JP2022506107A - エアロゾル化可能な配合物 - Google Patents

エアロゾル化可能な配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022506107A
JP2022506107A JP2021523272A JP2021523272A JP2022506107A JP 2022506107 A JP2022506107 A JP 2022506107A JP 2021523272 A JP2021523272 A JP 2021523272A JP 2021523272 A JP2021523272 A JP 2021523272A JP 2022506107 A JP2022506107 A JP 2022506107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosolizable formulation
acid
water
formulation
encapsulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021523272A
Other languages
English (en)
Inventor
ロス カボット,
Original Assignee
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1817866.5A external-priority patent/GB201817866D0/en
Priority claimed from GBGB1906242.1A external-priority patent/GB201906242D0/en
Application filed by ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド filed Critical ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
Publication of JP2022506107A publication Critical patent/JP2022506107A/ja
Priority to JP2023114999A priority Critical patent/JP2023134641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/281Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/281Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed
    • A24B15/283Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed by encapsulation of the chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/281Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed
    • A24B15/283Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed by encapsulation of the chemical substances
    • A24B15/284Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances the action of the chemical substances being delayed by encapsulation of the chemical substances the additive being bound to a host by chemical, electrical or like forces, e.g. use of precursors, inclusion complexes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/301Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances by aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/32Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances by acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/34Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a carbocyclic ring other than a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/36Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring
    • A24B15/40Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring having only oxygen or sulfur as hetero atoms
    • A24B15/403Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring having only oxygen or sulfur as hetero atoms having only oxygen as hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/05Devices without heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Abstract

(i)水と、(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、(iii)1種又は複数のカプセル化材料とを含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物が提供される。【選択図】なし

Description

発明の分野
本開示は、エアロゾル化可能な配合物、エアロゾル化可能な配合物を生成する方法、エアロゾル化可能な配合物を収容する容器、エアロゾル化可能な配合物を収容するデバイス並びにエアロゾル化可能な配合物の方法及び使用に関する。
発明の背景
eシガレットなどの電子エアロゾル供給システムは、ニコチンを典型的に含む気化される液体のリザーバを一般的に含む。使用者がデバイスで吸入すると、ヒーターが作動して少量の液体を気化させ、したがって気化した液体が使用者により吸入される。
英国におけるeシガレットの使用は急速に増えており、今や、英国においてeシガレットを使用する人は百万人を超えると推定されている。
このようなシステムの提供において直面する1つの課題は、許容できる体験を消費者に提供する吸入されるエアロゾルをエアロゾル供給デバイスから供給することである。紙巻タバコなどのタバコ製品から吸入される煙によく「似ている」エアロゾルを発生させるeシガレットを一部の消費者が好むことがある。eシガレットからのエアロゾル及び紙巻タバコなどのタバコ製品からの煙は、使用者に口内の風味の複雑な連鎖、口内及び喉内のニコチン吸収、続いて肺内のニコチン吸収をもたらす。これらの様々な態様は、風味、強度/質、衝撃、刺激/滑らかさ及びニコチン報酬の点から使用者により記述されている。ニコチンは、いくつかのこれらの因子に寄与し、衝撃、刺激及び滑らかさなどの因子に強く関連し、これらは消費者により容易に知覚され、eシガレットは、個人の好みに応じて、消費者にこれらのパラメータをあまりにも多く又はあまりにも少なく与えることがある。ニコチン報酬は、ニコチンが口腔粘膜から吸収される量及び速度(これは典型的には蒸気相のニコチンである)並びに肺から吸収されるニコチンの量及び速度(これは典型的には吸入されるエアロゾルの粒子相のニコチンである)の両方の結果生じるため、特に複雑である。これらの因子のそれぞれ、及び因子のバランスは、eシガレットの消費者受容性に強く寄与し得る。したがって、全体的なベイピング体験を最適化する提供手段がeシガレット製造者に望ましい。
このようなシステムが直面しているさらなる課題は、ハームリダクションに対する継続的な要求である。紙巻タバコ及びeシガレットデバイスによる害は主として毒物に由来する。したがって、毒物を生成するおそれのある成分を低減又は除去することが望まれている。
1つの態様において、
(i)水と、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
(iii)1種又は複数のカプセル化材料と、
(iv)ニコチンと
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物が提供される。
1つの態様において、
(i)水と、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
(iii)カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも50%の水中溶解度を有する、1種又は複数のカプセル化材料と、
(iv)ニコチンと
を含む、エアロゾル化可能な配合物が提供される。
1つの態様において、エアロゾルを生成するための方法であって、
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法が提供される。
1つの態様において、
(a)容器と、
(b)
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、
(iii)1種又は複数のカプセル化材料、及び
(iv)ニコチン
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物と
を含む、収容されたエアロゾル化可能な配合物が提供される。
1つの態様において、電子エアロゾル供給システムであって、
(a)電子エアロゾル供給システムの使用者による吸入のための配合物をエアロゾル化するためのエアロゾル化装置と、
(b)エアロゾル化装置に電力を供給するための電池又はバッテリーを備える電源と、
(c)
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物と
を具備する、電子エアロゾル供給システムが提供される。
1つの態様において、エアロゾル化された配合物の感覚特性を改善するための方法であって、
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法が提供される。
詳細な説明
本明細書で論じるように、1つの態様において、(i)水と、(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、(iii)1種又は複数のカプセル化材料と、(iv)ニコチンとを含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物が提供される。
本発明者らは、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである有利な系を提供することができることを見出した。本発明者らは、必要な結合エネルギーを2つの材料が有するようなカプセル化される1種又は複数の香料の選択と共に1種又は複数のカプセル化材料の選択により、有利な香料送達系が提供されることを見出した。特に、香料送達系は、使用中に香料が送達されるのに十分に強く香料を結合するが、使用中に香料がカプセル化材料から解離しないほど強く香料を結合することはない。したがって、依然として最終使用者に強い香料放出を提供する一方で、香料を安定して送達することができる。
当業者に理解されるように、ニコチンは、非プロトン化形態、モノプロトン化形態又はジプロトン化形態で存在してもよい。これらの形態のそれぞれの構造を以下に示す。
Figure 2022506107000001
本明細書におけるプロトン化形態という言及は、モノプロトン化ニコチン及びジプロトン化ニコチンの両方を意味する。本明細書におけるプロトン化形態の量という言及は、モノプロトン化ニコチン及びジプロトン化ニコチンの合わせた量を意味する。さらに、完全にプロトン化された配合物に言及するとき、どの時点でも、存在する非常に少量の非プロトン化ニコチン、例えば1%未満の非プロトン化ニコチンが存在してもよいことが理解されるであろう。
参照を容易にするため、ここで適切なセクション見出しの下、本発明のこれらの態様及びさらなる態様を論じる。しかし、各セクションの教示は、各特定のセクションに必ずしも限定されない。
結合エネルギー
本明細書で論じるように、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-0.5~-8kcal/molである。
1つの態様において、結合エネルギーは、分子モデリングにより、特に、Autodock 4.2[The Scripps Research Institute(米国カリフォルニア州ラホヤ)](Morris,G.M.、Huey,R.、Lindstrom,W.、Sanner,M.F.、Belew,R.K.、Goodsell,D.S.及びOlson,A.J.(2009).Autodock4 and AutodockTools4:automated docking with selective receptor flexibility、J.Computational Chemistry、2785-2791)において実施されたドッキングを用いて決定されてもよい。Autodock 4.2において実施されるドッキングは、以下の設定を使用して実施されてもよい:
グリッドポイント間隔(オングストローム):0.375
各デカルト方向のグリッドポイントの数
x:40
y:40
z:40
リガンドのユーザー指定の初期位置:ランダム
初期相対的二面角オフセット:ランダム
ユーザー指定の初期相対的二面角:ランダム
ドッキング探索パラメータ:遺伝的アルゴリズム
要求されるGAドッキングの数:10試行
集団サイズ:150
評価の最大数:2500000
自動的に生存する上位個体の最大数:1
遺伝子変異率:0.02
交差率:0.08
GA交差モード:「twopt」
遺伝子変異のコーシー分布の平均(アルファパラメータ):0
遺伝子変異のコーシー分布の分散(ベータパラメータ):1
最悪個体を選ぶ世代数:10
ドッキング出力:ラマルク型GA
1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-1~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-1.5~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-2~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-2.5~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-3~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-3.5~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-4~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-4.5~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-5~-8kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-5~-7.5kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-5~-7kcal/molである。
1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-0.5~-7.5kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-0.5~-7kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-0.5~-6.5kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-0.5~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-1~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-1.5~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-2~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-2.5~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-3~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-3.5~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-4~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-4.5~-6kcal/molである。1つの態様において、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーは-5~-6kcal/molである。

