JP2022501028A - プロモータ工学によるアルコールデヒドロゲナーゼ2(adh2)プロモータ変異体の設計 - Google Patents

プロモータ工学によるアルコールデヒドロゲナーゼ2(adh2)プロモータ変異体の設計 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501028A
JP2022501028A JP2021515127A JP2021515127A JP2022501028A JP 2022501028 A JP2022501028 A JP 2022501028A JP 2021515127 A JP2021515127 A JP 2021515127A JP 2021515127 A JP2021515127 A JP 2021515127A JP 2022501028 A JP2022501028 A JP 2022501028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promoter
adh2
cell
nucleic acid
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021515127A
Other languages
English (en)
Inventor
チャルック,プナール
エルギュン,ブルジュ ギュンドゥズ
Original Assignee
オルタ ドグ テクニク ユニヴェルシテシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オルタ ドグ テクニク ユニヴェルシテシ filed Critical オルタ ドグ テクニク ユニヴェルシテシ
Publication of JP2022501028A publication Critical patent/JP2022501028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/102Mutagenizing nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi
    • C07K14/39Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi from yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/01001Alcohol dehydrogenase (1.1.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/72Candida
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/78Hansenula
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/84Pichia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/88Torulopsis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

ピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体は、配列番号1で示される野生型ピキア・パストリスADH2プロモータ上の指定された改変の少なくとも1つを含むことを特徴とし、前記プロモータ変異体は、それぞれヌクレオチドa)647〜660(−401〜−388)、b)739〜752(−309〜−296)、c)1〜948(−1047〜−100)内の任意の位置におけるCat8転写因子結合部位(TFBS)の組込み、特に「TTCCGTTCGTCCGA」遺伝子配列またはこの配列と少なくとも80%の類似性を示す他の遺伝子配列の組込みからなる群から選択される変異、およびd)ヌクレオチド15〜848(−1033〜−200)内の配列番号2で指定された変異およびそれらの組み合わせを含み、ADH2プロモータ変異体は、野生型ADH2プロモータと比較した場合、増強された強度および誘導能をさらに特徴としている。

Description

本発明は、プロモータ工学によって設計された、増強された元のアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)遺伝子プロモータ変異体に関する。
プロモータ遺伝子は、プロモータ構造内で組換えタンパク質合成を開始および継続し、タンパク質発現に必要な上流のDNA要素であるDNAヌクレオチド配列である。プロモータ遺伝子で利用可能な転写因子結合部位の数、質、機能的位置、およびこれらの位置に結合する転写因子ならびにそれらの間の相互作用は、プロモータ構造の基本的な構成要素である。
プロモータ遺伝子の強度は、宿主細胞の組換えタンパク質産生能力を決定する。酵母ピキア・パストリス(P.pastoris)を用いた工業的組換えタンパク質の産生は1981年に開始され、過去10年間で、この酵母は、ほとんどの研究が行われている酵母である。飼料業界で使用されるフィターゼ(Phytex、シェリダン、インディアナ州、米国)、プロテオミクス研究用のトリプシン(Roche Applied Science、ドイツ)、水分析および処理用の硝酸レダクターゼ(The Nitrate Elimination社、レイクリンデン、ミシガン州、米国)、植物油の脱ガムに使用されるホスホリパーゼC(Verenium、サンディエゴ、カリフォルニア州、米国/DSM、オランダ)、健康研究および皮膚充填物として使用されるコラーゲン(フィブロジェン、サンフランシスコ、カリフォルニア州、米国)、およびプロテイナーゼK(サーモサイエンティフィック、ウォルサム、マサチューセッツ州、米国)は、P.pastorisによる先行技術(非特許文献1)ですでに産生されている組換えタンパク質である。FDA(米国)によって承認された最初のバイオ医薬品であるKALBITOR(登録商標)(エカランチド)は、2009年に発売された。P.pastorisを用いて製造されているJetrea(登録商標)は、FDAおよびEMA(EU)によっても承認されており、バイオ医薬品の新規の製造方法およびその承認申請を開発するための研究が続けられている。
プロモータ遺伝子は、酵母P.pastorisのゲノム内の遺伝子配列の機能を決定することによって同定されており、野生型または改変プロモータ遺伝子配列は、その工業上の可能性のために特許を取得している。
