JP2022513403A - ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体と他の薬剤との組合せにより骨髄増殖性腫瘍を治療する併用療法の方法 - Google Patents

ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体と他の薬剤との組合せにより骨髄増殖性腫瘍を治療する併用療法の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022513403A
JP2022513403A JP2021548544A JP2021548544A JP2022513403A JP 2022513403 A JP2022513403 A JP 2022513403A JP 2021548544 A JP2021548544 A JP 2021548544A JP 2021548544 A JP2021548544 A JP 2021548544A JP 2022513403 A JP2022513403 A JP 2022513403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
administered
subject
mpn
days
jak inhibitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021548544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020092505A5 (ja
Inventor
バーグステイン イワン
Original Assignee
ステムライン セラピューティクス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステムライン セラピューティクス,インコーポレーテッド filed Critical ステムライン セラピューティクス,インコーポレーテッド
Publication of JP2022513403A publication Critical patent/JP2022513403A/ja
Publication of JPWO2020092505A5 publication Critical patent/JPWO2020092505A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • A61K31/708Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid having oxo groups directly attached to the purine ring system, e.g. guanosine, guanylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/164Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/202IL-3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/45Transferases (2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/642Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a cytokine, e.g. IL2, chemokine, growth factors or interferons being the inactive part of the conjugate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/34Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5403IL-3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Abstract

本発明は、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における当該骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための方法であって、当該対象に、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤を投与することを含む、方法を提供する。【選択図】図3B

Description

関連出願の相互参照
本国際出願は、2018年10月31日出願の米国仮出願第62/753,145号及び2019年04月11日出願の米国仮出願第62/832,558号の優先権の利益を主張するものであり、各出願の内容は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
配列表
本出願は、配列表と共に電子形式で提出される。配列表は、2019年10月21日に作成された12,288バイトのサイズの「2019-10-21-01214-0017-00PCT_SEQ_List_ST25.txt」という名称のファイルとして提供される。当該配列表の電子形式の情報は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
説明
分野
本発明は、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための方法を提供する。当該方法は、対象に、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤を投与することを含む。
骨髄増殖性腫瘍(MPN)は、骨髄増殖性疾患(MPD)の別名でも知られ、骨髄細胞の過剰産生を特徴とする血液疾患である。また、MPNは、骨髄における1つ以上の造血細胞系列のクローン性増殖も特徴とする。場合によっては、遺伝子変異(例えば、Jak2タンパク質の変異)がMPN患者からの幹細胞に存在し得る。
MPNは、ある特定の血球の増加、異常な血球の増加、及び脾臓の腫大(脾腫)につながることがある。MPNは骨髄を損傷し、骨髄の線維化(骨髄線維症またはMF)をもたらすことがある。MPNにおける血球数の変化により、貧血、疲労、及び虚弱が発生することがある。血栓症などの血栓出血性合併症もMPNのリスクである。MPNの進行は、急性骨髄性白血病などのさらなる状態の発生につながることがある。
本出願は、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤を用いてMPNを治療するための改善された方法について説明する。
本明細書によれば、本出願は、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤による治療方法について説明する。
1つの実施形態において、本出願は、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における当該骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための方法であって、当該対象に、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤を投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、1μg/kg以上、2μg/kg以上、または4μg/kg以上の用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、2μg/kg~20μg/kgまたは9μg/kg~20μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、4μg/kg~12μg/kgまたは9μg/kg~12μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、5、7、9、または12μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、最大耐用量の用量で投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤は、少なくとも週1回投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤は、少なくとも週2回投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤は、少なくとも週3回投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、1週間以上の期間にわたって投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、2週間以上の期間にわたって投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも連続3日間投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、複数の治療サイクルで投与される。いくつかの実施形態において、治療サイクルは、少なくとも1週間間隔、少なくとも2週間間隔、少なくとも3週間間隔、少なくとも4週間間隔、少なくとも5週間間隔、またはこれらの組合せである。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、少なくとも連続3日間、21日ごとに4サイクル、次に28日ごと、次に42日ごとに3サイクル投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、少なくとも1日1回、または少なくとも1日2回投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも1つのサイクルの少なくとも最初の3日間、少なくとも最初の4日間、少なくとも最初の5日間、少なくとも最初の6日間、または少なくとも最初の7日間投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、4サイクルにわたる21日のDT-IL3の投与後、3サイクルにわたる28日サイクルの少なくとも最初の3日、少なくとも最初の4日、少なくとも最初の5日、少なくとも最初の6日、または少なくとも最初の7日投与される。
先行請求項のいずれか1項に記載の方法において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、疾患進行及び/または許容できない毒性が得られるまで投与される。
いくつかの実施形態において、対象は、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤を含む医薬組成物を投与される。
いくつかの実施形態において、対象はヒトである。いくつかの実施形態において、ヒトは、好ましくない細胞遺伝学的所見を有する。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は化学的結合体である。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は組換え発現タンパク質である。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、ジフテリア毒素の触媒ドメイン及び転座ドメインと、ヒトIL-3とを含む単一のポリペプチドとして発現する。いくつかの実施形態において、ジフテリア毒素の触媒ドメイン及び転座ドメインを含む単一のポリペプチドとして発現するDT-IL3は、配列番号3のアミノ酸配列を含み、かつ/または、ヒトIL-3は、配列番号1のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、ペプチド結合によりヒトIL-3に結合したジフテリア毒素のアミノ酸残基1~388を含む。いくつかの実施形態において、ジフテリア毒素は、配列番号2のアミノ酸配列を含み、かつ/または、ヒトIL-3は、配列番号1のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、阻害は、MPN細胞の増殖の低減、MPN細胞の量の安定化、及び/またはMPN細胞の量の低減をもたらす。
いくつかの実施形態において、阻害は、脾臓及び/または肝臓のサイズの低減をもたらす。
いくつかの実施形態において、MPNは、真性赤血球増加症、本態性血小板増加症、骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、全身性肥満細胞症、症候性好酸球増多障害、または過剰な赤血球、白血球、及び/もしくは血小板の産生を引き起こすその他の骨髄障害である。いくつかの実施形態において、MPNは骨髄線維症である。いくつかの実施形態において、骨髄線維症は、原発性骨髄線維症、真性赤血球増加症後骨髄線維症、本態性血小板増加症後骨髄線維症、急性転化期における原発性骨髄線維症、急性転化期における真性赤血球増加症後骨髄線維症、または急性転化期におけるET後骨髄線維症である。