本明細書で論じるように、エアロゾル化可能な配合物は水を含む。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも30wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも35wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも40wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも45wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも50wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも55wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも60wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも65wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも70wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも75wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも80wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも85wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも90wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも95wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも99wt.%の量で存在する。
1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて30~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて35~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて40~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて45~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて50~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて55~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて60~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて65~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて70~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて75~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて80~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて85~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて90~99wt.%の量で存在する。1つの態様において、水は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて95~99wt.%の量で存在する。
水の使用は、eシガレットにおいて典型的に使用されるグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物のうちのいくつか又はすべての置換えを可能にする。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.5wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.2wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、グリセロール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及びそれらの混合物を含まない。
1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.5wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.2wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の合わせた量のグリセロール、プロピレングリコール及びそれらの混合物を含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、グリセロール、プロピレングリコール、及びそれらの混合物を含まない。
1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.5wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.2wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の量のグリセロールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、グリセロールを含まない。
1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.5wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.2wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の量のプロピレングリコールを含む。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は、プロピレングリコールを含まない。
ニコチン
風味、衝撃、刺激、滑らかさ及び/又は使用者へのニコチン報酬の望ましい特性を有するニコチン配合物を提供することができる。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて6wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて4wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~4wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~4wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~4wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~4wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて3wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~3wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~3wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~3wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~3wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて2wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて1wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.1~1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.6wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.1~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.5wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.2wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.1wt%以下の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.01~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.02~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.05~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、ニコチンは、エアロゾル化可能な配合物の総重量に基づいて0.08~0.1wt%の量で存在する。
配合物は、プロトン化形態のニコチンを含んでもよい。配合物は、非プロトン化形態のニコチンを含んでもよい。1つの態様において、配合物は、非プロトン化形態のニコチン及びモノプロトン化形態のニコチンを含む。1つの態様において、配合物は、非プロトン化形態のニコチン及びジプロトン化形態のニコチンを含む。1つの態様において、配合物は、非プロトン化形態のニコチン、モノプロトン化形態のニコチン及びジプロトン化形態のニコチンを含む。
1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも5wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも10wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも15wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも20wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも25wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも30wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも35wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも40wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも45wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも50wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも55wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも60wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも65wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも70wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも75wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも80wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも85wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも90wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの少なくとも99.9wt%はプロトン化形態である。
1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの50~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの55~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの60~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの65~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの70~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの75~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの80~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの85~95wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの90~95wt%はプロトン化形態である。
1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの50~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの55~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの60~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの65~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの70~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの75~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの80~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの85~99wt%はプロトン化形態である。1つの態様において、配合物中に存在するニコチンの90~99wt%はプロトン化形態である。
プロトン化形態で配合物中に存在するニコチンの関連量は、本明細書において指定される。これらの量は、当業者により容易に計算することができる。ニコチン(3-(1-メチルピロリジン-2-イル)ピリジン)は、ピリジン環については3.12、ピロリジン環については8.02のpKaを有する二酸塩基である。ニコチンは、異なるバイオアベイラビリティを有するpH依存性のプロトン化(モノ-及びジ-)形態及び非プロトン化(遊離塩基)形態で存在することができる。
Figure 2022506107000002
プロトン化及び非プロトン化ニコチンの分布は、様々なpH上昇で変わることになる。
Figure 2022506107000003
非プロトン化ニコチンの割合が高pHレベルで支配的になる一方、pHの低下は、プロトン化ニコチン(pHに応じてモノ-又はジ-)の割合の増加を見ることになる。サンプル中のプロトン化ニコチンの相対的な割合及びニコチンの総量が既知である場合、プロトン化ニコチンの絶対量を計算することができる。
配合物中のプロトン化ニコチンの相対的な割合は、酸解離定数の式の導出としてpHを表すヘンダーソン-ハッセルバルヒ式を用いることにより計算することができ、ヘンダーソン-ハッセルバルヒ式は、化学系及び生物学系において広く使用されている。以下の平衡を考える:
Figure 2022506107000004
この平衡のヘンダーソン-ハッセルバルヒ式は:
Figure 2022506107000005

である。
式中、[B]は非プロトン化ニコチン(すなわち遊離塩基)の量、[BH+]はプロトン化ニコチン(すなわち共役酸)の量であり、pKaは、ニコチンのピロリジン環窒素の基準pKa値である(pKa=8.02)。プロトン化ニコチンの相対的な割合は、以下のようにヘンダーソン-ハッセルバルヒ式から計算された非プロトン化ニコチンのアルファ値から導くことができる:
Figure 2022506107000006
ニコチン配合物のpKa値の決定は、「Spectroscopic investigations into the acid-base properties of nicotine at different temperatures」、Peter M.Clayton、Carl A.Vas、Tam T.T.Bui、Alex F.Drake及びKevin McAdam、Anal.Methods、2013、5、81-88に記載された基本手法を用いて行った。

