JP2022501253A - 改善された端部位置検知を有する電気式のホイールブレーキアクチュエータ - Google Patents

改善された端部位置検知を有する電気式のホイールブレーキアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2022501253A
JP2022501253A JP2021516967A JP2021516967A JP2022501253A JP 2022501253 A JP2022501253 A JP 2022501253A JP 2021516967 A JP2021516967 A JP 2021516967A JP 2021516967 A JP2021516967 A JP 2021516967A JP 2022501253 A JP2022501253 A JP 2022501253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic line
wheel brake
brake actuator
spring characteristic
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021516967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7212152B2 (ja
Inventor
ヴィンクラー・トーマス
バルツ・ユルゲン
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2022501253A publication Critical patent/JP2022501253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212152B2 publication Critical patent/JP7212152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/067Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/746Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive and mechanical transmission of the braking action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • F16D51/22Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots mechanically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/22Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/003Position, angle or speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/006Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/48Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/50Rotating members in mutual engagement with parallel non-stationary axes, e.g. planetary gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/52Rotating members in mutual engagement with non-parallel stationary axes, e.g. worm or bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/60Cables or chains, e.g. Bowden cables
    • F16D2125/62Fixing arrangements therefor, e.g. cable end attachments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/02Release mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】従来技術の欠点を回避しつつ、単純な製造において改善された端部位置検知を可能とする。【解決手段】伝動装置ハウジング内のナット−スピンドル機構を含む回転−並進変換装置アセンブリを含んだ電気モータ−伝動装置機構を備え、ブレーキ手段がブレーキロータの方向における操作運動を行うことができるようにホイールブレーキアクチュエータが用いられ、電子制御ユニットECUを用いたモータ電流監視による電気的な電気モータ遮断を可能とするために、ナット−スピンドル機構の解除端部ストッパ20と伝動装置ハウジングの間にはめ込まれた弾性要素22を有している、原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータにおいて、複数のバネ特性線部分からなる展開された力−ストロークバネ特性線を形成するために、弾性要素が少なくとも2つの皿バネ48,49,50によってセグメント化して構成されている。

Description

本発明は、特に電気モータ式に作動可能なドラムブレーキモジュール1に用いることが可能であるような電気式のボーデンケーブルアクチュエータ3に関するものである。これは、特に、伝動装置ハウジング8を有する電気機械式のボーデンケーブルアクチュエータ3を含んでおり、ボーデンケーブル出口を有するその伝動装置ハウジングパンは、ホイールブレーキ側でブレーキホルダ2あるいはブレーキ支持部の外側12に配置されており、また、回転−並進変換装置を含んでおり、当該回転−並進変換装置は、回転する駆動回転運動によりブレーキ手段6a,6bの並進的な操作運動(B)を生じさせ、ブレーキ手段は、ボーデンケーブルアクチュエータ3とは反対のブレーキホルダ2の内側13において、ブレーキローダの内部に配置されており、その結果、ブレーキ手段は、ブレーキロータの方向における操作運動を行うことが可能である。
