JP2022514337A - 車両用物体認識センサ、特に超音波センサ用の非線形受信フィルタ - Google Patents

車両用物体認識センサ、特に超音波センサ用の非線形受信フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2022514337A
JP2022514337A JP2021535503A JP2021535503A JP2022514337A JP 2022514337 A JP2022514337 A JP 2022514337A JP 2021535503 A JP2021535503 A JP 2021535503A JP 2021535503 A JP2021535503 A JP 2021535503A JP 2022514337 A JP2022514337 A JP 2022514337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time constant
unit
object recognition
detected signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021535503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7214874B2 (ja
Inventor
バウアー,ウルリヒ
ジーバー,ウド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022514337A publication Critical patent/JP2022514337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214874B2 publication Critical patent/JP7214874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/527Extracting wanted echo signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9324Alternative operation using ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/292Extracting wanted echo-signals
    • G01S7/2923Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods
    • G01S7/2926Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods by integration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのセンサと、フィルタリング装置(100)と、解析装置とを有する車両用物体認識装置に関する。センサによって、認識すべき物体からの信号を検出可能である。フィルタリング装置(100)によって、検出された信号をフィルタリングし次いで解析装置に供給することが可能である。解析装置は、供給されフィルタリングされた信号を解析することによって物体を認識するように構成されている。フィルタリング装置は、検出された信号の振幅曲線を平均化する平均化ユニット(14)を有する。フィルタリング装置は、可変時定数(32)を有する線形ローパスフィルタに基づいて設けられ、検出された信号をフィルタリングする非線形フィルタリングユニット(24)を有する。物体の解析および認識のために、平均化された振幅曲線とフィルタリングされた信号との差分(16)に対応する値曲線を解析装置に供給可能である。フィルタリングされた信号(26、18、20)と、(フィルタ装置の入力部10における)検出された信号との差分(22)に基づいて、および平均化された振幅曲線(28)に基づいて、可変時定数(32)が設定される。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用物体認識装置に関する。さらに、本発明は、車両用の物体認識方法に関する。
超音波センサに基づく運転支援機能は以前から知られている。超音波センサの本質的な機能は、物体の検出である。典型的な使用場面では、まず、超音波センサから超音波信号が送出される。しばらくして、物体によって反射された信号、すなわちエコーが、超音波センサによって再び受信される。ここで、当該車両の近傍領域にある物体を示す受信信号が、所定の閾値曲線を超えているか否かが評価される。
このような超音波センサは、基本的に電気音響変換器および駆動・評価回路から構成することができる。作動時には、定義された周波数変調された信号(周波数スイープ)を用いて、対応付けられた回路を介して音響変換器が振動するように励起される。反射した超音波信号は変換器で再び受信され、アナログデータからデジタルデータに変換される。
さらに、ダウンサンプリング処理やマッチドフィルタによるフィルタリング処理を行うことができる。そして、フィルタリングされたデジタル信号は、エコー検出の基礎として用いられる適応的閾値を計算するための入力信号として使用される。
適応的閾値は、基本的に、ある窓の長さにわたる受信信号を平均化し、感度パラメータを乗算したものである。適応的閾値の計算は、定アラームレート(CFAR)または類似のアルゴリズムを用いて、受信信号に基づいて行うことができる。
しかし、超音波センサの適応的閾値では、反射率の高い物体の近傍では、高振幅値の感度損失が生じる可能性がある。例として、図1に示された場面を参照する。
この場面では、音の反射が多い構造物周辺の草むらであるにもかかわらず、柱6の後方30~40cm程度の位置にある草むら4を高感度で検出することが困難である。この音の反射は、距離が離れているとノイズとの区別がつきにくい。