いくつかの実施形態において、MPNは急性転化期にある。
いくつかの実施形態において、MPNは、急性転化期における原発性骨髄線維症、急性転化期における真性赤血球増加症後骨髄線維症、または急性転化期におけるET後骨髄線維症である。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬はルキソリチニブを含む。
いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、及び/またはSGI-110を含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのJak阻害薬及び少なくとも1つの低メチル化剤が投与される。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのJak阻害薬はルキソリチニブを含み、少なくとも1つの低メチル化剤は、デシタビン、アザシチジン、及び/またはSGI-110を含む。
いくつかの実施形態において、対象は、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療に不応性を示した。いくつかの実施形態において、対象は、Jak阻害薬ルキソリチニブによる過去の治療に不応性を示した。いくつかの実施形態において、対象はMFを有する。
いくつかの実施形態において、対象は、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった。いくつかの実施形態において、対象は、Jak阻害薬ルキソリチニブによる過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった。いくつかの実施形態において、対象はMFを有する。
いくつかの実施形態において、対象は、血小板数減少を有するか、またはルキソリチニブによる治療に適格ではなかった。いくつかの実施形態において、対象はMFを有する。
いくつかの実施形態において、対象は、過去にJak阻害薬及び/または低メチル化剤に応答した。いくつかの実施形態において、対象はMFを有する。
いくつかの実施形態において、対象は、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、またはCALR遺伝子の変異を有する。いくつかの実施形態において、対象はJAK2V617F変異を有する。
また、本明細書では、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における当該骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための医薬組成物であって、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を含む、医薬組成物も提供される。いくつかの実施形態において、医薬組成物はさらに、医薬的に許容される賦形剤を含む。
また、本明細書では、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療を必要とする対象における当該骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療するための方法であって、a)当該MPNを同定することと、b)ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を当該治療を必要とする対象に投与することとを含む、方法も提供される。
いくつかの実施形態において、MPNは、身体検査、血液検査、骨髄吸引液及び生検、細胞遺伝学的解析、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、もしくはCALR遺伝子の変異の検査、動脈血酸素飽和度及びカルボキシヘモグロビンレベル、好中球アルカリホスファターゼレベル、ビタミンB12もしくはB12結合能、または血清尿酸値によって同定される。
いくつかの実施形態において、MPNは、JAK2V617F変異の検査によって同定される。
さらなる目的及び利点については、一部はこの後の発明を実施するための形態に記載され、一部はこの発明を実施するための形態から明らかになり、または実施することによって知ることができる。この目的及び利点は、添付の特許請求の範囲で詳細に指摘される要素及び組合せによって実現及び達成される。
以上の全般的説明及び以下の発明を実施するための形態は、いずれも例示的かつ説明的なものに過ぎず、特許請求の範囲を制限するものではないことを理解されたい。
添付の図面は、本明細書に組み込まれその一部を構成するものであり、1つ(いくつか)の実施形態を例示し、発明を実施するための形態と共に本明細書で説明される原理を説明する機能を果たす。
図1A~1Eは、フローサイトメトリーによる評価における、慢性骨髄単球性白血病(CMML)患者(N=20)における芽球及び単球でのCD123の発現を示している。リンパ球CD123の発現を対照として使用した。図1Aは、CMML芽球、単球、及びリンパ球におけるCD123の平均蛍光強度を示している。図1Bは、リンパ球におけるCD123の平均蛍光強度を基準に正規化したCMML芽球及び単球におけるCD123の平均蛍光強度を示している。図1C及び1Dは、異なるCMMLサブタイプ、CMML-0、CMML-1、及びCMML-2による芽球(図1C)及び単球(図1D)におけるCD123の平均蛍光強度を示している。結果は、リンパ球におけるCD123の平均蛍光強度を基準に正規化している。図1Eは、CMMLサブタイプ、CMML-1及びCMML-2におけるCD123陽性芽球のパーセンテージを示している。全体的に見ると、図1A~1Eは、CD123が、CMML患者のリンパ球よりも芽球及び単球で高度に発現することを実証している。
図2A~2Cは、CD123発現K562細胞株を用いた細胞生存率アッセイにおいて、濃度を漸増させたアザシチジン(AZA、図2A)、DT-IL-3(SL-401、図2B)、またはAZAとDT-IL3との組合せ(図2C)でin vitroで処置した後の結果を示している。AZA及びDT-IL3は、AZA単独と比較して、K562細胞生存率を有意に低減した。
図3A~3Bは、CMML患者の末梢血由来の新鮮な単核細胞を用いた細胞生存率アッセイにおいて、AZA、DT-IL3、またはAZAとDT-IL3との組合せ(SL-401)でin vitroで処置した後の結果を示している。図3Aでは、濃度を漸増させたAZAまたはAZAとDT-IL3との組合せに細胞を曝露した。図3Bでは、1μM AZA、4.8nM DT-IL3、または1μM AZAと4.8nM DT-IL3との組合せに細胞を曝露した。全体的に見ると、図3A~3Bは、AZA及びDT-IL3が、AZA単独と比較して、初代CMML単核細胞の細胞生存率を有意に低減したことを示している。
図4A~4Dは、CMML患者の末梢血由来の新鮮な単核細胞を用いたコロニー形成アッセイの結果を示している。図4A~4Dは、個々の患者の細胞からの結果を示している。図4A~4Cでは、AZA(1、5、または10μM)単独または1μM AZAとDT-IL-3(2.5または10nM)との組合せに細胞を曝露した。10nMのDT-IL3を1μMのAZAに添加したところ、コロニー形成が有意に低減した。図4Dでは、DT-IL3(2.5、10、または20nM)単独または10nM DT-IL3とAZA(1または2.5μM)との組合せに細胞を曝露した。AZAをDT-IL3に添加したところ、コロニー形成が有意に低減した。全体的に見ると、図4A~4Dは、AZA及びDT-IL3が、AZAまたはDT-IL3単独と比較して、CMML単核細胞のコロニー形成を有意に低減したことを示している。
配列の説明
表1は、本明細書で言及される特定の配列のリストを示す。
Figure 2022513403000002
I.治療のための薬剤
本出願は、骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療する方法であって、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤を対象に投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、同時にまたは同じ日に投与される。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤を含む。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、別々に投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、異なる時間または異なる日に投与される。
A.ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)
「DT-IL3」とは、ヒトインターロイキン-3(IL-3)とジフテリア毒素(DT)との結合体を意味する。DT-IL-3結合体は当技術分野で知られており、本明細書では、本開示の方法に従う当該結合体の投与が企図されている。例えば、米国特許第7,763,242号、米国特許第8,470,307号、米国特許第9,181,317号、米国特許第9,631,006号、及びWO2008/030539で説明されるDT-IL-3結合体は、本発明によって開示される方法に従って使用することができる。これらの参考文献は、そのDT-IL3の開示に関する全体が参照により援用される。例えば、Liu et al.Exp.Hematol.32:277-281(2004);Hogge et al.Clin.Cancer Res.12:1284-1291(2006);Testa et al.Blood 106:2527-2529(2005);及びKlein et al.Biochem.Biophys.Res.Comm.288:1244-1249(2001))の結合体も参照されたい(これらの参考文献もその全体が参照により援用される)。
いくつかの実施形態において、結合体は、共有結合によりヒトIL-3と融合したジフテリア毒素の触媒ドメイン及び転座ドメインを含む。他の実施形態において、ジフテリア毒素は、ペプチドリンカーを介し結合体のヒトIL-3部分に結合している。結合体のリンカーは、例えば、2、3、4、5、10、最大15アミノ酸長、または15アミノ酸長とすることができる。リンカーの長さは、結合体が最適に結合するように変動し得る。いくつかの実施形態において、ペプチドリンカーは2~4アミノ酸長である。ペプチドリンカーは、His-Metリンカーとすることができる。特定の作用機構による結合を意図するものではないが、柔軟なペプチドリンカーは、鎖対合を容易にし、可能なリフォールディングを最小化する。リンカー分子は、当技術分野で一般的に知られており、Denardo et al.,1998,Clin.Cancer Res.4:2483-90;Peterson et al.,1999,Bioconjug.Chem.10:553;及びZimmerman et al.,1999,Nucl.Med.Biol.26:943-50で説明されている(各文献は、その全体が参照により援用される)。
いくつかの実施形態において、本出願は、本発明のDT-IL3及び医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。本発明によれば、結合体は、当技術分野で知られている任意のリンカー分子を介しIL-3の任意のドメインに結合したDTの任意のドメインを含むことができる。ある特定の実施形態において、結合体は、融合タンパク質DT388IL-3であり、これは、N末端メチオニンの次にDTのアミノ酸1~388があり、His-Metアミノ酸リンカーを介し全長の成熟ヒトIL-3と融合している。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、インターロイキン-3受容体(IL-3受容体)を発現する細胞に対する選択的標的化を媒介する。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、IL-3受容体を発現するMPN細胞を標的化する。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、腫瘍ミクロ環境における腫瘍促進細胞(例えば、IL-3R+形質細胞様樹状細胞)を標的化する。
1.IL-3
インターロイキン-3(IL-3)は、多能性かつ委任性の骨髄系及びリンパ系前駆細胞の増殖及び分化を支持するサイトカインである。例えば、Nitsche,et al.,Stem Cells,21:236-244(2003)を参照。IL-3は、造血成長因子、マスト細胞成長因子(MCGF)、多能性コロニー刺激因子、またはP細胞刺激因子と称されることもある。