先行技術の特許文献1に番号が付けられた特許において、メタノールおよび/またはメチルアミンで誘導されるP.pastorisホルムアルデヒドデヒドロゲナーゼ(FLD1)プロモータが開示されている。上記の特許では、FLD1プロモータはPAOX1と同等のレベルで産生を行うことができるため、PAOX1の代替となる可能性があることが示唆されている。P.pastoris翻訳伸長因子(TEF)プロモータ遺伝子およびこの構成的プロモータを用いた組換えタンパク質産生法は、特許文献2で番号付けられた特許により保護されている。
P.pastoris野生型ADH1遺伝子およびこの遺伝子を用いた組換えタンパク質産生プロセスは、特許文献3で番号付けられた特許により特許を取得している。本特許の対象となるADH1プロモータは、調節されたプロモータであり、エタノールおよびグリセロールで誘導される。この特許で言及されているADH1遺伝子は、P.pastoris野生型ADH2遺伝子と同じ遺伝子であるが、ADH2遺伝子は、文献では異なる注釈が付けられている。P.pastorisのゲノムアノテーションは、主に酵母研究のモデル生物であるS.cerevisiaeの遺伝子との機能的類似性により行われる。本特許の対象となる遺伝子は、S.cerevisiae ADH2遺伝子と機能的および構造的に類似しているため、本出願ではADH2遺伝子と呼ばれる。
酵母P.pastorisの調節されたGUT1(グリセロールキナーゼ)プロモータ遺伝子は、特許文献4で番号付けられた特許により特許を取得している。
P.pastoris DASプロモータ変異体は、特許文献5で番号付けられた特許により特許を取得している。これらの変異体は、いくつかのプロモータ遺伝子領域の欠失、またはプロモータ内に位置するいくつかの上流活性化配列(UAS)遺伝子要素の挿入により得られる。
先行技術の特許文献6で番号付けられた特許出願では、欠失、挿入または置換変異により形成されるP.pastoris高親和性グルコース輸送体(GTH1)遺伝子プロモータ(pG1)変異体(pG1−x)が記載されている。
変異型AOX1プロモータは、特許文献7で番号付けられた特許により特許を取得している。この研究では、プロモータ遺伝子上に位置するHap1、Hsf、Hap234、abaA、Stre、Rapt、Adr1、Mat1 MC、Gcr1およびQA−1Fの転写因子結合部位が同定され、これらの配列が削除または複製されて、野生型AOX1プロモータの6%〜160%の割合で活性を示すAOX1変異体が作成された(非特許文献2)。
米国特許第6,730,499B1号 米国特許第7816509号B2 米国特許第8222386号B2 米国特許第8785613号B2 米国特許第20110129874号A1 国際公開第2017/021541号A1 米国特許第9279129号B2
Ahmad, M.,Hirz, M., Pichler, H., &Schwab, H. (2014). Protein expression in Pichiapastoris: recent achievements and perspectives for heterologous protein production. Applied microbiology and biotechnology, 98(12), 5301-5317. Hartner, F.S.,Ruth, C., Langenegger, D., Johnson, S.N., Hyka, P., vd. (2008). Promoter library designed for fine-tuned gene expression in Pichiapastoris. Nucleic acids research, 36(12), e76-e76.
本発明は、プロモータ工学設計による増強されたアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)遺伝子プロモータ変異体に関する。P.pastoris ADH2酵素は、エタノールのアセトアルデヒドへの酸化である細胞内エタノール利用の第1のステップを触媒する。本発明に必要な2つの態様は以下のとおりである。
a)配列の設計、および
b)設計されたモジュールの組込みのためのP.pastorisゲノムの標的部位の選択。
Cat8は、従来のバイオテクノロジーで重要なエタノール(エチルアルコール)産生酵母である出芽酵母のエタノール利用に関与する遺伝子の活性化における重要な転写因子である。本発明は、P.pastoris野生型ADH2プロモータでは天然ではないCat8転写因子結合部位(TFBS)「TTCCGTTCGTCCGA」配列(Rothら、2004年)を、P.pastorisゲノムの標的位置に組み込み、機能分析により決定することによる、PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)およびPADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)変異体の設計および構築、ならびに野生型P.pastoris ADH2プロモータのヌクレオソーム最適化による第3のADH2プロモータ変異体(PADH2−NucOpt)の設計および構築、ならびにその組換えタンパク質産生法に関する。
異なる炭素源において、PADH2−wt(%)E1を用いて構築された細胞、ADH2プロモータ変異体を用いて構築された細胞におけるeGFP発現に関する、P.pastoris株の正規化されたeGFP発現を示す。 異なるエタノールおよびメタノール濃度において、PADH2−wt(%)E1を用いて構築された細胞、ADH2プロモータ変異体を用いて構築された細胞におけるeGFP発現に関する、P.pastoris株の正規化されたeGFP発現を示す。 異なるエタノールおよびメタノール濃度において、PADH2−wt(%)E2を用いて構築された細胞、ADH2プロモータ変異体を用いて構築された細胞におけるeGFP発現に関する、P.pastoris株の正規化されたeGFP発現を示す。
発明の詳細な説明
産生プロセスの産生性は、工業バイオテクノロジーの応用において重要な基準である。所望の組換えタンパク質を産生することができる宿主微生物の能力は、プロモータ構造に依存している。理想的な組換えタンパク質産生システムは、強力で調節されたプロモータ遺伝子の下で調節された方法で高収量の産生を行うシステムである。調節されたプロモータは、細胞増殖段階と組換えタンパク質産生段階を互いに分離することを可能にし、それによってプロセスの制御能力を高める。さらに、バイオリアクターでの組換えタンパク質の蓄積が細胞の増殖およびその生存率に及ぼす悪影響も、2つの段階を分離することによって防止される。