アクチュエータへの通電の中断又は終了のために、公知のように、いわゆる電流監視による端部位置検知が行われる。当該端部位置検知は、適切な内部の車両状態転送、あるいは特にロボット支援され、通信ネットワーク化された、及び/又はほかの何らかの方法でデジタル式に制御される付加価値機能に関連した互換性要件に必要である。自動化された駐車ブレーキは保護される必要があるため、同様の基準が重要である。しかしながら、当該ホイールブレーキアクチュエータのロータ及び駆動−ギヤトレーンは、摩擦を伴うとともに、慣性の影響を受ける。加えて、システムは、最も過酷な周囲条件の下で信頼性をもって動作する必要がある。解除端部ストッパ位置への制動されないアクチュエータの到達は、顧客によってしばしば不快に感じられる。そのため、解除端部位置への到達についての、早期かつ十分に高感度で達成される、安価でプロセス信頼性のある検知は、常に、電気式のホイールブレーキアクチュエータの確実かつ快適な動作のための重要な境界条件である。このことから、原則的に同種のボーデンケーブルドラムブレーキアクチュエータ3が特許文献1から知られており、駆動ナット14は、ころ軸受15を用いて軸方向に固定されているとともに、ブレーキホルダ2において外側から支持されている。加えて、上記軸受15により、径方向に心合わせされ、傾動モーメントに対抗する、駆動ナット14に対する支持が可能となる。スピンドル機構9は、駆動ナット14に係合しているとともに、伝動装置ハウジング8内で回転不能かつ軸方向に変位可能に案内されて位置決めされている。ボーデンケーブルアクチュエータ3の現代の電気的な遮断(オフ)を電気式の解除端部ストッパ検知に基づいて可能とするために、スピンドル機構9は解除端部ストッパ20を備えており、当該解除端部ストッパは、ハウジング側のカウンタ軸受21との接触に用いられる。さらに、カウンタ軸受21と解除端部ストッパ20の間には少なくとも1つの弾性要素22が配置されている。ここで、弾性要素22は、空間削減された皿バネ機構として形成されている。これにより、電子制御ユニットは、基本的に、モータ7の電力需要の測定及び監視に関連して、好都合でタイムリーな、機敏で電気的に引き起こされる電流遮断を行うことが可能となる。バネ要素の公知の構造を更に発展させる余地がある。
国際公開第2014/195329号
したがって、本発明の課題は、従来技術の欠点を回避しつつ、単純な製造において改善された端部位置検知を可能とすることにある。
当該課題は、本発明により、複数のバネ特性線部分からなる展開された力−ストロークバネ特性線を形成するために、弾性要素22が少なくとも2つの皿バネによってセグメント化して構成されるように企図されていることによって、特に革新的な態様で初めて解決される。モジュール式にセグメント化されて変更されたアセンブリにより、各アクチュエータアプリケーションの要件へのバネ特性線推移の特に合目的な適合が可能となり、その結果、本発明により初めて、非線形の特性線展開を含む大幅に単純化された大量生産態様が提供される。したがって、各電子制御ユニットにとって、モータ電流監視の範囲において、特に強固に設定された電気式の端部ストッパ検知が可能となる。特に空間削減し、合目的な、回転−並進変換装置の近傍における弾性要素の統合も特にポジティブに強調されるべきである。特別な場合には、3つ又はそれより多くの皿バネから成るアセンブリが可能である。
有利には、本発明により構成された、モジュール式に構成された弾性要素の力−ストロークバネ特性線は、累減的に湾曲する少なくとも1つのバネ特性線部分A−Bと、これにつづく、累進的に湾曲された少なくとも1つのバネ特性線部分C−Dとを含んでいる。したがって、まずは、端部ストッパへの比較的緩やかで、すなわちソフトで緩衝された到達が可能であり、当該到達は、電流遮断の終了のための十分な機会を提供し、端部ストッパへの激しい当接を信頼性をもって回避するために、慣性に起因して徐々に進行するギヤトレーンが、いわばその後遅くとも累進的に推移する力−ストロークバネ特性線において確実に制動されることが可能である。
さらに、モジュール式に構成された弾性要素の力−ストロークバネ特性線が追加的にほぼ水平に向けられた少なくとも1つのバネ特性線部分B−Cを有していることで、システムの制御技術的な堅牢性が意図的に高められる。当該実施形態の範囲では、水平に向けられたバネ特性線部分B−Cは、累減的に湾曲されたバネ特性線部分A−Bと累進的に湾曲されたバネ特性線部分C−Dの間に挿入されて設けられている。
構造上適度な部材点数において好ましく、加えて同一部材ストラテジの利点を含む実施例は、弾性要素が積層された皿バネ円柱として存在するように構成されており、皿バネ円柱は、個別皿バネに関して交互に配置された皿バネパッケージに関連した少なくとも1つの個別皿バネを含んでおり、皿バネパッケージは、同様に積層された少なくとも2つの皿バネを含んでいる。このとき、皿バネパッケージは、累減的なバネ特性線を有する同一に形成された2つの皿バネを有しており、皿バネパッケージのブロック力は、弾性要素のブロック力よりも小さく設定されている。さらに、好ましい形態は、個別皿バネが線形の、又は累進的な力−ストロークバネ特性線を有するように構成されており、個別皿バネのブロック力は、弾性要素(22)のブロック力に対応している。換言すれば、ギヤブレーキとしての個別皿バネは、前方で接続された皿バネパッケージが既にブロック長さへ変形された後、当該個別皿バネがいわば後続配置されて係合するように、意図的に寸法設定されている。変形例では、皿バネパッケージが線形の、又は累進的な力−ストロークバネ特性線をもった、同一に形成された2つの皿バネを有していることが可能である。当該代替的な構成では、皿バネパッケージのブロック力が弾性要素のブロック力に対応している。これに対して、個別皿バネは、低減するブロック力において、累減的な、又は線形の力−ストロークバネ特性線を有することが可能である。加えて、力−ストロークバネ特性線は、勾配変曲点Gと、一定あるいは線形の勾配の様々な部分とを含むことが可能である。合理化のために、全ての皿バネを同一の鋼板材料で製造することが推奨される。