いくつかの実施形態において、DT-IL3結合体は、組換え技術または化学的(共有)結合により結合体化した、細胞表面に発現したインターロイキン-3受容体またはそのサブユニットに結合する全長の成熟(シグナルペプチドを欠く)インターロイキン-3タンパク質(IL-3)、またはその部分、アナログ、もしくは誘導体と、ネイティブな細胞結合ドメインが欠如したジフテリア毒素(DT)、またはその部分、アナログ、もしくは誘導体とを含む。
IL-3のフラグメント、アナログ、及び誘導体は、このようなフラグメント、アナログ、及び誘導体が結合体のDT部分と融合したときに、細胞の表面に発現するIL-3受容体のサブユニットまたはネイティブなIL-3受容体に結合する能力を維持するならば、本発明において有用であり得る。フラグメント、アナログ、または誘導体の結合動態は、同じままで保たれてもよく、25%以下の範囲でのみ変動してもよい。IL-3ポリペプチドは、任意の種に由来し得る。ある特定の実施形態において、IL-3は哺乳類IL-3であり、例えば、IL-3ポリペプチドは、ヒトIL-3、そのアナログ、誘導体、またはフラグメントである。
いくつかの実施形態において、IL-3はヒトIL-3である。ヒトIL-3の例示的なアミノ酸配列は、GenBankデータベース(例えば、アクセッション番号AAC08706を参照)またはUniProt番号P08700に見出され得る。ヒトIL-3の例示的なアミノ酸配列は、以下の通りである。
msrlpvllll qllvrpglqa pmtqttslkt swvncsnmid eiithlkqpp lplldfnnln
gedqdilmen nlrrpnleaf nravkslqna saiesilknl lpclplataa ptrhpihikd
gdwnefrrkl tfylktlena qaqqttlsla([配列番号1]の場合)
いくつかの実施形態において、IL-3は、配列番号1に対し少なくとも50%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、もしくは少なくとも99%同一である。
2.ジフテリア毒素
ジフテリア毒素(DT)は、3つのドメインを有するタンパク質であり、触媒ドメイン(アミノ酸26~112;下記の配列番号1内の下線付き配列)が、アルギニンリッチなジスルフィドループによって転座ドメイン(アミノ酸225~404;配列番号1内のイタリック体配列)に接続し、その後に細胞結合ドメイン(アミノ酸406~559)が続く。DTの例示的なアミノ酸配列は以下の通りである(GenBankアクセッション番号AOU74567.1またはUniProt番号A0A142BWN1からアクセス可能)。
Figure 2022513403000003
DTのフラグメント、アナログ、及び誘導体は、本出願で有用であり得る。いくつかの実施形態において、DTは、DTの触媒ドメイン、転座ドメイン、及び細胞結合ドメインからなる。いくつかの実施形態において、DTは、DTの細胞結合ドメイン及び触媒ドメインからなる。いくつかの実施形態において、DTは、DTの細胞結合ドメイン及び転座ドメインからなる。いくつかの実施形態において、DTは、DTの触媒ドメイン及び転座ドメインからなる。いくつかの実施形態において、DTは、転座ドメイン、触媒ドメイン、または細胞結合ドメインのうちの1つを含む。
IL-3と結合体化したDTフラグメントは、DTの触媒ドメイン及び転座ドメインであり、例示的な配列番号3によって表される。
Figure 2022513403000004
いくつかの実施形態において、DTフラグメントは、配列番号3に対し少なくとも50%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、もしくは少なくとも99%同一である。
3.DT-IL3結合体を産生するための方法
本発明のDT-IL3結合体は、標準的な組換えDNA技法により、またはタンパク質合成技法(例えば、ペプチドシンセサイザーの使用)によって作製することができる。例えば、本発明の結合体をコードする核酸分子は、自動DNAシンセサイザーを含む従来の技術によって合成することができる。代替的に、遺伝子フラグメントのPCR増幅は、アンカープライマーを用いて行ってもよく、2つの連続した遺伝子フラグメント間に相補的なオーバーハングを生じさせ、これを続いてアニーリングし、再増幅してキメラ遺伝子配列を生成することができる(例えば、Current Protocols in Molecular Biology,Ausubel et al.,eds.,John Wiley & Sons,1992参照)。
本発明の結合体をコードするヌクレオチド配列(IL-3及びジフテリア毒素配列)は、当業者に利用可能な任意の情報から(すなわち、GenBank、文献、または通常のクローニングにより)得ることができる。結合体をコードするヌクレオチド配列は、適切な発現ベクター、すなわち、挿入されたタンパク質コード配列の転写及び翻訳に必要なエレメントを含むベクターに挿入することができる。場合によっては、標的化ドメインなどの特定のドメインを除去するために、ジフテリア毒素配列を切断することができる。DNAを修飾または切断する技法は、分子生物学の当業者に周知されている。また、IL-3及びジフテリア毒素配列は、翻訳時に本発明の化合物のポリペプチドを生成するDNA配列を生成するようにライゲーションすることもできる。いくつかの実施形態において、リンカー配列は、IL-3配列及びジフテリア毒素配列を結合する組換え配列に導入される。様々な宿主-ベクター系を本発明で利用して、タンパク質コード配列を発現させることができる。このような系としては、限定されるものではないが、ウイルスに感染した哺乳類細胞系(例えば、ワクシニアウイルス、アデノウイルスなど);ウイルスに感染した昆虫細胞系(例えば、バキュロウイルス);微生物、例えば、酵母ベクターを含む酵母(例えば、Pichia);またはバクテリオファージ、DNA、プラスミドDNA、もしくはコスミドDNAで形質転換した細菌(例えば、E.coli)が挙げられる。ベクターの発現エレメントの強度及び特異性は様々である。利用する宿主-ベクター系に応じて、複数の好適な転写及び翻訳エレメントのいずれか1つを使用することができる。いくつかの実施形態において、タンパク質はE.coli内で発現する。いくつかの実施形態において、タンパク質はPichia内で発現する。
本発明の結合体の発現は、当技術分野で知られている任意のプロモーターまたはエンハンサーエレメントによって制御することができる。いくつかの実施形態において、本発明の結合体の発現は、構成的プロモーターによって調節される。別の実施形態において、発現は、誘導的プロモーターによって調節される。別の実施形態において、発現は、組織特異的プロモーターによって調節される。
いくつかの実施形態において、結合体をコードする核酸に作用可能に結合したプロモーターと、1つ以上の複製起点と、任意選択で1つ以上の選択マーカー(例えば、抗生物質耐性遺伝子)とを含むベクターが使用される。
結合体をコードする遺伝子の挿入物を含む発現ベクターは、3つの一般的なアプローチ:(a)核酸ハイブリダイゼーション、(b)「マーカー」遺伝子機能の存在または非存在、及び(c)挿入された配列の発現によって同定することができる。第1のアプローチにおいて、発現ベクター内の結合体をコードする遺伝子の存在は、結合体をコードする挿入された遺伝子に相同である配列を含むプローブを用いた核酸ハイブリダイゼーションによって検出することができる。第2のアプローチにおいて、組換えベクター/宿主系は、ベクター内に結合体をコードするヌクレオチド配列を挿入することにより生じるある特定の「マーカー」遺伝子機能(例えば、チミジンキナーゼ活性、抗生物質への耐性、形質転換表現型、バキュロウイルスにおける顆粒体形成など)が存在するかしないかに基づいて同定及び選択することができる。例えば、結合体をコードするヌクレオチド配列がベクターのマーカー遺伝子配列内に挿入される場合、結合体挿入物をコードする遺伝子を含む組換え体は、マーカー遺伝子機能が存在しないことによって同定することができる。第3のアプローチにおいて、組換え発現ベクターは、組換え体によって発現する遺伝子産物(例えば、結合体)をアッセイすることによって同定することができる。このようなアッセイは、例えば、in vitroアッセイ系における結合体の物理的または機能的特性(例えば、抗体またはIL-3受容体への結合)に基づくことができる。
組換え結合体は、長期間の高収率産生のために安定的に発現することができる。例えば、本発明の結合体を安定的に発現する細胞株を操作することができる。宿主細胞は、ウイルスの複製起点を含む発現ベクターを使用するのではなく、適切な発現制御エレメント(例えば、プロモーター、エンハンサー、配列、転写ターミネーター、ポリアデニル化部位など)により制御されたDNA及び選択マーカーを用いて形質転換させることができる。外部DNAを導入した後、操作細胞は、濃縮培地で1~2日間成長させることができ、次いで選択培地に切り替える。組換えプラスミド内の選択マーカーは、選択への耐性を付与し、細胞が安定的にプラスミドを染色体に統合し、成長して増殖巣を形成することを可能にする。そして、この増殖巣をクローニングし膨脹させて細胞株にすることができる。この方法は、本発明の結合体を発現する細胞株を操作するために有利に使用することができる。
DT-IL3は、概して、上記のように結合体タンパク質を発現するように操作された核酸を含む細菌、昆虫、または哺乳類の細胞を用いて組換え産生される。
組換え発現または化学合成により本発明の結合体を産生したら、この結合体を、タンパク質精製における当技術分野で知られている任意の方法により、例えば、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、親和性(特にプロテインAの後の特異的抗原に対する親和性によるもの)、及びサイジングカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度の差により、またはタンパク質精製における他の任意の標準的技法により、精製することができる。
B.Jak阻害薬
本明細書で使用する場合、「Jak阻害薬」とは、1つ以上のヤヌスキナーゼ(Jak)を阻害する薬剤である。Jak阻害薬は、この薬剤が他の医薬効果を有するか否かにかかわらず、1つ以上のJakを阻害する任意の薬剤とすることができる。Jakには、Jak1、Jak2、Jak3、及びTyk2が含まれる。いくつかの実施形態において、Jak阻害薬はJak1またはJak2を阻害する。いくつかの実施形態において、Jak阻害薬はJak2/Jak1阻害薬である。いくつかの実施形態において、Jak阻害薬は他のキナーゼも阻害し得る。
Jakは、造血及び免疫機能に不可欠なある特定のサイトカイン及び成長因子のシグナル伝達を媒介する。いくつかの実施形態において、1つ以上のJakの阻害は、脾腫を低減し、循環サイトカインレベルを減少させる。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、ルキソリチニブ、ガンドチニブ、モメロチニブ、パクリチニブ、CHZ868、NS-018、SRC、またはイタシチニブを含む。いくつかの実施形態において、本明細書で提供されるいくつかの方法に従って使用されるJak阻害薬はルキソリチニブである。
C.低メチル化剤
本明細書で使用する場合、「低メチル化剤」とは、DNAメチル化(すなわち、DNAヌクレオチドにメチル基を付加すること)を阻害する任意の薬物である。低メチル化剤は、この薬剤が他の医薬効果を有するか否かにかかわらず、DNAメチル化を阻害する任意の薬剤とすることができる。
いくつかの実施形態において、低メチル化剤は、DNAメチルトランスフェラーゼの活性を遮断する(すなわち、この化合物は、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害薬またはDNMT阻害薬である)。いくつかの実施形態において、低メチル化剤は、DNA合成の実質的な抑制を引き起こすことなくDNAメチル化を減少させる。いくつかの実施形態において、低メチル化剤は、遺伝子に対する正常な機能を回復する。いくつかの実施形態において、低メチル化剤は、急速に分裂する細胞の死を引き起こす。
いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、及び/またはSGI-110を含む。
D.投与
本発明の薬剤は、任意の臨床的に意義のある用量で投与することができる。「臨床的に意義のある」とは、薬剤の用量が対象における効果を有することを意味する。いくつかの実施形態において、本明細書で開示される薬剤の組合せは、1つ以上の薬剤が、当該薬剤が単剤として投与された場合に効果を有する用量よりも低い薬用量レベルで投与されることを可能にする。例えば、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤と共にDT-IL3を用いた治療は、単剤として投与された場合の同じ用量のJak阻害薬または低メチル化剤には見られない臨床的に意義のある効果をもたらす。