P.pastorisでは、AOX1プロモータであるPAOX1システムが一般的に使用されている。PAOX1を使用する場合、有毒なアルコールであるメタノールをバイオリアクターに供給する必要があるため、リスクが生じる。食品および製薬業界向けに産生された組換えタンパク質にメタノール残留物が残る可能性があるため、この方法の使用は制限される。食品業界で高純度レベルではない粗酵素の一般的な使用は、食品業界で使用される組換えタンパク質生成物の精製コストの増加により、メタノールの使用が制限される。エタノールは、人類の歴史の中で生産された最初の伝統的なバイオテクノロジー製品の1つである。米国国立労働安全衛生研究所(NIOSH)の作業環境でメタノールに許可されている閾値制限値(TLV)は200ppmであり、エタノールに対するこの値は、1000ppmである。さらに、メタノールの致死量は0.3〜1g/kgであり、エタノールの致死量は7,060g/kgである。エタノールは、人類の歴史の中で生産された最初の伝統的なバイオテクノロジー製品の1つであり、また、化学、製薬および食品業界で長年使用されており、安全なプロセスの応用の観点から特別な注意を払う必要がないため、安全であることが知られている。
本発明の対象となるADH2プロモータ変異体の誘導剤はエタノールであるため、エタノールは安価であり、無毒で無害な性質を有するため、これは本発明の対象となる変異体の工業上の重要性が増大する。プロモータの誘導および抑制特性を使用することにより、ADH2プロモータ変異体の下で調節できるバイオリアクター供給戦略を開発することができる。バイオリアクター操作の第1の段階では、プロモータを抑制するグルコースまたはグリセロールを供給し、それによって組換えタンパク質の産生を停止することにより、高細胞密度の培養をもたらし、第2の段階では、濃度を増加させたエタノールを供給することにより、高細胞密度の組換えタンパク質産生プロセスに有意なプロモータ誘導および効果的なプロセス制御を提供することができる。効果的なプロセス制御メカニズムを提供し、産生段階を細胞増殖段階から分離することは、産生される異種タンパク質の特徴に依存する特定の場合に重要な利点を有する。これらの利点は、プロセスの最後に高いタンパク質収量が得られること、生成物の安定性が向上すること、および発現されるタンパク質が有毒である場合の組換えタンパク質産生である。
本発明の対象となるプロモータ変異体の新規で重要な特徴は、それらがP.pastoris野生型ADH2プロモータ(PADH2−wt)および一般的に使用されるメタノール誘導性AOX1プロモータよりも強力であり、したがってそれらは、一般的に使用されるプロモータシステムと比較して、組換えタンパク質をより大量に産生できることである。組換えタンパク質産生の主な目的は、高収量の産生プロセスを開発することであり、強力なプロモータは、この目的を達成するための最も重要な遺伝的ツールである。
本発明は、野生型ADH2プロモータよりも強い発現能力を有するエタノールおよびメタノール誘導条件下で、野生型P.pastoris ADH2プロモータ(配列番号1)のヌクレオチド1〜948(−1047〜−100)内の少なくとも1つの変異を含むピキア・パストリスのアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体に関する。
本発明は、下記のヌクレオチド置換によって特定の部位に組み込まれたS.cerevisiae Cat8 TFBSを含む、設計されたP.pastoris ADH2プロモータ変異体遺伝子配列、および野生型ADH2プロモータの100ヌクレオチドを修飾することによって設計された、ヌクレオソーム最適化ADH2プロモータ変異体の遺伝子配列を含む。本発明は、組換えタンパク質生産プロセスのためのオリジナルの新規の戦略的バイオリアクター操作条件を設計することを可能にする。P.pastorisによる高細胞密度組換えタンパク質産生プロセスは、本発明の対象となるプロモータ変異体を使用して開発することができ、グルコースおよびグリセロールを使用すると、高細胞密度濃度が得られ、次いでタンパク質産生は、増加したエタノール濃度下での誘導を用いて行うことができる。
プロモータ変異体のpastoris ADH2プロモータを設計する方法には、ヌクレオチド647〜660(−401〜−388)、739〜752(−309〜−296)、100〜1000(−948〜−48)内の任意の位置におけるCat8転写因子結合部位(TFBS)の組込み、特に「TTCCGTTCGTCCGA」遺伝子配列またはこの配列と少なくとも80%の類似性を示す他の遺伝子配列の組込みからなる変異、およびヌクレオチド15〜848(−1033〜−200)内の配列番号2で指定される変異、およびそれらの組み合わせが含まれる。
プロモータ変異体の構築は、欠失、置換、挿入、および/または反転であるヌクレオチド変異によって行われる。
本発明の対象となるADH2プロモータ変異体の設計では、P.pastoris野生型ADH2プロモータ上の天然ではない遺伝子配列は、ADH2プロモータの機能的に決定された領域への置換によって組み込まれている。この研究では、プロモータ変異体を設計するために、S.cerevisiae用に最適化されたCat8 TFBS(Rothら、2004年)を、異なる宿主であるP.Pastorisのプロモータ工学研究に使用した。プロモータ変異体PADH2−NucOptの設計では、P.pastorisプロモータが、ヌクレオソーム最適化戦略によって初めて改変された。
設計されたプロモータ変異体の基本的な利点は、それらが強力で調節されたシステムであるということであり、それらは、食品および製薬業界向けに無害なエタノールで誘導することができることである。エタノールは安価な炭素源であり、製造プロセスで作業する者に対して毒性リスクを引き起こさないため、食品および製薬業界に重要な利点を提供する。異なる炭素源を有するプロモータの活性(オン)状態および非活性(オフ)状態を調節することによって効率的なプロセス制御を提供することにより、高い生成物収量、生成物の安定性、および細胞への毒性タンパク質の産生などのプロセス要件を提供することができる。効率的なプロセス制御で行うことができる産生適用は、より高い収量を提供し、コストおよび時間の両方の点で利点を提供する可能性がある。本発明の対象となるプロモータ変異体は、エタノール誘導条件下で、P.pastoris野生型ADH2プロモータ遺伝子と比較して、有意に高い組換えタンパク質産生を提供することができる。ADH2プロモータ変異体の中で、PADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)は、一般的に使用されているが毒性アルコールであるメタノールによって誘発されるP.pastorisアルコールオキシダーゼ1(AOX1)プロモータと比較して、高い産生能力を発揮することができる。