図面には、部分的に概略的に、及び/又は様々な縮尺で、図面の説明に一致して断面図、視点又は斜視図が示されている。
特許文献1による、伝動装置ハウジングにおける公知のナット−スピンドル支持部を含む事前に公開されたドラムブレーキモジュールを説明の目的のためにのみ示す図である。 図1の拡大部分を示す図である。 改善されて解除された端部ストッパ検知の目的で展開された力−ストロークバネ特性線を有する、本発明により構成された弾性要素の好ましい実施形態を部分的に大きく拡大して示す部分断面図である。 本発明により交互に構成された弾性要素の好ましい実施形態の非線形の力−ストロークバネ特性線を示す図である。
図1によれば、原動機付き車両の車軸部材における配置のための、電気モータ式に作動可能な公知のドラムブレーキモジュール1はブレーキホルダ2を含んでおり、ブレーキホルダは、当該ブレーキホルダにおいて支持されつつ不図示のブレーキロータと協働するブレーキ手段6a,6bを有している。ブレーキホルダ2の対向する側には電気モータ式に駆動されるボーデンケーブルアクチュエータ3が固定されており、当該ボーデンケーブルアクチュエータは、フットブレーキ機能及び/又は駐車ブレーキ機能を実行するために、1つ又は複数のブレーキ手段6a,6bがブレーキロータの方向へ操作運動Bを行うことができるように、伝動装置4及び後続接続されたボーデンケーブル5を介して、1つ又は複数のブレーキ手段6a,6bにおいて作用する。ブレーキ手段6a,6bの間には支持装置11を設けることが可能である。
伝動装置4は、モータ7を収容するか、又はモータ7を少なくとも支持する伝動装置ハウジング8を含んでいる。モータ7は、直流電圧を消費するとともに、機械的又は電子的に整流されているとともに、安価に利用可能な標準タイプである。
図1には、モータ7の軸線A1が間隔xをもって、及びスピンドル機構9の軸線A2に対して平行に配置されていることがせいぜい間接的に明らかにされている。アダプタ10は、ボーデンケーブルアクチュエータ3とブレーキホルダ2の間にはめ込まれている。
ドライブトレーン及びギヤトレーンは、多段の、特に二段の歯車伝動装置及び/又はベルト伝動装置及び/又はウォームギヤ装置及び/又は遊星ギヤ装置(これらのタイプの混合組合せが可能であり、望ましい)を減速タイプのモーメントコンバータとして有している。このとき、好ましくは二段の歯車伝動装置により、7:1〜25:1の範囲の減速比が可能である。後続接続されたレバー伝動装置により、ブレーキ手段6a,6bの範囲で約5:1の減速が可能であれば、約125:1の減速比が達成される。このために、回転−並進変換装置の追加的な減速作用が生じ、これにより、少なくとも約250:1の規模におけるパワートレーン全体にわたる総減速作用が可能である。当該ギヤトレーンにより、モータ7についてのコスト要求及び性能要求が更に大幅に低減されている。
ボーデンケーブルアクチュエータ構造の詳細は、図1から明らかである。ここで、ボーデンケーブルアクチュエータ3は、個別に取り扱い可能なアセンブリとしてブレーキホルダ2の一方側12に設けられている。回転−並進変換装置を、スピンドル機構9として伝動装置ハウジング8に統合するとともに、伝動装置ハウジング8内で回転不能に、スムーズに、及び遊びなくガイドすることが可能である。構成の変更は、回転−並進変換装置が伝動装置ハウジング8の外部でブレーキロータ内に設けられていること、及びスピンドル機構9又はブレーキホルダ2において支持された旋回可能なレバーが含まれていることにある。固定は、好ましくは取外し可能にフランジ付けして設定されている。
図1から部分的に分かるように、伝動装置ハウジング8は多部材で構成されている。伝動装置ハウジング8は、複数の伝動装置構成部材を収容し、これら伝動装置構成部材は、主にトルク変換(小さな入力トルク、大きな出力トルク)に用いられるとともに、セルフロックを用いた無通電の駐車ブレーキ機能を可能にすることができる。モータ及び伝動装置軸の軸線A1,A2は、間隔Xにおいてずらして互いに対して平行に設けられている。少なくとも所定の伝動装置構成部材は、少なくとも部分的に安価な合成樹脂材料を備えることが可能である。好ましくは、回転−並進変換装置(スピンドル機構9)における無通電のセルフロックが設定されており、その結果、ギヤトレーンの残りが原則的には緊締力から十分に負荷解除されている。
図1によれば、伝動装置ハウジング8は、少なくとも部分的に、回転式の駆動回転運動を並進的な被駆動運動へ変換するスピンドル機構9を有する追加的な回転−並進変換装置アセンブリを収容している。したがって、変換装置は、公知のドラムブレーキ機構への空間を削減した統合のために、ボーデンケーブルアクチュエータ3とブレーキホルダ2の間の接続箇所に安価かつ空間を削減して(密に)はめ込まれているものの伝動装置ハウジング8内で案内されているため、電気機械的なボーデンケーブルアクチュエータ要素への改変のために、ドラムブレーキ機構、特にレバー伝動装置又はブレーキホルダ2における何らかの変更は全く不要である。
特に効果的で摩擦を低減した電気機械式のブレーキ機能を有するそのアプリケーションのために、原則的には金属で形成される駆動ナット14と原則的には金属で形成されるスピンドル機構9の間に複数の転動体が配置されている。パーキングブレーキ機能は、「無通電で解除される」態様では、個別の駐車装置、ロック装置又はブロック装置によって可能となる。特に有利な装置は、例えば独国特許出願公開第19826785明細書から知られており、その開示内容は、当該駐車装置の原理に関して全範囲がここに含まれる。