1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物は酸をさらに含む。酸は、任意の適した酸でもよい。1つの態様において、酸は有機酸である。1つの態様において、酸はカルボン酸である。1つの態様において、酸は有機カルボン酸である。
1つの態様において、酸は、酢酸、乳酸、ギ酸、クエン酸、安息香酸、ピルビン酸、レブリン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、プロピオン酸、フェニル酢酸及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、酸は、クエン酸、安息香酸、レブリン酸、乳酸、ソルビン酸及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、酸は、クエン酸、安息香酸、レブリン酸及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、酸は少なくともクエン酸である。1つの態様において、酸はクエン酸からなる。
1つの態様において、酸は、2~5のpkaを有する酸から選択される。1つの態様において、酸は弱酸である。1つの態様において、酸は弱有機酸である。
1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも2g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも5g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも10g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも20g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも50g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも100g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも200g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも300g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも400g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも500g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも600g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも700g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも800g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも900g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも1000g/Lの水中溶解度を有する。1つの態様において、酸は、20℃で少なくとも1100g/Lの水中溶解度を有する。
酸対ニコチンのモル比は、所望の通り選択されてもよい。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は5:1~1:5である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は4:1~1:4である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は3:1~1:3である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は2:1~1:2である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は1.5:1~1:1.5である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は1.2:1~1:1.2である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は5:1~1:1である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は4:1~1:1である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は3:1~1:1である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は2:1~1:1である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は1.5:1~1:1である。1つの態様において、酸対ニコチンのモル比は1.2:1~1:1である。
1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて5モル当量以下である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて4モル当量以下である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて3モル当量以下である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて2モル当量以下である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて1モル当量以下である。
1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.01モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.05モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.1モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.2モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.3モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.4モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.5モル当量以上である。1つの態様において、配合物中に存在する酸の総含有量は、ニコチンに基づいて0.7モル当量以上である。
酸は、任意の適した量で存在してもよい。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて6wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて4wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~4wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~4wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~4wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~4wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて3wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~3wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~3wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~3wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~3wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1~1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.6wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1~0.6wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.5wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~0.5wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.2wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~0.2wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt%以下の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.02~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.05~0.1wt%の量で存在する。1つの態様において、酸は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.08~0.1wt%の量で存在する。
酸の量及び酸の溶解度は、所与の量の酸が水に溶解するように選択されてもよい。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも20%が水に溶解する。1つの態様において、25℃で酸の少なくとも20%が水に溶解する。1つの態様において、30℃で酸の少なくとも20%が水に溶解する。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも35%が水に溶解する。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも40%が水に溶解する。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも45%が水に溶解する。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも50%が水に溶解する。1つの態様において、20℃で酸の少なくとも55%が水に溶解する。
香料
エアロゾル化可能な配合物は、1種若しくは複数の香料又は加香成分を含む。本明細書において使用されるとき、「香料」及び「香味料」という用語は、成人消費者向け製品において所望の味又は香りを作り出すために、局所制御が許す場合に使用することができる材料を指す。香料及び香味料は、抽出物(例えばカンゾウ、アジサイ、ホオノキの葉、カモミール、フェヌグリーク、クローブ、メンソール、ニホンハッカ、アニシード、シナモン、ハーブ、ウィンターグリーン、サクランボ、ベリー、モモ、リンゴ、ドランブイ、バーボン、スコッチ、ウイスキー、スペアミント、ペパーミント、ラベンダー、カルダモン、セロリ、カスカリラ、ナツメグ、ビャクダン、ベルガモット、ゼラニウム、ハチミツエッセンス、ローズ油、バニラ、レモン油、オレンジ油、カシア、キャラウェイ、コニャック、ジャスミン、イランイラン、セージ、ウイキョウ、ピーマン、ショウガ、アニス、コリアンダー、コーヒー、又はメンタ(Mentha)属の任意の種由来のハッカ油)、香味強化剤、苦味受容体部位遮断剤、感覚受容体部位活性化剤若しくは感覚受容体部位刺激剤、糖及び/又は代替糖(例えばスクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、サッカリン、チクロ、ラクトース、スクロース、グルコース、フルクトース、ソルビトール又はマンニトール)、並びにチャコール、クロロフィル、ミネラル、植物性物質又は息清涼剤などの他の添加剤を含んでもよい。これらは、模倣原料、合成原料若しくは天然原料又はそれらのブレンドでもよい。これらは、任意の適した形態、例えば、油、液体又は粉末でもよい。
1種又は複数の香料は、ドデカン-1-オール;オクタン-1-オール;4-メチル-1-プロパン-2-イル-7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン;2,4,5-トリメチルフェノール;2,4,6-トリメチルフェノール;2,4-ジメチルベンズアルデヒド;2-エトキシ-3-メチルピラジン;2-エチルフェノール;2-エチルピラジン;2-メトキシ-3-(2-メチルプロピル)ピラジン;5-メチル-2-プロパン-2-イルヘキサ-2-エナール;2-メチルペンタ-2-エン酸;2-ブタン-2-イル-3-メトキシピラジン;3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1,2-ジオン;3-エチルフェノール;[(z)-ヘキサ-3-エニル]3-メチルブタノエート;3-メチルノナン-2,4-ジオン;3-メチルブタ-2-エン-1-チオール;3-メチル-1h-インドール;3-メチルフェノール;3-プロピルフェノール;オキソラン-2-オン;4-(ヒドロキシメチル)-2-メトキシフェノール;4-メチルフェノール;2-メトキシ-4-プロピルフェノール;4-プロピルフェノール;[4-(3-オキソブチル)フェニル]アセテート;5-エチル-2-メトキシフェノール;(e)-5-メチルヘプタ-2-エン-4-オン;(e)-5-メチル-2-フェニルヘキサ-2-エナール;5-ビニル-2,3-ジメチルピラジン;2-エチル-6-メトキシフェノール;2-メトキシ-6-メチルフェノール;6-メチルクロメン-2-オン;1,1-ジエトキシエタン;1-(4-メトキシフェニル)エタノン;酢酸;3-ヒドロキシブタン-2-オン;1-フェニルエタノン;ヘキサン-2,3-ジオン;1-ピラジン-2-イルエタノン;1-(2-ピリジル)エタノン;1-ピリジン-4-イルエタノン;1-(1,3-チアゾール-2-イル)エタノン;1-(5-メチルフラン-2-イル)エタノン;プロパ-2-エニル6-シクロヘキシルヘキサノエート;プロパ-2-エニルヘキサノエート;プロパ-2-エニルノナノエート;ペンチルブタノエート;(2z)-2-(フェニルメチリデン)ヘプタナール;ペンチルヘキサノエート;1-メトキシ-4-[(e)-プロパ-1-エニル]ベンゼン;(4-メトキシフェニル)メチルアセテート;(4-メトキシフェニル)メチルホルメート;ベンズアルデヒド;ジメトキシメチルベンゼン;4-メチル-2-フェニル-1,3-ジオキソラン;フェニルメチルアセテート;フェニルメタノール;2-フェニルエタノール;フェニルメチル3-フェニルプロパ-2-エノエート;フェニルメチルホルメート;フェニルメチル2-フェニルアセテート;1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-6-オール;(1-メチル-2-オキソプロピル)ブタノエート;2,3-ジヒドロキシブタン;ブタン-1-オール;ブチル2-メチルブタノエート;酢酸ブチル;ブチルブタノエート;(1-ブトキシ-1-オキソプロパン-2-イル)ブタノエート;ブチル3-メチルブタノエート;5-ブチル-4-メチルオキソラン-2-オン;ブタン酸;オキソラン-2-オン;2-メチル-5-プロパン-2-イルフェノール;2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オール;4-メチル-1-プロパン-2-イルシクロヘキサ-3-エン-1-オール;2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン;(5s)-2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン;(5r)-2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン;(1r,4e,9s)-4,11,11-トリメチル-8-メチリデンビシクロ[7.2.0]ウンデカ-4-エン;4,5-エポキシ-4,11,11-トリメチル-8-メチレンビシクロ(7.2.0)ウンデカン;(e)-3-フェニルプロパ-2-エナール;3-フェニルプロパ-2-エン酸;[(e)-3-フェニルプロパ-2-エニル]アセテート;[(e)-3-フェニルプロパ-2-エニル](e)-3-フェニルプロパ-2-エノエート;z-デカ-4-エナール;(z)-ノナ-6-エン-1-オール;3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナール;3,7-ジメチルオクタ-6-エナール;3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-オール;3,7-ジメチルオクタ-6-エニルアセテート;(e)-1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-1,3-ジエニル)ブタ-2-エン-1-オン;(e)-1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-2-エニル)ブタ-2-エン-1-オン;1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセニル)ブタ-2-エン-1-オン;6-ペンチルオキサン-2-オン;5-ヘキシルオキソラン-2-オン;デカナール;デカン酸;ジエチルプロパンジオエート;2,3-ジエチルピラジン;ジエチルデカンジオエート;クロマン-2-オン;3-メチル-2-ペンチルシクロペンタ-2-エン-1-オン;1,3-ジメトキシベンゼン;1,4-ジメトキシベンゼン;2,6-ジメトキシフェノール;(2-メチル-1-フェニルプロパン-2-イル)ブタノエート;2,3-ジメチルピラジン;2,5-ジメチルピラジン;2,6-ジメチルピラジン;メチルスルファニルジスルファニルメタン;3,4-ジメチルシクロペンタン-1,2-ジオン;3-ヒドロキシ-4,5-ジメチル-5h-フラン-2-オン;2,6-ジメチルヘプタ-5-エナール;4-ヒドロキシ-2,5-ジメチルフラン-3-オン;2,6-ジメチルピリジン;フェノキシベンゼン;6-ヘプチルオキサン-2-オン;5-オクチルオキソラン-2-オン;エチル3-メチルスルファニルプロパノエート;エチル3-ヒドロキシブタノエート;酢酸エチル;エチル3-オキソブタノエート;安息香酸エチル;ブタン酸エチル;エチル3-フェニルプロパ-2-エノエート;デカン酸エチル;ギ酸エチル;4-エチル-2-メトキシフェノール;ヘプタン酸エチル;ヘキサン酸エチル;エチル2-メチルプロパノエート;エチル3-メチルブタノエート;エチル2-ヒドロキシプロパノエート;ドデカン酸エチル;エチル4-オキソペンタノエート;2-エチル-3-ヒドロキシピラン-4-オン;エチル3-メチル-3-フェニルオキシラン-2-カルボキシレート;テトラデカン酸エチル;ノナン酸エチル;オクタン酸エチル;エチル(z)-オクタデカ-9-エノエート;ヘキサデカン酸エチル;プロパン酸エチル;エチル(e)-ブタ-2-エノエート;エチル(e)-オクタ-2-エノエート;ペンタン酸エチル;3-エトキシ-4-ヒドロキシベンズアルデヒド;2-エチル-3,5-ジメチルピラジン;3-エチル-2-ヒドロキシシクロペンタ-2-エン-1-オン;エチル2-メチルブタノエート;エチル2-メチルペンタノエート;2-エチル-3-メチルピラジン;2-エチル-3,5-ジメチルピラジン;エチル-3-ヘキセノエート;5-エチル-3-ヒドロキシ-4-メチル-5h-フラン-2-オン;5-エチル-4-ヒドロキシ-2-メチルフラン-3-オン;4-エチルフェノール;3-エチルピリジン;4-エチルピリジン;4,7,7-トリメチル-8-オキサビシクロ[2.2.2]オクタン;2-メトキシ-4-プロパ-2-エニルフェノール;(1s,4r,6s)-1,5,5-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-6-オール;フラン-2-イルメチルアセテート;フラン-2-イルメタンチオール;フラン-2-イルメチルプロパノエート;(2e)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール;[(2e)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニル]アセテート;(5e)-6,10-ジメチルウンデカ-5,9-ジエン-2-オン;[(2e)