JP2022501343A - 局所日焼け止め製剤 - Google Patents

局所日焼け止め製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501343A
JP2022501343A JP2021514553A JP2021514553A JP2022501343A JP 2022501343 A JP2022501343 A JP 2022501343A JP 2021514553 A JP2021514553 A JP 2021514553A JP 2021514553 A JP2021514553 A JP 2021514553A JP 2022501343 A JP2022501343 A JP 2022501343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
sunscreen
formulation
preparation
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021514553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7292567B2 (ja
JPWO2020064556A5 (ja
Inventor
フランク レッシャー,
ラルフ グリレンベルガー,
シアラ, シルバーナ レオ,
マルクス バイアー,
Original Assignee
ノバリック ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバリック ゲーエムベーハー filed Critical ノバリック ゲーエムベーハー
Publication of JP2022501343A publication Critical patent/JP2022501343A/ja
Publication of JPWO2020064556A5 publication Critical patent/JPWO2020064556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292567B2 publication Critical patent/JP7292567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • A61K8/315Halogenated hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/69Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine
    • A61K8/70Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine containing perfluoro groups, e.g. perfluoroethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本開示は、半フッ素化アルカンおよび二酸化チタン、酸化亜鉛、またはそれらの混合物から選択される金属酸化物を含む局所日焼け止め製剤に関する。【選択図】なし

Description

本開示は、局所日焼け止め製剤の分野にある。
人間の皮膚は、約290〜400nm(uv光)の波長範囲の太陽光および人工光に敏感である。uv光への長時間の曝露は、紅斑、日焼け、発赤、水疱形成から癌腫までの深刻な皮膚状態を引き起こす。
扁平上皮癌および基底細胞癌などの皮膚がんの発生率の増加が世界中で報告されているため、光防護剤の使用は、長年にわたって増加している。光防護剤は、一般的に治療的または予防的に使用される。
サンブロックとしても知られている日焼け止め剤は、太陽の紫外(UV)線の一部を吸収または反射し、これによって日焼けから保護するのに役立つ局所用製品である。
日焼け止め剤は、典型的には、火傷、しわ、およびがんなどの太陽による皮膚への悪影響を軽減するために、UV遮断薬または吸収剤を含む。
理想的な日焼け止め薬剤は、安全で、化学的に不活性で、刺激性がなく、毒性がなく、光安定性があり、目に見えず、汚れがなく、べたつかず、かつ日射による損傷から皮膚を完全に保護できる必要がある。それらは、美容的に許容できる形態で処方される必要があり、成分は、発汗および水泳の後でも皮膚の上層に残っている必要がある。それらはまた、UVB光線およびUVA光線の両方を効果的に遮断する必要がある。
一般的に、日焼け止め剤は、クリーム、ローション、ジェル、軟膏、ペースト、オイル、バター、スティック、およびスプレーの形態で入手可能である。スプレーまたはジェルベースの日焼け止め剤は、脂性肌およびにきびに好ましい。
日焼け止め剤に含まれる一般的な活性物質は、保湿剤、湿潤剤、および皮膚軟化剤のような他の薬剤に加えて、二酸化チタン、酸化亜鉛、アボベンゾン、ベンゾフェノン8、オクトクリレン、およびオキシベンゾンである。二酸化チタンおよび酸化亜鉛のような無機化学物質は、吸収するだけの有機化学物質とは異なり、uv光線を吸収かつ散乱する。日焼け止めローションを肌に塗ると、それは、UV光線からの保護を提供する連続フィルムを形成する。理想的には、このフィルムは、簡単に広がり、洗い流しに耐性がある。
日焼け止め剤を処方するときは、いくつかのuvフィルタの溶解性および安定性、ならびに化粧品であるため、さらに感覚的な側面のような様々な要因を考慮する必要がある。理想的な目的は、可能な限り最小量のuvフィルタによる可能な限り最高の保護である。さらに、大量の日焼け止め成分は、脂っこいまたはワックス状のような、皮膚の最終的な知覚の悪さに関連していることがよくある。(Cosmetics 2017、4、15)。日焼け止め組成物を処方する際には、塗布の容易さおよび化粧品の魅力が重要である。日焼け止め製剤は、塗布後、皮膚に簡単にすり込み、べたつかず、かつ目に見えない必要がある。
欧州特許第0433086B1号は、二酸化チタンと酸化亜鉛との混合物を含む日焼け止め組成物について説明している。欧州特許第3145473B1号は、二酸化チタンおよび酸化亜鉛による過度の白色度が皮膚への塗布時に視覚的にマスクされた顔料を含有する多層タイプのカプセル化物を含む日焼け止め製品に関する。
