JP2022501158A - 回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム - Google Patents
回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022501158A JP2022501158A JP2021537419A JP2021537419A JP2022501158A JP 2022501158 A JP2022501158 A JP 2022501158A JP 2021537419 A JP2021537419 A JP 2021537419A JP 2021537419 A JP2021537419 A JP 2021537419A JP 2022501158 A JP2022501158 A JP 2022501158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- epidemic prevention
- disinfection
- rail
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 135
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims abstract description 91
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 85
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 85
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 75
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 45
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 8
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 8
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 8
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 4
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 208000007212 Foot-and-Mouth Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000710198 Foot-and-mouth disease virus Species 0.000 description 1
- 206010064097 avian influenza Diseases 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/24—Apparatus using programmed or automatic operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/16—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
- A61L2/18—Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/16—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
- A61L2/22—Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S3/00—Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
- B60S3/04—Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H1/00—Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
- E04H1/12—Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
- E04H1/1277—Shelters for decontamination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/26—Government or public services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/10—Apparatus features
- A61L2202/12—Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
- A61L2202/122—Chambers for sterilisation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/10—Apparatus features
- A61L2202/14—Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/10—Apparatus features
- A61L2202/15—Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2202/00—Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
- A61L2202/10—Apparatus features
- A61L2202/17—Combination with washing or cleaning means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Architecture (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Abstract
本発明の実施形態は、壁面、屋根、及び開閉可能な入口と出口が形成され、防疫対象車両を収容する防疫ハウジングと、防疫ハウジングに進入した車両に洗浄液を噴射する洗浄液噴射部と、防疫ハウジングに進入した車両を中心に前後方向に移動して車両の上部及び側部に消毒液を噴射する第1消毒噴射部と、防疫ハウジングの床面に設置され、左右方向に回転しながら車両の下部に消毒液を噴射する第2消毒噴射部とを含む、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを提供することができる。【選択図】図2
Description
本発明は、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムに関する。
最近、全国的にAL(鳥インフルエンザ)やPED(豚流行性下痢)、口蹄疫などの疾病のために農家が被害を経験しており、国又は地方自治団体でも根本的に解決していない。
家畜を飼育する畜舎は、伝染病に非常に脆弱なので、複数の畜舎を出入りする車両により家畜伝染病が広く広がり、家畜伝染病による農家の経済的損失は非常に深刻である。
したがって、畜産農家では、外部から出入りする車両から伝染する伝染性疾病を予防するために、畜舎の入口に薬剤筒を設け、車両の外部表面又はタイヤの表面に薬剤を散布して消毒した。このような方式は、車両のタイヤ又は一定部分にのみ消毒が行われるだけであり、車両の全体的な部分には防疫することができないという問題点がある。
また、上述したような従来の防疫システムは、冬には消毒薬及び/又は車両の洗浄液などを供給及び噴射する配管及びノズルなどが凍ってまともな消毒及び/又は洗浄が行われることができないという問題点があった。
また、従来の防疫システムは、対象地域を出入りする車両に対して消毒したか否かを正確に把握することが容易でなく、既に消毒済みの車両に対して繰り返し消毒及び/又は洗浄が行われて不要な材料の消耗が激しく、又は逆に消毒が全く行われていない車両が出入りする場合があった。
つまり、従来の防疫システムは、対象地域を出入りする車両の防疫有無を確認することができる手段が全くない実情であった。