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニル]ホルメート;(2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-ペンタヒドロキシヘキサン酸;1,3-ジアセチルオキシプロパン-2-イルアセテート;2-メトキシフェノール;5-プロピルオキソラン-2-オン;ヘプタン酸;ヘプタン-2-オン;ヘプタン-1-オール;オキサシクロヘプタデカ-7-エン-2-オン;6-メチルオキサン-2-オン;5-エチルオキソラン-2-オン;ヘキサナール;ヘキサン酸;ヘキサン-1-オール;(z)-ヘキサ-3-エン-1-オール;[(z)-ヘキサ-3-エニル]アセテート;ヘキサ-2-エナール;ヘキサ-3-エン酸;(e)-ヘキサ-2-エン酸;ヘキサ-2-エン-1-オール;ヘキサ-2-エニルアセテート;[(z)-ヘキサ-3-エニル]ブタノエート;[(z)-ヘキサ-3-エニル]ホルメート;ヘキサ-3-エニル2-メチルブタノエート;ヘキシル2-メチルブタノエート;酢酸ヘキシル;ブタン酸ヘキシル;ギ酸ヘキシル;ヘキサン酸ヘキシル;ヘキシル2-ヒドロキシプロパノエート;オクタン酸ヘキシル;(1e,4e,8e)-2,6,6,9-テトラメチルシクロウンデカ-1,4,8-トリエン;2-ヒドロキシ-4-メチルベンズアルデヒド;4-ヒドロキシ-5-メチルフラン-3-オン;7-ヒドロキシ-3,7-ジメチルオクタナール;4-(4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン;4-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-2-エニル)ブタ-3-エン-2-オン;4-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセニル)ブタ-3-エン-2-オン;(e)-4-[(1s,5r)-2,5,6,6-テトラメチル-1-シクロヘキサ-2-エニル]ブタ-3-エン-2-オン;3-メチルブチルアセテート;3-メチルブチルブタノエート;3-メチルブチルヘキサノエート;3-メチルブチル3-メチルブタノエート;3-メチルブチル2-ヒドロキシプロパノエート;3-メチルブチルオクタノエート;3-メチルブチルプロパノエート;3-メチルブチルペンタノエート;[(1s,4r,6s)-1,7,7-トリメチル-6-ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル]アセテート;2-メチルプロパン-1-オール;2-メチルプロピルアセテート;3-オキソブタン酸、2-メチルプロピルエステル;2-メチルプロピルブタノエート;2-メチルプロピルヘキサノエート;2-メチルプロピル3-メチルブタノエート;2-メチルプロピル2-メチルブタノエート;2-メチルプロパナール;2-メチルプロパン酸;1,2-ジメトキシ-4-プロパ-1-エニルベンゼン;5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキサン-1-オン;プロパン-2-イルテトラデカノエート;5-メチル-2-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサン-1-オール;3-メチルブタン酸;3-メチル-2-[(z)-ペンタ-2-エニル]シクロペンタ-2-エン-1-オン;2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1,4-ジオン;ドデカナール;(4r)-1-メチル-4-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキセン;3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-オール;2-(5-メチル-5-ビニルテトラヒドロ-2-フラニル)-2-プロパノール;3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-イルアセテート;3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-イルブタノエート;3-ヒドロキシ-2-メチルピラン-4-オン;(4z)-4-[(e)-ブタ-2-エニリデン]-3,5,5-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-オン;1-メチル-4-プロパン-2-イルシクロヘキサ-1,4-ジエン;5-メチル-2-(2-スルファニルプロパン-2-イル)シクロヘキサン-1-オン;(1r,2s,5r)-5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキサン-1-オール;(2s,5r)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノン;[(6s,9r)-9-メチル-6-プロパン-2-イル-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-3-イル]メタノール;(5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキシル)アセテート;(5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキシル)2-メチルブタノエート;3-メチルスルファニルプロパナール;4-メトキシベンズアルデヒド;2-メトキシ-3-メチルピ
ラジン;2-メトキシ-4-メチルフェノール;4-エテニル-2-メトキシフェノール;p-アニシルアルコール;4-(4-メトキシフェニル)ブタン-2-オン;2-メチル-2-ペンテン酸;1-(4-メチルフェニル)エタノン;1-メトキシ-4-メチルベンゼン;メチル2-アミノベンゾエート;1-フェニルエチルアセテート;2-メチルブタン-1-オール;2-メチルブチルアセテート;3-メチルブチル2-メチルプロパノエート;2-メチルブタナール;3-メチルブタナール;ブタン酸メチル;2-メチルブタン酸;メチル(e)-3-フェニルプロパ-2-エノエート;3-メチルシクロペンタン-1,2-ジオン;メチル2-(3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセテート;5-メチルフラン-2-カルボアルデヒド;2-(メチルジスルファニルメチル)フラン;ヘキサン酸メチル;メチル2-メチルプロパノエート;メチル2-メチルアミノベンゾエート;メチル4-メトキシベンゾエート;3-メチルペンタン酸;メチル2-フェニルアセテート;2-メチルピラジン;5-メチルキノキサリン;メチルスルファニルメタン;2-メチルオキソラン-3-オン;s-メチルブタンチオエート;メチル(e)-ノナ-2-エノエート;2-メチルペンタン酸;3-メチルシクロヘキサン-1,2-ジオン;メチルフラン-2-カルボキシレート;メチル2-メチルブタノエート;1-(1h-ピロール-2-イル)エタノン;メチル3-メチルスルファニルプロパノエート;6-メチルヘプタ-3,5-ジエン-2-オン;6-メチルヘプタ-5-エン-2-オン;2-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)エタノール;5-メチル-6,7-ジヒドロ-5h-シクロペンタ[b]ピラジン;(e)-1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-2-エニル)ペンタ-1-エン-3-オン;3-メチルブタン-1-オール;3-メチルピリジン;4-メチルピリジン;6-メチルキノリン;5-メチルチオフェン-2-カルボアルデヒド;(e)-2-メチルブタ-2-エン酸;(1s,2s,5r)-5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキサン-1-オール;(2z)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール;3,7,11-トリメチルドデカ-1,6,10-トリエン-3-オール;[(2z)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニル]アセテート;(2e,6z)-ノナ-2,6-ジエナール;2,6-ノナジエン-1-オール;6-ブチルオキサン-2-オン;5-ペンチルテトラヒドロフラン-2-オン;ノナナール;ノナン酸;ノナン-2-オン;(z)-ノナ-6-エナール;(3e)-3,7-ジメチルオクタ-1,3,6-トリエン;6-プロピルオキサン-2-オン;5-ブチルオキソラン-2-オン;オクタナール;オクタン酸;オクタ-1-エン-3-オール;酢酸オクチル;(e)-オクタデカ-9-エン酸;5-メチル-3h-フラン-2-オン;1-オキサシクロヘキサデカン-2-オン;ペンタン-1-オール;ペンタン-2-オン;2-フェニルエチル3-メチルブタノエート;2-フェニルエチル2-フェニルアセテート;2-フェニルアセトアルデヒド;2-フェニル酢酸;3-フェニルプロパン酸;3-フェニルプロパン-1-オール;2-フェニル-2-ブテナール;3-フェニル-2-プロペン-1-オール;4,7,7-トリメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタ-3-エン;7,7-ジメチル-4-メチリデンビシクロ[3.1.1]ヘプタン;(6s)-3-メチル-6-プロパン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン;1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボアルデヒド;2-エトキシ-5-[(e)-プロパ-1-エニル]フェノール;プロパン酸;酢酸プロピル;ブタン酸プロピル;ギ酸プロピル;3-プロピリデン-2-ベンゾフラン-1-オン;2-オキソプロパン酸;3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-オール;(2r,3r)-2,3-ジヒドロキシコハク酸;2-[(1s)-4-メチル-1-シクロヘキサ-3-エニル]プロパン-2-オール;1-メチル-4-プロパン-2-イリデンシクロヘキセン;2-(4-メチル-1-シクロヘキサ-3-エニル)プロパン-2-イルアセテート;5,6,7,8-テトラヒドロキノキサリン;2,3,5,6-テトラメチルピラジン;2,6,6,10-テトラメチル-1-オキサスピロ[4.5]デカ-9-エン;5-メチル-2-プロパン-2-イルフェノール;(4-メチルフェニル)アセテート;4-メチルベンズアルデヒド;(4-メチルフェニル)3-メチルブタノエート;e-2-メトキシ-4-プロパ-1-エニルフェノール;2,3,5-トリメチルフェノール;2,3,5-トリメチルピラジン;6-ヘキシルオキサン-2-オン;5-ヘプチルオキソラン-2-オン;ウンデカン-2-オン;ペンタナール;ペンタン酸;5-メチルオキソラン-2-オン;4-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒド;3,4-ジメトキシベンズアルデヒド;2-フェニルエチルアセテート;(e)-ヘキサ-2-エン酸;(3ar,5as,9as,9br)-3a,6,6,9a-テトラメチルドデカヒドロナフト[2,1-b]フラン;6-ペンチル-5,6-ジヒドロピラン-2-オン;2-フェニルエチル2-メチルプロパノエート;2-メチル-1-[1-(2-メチルブトキシ)エトキシ]ブタン;4,4a-ジメチル-6-プロパ-1-エン-2-イル-3,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロナフタレン-2-オン;2-(1-メルカプト-1-メチルエチル)-5-メチルシクロヘキサノン及びそれらの混合物から選択されてもよい。
1種又は複数の香料は、4-(4-メトキシフェニル)-2-ブタノン[(4-(パラ-)メトキシフェニル)-2-ブタノンとしても既知]、4-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒド[バニリンとしても既知]、5-ヘプチルオキソラン-2-オン[γ-ウンデカラクトンとしても既知]、(2S,5R)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノン[メントンとしても既知]、2-エトキシ-5-[(E)-プロパ-1-エニル]フェノール[5-プロペニルグアエトールとしても既知]、(1R,2S,5R)-5-メチル-2-プロパン-2-イルシクロヘキサン-1-オール[メンソールとしても既知]、2-(1-メルカプト-1-メチルエチル)-5-メチルシクロヘキサノン[パラ-メンタ-8-チオール-3-オンとしても既知]及びそれらの混合物から選択されてもよい。1つの態様において、香料は少なくともメンソールである。
存在する場合、1種又は複数の香料は、任意の適した量で存在してもよい。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて7wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて4wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて3wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の総量で存在する。
1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~5wt.%の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~4wt.%の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~3wt.%の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~2wt.%の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~1wt.%の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数の香料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.5wt.%の総量で存在する。
カプセル化材料
エアロゾル化可能な配合物は、1種又は複数のカプセル化材料を含む。1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物中に任意の適した量で存在してもよい。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて12wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて9wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて7wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて6wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて4wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて3wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.001wt.%以下の総量で存在する。
1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、ミセル、シクロデキストリン、カリックスアレーン、金属有機骨格、デンドリマー、ポリマー、親水コロイド、花粉胞子、酵母粒子、多孔質シリカ及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、シクロデキストリン及びその混合物から選択される。
1種又は複数のシクロデキストリンは、非置換シクロデキストリン、置換シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。1つの態様において、少なくとも1種のシクロデキストリンは非置換シクロデキストリンである。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは非置換シクロデキストリンからなる群から選択される。1つの態様において、少なくとも1種のシクロデキストリンは置換シクロデキストリンである。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは置換シクロデキストリンからなる群から選択される。
1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、非置換(α)-シクロデキストリン、置換(α)-シクロデキストリン、非置換(β)-シクロデキストリン、置換(β)-シクロデキストリン、非置換(γ)-シクロデキストリン、置換(γ)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、非置換(β)-シクロデキストリン、置換(β)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される。
1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、非置換(α)-シクロデキストリン、非置換(β)-シクロデキストリン、非置換(γ)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは非置換(β)-シクロデキストリンから選択される。
1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、置換(α)-シクロデキストリン、置換(β)-シクロデキストリン、置換(γ)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは置換(β)-シクロデキストリンから選択される。2-、3-及び6-ヒドロキシル部位における化学置換、特に2位における置換が想定される。
1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、2-ヒドロキシプロピル-α-シクロデキストリン、2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、2-ヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは少なくとも2-ヒドロキシプロピル-α-シクロデキストリンである。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは少なくとも2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンである。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは少なくとも2-ヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリンである。
2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンなどのシクロデキストリンの2-ヒドロキシプロピル誘導体は、β-シクロデキストリンなどの基本シクロデキストリンと比べたとき、水中溶解度を増加させた。
1種又は複数のシクロデキストリンが、エアロゾル化可能な配合物中に任意の適した量で存在しても、存在しなくてもよい。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて12wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて10wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて9wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて8wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて7wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて6wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて5wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて4wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて3wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.1wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01wt.%以下の総量で存在する。1つの態様において、1種又は複数のシクロデキストリンは、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.001wt.%以下の総量で存在する。