いくつかの実施形態において、1つ以上の薬剤は最大耐用量で投与される。本明細書で使用する場合、「最大耐用量」とは、個々の患者が忍容し得る薬剤の最高用量を意味する。言い換えれば、所与の患者における副作用が最大耐用量を決定し得る。副作用は、最大耐用量よりも高用量の治療を投与する能力を制限し得る。そのため、所与の患者に対する最大耐用量は、治療用処方情報に示される用量または臨床実践で一般的に使用される用量よりも低い場合がある。最大耐用量は、患者において限定的な有効性を有する場合や臨床的有効性を有しない場合がある。
1.DT-IL3の例示的な用量
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、1μg/kg以上、2μg/kg以上、または4μg/kg以上の用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、2μg/kg~20μg/kgまたは9μg/kg~20μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、4μg/kg~12μg/kgまたは9μg/kg~12μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、5μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、7μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、9μg/kgの用量で投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、12μg/kgの用量で投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、最大耐用量の用量で投与される。
2.Jak阻害薬の例示的な用量
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬はルキソリチニブを含む。いくつかの実施形態において、ルキソリチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、または25mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、ガンドチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、30mg、60mg、90mg、または120mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、モメロチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、パクリチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、CHZ868は、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、NS-018は、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、SRCは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、トファシチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、または30mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、イタシチニブは、0.5mg、1mg、2.5mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、または400mgで経口投与される。
いくつかの実施形態において、Jak阻害薬は、最大耐用量の用量で投与される。
3.低メチル化剤の例示的な用量
いくつかの実施形態において、アザシチジン(Vidaza(登録商標))は、75mg/m以下で投与される。いくつかの実施形態において、アザシチジンは、1mg/m、2.5mg/m、5mg/m、10mg/m、15mg/m、20mg/m、25mg/m、37.5mg/m、50mg/m、75mg/m、または100mg/mで、持続静脈内注入または皮下注射によって投与される。
いくつかの実施形態において、デシタビン(Dacogen(登録商標))は、45mg/m/日以下で投与される。いくつかの実施形態において、デシタビン(Dacogen(登録商標))は、1mg/m/日、5mg/m/日、10mg/m/日、15mg/m/日、20mg/m/日、33mg/m/日、または45mg/m/日で投与される。注入は、1日1回の持続静脈内注入であっても、1日に複数回の持続静脈内注入であってもよい。
いくつかの実施形態において、SGI-110(グアデシタビン)は、1mg/m、3mg/m、5mg/m、10mg/m、15mg/m、20mg/m、25mg/m、30mg/m、または60mg/mで、皮下注射によって投与される。
いくつかの実施形態において、低メチル化剤は、最大耐用量の用量で投与される。
いくつかの実施形態において、対象は、低メチル化剤を投与する前に、悪心及び嘔吐のために前投薬される。
II.治療方法
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、MPNの治療向けに、(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤と共に投与される。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3及び1つ以上のJak阻害薬を投与することを含む。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3及び1つ以上の低メチル化剤を投与することを含む。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3、1つ以上のJak阻害薬、及び1つ以上の低メチル化剤を投与することを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのJak阻害薬及び少なくとも1つの低メチル化剤が投与される。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのJak阻害薬はルキソリチニブを含み、少なくとも1つの低メチル化剤は、デシタビン、アザシチジン、及び/またはSGI-110を含む。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3及びデシタビンを投与することを含む。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3及びアザシチジンを投与することを含む。
いくつかの実施形態において、治療方法は、対象に、DT-IL3及びSGI-110を投与することを含む。
本明細書で使用する場合、「対象」及び「患者」という用語は互換的に使用される。本明細書で使用する場合、「対象」という用語は動物を意味する。いくつかの実施形態において、動物は哺乳類、例えば、非霊長類(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラットなど)または霊長類(例えば、サル及びヒト)である。いくつかの実施形態において、対象はヒトである。いくつかの実施形態において、対象は、非ヒト動物、例えば、家畜(例えば、ウマ、ブタ、もしくはウシ)またはペット(例えば、イヌまたはネコ)である。いくつかの実施形態において、対象は高齢のヒトである。いくつかの実施形態において、対象は成人のヒトである。いくつかの実施形態において、対象は子どものヒトである。いくつかの実施形態において、対象は小児のヒト(すなわち、18歳未満のヒト)である。いくつかの実施形態において、対象は乳児のヒトである。
いくつかの実施形態において、対象は好ましくない細胞遺伝学的所見を有する。対象は、生存転帰に基づき、好ましいまたは好ましくない細胞遺伝学的所見を有すると判定される。好ましくない細胞遺伝学的所見とは、好ましくない転帰に関連する細胞遺伝学的リスクプロファイルを意味する。MFを有する対象における好ましくない細胞遺伝学的所見としては、例えば、複雑な核型(3つ以上の再構成異常)、または8トリソミー、7/7q欠失、17q逆位、3逆位、5/5q欠失、12p欠失、もしくは11q23再構成を含めた1つまたは2つの異常が挙げられ、好ましい細胞遺伝学的所見としては、正常な核型を含めた他の全てのシナリオが挙げられ得る。
いくつかの実施形態において、対象は、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療に不応性を示した。本明細書で使用する場合、対象が過去の治療に「不応性を示す」とは、患者が療法に対する応答を達成できず、例えば臨床的エンドポイント(任意の応答、応答期間の延長、無病状態、生存期間、無再発生存期間、無増悪生存期間、及び全生存期間の延長を含む)に到達できず、その結果、療法が治療的に有効でないと判定される場合にいう。いくつかの実施形態において、対象は、ルキソリチニブによる過去の治療に不応性を示した。いくつかの実施形態において、ルキソリチニブによる過去の治療に不応性を示した対象は、骨髄線維症(MF)を有する。
いくつかの実施形態において、対象は、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった。本明細書で使用する場合、「全用量」とは、処方情報に示される用量(単数または複数)及び/または医療現場で一般的に使用される用量を意味する。いくつかの実施形態において、所与の患者についての最大耐用量は、全用量を下回った。言い換えれば、対象は、副作用が理由で、過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった。いくつかの実施形態において、対象は、ルキソリチニブによる過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった。いくつかの実施形態において、ルキソリチニブによる過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった対象は、MFを有する。
いくつかの実施形態において、対象は、血小板数減少を有するか、またはルキソリチニブによる治療に適格ではなかった。いくつかの実施形態において、血小板数減少を有するか、またはルキソリチニブによる治療に適格ではなかった対象は、MFを有する。いくつかの実施形態において、血小板数減少は、5×10/L以下、10×10/L以下、20×10/L以下、30×10/L以下、40×10/L以下、または50×10/L以下の血小板数として測定される。いくつかの実施形態において、患者は、腎障害または肝障害のために、ルキソリチニブによる治療に不適格であり得る。
いくつかの実施形態において、対象は、過去にJak阻害薬及び/または低メチル化剤に応答した。いくつかの実施形態において、過去にJak阻害薬及び/または低メチル化剤に応答した対象は、MFを有する。いくつかの実施形態において、対象は、過去にルキソリチニブに応答した。MFに対する過去の治療が失敗した多くの理由(例えば、骨髄抑制、薬物耐性、根底にある悪性クローンの残存)が特徴付けられている(Pettit and Odenike Curr Hematol Malig Rep.12(6):611-624(2017)を参照)。
A.骨髄増殖性腫瘍
いくつかの実施形態において、MPNは、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板増加症(ET)、骨髄線維症(MF)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、全身性肥満細胞症(SM)、症候性好酸球増多障害、または過剰な赤血球、白血球、及び/もしくは血小板の産生を引き起こすその他の骨髄障害である。いくつかの実施形態において、MPNは原発性好酸球性障害(PED)である。
いくつかの実施形態において、MPNは骨髄線維症(MF)である。MFは、骨髄が瘢痕組織で置き換えられることを特徴とする。骨髄の瘢痕化により、血球の産生数が不十分になり、貧血、出血の問題、及び感染リスクがもたらされ得る。肝臓及び脾臓が肥大してさらなる血球を産生しようとする場合がある。
いくつかの実施形態において、MFは、原発性MF(PMF)、真性赤血球増加症後MF(PV後MF)、本態性血小板増加症後MF(ET後MF)、急性転化期における原発性MF(PMF-BP)、急性転化期におけるPV後MF、または急性転化期におけるET後MFである。
いくつかの実施形態において、MPNは急性転化期にある。
いくつかの実施形態において、MPNは、PMF-BP、急性転化期におけるPV後MF、または急性転化期におけるET後MFである。
B.MPNを有する対象の治療及び同定
いくつかの実施形態において、MPNの治療を必要とする対象における当該MPNを治療するための方法は、当該MPNを同定することと、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を当該治療を必要とする対象に投与することとを含む。