また、従来の防疫システムは、消毒液の噴射装置が固定型装置として備えられ、車両の移動中に撒布するか、或いは、指定された場所に消毒噴射装置が設置され、車両を指定された位置に停車するように誘導して消毒した。
このように従来の防疫システムは、指定された位置に車両を案内するために別途の案内員が必要であり、車両内に運転者が運転席に必ず搭乗した状態で行われなければならない。
つまり、従来の防疫システムは、車両の案内員と運転者の搭乗が必須前提条件であるので、作業人員がさらに必要であり、運転者が下車することができないので、車両の防疫後に運転者の防疫が別途行われることにより、車両1台当たりの防疫時間が長くなるという問題点があった。
そこで、本発明は、かかる従来の問題点を解決するために案出されたもので、その目的は、別途の案内員がなく、運転者の消毒が同時に行われることができるため、作業人員及び時間を減縮させることができる、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを提供することにある。
本発明の他の目的は、冬季に噴射ノズル及び/又は配管の凍結が防止できるように温水で消毒及び洗浄が行われることができる、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを提供することにある。
したがって、本発明は、上記の目的を達成するために、下記の実施形態を含むことができる。
本発明の実施形態は、壁面、屋根、及び開閉可能な入口と出口が形成され、防疫対象車両を収容する防疫ハウジングと、防疫ハウジングに進入した車両に洗浄液を噴射する洗浄液噴射部と、防疫ハウジングに進入した車両を中心に前後方向に移動して車両の上部及び側部に消毒液を噴射する第1消毒噴射部と、防疫ハウジングの床面に設置され、左右方向に回転しながら車両の下部に消毒液を噴射する第2消毒噴射部とを含む、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを提供することができる。
したがって、本発明は、室内に車両を誘導し、運転者が下車後に前後方向に移動しながら上部と側部を消毒し、左右方向に回転しながら下部を消毒することにより、車両の全体消毒時間を短縮させることができ、消毒液を車両全体にまんべんなく噴射することができる。
また、本発明は、冬季に温水を用いた消毒及び洗浄が可能であり、床面に設置された熱線を介して室内の温度を高めることができるため、凍破及び凍結が防止されることにより冬季防疫が容易であるという効果を得ることができる。
本発明を十分に理解するために、本発明の好適な実施形態を添付図面を参照して説明する。本発明の実施形態は、様々な形態に変形することができ、本発明の範囲が、以下で詳細に説明する実施形態に限定されるものと解釈されてはならない。本実施形態は、当業分野における通常の知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
したがって、図面における要素の形状などは、明確な説明を強調するために誇張されて表現できる。各図面における同一の部材は同一の参照符号で示した場合があることを留意すべきである。また、本発明の要旨を不要に曖昧にするおそれがあると判断される公知の機能及び構成についての詳細な記述は省略される。
以下、本発明に係る回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムを示すブロック図、図2は拠点防疫センターの構成を簡略に示すブロック図である。
図1及び図2を参照すると、本発明は、車両を消毒する拠点防疫センター10と、複数個の拠点防疫センター10から消毒された車両の情報を受信及び提供するサーバー20と、サーバー20から消毒車両情報を受信する機関端末30とを含む。
拠点防疫センター10は、例えば、特定の地域の主要道路に設置され、出入り対象車両の消毒及び消毒済みの車両に消毒済証書類を提供し、当該車両情報(例えば、車両番号と消毒日付)をサーバー20に送信する。
サーバー20は、拠点防疫センター10から受信された車両情報をデータベースに格納し、これを定期的又はリアルタイム、又は要求時ごとに機関端末30に提供する。
ここで、機関端末30は、公共機関(例えば、消防署、防疫機関、警察署など)のように防疫業務に必要な公共機関の端末に該当することができる。また、機関端末30は、サーバー20として現場の公務員が所持する現場端末へ情報を送信することも可能である。
すなわち、本発明は、主要道路又は対象地域の設定位置に少なくとも一つの拠点防疫センター10が設置され、消毒車両を証憑することができる、例えば消毒済証ステッカーを発行し、対象車両の情報をサーバー20に提供することにより、防疫対象である地域の車両統制を容易にすることができる。
併せて、拠点防疫センター10は、天候や温度などの気象状況に影響を受けないように密閉空間内で車両を消毒することができ、特に冬季に凍破による問題点を改善することができる。
ここで、拠点防疫センター10は、防疫に必要な装備が組み合わされた構成を意味し、実際には、人の手作業によって動作する装置と、プログラミングによって自動制御される構成とが相互連携された装置を意味する。
詳細には、拠点防疫センター10は、車両を収容する防疫ハウジング600と、防疫ハウジング600に進入する車両を認識する車両認識器100と、防疫ハウジング600に進入した車両を洗浄及び消毒する防疫部材300と、防疫部材300を制御するコントロールボックス400とを含む。
車両認識器100は、防疫ハウジング600の入口側に設置され、移動した車両番号を検知する。車両認識器100は、車両との近距離無線通信(例えば、RF無線通信)を介して車両番号を認識するか或いは映像カメラを介して車両番号を撮影して運営端末500及び/又はコントロールボックス400に出力する。
ここで、映像カメラは、防疫ハウジング600と対人消毒室700にそれぞれ設置され、車両及び対人消毒過程を撮影することができる。撮影された映像は、運営端末へ出力され、向後、遠隔地に位置したサーバーに送信できる。
さらに、車両認識器100は、車両の出入りを統制するために遮断器(図示せず)をさらに備えることができる。
ここで、車両認識器100は、センサー部420から車両検知信号を直接受信して車両番号を認識することも可能であり、センサー部420の車両検知信号を受信したコントロールボックス400/運営端末500の制御によって車両番号を認識することも可能である。
消毒済証発券機200は、コントロールボックス400及び/又は運営端末500の制御によって、防疫ハウジング600から移動した車両に消毒済みの車両であることを立証する証憑資料(例えば、車両に接着可能なステッカーであって、以下では消毒済証ステッカーと総称する)を発券する。
消毒済証発券機200で発券された消毒済証ステッカーには、車両番号、消毒日付、拠点防疫センター10ごとに与えられた固有識別情報、及び消毒したか否かのうちの少なくとも一つが含まれることができる。
ここで、消毒済証発券機200は、センサー部420の車両検知信号が受信されると、消毒済証ステッカーを発券するか、或いはセンサー部420の車両検知信号の受信状況に応じたコントロールボックス400の制御によって消毒済証ステッカーを発券することができる。
このため、消毒済証発券機200は、対人消毒室700又は防疫ハウジング600の出口側のうちのいずれか一つに設置できる。
防疫ハウジング600は、図3及び図13を参照すると、屋根610、壁面620及び床面630から構成され、入口と出口をそれぞれ開閉させる入口シャッター640と出口シャッター650を含む。
また、防疫ハウジング600は、ドア660を介して連結された運転者待機室又は人体検疫のための対人消毒室700と、水供給部310及び消毒液供給部320が設置された機械室800とをさらに含むことができる。
消毒済証発券機200は、運転者待機室又は対人消毒室700の内外側に設置されるか、或いは出口シャッター650の外側に設置され得る。
壁面620は、透明(又は非透明)なプラスチック、ガラス又は金属材質の壁パネル623と、床面630に直立した垂直フレーム(例えば、ステンダクト)と、垂直フレーム同士の間で水平に延長される複数個の水平フレーム(例えば、ステンダクト)とで構成できる。
防疫ハウジング600の床面630は、冬季に消毒液及び洗浄液を供給する配管及びノズルが凍結することを防止するために熱線631が施工された後、コンクリートなどの建築材が打設される。また、床面630は、車両の消毒液及び洗浄液を排水することができるように、床面630に沿って延設された排水樋(図示せず)が形成できる。