欧州特許第0433086B1号 欧州特許第3145473B1号
本発明の目的は、改善された日焼け止め製剤を提供することであり、それは同時に、従来技術の日焼け止め製剤に関連する様々な問題および制限または欠点のうちの少なくとも1つに対処し、かつ克服する。特に、本発明の目的は、皮膚への塗布後には目に見えず、非染色性でべたつかず、かつuv光への曝露に起因する皮膚障害を予防するために使用され得る日焼け止め製剤を提供することである。
本発明の目的は、特許請求の範囲によって達成される。
理論に束縛されることを望まないが、本発明の日焼け止め製剤の利点は、a)皮膚(角質層)への迅速な浸透、(b)皮膚の表面上に金属酸化物の白っぽい残留物を残さない角質層への完全な浸透、(c)したがって、織物/衣類に変色またはグリーススポットがない、(d)皮膚上に絹のような感触を残す、(e)撥水層を形成する、(f)皮脂腺の詰まりがない状態を含む。
第1の態様では、本開示は、半フッ素化アルカン、二酸化チタン、酸化亜鉛、およびそれらの任意の組み合わせから選択される金属酸化物、ならびに任意選択で共溶媒および/または油成分および/または有効成分を含む日焼け止め製剤を提供する。
第2の態様では、本開示は、皮膚を日焼けから保護するための本発明の第1の態様による日焼け止め製剤の使用を提供する。
第3の態様では、本発明は、医薬品として使用するための本発明の第1の態様による日焼け止め製剤を提供する。
第4の態様では、本発明は、本発明の第1の態様による日焼け止め製剤を対象の皮膚に局所投与することを含む、UV線によって引き起こされる結果および/または損傷から皮膚を保護および/または予防する方法を提供する。
第5の態様では、本開示は、本発明の第1の態様による日焼け止め製剤および前記日焼け止め製剤を保持するための容器を備えるキットを提供する。
第1の態様では、本発明は、半フッ素化アルカンならびに二酸化チタン、酸化亜鉛、およびそれらの混合物から選択される金属酸化物を含む日焼け止め製剤を提供する。
本書全体で「SFA」とも呼ばれる「半フッ素化アルカン」という用語は、本明細書で使用される場合、少なくとも1つの過フッ素化セグメント(Fセグメント)および少なくとも1つの非フッ素化炭化水素セグメント(Hセグメント)から構成される線状または分岐化合物を指す。好ましくは、半フッ素化アルカンは、1つの過フッ素化セグメント(Fセグメント)および1つの非フッ素化炭化水素セグメント(Hセグメント)から構成される線状または分岐化合物である。好ましくは、前記半フッ素化アルカンは、4℃〜40℃の温度範囲内で液体状態で存在する化合物である。一実施形態では、前記SFAの過フッ素化セグメントおよび/または炭化水素セグメントは、任意選択で、環状炭化水素セグメントを含むか、もしくはそれからなるか、または任意選択で、前記SFAは、炭化水素セグメント内の不飽和部分を含む。
線状または分岐半フッ素化アルカンのFセグメントおよびHセグメントは、互いに独立して、2〜10個の炭素原子を含むことが好ましい。
本発明の好ましい実施形態によれば、半フッ素化アルカンは、式(I)CF3(CF2)n(CH2)mCH3の線状化合物であり、式中、nおよびmは、2〜10の範囲から互いに独立して選択される整数である。
別の命名法によれば、線状半フッ素化アルカンは、FnHmと呼ばれ得、式中、Fは過フッ素化炭化水素セグメントを意味し、Hは非フッ素化炭化水素セグメントを意味し、n、mはそれぞれのセグメントの炭素原子の数である。例えば、F4H5は、1−パーフルオロブチルペンタンに使用される。本発明の好ましい実施形態では、半フッ素化アルカンは、式(I)CF3(CF2)n(CH2)mCH3の半フッ素化アルカンであり、式中、nは3〜5から選択され、mは4〜9から選択される。より好ましいのは、F4H5、F4H6、F4H8、F4H10、F6H8、F6H10、およびそれらの組み合わせから選択される半フッ素化アルカンである。最も好ましいのは、F4H8、F6H8、およびF6H10から選択される半フッ素化アルカンである。さらに最も好ましいのは、F6H8、1−パーフルオロヘキシルオクタンである。
好ましくは、本発明の製剤は、製剤の総重量に基づいて、45〜95重量パーセント、より好ましくは50〜95重量パーセント、さらにより好ましくは70〜95重量パーセントの濃度で、半フッ素化アルカンを含む。最も好ましくは、半フッ素化アルカンは、製剤の総重量に基づいて、80〜95重量パーセントの濃度で存在する。
好ましい実施形態では、半フッ素化アルカンは、製剤の総重量に基づいて、少なくとも45重量パーセント、好ましくは少なくとも50重量パーセント、より好ましくは少なくとも70重量パーセント、最も好ましくは少なくとも80重量パーセントの濃度で存在する。
本発明の日焼け止め製剤は、二酸化チタン、酸化亜鉛、およびそれらの混合物から選択される金属酸化物を含む。金属酸化物は、製剤の総重量に対して1〜20重量パーセントの濃度で存在し得る。好ましい実施形態では、本発明の日焼け止め製剤は、製剤の総重量に基づいて、1〜20重量パーセント、好ましくは1〜10重量パーセントの濃度で、二酸化チタンもしくは酸化亜鉛またはそれらの混合物を含む。
好ましい実施形態では、金属酸化物は、TiOである。より好ましい実施形態では、金属酸化物は、製剤の総重量に基づいて、1〜10重量パーセントの濃度のTiOである。
別の好ましい実施形態では、金属酸化物は、ZnOである。好ましくは、ZnOは、製剤の総重量に基づいて、1〜20重量パーセントの濃度で存在する。
好ましくは、金属酸化物は、1〜100nmの範囲、より好ましくは1〜50nmの範囲の平均粒径を有する。好ましい実施形態では、金属酸化物は、1〜50nmの平均粒径を有する二酸化チタンである。より好ましい実施形態では、金属酸化物は、製剤の総重量に基づいて、1〜10重量パーセントの濃度で、1〜50nmの平均粒径を有する二酸化チタンである。
本発明では、固体増粘剤は、日焼け止め製剤に含まれ得る。本発明で用いられ得る固体増粘剤は、植物ワックス、動物ワックス、石油由来ワックス、トリグリセリド、C12−24脂肪酸、脂肪アルコール、脂肪アルコール誘導体、およびそれらの組み合わせを含む。ワックスの非限定的な例は、蜜蝋、ラノリンワックス(ウールワックス)、ラノリンワックス誘導体、カルナウバワックス、カンデリラワックス、ヒマシワックス、ライスブランワックス、スペルマセチワックス、ブランワックス、モンタンワックス、カポックワックス、ベイベリーワックス、シェラックワックス、サトウキビワックス、パラフィンワックス、セレシンワックスである。