1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物が1種又は複数のシクロデキストリンを含む場合は、エアロゾル化可能な配合物は、1種又は複数のシクロデキストリンによりカプセル化することができる香料を含まない。1つの態様において、エアロゾル化可能な配合物が1種又は複数のシクロデキストリンを含む場合は、エアロゾル化可能な配合物は香料を含まない。
本明細書で論じるように、1つの態様において、本発明は、(i)水と、(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、(iii)カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも50%の水中溶解度を有する、1種又は複数のカプセル化材料と、(iv)ニコチンとを含むエアロゾル化可能な配合物を提供する。
1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも55%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも60%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも65%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも70%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも75%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも80%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも85%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも90%の水中溶解度を有する。1つの態様において、1種又は複数のカプセル化材料は、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも95%の水中溶解度を有する。
カプセル化材料及び香料
1種又は複数のカプセル化材料及び香料は、互いに対して任意の適した量で存在してもよい。カプセル化材料対香料のモル比は、所望の通り選択されてもよい。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は5:1~1:5である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は4:1~1:4である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は3:1~1:3である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は2:1~1:2である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.5:1~1:1.5である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.2:1~1:1.2である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は5:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は4:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は3:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は2:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.5:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.4:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.3:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.2:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比は1.1:1~1:1である。1つの態様において、カプセル化材料対香料のモル比はおよそ1:1である。
方法
本明細書で論じるように、1つの態様において、エアロゾル化されたニコチン配合物の感覚特性を改善するための方法であって、
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法が提供される。
本明細書で論じるように、1つの態様において、エアロゾルを生成するための方法であって、(i)水、(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び(iii)1種又は複数のカプセル化材料を含み、水の存在下、1種又は複数のカプセル化材料のカプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法が提供される。
この方法において、エアロゾルは、60℃を下回る温度で行われる方法により生成されてもよい。方法において、エアロゾルは、50℃を下回る温度で行われる方法により生成されてもよい。方法において、エアロゾルは、40℃を下回る温度で行われる方法により生成されてもよい。方法において、エアロゾルは、30℃を下回る温度で行われる方法により生成されてもよい。方法において、エアロゾルは、25℃を下回る温度で行われる方法により生成されてもよい。方法において、エアロゾルは、加熱を伴わない方法により生成されてもよい。
方法において、エアロゾルは、エアロゾル化可能な配合物に超音波エネルギーを加えることにより生成されてもよい。
1つの態様において、エアロゾル化された配合物のエアロゾルは、2~6μmのD50を有する。本明細書における粒子サイズ分布、D50、D10又はD90という言及は、British and European Pharmacopoeia、2.9.31 Particle Size Analysis By Laser Light Diffraction(BRITISH PHARMACOPOEIA COMMISSION.(2014)、British Pharmacopoeia.ロンドン、イングランド:Stationery Office and COUNCIL OF EUROPE.(2013).European Pharmacopoeia.ストラスブール、仏国:Council of Europe参照)に従って測定された値を指す。D50、Dv50及びDx50という用語は交換可能である。D10、Dv10及びDx10という用語は交換可能である。D90、Dv90及びDx90という用語は交換可能である。
1つの態様において、エアロゾルは、2.5~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、3~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、3.5~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、4~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、4.5~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、5~6μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、2.5~5.5μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、3~5.5μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、3.5~5.5μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、4~5.5μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、4.5~5.5μmのD50を有する。1つの態様において、エアロゾルは、5~5.5μmのD50を有する。
1つの態様において、エアロゾルは、少なくとも0.5μmのD10を有する。1つの態様において、エアロゾルは、少なくとも1μmのD10を有する。1つの態様において、エアロゾルは、少なくとも2μmのD10を有する。
1つの態様において、エアロゾルは、15μm以下のD90を有する。1つの態様において、エアロゾルは、12μm以下のD90を有する。1つの態様において、エアロゾルは、10μm以下のD90を有する。
1つの態様において、D50は、1μm未満の粒子サイズを有する粒子の排除後に測定される。1つの態様において、D10は、1μm未満の粒子サイズを有する粒子の排除後に測定される。1つの態様において、D90は、1μm未満の粒子サイズを有する粒子の排除後に測定される。
配合物は、任意の手段により収容又は送達されてもよい。1つの態様において、本発明は、(a)1つ又は複数の容器と、(b)本明細書において定義されたエアロゾル化可能な配合物とを含む、収容されたエアロゾル化可能な配合物を提供する。容器は、例えば配合物の貯蔵又は送達を可能にするための、任意の適した容器でもよい。1つの態様において、容器は、電子エアロゾル供給システムと係合するように構成されている。容器は、配合物を電子エアロゾル供給システムに送達することができるように、電子エアロゾル供給システムと流体的に連通するように構成されてもよい。上述のように、本開示は、eシガレットなどの電子エアロゾル供給システムにおいて使用することができる容器に関する。以下の説明全体にわたって、「eシガレット」という用語が使用されるが、この用語は、電子エアロゾル供給システムと交換可能に使用することができる。
本明細書で論じるように、本発明の容器は、eシガレットへの、又はeシガレット内のエアロゾル化可能な配合物の送達のために典型的に提供される。エアロゾル化可能な配合物は、eシガレット内に保持されてもよいか、又はeシガレットとのその後の使用若しくはeシガレット内のその後の使用のための別個の容器として販売されてもよい。当業者に理解されるように、eシガレットは、エアロゾル化可能な配合物のリザーバ、ウィック材などのエアロゾル化装置、及びエアロゾル化可能な配合物を気化させるための加熱要素を典型的に備える取外し可能なカトマイザとして既知のユニットを含んでもよい。いくつかのeシガレットにおいて、カトマイザは、一体成形デバイスの一部であり、取り外せない。1つの態様において、容器はカトマイザであるか、又はカトマイザの一部である。1つの態様において、容器はカトマイザではないか、又はカトマイザの一部ではなく、タンクなどの容器であり、容器は、eシガレットに、又はeシガレット内でニコチン配合物を送達するために使用することができる。
1つの態様において、容器は、eシガレットの一部である。したがって、さらなる態様において、本発明は、電子エアロゾル供給システムであって、本明細書において定義されたエアロゾル化可能な配合物と、電子エアロゾル供給システムの使用者による吸入のための配合物をエアロゾル化するためのエアロゾル化装置と、エアロゾル化装置に電力を供給するための電池又はバッテリーを備える電源とを具備する、電子エアロゾル供給システムを提供する。
本発明のエアロゾル化可能な配合物並びにそれを収容する容器及び電子エアロゾル供給システムなどのシステムに加えて、本発明は、エアロゾル化されたニコチンの感覚特性を改善するための方法を提供する。
気化されたニコチン溶液の感覚特性の改善への言及は、使用者により知覚されるような気化されたニコチン溶液の滑らかさの改善を含み得る。
本発明の方法は、挙げられたステップの前、挙げられたステップの後、又は挙げられたステップのうちの1つ若しくは複数の間のいずれかに追加のステップを含んでもよい。
ここで、以下の添付図面を参照して、単なる例として本発明をさらに詳細に説明する。
ニコチン濃度に伴うpa2の変化を示すグラフである。 ドッキング図である。 ドッキング図である。 ドッキング図である。
ここで、以下の非限定的な例を参照して、本発明を説明する。
自動ドッキングシミュレーションを用いてヒドロキシプロピルベータシクロデキストリンとメンソールとの結合及び結合エネルギーを研究した。自動ドッキングシミュレーションは、三次元表現を使用して、分子空洞内のゲスト基質の適合性を評価する。自動ドッキングシミュレーションを用いて予測結合エネルギーを正確に決定することができると一般的に受け入れられている。
Autodock 4.2[The Scripps Research Institute(米国カリフォルニア州ラホヤ)](Morrisら、2009)において以下に詳述される設定を使用してドッキングを実施した。簡潔には、標準的な方法論に従って水素を合わせ、コルマン/ガスタイガー(Kolman/Gasteiger)電荷を加えた。必要な場合、グリッドサイズを調整してレセプターを適応させた。一般に、設定はデフォルト値のままにした。レセプターは剛体として扱った。出力形式はラマルク型遺伝的アルゴリズムであった。
ホスト-ヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン
ヒドロキシプロピル-ベータ-CD(HP-β-CD)は、合成中のランダムな置換のために多数の異性体を含む。HP-β-CDのC-6にある一級ヒドロキシル基は、求核性があり、且つ立体的込合いがないために置換される可能性が最も高いが、C-6に対して空洞の反対面にあるC-2位及びC-3位でも置換が起こり得る。ベータ(β)-シクロデキストリンの結晶構造をThe Cambridge Crystallographic Data Centre(CCDC)(項目名称「ARUXIU」)から入手し、いくつかの置換パターンに従ってヒドロキシプロピル基で修飾して、結合にとって置換がどのくらい重要かを見た。
以下のバリアントを試した:
バージョン1:ベータ-シクロデキストリンの置換なし
バージョン2:すべてランダムに選択された(7個のうち)5個のC-6ヒドロキシルを1個のC-2及び1個のC-3と共に官能化した
バージョン3:ランダムに選択された5個のC-6ヒドロキシルを官能化した
これらの修飾をDiscovery Studio Visualizer[v16.1.0.15350、(2015)、Dassault Systemes Biovar Corp]を使用して行った。次いで、構造をDiscovery Studio Visualizer内の高速ドライディング(Dreiding)様力場ツールで最適化し、Autodock 4.2を使用する以降の加工のために.pdb形式に変換した。バージョン1、2及び3のそれぞれのモデリングにおいて使用された設定を以下の表に示す。
Figure 2022506107000007
ゲスト-メンソール
メンソールの三次元構造をPubchemから入手し、ドッキングシミュレーションにおける使用のために.pdb形式に変換した。
ドッキング結果
ドッキングシミュレーションは、デフォルトで10回繰り返して、ホストとゲストとの間で実現可能なコンフォメーションを確認する。したがって、各シミュレーションは10個の結果を与える。結果はギブズの結合自由エネルギーによって表される。負の値は、エネルギー的に有利な過程を表す。この結合エネルギーの絶対的な大きさは、結合親和性の有用なコンパレーターである。通則として、およそ5Kcal/モルを上回る絶対的な大きさを有する負の値は、中程度に強い結合親和性を示す。各バージョンの完全なデータは、本明細書においてドッキングログファイルに示されているが、各バージョンの代表的な結合複合体を示す画像と共に以下にまとめる。
バージョン1:非置換ベータ-シクロデキストリン
ドッキングシミュレーションは、すべての場合において図2に代表されるようにホストの空洞内にゲストを結合するいくつかのコンフォメーションを与え、図2は、明確さを改善するためにホストの原子球及びゲストの線表現を示している。対応するドッキングログファイルはmenBCD.dlgと名付けられている。
ドッキングシミュレーションは、-5.1Kcal/モルの結合自由エネルギーを与えた。
バージョン2:7部位で置換されたヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン
ドッキングシミュレーションは、すべての場合において図3に代表されるようにホストの空洞内にゲストを結合するいくつかのコンフォメーションを与え、図3は、明確さを改善するためにホストの原子球及びゲストの線表現を示している。
ドッキングシミュレーションは、-6.0Kcal/モルの結合自由エネルギーを与えた。
バージョン3:5箇所で置換されたヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン
ドッキングシミュレーションは、すべての場合において図4に代表されるようにホストの空洞内にゲストを結合するいくつかのコンフォメーションを与え、図4は、明確さを改善するためにホストの原子球及びゲストの線表現を示している。
ドッキングシミュレーションは、-5.6Kcal/モルの結合自由エネルギーを与えた。
概要及び結論
分子ドッキングを使用してヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン内のメンソールの結合をモデル化することができ、分子ドッキングは、-5~-6Kcal/モルの間の結合自由エネルギーを決定する。
HP-β-CD中のヒドロキシプロピル基の程度及び位置は分子間で様々であり得る。したがって、本発明者らは、構造の揺らぎに対する測定の感度を保証するために、ある範囲の可能性のある構造を使用してドッキングプロセスを確認した。シクロデキストリンのヒドロキシプロピル誘導体の2つのバージョンを評価して、大まかに類似した結果を得た。非官能化バリアントも評価し、かなり類似した結果を得た。
本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、本発明の様々な修正及び変形が当業者に明らかになるであろう。特定の好ましい実施形態に関連して本発明が説明されてきたが、特許請求の範囲に記載の本発明は、このような特定の実施形態に不当に限定されるべきではないことが理解されるべきである。実際、化学分野又は関連分野の当業者に自明である、本発明を行うための記載されたモードの様々な修正は、以下の特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。
エアロゾル化可能な配合物に含まれる香料との望ましい適合性、及び存在する場合ニコチンとの望ましい適合性を実現するように1種又は複数のカプセル化材料のハンセン球値が選択される本発明の態様も提供される。当業者によって理解されるように、ハンセン球値は、香料とカプセル化材料との間の相互作用を記述する。関連する測定値は以下の通りである:
δD-分散力の尺度
δP-極性(双極子)相互作用の尺度
δH-水素結合の尺度
香料及び溶媒(水)についてこれらの値が近いほど、香料がより溶解しやすくなる。ハンセン球値の選択を通じて、カプセル化材料は、ニコチンなどの他の成分に優先して1種又は複数の香料のうちの少なくとも1種をカプセル化する。
当業者によって理解されるように、カプセル化材料(ホスト)とカプセル化された化学種(ゲスト)との間の適合性は、これらがどのくらい「似ている」かを定義することができる。これは、ホスト分子とゲスト分子との間のハンセン溶解度パラメータ(HSP)距離(以下の式中、Raとも呼ばれる)を使用して測定することもできる。
Ra=4(δD-δD+(δP-δP+(δH+δH
(式中、
Ra=HSP距離
δD=分子間の分散力によるエネルギー
δP=分子間の双極子分子間力によるエネルギー
δH=分子間の水素結合によるエネルギー)
次いで、以下に示されるように系のRa及びゲスト分子の相互作用半径(Riと呼ばれる)を使用して、類似性を決定することができる:
Figure 2022506107000008

