピトープを有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、本開示は、ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体を提供し、
ここで、そのH鎖は3つのCDR領域を含み、ここで、CDR領域の少なくとも1つは、配列番号1、2又は3に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有し;
そのL鎖は3つのCDR領域を含み、ここで、CDR領域の少なくとも1つは、配列番号4、5又は6に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有する。
本開示において、モノクローナル抗体の3つのH鎖CDR領域は、それぞれ配列番号1、2及び3に示されるアミノ酸配列であるアミノ酸配列を有し;
モノクローナル抗体の3つのL鎖CDR領域は、それぞれ配列番号4、5及び6に示されるアミノ酸配列であるアミノ酸配列を有する。
その中で、配列番号1に示される配列はNYNIHであり;
配列番号2に示される配列はAIYPGNGDTTYNQKVKGであり;
配列番号3に示される配列はGDWDWFAYであり;
配列番号4に示される配列はSSSKSLLHSNGITYLYであり;
配列番号5に示される配列はRMSNLASであり;
配列番号6に示される配列はAQMLERPLTである。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、本開示は、
(V)前記モノクローナル抗体の4つのH鎖FR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号7、8、9及び10で示されるアミノ酸配列であり;そして(VI)前記モノクローナル抗体の4つのL鎖FR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号11、12、13及び14で示されるアミノ酸配列であり;又は
(VII)前記アミノ酸配列が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介しての(V)又は(VI)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列であり、そして(V)又は(VI)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;
さらに、この機能は、Aβ重合の阻害、Aβに対するマクロファージの食作用の促進、並びに細胞毒性保護活性から成る群から選択される2つ又は3つの機能を含み;又は
(VIII)前記アミノ酸配列か、(V)、(VI)又は(VII)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である、モノクローナル抗体を提供する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、そのH鎖は4つのFR領域を含み、ここで、FR領域の少なくとも1つは、配列番号7、8、9又は10に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有し;
そのL鎖は4つのFR領域を含み、ここで、FR領域の少なくとも1つは、配列番号11、12、13又は14に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、前記モノクローナル抗体の4つのH鎖FR領域は、それぞれ、配列番号7、8、9又は10に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有し;
前記モノクローナル抗体の4つのL鎖FR領域は、それぞれ、配列番号11、12、13又は14に示されるようなアミノ酸配列であるアミノ酸配列、又は前記アミノ酸配列と少なくとも97%の相同性を有するアミノ酸配列を有する。
その中で、配列番号7に示される配列はQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTであり;
配列番号8に示される配列はWVRQAPGQRLEWIGであり;
配列番号9に示される配列はKATLTADKSASTAYMELSSLRSEDTAVYYCARであり;
配列番号10に示される配列はWGQGTLVTVSSであり;
配列番号11に示される配列はDIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCであり;
配列番号12に示される配列はWYLQKPGQSPRLLIYであり;
配列番号13に示される配列はGVPDRFSGSGSGTDFTLRISRVEAEDVGVYYCであり;
配列番号14に示される配列はFGQGTKVDIKである。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、モノクローナル抗体
に関して、
(IX)そのH鎖可変領域が、配列番号15~19のいずれか1つに示されるようなアミノ酸配列を有し;そして(X)そのL鎖可変領域が、配列番号20~24のいずれか1つに示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XI)そのH鎖可変領域又はそのL鎖可変領域が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介して(IX)又は(X)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列を有し、そして(IX)又は(X)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;
さらに、この機能は、Aβ重合の阻害、Aβに対するマクロファージの食作用の促進、並びに細胞毒性保護活性から成る群から選択される2つ又は3つの機能を含み;又は
(XII)そのH鎖可変領域又はそのL鎖可変領域が、(IX)、(X)又は(XI)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、そのH鎖可変領域が配列番号15~19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列220~24に示されるようなアミノ酸配列を有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体は、以下を含む:
H鎖可変領域が配列番号15、16、17、18又は19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてL鎖可変領域が配列20に示されるようなアミノ酸配列を有し;
H鎖可変領域が配列番号15、16、17、18又は19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてL鎖可変領域が配列21に示されるようなアミノ酸配列を有し;
H鎖可変領域が配列番号15、16、17、18又は19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてL鎖可変領域が配列22に示されるようなアミノ酸配列を有し;
H鎖可変領域が配列番号15、16、17、18又は19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてL鎖可変領域が配列23に示されるようなアミノ酸配列を有し;
H鎖可変領域が配列番号15、16、17、18又は19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてL鎖可変領域が配列24に示されるようなアミノ酸配列を有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、モノクローナル抗体に関して、
(XIII)そのH鎖可変領域が配列番号15に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列23に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XIV)そのH鎖可変領域が配列番号16に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列24に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XV)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列20に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XVI)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列21に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XVII)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列22に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
(XVIII)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列23に示されるようなアミノ酸配列を有する。
本開示によれば、少なくとも97%の配列相同性を有する配列は、元の配列に基づいて1つ又は複数のアミノ酸の置換、欠失又は付加により得られるアミノ酸配列であり、ここでより多くのアミノ酸は2、3、4又は5のアミノ酸を指す。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、本開示のモノクローナル抗体はさらに定常領域を含み、ここで前記モノクローナル抗体はヒトIgG1、IgG2、IgG3又はIgG4のいずれか1つであるH鎖定常領域を有し;そして前記モノクローナル抗体がκ型又はλ型であるL鎖定常領域を有する。
本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体は、ヒトIgG1であるH鎖定常領域及び、ヒトκ鎖の定常領域であるL鎖定常領域を有する。
本開示によって提供されるヒト化抗Aβモノクローナル抗体は、ヒトAβに結合することができ; いくつかの実施形態によれば、抗体とその標的との間の親和性は、Ka(会合定数)、Kd(解離定数)、及びKD(平衡解離溶液)によって特徴付けられ; そして、本開示によって提供される抗体のKD値は、5.96nM以下である。本開示によって提供されるヒト化抗Aβモノクローナル抗体は、Aβモノマーの重合を阻害し、Aβに対するマクロファージの食作用を促進し、神経細胞をAβの毒性から保護する。
本開示はまた、モノクローナル抗体をコードするヌクレオチドを提供する。
本開示は、モノクローナル抗体のH鎖をコードするヌクレオチド配列を提供する。
本開示は、モノクローナル抗体のL鎖をコードするヌクレオチド配列を提供する。
本開示は、モノクローナル抗体のH鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を提供する。
その中で、モノクローナル抗体のH鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列は、配列番号25~29に示されているか、又は配列番号25~29の相補的配列である。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、ヌクレオチドは、1つ又は複数のヌクレオチドの置換、欠失又は付加を介して配列番号25~29のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列から得られ、そして配列番号25~29のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列と同じか又は類似の機能を有するヌクレオチド配列を有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、1つ又は複数のヌクレオチドの置換、欠失または付加を介して配列番号25~29のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列から得られるヌクレオチド配列について、より多くのヌクレオチドは、2、3、4又は5のヌクレオチドを指す。
本開示は、モノクローナル抗体のL鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を提供する。
その中で、モノクローナル抗体のL鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列は、配列番号30~34に示されているか、又は配列番号30~34の相補的配列である。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、ヌクレオチドは、1つ又は複数のヌクレオチドの置換、欠失又は付加を介して配列番号30~34のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列から得られ、そして配列番号30~34のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列と同じか又は類似の機能を有するヌクレオチド配列を有する。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、1つ又は複数のヌクレオチドの置換、欠失または付加を介して配列番号30~34のいずれか1つに示されるヌクレオチド配列から得られるヌクレオチド配列について、より多くのヌクレオチドは、2、3、4又は5のヌクレオチドを指す。