本発明の対象となるプロモータ変異体は、1047ヌクレオチド配列からなる。ヌクレオチドの位置を5’末端の最初のヌクレオチドから数える場合、ヌクレオチドの位置は正の数の値で表される。しかし、プロモータ上のヌクレオチドはまた、プロモータの末端に位置するコード配列の開始に基づいて決定することができ、そのような場合、プロモータの3´末端の最初のヌクレオチド(この場合、ヌクレオチドA)は、「−1」に位置し、ヌクレオチド位置は、プロモータ遺伝子の5´末端に向かって減少し続け、遺伝子の5´末端の最初のヌクレオチド(この場合、ヌクレオチドT)は、−1047ベースペア(bp)位置に位置する。
本発明の対象となるADH2プロモータ変異体のヌクレオチド配列を以下に提供する。
プロモータ変異体−1:PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1
Figure 2022501028
ADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)配列でマークされた13ヌクレオチドは、P.pastoris野生型ADH2プロモータでは天然ではない。13ヌクレオチドの置換により、プロモータ変異体PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)は、野生型P.pastoris PADH2プロモータと比較して、有意に高い組換えタンパク質産生能力に達した。
プロモータ変異体−2:PADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2
Figure 2022501028
ADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)変異体でマークされた7ヌクレオチドは、野生型P.pastoris ADH2プロモータでは天然ではない。ADH2プロモータ変異体PADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)は、配列内の指定された7ヌクレオチド置換により、野生型P.pastorisプロモータと比較して、有意に高い組換えタンパク質産生能力に達した。
プロモータ変異体−3:PADH2−NucOpt
本発明の対象となる第3のADH2プロモータ変異体は、ヌクレオソーム最適化PADH2−NucOpt遺伝子である。PADH2−NucOpt変異体配列でマークされたヌクレオチドは、P.pastoris野生型ADH2プロモータでは天然ではない。
Figure 2022501028
米国特許第8222386B2号で番号付けられた特許の範囲内で提示された技術は、グリセロール、エタノール、またはこれら2つの炭素源の混合物によるADH2野生型プロモータ(PADH2−wt)の誘導を開示し、プロモータ遺伝子はグルコースとメタノールで抑制されると述べている。しかし、本発明の対象となるADH2プロモータ変異体は、エタノールで誘導され、グリセロールで抑制される。開発されたADH2プロモータ変異体の調節は、先行技術による以下の特徴で区別される。
o設計および構築されたすべてのADH2プロモータ変異体は、グリセロールで抑制されている。
o開発されたADH2プロモータ変異体は、野生型ADH2プロモータと比較して、エタノール誘導下で有意に高い産生収量を行うことができる。
o開発されたADH2プロモータ変異体は、メタノールで中強度に誘導することができる。
設計されたADH2プロモータ変異体は、エタノールの存在下で強く誘導することができる。また、開発されたADH2プロモータ変異体は、メタノールの存在下で中強度に誘導される。限られたグルコース、過剰なグルコース、および過剰なグリセロール炭素源が使用される産生培地では、組換えタンパク質の産生が抑制される。設計されたプロモータ変異体は、誘導と抑制の両方が可能なように調節されているため、この機能は、宿主細胞への毒性タンパク質の産生にとって特に重要である。さらに、無毒のエタノールで誘導できるため、安全でクリーンでグリーンな組換えタンパク質産生条件を提供する。
ADH2−Cat2プロモータ変異体は、非常に強力であり、炭素源で厳密に調節できるため、非常に重要である。ADH2−Cat2プロモータ変異体は、最も一般的に使用されている強力で厳密に調節されたP.pastoris AOX1プロモータよりも多くのタンパク質産生を行うことができる。この状況は、潜在的な組換えタンパク質産生(例えば、ヒト成長ホルモン、血清アルブミン、インスリンおよび食品業界酵素の産生)が、AOX1プロモータの代わりにADH2−Cat2(ADH2−Cat8−L2)プロモータ変異体で行われる場合、産生収量を直接増加できることを示している。これに加えて、AOX1の誘導に有毒なメタノールを使用する代わりにエタノールを使用して前述の高効率の産生レベルを達成できるため、大きな利点が得られる。
野生型ADH2プロモータ遺伝子上の天然ではないS.cerevisiae Cat8結合部位が、ADH2プロモータ変異体の発現強度を増加させるのに重要な効果を有することが、本発明の対象となる変異体によって証明された。酵母プロモータの活性化遺伝子モジュールは、プロモータの上流の活性化配列部位に位置している。本発明者らの発見および酵母プロモータの構造を考慮すると、S.cerevisiae Cat8結合部位は、プロモータ遺伝子の1〜948ヌクレオチドの間の任意の位置に組み込まれて強度を増加することができる。