(式中、
RED=系の相対的エネルギー差
Ra=HSP距離
Ri=Ra=HSP距離)
カプセル化材料(ホスト)が水に溶解するためには、カプセル化材料(ホスト)と水との間のREDは1未満でなければならない。香料が水に溶解するためには、香料と水との間のREDは1未満でなければならないか、又は香料がカプセル化材料(ホスト)に取り込まれるためには、香料とカプセル化材料(ホスト)との間のREDは1未満でなければならない。
本発明のさらなる態様が、以下の番号が付された項に記載される:
1.
(i)水と、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
(iii)1種又は複数のカプセル化材料と、
(iv)ニコチンと
を含み、(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料281未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、エアロゾル化可能な配合物。
2.
(i)水と、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
(iii)カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも50%の水中溶解度を有する、1種又は複数のカプセル化材料と、
(iv)ニコチンと
を含む、エアロゾル化可能な配合物。
3.
(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、項2に記載のエアロゾル化可能な配合物。
4.
カプセル化される1種又は複数の香料と、水とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、項1~3のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
5.
カプセル化される1種又は複数の香料と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
6.
カプセル化される1種又は複数の香料と、水とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、
カプセル化される1種又は複数の香料と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、項1~5のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
7.
水が、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも75wt.%の量で存在する、項1~6のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
8.
水が、エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも90wt.%の量で存在する、項1~7のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
9.
ニコチンが、エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の量で存在する、項1~8のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
10.
ニコチンが、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.6wt.%の量で存在する、項9に記載のエアロゾル化可能な配合物。
11.
少なくとも1種の酸をさらに含む、項1~10のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
12.
酸が、酢酸、乳酸、ギ酸、クエン酸、安息香酸、ピルビン酸、レブリン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、プロピオン酸、フェニル酢酸及びそれらの混合物からなる群から選択される、項11に記載のエアロゾル化可能な配合物。
13.
酸が、クエン酸、安息香酸、レブリン酸、ソルビン酸、乳酸及びそれらの混合物からなる群から選択される、項11又は12に記載のエアロゾル化可能な配合物。
14.
酸が少なくともクエン酸である、項11~13のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
15.
配合物中に存在する酸の総含有量が、ニコチンに基づいて1.0モル当量以下である、項11~14のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
16.
配合物中に存在する酸の総含有量が、ニコチンに基づいて0.1モル当量以上である、項11~15のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
17.
1種又は複数の香料が、(4-(パラ-)メトキシフェニル)-2-ブタノン、バニリン、γ-ウンデカラクトン、メントン、5-プロペニルグアエトール、メンソール、パラ-メンタ-8-チオール-3-オン及びそれらの混合物からなる群から選択される、項1~16のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
18.
香料が少なくともメンソールである、項17に記載のエアロゾル化可能な配合物。
19.
1種又は複数の香料が、エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の総量で存在する、項1~18のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
20.
1種又は複数の香料が、エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~1wt.%の総量で存在する、項1~19のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
21.
1種又は複数のカプセル化材料が、シクロデキストリン及びその混合物から選択される、項1~20のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
22.
1種又は複数のシクロデキストリンが、置換又は非置換(α)-シクロデキストリン、置換又は非置換(β)-シクロデキストリン、置換又は非置換(γ)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される、項21に記載のエアロゾル化可能な配合物。
23.
1種又は複数のシクロデキストリンが、少なくとも置換(β)-シクロデキストリンである、項21又は22に記載のエアロゾル化可能な配合物。
24.
1種又は複数のカプセル化材料が、エアロゾル化可能な配合物に基づいて12wt.%以下の総量で存在する、項1~23のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
25.
1種又は複数のカプセル化材料が、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも70%の水中溶解度を有する、項1~24のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
26.
1種又は複数のカプセル化材料が、カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも90%の水中溶解度を有する、項1~25のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
27.
1種又は複数のシクロデキストリンを含む場合は、1種又は複数のシクロデキストリンによりカプセル化することができる香料を含まない、項1~25のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
28.
エアロゾルを生成するための方法であって、
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法。
29.
エアロゾル化可能な配合物が、項2~26のいずれか一項に記載の配合物である、項28に記載の方法。
30.
エアロゾルが、50℃を下回る温度で行われる方法により生成される、項28又は29に記載の方法。
31.
エアロゾルが、エアロゾル化された配合物に超音波エネルギーを加えることにより生成される、項28、29又は30に記載の方法。
32.
(a)容器と、
(b)
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、
(iii)1種又は複数のカプセル化材料、及び
(iv)ニコチン
を含み、(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、エアロゾル化可能な配合物と
を含む、収容されたエアロゾル化可能な配合物。
33.
容器が、電子エアロゾル供給システムと係合するように構成されている、項32に記載の収容されたエアロゾル化可能な配合物。
34.
電子エアロゾル供給システムであって、
(a)電子エアロゾル供給システムの使用者による吸入のための配合物をエアロゾル化するためのエアロゾル化装置と、
(b)エアロゾル化装置に電力を供給するための電池又はバッテリーを備える電源と、
(c)
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、エアロゾル化可能な配合物と
を具備する、電子エアロゾル供給システム。
35.
エアロゾル化された配合物の感覚特性を改善するための方法であって、
(i)水、
(ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
(iii)1種又は複数のカプセル化材料
を含み、(a)水と、1種又は複数のカプセル化材料とが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有し、(b)カプセル化される1種又は複数の香料と、水又は1種若しくは複数のカプセル化材料のいずれかとが、1未満の相対的エネルギー差(RED)を有する、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法。