ブレーキ操作力の力経路は、以下のとおりである。生じる引張力は、ブレーキ手段6a,6b及びボーデンケーブル5を起点として、スピンドル機構9を介して駆動ナット14へ至る。平坦な載置面16における直接的で強固なブレーキ力支持のために、金属製のスペーサブッシュを用いることができる。当該スペーサブッシュは、軸受15の外側リングをブレーキホルダ2において支持する。スペーサブッシュは、好ましくは、合成樹脂材料から成る伝動装置ハウジング8へのインサート部材として成形されている。軸受15は、有利には、摩擦の少ないころ軸受(アンギュラ軸受、分離形軸受、アキシャル軸受又は溝玉軸受)として設定されている。上記軸受15により、駆動ナット14に対する径方向へ向いた支持も可能となる。構成の変更において、本発明から逸脱することなく、特に精確で傾動に抵抗する駆動ナット14の支持のために、それぞれ駆動側及び更に被駆動側の軸受を設けることが可能である。
スピンドル機構9は、駆動ナット14に係合しているとともに、伝動装置ハウジング8内で回転不能かつ軸方向に変位可能に案内されて位置決めされている。この目的のために、伝動装置ハウジング8は、少なくとも1つの又は複数の適合された連結リンク要素を有する角柱状又は円筒状のガイド部19を備えており、連結リンク要素は、ガイド機能及び回転不能機能のための係合式に作用する手段として寄与する。ボーデンケーブルアクチュエータ3の好都合な電気的な遮断(オフ)を可能とするために、スピンドル機構9は解除端部ストッパ20を備えており、当該解除端部ストッパは、ハウジング側のカウンタ軸受21との接触に用いられる。さらに、カウンタ軸受21と解除端部ストッパ20の間には少なくとも1つの弾性要素22が設けられている。弾性要素22は、好ましくは、わずかな空間要件において剛直なバネ特性線を可能とする皿バネ機構として形成されている。これにより、モータ7の電流需要の測定及び監視に関連して、制御ユニットによる、好都合で早期の自動的な電気の遮断が可能となる。コンスタントに繰り返し可能な遮断を可能とするために、システムは、できる限り一定の動作条件(ケーブルガイド摩擦)を必要とする。
密なボーデンケーブルアクチュエータ構造は、スピンドル機構9が少なくとも部分的に接続部材23において伝動装置ハウジング8によって変位可能にガイドされて収容されていることを含んでいる。接続部材23は、ブレーキホルダ2の貫通開口部24に関して心合わせして配置されている。好ましくは、少なくとも一部がスピンドル機構9からブレーキロータの内部へ変位することができるように接続部材23は貫通開口部24に貫通係合している。このことは、ボーデンケーブル5の自動的な心合わせにも寄与する。
そうはいっても、本発明の特徴について図3による好ましい実施形態に基づいて以下に説明し、例示的な実施形態についての力−ストロークバネ特性線の特徴が図4から分かる。
電気的なモータ−伝動装置ユニットは、一般に、周辺的な電気的な原動機付き車両オンボード電源アーキテクチャ(構成)及びデータリングバスに組み込まれているとともに、少なくとも1つの割り当てられた、外部の保護されたデータネットワークインターフェースを含む電子制御ユニットECUと、主導の駐車ブレーキアクチュエータ作動(操作;解除)の目的でヒューマンマシンインターフェースMMI(例えばディスプレイ、ハードウェアスイッチ及び/又はペダル系)とを備えている。
図1及び図2のような公知のユニットとは対照的に、弾性要素22については完全に新たな構成であり、加えて、カウンタ軸受21及びその間にはめ込まれた伝動装置ハウジング中間部材が省略されている。本発明によれば、伝動装置ハウジングパン30及び伝動装置ハウジングカバー31で十分である。
弾性要素22は、横側方で駆動ナット14の近傍で駆動ナット14の側面とスピンドル機構9の解除端部ストッパ20の間に挟設されている。このとき、駆動ナット14は、いわば結合部材として形成されており、当該結合部材は、その中央で、雌ネジを有するハブ33を備えており、駆動ナット14は、回転するようにアクチュエータギヤトレーンに噛合する外歯付けされた歯車34と相対回転しないように結合されている。当該互いに隣り合って配置された機構により、特に密な構成及び共通の取付が可能となる、なぜなら、弾性要素22が伝動装置ハウジングパン30の共通の凹部35において埋没して経済的に駆動ナット14と共に収容されることが可能となるためである。
弾性要素22は、完全に直接的に、すなわち直接、スピンドル側の解除端部ストッパ20と駆動ナット14の間に挟み込まれることができる。しかしながら、部材点数が相応に増大しつつ直接載置を回避する場合にも、弾性要素22が少なくとも1つの別の部材を介在させつつ、すなわち間接的に解除端部ストッパ20と駆動ナット14の間に挟み込まれていることも同様に可能である。当該間接的な支持の力経路にはアキシャル軸受36を組み込むことができ、当該アキシャル軸受は、その側で駆動ナット14の側面32において支持されている。アキシャル軸受36が、側方の端面側に配置された凹部37において、駆動ナット14のハブ33において統合された軸受シート38と共に埋没して収容されていれば、更に大幅に短縮された構造長さのための特に空間削減された構成が得られる。他方、弾性要素22は、冷間成形された鋼板から成るスプリングシート39を介して間接的にスピンドル機構9の解除端部ストッパ20において支持されている。周辺の部材のそれぞれ隣接するインターフェースに関しても、スプリングシート39がカップ状に、底部40と、壁部41と、軸方向に並進的に相対変位可能かつ相対回転不能に伝動装置ハウジング8において支持されて配置されたスピンドル機構9のための貫通部としての中央の貫通孔42とで形成されていれば、特に相互に取り付けやすい心合わせの目的のために有利であり得る。安定した載置部として、伝動装置ハウジングカバー31の端面側43における所定のストッパカム47に関連した、はめ込まれ、少なくとも部分的に押し込まれ、冷間硬化された底部40が推奨される。これに関しても、スプリングシート39がその空間削減した統合の目的で端面側の伝動装置ハウジングカバー31のくぼみ部44に少なくとも部分的に埋没して支持されており、その結果、統合された収容が生じることで、例えば、特に密な構成が提供される。