好ましい実施形態では、固体増粘剤は、植物ワックス、動物ワックス、石油由来ワックス、トリグリセリド、セチルアルコール、テトラデカノール、およびそれらの組み合わせから選択される。より好ましくは、固体増粘剤は、蜜蝋、パラフィンワックス、セチルアルコールおよびそれらの組み合わせから選択される。
固体増粘剤は、製剤の総重量に基づいて、1〜20重量パーセント、好ましくは1〜10重量パーセントの濃度で含まれ得る。
好ましくは、本発明の製剤は、いかなる防腐剤も含まない。
水はまた、本発明の製剤中に存在することができるが、好ましくは、製剤の総重量に基づいて、最大1,0重量パーセントまたは最大0,1重量パーセントの少量または微量で存在することができる。好ましい実施形態では、本発明の製剤は、本質的に水を含まないが、残留水は、選定された有効成分の潜在的な水分含有量に起因し得る。本明細書で使用される「本質的に」という用語は、存在する場合、本発明の目的に関して技術的利点または関連性を付与しないような微量または残留量で存在することを意味する。好ましい実施形態では、日焼け止め製剤は、水を含まない。
より好ましい実施形態では、日焼け止め製剤は、防腐剤であり、水を含まない。好ましくは、本発明の日焼け止め製剤は、軟膏であり、より好ましくは水を含まない軟膏である。
任意選択で、本発明の日焼け止め製剤は、共溶媒および/または油成分および/または有効成分を含む。
本発明の製剤は、有効成分をさらに含み得る。好ましくは、有効成分は、パンテノール、チモール、ティーツリーオイル、パルミチン酸レチノール、トコフェロールから選択されるものである。より好ましくは、有効成分は、D−パンテノール、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、およびそれらのエステルから選択される。
有効成分は、製剤の総重量に対して、最大10重量パーセント、好ましくは最大5重量パーセントの濃度で含まれ得る。好ましい実施形態では、有効成分は、製剤の総重量に対して、0.05〜10重量パーセント、好ましくは0.05〜5重量パーセントの濃度で存在する。
本発明の日焼け止め製剤は、共溶媒を含み得る。好ましい実施形態では、共溶媒は、製剤の総重量に基づいて、最大10重量パーセント、より好ましくは最大5重量パーセントの濃度で存在する。より好ましくは、共溶媒は、製剤の総重量に基づいて、0.5〜10重量パーセント、最も好ましくは0.5〜5重量パーセントの濃度で存在する。
本発明の製剤に含まれ得る共溶媒の例は、イソプロパノール、エタノール、液体中鎖トリグリセリド、N−メチル−2−ピロリドン、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、酢酸エチル、オレイン酸エチル、オクチルドデカノール、セバシン酸ジエチルである。好ましくは、共溶媒は、イソプロパノール、エタノール、液体中鎖トリグリセリド、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、セバシン酸ジエチルから選択される。
本発明の日焼け止め製剤は、油性材料を含み得る。油性材料の例は、スクアラン、スクアレン、エッセンシャルオイル、液体トリグリセリド、シクロメチコンおよびジメチコンのようなシリコーンオイル、ミネラルオイル、オリーブ、ココナッツ、ホホバ、ゴマ、アボカド、ヒマワリ、サフラワー、ボラージ、コーン、シーバックソーンオイルなどの皮膚軟化植物油である。好ましい実施形態では、本発明の日焼け止め製剤は、スクアラン、スクアレン、シリコーン油、鉱油、精油、液体トリグリセリド、植物油から選択される油性材料を含む。
油性材料は、製剤の総重量に基づいて、1〜45重量パーセント、好ましくは1〜20重量パーセント、より好ましくは1〜10重量パーセントの濃度で存在し得る。
好ましい実施形態では、本発明の日焼け止め製剤は、スクアランを含む。好ましくは、スクアランは、製剤の総重量に基づいて、1〜45重量パーセント、より好ましくは1〜20重量パーセント、最も好ましくは1〜10重量パーセントの濃度で存在する。
ミリスチン酸イソプロピルおよびパルミチン酸イソプロピルのような皮膚軟化剤を本発明の製剤に含めることができる。
上記のような本発明の第1の態様の製剤に関連するすべての実施形態および好ましい実施形態は、本発明の以下の態様のいずれにも適用される。
第2の態様では、本発明は、皮膚を日焼けから保護するための本発明の第1の態様による日焼け止め製剤の使用を提供する。
第3の態様では、本発明は、医薬品として使用するための本発明の第1の態様による日焼け止め製剤の使用を提供する。特に、本発明の第1の態様による製剤は、黒色腫、基底細胞癌、および扁平上皮癌などの皮膚がんを予防する方法で使用され得る。
第4の態様では、本開示は、本発明の第1の態様による日焼け止め製剤を対象の皮膚に局所投与することを含む、UV線によって引き起こされる結果および/または損傷から皮膚を保護および/または予防する方法を提供する。
第5の態様では、本開示は、本発明の第1の態様による日焼け止め製剤および製剤を保持するための容器を備えるキットを提供する。容器は、例えば、ジャー、チューブ、ボトル、ディスペンサ、または製剤を保持するのに適した他のタイプの容器であり得る。容器は、例えば、ポンプおよび/または圧搾機構を有することができる。
キットは、本発明の第1の態様の製剤が配置される容器を備えるパッケージを含み得る。パッケージには、使用説明書を含めることができる。
第6の態様では、本発明は、uv線によって引き起こされる日焼けおよび皮膚細胞の損傷を予防する方法で使用するための、本発明の第1の態様による製剤を提供する。皮膚細胞の損傷の例は、光老化、光線性角化症、または日光角化症である。紅斑とも呼ばれる日焼けは、UVへの曝露および皮膚の損傷の兆候のうちの1つである。日焼けは、数日後の赤みおよび剥離を特徴とする短期間の皮膚損傷の形態である。
要約すると、本発明は、以下の好ましい項目を含む:
1.