欧州特許出願公開第2322952号明細書には、エコー伝搬時間の原理に従って動作する運転支援装置のセンサを用いた物体検出方法が記載されている。所定の振幅を有する送信信号は、送信時刻にセンサによって送信される。受信信号は、後の受信時刻にセンサによって受信される。受信信号は、事前に定義された下限閾値を超過したことの認識について評価される。受信信号は、その振幅が送信信号の振幅に依存する上限閾値以下であるか否かについて評価され、受信信号の振幅が2つの閾値の間にある場合、受信信号が物体から反射した物体検出用の送信信号として認識される。
本発明は、請求項1にかかる車両用物体認識装置、および請求項9にかかる車両用物体認識方法を提供する。
好ましい改善形態は、従属請求項の主題である。
本発明は、適応型非線形フィルタ構造を有する車両用物体認識装置を提供する。通常の線形ローパスフィルタで可変時定数を使用することにより、本発明にかかる非線形フィルタが得られる。本発明によれば、可変時定数を決定する際に、フィルタリングされた信号と検出された信号との差、および検出された信号の平均振幅曲線が考慮される。
本発明にかかる物体認識装置によって、車両の近傍領域にあり、かつ互いに非常に近接した位置にある様々な物体を、車両に対して互いに区別することができる。
また、例えば図1に示す草むらのような多重反射体から反射された信号に対する感度の向上が実現される。したがって、本発明によれば、有用な信号、すなわち多重反射体から反射された信号と、ノイズ信号との間のより良好な分離が可能となる。
本発明によれば、有用な信号とノイズ信号との間のより良好な分離が達成されるため、センサの感度を高めるために比較的高価なセンサ部品を使用する必要なく、より安価なセンサを物体認識のために使用することができる。
さらに、本発明によれば、ノイズが十分良好に除去されるにもかかわらず、認識された有用な信号については、振幅値の信号遅延がわずかである。したがって、認識された物体の位置精度は著しく高い。
さらに、本発明は、上述した利点を有する車両用物体認識方法を提供する。
本発明にかかる物体認識装置の好ましい実施形態では、フィルタリングされた信号と検出された信号との間の二乗偏差と、所定の最小時定数と、所定の最大時定数と、所定の公差幅と、所定の最小時定数と所定の最大時定数との間の移行を決定する傾きと、によって、可変時定数が設定可能である。
本発明によれば、可変時定数は、次式に従って計算または設定され、非線形特性曲線で表される。
Figure 2022514337000002
これによれば、記号Tfilterは可変時定数の設定のためにある。式中のパラメータs、a、Tmin、Tmax、eは、それぞれ以下のものを表す。
s:非線形特性曲線の傾きで、その傾きがTmaxとTminの間の移行を決定する、
a:非線形特性曲線の公差幅または公差範囲、
min:非線形特性曲線の最小時定数、
max:非線形特性曲線の最大時定数、
:フィルタリングされた信号と検出された信号との間の二乗偏差。
さらなる好ましい実施形態では、傾きは、平均化された振幅曲線において得られる振幅値の二乗の逆数に比例することができる。したがって、傾きは実行時に平均化された振幅曲線に反応し、非線形特性曲線に適応して追従することができる。
これにより、平均化された振幅値が小さいほど、本発明にかかる非線形フィルタが振幅の変化に敏感に反応することができる。本実施形態における傾きは、記号Sadaptで示され、以下の式によって計算することができる。
Figure 2022514337000003
Figure 2022514337000004
とkはそれぞれ平均化された振幅値の二乗と比例係数とを表す。
さらなる好ましい実施形態では、可変時定数は、フィルタリングされた信号と検出された信号との間の二乗偏差が所定の公差幅内にある場合に、所定の最大時定数として設定可能である。したがって、時定数は、可能な限り最大のフィルタリング効果を達成するために、可能な限り大きくなるように選択される。
さらなる好ましい実施形態では、平均化ユニットはローパスフィルタ、移動平均法を実施するユニット、または適応的閾値法を実施するユニットであることが企図される。平均化された振幅曲線に比例した値を生成することができる他の代替ユニットを使用することもできる。
さらなる好ましい実施形態では、フィルタユニットは、可変時定数を計算するように構成された演算部を有し、フィルタユニットは、可変時定数を設定するために、時間遅延を伴うフィルタリングされた信号を演算部にフィードバックするように構成されたフィードバック部を有し、フィルタユニットは、可変時定数を設定するために、平均化された振幅曲線を演算部に伝送するように構成された伝送部を有することができる。
これにより、本発明にかかる非線形フィルタでは、高いダイナミクスと大きな振幅を有する信号はほとんどフィルタリングされずに通過し、一方で低いダイナミクスと小さな振幅を有する信号はより強くフィルタリングされる。また、平均化された振幅曲線に対する非線形特性曲線の適応型の調整が可能である。
さらなる好ましい実施形態では、センサによって、センサから0.1~20m、特に1~6m離れた物体からの信号を検出可能である。
さらなる好ましい実施形態では、物体の種類および性質を決定するため、さらなるセンサによって、光信号が検出可能である。超音波信号とのデータ融合により、車両周辺の物体の正確な距離、物体の種類および性質を同時に検出することができる。
本発明にかかる方法の好ましい実施形態では、平均化された振幅曲線とフィルタリングされた信号の差に対応する値曲線が、負の差分値が無視されるように処理されることが可能である。これにより、処理後の値曲線では、物体認識に関連する正の差分のみが表される。
本発明を、概略図に記載する実施例を参照して、以下に詳述する。
本発明にかかる物体認識装置および/または本発明にかかる方法の適用場面の概略図。 ブロック図で概略的に示す、本発明にかかる物体認識装置の一実施形態のフィルタリング装置。 2つの図の概略図であり、上側の図は、センサによって検出された信号の平均化された振幅曲線を表し、下側の図は、図2による本発明にかかる物体認識装置の実施形態のフィルタリング装置の出力信号の振幅曲線を表している。
図中、同一の参照符号は、同一または機能的に同一の要素を示す。
図1は、本発明にかかる物体認識装置および/または本発明にかかる方法の適用場面の概略図である。