いくつかの実施形態において、MPNは、身体検査、血液検査、骨髄吸引液及び生検、細胞遺伝学的解析、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、もしくはCALR遺伝子の変異の検査、動脈血酸素飽和度及びカルボキシヘモグロビンレベル、好中球アルカリホスファターゼレベル、ビタミンB12もしくはB12結合能、または血清尿酸値によって同定される。いくつかの実施形態において、JAK2遺伝子の変異は、JAK2V617F変異である。
いくつかの実施形態において、患者は、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、またはCALR遺伝子の変異を有する。いくつかの実施形態において、患者はJAK2V617F変異を有する。
C.臨床的有効性を測定する方法
いくつかの実施形態において、MPNの阻害は、MPN細胞の増殖の低減、MPN細胞の量の安定化、及び/またはMPN細胞の量の低減をもたらす。本明細書で使用する場合、「MPN細胞」とは、MPNを生じる骨髄の任意の異常な細胞を意味する。
いくつかの実施形態において、MPNの阻害は、脾臓及び/または肝臓のサイズの低減をもたらす。いくつかの実施形態において、脾臓サイズは、治療前及び治療後の異なる時点におけるMRIまたはCTによって測定される。いくつかの実施形態において、MPNを有する対象は、異常に大きな脾臓(すなわち、脾腫)または異常に大きな肝臓を有する。いくつかの実施形態において、脾腫は、身体検査による肋骨縁(BCM)下5cm以上と定義される。
いくつかの実施形態において、MPNを有する対象は、異常に大きな脾臓も異常に大きな肝臓も有しない。いくつかの実施形態において、MPNを有する対象は、ベースライン脾腫(≦5cm BCM)を伴わない。
いくつかの実施形態において、脾臓サイズの低減は、脾臓サイズの少なくとも25%、少なくとも29%、少なくとも33%、少なくとも35%、少なくとも40%、または少なくとも50%の低減である。いくつかの実施形態において、脾臓サイズの低減は、ベースライン脾腫を有する対象の脾臓サイズの33%以上の低減である。脾臓測定値の低減についてのパラメーターを満たす対象は、治療の「脾臓応答者」である。
いくつかの実施形態において、臨床的有効性は、脾腫の改善によって測定される。いくつかの実施形態において、対象の群における脾腫の改善は、脾臓応答者のパーセンテージによって測定される。
いくつかの実施形態において、脾腫の改善は、左肋骨縁下の触知可能なcmによって測定される脾腫の変化パーセントによって測定される。
いくつかの実施形態において、対象はMFを有する。MFのための応答基準としては、限定されるものではないが、MF向けのInternational Working Group -MRT and ELNからの以下の表2の例示的な応答基準が挙げられる。
表2
Figure 2022513403000005
Figure 2022513403000006
Figure 2022513403000007
Tefferi et al.,Blood 122(6):1395-98(2013)からの翻案。表2中、CR=完全応答または寛解、PR=部分応答または寛解、EMH=髄外造血、LCM=左肋骨縁、及びUNL=正常上限。ベースライン及び治療後の骨髄スライドは、中央の審査プロセスにより1回で解釈されるものとする。CRの割当てには細胞遺伝学的及び分子的応答は要件とされない。†MFのグレード分けは欧州の分類(Thiele et al.,Haematologica 90:1128(2005))に従う。‡未熟骨髄細胞は、芽球+前骨髄球+骨髄球+後骨髄球+有核赤血球に該当する。脾臓摘出患者の場合、5%未満の未熟骨髄細胞が許容される。§貧血応答、脾臓応答、及び疾患進行の定義については上記を参照。貧血の重症度の増加は、新たな輸血依存の発生、またはヘモグロビンレベルの治療前ベースラインからの20g/L以上の減少が少なくとも12週間続くことに該当する。血小板減少症または好中球減少症の重症度の増加は、Common Terminology Criteria for Adverse Events(CTCAE)version 4.0に従い、血小板数または絶対好中球数における治療前ベースラインからの2グレード減少として定義される。加えて、CIの割当てには、最小血小板数が25 000×10(9)/L以上かつ好中球絶対数が0.5×10(9)/L以上であることを要件とする。||ベースラインのヘモグロビンが100g/L未満の患者にのみ適用可能。試験登録時に輸血依存性に関する厳格な基準を満たさなかったが、前月内に輸血を受けた患者の場合、輸血前のヘモグロビンレベルをベースラインとして使用するべきである。¶試験登録前の輸血依存性は、出血または治療誘導性貧血の不在下で、ヘモグロビンレベルが85g/L未満であり、試験登録の12週間前に濃縮赤血球(PRBC)を少なくとも6単位輸血した場合と定義される。加えて、直近の輸血エピソードは、試験登録前の28日以内に発生していなければならない。輸血依存性の患者における応答は、治療期間中の任意の連続した「ローリング」12週間の間隔中に85g/L以上のヘモグロビンレベルを保ち、いかなるPRBC輸血も行わなかったことを要件とする。#脾臓摘出患者の場合、触知可能な肝腫大は同じ測定戦略で代用する。**脾臓または肝臓の応答は、画像検査によって確認されなければならず、MRIまたはCTによる評価において脾臓の35%以上の低減を要件とする。さらに、MRIまたはCTによる脾臓または肝臓の35%以上の体積低減は、身体検査による報告内容にかかわらず、応答に該当する。††症状はMPN-SAF TSS.17によって評価される。MPN-SAF TSSは患者自身によって評価され、これには疲労、集中力、早期満腹感、不活動、寝汗、掻痒感、骨痛、腹部不快感、体重減少、及び発熱が含まれる。各項目のスコアは0(なし/非常に良い)から10(最悪と考えられる/非常に悪い)である。MPN-SAF TSSは、全ての個々のスコア(0~100スケール)の合計である。症状の応答は、MPN-SAF TSSの50%以上の低減を要件とする。‡脾腫に対する疾患進行の割当ては、MRIまたはコンピューター断層撮影により脾臓体積のベースラインからの25%以上の増加が確認されることを要件とする。身体検査及び画像検査いずれのベースライン値も、治療前のベースラインを意味し、治療後の測定値を意味するものではない。
III.薬剤の投与
これらの方法は、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤の様々な投与スケジュールを含む。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、少なくとも週1回投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、少なくとも週2回投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、少なくとも週3回投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、少なくとも週1回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、少なくとも週2回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、少なくとも週3回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、1日おきに投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、毎日投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、1日2回以上投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬は、1日2回投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも週1回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも週2回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも週3回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、毎日投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、1日2回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、1日3回投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、低メチル化剤が投与されない期間に続く期間の間、毎日投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上の低メチル化剤は、最大7日の期間の間、毎日投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、1週間以上の期間にわたって投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、2週間以上の期間にわたって投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも連続3日間投与される。
A.治療サイクル
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、複数の治療サイクルで投与される。
本明細書で使用する場合、「治療サイクル」とは、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤を投与する期間を意味する。いくつかの実施形態において、単一の治療サイクルが存在する。いくつかの実施形態において、複数の治療サイクルが存在する。
いくつかの実施形態において、複数の治療サイクルの間に、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が投与されない期間が存在する。いくつかの実施形態において、治療サイクルは、少なくとも1週間間隔、少なくとも2週間間隔、少なくとも3週間間隔、少なくとも4週間間隔、少なくとも5週間間隔、またはこれらの組合せである。
いくつかの実施形態において、DT-IL3は、少なくとも連続3日間、21日ごとに4サイクル、次に28日ごと、次に42日ごとに3サイクル投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤は、DT-IL3と同時に投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも1日1回、または少なくとも1日2回投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤は、少なくとも1つのサイクルの少なくとも最初の3日間、少なくとも最初の4日間、少なくとも最初の5日間、少なくとも6日間、または少なくとも7日間投与される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤は、3サイクルにわたる28日サイクルの少なくとも最初の3日間、少なくとも最初の4日間、少なくとも最初の5日間、少なくとも最初の6日間、または少なくとも最初の7日間投与される。いくつかの実施形態において、DT-IL3は、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤と同時に投与される。いくつかの実施形態において、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤は、4サイクルの21日サイクルにわたり、DT-IL3の投与後に投与される。
いくつかの実施形態において、DT-IL3ならびに(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤は、例えば、治療担当医師による判断で、疾患進行及び/または許容できない毒性が得られるまで投与される。
IV.医薬組成物
いくつかの実施形態において、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における当該骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための医薬組成物は、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を含む。いくつかの実施形態において、医薬組成物はさらに、医薬的に許容される賦形剤を含む。
いくつかの実施形態において、本発明は、本発明の結合体の有効量と、医薬的に許容される担体またはビヒクルとを含む、医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、本発明の結合体の有効量と、医薬的に許容される担体またはビヒクルとを含む。医薬組成物は、動物及び/またはヒトへの投与に適している。