本開示によって提供される発現ベクターは、抗-Aβモノクローナル抗体をコードするヌクレオチドを含む。
本開示はまた、発現ベクターにより形質転換又はトランスフェクトされた宿主細胞を提供する。
本開示の抗-Aβモノクローナル抗体の調製方法は、宿主細胞を培養し、抗-Aβモノクローナル抗体の発現を誘導することを含む。
本開示はまた、化学的又は生物学的に標識された抗Aβモノクローナル抗体を提供する。
化学標識は、同位体、免疫毒素、及び/又は化学薬品である。
生物学的標識は、ビオチン、アビジン、又は酵素標識である。
酵素標識は、好ましくは西洋ワサビペルオキシダーゼ又はアルカリホスファターゼである。
免疫毒素は、好ましくは、アフラトキシン、ジフテリア毒素、緑膿菌外毒素、リシン、アブリン、ミストレットレクチン、ボルケンシン毒素、PAP、サポリン、ゲロニン又はルフィンである。
本開示はまた、抗Aβモノクローナル抗体又はそのコンジュゲートを固体培地又は半固体培地とカップリングすることによって調製されるカップリング生成物を提供する。
固体培地又は非固体媒体は、コロイド金、ポリスチレンプレート又はビーズから選択される。
本開示はまた、認知機能障害と戦うための薬剤、アルツハイマー病を治療するための薬剤、アルツハイマー病の進行を阻害するための薬剤、老人斑の形成を阻害するための薬剤、Aβ蓄積を阻害するための薬剤、神経毒性と戦うための薬剤、Aβアミロイド線維の形成を阻害するための薬剤、及び/又はシナプス毒性と戦うための薬剤の製造への、前記モノクローナル抗体、前記コンジュゲート及び/又は前記カップリング生成物の使用を提供する。
本開示はまた、疾患の予防及び治療のための薬剤の製造におけるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体、コンジュゲート及び/又はカップリング生成物の使用を提供し;
前記疾患は、アミロイドタンパク質に関連する疾患及び異常であるアミロイドーシスを含み、アミロイドーシスは、続発性アミロイドーシス及び加齢性アミロイドーシスを含み、疾患には、アルツハイマー病などの神経疾患が含まれるが、これらに限定されない。
本開示はまた、ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体、そのコンジュゲート及び/又はカップリング生成物を含む薬剤を提供する。
本開示はまた、本開示の薬剤を投与することを含む、疾患の予防及び/又は治療のための方法を提供し;前記疾患及び障害は、アミロイドタンパク質に関連する疾患及び異常であるアミロイドーシスを含み、アミロイドーシスは、続発性アミロイドーシスおよび加齢性アミロイドーシス、並びにアルツハイマー病などの神経疾患を含むがこれらに限定されない。
本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体は、Aβモノマーの重合を阻害し、Aβに対するマクロファージの食作用を促進し、神経細胞をAβの毒性から保護することができ、そしてアルツハイマー病などのアミロイドーシスに関連する疾患や障害の治療及び診断に使用できる。
本開示はまた、Aβ発現を検出するための生成物の製造におけるヒト化抗Aβモノクローナル抗体、コンジュゲート及び/又はカップリング生成物の使用を提供する。
実験は、本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体がAβモノマーに結合できることを示している。 従がって、本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体は、Aβモノマーの検出に使用することができる。
本開示はまた、ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体、そのコンジュゲート及び/又はカップリング生成物を含むキットを提供する。
前記Aβモノマー又はポリマー混合物を検出するためのキットは、コーティング緩衝液、洗浄溶液、ブロッキング溶液及び/又は発色溶液をさらに含む。
コーティング緩衝液は炭酸塩緩衝液である。
洗浄溶液は、PBS、Tween、塩化ナトリウム、塩化カリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリウムを含む。
ブロッキング溶液は、PBS及びBSAを含む。
発色溶液は、TMB液、基質緩衝液、及び停止液を含む。
基質緩衝液は、クエン酸及びリン酸水素二ナトリウムを含む。
停止液は、過酸化水素水溶液である。
Aβの表面発現を伴う細胞を検出するためのキットは、PBS、ヤギ抗マウスIgGFc及びTITC二次抗体をさらに含む。
本開示はまた、本開示によって提供されるキットを使用してAβの発現を検出し、そしてAβの発現量に基づいて疾患があるかどうかを決定することを含む、疾患を診断するための方法を提供し;前記疾患及び障害は、アミロイドタンパク質に関連する疾患及び異常の群であるアミロイドーシスを含み、アミロイドーシスは、続発性アミロイドーシス及び加齢性アミロイドーシスを含み、アルツハイマー病などの神経疾患が含まれるが、これらに限定されない。
本開示のいくつかの特定の実施形態によれば、Aβの発現量に基づいて疾患があるかどうかを判断するための基準は、正常な人では600~1000 pg / ml、AD患者では200~450 pg / mlであり、必要な検出感度は<20 pg / mlである。
特にことわらない限り、本明細書で使用されるすべての科学的及び技術的用語は、当業者によって理解されるのと同じ意味を有する。 この分野の定義及び用語については、専門家は分子生物学の現在のプロトコル(Ausubel)を参照できます。 アミノ酸残基の略語は、一般的に使用される20個のL-アミノ酸のうちの1つを指すために当技術分野で使用される標準的な3文字及び/又は1文字のコードである。
「抗体」とは、抗原に特異的に結合することができる1つ又は複数のポリペプチドから構成されるタンパク質を指す。 抗体の一形態は、抗体の基本的な構造単位を構成する。 この形態は四量体であり、それぞれがL鎖及びH鎖を持つ2対の同一の抗体鎖で構成されている。抗体鎖の各ペアでは、L鎖及びH鎖の可変領域が共同で抗原の結合に関与し、定常領域が抗体のエフェクター機能に関与する。
抗体のH鎖又はL鎖の「可変領域」は、鎖のN末端成熟領域です。 現在知られている抗体タイプには、κ及びλL鎖、並びにα、γ(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)、δ、ε、及びμH鎖又はそれらの他のタイプの同等物が含まれる。全長免疫グロブリン「L鎖」(約25 kDa又は約214個のアミノ酸)は、NH末端の約110個のアミノ酸によって形成される可変領域及び、COOH末端のκ又はλ定常領域を含む。全長免疫グロブリン「H鎖」(約50kDa又は約446個のアミノ酸)もまた、可変領域(約116個のアミノ酸)及びγ(約330個のアミノ酸)などのH鎖定常領域の1つを含む。
「抗体」は、任意のアイソタイプ抗体又は免疫グロブリン、又は抗原への特異的結合を保持する抗体フラグメントを含み、これには、Fab、Fv、scFv及びFdフラグメント、キメラ抗体、ヒト化抗体、単鎖抗体、及び抗体の抗原結合部分と非抗体タンパク質を含む融合タンパク質が含まれるが、それらだけには限定されない。抗体は標識して検出することができます。 たとえば、放射性同位元素、酵素、蛍光タンパク質、ビオチンなどによって標識及び検出され、検出可能な物質を生成することができます。 抗体はまた、ポリスチレンプレート又はビーズを含むが、これらに限定されない固体担体に結合することができる。
「ヒト化抗体」は、非ヒト抗体に由来するCDR領域を含む抗体を指し、抗体分子の他の部分は、1つ(又は複数)のヒト抗体に由来する。 さらに、結合親和性を保持するために、フレームワーク(FRと呼ばれる)セグメントのいくつかの残基を改変することができる。
「モノクローナル抗体」は、単一の分子組成を有する抗体分子の調製物を指す。 モノクローナル抗体組成物は、特定のエピトープに対して単一の結合特異性及び親和性を示します。
薬剤は、少なくとも1つの機能性成分を含み、さらに薬学的に許容される担体を含む。好ましくは、医薬的に許容される担体は、水、緩衝水溶液、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)などの等張塩溶液、グルコース、マンニトール、デキストロース、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸マグネシウム、0.3%グリセリン、ヒアルロン酸、エタノール、又はポリプロピレンなどのポリアルキレングリコール グリコール、トリグリセリドなどである。使用される医薬的に許容される担体のタイプは、特に、本開示による組成物が経口、経鼻、皮内、皮下、筋肉内又は静脈内投与用に処方されるかどうかに依存する。 本開示による組成物は、添加剤として、湿潤剤、乳化剤、又は緩衝物質を含み得る。
本明細書で使用される場合、「CDR領域」又は「CDR」は、Kabat et al. (Kabat et al., Sequences of proteins of immunological interest, 5th Ed., US Department of Health and Human Services, NIH, 1991, 及び1991年以降のバージョン)により定義されるように、免疫グロブリンのH鎖及びL鎖の超可変領域を指す。3つのH鎖CDR及び3つのL鎖CDRが存在する。状況に応じて、本明細書で使用される1つまたは複数のCDRという用語は、これらの領域の1つ、又はこれらの領域のいくつか又はすべてを示すために使用され、 それらは、抗原又はその認識エピトープへの抗体の親和性による結合に関与するアミノ酸残基のほとんどを含む。
本開示は、FR移植を実施するためにマルチテンプレートを参照することによって合理的な抗体ヒト化設計を実施し、それによってマウス抗体と同等の親和性を有するヒト化抗体を得る抗体ヒト化修飾の方法を提供する。
本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体の調製方法は、以下を含む:
工程1:マウス由来のハイブリドーマを調製し、5‘RACEを介して抗体配列を取得し;
工程2:抗体のヒト化、NCBIツールで配列アラインメントを実行してヒト化の修飾を完了し、修飾された抗体をスクリーニングする。
具体的には、この方法は以下を含む。
ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体を調製するための方法は、以下を含む:マウス抗体066-5.4.1をテンプレートとして使用し、PCR増幅を行って抗体のH鎖可変領域遺伝子VHとL鎖可変領域遺伝子VLを取得し、それらをアミノ酸配列に翻訳し、そして次に、アミノ酸配列をNCBIデータベース内のヒト抗体配列とアラインメントし、可変領域のVH及びVLと最も類似性の高い5つのヒト抗体配列をヒト化修飾の参照テンプレートとして選択し、マウス抗体066-5.4.1のCDR領域を決定し、CDR領域を変更せずに、上記のVH及びVLの5つの参照テンプレートからそれぞれFR領域を066-5.4.1に移植して、これらはコドン最適化され、その後、一過性トランスフェクション用の発現ベクターの構築に個別にかけられ;発現ベクターを293E細胞に移して発現させ、Aβに特異的に結合するヒト化抗体を取得し; ヒト化抗体を親和性測定、抗原結合EC50値測定、Aβ重合阻害試験、Aβに対するマクロファージの食作用を促進する活性の試験及び細胞毒性保護試験に供し、そして最終的に、ヒト化Aβ抗体を取得することを含む。
本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体は、Aβモノマーの重合を阻害し、Aβに対するマクロファージの食作用を促進し、神経細胞をAβの毒性から保護し、 そしてアルツハイマー病などのアミロイドーシス関連の疾患及び障害の治療及び診断に使用され得る。
本開示の例又は先行技術の技術的解決策をより明確に説明するために、以下では、例又は先行技術の説明に使用する必要のある図面について簡単に説明する。
図1は、Aβモノマー及びポリマーの混合物のSDS-PAGE及びWBの検出結果を示す;レーンM:タンパク質分子量マーカー。 レーン1:Aβモノマー; レーン2:Aβポリマー混合物;図1(A):Aβモノマー及びポリマーの混合物のSDS-PAGE検出結果; 図1(B):Aβモノマー及びポリマーの混合物のWB検出結果。
図2は、精製された陽性抗体のSDS-PAGE検出結果を示す;レーンM:タンパク質分子量マーカー;レーン1:066-P01(非還元); レーン2:066-P01(縮小); レーン3:066-P02(非還元); レーン4:066-P02(縮小); 図2(A):精製された陽性抗体066-P01のSDS-PAGE検出結果; 図2(B):精製された陽性抗体066-P02のSDS-PAGE検出結果。