車両2は、駐車のために駐車場8に進入する。車両2の前方約3mには柱6が設けられ、柱6の後方約40cmには草むら4がある。
従来技術の超音波センサを用いて、柱6は通常問題なく検出できる。しかし、これでは草むら4を検出することはできない。これは、車両2と草むら4との間隔がまだ比較的大きい場合には、このような超音波センサでは周囲ノイズと区別できない複数の音の反射を、草むらが同時に発生させるためである。
これに対して、本発明にかかる物体認識装置または本発明にかかる方法では、柱6と草むら4の両方を迅速に認識することができる。
図2は、本発明にかかる物体認識装置の一実施形態のフィルタリング装置をブロック図で概略的に示したものである。
図2のブロック図で概略的に示されたフィルタリング装置100は、フィルタ入力部10およびフィルタ出力部30を有する。本発明にかかる物体認識装置のセンサによって検出された信号は、少なくとも1つの超音波検出シーケンスからフィルタ入力部10に供給される。フィルタリング装置100でフィルタリングされた信号は、解析装置に供給される。
フィルタリング装置100は、さらに、検出された信号の振幅曲線を平均化する平均化ユニット14を有する。図2に図示された実施形態によれば、平均化ユニット14は、不変時定数12を有するローパスフィルタである。
また、フィルタリング装置100は、可変時定数32を有する線形ローパスフィルタに基づいて設けられ、検出された信号をフィルタリングする、非線形フィルタリングユニット24を有する。
非線形フィルタリングユニット24でフィルタリングされた信号は、検出された信号の平均化された振幅曲線と区別するために部分16に供給される。これらのフィルタリングされた信号は、さらに、時間遅延を伴うフィードバック部26によって、これらのフィルタリングされた信号と検出された信号との偏差が計算される偏差演算部18にフィードバックされる。
偏差演算部18からの結果は、部分20で2乗され、本発明にかかる可変時定数を計算する演算部22に供給される。
可変時定数の計算または設定のために、検出された信号の平均化された振幅曲線は、伝送部28によってさらに演算部22に供給される。
図3は、2つの図40、50の概略図であり、上側の図40は、センサによって検出された信号の平均化された振幅曲線を表しており、これは、例えば、従来技術の適応的閾値から生じるものである。下側の図は、図2による本発明にかかる物体認識装置の実施形態のフィルタリング装置の出力信号の振幅曲線を表している。
2つの図の横軸は時間(秒)であり、対応する縦軸は振幅(dBA)である。上側の図では、縦軸のゼロ点が高さオフセットされている。
図3からわかるように、駐車場8の地面の凹凸により、2つの図では約5ms~10msのエコー42が発生する。柱6の反射によって、強い振れ44が約18msで発生する。
約2.5ms後、この強いエコー44に、草むら4に起因する他のエコー46が続く(時間窓60を参照)。これは、従来技術に対応する上側の図40では認識できないが、本発明にかかる物体認識装置に対応する下側の図50では認識できる。
本発明を、好ましい実施例を参照して上記で十分に説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、種々の方法の変更が可能である。特に、記載された可変時定数は、例示的に説明されるだけであり、限定的に説明されるものではない。

Claims (10)

  1. 車両(2)用物体認識装置であって、少なくとも1つのセンサ、特に超音波センサと、前記センサおよびフィルタリング装置(100)が共通のハウジング内に配置できるフィルタリング装置(100)と、解析装置と、を有し、前記センサによって、認識すべき物体(4、6)からの信号を検出可能であり、前記フィルタリング装置(100)によって、前記検出された信号をフィルタリングし次いで前記解析装置に供給することが可能であり、前記解析装置は、前記供給されフィルタリングされた信号を解析することによって前記物体(4、6)を認識するように構成されている車両(2)用物体認識装置であって、
    - 前記フィルタリング装置(100)は、前記検出された信号の振幅曲線を平均化するように構成された平均化ユニット(14)を有し、
    - 前記フィルタリング装置は、可変時定数(32)を有する線形ローパスフィルタに基づいて設けられ、前記検出された信号をフィルタリングするように構成された、非線形フィルタリングユニット(24)を有し、
    - 前記物体(4、6)の解析および認識のために、前記平均化された振幅曲線と前記フィルタリングされた信号との差分に対応する値曲線を前記解析装置に供給可能であり、
    - 前記フィルタリングされた信号と前記検出された信号との差分に基づいて、および前記平均化された振幅曲線に基づいて、前記可変時定数(32)を設定可能である、物体認識装置。
  2. 前記フィルタリングされた信号と前記検出された信号との間の二乗偏差と、所定の最小時定数と、所定の最大時定数と、所定の公差幅と、前記所定の最小時定数と前記所定の最大時定数との間の移行を決定する傾きと、によって、前記可変時定数(32)が設定可能であることを特徴とする、請求項1に記載の物体認識装置。
  3. 前記傾きは、前記平均化された振幅曲線において得られる振幅値の二乗の逆数に比例することを特徴とする、請求項1または2に記載の物体認識装置。
  4. 前記可変時定数(32)は、前記フィルタリングされた信号と前記検出された信号との間の二乗偏差が所定の公差幅内にある場合に、所定の最大時定数として設定可能であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の物体認識装置。
  5. 前記平均化ユニット(14)はローパスフィルタ、移動平均法を実行するユニット、または適応的閾値法を実行するユニットであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の物体認識装置。