クロマチンの構造は、転写因子の結合ならびに転写の開始および伸長を決定することによって遺伝子発現を調節する最も重要なパラメータの1つである(Liら、2007年)。ヌクレオソームのポジショニングは、ゲノムDNA配列内のヌクレオソーム構造の部位および位置を決定する(StruhlおよびSegal、2013年)。ゲノムレベルでのヌクレオソームのポジショニングは、ATP依存性のヌクレオソームリモデリング酵素および転写因子によって決定される。P.pastoris野生型PADH2遺伝子のヌクレオソーム最適化は、NuPopおよびMATLAB(登録商標)ソフトウェアを使用して行った(Xiら、2010年、Curranら、2014年)。信頼性の高いヌクレオソーム親和性予測のために、P.pastorisゲノムのPADH2の上流および下流の遺伝子配列は、P.pastorisゲノムデータベース(オンラインアクセス:http://pichiagenome−ext.boku.ac.at:8080/apex/f?p=100:1)から得られた。PADH2の入力データは、NuPopを使用するヌクレオソーム親和性をより確実に予測するために、プロモータの200bp上流から100bp下流(レポータータンパク質として使用されたため、強化緑色蛍光タンパク質(eGFP)遺伝子の最初の100ヌクレオチド)までの配列を設計した。最適化プロセス全体を通じて、酵母のストレス応答要素、炭素源応答要素、非最適な炭素源の利用に関連するTFBS、コアプロモータ領域、および元々ヌクレオソームが枯渇した領域は、最適化アルゴリズムの禁止部位として定義することにより、変異から保護された。また、既知のTFBSの作成または破壊は、最適化プロセス全体を通じて提供された。
実施例1
材料および方法
実施例1.1
ADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)およびPADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)プロモータ変異体の設計とレポータータンパク質を用いたクローニング
2段階オーバーラップ伸長ポリメラーゼ連鎖反応(OE−PCR)法を使用して、Cat8 TFBSをADH2プロモータ遺伝子に組込み、下表に示す設計された変異原性プライマー(Forward_PADH2_Cat1、Reverse PADH2_Cat1、Forward_PADH2_Cat2、Reverse_PADH2_Cat2、Forward_PADH2およびReverse_PADH2)を使用して、PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)およびPADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)プロモータ変異体を構築した。
Figure 2022501028
増強された緑色蛍光タンパク質(eGFP)遺伝子は、ADH2プロモータ変異体の下での遺伝子発現レベルを決定するためのレポーターとして使用されている。eGFP遺伝子およびADH2プロモータ変異体遺伝子は、上表に示されているプライマー(Forward_PADH2、Reverse_PADH2、Forward_eGFP、およびReverse_eGFP)を使用したOE−PCR法によって増幅された。プロモータ遺伝子配列とeGFP遺伝子配列との間のヌクレオチド付加は妨げられた。増幅されたプロモータ変異体およびeGFP遺伝子断片を適切な制限酵素を使用して消化し、Zeocin(商標)耐性遺伝子とAOX1転写ターミネータモジュールを有するベクターへのライゲーション反応でクローン化した。構築されたプラスミドを、塩化カルシウム法(SambrookおよびRussell、2001年)で調製した化学的にコンピテントな大腸菌DH5α細胞に形質転換した。選択的LB寒天培地を含むZeocin(商標)を使用して推定陽性クローンを選択し、プラスミドを単離した後、構築された組換えベクターを遺伝子配列分析によって検証した。
実施例1.2
プロモータ変異体を有する組換えベクターを用いた酵母ピキア・パストリスの形質転換およびプロモータ変異体の発現能力の評価
ADH2プロモータ変異体とeGFPレポーター遺伝子を含む組換えベクターを、メーカーの支持に従ってBglII制限酵素で直鎖化し、塩化リチウム法で調製したコンピテントP.pastoris X33細胞を、直鎖化遺伝子断片を用いて形質転換した(インビトロジェン社、2000年)。再生後、形質転換体を、YPD寒天培地を含む選択的ゼオシン(商標)に播種した。形質転換後、プロモータ変異体遺伝子およびeGFPレポーター遺伝子を含む発現カセットを有する推定クローンをコロニーPCRで検証し、各株から少なくとも10個体を選択し、プロモータ変異体の産生能力を評価するために使用した。
発現カセットは、少なくとも1つのADH2プロモータ変異体およびタンパク質(ペプチド)または機能的ヌクレオチドをコードする少なくとも1つの核酸分子を含み、当該プロモータ変異体および核酸分子は、シングルコピーまたはマルチコピーの発現カセットを形成する。これらの核酸分子およびプロモータは、作動可能に一緒に連結されている。
Zeocin(商標)耐性遺伝子およびAOX1転写ターミネータモジュールを有するベクターは、ピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体および少なくとも1つの発現カセット内の核酸分子を含む。
ピキア・パストリス細胞をYP培地(10g/L酵母エキス、20g/Lペプトン)中で、25℃、280rpmで20時間前培養した後、産生培地に移した。前培養の終了時に、細胞を遠心分離によって収集し、産生培地に移した。プロモータ変異体の発現能力を評価するために、最小培地(6.3g/Lの(NHHPO、0.8g/Lの(NHSO、0.49g/LのMgSO*7HO、2.64g/LのKCl、0.0535g/LのCaCl*2HO、22g/Lのクエン酸一水和物、1.47ml/LのPTM1、2ml/Lのビオチン(0.2g/L)、20mlのNHOH(25%))5つの異なる炭素源を別々に使用した。使用したさまざまな基質および産生試験で適用した産生パラメータを以下の表に示す。m2pキット多糖類25%(v/v)および0.7%(v/v)酵素(m2p−labs社、ドイツ)混合物を含む産生培地を、制限されたグルコース条件に使用した。
Figure 2022501028
以下に述べる異なるエタノール濃度およびメタノール濃度を有する産生試験を行い、プロモータ変異体の産生可能性を、アルコール濃度が増加する一般的に使用されるプロモータと比較した。産生培地で使用した基質は、産生の開始であるt=0時間に供給され、20時間の終了時に細胞のeGFP産生量を分析した。
Figure 2022501028
細胞を、24ディープウェルプレート(24ディープウェルプレート、Whatman社、英国)で、異なる炭素源を含む2mlの産生培地で、混合速度280rpm、温度25°Cで20時間培養した。20時間の終了時に、ピキア・パストリス細胞をリン酸緩衝生理食塩水でOD600値0.4に希釈した。