図3は、Aβ重合阻害における抗-Aβモノクローナル抗体の検出結果を示し;横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸は相対的な蛍光強度、及び抗Aβモノクローナル抗体、例えば066-4.22.1、066-4.26.14、066-5.4.1を表し;ここで図3(A)は、それぞれ、Aβ重合の阻害におけるサンプルグループIgG、抗-Aβモノクローナル抗体066-P01、066-5.4.1、066-6.1.1、066-6.1.3、066-6.2.1、066 -6.7.2の検出結果を示し;図3(B)は、それぞれ、Aβ重合の阻害におけるサンプルグループPBS、IgG、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.21.13,066-4.26.14,066-4.6.8,066-4.22.1,066-4.18.2,066-P01の検出結果を示す。
図4は、Aβのマクロファージ食作用の促進における抗Aβモノクローナル抗体の活性検出結果を示し;横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸は蛍光強度を表し;そして抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1、066-7.17.2はAβのマクロファージ食作用を促進する活性を有する。
図5は、細胞毒性に対する抗-Aβモノクローナル抗体の保護活性検出結果を示し; 横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸はLDH放出の相対値を表し、抗体066-4.26.14、066-5.4.1、066-6.1.1、066- 6.1.3、066-6.2.1、066-6.7.2、066-7.17.2はすべて、細胞毒性に対する保護効果があり、そしてそれらの保護効果は066-P02と同等であり;ここで図5(A)は、それぞれ、細胞毒性に対する、サンプルグループビークル、IgG、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.21.13、066-4.17.28、066-4.6.8、066-4.22.1、066- 4.26.14、066-4.18.2、066-P02の保護活性検出結果を示し; 図5(B)は、それぞれ、細胞毒性に対する、サンプルグループビークル、IgG、抗-Aβモノクローナル抗体066-6.2.1、066-7.17.2、066-5.4.1、066-6.1.1、066-6.1.3、066-6.7.2、066-P02の保護活性検出結果を示す。
図6は、モリス水迷路実験の検出結果を示し;ここで横軸は処理後の時間(1、2、3、4、5日目)を表し、そして縦軸は水面下の隠れたプラットフォームを見つける時間を表します(単位:秒)。
図7は、全RNAアガロースゲル電気泳動の検出結果を示し;ここでーンM:DL2000分子量マーカー; レーン1:066-5.4.1の全RNA。
図8は、候補抗体のH鎖可変領域及びL鎖可変領域のPCR産物のアガロースゲル電気泳動検出結果を示し;レーンM:DL2000分子量マーカー;レーン1:066-5.4.1H鎖可変領域のPCR産物;レーン2:066-5.4.1L鎖可変領域のPCR産物;ここで図8(A)は、066-5.4.1H鎖可変領域のPCR結果を示し; 図8(B)は、066-5.4.1L鎖可変領域のPCR結果を示す。
図9は、精製したマウス-ヒトキメラ抗体066-5.4.1-chAbのSDS-PAGE検出結果を示す;レーンM:タンパク質分子量マーカー; レーン1:マウス-ヒトキメラ抗体066-5.4.1-chAb(非還元); レーン2:マウス-ヒトキメラ抗体066-5.4.1-chAb(還元)。
図10は、精製されたヒト化候補抗体のSDS-PAGE検出結果を示し;レーンM:タンパク質分子量マーカー;図10(A)においては、レーン1~6はそれぞれヒト化抗体066-5.4.1H1L4、066-5.4.1H2L5、066-5.4.1H5L1、066-5.4.1H5L2、066-5.4.1H5L3、066-5.4.1H5L4(非還元)であり;図10(B)においては、レーン1~6はそれぞれヒト化抗体066-5.4.1H1L4、066-5.4.1H2L5、066-5.4.1H5L1、066-5.4.1H5L2、066-5.4.1H5L3、066-5.4.1H5L4(非還元)である。
図11は、Aβ重合の阻害におけるヒト化Aβ抗体の検出結果を示し;横軸は異なるサンプルグループを表し、そして縦軸は相対的な蛍光強度を表し;066-4.26.14のヒト化抗体は全てAβ重合を阻害する可能性がある。
図12は、Aβに対するマクロファージの食作用の促進におけるヒト化Aβ抗体の活性の検出結果を示す。横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸は蛍光強度を表し、066-5.4.1のヒト化候補抗体は全てAβに対するマクロファージの食作用促進活性を有し、066-5.4.1H5L3は最高の成績を示す。
図13は、細胞毒性に対するヒト化Aβ抗体の防御活性検出結果を示し;横軸は異なるサンプルグループを表し、そして縦軸はLDH放出の相対値を表し、066-5.4.1のヒト化候補抗体は全て細胞毒性に対する保護効果があり、そして保護効果は066-P02と同等である。
本開示は、ヒト化抗Aβモノクローナル抗体およびその使用を開示し、当業者は、本開示の内容を学習し、プロセスパラメータを適切に改善することによってそれらを実現することができる。特に、すべての同様の置換及び改変は当業者には明らかであり、それらはすべて本開示に含まれるとみなされることを指摘すべきである。本開示の方法及び使用は、好ましい実施例を通して説明されており、当業者は、本開示の技術を達成し、適用するために、内容、精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書に記載の方法及び使用に変更または適切な変更及び組み合わせを行うことができることは明らかである。
本開示によって提供されるヒト化抗-Aβモノクローナル抗体、並びに使用に使用される原材料及び試薬はすべて市販されていた。
本開示は、以下の実施例と併せてさらに説明される。
実施例1:Aβ抗原及び陽性対照抗体の調製
Aβモノマー及びポリマーの混合物の調製
Aβ1-42、Aβ1-16、及びAβ14-29ポリペプチドが、Ji’er Biochemical (Shanghai) Co., Ltd.により合成された。Aβ1-42ポリペプチドはDAEFRHDSGYEVHHQKLVFFAEDVGSNKGAIIGLMVGGVVIA(配列番号35)であり、Aβ1-16ポリペプチドのアミノ酸配列はDAEFRHDSGYEVHHQK(配列番号36)であり、そしてAβ14-29ポリペプチドのアミノ酸配列はHQKLVFFAEDVGSNKGA(配列番号 37)であった。
Aβ1-42モノマー(Aβモノマーと略す)の調製方法:1mlのヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)を1mgのAβ1-42ポリペプチド乾燥粉末に加え、1分間ボルテックス及び振盪し、そして溶解が完結するまで水浴中で1~5分間超音波処理し;37℃、200rpmでの振盪インキュベーターに入れ、そして1.5時間振盪し;真空ロータリードライヤーを使用して、ヘキサフルオロイソプロパノールを揮発させ;192μlの無水ジメチルスルホキシド(DMSO)を、乾燥したAβ1-42ポリペプチドに添加し、ポリペプチドを溶解し、次に27μlの20×PBS溶液、54μlの2%SDS、267μlのddHOと共に添加し、良く混合し、少量でサブパッケージし、-80℃の冷蔵庫に保存し、これはAβ1-42モノマーであった;そしてその検出はSDS-PAGE及びWBにより行った(ハイブリダイゼーション検出はAβ1-42を特異的に認識する陽性抗体066-P02を用いて行った)(図1参照のこと)。
Aβ1-42ポリマー混合物(Aβポリマー混合物と略す)の調製方法:1mlのヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)を1mgのAβ1-42ポリペプチド乾燥粉末に加え、1分間ボルテックス及び振盪し、そして溶解が完結するまで水浴中で1~5分間超音波処理し;37℃、200rpmでの振盪インキュベーターに入れ、そして1.5時間振盪し;真空ロータリードライヤーを使用して、ヘキサフルオロイソプロパノールを揮発させ;192μlのDMSOを、乾燥したAβ1-42ポリペプチドに添加し、ポリペプチドを溶解し、次に27μlの20×PBS溶液、54μlの2%SDS、267μlのddHOと共に添加し、良く混合し、そして37℃の水浴に18~24時間入れ;1.62mlのddHOを加え、良く混合し、そして37℃の水浴に18~24時間入れ;緩衝液交換のために10KDa限外濾過チューブを使用してPBSに移し、少量でサブパッケージし、-80℃の冷蔵庫に保存し、これはAβ1-42ポリマー混合物であった;そしてその検出はSDS-PAGE及びWBにより行った(ハイブリダイゼーション検出はAβ1-42を特異的に認識する陽性抗体066-P02を用いて行った)(図1参照のこと)。
2.陽性対照抗体発現ベクターの構築
pGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLを、抗ヒトAβ陽性抗体(066-P01:Solanezumab, Eli lily; 066-P02:Aducanumab, Biogen)のH鎖及びL鎖を構築するための発現ベクターとして別々に選択し;陽性抗体可変領域のアミノ酸配列のコドン最適化後、陽性抗体のH鎖及びL鎖の一過性トランスフェクション発現ベクターpGS003-066-P01VH-hIgG1CH、 pGS003-066-P01VL-hIgKCL、 pGS003-066-P02VH-hIgG1CH 及びpGS003-066-P02VL-hIgKCLを得るために、制限酵素消化法を使用して、陽性抗体のVH及びVL遺伝子を、pGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLに別々にクローン化した。陽性抗体066-P01のH鎖可変領域のアミノ酸配列は、以下の通りであった(配列番号38):
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSRYSMSWVRQAPGKGLELVAQINSVGNSTYYPDTVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCASGDYWGQGTLVTVSS
陽性抗体066-P01のL鎖可変領域のアミノ酸配列は、以下の通りであった(配列番号39):
DVVMTQSPLSLPVTLGQPASISCRSSQSLIYSDGNAYLHWFLQKPGQSPRLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQSTHVPWTFGQGTKVEIK
陽性抗体066-P02のH鎖可変領域のアミノ酸配列は、以下の通りであった(配列番号40):
QVQLVESGGGVVQPGRSLRLSCAASGFAFSSYGMHWVRQAPGKGLEWVAVIWFDGTKKYYTDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNTLRAEDTAVYYCARDRGIGARRGPYYMDVWGKGTTVTVSS
陽性抗体066-P02のL鎖可変領域のアミノ酸配列は、以下の通りであった(配列番号41):
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQSISSYLNWYQQKPGKAPKLLIYAASSLQSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQSYSTPLTFGGGTKVEIK
3.一過性トランスフェクションによる発現
pGS003-066-P01VH-hIgG1CH及び pGS003-066-P01VL-hIgKCL;pGS003-066-P02VH-hIgG1CH 及び pGS003-066-P02VL-hIgKCLを一過性発現した。
FreeStyle(登録商標)293E細胞を、Freestyle培地での一過性トランスフェクションによる発現に使用した。トランスフェクションの24時間前、30mlの293E細胞を125ml三角フラスコに0.5×10細胞/ mlで接種し、37℃、5%COインキュベーター内で130rpmのシェーカーで培養した。トランスフェクション中、最初に60μlの293E Fectinを取り、そして1mlのOpti-MEMに添加し、良く混合し、そして室温で5分間インキュベートし;一方、一過性トランスフェクション発現ベクター(組換えベクター)の合計30μgのプラスミドDNAを1mlのOpti-MEMに溶解した。次に、プラスミドDNA及び293E Fectinを総量2 mlで完全に混合し、室温で15分間インキュベートし、そして、次に、全ての混合物を細胞培養ウェルに添加し、混合し、そして37℃、5%CO2インキュベーター内のシェーカーで130rpmで7日間インキュベートした。培養液を高速で遠心分離し、上澄み液を取り、そしてミクロポーラス膜で真空濾過した。
4.タンパク質の精製
製造元が提供する操作方法に従い、図2に示すように、プロテインAカラム(タンパク質精製液体クロマトグラフィーシステム/ AKTA Purifier 10、GE)及びニッケルカラムを精製に使用して、精製された陽性抗体066-P01及び066-P02を得た。
実施例2:抗‐Aβモノクローナルハイブリドーマの調製
BALB /cマウスの免疫化