  6. 前記フィルタユニットは、前記可変時定数(32)を計算するように構成された演算部(22)を有し、前記フィルタユニット(24)は、前記可変時定数(32)を設定するために、時間遅延を伴う前記フィルタリングされた信号を前記演算部(22)にフィードバックするように構成されたフィードバック部(26)を有し、前記フィルタユニット(24)は、前記可変時定数(32)を設定するために、前記平均化された振幅曲線を前記演算部(22)に伝送するように構成された伝送部(28)を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の物体認識装置。
  7. 前記センサによって、前記センサから0.1~20m、特に1~6m離れた前記物体(4、6)からの信号を検出可能であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の物体認識装置。
  8. 前記物体(4、6)の種類および性質を決定するため、さらなるセンサによって、光信号が検出可能であることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の物体認識装置。
  9. 車両(2)用物体(4、6)認識方法であって、
    - センサ、特に超音波センサよって、認識すべき物体(4、6)からの信号を検出するステップと、
    - フィルタリング装置(100)によって前記検出された信号をフィルタリングするステップと、
    - 前記フィルタリングされた信号を解析装置に供給するステップと、
    - 前記解析装置によって前記供給されフィルタリングされた信号を解析するステップと、
    - 前記解析装置によって前記物体を認識するステップと、
    を有する方法において、
    - 前記フィルタリング装置(100)は、前記検出された信号の振幅曲線を平均化する平均化ユニット(14)を有し、
    - 前記フィルタリング装置(100)は、可変時定数(32)を有する線形ローパスフィルタに基づいて設けられ、前記検出された信号をフィルタリングする、非線形フィルタリングユニット(24)を有し、
    - 前記物体の解析および認識のために、前記平均化された振幅曲線と前記フィルタリングされた信号との差分に対応する値曲線が前記解析装置に供給され、
    - 前記フィルタリングされた信号と前記検出された信号との差分に基づいて、および前記平均化された振幅曲線に基づいて、前記可変時定数が設定される方法。
  10. 前記平均化された振幅曲線と前記フィルタリングされた信号の差に対応する値曲線が、負の差分値が無視されるように処理されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
JP2021535503A 2018-12-19 2019-11-06 車両用物体認識センサ、特に超音波センサ用の非線形受信フィルタ Active JP7214874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018222320.3 2018-12-19
DE102018222320.3A DE102018222320A1 (de) 2018-12-19 2018-12-19 Objekterkennungsvorrichtung für Fahrzeuge und Verfahren zur Erkennung eines Objektes für Fahrzeuge
PCT/EP2019/080355 WO2020126195A1 (de) 2018-12-19 2019-11-06 Nichtlineares empfangsfilter für einen objekterkennungssensor für fahrzeuge, insbesondere ultraschallsensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022514337A true JP2022514337A (ja) 2022-02-10
JP7214874B2 JP7214874B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=68503106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535503A Active JP7214874B2 (ja) 2018-12-19 2019-11-06 車両用物体認識センサ、特に超音波センサ用の非線形受信フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11982742B2 (ja)
EP (1) EP3899578B1 (ja)
JP (1) JP7214874B2 (ja)
CN (1) CN113227829B (ja)
DE (1) DE102018222320A1 (ja)
WO (1) WO2020126195A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152546A (ja) * 1982-03-04 1983-09-10 横河電機株式会社 超音波診断装置の反射波受信方式
JPH01280273A (ja) * 1988-05-02 1989-11-10 Nec Corp アクテイブソーナ装置
JP2008151537A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Mitsumi Electric Co Ltd 物体検知回路及び超音波センサ装置
JP2014232067A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 本田技研工業株式会社 物体検出装置
WO2017069162A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社デンソー 障害物報知装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3713758A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-10 Hanns Rump Empfaenger-schaltung fuer ein ultra-schall-impuls-echo-geraet, vorzugsweise fuer distanzmessungsapparate