本発明の医薬組成物は、組成物が対象に投与されることを可能にする任意の形態をとることができる。
医薬組成物を調製する際に使用される材料は、使用される量において無毒性であり得る。当業者には、医薬組成物中の活性成分(単数または複数)の最適な薬用量が様々な因子に依存することは明らかであろう。関連する因子としては、限定されるものではないが、対象のタイプ(例えば、ヒト)、対象の全体的な健康状態、対象が有する癌のタイプ、多剤レジメンの一部としての組成物の使用、本発明の組成物の特定の形態、及び投与方式が挙げられる。
「担体」という用語は、本発明の組成物と共に投与される希釈剤、アジュバント、または賦形剤を意味する。任意の助剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤、及び着色剤を使用することができる。1つの実施形態において、対象に投与する際に、本発明の組成物及び医薬的に許容される担体は無菌である。水は、本発明の組成物が静脈内投与される際の担体とすることができる。食塩水ならびにデキストロース及びグリセロールの水溶液も、液体担体として、詳細には注射用溶液のために用いることができる。本発明の組成物は、所望の場合、少量のpH緩衝剤を含んでもよい。
本発明の液体組成物は、溶液、懸濁液、または他の同様の形態であるかにかかわらず、以下の1つ以上を含むこともできる:無菌希釈剤、例えば、注射用水、食塩水、生理食塩水、リンゲル液、等張塩化ナトリウム、溶媒または懸濁媒体として作用し得る合成モノまたはジグリセリドなどの固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、シクロデキストリン、プロピレングリコール、またはその他の溶媒;抗細菌剤、例えば、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウム;キレート剤、例えば、エチレンジアミン四酢酸;緩衝剤、例えば、酢酸塩、クエン酸塩、またはリン酸塩;及び張性調整剤、例えば、塩化ナトリウムまたはデキストロース。非経口組成物は、ガラス製、プラスチック製、または他の素材製のアンプル、使い捨てシリンジ、または多回用量バイアルに封入することができる。いくつかの実施形態において、生理食塩水はアジュバントである。注射用組成物は、無菌であり得る。
医薬組成物は、好適な薬用量が得られるような本発明の組成物の有効量を含む。典型的には、この量は、医薬組成物の少なくとも0.01重量%の本発明の組成物である。経口投与が意図される場合、この量は、医薬組成物の0.1重量%から80重量%の間で変動させることができる。経口用医薬組成物は、医薬組成物の4重量%から50重量%の間の本発明の組成物を含むことができる。医薬組成物は、非経口用薬用量単位が0.01重量%から2重量%の間の本発明の組成物を含むように調製することができる。
医薬組成物は、任意の好都合な経路により、例えば、注入またはボーラス注射により、上皮または粘膜ライニング(例えば、口腔粘膜、直腸、及び腸粘膜など)を介する吸収により、投与することができる。投与は、全身的であっても局所的であってもよい。様々な送達系、例えば、マイクロ粒子、マイクロカプセル、カプセルなどが知られており、本発明の組成物の投与に有用であり得る。投与の方法としては、限定されるものではないが、経口投与及び非経口投与を挙げることができ、非経口投与としては、限定されるものではないが、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下;鼻腔内、硬膜外、舌下、鼻腔内、脳内、脳室内、髄腔内、膣内、経皮、経直腸、吸入、または耳、鼻、目、もしくは皮膚への局所的な投与が挙げられる。投与様式は、実施者の自由裁量に委ねられ、また部分的には疾患の部位(例えば、癌、癌性腫瘍、または前癌性状態の部位)に依存するであろう。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は非経口的に投与される。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は静脈内に投与される。別の実施形態において、本発明の組成物は、持続注入によって投与される。特定の実施形態において、本発明の組成物は、15分、20分、30分、45分、1時間、または2時間持続する注入によって投与される。
いくつかの実施形態において、治療を必要とする領域に1つ以上の本発明の組成物を局所投与することが望ましい場合がある。これは、例えば、限定としてではなく、手術中の局所注入;局所適用(例えば、手術後に創傷被覆材と共に);注射により;カテーテルを用いて;坐薬を用いて;またはインプラントを用いて(インプラントは、シラスチック膜などの膜、または繊維を含めた、多孔質、非多孔質、またはゼラチン質の材料でできている)、達成することができる。ある特定の実施形態において、本発明の1つ以上の組成物を腹腔内に注射することができる。
また別の実施形態において、本発明の組成物は、制御放出システムで送達することができる。
いくつかの実施形態において、ポンプを使用して、本発明の組成物を送達することができる(例えば、Sefton,CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.1987,14,201;Buchwald et al.,Surgery 1980,88:507;Saudek et al.,N.Engl.J.Med.1989,321:574を参照)。いくつかの実施形態において、ポンプは、限定されるものではないが、インスリン様ポンプであり得る。
本発明の組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、ピル、ペレット、カプセル、液体を含むカプセル、粉末、持続放出製剤、坐薬、エマルジョン、エアロゾル、スプレー、懸濁液、またはその他の任意の使用に適した形態をとることができる。好適な医薬担体の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(E.W.Martin)で説明されている。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、動物、特にヒトへの静脈内投与に適合した医薬組成物として、通例的な手順に従って製剤化される。典型的には、静脈内投与用の担体またはビヒクルは、無菌の等張緩衝水溶液である。必要な場合、組成物は可溶化剤も含むことができる。静脈内投与用の組成物は、任意選択で、注射部位の痛みを緩和するためにリグノカインなどの局所麻酔薬を含むことができる。概して成分は、単位投薬形態で、例えば、乾燥凍結粉末または無水濃縮物として、活性薬剤の量を示すアンプルまたはサシェなどの密封された容器内に、別々にまたは一緒に混合して供給される。本発明の組成物が注入によって投与される場合、例えば、無菌の医薬グレードの水または食塩水を含む注入ボトルにより分配され得る。本発明の組成物が注射によって投与される場合、投与の前に成分を混合できるように注射用の無菌水または食塩水のアンプルが提供され得る。
本発明の組成物は、限定されるものではないが、追加の予防薬剤、追加の治療薬剤、制吐剤、造血コロニー刺激因子、アジュバント療法、ワクチンまたは他の免疫刺激剤、抗体/抗体フラグメントベースの薬剤、抗うつ薬、及び鎮痛剤を含むものから選択される追加の活性薬剤を含むことができる。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、医薬的に許容される担体またはビヒクルを含む。
医薬組成物は、医薬分野で周知されている方法を用いて調製することができる。例えば、注射による投与が意図された組成物は、本発明の組成物を水と合わせて溶液を形成することによって調製することができる。界面活性剤を添加して、均一な溶液または懸濁液の形成を容易にすることができる。界面活性剤は、本発明の組成物と非共有結合的に相互作用して、水性送達系における本発明の組成物の溶解または均一な懸濁を容易にすることができる複合体である。
実施例1.DT-IL3及び低メチル化剤のin vitro検査
ヒト白血病細胞株及びCMML患者末梢血由来の初代単核細胞を用いて前臨床試験を実施した。低メチル化剤(HMA)アザシチジン(AZA)及びDT-IL3(SL-401)の活性濃度をin vitroで測定するため、濃度を漸増させたAZA、DT-IL3、または組合せに細胞を曝露し、細胞生存率アッセイを実施した。CD123発現K562細胞株において、AZA及びDT-IL3のIC50は、それぞれ772μM及び4.8nMであった(図2A~2C)。図2A~2Cは、AZA及びDT-IL3が、AZA単独と比較して、K562細胞生存率を顕著に低減したことを示している。
次に、濃度を漸増させたAZA及びDT-IL3にin vitroで曝露したCMML患者の末梢血由来の新鮮な単核細胞を用いて、細胞生存率アッセイを実施した。AZA単剤のIC50は1442μMであり、一方AZAとDT-IL3との組合せ(4.8nMの濃度)のIC50は725μMであった(図3A)。このアッセイにおける1μMのAZAへの4.8nMのDT-IL3の添加は、1μMのAZA単独と比較して細胞生存率の有意な低下を引き起こした(図3B;p<0.05)。
CMML患者の末梢血由来の新鮮な単核細胞を用いたコロニー形成アッセイにおいて、AZAとDT-IL3との組合せは、AZA単剤と比較して、コロニー形成を有意に低減した(図4A~4C、p<0.05)。同様に、濃度を漸増させたDT-IL3へのAZAの添加は、DT-IL3単剤と比較してコロニー形成を有意に低減した(図4D、p<0.05)。重要なことに、併用効果は、NRAS/ASXL1/TET2(図4C)及びSRSF2/TET2/STAG2(図4A)の変異を有する患者を含めて、高リスク遺伝子型を有する患者試料全体にわたって観察された。
CMMLに対する現在の治療選択肢は限定されており、CMMLの治療は依然として重要なアンメットメディカルニーズである。HMA療法はCMMLにおける有効性を実証しているが、その効果はしばしば程度及び期間が限定的である。原発性CMML試料を含む前臨床データは、CMMLにおけるHMAとDT-IL3との組合せに対する潜在的な治療的役割を実証する。図2A~2C、3A~3B、及び4A~4Dを参照。
実施例2.未治療患者の臨床試験
臨床試験は、未治療のMPN患者におけるDT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効性を評価することができる。未治療とは、このような患者が過去にMPNの治療を受けていないことを意味する。例えば、このような患者は、過去にJak阻害薬または低メチル化剤による治療を受けていないことになる。
試験に参加した患者は、異なるタイプのMPNを有してもよい。代替的に、試験に参加した全ての患者が骨髄線維症を有してもよい。
患者は、身体検査、血液検査、骨髄吸引液及び生検、細胞遺伝学的解析、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、もしくはCALR遺伝子の変異の検査、動脈血酸素飽和度及びカルボキシヘモグロビンレベル、好中球アルカリホスファターゼレベル、ビタミンB12もしくはB12結合能、または血清尿酸値に基づいて、MPNと診断することができる。
いくつかの実施形態において、患者は、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、またはCALR遺伝子の変異を有する。いくつかの実施形態において、患者はJAK2V617F変異を有する。
試験は、適応的な設計を有し得る。言い換えれば、試験は、試験及び/または試験中の手順の変更を可能にすることができる。代替的に、試験は、試験期間全体において維持される治療群を設定することもできる。
治療群は、DT-IL3と、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の組合せとの比較を含むことができる。
治療群は、1つ以上のJak阻害薬と、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の組合せとの比較を含むことができる。
治療群は、1つ以上の低メチル化剤と、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の組合せとの比較を含むことができる。
適応的な設計では、1つ以上の低メチル化剤または1つ以上のJak阻害薬による治療に失敗した患者は、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の組合せによる治療を開始することができる。
治療の成功または失敗は、MPN試験で使用される標準的な尺度、例えば、脾臓及び/または肝臓のサイズの低減によって評価することができる。血液組成の変化、疾患の再発、及び患者の生存期間も治療に対し評価する。治療中に毒性及び有害事象を測定する。
本出願で説明された任意の薬剤の用量及び治療サイクルが使用され得る。DT-IL3はDT388IL-3とすることができる。Jak阻害薬はルキソリチニブとすることができる。1つ以上の低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、及び/またはSGI-110とすることができる。