特に、弾性要素22が、組み立てられており、場合によってはエラストマ材料を含むか、あるいは特に皿バネ48,49,50のような複数の個別部材から積層されて存在している場合、当該多部材から成る機構がスプリングシート39における事前固定によって確実に操作可能であれば有利である。このとき、スプリングシート39の壁部41が弾性要素22の周囲を少なくとも部分的に径方向外方から包囲していることで、弾性要素22はスプリングシート39によってカプセル化されている。スプリングシート39はとげ状の心合わせ突起部を有することができ、当該心合わせ突起部は、いわば折り曲げ保護部として、弾性要素22に少なくとも部分的に内側から貫通係合している。モジュール思想あるいは事前取付思想の別の構成では、弾性要素22及び/又はアキシャル軸受36及び/又はスプリングシート39は、これら部材がネジスピンドルと共に適宜上下に重ねて結合されて組み合わされたアセンブリを形成することができるように、場合によっては駆動ナット14と共にスピンドル機構9の取付構成部材を形成しており、当該アセンブリあるいは構成要素は、まとめて組み合わされた取付ユニットとして伝動装置ハウジングパン30にはめ込み可能である。
アクチュエータ伝動装置ハウジングは、原則的には合成樹脂材料から2つに分割してあらかじめ製造されている。このとき、ハウジング配置は、特にボーデンケーブル5及び駆動ナット14を含むスピンドル機構9のような伝動装置部材が容易に伝動装置ハウジングパン30の凹部35へ入れられることができるように、伝動装置ハウジングパン30と伝動装置ハウジングカバー31の間の分割面が弾性要素22を有する駆動ナット14の範囲で延在するように構成されており、両伝動装置ハウジング部分30,31は、全ての構成要素のはめ込み後、取外し不能に密封して互いに溶接されることが可能である。これに関連して、伝動装置ハウジング部分は、密封されたラビリンス状に成形されているとともに剛直な構成のために、フレーム状に成形された端面側のリング突起部を備えることができ、このとき、伝動装置ハウジングパン30は端面側でリングビード突起部45を備えており、当該リングビード突起部は、対向して端面側に配置された、伝動装置ハウジングカバー31のリング溝凹部46内へ溶接されることが可能である。この目的のために、炭素繊維強化され、熱的に安定化された射出成形可能な熱可塑性の伝動装置ハウジング合成樹脂材料を取り入れた超音波溶接方法が自動車産業における更なる使用のために考慮に値する。
図3に示されているように、弾性要素22は3つの皿バネ48,49,50からモジュール式に構成されており、図4には、本発明によれば、これにより非線形に展開される力−ストロークバネ特性線が規定されていることが明らかとなっている。ここで、モジュール式に構成された弾性要素22の力−ストロークバネ特性線は、累減的に湾曲する少なくとも1つのバネ特性線部分A−Bと、累進的に湾曲された少なくとも1つのバネ特性線部分C−Dとを含んでいる。追加的な展開措置として、モジュール式に構成された弾性要素の力−ストロークバネ特性線が追加的にほぼ水平に向けられた少なくとも1つのバネ特性線部分B−Cを有しているように構成することが可能である。水平に向けられた当該バネ特性線部分B−Cは、図4によれば累減的に湾曲されたバネ特性線部分A−Bと累進的に湾曲されたバネ特性線部分C−Dの間に挿入されている。
弾性要素22の構造上の構成は、弾性要素が積層された皿バネ円柱として存在するようになっており、当該皿バネ円柱は、少なくとも1つの個別の皿バネと共にこの個別の皿バネに関して交互に配置された皿バネパッケージを含んでおり、皿バネパッケージは、同方向に積み重ねられた少なくとも2つの皿バネを含んでいる。さらに、例示的に構成された図3における皿バネパッケージは、累減的なバネ特性線を有する同一に形成された2つの皿バネを有しており、皿バネパッケージのブロック力は、弾性要素22のブロック力よりも小さく設定されている。換言すれば、力が増大するのに伴って、相応して増大する力において個別皿バネがブロック長さに到達する前に、まずは皿バネパッケージが(弾性的な変形を設定する)ブロック長さへ至る。
一般的に、個別皿バネは、線形又は累進的に設定された力−ストロークバネ特性線を有しており、個別皿バネのブロック力は、弾性要素22の最大に設定されたブロック力に一致する。したがって、個別皿バネは、いわば最終的なストッパブレーキとして用いられ、当該ストッパブレーキは、皿バネパッケージがそのブロック長さに到達することで既にその最大の動作能力に到達したにもかかわらず、更に力が増大した後も更に弾性変形されることが可能である。
バネパッケージ及び個別皿バネの設定量の間の相応の逆の調整が、原則的には、高感度かつ精確な、共にECUによるデジタル式にクロック化された電気モータ電流走査の例えば約5msの短縮されたインターバル時間に基づいて考えられる。このために、皿バネパッケージは、例えば、線形又は累進的に設定された力−ストロークバネ特性線を有する同一に形成された2つの皿バネを有しており、個別皿バネは、累減的に設定された力−ストロークバネ特性線を輸している。これに合わせて、皿バネパッケージのブロック力は、弾性要素22の最大に設定されたブロック力に一致し得る。
図3による好ましい実施形態から分かるように、弾性要素の全ての皿バネは、構造上、同一の外径を有しており、個別皿バネは、バネパッケージの皿バネと比較して拡大された内径を有している。個別皿バネの壁厚は、本質的に、ほぼ弾性要素の皿バネパッケージの包括的な壁厚に一致する。
弾性要素22のための材料は、好ましくはバネ鋼である。ここで、弾性要素22の全ての皿バネが同一のバネ鋼板材料で形成されていれば、割引及び物流においても有利である。
1 ドラムブレーキモジュール
2 ブレーキホルダ
3 ボーデンケーブルアクチュエータ
4 伝動装置
5 ボーデンケーブル
6 ブレーキ手段
7 モータ
8 伝動装置ハウジング
9 スピンドル機構
10 アダプタ
11 支持装置
12 外側
13 内側
14 駆動ナット
15 軸受
16 載置面
17 ガイド部
18 シュラウド
19 ガイド部
20 解除端部ストッパ