防疫部材とコントロールボックスは、図2乃至図4を参照して説明する。
図2は拠点防疫センターの構成を簡略に示すブロック図、図3は防疫ハウジングを示す正面図、図4は防疫ハウジングの内部配置を簡略に示す平面図である。
図2乃至図4を参照すると、コントロールボックス400は、車両を検知するセンサー部420と、防疫ハウジング600内の熱線631を駆動させる熱線駆動部430と、防疫ハウジング600の入口及び出口をそれぞれ開閉させる入口シャッター640と出口シャッター650を作動させるシャッター駆動部440と、運用端末500との通信を行う通信部450と、防疫ハウジング600内側の第1消毒噴射部350を駆動させる上部レール駆動部460と、第2消毒噴射部360の回転を制御する下部回転調節部470と、防疫ハウジング600の入口側と出口側を遮断又は開閉させる遮断部480と、各構成を制御する制御部410とを含む。
シャッター駆動部440は、制御部410の制御によって、防疫ハウジング600の入口と出口にそれぞれ設置された入口シャッター640と出口シャッター650を昇降させる。
遮断部480は、第1遮断器481と第2遮断器482を備える。第1遮断器481は、入口側から車両認識器100の認識に基づいて制御部410の制御によって開放され、車両の通過後に遮断する。第2遮断器482は、出口側を遮断又は開放する。
ここで、遮断部480は、入口シャッター640と出口シャッター650の代わりに適用されるか、逆に入口シャッター640と出口シャッター650のみが設置されるか、遮断部480、入口シャッター640及び出口シャッター650が全て適用可能である。つまり、遮断部480とシャッター駆動部440は選択的に適用可能である。
センサー部420は、車両の進入を検知する第1センサー421と、防疫ハウジング600の内側で車両の位置を検出する第2センサー422と、車両の進出を検出する第3センサー423と、防疫ハウジング600のドア660の開閉状況を検知するドアセンサー424とを含む。
第1センサー421は、車両認識器100の前又は後で車両を検知する。第1センサー421の車両検知信号は、防疫ハウジング600の入口シャッター640の開放有無、第1遮断器481の作動有無、及び洗浄液噴射部340の作動有無を判断する基準として作用する。
第2センサー422は、防疫ハウジング600の内側で車両の位置を検知する。第2センサー422は、入口シャッター640の閉鎖を決定する基準として作用する。
第3センサー423は、防疫ハウジング600の出口側に設置され、車両の進出有無を検知して制御部410に出力する。
ドアセンサー424は、ドア660の開閉を検知する。ここで、車両の消毒は、車両内に人が存在しないときに行われるべきである。よって、車両の運転者は、ドア660を介して防疫ハウジング600近くの待機場所(又は人体検疫/防疫施設)に移動し、ドアセンサー424は、防疫ハウジング600と運転者待機場所に連結されるドア660の開放有無を検知する。このようなドアセンサー424の検知信号は、消毒を開始するか否かを決定する基準として作用する。
ここで、第1センサー421乃至第3センサー423は、地面又は防疫ハウジング600の床面630に埋め込まれ、車両の荷重に応じた電気信号を出力する圧電センサー又は圧力センサーのうちのいずれか一つである。又は、第1乃至第3センサー421〜423のうちの少なくとも一つは、レーザーを用いて車両の通過有無を検知するレーザーセンサーを適用することも可能である。
このようなセンサーは、事業者や設計者によって多様な応用が可能なものであって、本明細書で記載されるものに限定されない。
制御部410は、第1センサー421乃至第3センサー423、ドアセンサー424の検知信号に応じて車両認識器100、シャッター駆動部440、給湯部311、消毒噴射部350、洗浄液噴射部340、上部レール駆動部460、下部回転調節部470、消毒済証発券機200を順次制御する。また、制御部410は、検知された車両番号及び/又は消毒過程を撮影した映像を運営端末500に送信する。
熱線631及び熱線駆動部は、図5を参照して説明する。
図5は防疫ハウジング600の床面に設置された熱線631の例を示す図である。
図5を参照すると、熱線駆動部430は、防疫ハウジング600の床面630に施工された熱線631を作動させる。ここで、熱線631は、温水配管、又は電気エネルギーによって発熱する電線のうちのいずれかであり得る。したがって、熱線駆動部430は、温水ボイラー又は電線の電気レベルを調節することができる回路装置に該当することができる。
熱線631は、防疫ハウジング600の床面630の内側には横及び縦方向に相互交差するように延長される基礎鉄筋632に固定された後、打設されるコンクリートによって埋め込まれた状態で施工される。
熱線631は、一つ又はそれ以上の熱線駆動部430から延長されて基礎鉄筋632によって固定された後、コンクリートなどの建築材が打設されることにより、床面630の内側に施工される。ここで、熱線631は、給湯部311によって加熱された温水が移動する温水配管又は電気信号によって発熱する導体のうちのいずれか一つに該当することができる。
すなわち、本発明において、防疫ハウジング600は、床面に設置された熱線631によってオンドル形式の温熱装置が設置されることにより、冬季の凍破や凍結による損傷を防止することができる。
上部レール駆動部460は、防疫ハウジング600の内側に設置される防疫部材の第1消毒噴射部350を前後方向に移動させる。上部レール駆動部460は、図6乃至図8を参照して説明する。
図6は上部レール駆動部460を簡略に示す図、図7は上部レール駆動部460のストッパー466及びリミットセンサー465を示す図、図8は上部レール駆動部460のリミットセンサー465の動作を説明するための簡略図である。
図6乃至図8を参照すると、上部レール駆動部460は、第1モーター461と、防疫ハウジング600の内側壁面から一方向に延長されたレール467と、第1モーター461によって発生した駆動力でレール467に沿って前後方向に移動するレール台車462と、第1モーター461の回転力をレール台車462に伝達する上部回転軸463と、レール467を支持するレール支持手段468と、レール台車462の移動を停止させるストッパー466と、レール台車462の通過有無を検知するリミットセンサー465と、リミットセンサー465を支持するセンサー支持ブラケット464とを含む。
レール467は、防疫ハウジング600の内側壁面からそれぞれ延長される。ここで、レール467は、防疫ハウジング600の壁面から水平に突出するレール支持手段468によって固定及び支持できる。
レール台車462は、防疫ハウジング600の両側壁面に設置されたレール467に沿って前後方向に移動する。ここで、レール台車462は、図13に示すように、第1消毒噴射部350が連結される。よって、レール台車462と第1消毒噴射部350は、第1モーター461の回転方向に沿って同時に移動する。
第1モーター461は、後述する支持フレーム370によって防疫ハウジング600の上側に設置され、レール台車462の駆動力を発生させる。ここで、第1モーター461から発生した駆動力は、ギアとチェーンで連結された上部回転軸463を介してレール台車462に伝達される。
ストッパー466は、レール467の上面に固定され、レール台車462の移動を阻止する。例えば、ストッパー466は、レール467の両側端又はレール台車462の移動を阻止するように設定された位置に固定され、レール台車462の移動を阻止する。
センサー支持ブラケット464は、レール467の下面又は防疫ハウジング600の壁面のうちのいずれか一つから延長され、リミットセンサー465がレール467の上面に位置するように支持する。
リミットセンサー465は、センサー支持ブラケット464によってレール467の上側に設置される。ここで、リミットセンサー465は、双方向又は一方向に回転可能な棒状に形成される。よって、リミットセンサー465は、レール台車462によって一方向に回転しながら、検知信号を出力することができる。リミットセンサー465の検知信号は、信号線465aを介して制御部410に出力される。
よって、制御部410は、リミットセンサー465の検知信号に応じて第1モーター461を制御してレール台車462を前後方向に移動させることができる。