出願人は、治療を受けた患者の臨床的改善を予想している。
実施例3.不応性患者の臨床試験
臨床試験では、過去の治療に不応性を示したMPN患者、または過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかったMPN患者におけるDT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効性を評価することができる。過去の治療は、1つ以上の低メチル化剤または1つ以上のJak阻害薬であり得る。ルキソリチニブが過去の治療であり得る。
不応性患者の臨床試験では、患者が不応性であった過去の治療の治療群を含まないことがある。不応性患者の臨床試験では、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効性と、患者が過去に治療を受けていない薬剤の有効性とを比較することができる。例えば、ルキソリチニブに不応性を示す患者の試験では、低メチル化剤による治療群と、DT-IL3ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による治療群とを含むことができる。
患者の選択に加えて、不応性患者の臨床試験は、未治療患者の臨床試験と同様または同一のパラメーターを有することがある。
出願人は、治療を受けた患者の臨床的改善を予想している。
等価物
上記の明細書文面は、当業者が実施形態を実施することを可能にするのに十分であると考えられる。上記の説明及び実施例は、ある特定の実施形態を詳述し、本発明者らが企図する最良の態様を説明するものである。しかしながら、上記の内容がどのように詳細に本文中に出現するかにかかわらず、実施形態は多くの方法で実施することができ、添付の特許請求の範囲及びその任意の等価物に従って解釈されるべきであることが理解されるであろう。
本明細書で使用する場合、全ての数値は「約」と推定される。本明細書で使用する場合、「約」という用語は、明示的に示されているか否かにかかわらず、例えば、整数、分数、及びパーセンテージを含めた数値を意味する。概して、「約」という用語は、当業者が記載値と等価である(例えば、同じ機能または結果を有する)とみなす数値の範囲(例えば、記載範囲の+/-5~10%)を意味する。数値または範囲の一覧の手前に「少なくとも」及び「約」などの用語がある場合、その用語は、一覧に示された全ての値または範囲を修飾する。場合によっては、約という用語は、最も近い有効数字に丸められた数値を含むことができる。

Claims (57)

  1. 骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における前記骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための方法であって、前記対象に、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)、ならびに
    a.1つ以上のJak阻害薬及び/または
    b.1つ以上の低メチル化剤
    を投与することを含む、方法。
  2. 前記DT-IL3が、1μg/kg以上、2μg/kg以上、または4μg/kg以上の用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記DT-IL3が、2μg/kg~20μg/kgまたは9μg/kg~20μg/kgの用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記DT-IL3が、4μg/kg~12μg/kgまたは9μg/kg~12μg/kgの用量で投与される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記DT-IL3が、5μg/kgの用量で投与される、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記DT-IL3が、7μg/kgの用量で投与される、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記DT-IL3が、9μg/kgの用量で投与される、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記DT-IL3が、12μg/kgの用量で投与される、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記DT-IL3が、最大耐用量の用量で投与される、請求項1または請求項2に記載の方法。
  10. 前記DT-IL3ならびに前記1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤が、少なくとも週1回投与される、請求項1~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記DT-IL3ならびに前記1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤が、少なくとも週2回投与される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記DT-IL3ならびに前記1つ以上のJak阻害薬及び/または低メチル化剤が、少なくとも週3回投与される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が、1週間以上の期間にわたって投与される、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が、2週間以上の期間にわたって投与される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が、少なくとも連続3日間投与される、請求項1~14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が、複数の治療サイクルで投与される、請求項1~15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記治療サイクルが、少なくとも1週間間隔、少なくとも2週間間隔、少なくとも3週間間隔、少なくとも4週間間隔、少なくとも5週間間隔、またはこれらの組合せである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記DT-IL3が、少なくとも連続3日間、21日ごとに4サイクル、次に28日ごとに3サイクル、次に42日ごとに投与される、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記1つ以上のJak阻害薬が、少なくとも1日1回、または少なくとも1日2回投与される、請求項16~18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記1つ以上の低メチル化剤が、少なくとも1つのサイクルの少なくとも最初の3日間、少なくとも最初の4日間、少なくとも最初の5日間、少なくとも最初の6日間、または少なくとも最初の7日間投与される、請求項16~19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記1つ以上の低メチル化剤が、4サイクルにわたる21日のDT-IL3の投与後、3サイクルにわたる28日サイクルの少なくとも最初の3日、少なくとも最初の4日、少なくとも最初の5日、少なくとも最初の6日、または少なくとも最初の7日投与される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤が、疾患進行及び/または許容できない毒性が得られるまで投与される、請求項1~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記対象が、前記DT-IL3ならびに前記(a)1つ以上のJak阻害薬及び/または(b)1つ以上の低メチル化剤を含む医薬組成物を投与される、請求項1~22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記対象がヒトである、請求項1~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記ヒトが好ましくない細胞遺伝学的所見を有する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記DT-IL3が化学的結合体である、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記DT-IL3が組換え発現タンパク質である、請求項1~26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記DT-IL3が、ジフテリア毒素の触媒ドメイン及び転座ドメインと、ヒトIL-3とを含む単一のポリペプチドとして発現する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記DT-IL3が、ペプチド結合によりヒトIL-3に結合したジフテリア毒素のアミノ酸残基1~388を含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記阻害が、MPN細胞の増殖の低減、MPN細胞の量の安定化、及び/またはMPN細胞の量の低減をもたらす、請求項1~29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記阻害が、脾臓及び/または肝臓のサイズの低減をもたらす、請求項1~30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記MPNが、真性赤血球増加症、本態性血小板増加症、骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病、全身性肥満細胞症、症候性好酸球増多障害、または過剰な赤血球、白血球、及び/もしくは血小板の産生を引き起こすその他の骨髄障害である、請求項1~31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記MPNが骨髄線維症(MF)である、請求項32に記載の方法。
  34. 前記骨髄線維症が、原発性骨髄線維症、真性赤血球増加症後骨髄線維症、本態性血小板増加症後骨髄線維症、急性転化期における原発性骨髄線維症、急性転化期における真性赤血球増加症後骨髄線維症、または急性転化期におけるET後骨髄線維症である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記MPNが急性転化期にある、請求項1~34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記MPNが、急性転化期における原発性骨髄線維症、急性転化期における真性赤血球増加症後骨髄線維症、または急性転化期におけるET後骨髄線維症である、請求項35に記載の方法。
  37. 前記1つ以上のJak阻害薬がルキソリチニブを含む、請求項1~36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記1つ以上の低メチル化剤が、アザシチジン、デシタビン、及び/またはSGI-110を含む、請求項1~37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 少なくとも1つのJak阻害薬及び少なくとも1つの低メチル化剤が投与される、請求項1~38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記少なくとも1つのJak阻害薬がルキソリチニブを含み、前記少なくとも1つの低メチル化剤が、デシタビン、アザシチジン、及び/またはSGI-110を含む、請求項39に記載の方法。
  41. 前記対象が、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療に不応性を示した、請求項1~40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記対象が、前記Jak阻害薬ルキソリチニブによる過去の治療に不応性を示した、請求項41に記載の方法。
  43. 前記対象がMFを有する、請求項42に記載の方法。
  44. 前記対象が、1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤による過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった、請求項1~43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記対象が、前記Jak阻害薬ルキソリチニブによる過去の治療の全用量に忍容性を示すことができなかった、請求項44に記載の方法。
  46. 前記対象がMFを有する、請求項45に記載の方法。