日焼け止め製剤であって、
半フッ素化アルカン、
二酸化チタン、酸化亜鉛、およびそれらの混合物から選択される1〜6重量%の金属酸化物、
固形増粘剤、ならびに
任意選択で、共溶媒および/または油成分および/または有効成分
を含む、日焼け止め製剤。
2.
半フッ素化アルカンが、式F(CF2)n(CH2)mHであり、式中、nが4〜6の整数であり、mが5〜10の整数である、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
3.
半フッ素化アルカンが、1−パーフルオロヘキシル−オクタン(F6H8)、1−パーフルオロブチル−ペンタン(F4H5)、1−パーフルオロヘキシルーデカン(F6H10)、1−パーフルオロブチル−オクタン(F4H8)、1−パーフルオロブチル−デカン(F4H10)、およびそれらの組み合わせから選択される、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
4.
半フッ素化アルカンが、1−パーフルオロヘキシル−オクタン(F6H8)である、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
5.
製剤が、50〜95重量%の半フッ素化アルカンを含む、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
6.
製剤が、製剤の総重量に基づいて、80〜84重量%の半フッ素化アルカン、約4〜6重量%の金属酸化物、3〜8重量%の固体増粘剤、好ましくは80〜84重量%の1−パーフルオロヘキシルオクタン、4〜6重量%の金属酸化物、および3〜8重量%の固体増粘剤を含む、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
7.
製剤が、80〜84重量%の半フッ素化アルカン、約4〜6重量%の二酸化チタン、3〜8重量%の固体増粘剤を含む、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
8.
金属酸化物粒子が、1〜100nmの平均粒径を有する、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
9.
固体増粘剤が、天然または合成の増粘剤である、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
10.
製剤が、製剤の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも3重量%、より好ましくは少なくとも5重量%の固体増粘剤を含む、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
11.
製剤が、製剤の総重量に基づいて、多くても40重量%、好ましくは多くても30重量%、より好ましくは多くても20重量%、最も好ましくは多くても10重量%の固体増粘剤を含む、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
12.
天然または合成の増粘剤が、植物ワックス、動物ワックス、石油由来ワックス、トリグリセリド、セチルアルコール、テトラデカノール、またはそれらの組み合わせから選択される、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
13.
増粘剤が、蜜蝋、ラノリン(ウールワックス)、カルナウバワックス、カンデリラワックス、ヒマシワックス、ライスブランワックス(ライスワックス)、スペルマセチワックス、ホホバオイル、ブランワックス、モンタンワックス、カポックワックス、ベイベリーワックス、シェラックワックス、サトウキビワックス、パラフィンワックス、セレシンワックスからなる群から選択されるワックスである、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
14.
製剤中の共溶媒、油成分、および有効成分の総量が、最大約45重量%、好ましくは最大約20重量%、より好ましくは最大約10重量%である、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
15.
軟膏の形態である、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
16.
日焼け止め製剤が、少なくとも6の太陽光線保護指数を有する、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
17.
製剤が水を含まない、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
18.
製剤が、防腐剤を含まない、先行する項目のいずれかの日焼け止め製剤。
19.
パンテノール、チモール、ティーツリーオイル、パルミチン酸レチノール、トコフェロールから選択される有効成分を含む、前述の項目のいずれかの日焼け止め製剤。
20.
日焼けから皮膚を保護するための項目1〜19のいずれかに記載の日焼け止め製剤の使用。
21.
医薬品として使用するための、項目1〜19のいずれかに記載の組成物。
22.
UV線によって引き起こされる皮膚細胞損傷の予防に使用するための、項目1〜19のいずれかに記載の組成物。
23.
皮膚がんの予防に使用するための、項目1〜19のいずれかに記載の組成物。
24.
項目1〜19に記載されるような日焼け止め製剤を対象の皮膚に局所投与することを含む、UV線によって引き起こされる結果および/または損傷から皮膚を保護および/または予防する方法。
25.