Aβ1-42ポリペプチド抗原及びフロイントアジュバントをボルテックスし、用量に応じて混合し、乳化が完了した後、6週齢のBALB /c雌マウスに最初の免疫化を行った。各マウスに200μgの抗原を腹腔内注射し、合計3グループのマウスを免疫化し、各グループには5匹のマウスが存在した。最初の免疫化の2週間後、マウスに2回目の腹腔内免疫化を行い、ここでフロイントの不完全アジュバントを使用しましたが、免疫抗原の用量は最初の免疫化と同じであった。その後、マウスを月に2回腹腔内免疫し、アジュバント及び抗原の投与量は2回目の免疫化と同じあった。
最初の免疫化後、マウスの軌道から少量の血液を採取し、6週間ごとに血清力価を試験した。 間接ELISA法により血清力価が1:200000以上に達した後、融合に使用したマウスを追加免疫化した。
融合のための骨髄腫細胞の調製
融合に使用した骨髄腫細胞P3X63Ag8.653を3週間前に蘇生し、1×8-アザグアニン及び10%ウシ胎児血清を含むDMEM培地で2週間培養し、そして融合の1週間前に10%ウシ胎児血清を含むDMEMで培養し、 ここでP3X63Ag8.653の密度は融合の日まで70%~80%に維持された。
細胞融合及びHAスクリーニング
脾臓細胞の取得及び調製:追加免疫後2匹のマウスを採取し、免疫血清の収集後に犠牲にし、75%アルコールに2~3分間浸した。免疫化したマウスの腹部の皮膚及び腹膜を切断して脾臓を露出させた。脾臓は、はさみの先端で周囲の組織を除去し、粉砕棒で粉砕し、細胞篩を通して濾過して単一細胞懸濁液を調製することによって得られた。 遠心分離後、上澄み液を廃棄した。
細胞融合前の処理:培養フラスコ中のP3X63Ag8.653を回収し、1000rpm/5分で遠心分離した後、上清液を捨て、細胞を再懸濁し、そして生骨髄腫細胞をカウントした。脾臓細胞懸濁液を遠心分離し、上清液を廃棄し、ACK溶解物を添加し、インキュベート及び遠心分離し、上清液を廃棄し、赤血球を除去し、DMEDに再懸濁し、そして生存脾臓細胞をカウントした。
細胞融合:細胞を脾臓細胞:P3X63Ag8.653 = 1:2の比率で混合し、2000rpm/ 5分で遠心分離し、上清液を捨て、振盪し、細胞ペレットを分散させ、400μl/ 1×10脾臓細胞で1mg /mlプロナーゼを添加し; 15秒間インキュベートした後、10mlのウシ胎児血清を添加し、反応を停止させ、エレクトロポレーション溶液(ECF)を50mlに補充し、2500rpmで5分間遠心分離し、上清液を廃棄し、ECFで再懸濁し、生細胞をカウントし、sおして脾臓細胞密度を2×10 / mlに調整した。密度が十分に調整された細胞懸濁液を電気融合タンクに添加し、そして細胞融合のためにエレクトロポレーターを実行した。 融合後、細胞懸濁液を融合タンクから1/2HA培地に移し、3時間静置した後、細胞プレーティングを行った。
HA培地の選択:1/2 HA、1×ペニシリン-ストレプトマイシン、20%ウシ胎児血清及び80%DMEM培地を含むAT選択培地を調製した。 マウスハイブリドーマ細胞を上記の1 / 2HA選択培地に再懸濁し、十分に混合した。細胞懸濁液を96ウェル細胞培養プレートに200μl/ウェル、1×10個の脾臓細胞/プレートで添加し、細胞インキュベーターに入れ、37℃で培養した。 1週間の培養後、1/2 HA培地を最初の培地更新に使用し、37℃の細胞インキュベーターで培養を続けた。 3日間の培養後、1/2HA培地を2回目の培地更新に使用した。
陽性細胞系のスクリーニング
融合の2週間後、細胞上清液を採取し、ELISA実験を行イ、細胞上清液のヒトAβ1-42への結合を検出し、ELISA結果が陽性の細胞をスクリーニングした後、2回目のELISA実験を再試験した。 再試験結果が陽性の細胞上清液をサブクローニング及び増殖培養のために採取した。
拡張培養
ELISA試験結果が陽性の細胞系を96ウェルプレートから24ウェルプレートに移し、プレート全体に細胞が増殖した後、培養し、25cmの培養フラスコに移して培養した。
限界希釈法によるサブクローニング
陽性細胞系を叩いてピペッティングすることにより十分に混合し、その少量をピペッティングして生細胞を数えた。 約200個の細胞をピペットで取り、80mlの完全培地に添加し、良く混合し、4枚のプレートにプレーティングした。 さらに、約400個の細胞をピペットで取り、80 mlの完全培地に添加し、良く混合し、4枚のプレートにプレーティングした。さらに、約1000個の細胞をピペットで取り、20mlの完全培地に添加し、良く混合し、1枚のプレートにプレーティングした。 合計9枚のプレートを、それぞれ0.5細胞/ウェル、1細胞/ウェル、及び10細胞/ウェルの3つの異なる細胞密度でプレーティングした。 96ウェルプレートを培養のために37℃、5%COインキュベーターにプレーティングした。
クローンの検出及び拡張培養
モノクローナル細胞ウェルの上清液をELISAに使用して、クローン化された抗体のAβ1-42の全長、Aβ1-42のN末端、及び中間ペプチドフラグメントへの結合をそれぞれ検出した。
コーティング:ストレプトアビジンをCBS(pH 9.6)で1μg/ mlに希釈し、96ウェルマイクロタイタープレートにウェルあたり50μlを添加し、2~8℃で一晩インキュベートした。
ブロッキング:プレートをPBSTで1回洗浄した後、1%BSAによりり、ウェル当たり200μlでブロックし、室温で1時間インキュベートした。
抗原:プレートをPBSTで3回洗浄した後、ビオチン化Aβ1-42、Aβ1-16、及びAβ14-29ポリペプチドをそれぞれ採取し、PBS(pH 7.2)で1μg/ mlに希釈し、酵素標識された96に、ウェル当たり50μlで添加し、そして室温で1時間インキュベートした。
一次抗体の添加:プレートをPBSTで3回洗浄した後、マウス候補抗体を50μl/ウェルで添加し、室温で2時間インキュベートした。
二次抗体の添加:プレートをPBSTで3回洗浄した後、1:5000希釈液中の抗マウスIgG Fc-HRP抗体を50μl/ウェルで添加し、室温で1時間インキュベートした。
発色:プレートをPBSTで6回洗浄した後、TMB発色溶液をウェル当たり50μl加え、そして暗所で室温で10分間発色させた。
停止:停止溶液をウェル当たり50μlで直接添加し、反応を停止させた。
検出:反応を停止した後、マイクロタイタープレートを直ちにマイクロプレートリーダーに入れ、OD値を450 nmで測定し、元のデータを保存した。
データ処理:生データは、データ処理のためにソフトウェアSoftMax Pro6.2.1に入力された。 特定のデータについては、表1を参照のこと。結果は、12のマウス候補抗体が3つの異なる抗原結合エピトープ、すなわちN末端(Aβ1-16)、C末端(Aβ30-42)、及び中間(Aβ14-29)ペプチドフラグメントを含むことを示し、ここで、066-5.4.1の抗原結合エピトープはAβ1-42中鎖ペプチドフラグメントにグループ化された。
ELISAの結果が陽性の細胞系を96ウェルプレートから24ウェルプレートに移して培養し、細胞をプレート上で増殖させ、25cmの培養フラスコに移して培養した。
Figure 2022523517000001
サブタイプの同定
ヤギ抗マウスIgG1、IgG2a、IgG2b、IgG2c、IgG3、IgM及びIgGAを、50ng /100μl/ウェルで4℃で一晩、コーティングし、室温でBSAでブロックし、試験される細胞上清液を添加し、室温で2時間インキュベートし、酵素標識二次抗体ヤギ抗マウスIgG、κ、λを添加し、発色、停止、450 nmでの読み取りの後、試験された細胞系はサブタイプIgG1、κ又はIgG2a、κ又はIgG2b、κであると判断された。結果を表2に示し、ここで抗体066-5.4.1の場合、そのH鎖定常領域はマウスIgG1であり、そのL鎖定常領域はマウスκ鎖の定常領域であった。
Figure 2022523517000002
細胞の凍結保存
凍結保存液の調製:90%ウシ胎児血清、10%DMSO。
培養フラスコ内の細胞を再懸濁し; 細胞数を数えた後、細胞を1000rpm /分で5分間、遠心分離し、上清液を廃棄し、そして10%DMSOを含むウシ胎児血清でピペッティングすることにより懸濁液を叩き、-80℃の凍結保存ボックスに5×10細胞/チューブで一晩保存し、そして翌日、液体窒素に移した。
モノクローナルハイブリドーマ遺伝子の保存
陽性のモノクローナル細胞系を収集し、TRIzolを添加し、細胞を溶解し、そしてRNAを抽出し、これをcDNAに逆転写し、そして-80℃で保存した。
インビトロ培養法による抗体の調製
調製されたハイブリドーマ細胞系を以下の方法で蘇生させた。 ハイブリドーマ細胞系を、10%ウシ胎児血清及び1%ペニシリンストレプトマイシンを含むDMEM培地で蘇生しそして、バイアルで培養し;細胞コンフルエンスが約90%になった後、継代増殖を行い、細胞培養上清液の合計が約200mlになるまで増殖させた後、上清液を回収し、遠心分離し、そして濾過し、精製した。
実施例3:Aβ重合の阻害における抗‐Aβモノクローナル抗体の検出
8.2%DMSO/ DPBS溶液(DMSO:sigma; DPBS:Hyclone)を使用して、Aβ乾燥粉末を1mg/mlに溶解し、Aβ溶液をDPBSで33μg/ mlに希釈し、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.6.8、066-4.18.2、066-4.22.1、066-4.26.14、066-5.4.1、066-6.1.1、066-6.1.3、066-6.2.1、066-6.7.2を450μg/ ml(IC100)に希釈し、そしてThT(sigma)を超純水で20μMに希釈した。50 μlの抗体希釈液を取り、96ウェルブラックプレート(corning)に添加し、次に50 μlのAβ希釈液を添加し、最後に100 μlのThTを添加し、暗所で室温で24時間インキュベートし、そして多機能マイクロプレートリーダーで蛍光強度(Ex / Em = 440/485)を検出した。横軸は異なるサンプルグループを表し、そして縦軸は相対的な蛍光強度を表す。結果は図3に示される。図3(A)においては、IgGグループの相対蛍光強度が1.0の場合、抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1グループの相対蛍光強度は0.59であり;図3(B)においては、PBSグループの相対蛍光強度が1.0の場合、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.22.1グループの相対蛍光強度は0.44、抗-Aβグループの相対蛍光強度は0.44であり、そして モノクローナル抗体066-4.26.14グループの相対蛍光強度は0.46であり;抗-Aβモノクローナル抗体、例えば066-4.22.1、066-4.26.14、及び066-5.4.1はすべてAβ重合を阻害する可能性があることがわかった。
実施例4:Aβのマクロファージ食作用の促進における抗-Aβモノクローナル抗体の活性の検出
付着培養の3日後に良好な状態にあったマウス初代腹腔マクロファージを0.25%トリプシンで消化し、そしてカウントした。細胞密度を10%ウシ胎児血清を含むDMEM培地(Gibco)で2×10 / mlに調整し、細胞を96ウェル細胞培養プレートに100μl/ウェルで接種し;抗-Aβモノクローナル抗体066-4.6.8、066-4.17.28、066-4.18.2、066-4.21.13、066-4.22.1、066-4.26.14、066-5.4.1、066- 6.1.1、066-6.1.3、066-6.2.1、066-6.7.2、066-7.17.2を1%ウシ胎児血清を含むDMEM培地で20 μg / mlに希釈し、そして作業溶液として使用し、Aβを240μg / mlに希釈し、ThT(sigma)を超純水で20 μMに希釈した。培養プレート内の培地を廃棄し、最初に50 μlの抗体希釈液を添加し、次に50 μlのAβ希釈液を添加し、複数のウェルを設定し;インキュベーションを37℃、5%COインキュベーターで6時間行い;50 μlの上清液を取り、96ウェルブラックプレートに添加し、次に50 μlのThTを添加し、多機能マイクロプレートリーダーで蛍光強度(Ex / Em = 440/485)を検出した。横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸は蛍光強度を表す。 結果を図4に示す。このうち、抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1グループの蛍光強度は650,000であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-7.17.2グループの蛍光強度は600,000であった。 抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1、066-7.17.2は、マクロファージによるAβの食作用を促進する活性を持っていることがわかった。
実施例5:細胞毒性に対する抗-Aβモノクローナル抗体の保護活性の検出