DE19716680C1 (de) * 1997-04-21 1998-04-23 Siemens Ag Verfahren zur Entfernungs- und Geschwindigkeitsmessung von Objekten mittels Ultraschall
DE19728782B4 (de) * 1997-07-05 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh Nichtlineares Filter für schwingungsbehaftete Gebersignale
US7030808B1 (en) * 2004-03-05 2006-04-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Nonlinear target recognition
DE102008041894A1 (de) 2008-09-09 2010-03-11 Robert Bosch Gmbh Ultraschallsensor und Verfahren zum Betreiben eines Ultraschallsensors
DE102009053473A1 (de) 2009-11-16 2011-05-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Detektieren eines Objektes, Fahrerassistenzeinrichtung und Fahrzeug mit einer Fahrerassistenzeinrichtung
DE102011075484A1 (de) * 2011-05-09 2012-11-15 Robert Bosch Gmbh Ultraschall-Messsystem mit verringerter minimaler Reichweite und Verfahren zum Detektieren eines Hindernisses
DE102011102574B4 (de) * 2011-05-26 2017-05-11 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Erzeugung einer Schwellwertkurve, Verfahren zur Entfernungsbestimmung und Vorrichtung zur Umfelderfassung in einem Fahrzeug
EP2530488B1 (en) * 2011-06-01 2016-04-13 u-blox AG Hybrid satellite positioning with prediction
US20150317890A1 (en) * 2012-11-27 2015-11-05 Koninklijke Philips N.V. Detecting changes in position of a device in a horizontal or vertical direction
DE102013200434A1 (de) * 2013-01-14 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Umfeldsensorik
DE102013002071A1 (de) * 2013-02-01 2014-08-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Hinderniserkennung im Fahrweg eines Fahrzeugs durch einen Ultraschallsensor
DE102013211846A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Umfelderfassungssystems eines Fahrzeugs
DE102014207129A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erkennen eines Objektes in einem Nahbereich eines Ultraschallsensors
DE102014211922A1 (de) * 2014-06-23 2015-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines gültigen Ultraschallsignals in einem Ultraschallsystem eines Fahrzeugs
KR102339517B1 (ko) * 2015-01-27 2021-12-16 현대모비스 주식회사 차량용 초음파 감지 장치 및 그 방법
DE102015103149B4 (de) * 2015-03-04 2024-06-06 HELLA GmbH & Co. KGaA Radarvorrichtung
DE102015209878B3 (de) * 2015-05-29 2016-02-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von Objekten im Umfeld eines Fahrzeugs
US10069712B2 (en) * 2015-09-17 2018-09-04 Zte Corporation Interference cancellation using non-linear filtering
EP3374788B1 (en) * 2015-11-13 2022-06-01 Teledyne Flir, LLC Detection and ranging system and method
US10184797B2 (en) 2015-12-18 2019-01-22 Invensense, Inc. Apparatus and methods for ultrasonic sensor navigation