皮膚を日焼けから保護するのに有効である、項目24の方法。
26.
UV線によって引き起こされる皮膚細胞の損傷を予防するのに有効である、項目24の方法。
27.
皮膚がんの発症を予防するのに有効である、項目24〜26の方法。
28.
項目1〜19。のいずれかに記載されるような日焼け止め製剤および日焼け止め製剤を保持するための容器を備えるキット。
29.
先行する項目のいずれかに従って日焼け止め製剤を製造するためのプロセス。
30.
a)すべての成分を混合するステップ、
b)約80℃まで加熱するステップ、
c)室温で冷却するステップ
を含む項目29のプロセス。
(実施例1)
日焼け止め製剤
各製剤の成分を好適な容器で秤量した。
以下の製剤で使用される成分は、次のとおりである:パラフィンワックス(Sigma Aldrich、CAS 8002−74−2)、スクアラン(Sigma Aldrich、CAS 111−01−3)、F6H8(Novaliq)、セチルアルコール(Sigma Aldrich、CAS 36653−82−4、99%)、TiO2(Sigma Aldrich;一次粒子サイズ21nm;CAS 13463−67−7)、蜜蝋(Acros Organics;CAS 8012−89−3)、ZnO(Aliacura;100−200nm;CAS 1314−13−2)。
Figure 2022501343
*重量%は、組成物の総重量に基づく重量パーセントでの各成分の量を示す。
表1に記載されているすべての成分を秤量した後、容器を閉じて、水浴を使用して約80℃に加熱する。二酸化チタンを除くすべての成分が溶融して、均一な混合物を形成していることを視覚的に確認した後、混合物を水浴から取り出し、室温まで冷却させる。冷却後、白色の半固体混合物が得られる。この混合物を穏やかに撹拌すると、簡単に適用可能な製剤になる。
上記の指示に従って、以下の日焼け止め製剤(SC2〜SC5)を調製した:
Figure 2022501343
Figure 2022501343
Figure 2022501343
Figure 2022501343
(実施例2)
投与
実施例1の製剤(SC−1〜SC−5)は、非常に快適な半固体製剤として提示される。前腕の皮膚に投与すると、絹のような感触が認められ、製剤は、皮膚に非常に素早く吸収された。投与直後は、まだ白色が観察されたが、穏やかなマッサージ後、30〜60秒以内にこの色は、完全に消失し、これは、金属酸化物を含む製剤が角質層に容易に浸透し、皮膚の表面上に着色金属酸化物の痕跡すら残らなかったことを実証した。さらに、日焼け止め製剤は、皮膚に完全に吸収された後、いかなる不快な脂っこい感じも後に残さなかった。日焼け止め剤の皮膚が織物/衣類に接触しても、変色または脂っこいスポットにはならなかった。

Claims (17)

  1. 日焼け止め製剤であって、
    a)半フッ素化アルカン、
    b)二酸化チタン、酸化亜鉛、およびそれらの混合物から選択される金属酸化物。
    c)任意選択で、共溶媒および/または油成分および/または有効成分
    を含む、日焼け止め製剤。
  2. 前記製剤が、固体増粘剤を含む、請求項1に記載の日焼け止め製剤。
  3. 前記金属酸化物が、前記製剤の総重量に基づいて、1〜6重量パーセントの濃度で存在する、請求項1または2に記載の日焼け止め製剤。
  4. 前記半フッ素化アルカンが、式F(CF2)n(CH2)mHであり、式中、nが4〜6から選択される整数であり、mが5〜10から選択される整数である、請求項1〜3のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  5. 前記半フッ素化アルカンが、1−パーフルオロヘキシル−オクタン(F6H8)、1−パーフルオロブチル−ペンタン(F4H5)、1−パーフルオロヘキシル−デカン(F6H10)、1−パーフルオロブチル−オクタン(F4H8)、1−パーフルオロブチル−デカン(F4H10)、およびそれらの組み合わせから選択される、請求項1〜4のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  6. 前記製剤が、前記製剤の総重量に基づいて、50〜95重量%の半フッ素化アルカンを含む、請求項1〜5のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  7. 前記金属酸化物粒子が、1〜100nmの平均粒径を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  8. 前記製剤が、前記製剤の総重量に基づいて、1〜40重量%の固体増粘剤を含む、請求項1〜7のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  9. 前記増粘剤が、植物ワックス、動物ワックス、石油由来ワックス、トリグリセリド、セチルアルコール、テトラデカノール、またはそれらの組み合わせから選択される天然または合成の増粘剤である、請求項1〜8のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  10. 前記ワックスが、蜜蝋、ラノリン(ウールワックス)、カルナウバワックス、カンデリラワックス、ヒマシワックス、ライスブランワックス(ライスワックス)、スペルマセチワックス、ホホバオイル、ブランワックス、モンタンワックス、カポックワックス、ベイベリーワックス、シェラックワックス、サトウキビワックス、パラフィンワックス、セレシンワックスからなる群から選択される、請求項9に記載の日焼け止め製剤。
  11. 軟膏の形態である、請求項1〜10のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  12. 前記製剤が、水を含まないかつ/または防腐剤を含まない、請求項1〜11のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  13. パンテノール、チモール、ティーツリーオイル、パルミチン酸レチノール、トコフェロールから選択される有効成分を含む、請求項1〜12のいずれかに記載の日焼け止め製剤。
  14. UV線によって引き起こされる皮膚細胞の損傷を予防する方法で使用するための、請求項1〜13のいずれかに記載の組成物。
  15. 皮膚がんの予防方法に使用するための、請求項1〜13のいずれかに記載の組成物。
  16. 皮膚を日焼けから保護するための、請求項1〜13のいずれかに記載の日焼け止め製剤の使用。
  17. 請求項1〜13のいずれかに記載の日焼け止め製剤を保持するための容器を備える、キット。