対数増殖期SHSY5Y細胞を、0.25%トリプシンで消化し、カウントし、10%ウシ胎児血清を含むEMEM培地(ATCC)により3×10 / mlの細胞密度に調整し、96ウェル細胞培養プレートを100 μl/ウェルで接種し;抗-Aβモノクローナル抗体066-4.6.8、066-4.17.28、066-4.18.2、066-4.21.13、066-4.22.1、066-4.26.14、066-5.4.1、066- 6.1.1、066-6.1.3、066-6.2.1、066-6.7.2、066-7.17.2を、1%ウシ胎児血清を含むEMEM培地で200μg/ml(IC100)に希釈し、 そして作業溶液として使用し、Aβを240μg/mlに希釈した。培養プレートの培地を廃棄し、50 μlの抗体希釈液を添加し、次に50 μlのAβ希釈液を添加し、複数のウェルを設定し; インキュベーションを37℃C、5%COインキュベーターで48時間行い;50 μlの上清液を取り、新しい96ウェルプレートに添加し、次に50 μlのLDHアッセイ緩衝液を添加し、暗所で室温で30分間反応させ、50 μlの停止溶液を加え、吸光度値を多機能マイクロプレートリーダーで測定した。横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸はLDH放出の相対値を表わす。 結果を図5に示す。なかでも、ビークルグループのLDH放出の相対値が1.0の場合、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.26.14グループの相対蛍光強度は1.2であり、抗-Aβモノクローナル抗体のLDH放出の相対値は1.2であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1グループのLDH放出の相対値は1.37であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-6.1.1グループのLDH放出の相対値は1.43であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-6.1.3グループLDH放出の相対値は1.35であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-6.2.1グループのLDH放出の相対値は1.34であり、抗-Aβモノクローナル抗体066-6.7.2グループのLDH放出の相対値は1.44であり、陽性対照抗体066-P02グループのLDH放出の相対値は1.26(A)及び1.53(B)であった。抗体066-4.26.14、066-5.4.1、066-6.1.1、066-6.1.3、066-6.2.1、066-6.7.2、066-7.17.2はすべて 細胞毒性に対する保護効果を有し、そして保護効果は066-P02のそれと同等でした。
実施例6:モリス水迷路実験
1. 実験方法及び手順:
実験動物3×TgマウスはBeijing Weitong Lihua Experimental Animal Technology Co., Ltd.から購入し、そしてthe Experimental Animal Center of Medical College of Jilin Universityによって飼育された。グループ化の状況は次の通りであった:注射する異なる薬剤に応じて、抗体066-4.26.14治療グループ、抗体066-5.4.1治療グループ、抗体066-7.17.2治療グループ、3×Tgブランク対照グループ、野生型PBS注射グループ、陽性抗体066-P02対照グループに分けられ、各グループには8匹の動物から成る。
文献の方法(鍋島、2007)を参照することにより、生後6ヶ月の雄3×Tgマウス(500g /マウス)にモノクローナル抗体066-4.26.14、066-5.4.1、066-7.17を腹腔内注射し、週に1回、10週間連続注射し、そして注射後8週間でモリス水迷路試験を実施した。
モリス水迷路試験手順:
(1)特別に設計された水迷路は、主に円筒形のプール及び可動式のプラットフォームから構成された。 プールの高さは45cm、直径は100cm、プラットフォームの直径は9cm、高さは15~40cmに調整可能で、そしてデジタルカメラをプールの上に取り付け、そしてコンピューターに接続した。
(2)事前にプールにきれいな水を入れておいた。 プールの壁と底はすべて黒でした。 マウスが水面下のプラットフォームを見るのを防ぐために、餌用の白い色素がプールの水に追加されました。 水深は30cm、水面はプラットフォームより1cm高かった。
(3)水温は19±1℃に制御され、プラットフォームが配置されている象限を除いて、プール上の他の象限には水が入るポイントがマークされた。 各象限に対応する側壁には、異なる形状のマーカーが接着された。 実験中、プラットフォームの位置は変更されなかった。
(4)各試験は防音室で実施され、プール、光源、ケージなどの実験対象物の位置は変更されなかった。
(5)8週目に、投与後3日目にトレーニングを開始した。 実験は1日4回、5日間(水迷路隠しプラットフォーム試験)続いた。 マウスが水に入ったとき、プールの壁に面し、そして穏やかに水に入った。プラットフォームが配置された象限以外の領域で、1日5回のトレーニングセッション(実験)がランダムに実行され、実験の最初の2日間の最初の2回のトレーニングセッションが演習として実行された。マウスが60秒以内にプラットフォームを見つけた場合、15秒間プラットフォーム上に留まることが許可された。 マウスが60秒以内にプラットフォームを見つけることができなかった場合(潜伏期間は60秒として記録された)、実験者はそれをプラットフォームに導き、そして15秒間プラットフォームに留まる。 マウスの4つの潜伏期間の平均をマウスの毎日のパフォーマンスとして採用した。
2.実験結果(図6を参照のこと):
隠しプラットフォーム試験の2日目に、水中に隠されたプラットフォームを見つける時間(潜伏期間を逃れる)は、統計的に有意であった3×Tgブランクグループと比較して、すべての抗体投与グループで有意に短縮された。3日目に、抗-Aβモノクローナル抗体066-7.17.2グループは逃避潜伏期間に18秒かかり、抗-Aβモノクローナル抗体066-4.26.14グループは逃避潜伏期間に27秒かかり、抗-Aβモノクローナル抗体066-5.4.1グループは逃避潜伏期間に30秒かかり、そしてブランク対照グループは逃避潜伏期間に39秒かかり、ここで 066-7.17.2及び066-4.26.14投与グループが3×Tgブランクグループと比較して有意に短い逃避潜伏期間を有し、そして統計的に有意であった。抗-Aβモノクローナル抗体066-7.17.2及び066-4.26.14は、アルツハイマー型認知症モデルマウスの認知学習及び記憶能力の改善に一定の効果があることがわかった。一方、066.5.4.1は、アルツハイマー型認知症モデルマウス認知学習及び記憶能力の改善に顕著な効果を示さなかった。
実施例7:モノクローナル抗体遺伝子配列決定及びキメラ抗体調製
1. モノクローナル抗体遺伝子配列決定
免疫化、融合、モノクローナル化の後、結合エピトープ、Aβ重合阻害の検出、Aβに対するマクロファージの食作用促進の活性の検出、細胞毒性に対する保護活性の検出、モリス水迷路などの実験結果に基づいて、066-5.4.1モノクローナル抗体細胞系を、cDNAに逆転写され全RNA抽出にために選択し、そして次に、そのcDNAを、抗体のH鎖可変領域及びL鎖可変領域をPCR増幅するためのテンプレートとして使用した。
InvitrogenのTRIzol試薬キット(15596-026)を使用し、その指示に従って066-5.4.1モノクローナル抗体細胞系から全RNAを抽出した。 結果を図7に示す。
次に、Takaraの5‘RACE FULLキット(D315)を使用し、キット内のランダムプライマーを使用して全RNAを第1鎖cDNAに逆転写し、そして定常領域プライマーmIgGR(5'- CTCAGGGAARTARCCYTTGAC-3 '、配列番号42)及びキット内のRACEプライマーを使用してH鎖のPCR増幅を行ない、そしてL鎖のPCR増幅を、定常領域プライマーmIgKR(5'-TCACTGCCATCAATCTTCCAC-3 '、配列番号43)及びキット内のRACEプライマーを使用して実施した。 結果を図8に示す。
PCRフラグメントをアガロースゲル回収キットで回収し、TAクローニングを行った後、コロニーPCR用に単一クローンをピックアップした。 コロニーPCRプライマーは、M13F(5'-TGTAAAACGACGGCCAGT-3 '、配列番号44)及びM13R(5'-CAGGAAACAGCTATGACC-3'、配列番号45)であった。同定時に正しい菌株から選択されたサンプルの一部を、配列決定のためにInvitrogenに送った。最終的に、H鎖可変領域のヌクレオチド配列は配列番号46であり、L鎖可変領域のヌクレオチド配列は配列番号47であり、H鎖可変領域のアミノ酸配列は配列番号48であり、そしてL鎖可変領域のアミノ酸配列は配列番号49であることが決定された。表3を参照のこと。
Figure 2022523517000003
066-5.4.1抗体のH鎖可変領域のヌクレオチド配列は以下の通りであった(配列番号46):
CAGGTGCAACTACAGCAGCCTGGGGCTGCGCTGGTGAAGCCTGGGGCCTCAGTGCAGATGTCCTGCAAGGCTTCTGGCTACACATTTACCAATTACAATATACACTGGGTAAAGCAGACACCTGGACAGGGCCTGGAATGGATTGGAGCTATCTATCCAGGAAATGGTGATACTACCTACAATCAGAAGGTCAAAGGCAAGGCCACATTGACTGCAGACAAATCCTCCAGCACAGCCTACTTGCAGCTCAGCAGCCTGACATCTGAGGACTCTGCGGTCTACTACTGTGCAAGAGGGGACTGGGACTGGTTTGCTTACTGGGGCCAAGGGACTCTGGTCACTGTCTCTGCA
066-5.4.1抗体のL鎖可変領域のヌクレオチド配列は以下の通りであった(配列番号47):
GATATTGTGATGACGCAGGCTGTATTCTCCAATCCAGTCACTCTTGGAACATCAGCTTCCATCTCTTGCAGTTCTAGTAAGAGTCTCCTACATAGTAATGGCATCACTTATTTGTATTGGTATCTGCAGAGGCCAGGCCAGTCTCCTCAGCTCCTGATATATCGGATGTCCAACCTTGCCTCAGGAGTCCCAGACAGGTTCAGTGGCAGTGGGTCAGGAACTGATTTCACACTGAGAATCAGCAGAGTGGAGGCTGAGGATGTGGGTGTTTATTACTGTGCTCAAATGCTAGAACGCCCGCTCACGTTCGGTGCTGGGACCAAGCTGGAGCTGAAA
066-5.4.1抗体のH鎖可変領域のアミノ酸配列は以下の通りであった(配列番号48):
QVQLQQPGAALVKPGASVQMSCKASGYTFTNYNIHWVKQTPGQGLEWIGAIYPGNGDTTYNQKVKGKATLTADKSSSTAYLQLSSLTSEDSAVYYCARGDWDWFAYWGQGTLVTVSA
066-5.4.1抗体のL鎖可変領域のアミノ酸配列は以下の通りであった(配列番号49):
DIVMTQAVFSNPVTLGTSASISCSSSKSLLHSNGITYLYWYLQRPGQSPQLLIYRMSNLASGVPDRFSGSGSGTDFTLRISRVEAEDVGVYYCAQMLERPLTFGAGTKLELK
2. 066-5.4.1マウス-ヒトキメラ抗体発現ベクターの構築
抗-ヒトAβマウス-ヒトキメラ抗体のH鎖及びL鎖をそれぞれ構築するための発現ベクターとして、pGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLを選択した。合成された066-5.4.1マウス抗体配列をテンプレートとして使用し、VH及びVLマウス抗体遺伝子をPCR増幅し、そして制限酵素消化及び連結法を使用してpGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLにクローニングし、マウス-ヒトキメラ抗体の一過性トランスフェクション発現ベクターpGS003-066-5.4.1-chAbVH-hIgG1CH及びpGS003-066-5.4.1-chAbVL-hIgKCLを取得した。
066-5.4.1マウス-ヒトキメラ抗体のH鎖のアミノ酸配列は以下の通りであった(配列番号50):
QVQLQQPGAALVKPGASVQMSCKASGYTFTNYNIHWVKQTPGQGLEWIGAIYPGNGDTTYNQKVKGKATLTADKSSSTAYLQLSSLTSEDSAVYYCARGDWDWFAYWGQGTLVTVSAASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKRVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG
066-5.4.1マウス-ヒトキメラ抗体のL鎖のアミノ酸配列は以下の通りであった(配列番号51):
DIVMTQAVFSNPVTLGTSASISCSSSKSLLHSNGITYLYWYLQRPGQSPQLLIYRMSNLASGVPDRFSGSGSGTDFTLRISRVEAEDVGVYYCAQMLERPLTFGAGTKLELKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
3. 一過性トランスフェクションによる発現
pGS003-066-5.4.1-chAbVH-hIgG1CH及びpGS003-066-5.4.1-chAbVL-hIgKCLを一過性発現させた。
FreeStyle(登録商標)293E細胞を使用し、Freestyle培地で一過性のトランスフェクション発現を行なった。トランスフェクションの24時間前に、30mlの293E細胞を125ml三角フラスコに0.5×10細胞/ mlで接種し、37℃、5%COインキュベーター内で130rpmのシェーカーで培養した。トランスフェクション中、最初に60μlの293E Fectinを取り、1 mlのOpti-MEMに加え、良く混合し、室温で5分間インキュベートし; その間、30μgの量の組換えベクターの全プラスミドDNAを1mlのOpti-MEMに溶解した。次に、プラスミドDNA及び293E Fectinを総量2 mlで完全に混合し、室温で15分間インキュベートした後、混合物全体を細胞培養ウェルに加え、混合し、そして37℃、5%COインキュベーター内でシェーカー上で130rpmで7日間インキュベートした。培養液を高速で遠心分離し、上澄み液を微多孔膜での真空濾過のために採取した。