21 カウンタ軸受
22 弾性要素
23 接続部材
24 貫通開口部
25 出口開口部
26 シール要素
30 伝動装置ハウジングパン
31 伝動装置ハウジングカバー
32 側面
33 ハブ
34 歯車
35 凹部
36 アキシャル軸受
37 凹部
38 軸受シート
39 スプリングシート
40 底部
41 壁部
42 貫通孔
43 端面側
44 くぼみ部
45 リングビード突起部
46 リング溝凹部
47 ストッパカム
48 皿バネ
49 皿バネ
50 皿バネ
A2 軸線
α1,α2,αm 勾配
B 操作方向
Z 回転軸線
G 変曲点
ax 軸方向
r 径方向
s1,sg 壁厚
Ue 張り出し
MMI ヒューマンマシンインターフェース
MGU モータ−伝動装置ユニット
ECU 電子制御ユニット
M 電気モータ
LAN/WLANオプション データネットワークに向けた外部への(保護された)オフボードインターフェース

Claims (17)

  1. 伝動装置ハウジング(8)内の少なくとも1つのナット−スピンドル機構(9)を含む回転−並進変換装置アセンブリを含んだ電気モータ−伝動装置機構を備える、原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータであって、ブレーキ手段(6a,6b)がブレーキロータの方向における操作運動を行うことができるようにホイールブレーキアクチュエータが用いられ、電子制御ユニット(ECU)を用いたモータ電流監視による自動的で電気的な電気モータ遮断を可能とするために、ナット−スピンドル機構(9)の解除端部ストッパ(20)と伝動装置ハウジング(8)の間にはめ込まれた弾性要素(22)を有している、原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータにおいて、
    複数のバネ特性線部分からなる展開された力−ストロークバネ特性線を形成するために、弾性要素(22)が少なくとも2つの皿バネ(48,49,50)によってセグメント化して構成されていることを特徴とする原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  2. 力−ストロークバネ特性線A−Fが本質的に連続した曲線形状を有しており、曲線形状の湾曲が、少なくとも三次又はより高次の奇関数に対応していることを特徴とする請求項1に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  3. 力−ストロークバネ特性線A−Fが、累減的に湾曲されたバネ特性線部分B−Cを累進的に湾曲されたバネ特性線部分D−Eに接続させることを特徴とする請求項1又は2に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  4. 力−ストロークバネ特性線A−Fが、本質的に一定の、本質的に線形に向けられたバネ特性線部分C−Dを含んでいることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  5. 一定のバネ特性線部分C−Dが、累減的に湾曲されたバネ特性線部分B−Cと累進的に湾曲されたバネ特性線部分D−Eの間に挿入されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  6. 力−ストロークバネ特性線A−Fが、本質的に一定の勾配α1,α2を有する線形に向けられたバネ特性線部分A−B;E−FC−Dを有していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  7. バネ特性線部分A−Bの勾配α1が、バネ特性線部分E−Fの勾配α2以下に構成されていることを特徴とする請求項6に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  8. 勾配データは、α2がα1以上であり平均の勾配αm以上であるように構成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  9. 力−ストロークバネ特性線A−Fが、ほぼ線形で一定のバネ特性線部分C−Dにおいて、累減的に湾曲されたバネ特性線部分B−Cと累進的に湾曲されたバネ特性線部分D−Eの間の湾曲部における変曲点Gを有していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  10. モジュール式に組み立てられた弾性要素(22)が積層された皿バネ円柱として存在し、皿バネ円柱は少なくとも1つの個別の皿バネ(50)と共にこの個別の皿バネ(50)に関して逆に交互に配置された皿バネパッケージを含んでおり、皿バネパッケージは、同方向に積み重ねられた少なくとも2つの皿バネ(48,49)を含んでいることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  11. 皿バネパッケージが、累減的なバネ特性線を有する同一に形成された2つの皿バネ(48,49)を有しており、皿バネパッケージのブロック力が、弾性要素(22)のブロック力よりも小さく設定されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  12. 個別の皿バネ(50)が、線形及び/又は累進的に設定されたバネ特性線部分に貢献し、個別皿バネ(50)のブロック力が、弾性要素(22)の最大に設定されたブロック力に一致することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  13. 皿バネパッケージが、線形及び/又は累進的に設定されたバネ特性線部分に貢献する、同一に形成された少なくとも2つの皿バネ(48,49)を有しており、1つの皿バネ(50)が線形及び/又は累減的に湾曲されたバネ特性線部分に貢献することを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  14. 皿バネパッケージのブロック力が、弾性要素(22)の最大に設定されたブロック力に一致することを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  15. 弾性要素(22)の全ての皿バネ(48,49.50)が同一の外径を有しており、皿バネ(50)は、皿バネアセンブリの別の皿バネ(48,49)と比較して拡大された内径を有していることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  16. 皿バネ(50)の壁厚s1が、これとは逆に配置された、同方向に積層された皿バネ(48,49)を含む皿バネアセンブリの包括的な壁厚sgに本質的に一致することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