JP2021514553A 2018-09-27 2019-09-20 局所日焼け止め製剤 Active JP7292567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18197171 2018-09-27
EP18197171.4 2018-09-27
PCT/EP2019/075358 WO2020064556A1 (en) 2018-09-27 2019-09-20 Topical sunscreen formulation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022501343A true JP2022501343A (ja) 2022-01-06
JPWO2020064556A5 JPWO2020064556A5 (ja) 2022-09-28
JP7292567B2 JP7292567B2 (ja) 2023-06-19

Family

ID=63685867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021514553A Active JP7292567B2 (ja) 2018-09-27 2019-09-20 局所日焼け止め製剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11510855B2 (ja)
EP (1) EP3856128B1 (ja)
JP (1) JP7292567B2 (ja)
KR (1) KR102404412B1 (ja)
CN (1) CN112739311B (ja)
AU (1) AU2019345929B2 (ja)
CA (1) CA3111870C (ja)
ES (1) ES2950878T3 (ja)
PL (1) PL3856128T3 (ja)
WO (1) WO2020064556A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012160179A2 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Novaliq Gmbh Topical pharmaceutical composition based on semifluorinated alkanes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4405627A1 (de) * 1994-02-22 1995-08-24 Hoechst Ag Fluorkohlenwasserstoffe enthaltende Ölemulsionen
US6262126B1 (en) * 1995-09-29 2001-07-17 Hasso Meinert Semi-fluorinated alkanes and their use
EP3311802A1 (en) * 2011-05-25 2018-04-25 Novaliq GmbH Topical pharmaceutical composition based on semifluorinated alkanes

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2616927A (en) 1950-05-12 1952-11-04 Minnesota Mining & Mfg Fluorocarbon tertiary amines
JPS5721312A (en) 1980-07-12 1982-02-04 Green Cross Corp:The Breathable ointment
US5077036A (en) 1986-01-14 1991-12-31 Alliance Pharmaceutical Corp. Biocompatible stable fluorocarbon emulsions for contrast enhancement and oxygen transport comprising 40-125% wt./volume fluorocarbon combined with a phospholipid
JPH0764702B2 (ja) * 1986-04-23 1995-07-12 鐘紡株式会社 多相乳化型化粧料
JPH03279323A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Johnson & Johnson Consumer Prod Inc 日焼け止め組成物
JP3046346B2 (ja) 1990-03-12 2000-05-29 昭和電工株式会社 外用剤基剤又は補助剤とそれを含有する人又は動物の外用剤
US5518731A (en) 1990-09-27 1996-05-21 Allergan, Inc. Nonaqueous fluorinated drug delivery vehicle suspensions
US5152997A (en) 1990-12-11 1992-10-06 Theratech, Inc. Method and device for transdermally administering testosterone across nonscrotal skin at therapeutically effective levels
US5326566A (en) 1991-05-17 1994-07-05 Bristol-Myers Squibb Company Use of dibutyl adipate and isopropyl myristate in topical and transdermal products
FR2679150A1 (fr) 1991-07-17 1993-01-22 Atta Preparations comprenant un fluorocarbure ou compose hautement fluore et un compose organique lipophile-fluorophile, et leurs utilisations.
FR2720943B1 (fr) 1994-06-09 1996-08-23 Applic Transferts Technolo Emulsions inverses stables à forte concentration en composé(s) fluoré(s) et leur utilisation pour l'administration pulmonaire de médicaments et pour la fabrication d'émulsions multiples.