Claims (35)

  1. (i)水と、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
    (iii)1種又は複数のカプセル化材料と、
    (iv)ニコチンと
    を含み、水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物。
  2. (i)水と、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料と、
    (iii)前記カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも50%の水中溶解度を有する、1種又は複数のカプセル化材料と、
    (iv)ニコチンと
    を含む、エアロゾル化可能な配合物。
  3. 水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、請求項2に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  4. 水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-2~-8kcal/molである、請求項1~3のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  5. 水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-3~-8kcal/molである、請求項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  6. 水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-4~-7kcal/molである、請求項1~5のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  7. 水が、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも75wt.%の量で存在する、請求項1~6のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  8. 水が、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて少なくとも90wt.%の量で存在する、請求項1~7のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  9. 前記ニコチンが、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて1wt.%以下の量で存在する、請求項1~8のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  10. ニコチンが、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~0.6wt.%の量で存在する、請求項9に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  11. 少なくとも1種の酸をさらに含む、請求項1~10のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  12. 前記酸が、酢酸、乳酸、ギ酸、クエン酸、安息香酸、ピルビン酸、レブリン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、プロピオン酸、フェニル酢酸及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項11に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  13. 前記酸が、クエン酸、安息香酸、レブリン酸、ソルビン酸、乳酸及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項11又は12に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  14. 前記酸が少なくともクエン酸である、請求項11~13のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  15. 前記配合物中に存在する酸の総含有量が、前記ニコチンに基づいて1.0モル当量以下である、請求項11~14のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  16. 前記配合物中に存在する酸の総含有量が、前記ニコチンに基づいて0.1モル当量以上である、請求項11~15のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  17. 前記1種又は複数の香料が、(4-(パラ-)メトキシフェニル)-2-ブタノン、バニリン、γ-ウンデカラクトン、メントン、5-プロペニルグアエトール、メンソール、パラ-メンタ-8-チオール-3-オン及びそれらの混合物から選択される、請求項1~16のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  18. 前記香料が少なくともメンソールである、請求項17に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  19. 前記1種又は複数の香料が、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて2wt.%以下の総量で存在する、請求項1~18のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  20. 前記1種又は複数の香料が、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて0.01~1wt.%の総量で存在する、請求項1~19のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  21. 前記1種又は複数のカプセル化材料が、シクロデキストリン及びその混合物から選択される、請求項1~20のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  22. 前記1種又は複数のシクロデキストリンが、置換又は非置換(α)-シクロデキストリン、置換又は非置換(β)-シクロデキストリン、置換又は非置換(γ)-シクロデキストリン及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項21に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  23. 前記1種又は複数のシクロデキストリンが、少なくとも置換(β)-シクロデキストリンである、請求項21又は22に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  24. 前記1種又は複数のカプセル化材料が、前記エアロゾル化可能な配合物に基づいて12wt.%以下の総量で存在する、請求項1~23のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  25. 前記1種又は複数のカプセル化材料が、前記カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも70%の水中溶解度を有する、請求項1~24のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  26. 前記1種又は複数のカプセル化材料が、前記カプセル化される1種又は複数の香料の水中溶解度の少なくとも90%の水中溶解度を有する、請求項1~25のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  27. 1種又は複数のシクロデキストリンを含む場合は、前記1種又は複数のシクロデキストリンによりカプセル化することができる香料を含まない、請求項1~25のいずれか一項に記載のエアロゾル化可能な配合物。
  28. エアロゾルを生成するための方法であって、
    (i)水、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
    (iii)1種又は複数のカプセル化材料
    を含み、水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法。
  29. 前記エアロゾル化可能な配合物が、請求項2~26のいずれか一項に記載の配合物である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記エアロゾルが、50℃を下回る温度で行われる方法により生成される、請求項28又は29に記載の方法。
  31. 前記エアロゾルが、エアロゾル化された配合物に超音波エネルギーを加えることにより生成される、請求項28、29又は30に記載の方法。
  32. (a)容器と、
    (b)
    (i)水、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料、
    (iii)1種又は複数のカプセル化材料、及び
    (iv)ニコチン
    を含み、水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物と
    を含む、収容されたエアロゾル化可能な配合物。
  33. 前記容器が、電子エアロゾル供給システムと係合するように構成されている、請求項32に記載の収容されたエアロゾル化可能な配合物。
  34. 電子エアロゾル供給システムであって、
    (a)前記電子エアロゾル供給システムの使用者による吸入のための配合物をエアロゾル化するためのエアロゾル化装置と、
    (b)前記エアロゾル化装置に電力を供給するための電池又はバッテリーを備える電源と、
    (c)
    (i)水、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
    (iii)1種又は複数のカプセル化材料
    を含み、水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物と
    を具備する、電子エアロゾル供給システム。
  35. エアロゾル化された配合物の感覚特性を改善するための方法であって、
    (i)水、
    (ii)カプセル化される1種又は複数の香料、及び
    (iii)1種又は複数のカプセル化材料
    を含み、水の存在下、前記1種又は複数のカプセル化材料の前記カプセル化される1種又は複数の香料との結合エネルギーが-0.5~-8kcal/molである、エアロゾル化可能な配合物をエアロゾル化するステップを含む、方法。
JP2021523272A 2018-11-01 2019-10-31 エアロゾル化可能な配合物 Pending JP2022506107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023114999A JP2023134641A (ja) 2018-11-01 2023-07-13 エアロゾル化可能な配合物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1817866.5A GB201817866D0 (en) 2018-11-01 2018-11-01 Aerosolisable formulation
GB1817866.5 2018-11-01
GB1906242.1 2019-05-03
GBGB1906242.1A GB201906242D0 (en) 2019-05-03 2019-05-03 Aerosolisable formulation
PCT/GB2019/053096 WO2020089641A1 (en) 2018-11-01 2019-10-31 Aerosolisable formulation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023114999A Division JP2023134641A (ja) 2018-11-01 2023-07-13 エアロゾル化可能な配合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022506107A true JP2022506107A (ja) 2022-01-17