  47. 前記対象が、血小板数減少を有するか、またはルキソリチニブによる治療に適格でなかった、請求項1~46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記対象がMFを有する、請求項47に記載の方法。
  49. 前記対象が、過去にJak阻害薬及び/または低メチル化剤に応答した、請求項1~48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記対象がMFを有する、請求項49に記載の方法。
  51. 前記対象が、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、またはCALR遺伝子の変異を有する、請求項1~50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記対象がJAK2V617F変異を有する、請求項1~51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療または阻害を必要とする対象における前記骨髄増殖性腫瘍(MPN)を治療または阻害するための医薬組成物であって、ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を含む、医薬組成物。
  54. 前記医薬組成物が、医薬的に許容される賦形剤をさらに含む、請求項53に記載の医薬組成物。
  55. 骨髄増殖性腫瘍(MPN)の治療を必要とする対象における前記骨髄増殖性腫瘍症(MPN)を治療する方法であって、
    a.MPNを同定することと、
    b.ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体(DT-IL3)ならびに1つ以上のJak阻害薬及び/または1つ以上の低メチル化剤の有効量を前記治療を必要とする前記対象に投与することと、
    を含む、方法。
  56. 前記MPNが、身体検査、血液検査、骨髄吸引液及び生検、細胞遺伝学的解析、JAK2、MPL、ASXL1、TET2、もしくはCALR遺伝子の変異の検査、動脈血酸素飽和度及びカルボキシヘモグロビンレベル、好中球アルカリホスファターゼレベル、ビタミンB12もしくはB12結合能、または血清尿酸値によって同定される、請求項55に記載の方法。
  57. 前記MPNが、JAK2V617F変異の検査によって同定される、請求項56に記載の方法。
JP2021548544A 2018-10-31 2019-10-30 ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体と他の薬剤との組合せにより骨髄増殖性腫瘍を治療する併用療法の方法 Pending JP2022513403A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862753145P 2018-10-31 2018-10-31
US62/753,145 2018-10-31
US201962832558P 2019-04-11 2019-04-11
US62/832,558 2019-04-11
PCT/US2019/058769 WO2020092505A1 (en) 2018-10-31 2019-10-30 Combination therapy method of treating myeloproliferative neoplasms with a diphtheria toxin-human interleukin-3 conjugate in combination with other agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513403A true JP2022513403A (ja) 2022-02-07
JPWO2020092505A5 JPWO2020092505A5 (ja) 2022-11-09

Family

ID=68696513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548544A Pending JP2022513403A (ja) 2018-10-31 2019-10-30 ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体と他の薬剤との組合せにより骨髄増殖性腫瘍を治療する併用療法の方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220001020A1 (ja)
EP (1) EP3873476A1 (ja)
JP (1) JP2022513403A (ja)
KR (1) KR20210133947A (ja)
CN (1) CN113329752A (ja)
AU (1) AU2019370284A1 (ja)
BR (2) BR112021007945A2 (ja)
CA (1) CA3117678A1 (ja)
IL (1) IL282679A (ja)
MX (1) MX2021004895A (ja)
SG (1) SG11202103189VA (ja)
WO (1) WO2020092505A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL303551A (en) * 2020-12-10 2023-08-01 Stemline Therapeutics Inc Improved freeze-dried formulation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502712A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 イー.フランケル アルトフル ジフテリア毒素−インターロイキン−3コンジュゲートに基づく方法及び組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502712A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 イー.フランケル アルトフル ジフテリア毒素−インターロイキン−3コンジュゲートに基づく方法及び組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANTHONY M. HUNTER; ET AL: "CURRENT MANAGEMENT AND RECENT ADVANCES IN THE TREATMENT OF CHRONIC MYELOMONOCYTIC LEUKEMIA", CURRENT TREATMENT OPTIONS IN ONCOLOGY, vol. VOL:19, NR:12, JPN5022002441, 27 October 2018 (2018-10-27), US, pages 67 - 1, ISSN: 0005165780 *
KRISTEN PETTIT; ET AL: "NOVEL THERAPIES FOR MYELOFIBROSIS", CURRENT HEMATOLOGIC MALIGNANCY REPORTS, vol. VOL:12, NR:6, JPN5022002439, 2 November 2017 (2017-11-02), US, pages 611 - 624, ISSN: 0005165779 *
MRINAL M. PATNAIK; ET AL: "RESULTS FROM ONGOING PHASE 1/2 TRIAL OF SL-401 IN PATIENTS WITH MYELOPROLIFERATIVE", 59TH ASH ANNUAL MEETING, vol. VOL:130 (SUPPL. 1), JPN5022002442, 7 December 2017 (2017-12-07), pages 1 - 3, ISSN: 0005165781 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3873476A1 (en) 2021-09-08
WO2020092505A1 (en) 2020-05-07
CN113329752A (zh) 2021-08-31
SG11202103189VA (en) 2021-04-29
MX2021004895A (es) 2021-08-19
BR112021007945A2 (pt) 2021-08-03
US20220001020A1 (en) 2022-01-06
IL282679A (en) 2021-06-30
AU2019370284A1 (en) 2021-04-22
KR20210133947A (ko) 2021-11-08
BR122023024088A2 (pt) 2024-02-20
CA3117678A1 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484634B2 (ja) Il−15ヘテロ二量体タンパク質及びその用途
US7619066B2 (en) IL-1ra variants
US20100136000A1 (en) Treatment of follicular lymphomas using inhibitors of the lt pathway
EA005005B1 (ru) ГИБРИДНЫЙ ПОЛИПЕПТИД β1α-ИНТЕРФЕРОНА ЧЕЛОВЕКА, ЕГО МУТАНТНЫЕ ФОРМЫ И ПРОИЗВОДНЫЕ И СОДЕРЖАЩАЯ ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ
PT99107A (pt) Processo para a preparacao de factores hibridos de crescimento e de composicoesfarmaceuticas que os contem
EP3534965A1 (en) Improvements in cd47 blockade therapy by hdac inhibitors
JP6114186B2 (ja) 組換えヒトg−csf二量体およびその神経系疾患の治療における用途
JP3750819B2 (ja) C−kit受容体に対するリガンド及びその使用法
JP2011149961A (ja) 骨髄およびリンパ系細胞癌の診断および処置
CN110396133B (zh) 一种以白介素12为活性成分的融合蛋白型药物前体
JP2020073603A (ja) Gdf15ポリペプチドを使用する、赤血球を増加させるための方法および組成物
JP2022532249A (ja) インターロイキンタンパク質の類似体と組み合わせて癌を処置するための治療用組成物及び方法
EP2213288A1 (en) NAMPT and vitamin B3 for treating or preventing diseases
AU752710B2 (en) Treatment of follicular lymphomas using inhibitors of the lymphotoxin (LT) pathway
JP2853905B2 (ja) 未結合mpl受容体を用いた血小板産生を刺激するための組成物
CN111432838A (zh) 使用双特异性抗体和il-15进行联合治疗
JP2022513403A (ja) ジフテリア毒素-ヒトインターロイキン-3結合体と他の薬剤との組合せにより骨髄増殖性腫瘍を治療する併用療法の方法
AU7520996A (en) Method of mobilizing hematopoietic stem cells
JP2022526408A (ja) 細胞免疫療法を増強するための方法
WO2001002003A1 (en) Method of treating psoriasis with il-15 antagonist
US20050232896A1 (en) Cd137 as a proliferation factor for hematopoietic stem cells
JP7422498B2 (ja) ペプチド、細胞遊走抑制剤、細胞浸潤抑制剤、がん細胞転移抑制剤、及び医薬
WO2023131611A1 (en) Combination of an immunocytokine comprising il-12 and a kinase inhibitor
EP1033997B1 (en) Method of mobilizing hematopoietic stem cells
WO2020112642A1 (en) Improved methods of treating myeloproliferative neoplasms with a diphtheria toxin-human interleukin-3 conjugate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221027

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240402