ここで、レール台車462は、ハウジングの内側で上部回転軸から伝達された回転力によって回転する回転ローラー(図面番号が付与されず)と、ハウジングの外側で上部回転軸に連結されるチェーン及びギア(図面番号が付与されず)と、ハウジングの外側でリミットセンサー465との接触のために一方向に延長される検知板462aとをさらに含むことができる。検知板462aは、レール台車462から一方向に延長されるパネルであって、リミットセンサー465を回転させる。
下部回転調節部470は第2消毒噴射部360の回転方向を調節する。これは図9及び図10を参照して説明する。
図9は下部回転調節部を簡略に示す平面図、図10は下部回転調節部の第2消毒噴射部の回転検知作用を簡略に示す正面図である。
図9及び図10を参照すると、下部回転調節部470は、防疫ハウジング600の床面に埋め込まれた第2消毒噴射部360を回転させる第2モーター471と、第2モーター471の回転軸の回転範囲を検知する一対の回転検知センサー473、473´と、第2モーター471の回転軸と一体に形成された検知棒472とを含む。
第2モーター471は、例えば、防疫ハウジング600の床面において一方向に延長される第2消毒噴射部360の一側に設置され、第2消毒噴射部360を回転させる。ここで、第2モーター471は、下部回転軸471aを介して第2消毒噴射部360に連結される。
検知棒472は、第2モーター471の回転軸から外側に延長形成される。よって、検知棒472は、回転軸の回転方向と一致するように回転する。
回転検知センサー473、473´は、一対であって、下部回転軸471aを中心に両側にそれぞれ設置される。よって、回転検知センサーは、検知棒472が回転しながら接触又は設定された範囲内に位置すると、検知して制御部410へ検知信号を出力する。ここで、検知棒472は磁石で構成され、回転検知センサー473、473´は磁力を検知するセンサーで構成され得る。
したがって、制御部410は、第2モーター471を中心に両側にそれぞれ設置された第1回転検知センサー473と第2回転検知センサー473´から検知信号を受信して第2モーター471の回転方向を変更する。
防疫部材300は、洗浄液及び消毒原液の希釈用水を供給する水供給部310と、消毒原液を貯蔵する消毒液供給部320と、洗浄液を噴射させる洗浄液噴射部340と、上側から車両の上部及び側部に消毒液を噴射する第1消毒噴射部350と、車両の下部に消毒液を噴射する第2消毒噴射部360とを含む。
水供給部310は、水を貯蔵及び供給する給水部312と、給水部312の水を加熱する給湯部311とを含む。ここで、給水部312及び給湯部311は、コントロールボックス400の制御命令に基づいて水を供給し、加熱する。このため、水供給部310は、ポンプ(図示せず)と、水の洗浄力及び消毒力を高めることができるようにラジカル発生装置(図示せず)などをさらに含むことができる。
給湯部311は、水供給部310から供給される水を加熱する。例えば、給湯部311は、温水ボイラーであって、水供給部310から供給された水を所定の温度(例えば、30℃以上)に加熱して、防疫ハウジング600に架設された複数個の配管で供給する。
ここで、水供給部310から供給された水は、給湯部311によって加熱され、洗浄液と消毒液の希釈液として使用される。
消毒液供給部320は、消毒原液をコントロールボックス400の制御命令に基づいて配管を介して消毒原液を供給する。この時、供給される消毒原液は、給湯部311で加熱された水によって希釈され、配管を介して防疫ハウジング600へ供給される。このため、消毒液供給部320は、水供給部310と消毒液供給部320の消毒原液及び温水を吸引及び混合させる混合ポンプ(図示せず)と混合タンク(図示せず)をさらに含むことができる。
第1消毒噴射部350は上部供給配管333、第2消毒噴射部360は下部供給配管334を介して消毒液の供給を受ける。
すなわち、本発明は、車両の洗浄のために使用される洗浄液と、消毒のために使用される消毒液が所定の温度に加熱された状態で供給されることにより、寒波が続いても配管やノズルなどが凍らないようにする。
洗浄液噴射部340は、進入した車両の下部に水を噴射して洗浄させる下部洗浄手段341と、車両の側部から洗浄液を噴射させる側部洗浄手段342とを含む。
ここで、下部洗浄手段341は図3及び図11、側部洗浄手段は図3及び図12を参照して説明する。
図11は下部洗浄手段を簡略に示す平面図である。
図11を参照すると、下部洗浄手段341は、入口側の床面630から離隔した支持パネル341aと、支持パネル341aの上面に露出される第1洗浄ノズル341cとを含む。
支持パネル341aは、例えば、鋳造成形された金属板材であって、上面、及び上面を支持する壁面で形成され、内側に離隔した空間を形成する。ここで、支持パネル341aの上面は、複数個の排水口341bと、第1洗浄ノズル341cが露出するように貫通した複数個の開口が形成できる。
また、支持パネル341aは、内側で地面から離隔した上面に加わる車両の荷重を支持することができるように直立した複数個の支持棒(図示せず)をさらに含むことができる。
ここで、支持パネル341aが設置される床面630は、排水樋631側に下方傾斜した傾斜面をなすようにして、上面の排水口341bを介して内側に流入した洗浄液を案内することが好ましい。又は、支持パネル341aが設置された床面630には、下方傾斜した溝をなして、排水された洗浄液を集めることができる沈澱槽(図示せず)が設置できる。
また、沈殿槽(図示せず)は、設定された時間(例えば4時間)を保管した後、放流するように設定されることが好ましい。沈殿槽に保管された消毒液及び洗浄液の廃水は、コントロールボックスの制御によって開閉される水門を含むことができる。ここで、沈澱槽(図示せず)は、下水溝又はその他の浄化施設に連結できる。
第1洗浄ノズル341cは、複数個であって、床面630、又は床面630の内側に施工された配管から供給される洗浄液を車両の下部に噴射する。図面に示された洗浄ノズルは、公知の噴射ノズルを適用することにより簡略に図示されたものである。
また、下部洗浄手段341が設置された床面630の内側には、上述したように熱線631が施工されることにより、冬季にも一定の温度を維持することができるので、第1洗浄ノズル341cとこれに連結される配管に氷が形成されないため、冬でも洗浄が可能である。
図12は側部洗浄手段を簡略に示す図である。
図12を参照すると、側部洗浄手段342は、防疫ハウジング600の入口側で下部洗浄手段341を中心に両側にそれぞれ直立するように設置され、下部洗浄手段341を通過する車両の下部に洗浄液を噴射する。より詳細には、側部洗浄手段342は、水供給部310から延長された配管又は水を供給する供給フレーム342aと、水を噴射する第2洗浄ノズル342cと、第2洗浄ノズル342cを支持する配管フレーム342bと、配管フレーム342bと供給フレーム342aとを連結する連結棒342dとを含む。
供給フレーム342aは、床面630に直立する、例えば逆「U」字型のフレームであって、内側に配管又は水を案内するように空き空間が形成される。ここで、供給フレーム342aは、水供給部310で加熱された温水を連結棒342dを介して配管フレーム342bの内側に案内及び供給する。このとき、供給フレーム342a自体が配管の役割を果たすか、或いは別途の配管を内側に収容して案内することができる。
連結棒342dは、複数個であって、供給フレーム342aと配管フレーム342bとの間にそれぞれ延長形成され、配管フレーム342bを供給フレーム342aに固定させる。このとき、連結棒342dは、内側に空き空間を形成して、供給フレーム342aを介して供給された水又は配管を配管フレーム342bへ案内する。
配管フレーム342bは、連結棒342dを介して案内及び供給された水を第2洗浄ノズル342cに供給する。
第2洗浄ノズル342cは、配管フレーム342bの外面に複数個が設置され、下部洗浄手段341を通過する車両の側部に洗浄液を噴射する。ここで、洗浄液は、給湯部311で加熱された温水に該当することができる。
第1消毒噴射部350及び支持フレーム370は、図13及び図14を参照して説明する。
図13は第1消毒噴射部350を示す図、図14は第1消毒噴射部350の支持フレーム370を示す斜視図である。
図13及び図14を参照すると、第1消毒噴射部350は、レール台車462に固定された支持フレーム370に沿って下方に延長される第1配管352と、第1配管352から消毒液を噴射する複数個の第1消毒ノズル351とを含む。