4. タンパク質の精製
製造業者が提供する操作方法に従って、図9に示すように、プロテインAカラム(プロテイン精製液体クロマトグラフィーシステム/AKTA精製器10、GE)及びニッケルカラムを精製に使用して、精製されたマウス-ヒトキメラ抗体066-5.4.1-chAbを得た。
実施例8:抗体のヒト化
マウス抗体066-5.4.1をヒト化のために選択した。 ヒト化プロセスは、主にヒトテンプレート検索及び再形成で構成された。
ヒト化の主な目標は、可変領域のFR配列であった。マウス抗体066-5.4.1VH及びVLのアミノ酸配列をテンプレートとして使用し、NCBI ウエブサイトで配列アラインメントを実行し、そしてヒト化配列を設計するために、抗体FR領域のヒト化のための参照テンプレートとして使用される5つのヒト化参照配列を見出した。
CDR領域の特定の配列を表4に示し、そして再形成後のヒト化抗体の配列を表5に示す。
Figure 2022523517000004
Figure 2022523517000005
Figure 2022523517000006
066-5.4.1H1 (配列番号25)
caggtgcagctggtgcagtcaggagcagaagtgaagaagcccggagccagcgtgaaagtgtcttgcaaggccagcggctacaccttcaccaactacaacatccattgggtccggcaggctccaggacagggactggagtggatgggagcaatctacccaggcaacggcgacaccacctacaaccagaaggtcaagggcaaggtcaccctgaccagagacaccagcaccagcaccgtgtacatggagctgagcagcctgaggagcgaggatacagccgtgtactattgcgccaggggcgattgggattggttcgcctattgggggcagggaacactggtgacagtgtccagc
>066-5.4.1H2 (配列番号26)
cagatgcagctggtgcagagcggaccagaagtgaagaagcccggaaccagcgtgaaggtgtcttgcaaggccagcggctacaccttcaccaactacaacatccattgggtccggcaggccagaggacagagactggagtggatcggagccatctacccaggcaacggcgacaccacctacaaccagaaggtcaagggcaaggtcaccctgaccagagacatgagcaccagcaccgcctacatggagctgtctagcctgaggagcgaggacacagccgtgtactattgcgccaggggcgattgggattggttcgcctattgggggcagggaacactggtgacagtgtccagc
>066-5.4.1H3 (配列番号27)
gaagtgcagctggtgcagagcggagcagaagtgaagaagcccggcgagtccctgaagatctcttgcaagggcagcggctacaccttcaccaactacaacatccattgggtccggcagatgccaggcaaaggactggagtggatgggagcaatctacccaggcaacggcgacaccacctacaaccagaaggtcaagggcaaggtcaccctgagcgccgataagagcatcagcaccgcctacctgcagtggtctagcctgaaggccagcgataccgccatgtactattgcgccaggggcgattgggattggttcgcctattgggggcagggaacactggtgacagtgtccagc
>066-5.4.1H4 配列番号28)
caggtgcagctgcagcagccaggagccgacctggtcatgccaggagcccccgtgaagctgtcctgcctggcctctggctacaccttcacaaactataatatccactgggtgaagcagaggccaggaagaggactggagtggatcggagccatctaccccggcaacggcgacaccacatataatcagaaggtgaagggcaaggccaccctgacagccgataagagctcctctaccgcctacatccagctgagctccctgacatctgaggatagcgccgtgtactattgtgcccggggcgactgggattggtttgcctattggggccagggcaccctggtgacagtgtccgcc
>066-5.4.1H5 (配列番号29)
caggtgcagctggtgcagagcggagccgaggtgaagaagccaggggccagcgtgaaggtgtcctgcaaggcctctggctacaccttcacaaactataatatccactgggtgcggcaggcccccggacagagactggagtggatcggagccatctaccctggcaacggcgacaccacatataatcagaaggtgaagggcaaggccaccctgacagccgataagtccgcctctaccgcctacatggagctgagctccctgaggtccgaggacacagccgtgtactattgtgcccggggcgactgggattggtttgcctattggggccagggcaccctggtgacagtgtctagc
>066-5.4.1L1 (配列番号30)
gacatcgtgatgacccagtctcccctgagcctgcctgtgacactgggacagccagccagcatctcctgcagctcctctaagtccctgctgcactctaacggcatcacctacctgtattggtaccagcagaggccaggacagtctccaaggctgctgatctatagaatgagcaatctggcctccggagtgcctgaccggttctctggcagcggctccggaaccgacttcaccctgaagatctccagggtggaggccgaggatgtgggcgtgtactattgtgcccagatgctggagaggccactgaccttcggccagggaacaaggctggagatcaag
>066-5.4.1L2 (配列番号31)
gacatcgtgatgacccagacaccactgagcctgtccgtgaccccaggacagcctgcctctatcagctgcagctcctctaagagcctgctgcactccaacggcatcacatacctgtattggtacaggcagaagccaggacagtccccacagctgctgatctataggatgtctaatctggccagcggagtgcctgaccgcttcgtgggctccggctctggaaccgacttcaccctgcggatctctagagtggaggccgaggacgtgggcttctactattgtgcccagatgctggagaggccactgacctttggcggcggcacaaaggtggatctgaag
>066-5.4.1L3 (配列番号32)
gacatcgtgatgacccagacacctctgtctctgccagtgacccctggagagccagccagcatctcctgcagctcctctaagtctctgctgcacagcaacggcatcacatacctgtattggtacctgcagaagcccggccagagccctaggctgctgatctatcgcatgtccaatctggcctctggagtgccagaccggttctctggcagcggctccggaaccgacttcaccctgcggatctccagagtggaggccgaggacgtgggcgtgtactattgtgcccagatgctggagaggcccctgaccttcggccagggaacaaaggtggatatcaag
>066-5.4.1L4 (配列番号33)
gacatcgtgatgacccagtctccacctagcctggccgtgacaccaggagagccagccagcatctcctgcagctcctctaagtccctgctgcactctaacggcatcacctacctgtattggtacctgcagaagcctggccaggccccacagctgctgatctatcggatgagcaatctggcctccggcgtgcccgacagattctctggcagcggctccggaaccgacttcaccctgaagatctctagggtggaggccgaggatgtgggcgtgtactattgtgcccagatgctggagcggcctctgaccttcggccagggaacaaagctggagatcaag
>066-5.4.1L5 (配列番号34)
gacatcgtgatgacccagtctcccctgttcctgccagtgacacctggagaggcagccagcctgtcctgcagctcctctaagtctctgctgcacagcaacggcatcacctacctgtattggtacctgcagaggccaggacagacaccaaggctgctgatctatagaatgtccaatctggcctctggcgtgcctgacaggttctctggcagcggctccggaaccgacttcaccctgaagatcagccgcgtggagtccgacgatgtgggcacctactattgtgcccagatgctggagaggccactgacctttggccagggcacaaaggtggagatcaag
実施例9:抗-Aβヒト化完全長抗体の調製
1. 完全長抗体の一過性トランスフェクションのための発現ベクターの調製
抗-Aβヒト化全長抗体のH鎖及びL鎖をそれぞれ構築するための発現ベクターとして、pGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLを選択した。コドン最適化を、066-5.4.1ヒト化抗体配列に対して実行した。 PCR増幅の後、H鎖をHindIII及びNheIにより消化し、そしてL鎖をHindIII及びNarIにより消化し、そして表6に示されるように、5つのVH及び5つのVL抗体遺伝子をそれぞれpGS003-hIgG1CH及びpGS003-hIgKCLにクローン化した。抗体遺伝子の正しい挿入を確認するために配列決定した後、組換え発現ベクターをE.coli TOP10F 'に形質転換し、そして単一のコロニーを選び、そして100μg/ mlのアンピシリンを含むLB培地に接種し、そして37℃で16時間。振盪しながら培養した。Zymo Researchのエンドトキシンフリー大規模抽出キットを使用してプラスミドを抽出し、そして最後にプラスミドを1 mlの超純水に溶解し、そしてプラスミド濃度及びOD260 /280を分光光度計で測定しました。 OD260 /280が1.8~1.9のプラスミドDNAは比較的高純度であった。
Figure 2022523517000007
2. 哺乳類細胞293Eにおけるトランスフェクション、発現及び検出
上記の066-5.4.1の5本のH鎖発現ベクター及び5本のL鎖発現ベクターをペアで組み合わせ(合計25の組み合わせ)、そして次に、2 mlの 293Eシステムでの一過性トランスフェクション発現を評価し、25の組み合わせの発現レベル及びELISA値を評価した。 結果を表7に示す。それらの中で、それぞれ、066-5.4.1-H1L4、066-5.4.1-H2L5、066-5.4.1-H5L1、066-5.4.1-H5L2、066-5.4.1-H5L3、066-5.4.1-H5L4である6つの完全長抗体を好ましくは、選択した。
Figure 2022523517000008
293Eを、Freestyle培地での6つの候補抗体の一過性トランスフェクション及び発現に使用した。トランスフェクションの24時間前に、300mlの293E細胞を1L細胞培養フラスコに0.5×10細胞/ mlで接種し、120rpmのシェーカーを備えた37℃、5%COインキュベーターで培養した。トランスフェクション中、最初に300μlの293フェクチンを取り、5.7 mlのOpti-MEMに添加し、良く混合し、室温で2分間インキュベートし; 一方、300μgのH鎖及びL鎖の発現プラスミドは、Opti-MEMにより、それぞれ6mlに希釈された。上記で希釈されたトランスフェクション試薬及びプラスミドを完全に混合し、室温で15分間インキュベートした後、混合物全体を細胞に添加し、十分に混合し、そして120rpmシェーカーを備えた37℃、5%COインキュベーターで7日間インキュベートした。
3. 抗体の精製及び検出
細胞培養液を2000gで20分間遠心分離し、上清液を回収し、そして上清中の抗体発現レベルをOctetで検出した。 表8を参照のこと。
Figure 2022523517000009
上清液を0.22μmフィルターで濾過した後、MabSelect SuRe親和性クロマトグラフィーカラム(GE)に通し、20 mMクエン酸-クエン酸ナトリウム、pH 3.0で溶出し、1MのTris塩基でpHを中性に調整し、そしてその溶液を 10×PBSを添加することにより、等張溶液に調整した。精製されたタンパク質を、4~20%勾配ゲルを用いたSDS-PAGE(Nanjing Jinsirui Biotechnology Co., Ltd.)によって検出した。 結果を下の図10に示す。
実施例10:ヒト化候補抗体のEC50値の決定