細胞内eGFP産生値は、Guava easyCyte(商標)(ミリポア社)フローサイトメトリーを使用して、単位細胞あたりの平均eGFP蛍光を測定することによって決定した。フローサイトメトリーでは、eGFPは488nmで刺激され、発光値は525nmで収集された。10,000個の細胞からの蛍光シグナルを各測定で考慮し、FSCおよびSSC値を使用して、グラフィック上で酵母クラスターを定義する細胞を選択し、FSC−HおよびFSC−A値に関して線形回帰を示す細胞をゲートして一重項を選択した。細胞の体積およびゲートされた集団の幾何平均に基づく蛍光強度は、細胞の特定のeGFP合成レベルを決定するためのeGFP蛍光計算で使用した。相対的なeGFP発現レベルは、野生型ADH2プロモータ下でのeGFP発現と比較して計算した。
これらの細胞は、少なくとも1つのピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体、少なくとも1つの発現カセットおよび少なくとも1つのベクターを含む。当該細胞は、真核細胞、特に酵母細胞、好ましくはメチロトローフ酵母細胞、好ましくはピキア、カンジダ、ハンセヌラおよびトルプロシスからなる群から選択される酵母細胞、特にピキア・パストリス細胞である。
組換えタンパク質、ペプチドまたは機能的核酸は、以下のステップ、
・ADH2プロモータ変異体を作成すること、
・eGFPレポーター遺伝子を付加した発現カセットを作成すること、
・組換えベクタープロモータ変異体を作成すること、
・真核細胞、特に酵母細胞、好ましくはメチロトローフ酵母細胞、好ましくはピキア、カンジダ、ハンセヌラおよびトルプロシスからなる群から選択される酵母細胞、特にピキア・パストリスを組換えベクターで形質転換し、当該形質転換された細胞を適当な培地中で培養すること、
・好ましくは、当該タンパク質、ペプチドまたは機能的核酸分子を誘導性発現すること、
・生成されたタンパク質、ペプチド、機能性核酸分子を単離することにより発現される。
実施例2
結果
本発明の対象となるプロモータ変異体の下での組換えタンパク質(eGFP)産生を、震盪フラスコバイオリアクター実験で試験した。設計されたプロモータ変異体の産生能力を、一般的に使用されているP.pastoris誘導性AOX1および構成的GAPプロモータと比較し、結果を表4に示す。異なる炭素源がプロモータ変異体の活性に及ぼす影響を評価し、その結果、組換えタンパク質の産生効率を評価した。プロモータ変異体の産生性を表4に示し、1%(v/v)エタノール誘導下でのwt−ADH2プロモータによるeGFP産生は、100ユニットと決定され、変異体の産生性はこの値に関連していた。
Figure 2022501028
表4の結果によると、エタノール濃度を0.5%から1%(v/v)に増加させると、PADH2−wtおよびプロモータ変異体のeGFP発現レベルが約28〜53%増加した。P.pastoris細胞を1%(v/v)エタノールで誘導した場合、PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)、PADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)、およびPADH2−NucOptのeGFP産生能力はそれぞれ、wt−ADH2プロモータより2.21倍、4.75倍、1.92倍高かった。ADH2プロモータ変異体の産生性は、エタノール誘導と比較して1%(v/v)メタノール誘導では低くなるが、中強度の産生性を行うことができる。プロモータ変異体の活性は、制限されたグルコース、過剰なグリセロール、および過剰なグルコース条件下で大幅に低下し、言い換えれば、プロモータ変異体はそのような条件下で抑制される。
ADH2変異体による組換えタンパク質産生に対する異なるエタノールおよびメタノール濃度の影響を、震盪フラスコバイオリアクター実験で評価し、eGFP産生結果を表5に示す。
Figure 2022501028
表5に示した結果によると、エタノール濃度を5%まで増加させると、PADH2−wtおよびプロモータ変異体の産生能力は増加し続ける。しかし、最も一般的に使用されているP.pastorisプロモータであるAOX1プロモータの産生能力は、試験条件下でのメタノール濃度の増加に伴って増加せず、これに加えて、5%(v/v)メタノールで誘導されたP.pastoris細胞の増殖が妨げられ、細胞が死滅し始める。高濃度のエタノールに対するP.pastorisの耐性は、メタノールと比較して高くなっている。この結果は、設計されたプロモータ変異体が、高濃度のエタノールを使用する完全に制御されたバイオリアクターでの高収量の組換えタンパク質産生プロセスに使用できることを示している。
異なる炭素源を使用した産生実験は、各プロモータ変異体を含む各P.pastoris株の3つの生物学的レプリカを使用して行い、結果を表6に示す。
Figure 2022501028
2%(v/v)エタノール誘導条件下で、PADH2−Cat1(PADH2−Cat8−L1)、PADH2−Cat2(PADH2−Cat8−L2)、およびPADH2−NucOptはそれぞれ、wt−ADH2プロモータと比較して2.36、4.76、および1.50倍高いeGFP産生を行った。設計されたプロモータ変異体は、制限されたグルコース、過剰なグリセロール、および過剰なグルコースの存在下で抑制されることにより、その調節された性質を維持しながら、PADH2−wtと比較して、エタノールおよびメタノール誘導条件下で有意に高い産生能力に達した。
参照文献
Ahmad, M.,Hirz, M., Pichler, H., &Schwab, H. (2014). Protein expression in Pichiapastoris: recent achievements and perspectives for heterologous protein production. Applied microbiology and biotechnology, 98(12), 5301-5317.
Curran, K. A.,Crook, N. C., Karim, A. S., Gupta, A., Wagman, A. M., & Alper, H. S. (2014). Design of synthetic yeast promoters via tuning of nucleosome architecture. Nature communications, 5.
Hartner, F.S.,Ruth, C., Langenegger, D., Johnson, S.N., Hyka, P., vd. (2008). Promoter library designed for fine-tuned gene expression in Pichiapastoris. Nucleic acids research, 36(12), e76-e76.