支持フレーム370は、レール台車462に固定される一対の側部370aと、両側部370aを連結するように水平に延長される上部370bとから構成され、第1消毒噴射部350の第1配管352と、レール台車462を駆動させる第1モーター461及び上部回転軸463を支持するとともに、上部供給配管333と第1配管352との間に連結される分岐管を支持する役割を果たす。
側部370aは、長さ方向に延長される一対の垂直バー371と、垂直バー371同士の間に水平連結される複数個の水平バー372とからなることができる。
垂直バー371は、上側でレール台車462の一面に固定された状態で下方に延長される。この時、垂直バー371の一面には、第1消毒噴射部350の第1配管352が固定される。
水平バー372は、複数個が上下方向に相互離隔して垂直バー371同士の間を固定させる。
上部370bは、側部370aの上端から相互離隔した状態で両側部370aの上端に延長される一対の下部延長バー373と、下部延長バー373の上側で延長される上部延長バー374と、下部延長バー373と上部延長バー374との間でジグザグ状に連結される連結バー375とを含むことができる。
ここで、下部延長バー373は相互離隔している一対であり、上部延長バー374は単一の構成に該当する。このような支持フレーム370の上部は、第1モーター461が収容及び固定される空間を提供することができる。例えば、下部延長バー373を相互連結するパネルを設置し、その上側の上部延長バー374に連結される直立板を設置することにより、第1モーター461が固定できる構造を形成することができる。
また、支持フレーム370の上部370bは、上部供給配管333から第1配管352に分岐できるように分岐管などを支持することができる。
まとめると、支持フレーム370は、第1消毒噴射部350を防疫ハウジング600の内側で前後方向に移動可能に支持する役割を果たす。
また、第1消毒噴射部350の第1配管352は、支持フレーム370の下部延長バー373と垂直バー371にそれぞれ固定され、消毒液供給部320及び水供給部310からそれぞれ供給された消毒原液と水とが混合されて供給された消毒液を案内する。
このとき、第1配管352は、下部延長バー373と垂直バー371によって支持され、支持フレーム370の上部で両側部370aに形成される一対の垂直バー371を介して延長されるように分岐する。
第1消毒ノズル351は、支持フレーム370の両側部に延長された第1配管352に設置されることにより、防疫ハウジング600へ移動した車両の上部と側部に消毒液を噴射する。例えば、第1配管352は、側部370aごとに二つの垂直バー371にそれぞれ延長されるので、合計4つの垂直バー371にそれぞれ延長される。したがって、第1消毒ノズル351は、垂直バー371を基準にグループを設定する場合には、合計4つの垂直バー371にそれぞれ一つのグループが設置できる。
また、第1配管352は、上部供給配管333を介して消毒液の供給を受ける。ここで、上部供給配管333は、防疫ハウジング600の天井面611に固定された配管支持手段380によって固定される。
つまり、上部供給配管333は、第1モーター461の駆動によってレール台車462が移動すると、これに固定された第1配管352が移動するにつれて、上部供給配管333もこれに伴って巻き又は延長などの動作を繰り返し行って長さが調節されることが好ましい。このような配管支持手段380は、図15を参照して説明する。
図15は配管支持手段380を簡略に示す図である。
図15を参照すると、配管支持手段380は、天井面611から下方に延長される一対の掛け棒381と、両側の掛け棒381同士の間に連結され、上部供給配管333が繰り出されたり巻き取られたりすることができるように支持する掛け軸382とを含む。
一対の掛け棒381は、天井面611の一側と反対側(例えば、防疫ハウジング600の入口側と出口側)に離隔して固定される。
掛け軸382は、掛け棒381同士の間で連結される。ここで、掛け軸382は、鉄線又は棒で構成できる。上部供給配管333は、第1配管352に連結された端部と防疫ハウジング600の外側に延長される反対側との間が掛け軸382に巻き取られたり掛けられたりした状態で支持される。
したがって、上部供給配管333は、支持フレーム370が前方又は後方に移動するときに掛け軸の外面に対して巻き取られたり繰り出されたりして長さが調節されるので、第1配管352との連結状態を維持する。
第2消毒噴射部360は、図16を参照して説明する。図16は第2消毒噴射部360を示す斜視図である。
図16を参照すると、第2消毒噴射部360は、第2モーター471の下部回転軸471aと連動して回転する第2配管361と、第2配管361の外面に相互離隔して設置される複数個の第2消毒ノズル362と、第2配管361の回転を支持する回転支持手段363と、第2配管361を密閉させるように床面から延長される下部筐体364とを含む。
第2配管361は、上述した第2モーター471の下部回転軸471aと連動して双方向に回転する。ここで、第2モーター471の下部回転軸471aに連結される第2配管361は、第1消毒噴射部350に延長される上部供給配管333から分岐した下部供給配管334を介して消毒液の供給を受ける。
第2消毒ノズル362は、第2配管361の外面に複数個が相互離隔して設置される。
回転支持手段363は、連通する第2配管361の回転を支持することができるようにベアリングを備えて床面に固定される。つまり、回転支持手段363は、防疫ハウジング600の床面上で一方向に延長された第2配管361を地面から離隔した状態で回転可能に支持する。
下部筐体364は、第2配管361の上側に沿って一方向に延長される。ここで、下部筐体364は、第2消毒ノズル362が露出できるように設定された間隔ごとに開口364aが形成され、両側下端から水平に延長されて床面630に密着する接着段364bが形成される。
接着段364bは、床面630に固定させる固定手段(例えば、ボルト、釘)が連通する。すなわち、下部筐体364は、床面に密着する接着段364bに固定手段が挿入されて床面に固定される。
本発明は、上述したような構成を含み、以下では、本発明に係る回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムの制御方法を図17を参照して説明する。
図17は本発明に係る回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システムの制御方法を示すフローチャートである。
図17を参照すると、本発明は、熱線駆動及び給湯オンを行うS100ステップと、車両を検知するS200ステップと、入口を開放するS300ステップと、洗浄液を噴射するS400ステップと、ドア660の開閉を検知するS500ステップと、消毒液を噴射するS600ステップと、出口を開放するS700ステップと、消毒済証を発券するS800ステップと、情報を送信するS900ステップとを含む。
S100ステップは、給湯部311が駆動されて給水部312の水を所定の温度に加熱し、熱線631が稼動されて防疫ハウジング600の内部が設定温度に保温を維持するステップである。
つまり、防疫ハウジング600の内側は、床面630に埋め込まれて設置された熱線631から発熱した熱によって設定温度以上に維持できるため、真冬でも洗浄液及び/又は消毒液を案内及び噴射する配管及びノズルが凍らないようにする。
また、給湯部311は、制御部410の制御によって、給水部312に貯蔵された水が、例えば30℃以上を維持することができるように、加熱及び供給する。
このような熱線駆動部430及び給湯部311の作動は、コントロールボックス400又は運営端末500で設定されたプログラミングに基づいて設定温度以下となるときに自動的に作動するか、或いは別途の操作スイッチにより入力された命令によって実行され得る。すなわち、本発明は、熱線631及び温水の供給は、自動と手動の両方が可能であることが好ましい。
S200ステップは、車両認識器100で車両番号を検知するステップである。車両認識器100は、第1センサー421の車両検知信号が受信されると、当該車両との近距離無線通信を介して車両番号を認識する。ここで、車両認識器100は、ディスプレイを備えて、認識された車両番号を出力することも可能である。
又は、車両認識器100は、制御部410の制御によってカメラを作動させて車両の車両番号を撮影及び認識した後、ディスプレイを介して出力することも可能である。
車両認識器100で認識された車両番号及び/又は映像/写真は、制御部410によって運営端末500に送信される。