コーティング:ヒトAβ42モノマーをCBS(pH 9.4)で1μg/ mlに希釈し、96ウェルマイクロタイタープレートにウェル当たり50μlで添加し、2~8℃で一晩インキュベートした。
ブロッキング:プレートをPBSTで3回洗浄した後、3%BSAを使用してブロッキングを行い、ウェル当たり200μlを使用し、25℃で1時間インキュベートした。
サンプル処理:ヒト化候補抗体及びキメラ抗体をそれぞれ採取し、開始濃度として10μg/ ml(2~2-11)、50μl/ウェルを使用して2倍勾配希釈を行い、25℃で 1時間インキュベートした。
抗体の添加:プレートをPBSTで4回洗浄した後、1:5000希釈液中の抗-ヒトIgG(H+L)-HRP抗体を50μl/ウェルで添加し、25℃で1時間インキュベートしました。
発色:プレートを4回洗浄した後、TMB発色溶液をウェル当たり50μl添加し、室温で3分間暗所で発色させた。
停止:停止溶液を、ウェル当たり50μl、直接加えて反応を停止させた。
検出:反応を停止した後、マイクロタイタープレートを直ちにマイクロプレートリーダーに入れて450 nmでのOD値を測定し、元のデータを保存しました。
データ処理:生データを、データ処理のためにソフトウェアSoftMax Pro6.2.1に入力した。 特定のデータについては、表9を参照のこと。 結果は、ヒトAβに対する6つのヒト化候補抗体の結合能力がキメラ抗体のそれと同等であることを示した。
Figure 2022523517000010
実施例11:ヒト化候補抗体のKD値の決定
Biacore-T200検出を実行し、ProteinAチップを使用して候補抗体又は陽性抗体を捕獲し、異なる濃度のヒトAβ抗原を使用してチップを通過させ、収集したデータに基づいてフィッティング分析を実行した。抗原サンプルを、HBS-EP+緩衝液を使用して2倍勾配希釈にかけ、400nmol/L、200nmol /L、100nmol/L、50nmol/L、25nmol/L、12.5nmol/L、6.25nmol/L、3.125nmol/L、1.56nmol/L、0.78nmol/L、0nmol/Lの勾配濃度の溶液を得た。5nmol/ Lのサンプルを、反復濃度検出に使用した。 検出条件は次の通りであった:捕獲時間:30秒;抗原結合時間:120秒; 解離時間:900秒; 流速:30μl/分。 また、再生条件は、20 mMのNaOH溶液、流速:30μl/分であった。具体的な実験結果を表10に示す。実験結果から、マウス-ヒトキメラ抗体と比較して、ヒト化抗体のKD値はマウス抗体と同等であることがわかった。
Figure 2022523517000011
実施例12:Aβ重合を阻害するヒト化抗-Aβ抗体の効果の検出
8.2%DMSO/DPBS溶液(DMSO:Sigma; DPBS:Hyclone)を使用してAβ乾燥粉末を1mg/mlに溶解し、dpbsを使用してAβ溶液を33μg/ mlに希釈しそして、ヒト化候補抗体066-5.4.1を450μg/ ml(IC100)に希釈し、そしてThT(Sigma)を超純水で20μMに希釈した。50μlの候補抗体希釈液を取り、96ウェルブラックプレート(corning)に添加し、次に50μlのAβ希釈液を添加し、最後に100μlのThTを添加し、室温で24時間暗所でインキュベートした。 多機能マイクロプレートリーダーで測定し、蛍光強度を測定した(Ex/Em =440/485)。横軸は異なるサンプルグループを表し、縦軸は相対的な蛍光強度を表す。 結果を図11に示す。hIgGの相対蛍光強度は1.00であり、066-5.4.1-mAbグループの相対蛍光強度は0.84であり、066-5.4.1-chAbグループの相対蛍光強度は0.68であり、066-5.4.1H1L4グループの相対蛍光強度は0.61であり、066-5.4.1H2L5グループの相対蛍光強度は0.64であり、066-5.4.1H5L1グループの相対蛍光強度は0.59であり、066-5.4.1H5L2グループの相対蛍光強度は0.68であり、066-5.4.1H5L3グループの相対蛍光強度は0.55であり、そして066-5.4.1H5L4グループの相対蛍光強度は0.58であった。066-5.4.1のヒト化抗体がAβ重合を阻害する可能性があることがわかった。
実施例13:Aβに対するマクロファージの食作用の促進に対するヒト化抗-Aβ抗体の活性の検出
マウス初代末梢血マクロファージを良好な条件下で接着培養で3日間維持し、0.25%トリプシンで消化し、計数した。細胞密度を10%ウシ胎児血清含有DMEM培地(Gibco)で2×10/mlに調整し、96ウェル細胞培養プレート(100μl/ウェル)に播種した。066-5.4.1ヒト化候補抗体を1%ウシ胎児血清を含有するDMEM培地で動作濃度50μg/ml(EC50)及び200μg/ml(EC100)に希釈し、Aβを240μg/mlに希釈し、ThT(sigma)を超純水で20μMに希釈した。培養プレート中の培養培地を捨て、候補抗体希釈物50μlをまず添加し、続いてAβ溶液50μlを加え、そして反復ウェルをセットした。これを37℃、5%CO2インキュベーター中で6時間インキュベーションし、上澄み50μlを回収し、96ウェル黒プレートに添加し、ThT50μlを添加し、多機能マイクロプレートリーダーで蛍光強度(Ex/Em=440/485)を検出した。横座標はサンプルグループを表し、縦座標は蛍光強度を表し、結果を図12に示す。Aβの蛍光強度は1.00、066-5.4.1-mAb 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.93、066-5.4.1-mAb 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.81、066-5.4.1-chAb 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.67、066-5.4.1-chAb 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.41、066-5.4.1H1L4 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.56、066-5.4.1H1L4 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.25、066-5.4.1H2L5 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.61、066-5.4.1H2L5 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.30、066-5.4.1H5L1 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.54、066-5.4.1H5L1 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.37、066-5.4.1H5L2 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.55、066-5.4.1H5L2 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.28、066-5.4.1H5L3 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.54、066-5.4.1H5L3 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.23、066-5.4.1H5L4 50 μg/mlグループの蛍光強度は0.59、066-5.4.1H5L4 200 μg/mlグループの蛍光強度は0.39であった。066-5.4.1のヒト化候補抗体は全てAβに対するマクロファージの食作用促進活性を有していることが示され、就中066-5.4.1H5L3が最も良好な成績を示した。
実施例14:細胞毒性に対するヒト化抗-Aβ抗体の保護活性の検出
対数増殖期のSHSY5Y細胞を0.25%トリプシンで消化し、カウントし、10%ウシ胎児血清を含むEMEM培地(ATCC)で調整し、細胞密度を3×10 /mlにし、96ウェル細胞培養プレートに100μl/ウェルで接種し; 066-5.4.1のヒト化候補抗体を1%ウシ胎児血清を含むEMEM培地で200 μg /ml(IC100)に希釈し、作業溶液として使用し、Aβを240 μg/mlに希釈した。培養プレート内の培地を廃棄し、最初に50μlの候補抗体希釈液を添加し、次に50μlのAβ希釈液を添加し、複数のウェルを設定し;インキュベーションを37℃、5%COインキュベーターで48時間行い;50μlの上清液を取り、新しい96ウェルプレートに添加し、次に50μlのLDHアッセイ緩衝液を添加し、暗所で室温で30分間反応させ、50μlの停止溶液を添加し、そして 吸光度を測定するための多機能マイクロプレートリーダーで測定した。横軸は異なるサンプルグループを表し、そして縦軸はLDH放出の相対値を表す。 結果は図13に示される。ビヒクルのLDH放出の相対値は1.00であり、066-P02グループのLDH放出の相対値は1.53であり、066-5.4.1-mAbグループのLDH放出の相対値は1.37であり、066-5.4.1-chAbグループのLDH放出の相対値は1.34であり、066-5.4.1H1L4グループのLDH放出の相対値は1.39であり、066-5.4.1H2L5グループのLDH放出の相対値は1.41であり、066-5.4.1H5L1グループのLDH放出の相対値は1.46であり、066-5.4.1H5L2グループのLDH放出の相対値は1.43であり、066-5.4.1H5L3グループのLDH放出の相対値は1.35であり、そして066-5.4.1H5L4グループのLDH放出の相対値は1.44であった。066-5.4.1のヒト化候補抗体はすべて細胞毒性に対する防御効果があり、そして066-P02と同等の防御効果を示したことがわかった。
本開示によって提供されるヒト化抗Aβモノクローナル抗体及びその使用は、上記で詳細に紹介されている。 本開示の原理及び実施は、特定の例で示されているが、上記の実施例の説明は、本開示の方法及びコアアイデアを理解するのを助けるためにのみ使用されている。当業者にとって、本開示の原理から逸脱することなく、本開示に対していくつかの改善及び修正を行うことができ、それらの改善及び修正もまた、本開示の特許請求の範囲の保護内にあることを指摘されたい。

Claims (20)

  1. 抗-Aβヒト化モノクローナル抗体であって、
    (I)前記モノクローナル抗体の3つのH鎖CDR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号1、2及び3で示されるアミノ酸配列であり;そして(II)前記モノクローナル抗体の3つのL鎖CDR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号4、5及び6で示されるアミノ酸配列であり;又は
    (III)前記アミノ酸配列が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介しての(I)又は(II)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列であり、そして(I)又は(II)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;又は
    (IV)前記アミノ酸配列が、(I)、(II)又は(III)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である、モノクローナル抗体。
  2. (V)前記モノクローナル抗体の4つのH鎖FR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号7、8、9及び10で示されるアミノ酸配列であり;そして(VI)前記モノクローナル抗体の4つのL鎖FR領域のアミノ酸配列が、それぞれ、配列番号11、12、13及び14で示されるアミノ酸配列であり;又は
    (VII)前記アミノ酸配列が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介しての(V)又は(VI)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列であり、そして(V)又は(VI)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;又は
    (VIII)前記アミノ酸配列か、(V)、(VI)又は(VII)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である、請求項1に記載のモノクローナル抗体。
  3. (IX)そのH鎖可変領域が、配列番号15~19のいずれか1つに示されるようなアミノ酸配列を有し;そして(X)そのL鎖可変領域が、配列番号20~24のいずれか1つに示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XI)そのH鎖可変領域又はそのL鎖可変領域が、1又は2以上のアミノ酸の置換、欠失又は付加を介して(IX)又は(X)のアミノ酸から得られるアミノ酸配列を有し、そして(IX)又は(X)のアミノ酸配列と同じ機能を有するアミノ酸配列であり;又は
    (XII)そのH鎖可変領域又はそのL鎖可変領域が、(IX)、(X)又は(XI)のアミノ酸配列と少なくとも97の相同性を有するアミノ酸配列である、請求項1に記載のモノクローナル抗体。