Invitrogen (2010), EasySelectTM Pichia Expression Kit For Expression of Recombinant Proteins Using pPICZ and PPICZα in Pichiapastoris
Li, B.,Carey, M. and Workman, J.L. (2007). The role of chromatin during transcription. Cell 128: 707-719.
Roth, S.,Kumme, J., and Schuller, H. J. (2004). Transcriptional activators Cat8 and Sip4 discriminate between sequence variants of the carbon source-responsive promoter element in the yeast Saccharomyces cerevisiae. Current genetics, 45(3), 121-128.
Sambrook, J.,Russell, D.W. (2001) “Molecular cloning: a library manual”, 3rdedn., Cold Spring Harbor Library Press, Cold Spring Harbor, New York
Struhl, K., and Segal, E. (2013). Determinants of nucleosome positioning. Nature structural and molecular biology, 20(3), 267-273.
Xi, L.,Fondufe-Mittendorf, Y., Xia, L., Flatow, J., Widom, J., & Wang, J. P. (2010). Predicting nucleosome positioning using a duration Hidden Markov Model. BMC bioinformatics, 11(1), 1.

Claims (11)

  1. エタノールおよびメタノール誘導条件下で、野生型P.pastoris ADH2プロモータ(配列番号1)のヌクレオチド1〜948(−1047〜−100)内の少なくとも1つの変異を含む、ピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体
  2. プロモータ変異体を設計する方法であって、ピキア・パストリスADH2プロモータが、ヌクレオチド647〜660(−401〜−388)、739〜752(−309〜−296)、100〜1000(−948〜−48)内の任意の位置におけるCat8転写因子結合部位(TFBS)の組込み、特に「TTCCGTTCGTCCGA」遺伝子配列またはこの配列と少なくとも80%の類似性を示す他の遺伝子配列の組込みからなる変異と、ヌクレオチド15〜848(−1033〜−200)内の配列番号2で指定される変異と、それらの組み合わせと、を含む、方法。
  3. ヌクレオチドが、欠失、置換、挿入、および/または反転によって変異される、請求項2のいずれかに記載のプロモータ変異体構築方法。
  4. 請求項1、2または3のいずれか一項に記載の少なくとも1つのADH2プロモータ変異体、タンパク質(ペプチド)または機能的ヌクレオチドをコードする少なくとも1つの核酸分子を含む発現カセットであって、前記プロモータ変異体および核酸分子が、シングルコピーまたはマルチコピーの発現カセットを形成する、発現カセット。
  5. 前記プロモータおよび前記核酸が互いに作動可能に連結されていることを特徴とする、請求項4に記載の発現カセット。
  6. 請求項1、2または3のいずれかに記載のピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体と、請求項4に記載の少なくとも1つの核酸分子とを含む、ベクター。
  7. 請求項1、2または3のいずれかに記載の少なくとも1つのピキア・パストリスアルコールデヒドロゲナーゼ2(ADH2)プロモータ変異体と、請求項4に記載の少なくとも1つの発現カセット、または請求項6に記載の少なくとも1つのベクターとを含む、細胞。
  8. 前記細胞が真核細胞、特に酵母細胞、好ましくはメチロトローフ酵母細胞、好ましくはピキア、カンジダ、ハンセヌラおよびトルプロシスからなる群から選択される酵母細胞、特にピキア・パストリス細胞である、請求項7に記載の細胞。
  9. 以下のステップを含む組換えタンパク質、ペプチドまたは機能的核酸の発現方法であって、
    −請求項4に記載の発現カセット、あるいは請求項1、2または3のいずれかに記載のADH2プロモータ変異体を含む請求項6に記載のベクター、および請求項4または5のいずれかに記載のタンパク質、ペプチドまたは機能的核酸分子をコードする核酸分子を提供することと、
    −前記ベクターまたは核酸分子を用いて、請求項7または8のいずれかに記載の前記細胞を形質転換することと、
    −形質転換した細胞を適切な培地で培養することと、
    −好ましくは、前記タンパク質、ペプチドまたは機能的核酸分子を誘導性発現することと、
    −産生されたタンパク質、ペプチドまたは機能的核酸分子を単離することと、を含む、方法。
  10. 前記細胞が、請求項7または8のいずれかに記載の酵母細胞、好ましくはメチロトローフ酵母細胞、好ましくはピキア、カンジダ、ハンセヌラおよびトルプロシスからなる群から選択される酵母細胞、特にピキア・パストリス細胞である、請求項9に記載の方法。
  11. 請求項4に記載の発現カセット、請求項6に記載のベクター、あるいは請求項7または8のいずれかに記載の細胞を使用することを特徴とする、組換えタンパク質、ペプチドまたは機能的核酸分子の産生方法。
JP2021515127A 2018-09-24 2019-09-23 プロモータ工学によるアルコールデヒドロゲナーゼ2(adh2)プロモータ変異体の設計 Pending JP2022501028A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2018/13725 2018-09-24
TR201813725 2018-09-24
PCT/TR2019/050784 WO2020068019A2 (en) 2018-09-24 2019-09-23 Design of alcohol dehydrogenase 2 (adh2) promoter variants by promoter engineering