EP3402074B1 (en) * 2017-05-12 2022-04-06 Semtech Corporation Proximity sensor with nonlinear filter and method
CN107291998B (zh) * 2017-06-01 2020-08-07 烟台南山学院 一种基于滑模思想的新型低通滤波器设计方法
US11754672B2 (en) * 2019-05-13 2023-09-12 Gm Cruise Holdings Llc RADAR cross section compensation for calibration of vehicle RADAR

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152546A (ja) * 1982-03-04 1983-09-10 横河電機株式会社 超音波診断装置の反射波受信方式
JPH01280273A (ja) * 1988-05-02 1989-11-10 Nec Corp アクテイブソーナ装置
JP2008151537A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Mitsumi Electric Co Ltd 物体検知回路及び超音波センサ装置
JP2014232067A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 本田技研工業株式会社 物体検出装置
WO2017069162A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社デンソー 障害物報知装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113227829A (zh) 2021-08-06
WO2020126195A1 (de) 2020-06-25
US11982742B2 (en) 2024-05-14
DE102018222320A1 (de) 2020-06-25
EP3899578B1 (de) 2023-08-16
US20220035030A1 (en) 2022-02-03
EP3899578A1 (de) 2021-10-27
JP7214874B2 (ja) 2023-01-30
CN113227829B (zh) 2024-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11112495B2 (en) Method for acoustic distance time of flight compensation
US10345445B2 (en) Circuit for acoustic distance measuring
US10571555B2 (en) Method for detecting a blocked state of an ultrasonic sensor of a motor vehicle, ultrasonic sensor apparatus and motor vehicle
KR102289589B1 (ko) 초음파 센서의 근거리 음장 내에 있는 물체를 검출하기 위한 방법
US6094159A (en) Process for measuring distance with adaptive amplification
JP3669320B2 (ja) 車間距離計測装置
KR101526688B1 (ko) 초음파 시스템의 노이즈 제거 장치 및 방법
US11885874B2 (en) Acoustic distance measuring circuit and method for low frequency modulated (LFM) chirp signals
US11498570B2 (en) Method and system for real-time estimation of road conditions and vehicle behavior
US10179592B2 (en) Vehicle notification device and vehicle notification method
WO2018062120A1 (ja) 検出装置、検出方法、および検出プログラム
KR20160087864A (ko) 자동차의 초음파 센서로부터 수신된 수신 신호로부터 표적물 반향의 신호 대 잡음비를 결정하는 방법, 운전자 지원 장치, 및 자동차
WO2020230253A1 (ja) 車載用物体検知システム
CN105899968B (zh) 用于检测车辆周围环境的方法
US7557692B2 (en) Fast detecting obstacle method and parking sensor apparatus using the same
JP2022514337A (ja) 車両用物体認識センサ、特に超音波センサ用の非線形受信フィルタ
JP6809861B2 (ja) 探知装置、水中探知装置、レーダ装置、及び探知方法
KR101665786B1 (ko) 초음파를 이용한 거리 측정 방법 및 장치
FR3026494A1 (fr) Systeme de mesure par ultrasons, capteur a ultrasons et procede d'examen d'un echo d'ultrasons
JPH09159765A (ja) 車両用レーダ装置
JP5884047B2 (ja) 超音波センサ
KR20140086296A (ko) 차량용 초음파 물체 감지시 오경보 방지 방법 및 오경보 방지를 위한 차량용 초음파 물체 감지 장치
US11719815B2 (en) Object detection device
KR101487158B1 (ko) 진동적응 비전검사시스템
JP2560595B2 (ja) ドップラ式対地車速検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150