  17. 弾性要素の全ての皿バネ(48,49,50)が、ステンレスの同一のバネ鋼板材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項又は複数項に記載の原動機付き車両用の電気式のホイールブレーキアクチュエータ。
JP2021516967A 2018-09-26 2019-09-25 改善された端部位置検知を有する電気式のホイールブレーキアクチュエータ Active JP7212152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018216509.2 2018-09-26
DE102018216509.2A DE102018216509A1 (de) 2018-09-26 2018-09-26 Elektrischer Radbremsaktuator mit verbesserter Endlagenerkennung
PCT/EP2019/075814 WO2020064805A1 (de) 2018-09-26 2019-09-25 Elektrischer radbremsaktuator mit verbesserter endlagenerkennung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022501253A true JP2022501253A (ja) 2022-01-06
JP7212152B2 JP7212152B2 (ja) 2023-01-24

Family

ID=68104595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021516967A Active JP7212152B2 (ja) 2018-09-26 2019-09-25 改善された端部位置検知を有する電気式のホイールブレーキアクチュエータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210380091A1 (ja)
EP (1) EP3856592B1 (ja)
JP (1) JP7212152B2 (ja)
KR (1) KR102601774B1 (ja)
CN (1) CN112512882B (ja)
BR (1) BR112021005390A2 (ja)
DE (1) DE102018216509A1 (ja)
ES (1) ES2955418T3 (ja)
WO (1) WO2020064805A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111936760B (zh) * 2018-03-30 2022-04-19 日立安斯泰莫株式会社 电动驻车制动装置
KR20210063199A (ko) 2019-11-22 2021-06-01 주식회사 만도 전동식 주차 브레이크
DE102021108111A1 (de) * 2021-03-30 2022-10-06 Zf Active Safety Gmbh Elektrische Parkbremse sowie Verfahren zur Herstellung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310377A (ja) * 1995-10-16 1996-11-26 Honda Motor Co Ltd 車両のブレーキ装置
JP2009012576A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Advics:Kk 電動パーキングブレーキ装置
DE102009038138A1 (de) * 2009-06-08 2010-12-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugbremse, insbesondere kombinierte Fahrzeugbremse mit elektromechanisch betätigbarer Feststellbremse
WO2014195329A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrisch betätigbare trommelbremse
JP2018100714A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118363A (ja) * 1991-10-22 1993-05-14 Hitachi Ltd ブレーキ機構
DE19826785A1 (de) * 1998-06-16 1999-12-23 Continental Teves Ag & Co Ohg Kombinierte Betriebs- und Feststellbremsanlage
ATE293762T1 (de) * 2002-12-04 2005-05-15 Bosch Rexroth Ag Bremsaktuator
FR2891601B1 (fr) * 2005-10-05 2009-03-27 Bosch Gmbh Robert Frein de stationnement automatique.