Family

ID=68468772

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523272A Pending JP2022506107A (ja) 2018-11-01 2019-10-31 エアロゾル化可能な配合物
JP2023114999A Pending JP2023134641A (ja) 2018-11-01 2023-07-13 エアロゾル化可能な配合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023114999A Pending JP2023134641A (ja) 2018-11-01 2023-07-13 エアロゾル化可能な配合物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220071267A1 (ja)
EP (2) EP3873249B1 (ja)
JP (2) JP2022506107A (ja)
KR (1) KR20210080402A (ja)
CN (1) CN113163841B (ja)
AU (1) AU2019371080B2 (ja)
BR (1) BR112021008562A2 (ja)
CA (1) CA3118061A1 (ja)
IL (1) IL282567A (ja)
MX (1) MX2021005166A (ja)
PL (1) PL3873249T3 (ja)
WO (1) WO2020089641A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202013489D0 (en) 2020-08-27 2020-10-14 Nicoventures Holdings Ltd Consumable
US11771132B2 (en) 2020-08-27 2023-10-03 Rai Strategic Holdings, Inc. Atomization nozzle for aerosol delivery device
US11771136B2 (en) 2020-09-28 2023-10-03 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device
EP4288595A1 (en) * 2021-02-05 2023-12-13 Nonwovenn Ltd Nonwoven fabric; pouched product and related methods
GB202114908D0 (en) * 2021-10-19 2021-12-01 Nicoventures Trading Ltd Encapsulated flavour in aerosol-generating material

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337772A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Toyo Boseki Method of treatment of formed product
JPH10503953A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 非生物表面における臭気抑制用の未複合シクロデキストリン溶液
JP2006509508A (ja) * 2002-12-11 2006-03-23 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 改善された喫煙品
JP2008518614A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 制御放出式香味料を含む電気加熱式シガレット
US20080138399A1 (en) * 1999-07-16 2008-06-12 Aradigm Corporation Dual release nicotine formulations, and systems and methods for their use
JP2010261014A (ja) * 2009-04-07 2010-11-18 Seiko Instruments Inc シリコーン樹脂の接着方法及びシリコーン樹脂接着用プライマー
US20160198759A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-14 Zip Llc E-cigarette or vaping fluid
JP2016526873A (ja) * 2014-05-21 2016-09-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 誘導的に加熱可能なたばこ製品
DE102015117811A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Chv Pharma Gmbh & Co. Kg Inhalator sowie wirkstoffhaltige Zubereitung für einen Inhalator
JP2017523785A (ja) * 2014-08-05 2017-08-24 ニコベンチャーズ ホールディングス リミテッド 電子蒸気供給装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070267033A1 (en) * 2006-02-09 2007-11-22 Philip Morris Usa Inc. Gamma cyclodextrin flavoring-release additives
WO2009010881A2 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Philip Morris Products S.A. Oral pouch products with immobilized flavorant particles
US8944072B2 (en) * 2009-06-02 2015-02-03 R.J. Reynolds Tobacco Company Thermal treatment process for tobacco materials
GB201220280D0 (en) * 2012-11-12 2012-12-26 British American Tobacco Co Products including capsules, uses and preparation thereof
US11202470B2 (en) * 2013-05-22 2021-12-21 Njoy, Inc. Compositions, devices, and methods for nicotine aerosol delivery
EP2885983A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Philip Morris Products S.A. Method of forming wax encapsulated flavor delivery system for tobacco
GB2535427A (en) * 2014-11-07 2016-08-24 Nicoventures Holdings Ltd Solution
TW201711575A (zh) * 2015-08-13 2017-04-01 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於吸菸製品的調味膠囊
US20170325494A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-16 Lunatech, Llc Liquid composition containing nicotine from non-tobacco source for use with electronic vaporizing devices
GB2569940B (en) * 2017-11-01 2022-10-19 Nicoventures Trading Ltd Aerosolisable formulation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337772A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Toyo Boseki Method of treatment of formed product
JPH10503953A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 非生物表面における臭気抑制用の未複合シクロデキストリン溶液
US20080138399A1 (en) * 1999-07-16 2008-06-12 Aradigm Corporation Dual release nicotine formulations, and systems and methods for their use
JP2006509508A (ja) * 2002-12-11 2006-03-23 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 改善された喫煙品
JP2008518614A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 制御放出式香味料を含む電気加熱式シガレット
JP2010261014A (ja) * 2009-04-07 2010-11-18 Seiko Instruments Inc シリコーン樹脂の接着方法及びシリコーン樹脂接着用プライマー
JP2016526873A (ja) * 2014-05-21 2016-09-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 誘導的に加熱可能なたばこ製品
JP2017523785A (ja) * 2014-08-05 2017-08-24 ニコベンチャーズ ホールディングス リミテッド 電子蒸気供給装置
US20160198759A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-14 Zip Llc E-cigarette or vaping fluid
DE102015117811A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Chv Pharma Gmbh & Co. Kg Inhalator sowie wirkstoffhaltige Zubereitung für einen Inhalator

Also Published As

Publication number Publication date
EP3873249A1 (en) 2021-09-08
IL282567A (en) 2021-06-30
CN113163841B (zh) 2022-10-04
US20220071267A1 (en) 2022-03-10
EP4324341A3 (en) 2024-04-17
KR20210080402A (ko) 2021-06-30
CA3118061A1 (en) 2020-05-07
JP2023134641A (ja) 2023-09-27
AU2019371080A1 (en) 2021-05-20
WO2020089641A1 (en) 2020-05-07
AU2019371080B2 (en) 2022-07-14
EP4324341A2 (en) 2024-02-21
MX2021005166A (es) 2021-07-15
BR112021008562A2 (pt) 2021-08-03
PL3873249T3 (pl) 2024-05-20
EP3873249B1 (en) 2024-02-14
CN113163841A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022506107A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2023134832A (ja) ゲル及び結晶性粉末
JP2022506094A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2024024046A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2022506073A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2023139169A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2022506068A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2023099187A (ja) エアロゾル化可能な配合物
JP2023120434A (ja) エアロゾル化された配合物
JP2023120433A (ja) エアロゾル化された配合物
RU2806111C2 (ru) Способная образовывать аэрозоль композиция
JP2016005478A (ja) 喫煙物品用香料含有シートの切断片
RU2797183C2 (ru) Способная образовывать аэрозоль композиция, способ её формирования и электронная система обеспечения аэрозоля
RU2800011C2 (ru) Способная образовывать аэрозоль композиция

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230807

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231027