  4. 前記モノクローナル抗体が、Aβ14-29の抗原結合エピトープを有する、請求項1又は3に記載のモノクローナル抗体。
  5. (VIII)そのH鎖可変領域が配列番号15に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列23に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XIV)そのH鎖可変領域が配列番号16に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列24に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XV)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列20に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XVI)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列21に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XVII)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列22に示されるようなアミノ酸配列を有し;又は
    (XVIII)そのH鎖可変領域が配列番号19に示されるようなアミノ酸配列を有し、そしてそのL鎖可変領域が配列23に示されるようなアミノ酸配列を有する、請求項1又は3に記載のモノクローナル抗体。
  6. 前記より多くのアミノ酸が、2、3、4又は5つのアミノ酸配列を指す、請求項1~5のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  7. 定常領域をさらに含み、ここで前記モノクローナル抗体がヒトIgG1、IgG2、IgG3又はIgG4のいずれか1つであるH鎖定常領域を有し;そして前記モノクローナル抗体がκ型又はλ型であるL鎖定常領域を有する、請求項1~6のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体をコードするヌクレオチド。
  9. 請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体をコードするヌクレオチドを含む発現ベクター。
  10. 請求項9に記載の発現ベクターにより形質転換されるか、又はトランスフェクトされる宿主。
  11. 請求項1~7のいずれか1項記載のモノクローナル抗体の調製方法であって、請求項10に記載の宿主細胞を培養し、そしてヒト化抗-Aβモノクローナル抗体の発現を誘発することを含む方法。
  12. 化学的に又は生物学的に標識されている、請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体を含むことにより特徴付けられるコンジュゲート。
  13. 請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、又は請求項12に記載のコンジュゲートを、固体培地又は半固体培地とカップリングすることにより調製されるカップリング生成物。
  14. 認知機能障害と戦うための薬剤、アルツハイマー病を治療するための薬剤、アルツハイマー病の進行を阻害するための薬剤、老人斑の形成を阻害するための薬剤、Aβ蓄積を阻害するための薬剤、神経毒性と戦うための薬剤、Aβアミロイド線維の形成を阻害するための薬剤、及び/又はシナプス毒性と戦うための薬剤の製造への、請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、請求項12に記載のコンジュゲート及び/又は請求項13に記載のカップリング生成物の使用。
  15. 疾患の予防及び治療のための医薬品の製造への、請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、請求項12に記載のコンジュゲート及び/又は請求項13に記載のカップリング生成物の使用であって、前記疾患がアミロイドーシスを含み、前記アミロイドーシスが続発性アミロイドーシス及び加齢性アミロイドーシスを含み、そして疾患が神経疾患,例えばアルツハイマー病を含むが、但し、それらに限定されない、使用。
  16. 請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、請求項12に記載のコンジュゲート及び/又は請求項13に記載のカップリング生成物を含むことにより特徴づけられる医薬品。
  17. 請求項16に記載の医薬品を投与することにより特徴づけられる、疾患の予防及び/又は治療のための方法であって、前記疾患がアミロイドーシスを含み、前記アミロイドーシスが続発性アミロイドーシス及び加齢性アミロイドーシスを含み、そして疾患が神経疾患,例えばアルツハイマー病を含むが、但し、それらに限定されない、方法。
  18. Aβ発現を検出するための製品の製造への、請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、請求項12に記載のコンジュゲート及び/又は請求項13に記載のカップリング生成物の使用。
  19. 請求項1~7のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体、請求項12に記載のコンジュゲート及び/又は請求項13に記載のカップリング生成物を含むキット。
  20. 請求項19に記載のキットによりAβ発現を検出し、Aβの発現量に従って疾患が存在するかどうかを判断することにより特徴付けられる、疾患の診断方法であって、ここで前記疾患がアミロイドーシスを含み、前記アミロイドーシスが続発性アミロイドーシス及び加齢性アミロイドーシスを含み、そして疾患が神経疾患,例えばアルツハイマー病を含むが、但し、それらに限定されない、方法。
JP2021544897A 2019-02-01 2020-01-17 ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用 Withdrawn JP2022523517A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910104313.4 2019-02-01
CN201910104313.4A CN111518205B (zh) 2019-02-01 2019-02-01 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用
PCT/CN2020/072627 WO2020156221A1 (zh) 2019-02-01 2020-01-17 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022523517A true JP2022523517A (ja) 2022-04-25

Family

ID=71839929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544897A Withdrawn JP2022523517A (ja) 2019-02-01 2020-01-17 ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220242936A1 (ja)
EP (1) EP3925975A1 (ja)
JP (1) JP2022523517A (ja)
CN (2) CN111518205B (ja)
WO (1) WO2020156221A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111518205B (zh) * 2019-02-01 2022-03-29 长春金赛药业有限责任公司 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用
CN111518206B (zh) * 2019-02-01 2022-03-29 长春金赛药业有限责任公司 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178743A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Oriental Yeast Co Ltd 可溶性appの定量法
DK1976877T4 (en) * 2005-11-30 2017-01-16 Abbvie Inc Monoclonal antibodies to amyloid beta protein and uses thereof
HUE033325T2 (en) * 2007-01-05 2017-11-28 Univ Zuerich Anti-beta-amyloid binder antibodies and their use
CL2008001742A1 (es) * 2007-06-12 2008-11-21 Ac Immune Sa Anticuerpo monoclonal que reconoce un epitope conformacional y se une a peptidos amiloides solubles polimericos y peptidos amiloides oligomericos; polinucleotido que lo codifica; composicion que lo comprende; y su uso para tratar enfermedades asociados a proteinas amiloides.
CN101531717B (zh) * 2009-04-22 2012-07-18 北京交通大学 抗阿尔茨海默病单克隆抗体及其应用
WO2017072090A1 (en) * 2015-10-27 2017-05-04 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination therapy
CN105461808B (zh) * 2015-12-24 2019-03-19 长春金赛药业股份有限公司 单克隆抗体及其应用
CN106084052B (zh) * 2016-06-17 2019-12-27 长春金赛药业股份有限公司 抗cd47单克隆抗体及其应用
CN107561264B (zh) * 2017-09-05 2020-03-27 齐鲁工业大学 基于图像处理的β淀粉样斑块识别和测量方法
CN108250296B (zh) * 2018-01-17 2020-07-07 长春金赛药业有限责任公司 全人源抗人pd-l1单克隆抗体及其应用
CN109055541B (zh) * 2018-09-26 2020-08-28 上海市精神卫生中心(上海市心理咨询培训中心) Ad所致mci诊断标志物及其应用
CN111518205B (zh) * 2019-02-01 2022-03-29 长春金赛药业有限责任公司 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020156221A1 (zh) 2020-08-06
CN113508131B (zh) 2023-02-24
CN111518205A (zh) 2020-08-11
CN113508131A (zh) 2021-10-15
US20220242936A1 (en) 2022-08-04
CN111518205B (zh) 2022-03-29
EP3925975A1 (en) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022523516A (ja) ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用
KR102584663B1 (ko) 타우 응집을 방지하기 위한 모노클로날 항-알파-시누클레인 항체
JP7138322B2 (ja) シヌクレイノパチーの治療のための薬剤、使用および方法
RU2760875C1 (ru) Антитела, специфичные к гиперфосфорилированному тау-белку, и способы их применения
CN107847595B (zh) 特异性针对过度磷酸化τ蛋白的抗体及其使用方法
KR20190083356A (ko) 시누클레인병증의 치료를 위한 제제, 용도 및 방법
WO2020156220A1 (zh) 人源化抗Aβ单克隆抗体及其应用
JP2022523517A (ja) ヒト化抗-Aβモノクローナル抗体及びその使用
JP7436449B2 (ja) 抗aベータ抗体、その抗原結合フラグメントおよびそれらの用途
RU2783528C1 (ru) ГУМАНИЗИРОВАННОЕ МОНОКЛОНАЛЬНОЕ АНТИТЕЛО ПРОТИВ Aβ и ЕГО ПРИМЕНЕНИЕ
WO2024032822A1 (zh) 改进的β淀粉样蛋白寡聚体特异性结合抗体
CN113603773A (zh) 靶向淀粉样蛋白的单克隆抗体7b8、分泌该抗体的杂交瘤细胞株及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220810

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220915