US5696164A (en) 1994-12-22 1997-12-09 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Antifungal treatment of nails
US5874481A (en) 1995-06-07 1999-02-23 Alliance Pharmaceutical Corp. Fluorochemical solutions for the delivery of lipophilic pharmaceutical agents
US5667809A (en) 1995-06-07 1997-09-16 Alliance Pharmaceutical Corp. Continuous fluorochemical microdispersions for the delivery of lipophilic pharmaceutical agents
US5874469A (en) 1996-01-05 1999-02-23 Alcon Laboratories, Inc. Fluoroalkyl hydrocarbons for administering water insoluble or unstable drugs
RU2111738C1 (ru) * 1996-06-24 1998-05-27 Акционерное общество "НИЗАР" Средство для усиления солнцезащитной активности фотозащитных агентов
FR2752161B1 (fr) 1996-08-07 1998-09-25 Atta Emulsions multiples de type hydrocarbure-dans-eau-dans- fluorocarbone pour le transport de substances medicamenteuses hydrophiles et/ou lipophiles
US5863560A (en) 1996-09-11 1999-01-26 Virotex Corporation Compositions and methods for topical application of therapeutic agents
US5980936A (en) 1997-08-07 1999-11-09 Alliance Pharmaceutical Corp. Multiple emulsions comprising a hydrophobic continuous phase
DK0983037T3 (da) 1998-02-09 2003-09-01 Macrochem Corp Fungicid neglelak
US6159977A (en) 1998-11-16 2000-12-12 Astan, Inc. Therapeutic anti-fungal nail preparation
CA2361424C (en) 1999-02-08 2009-04-28 Alza Corporation Stable non-aqueous single phase viscous vehicles and formulations utilizing such vehicles
FR2795638B1 (fr) * 1999-07-02 2003-05-09 Oreal Compositions cosmetiques photoprotectrices et utilisations
US6528086B2 (en) 1999-09-28 2003-03-04 Zars, Inc. Methods and apparatus for drug delivery involving phase changing formulations
US20060204458A1 (en) * 2000-10-26 2006-09-14 Holloway William D Jr Anti-aging methods and composition
DE10024413A1 (de) 2000-05-19 2001-12-06 Mika Pharma Gmbh Pharmazeutische und/oder kosmetische Zubereitung
DE10042412B4 (de) 2000-08-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermales therapeutisches System zur Abgabe von Venlafaxin, und seine Verwendung
CA2446060A1 (en) 2001-05-07 2002-11-14 Corium International Compositions and delivery systems for administration of a local anesthetic agent
US6936241B2 (en) * 2001-08-17 2005-08-30 The Procter & Gamble Company Sunscreen composition
DE60223694T2 (de) 2001-09-04 2008-10-30 Trommsdorff Gmbh & Co. Kg Arzneimittel Pflaster zur behandlung von funktionsstörungen und störungen des nagelwachstums
US20050084553A1 (en) 2002-01-26 2005-04-21 Woong-Sig Moon Composition containing moutan root bark extract as active ingredient
MXPA06002163A (es) 2003-08-25 2006-05-22 Foamix Ltd Espuma farmaceutica de penetracion.
US20050079210A1 (en) 2003-10-09 2005-04-14 Gupta Shyam K. Liposomal delivery system for topical pharmaceutical, cosmeceutical, and cosmetic ingredients
NZ546106A (en) 2003-10-10 2008-10-31 Antares Pharma Ipl Ag Transdermal pharmaceutical formulation for minimizing skin residues
JP2007511616A (ja) 2003-11-19 2007-05-10 バーンズ−ジューイッシュ ホスピタル 増強された薬物送達
DE10358306B8 (de) * 2003-12-08 2005-03-03 Coty B.V. Kosmetisches und dermatologisches Sauerstoff-Trägersystem, Verfahren zu dessen Herstellung sowie seine Verwendung
GB0408164D0 (en) 2004-04-13 2004-05-19 Immune Targeting Systems Ltd Antigen delivery vectors and constructs
CA2563544A1 (en) 2004-04-19 2005-10-27 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S.) Lung surfactant supplements
US7740875B2 (en) 2004-10-08 2010-06-22 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
US20060078580A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
EP1688161A1 (en) 2004-11-02 2006-08-09 Switch Biotech Aktiengesellschaft Use of pirlindole for the treatment of diseases which are characterized by proliferation of t-lymphocytes and/or hyperproliferation of keratinocytes in particular atopic dermatitis and psoriasis
GB0511499D0 (en) 2005-06-06 2005-07-13 Medpharm Ltd Topical ungual formulations
FR2892023B1 (fr) 2005-10-14 2009-09-25 Galderma Sa Composition pharmaceutique a base d'amorolfine et d'agent filmogene hydrosoluble pour application ungueale et peri-ungueale
DE102005050431A1 (de) 2005-10-21 2007-04-26 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermales therapeutisches System zur Verabreicherung lipophiler und/oder wenig hautpermeabler Wirkstoffe
DE102005055811A1 (de) 2005-11-23 2007-05-31 Novaliq Gmbh Verwendung einer Zusammensetzung zur Konservierung von Organen und Gliedmaßen
TWI376239B (en) 2006-02-01 2012-11-11 Andrew Xian Chen Vitamin e succinate stabilized pharmaceutical compositions, methods for the preparation and the use thereof
ES2533359T3 (es) * 2007-09-07 2015-04-09 Mati Therapeutics Inc. Núcleos de fármaco para liberación sostenida de agentes terapéuticos
PL2110126T3 (pl) 2008-04-18 2012-04-30 Novaliq Gmbh Zastosowanie do inhalacji i zakraplania semifluorowanych alkanów jako nośników substancji aktywnych w strefie wewnątrzpłucnej