US8616348B2 (en) * 2006-09-27 2013-12-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Combined vehicle brake with electromechanically operable parking brake and gear for converting a rotary movement into a translational movement
JP2010090994A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toyota Motor Corp 電動ブレーキ装置
JP2010169248A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Hitachi Automotive Systems Ltd ディスクブレーキ
US9175737B2 (en) * 2011-02-02 2015-11-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Drum brake module which can be operated by electric motor
DE102012110505B4 (de) * 2012-11-02 2019-09-05 Stabilius Gmbh Antriebseinrichtung
JP6379366B2 (ja) * 2014-06-25 2018-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動倍力装置
CN104196922A (zh) * 2014-08-20 2014-12-10 吉林大学 蜗轮蜗杆滚珠楔盘式电子驻车制动器
DE102016209794A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrischer Feststellbremsaktuator mit verbesserter Lagerung
JP2018058530A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 トヨタ自動車株式会社 電動ブレーキ制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310377A (ja) * 1995-10-16 1996-11-26 Honda Motor Co Ltd 車両のブレーキ装置
JP2009012576A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Advics:Kk 電動パーキングブレーキ装置
DE102009038138A1 (de) * 2009-06-08 2010-12-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugbremse, insbesondere kombinierte Fahrzeugbremse mit elektromechanisch betätigbarer Feststellbremse
WO2014195329A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrisch betätigbare trommelbremse
JP2018100714A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210057814A (ko) 2021-05-21
EP3856592B1 (de) 2023-06-14
BR112021005390A2 (pt) 2021-06-22
CN112512882B (zh) 2023-07-28
US20210380091A1 (en) 2021-12-09
DE102018216509A1 (de) 2020-03-26
WO2020064805A1 (de) 2020-04-02
JP7212152B2 (ja) 2023-01-24
KR102601774B1 (ko) 2023-11-14
ES2955418T3 (es) 2023-11-30
EP3856592A1 (de) 2021-08-04
CN112512882A (zh) 2021-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871925B2 (ja) 合理化された電気パーキングブレーキアクチュエータを有する電気ドラムブレーキシステム
JP2022501253A (ja) 改善された端部位置検知を有する電気式のホイールブレーキアクチュエータ
US6405836B1 (en) Actuating unit for an electromechanically operable disc brake
US7721853B2 (en) Combined service and parking brake apparatus and method for executing an emergency braking action
US7273134B2 (en) Actuation unit for an electromechanically-actuated disc brake
US8672408B2 (en) Hinge mechanism and vehicle seat comprising such a mechanism
KR102048171B1 (ko) 전기 모터에 의해 작동될 수 있는 드럼 브레이크 모듈
US7325658B2 (en) Actuator unit for an electromechanically actuatable disk brake
US20030050147A1 (en) Actuating unit with a threaded pinion, aplanetary gear and actuating element influenced thereby
CN108349480B (zh) 机电制动助力器
US20070068748A1 (en) Combined service and auxilliary brake apparatus
EP3458322B1 (en) Group of brake assemblies
KR102227901B1 (ko) 전기 모터에 의해 작동가능한 드럼 브레이크
JP6271735B2 (ja) 電動モーターにより作動可能なドラムブレーキモジュール
JP2006046631A (ja) 電動式のケーブル駆動装置および電動式ブレーキ装置
CN111491835B (zh) 用于可电操作的制动器的齿轮传动马达及其齿轮组件和齿轮的支撑结构、用于机动车辆的驻车制动系统及行车制动系统
CN106904069B (zh) 用于机动车的变速器
EP2183502B1 (en) Actuator for parking brake
JP6624996B2 (ja) アクチュエータ
CN109311468B (zh) 用于车辆制动器的致动装置
CN115335613A (zh) 用于制动装备的制动力发生器、用于制动装备的操纵装置
CN116135627A (zh) 用于车辆制动器的致动器组件及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7212152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150