また、制御部410は、第1センサー421の検知信号が受信されると、車両認識器100で検知された車両のナンバープレートを撮影することができる。又は、防疫ハウジング600の内側で車両の洗浄及び消毒過程を撮影するように映像カメラを駆動させることができる。
S300ステップは、制御部410の制御によって入口シャッター640が開放されるステップである。ここで、制御部410は、第1センサー421の車両検知及び車両認識器100の車両番号認識のうちの少なくとも一つが完了すると、シャッター駆動部440を制御して入口シャッター640を開放するように制御する。
また、制御部410は、車両認識器100と一体に又は独立して設置された第1遮断器481を制御して車両の進入を許可することができる。したがって、車両は、第1センサー421を介して防疫ハウジング600の入口に進入することができる。
S400ステップは、制御部410の制御によって入口シャッター640が開放された後又は同時に洗浄液噴射部340が作動して、下部洗浄手段341及び側部洗浄手段342で洗浄液が噴射されて車両を洗浄するステップである。ここで、車両は、防疫ハウジング600に進入しながら、側部洗浄手段342同士の間の床面630に固定された下部洗浄手段341の上側を介して防疫ハウジング600の内側に進入する。
ここで、第1洗浄ノズル341cは、下部支持パネル341aの上面に形成される開口に複数個が設置され、第2洗浄ノズル342cは、入口の両側で直立した供給フレーム342aに固定された配管フレーム342bに複数個が設置される。
したがって、第1洗浄ノズル341cは、給湯部311で加熱された温水が噴射されて車両の下部を洗浄し、第2洗浄ノズル342cは、車両の側部に向けて洗浄液を噴射する。
また、第1洗浄ノズル341cと第2洗浄ノズル342cから噴射された洗浄液は、給湯部311によって加熱された温水を高圧で噴射して車両の側部と下部の塵や異物を除去する。
よって、車両は、入口を介して防疫ハウジング600の内側に進入する過程で洗浄される。
また、制御部410は、第2センサー422から車両検知信号が受信されると、入口シャッター640を下降させ、下部洗浄手段341及び側部洗浄手段342の作動を停止する。
つまり、車両は、防疫ハウジング600の内側に一定距離以上移動すると、防疫ハウジング600の入口シャッター640が閉鎖され、洗浄が中断される。
S500ステップは、ドアセンサー424の検知信号を受信するステップである。ここで、車両の運転者は、防疫ハウジング600の設定位置まで車両を移動させた後、下車し、対人消毒室700に入室する。この時、ドアセンサー424は、上述したような対人消毒室700のドア660の開閉有無を検知して制御部410へ出力する。したがって、制御部410は、ドアセンサー424の検知信号に基づいて、消毒を開始するか否かを決定することができる。
ここで、車両は、防疫ハウジング600の床面630に設置される第2消毒噴射部360が車両下部の中心に位置するように移動する。
S600ステップは、制御部410の制御によって車両が消毒されるステップである。制御部410は、ドアセンサー424の検知信号が受信されると、自動的に第1消毒噴射部350と第2消毒噴射部360へ消毒液が供給されるようにし、上部レール駆動部460及び下部回転調節部470を作動させる。
つまり、制御部410は、消毒液供給部320に貯蔵された消毒原液と、水供給部310から供給される温水とが所定の割合で混合されるように混合ポンプ及びバルブ331、332を制御して、第1消毒噴射部350及び第2消毒噴射部360へ、温水によって希釈された消毒液を供給するようにする。
さらに、制御部410は、第1モーター461を駆動させて第1消毒噴射部350を前方又は後方に移動させ、第2モーター471を駆動させて第2消毒噴射部360を左右方向に回転させる。
したがって、レール台車462は、第1モーター461の駆動力が上部回転軸463を介して伝達されることにより、内側のローラーが回転してレール467の上面に沿って前後方向に移動する。よって、第1消毒噴射部350は、レール台車462と同時に前後方向に移動しながら、車両の上部及び側部に消毒液を噴射する。
また、第2モーター471は、左右方向に回転しながら、床面に設けられる第2配管361を左右方向に回転させる。
ここで、制御部410は、所定の時間又はレール台車462の移動距離及び/又は区間、第2配管361の回転範囲が所定の基準に該当すると、自動的に第1消毒噴射部350及び第2消毒噴射部360に連結された供給配管333、334を遮断して消毒を停止させる。
例えば、制御部410は、レール467の一方の端に設置されたリミットセンサー465からレール台車462の検知信号が受信されると、第1消毒噴射部350の駆動を完了し、第1回転検知センサーの回転検知信号の後に第2回転検知センサー473´から第2消毒噴射部360の回転検知信号が受信されると、第2消毒噴射部360の消毒を完了することができる。
S700ステップは、制御部410がシャッター駆動部440を制御して出口シャッター650を昇降させるステップである。制御部410は、S600ステップで消毒過程が完了すると、シャッター駆動部440を制御して出口シャッター650を昇降させる。
好ましくは、制御部410は、視覚的及び/又は聴覚的信号で消毒完了を警報することも可能である。すなわち、本発明は、防疫ハウジング600の内/外側で制御部410の制御によって消毒進行及び完了を表示する表示装置、及び信号音を出力するスピーカーのうちの少なくとも一つを含むことができる。
このような消毒完了の警報信号は、対人消毒室700又は運転者待機室に位置した運転者に消毒完了を知らせる。
S800ステップは、消毒済証発券機200が制御部410の制御によって消毒済証ステッカーを発券するステップである。
消毒済証発券機200は、対人消毒室700に設置できる。よって、先立って説明されたS700ステップで対人消毒と車両消毒の両方が完了した後に、制御部410の制御によって消毒済証ステッカーを発券することができる。
消毒済証ステッカーは、消毒日時だけを含むか、或いは車両番号、及び防疫ハウジング600ごとに又は拠点防疫センター10ごとに与えられた固有識別情報のうちの少なくとも一つを含むことができる。
又は、消毒済証発券機200は、防疫ハウジング600の出口側に設置できる。このとき、車両は、出口を通過しながら、地面に設置された第3センサー423を通過する。
よって、第3センサー423は、制御部410及び/又は消毒済証発券機200に車両検知信号を送信し、消毒済証発券機200は、制御部410から受信された車両番号及び消毒日時などの情報が含まれている消毒済証ステッカーを発券する。
したがって、車両の運転者は、消毒済証発券機200から発券されたステッカーを取得し、これを車両に付着させる。
S900ステップは、運営端末500で消毒車両の情報(例えば、車両番号、日付及び時間、拠点防疫センター10の固有識別情報、撮影映像及び/又はイメージ、消毒済証ステッカーの固有識別番号のうちの少なくとも一つ)を遠隔地のサーバー20に送信するステップである。
ここで、運営端末500は、制御部410を介して認識された車両情報、消毒したか否か、映像及びイメージを受信し、これを自身のデータベースに格納し、遠隔地に位置したサーバー20へ送信する。運営端末500は、設定された時間又は日付の周期ごとに一度で消毒済証が発券された車両情報を送信するか、或いはリアルタイムで送信することができる。
したがって、サーバー20は、上述したような拠点防疫センター10から受信された消毒済証ステッカーが発券された車両情報を受信及び格納し、現場の取り締まり及び検問所に位置した現場端末や機関端末30の要求時に提供する。
このように、本発明は、温水を用いた洗浄及び消毒と、内部が密閉された防疫ハウジング600の内側に熱線631を備えることにより、真冬でも防疫が可能である。
また、本発明は、防疫された車両の情報を取得し、これを防疫機関などに提供することにより、防疫機関などで防疫のための車両統制が非常に容易であって、防疫がより効果的に行われ得る。
また、本発明は、前後方向に移動しながら車両の上部と側部を消毒し、左右方向に回転しながら車両の下部に消毒液を噴射することにより、車両全体への消毒液の噴射が可能であるため、完璧な防疫が可能である。
Claims (10)
- 壁面、屋根(610)、及び開閉可能な入口と出口が形成され、防疫対象車両を収容する防疫ハウジング(600)と、
防疫ハウジング(600)に進入した車両に洗浄液を噴射する洗浄液噴射部(340)と、