CA2752849C (en) 2009-07-24 2014-07-08 Bernd G. Seigfried Liquid compositions capable of foaming and including active agents, and methods for making or developing same
HUP1000362A2 (en) 2010-07-12 2012-11-28 Egis Gyogyszergyar Nyrt Antiseptic and disinfecting compositions having reduced iodine content
EP2444063A1 (en) 2010-10-20 2012-04-25 Novaliq GmbH Liquid pharmaceutical compositions for the delivery of active ingredients
US20120100183A1 (en) 2010-10-23 2012-04-26 Joel Schlessinger Topical base and active agent-containing compositions, and methods for improving and treating skin
CA2819988C (en) 2011-01-04 2019-11-12 Novaliq Gmbh O/w-emulsions comprising semifluorinated alkanes
US20120219640A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 Wright Kenneth W Anti-infective solution for athlete's foot
ES2617968T3 (es) 2011-05-25 2017-06-20 Novaliq Gmbh Composición farmacéutica para la administración a uñas
US8758826B2 (en) 2011-07-05 2014-06-24 Wet Inc. Cannabinoid receptor binding agents, compositions, and methods
ES2625538T3 (es) 2012-01-23 2017-07-19 Novaliq Gmbh Composiciones de proteínas estabilizadas basadas en alcanos semifluorados
CN113679697A (zh) 2012-09-12 2021-11-23 诺瓦利克有限责任公司 包含半氟化烷烃的混合物的组合物
KR102171897B1 (ko) 2012-09-12 2020-11-02 노바리크 게엠베하 부분불소화 알칸 조성물
EP2783703A1 (en) 2013-03-25 2014-10-01 B. Braun Melsungen AG Semifluorocarbon compound containing contrast agent
EP3024484B1 (en) 2013-07-23 2018-06-20 Novaliq GmbH Stabilized antibody compositions
FR3013977A1 (fr) 2013-12-03 2015-06-05 Oreal Composition cosmetique comprenant des filtres uv
EP2944324A1 (de) * 2014-05-13 2015-11-18 LTS LOHMANN Therapie-Systeme AG Verwendung von semifluorierten Alkanen in transdermalen therapeutischen Systemen
US9186305B1 (en) 2014-05-19 2015-11-17 Shiseido Company, Ltd. Sunscreen products in which excessive whiteness due to titanium dioxide and zinc oxide is visually masked upon skin application
DK3722274T3 (da) 2015-09-30 2023-09-11 Novaliq Gmbh 2-perfluorbutylpentan til oftalmisk indgivelse
CN111743882A (zh) 2015-09-30 2020-10-09 诺瓦利克有限责任公司 半氟化化合物和其组合物
EP3468529B1 (en) 2016-06-08 2021-03-24 Majda Ficko Sunblock formulation comprising high linoleic acid natural oils and method of preparing
WO2017220625A1 (en) 2016-06-23 2017-12-28 Novaliq Gmbh Topical administration method
CN106176937A (zh) 2016-08-24 2016-12-07 刘艺鹏 湿疹、痤疮软膏
KR102351816B1 (ko) 2017-04-21 2022-01-17 노바리크 게엠베하 요오드 조성물
CN112839620A (zh) 2018-09-27 2021-05-25 诺瓦利克有限责任公司 脂质屏障修复剂

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4405627A1 (de) * 1994-02-22 1995-08-24 Hoechst Ag Fluorkohlenwasserstoffe enthaltende Ölemulsionen
US6262126B1 (en) * 1995-09-29 2001-07-17 Hasso Meinert Semi-fluorinated alkanes and their use
EP3311802A1 (en) * 2011-05-25 2018-04-25 Novaliq GmbH Topical pharmaceutical composition based on semifluorinated alkanes

Also Published As

Publication number Publication date
US20210308024A1 (en) 2021-10-07
EP3856128B1 (en) 2023-06-07
US11510855B2 (en) 2022-11-29
EP3856128C0 (en) 2023-06-07
WO2020064556A1 (en) 2020-04-02
ES2950878T3 (es) 2023-10-16
AU2019345929A1 (en) 2021-05-13
JP7292567B2 (ja) 2023-06-19
KR20210068491A (ko) 2021-06-09
CA3111870C (en) 2022-04-12
CN112739311B (zh) 2023-07-14
AU2019345929B2 (en) 2022-02-03
CN112739311A (zh) 2021-04-30
PL3856128T3 (pl) 2023-10-16
KR102404412B1 (ko) 2022-05-31
CA3111870A1 (en) 2020-04-02
EP3856128A1 (en) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885808B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
JP2812690B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールを含有する光保護組成物
MX2007016543A (es) Composiciones no irritantes.
JPH01265017A (ja) ソルボヒドロキサミン酸と抗炎症剤を含む光保護組成物
JPH07330564A (ja) 抗日光化粧品組成物およびその使用方法
MXPA04012201A (es) Composiciones de filtro solar.
JPH0710750A (ja) δ−アミノリヴリン酸含有化粧用または皮膚科学用調合物
JP2001072531A (ja) 化粧品配合物またはスキンケア用配合物の耐水性を改善する添加物
JPS636526B2 (ja)
US20070218021A1 (en) Non-irritating sunscreen composition
JP2013173798A (ja) アボベンゾンを含有するサンケア組成物の増強された光安定性
KR20200022481A (ko) 난용성 화장품의 용해방법
JPS6360003B2 (ja)
US3479428A (en) Sunscreen composition and method of using the same
WO2006010214A1 (en) Natural sunscreen composition
JP7292567B2 (ja) 局所日焼け止め製剤
HU218591B (hu) Szinergetikus hatású, fényszűrő keveréket tartalmazó, napvédő kozmetikai készítmény és alkalmazása
EP1166780A2 (de) Verwendung von physiologisch verträglichen Sulfinsäuren als Antioxidans oder Radikalfänger in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen
JP2017197434A (ja) 水中油型日焼け止め化粧料
DE19739349A1 (de) Verwendung von Troxerutin als Antioxidans oder Radikalfänger in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen
JPH01165517A (ja) 紫外線から皮膚を保護する皮膚用化粧料及びその製造方法
KR101129755B1 (ko) 자외선 c(uvc) 차단용 조성물
JPH01135887A (ja) 紫外線吸収剤組成物
JPH08245362A (ja) 紫外線損傷防御用外用剤
KR20170143097A (ko) 피토스핑고신 유도체를 포함하는 기능성 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220916

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150