防疫ハウジング(600)に進入した車両を中心に前後方向に移動して車両の上部及び側部に消毒液を噴射する第1消毒噴射部(350)と、
防疫ハウジング(600)の床面に設置され、左右方向に回転しながら車両の下部に消毒液を噴射する第2消毒噴射部(360)とを含む、回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 第1消毒噴射部(350)を防疫ハウジング(600)の内側で前後方向に移動させる上部レール駆動部(460)と、
第2消毒噴射部(360)の回転範囲を調節する下部回転調節部(470)と、
上部レール駆動部(460)及び下部回転調節部(470)を制御する制御部(410)とをさらに含み、
上部レール駆動部(460)は、
防疫ハウジング(600)の両側壁面からそれぞれ一方向に延長されるレール(467)と、
レール(467)の上面に沿って移動し、一面で連結された第1消毒噴射部(350)を移動させるレール台車(462)と、
レール台車(462)の移動有無を検知するリミットセンサー(465)と、
レール台車(462)の駆動力を発生させる第1モーター(461)とを含み、
制御部(410)は、リミットセンサー(465)の検知信号に基づいて第1モーター(461)を制御してレール台車(462)の移動方向に転換させることを特徴とする、請求項1に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 上部レール駆動部(460)は、
レール(467)の上面に固定され、レール台車(462)の移動を阻止するストッパー(466)と、
レール(467)から延長されてリミットセンサー(465)を支持するセンサー支持ブラケット(464)とをさらに含む、請求項2に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - レール台車(462)は、
第1モーター(461)から連結される上部回転軸(463)によって伝達される回転力にてレール(467)の上面で回転する一つ以上の回転ローラーと、
一方向に突出延長され、リミットセンサー(465)を打撃する検知板(462a)とを含むことを特徴とする、請求項3に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - リミットセンサー(465)は、
レール台車(462)が接触すると、回転する棒状のセンサーであることを特徴とする、請求項4に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - レール台車(462)に一体型に固定され、第1消毒噴射部(350)を支持する支持フレーム(370)をさらに含み、
支持フレーム(370)は、
上側でレール台車(462)の一面に固定されて直立する一対の側部(370a)と、
防疫ハウジング(600)の天井側で一対の側部同士の間を連結する上部(370b)とを含み、
側部(370a)は、
垂直方向に延長されて相互離隔する一対の垂直バー(371)と、
垂直バー(371)同士の間で水平に延長される複数個の水平バー(372)とを備え、
上部(370b)は、
側部(370a)の上端から相互離隔して水平方向に延長される一対の下部延長バー(373)と、
下部延長バー(373)の上端から水平に延長される上部延長バー(374)と、
上部延長バー(374)と下部延長バー(373)との間でジグザグ状に連結されて固定させる連結バー(375)とを含む、請求項2に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 第1消毒噴射部(350)は、
支持フレームの上部と側部からそれぞれ延長され、消毒液供給部(320)から連結される供給配管を介して消毒液の供給を受ける第1配管(352)と、
第1配管(352)における、垂直バー(371)に延長された区間で相互離隔するように設置され、消毒液を噴射する第1消毒ノズル(351)とを含む、請求項6に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 第2消毒噴射部(360)は、
防疫ハウジング(600)の床面において一方向に延長される第2配管(361)に相互離隔して設置され、消毒液を噴射する第2消毒ノズル(362)と、
第2配管(361)の上側を密閉し、第2消毒ノズル(362)が露出される開口が形成されて床面から一方向に延長及び固定される下部筐体(364)とを含み、
制御部(410)の制御によって第2配管(361)を回転させる第2モーター(471)と、
第2モーター(471)の回転軸に連結されて回転する検知棒(472)と、
第2モーター(471)の回転軸を中心に両側でそれぞれ検知棒(472)を検知し、制御部(410)に検知信号を出力する回転検知センサーとを含む、請求項2に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 防疫ハウジング(600)の入口側に設置され、車両を検知する第1センサー(421)、防疫ハウジング(600)の内側に設置され、車両の位置を検知する第2センサー(422)、及び防疫ハウジング(600)の出口に設置され、車両の進出有無を検知する第3センサー(423)を備えたセンサー部(420)と、
防疫ハウジング(600)の入口側に設置され、車両番号を認識する車両認識器(100)と、
消毒完了車両に、消毒済みの車両であることを証憑する情報が表示された消毒済証ステッカーを発券する消毒済証発券機(200)とを含む、請求項1に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。 - 消毒完了車両の車両番号が含まれている車両情報を受信する運営端末(500)と、
運営端末(500)から消毒された車両情報を受信及び格納するサーバー(20)とをさらに含む、請求項9に記載の回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020180107925A KR101943992B1 (ko) | 2018-09-10 | 2018-09-10 | 회전 및 이동형 분사 장치가 구비된 거점 방역 시스템 |
KR10-2018-0107925 | 2018-09-10 | ||
PCT/KR2019/011050 WO2020055012A1 (ko) | 2018-09-10 | 2019-08-29 | 회전 및 이동형 분사 장치가 구비된 거점 방역 시스템 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022501158A true JP2022501158A (ja) | 2022-01-06 |
Family
ID=65276742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021537419A Pending JP2022501158A (ja) | 2018-09-10 | 2019-08-29 | 回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022501158A (ja) |
KR (1) | KR101943992B1 (ja) |
CN (1) | CN112770787A (ja) |
WO (1) | WO2020055012A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101943992B1 (ko) * | 2018-09-10 | 2019-01-30 | 조선화 | 회전 및 이동형 분사 장치가 구비된 거점 방역 시스템 |
KR102252519B1 (ko) * | 2020-04-21 | 2021-05-14 | 주식회사 천연살균의학처 | 수산화칼슘 포그 노즐을 이용한 모듈형 방역 시스템 |
CN111920991A (zh) * | 2020-08-04 | 2020-11-13 | 浙江省农业科学院 | 一种畜禽养殖场车辆智能洗消系统及实现方法 |
KR102553529B1 (ko) * | 2020-11-06 | 2023-07-11 | 한국전자기술연구원 | 얼굴인증을 이용한 무인 소독 필증 장치 및 방법 |
CN113713151A (zh) * | 2020-11-30 | 2021-11-30 | 宁夏雪泉乳业有限公司 | 一种全自动智能升降式全身立体雾化消毒系统 |
CN114681647B (zh) * | 2022-04-24 | 2024-03-22 | 蒋锦华 | 一种具有不定时消毒监测功能的畜牧兽医防疫系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031690A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Takeuchi Techno Co Ltd | 門型洗車機の下部洗浄装置 |
JP2012050734A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Hisayuki Takashima | 車両消毒装置 |
JP2012165784A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Act:Kk | 車両消毒装置 |
KR101597162B1 (ko) * | 2015-08-31 | 2016-02-24 | 이선희 | 농장 출입용 차량의 밀폐식 거점 자동소독장치 |
JP2016106788A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社アクト | 車両消毒装置 |
KR101707593B1 (ko) * | 2016-05-11 | 2017-02-16 | 주식회사 티엠시 | 거점식 연무 방제 설비 |
JP2018034779A (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 株式会社 ハンソンブラボ | ブラシ無し洗車装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59202958A (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-16 | Hino Motors Ltd | 洗車装置 |
KR200401413Y1 (ko) * | 2005-09-06 | 2005-11-15 | 윤미진 | 하우스용 구조물 |
KR200451147Y1 (ko) * | 2008-10-28 | 2010-11-29 | 현대제철 주식회사 | 래들 대차용 리미트스위치 장착구조 |
KR20160023190A (ko) | 2014-08-21 | 2016-03-03 | 최호성 | 차량용 살균,소독 장치 |
KR101547570B1 (ko) * | 2014-12-23 | 2015-08-28 | 전종덕 | 거점용 자동 방역 시스템 |
KR101943992B1 (ko) * | 2018-09-10 | 2019-01-30 | 조선화 | 회전 및 이동형 분사 장치가 구비된 거점 방역 시스템 |
-
2018
- 2018-09-10 KR KR1020180107925A patent/KR101943992B1/ko active IP Right Grant
-
2019
- 2019-08-29 WO PCT/KR2019/011050 patent/WO2020055012A1/ko active Application Filing
- 2019-08-29 CN CN201980059011.8A patent/CN112770787A/zh active Pending
- 2019-08-29 JP JP2021537419A patent/JP2022501158A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031690A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Takeuchi Techno Co Ltd | 門型洗車機の下部洗浄装置 |
JP2012050734A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Hisayuki Takashima | 車両消毒装置 |
JP2012165784A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Act:Kk | 車両消毒装置 |
JP2016106788A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社アクト | 車両消毒装置 |
KR101597162B1 (ko) * | 2015-08-31 | 2016-02-24 | 이선희 | 농장 출입용 차량의 밀폐식 거점 자동소독장치 |
KR101707593B1 (ko) * | 2016-05-11 | 2017-02-16 | 주식회사 티엠시 | 거점식 연무 방제 설비 |
JP2018034779A (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 株式会社 ハンソンブラボ | ブラシ無し洗車装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101943992B1 (ko) | 2019-01-30 |
CN112770787A (zh) | 2021-05-07 |
WO2020055012A1 (ko) | 2020-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022501158A (ja) | 回転及び移動型噴射装置が備えられた拠点防疫システム | |
KR101597162B1 (ko) | 농장 출입용 차량의 밀폐식 거점 자동소독장치 | |
US4889074A (en) | Movable accomodation or container in which is arranged apparatus for automatic milking of an animal | |
KR101202696B1 (ko) | 무인 차량 방역 및 소독, 방제장치 | |
US20200324662A1 (en) | Device, system and method for storing, safeguarding and maintaining a mobile robot | |
KR102334385B1 (ko) | 무인자율주행 및 고정식 겸용 우사방제로봇 | |
KR20190098324A (ko) | 방역장치 및 이를 구비한 방역시스템 | |
JP2007195579A (ja) | 消毒装置 | |
CN107049103A (zh) | 共享浴室 | |
CN212389035U (zh) | 一种智能混凝土养护机 | |
CN106891343A (zh) | 一种清扫机器人及清扫方法 | |
WO2011097943A1 (zh) | 自动消毒系统及货柜车自动消毒系统 | |
KR102189255B1 (ko) | 로봇살균장치 | |
KR101126358B1 (ko) | 방역장비가 구비된 이동식 초소 | |
KR101914772B1 (ko) | 세륜 시설 내장형 거점 소독 시스템과 그 제어방법 | |
KR101271037B1 (ko) | 원격 영상 제어를 이용한 염수 살포 시스템 | |
KR101086861B1 (ko) | 차단 방역장치 | |
JP2009167667A (ja) | 排気回収装置及びユニット式車庫 | |
CN109720306A (zh) | 一种用于扬尘治理的智能车辆自动冲洗系统 | |
KR101911752B1 (ko) | 거점식 차량 소독 관리시스템 | |
KR20150112393A (ko) | 시설하우스용 병해충 예측진단기능 및 분무기능이 구비된 무인제어시스템 | |
WO2005009708A3 (en) | Method and apparatus for adjusting a slump in and washing concrete mixing trucks | |
CN111467541A (zh) | 一种自动控制的人员消毒通道 | |
KR102338485B1 (ko) | 신발 오염먼지 제거용 진공흡입식 발판매트를 갖춘 살균소독 게이트 | |
KR102369994B1 (ko) | 터널식 모듈형 소독 시스템 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221011 |