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022501028A true JP2022501028A (ja) 2022-01-06

Family

ID=69953579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515127A Pending JP2022501028A (ja) 2018-09-24 2019-09-23 プロモータ工学によるアルコールデヒドロゲナーゼ2(adh2)プロモータ変異体の設計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210309990A1 (ja)
EP (1) EP3824083A4 (ja)
JP (1) JP2022501028A (ja)
CN (1) CN112739819A (ja)
WO (1) WO2020068019A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019203769A1 (en) * 2018-04-16 2019-10-24 Akdeniz Universitesi Determination of regulatory dna regions of alcohol dehydrogenase 3 (adh3) promoter and design of synthetic promoters for recombinant protein production
CN114908092B (zh) * 2022-05-12 2023-07-18 华南理工大学 一种长效、高强度的杂合启动子及其重组菌株和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080108108A1 (en) * 2006-10-10 2008-05-08 Keck Graduate Institute Novel p. pastoris pastoris promoters, and the use thereof to direct expression of proteins in yeast, preferably using a haploid mating strategy
US20160160299A1 (en) * 2014-10-31 2016-06-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Short exogenous promoter for high level expression in fungi
JP2018522565A (ja) * 2015-08-05 2018-08-16 ロンザ リミテッドLonza Limited プロモーター変異体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306171A (ja) * 2001-04-09 2002-10-22 Geneticlab Co Ltd 転写因子活性に影響を及ぼす薬剤の同定方法
AT501955B1 (de) * 2005-02-23 2007-08-15 Univ Graz Tech Mutierte aox1-promotoren
US9822357B2 (en) * 2013-07-05 2017-11-21 Technische Universitat Graz Bidirectional promoter
WO2015158808A2 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 Boehringer Ingelheim Rcv Gmbh & Co Kg Recombinant host cell engineered to overexpress helper proteins
CN108064268A (zh) * 2014-05-29 2018-05-22 诺沃吉公司 增加脂质产生和优化脂质组成
WO2019203769A1 (en) * 2018-04-16 2019-10-24 Akdeniz Universitesi Determination of regulatory dna regions of alcohol dehydrogenase 3 (adh3) promoter and design of synthetic promoters for recombinant protein production

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080108108A1 (en) * 2006-10-10 2008-05-08 Keck Graduate Institute Novel p. pastoris pastoris promoters, and the use thereof to direct expression of proteins in yeast, preferably using a haploid mating strategy
US20160160299A1 (en) * 2014-10-31 2016-06-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Short exogenous promoter for high level expression in fungi
JP2018522565A (ja) * 2015-08-05 2018-08-16 ロンザ リミテッドLonza Limited プロモーター変異体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CURRAN, K. ET AL.: "Design of synthetic yeast promoters via tuning of nucleosome architecture.", NAT COMMUN., vol. 5, 4002, JPN6022020469, 2014, pages 1 - 8, ISSN: 0005092517 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3824083A4 (en) 2022-01-05
WO2020068019A3 (en) 2020-05-14
US20210309990A1 (en) 2021-10-07
WO2020068019A9 (en) 2021-04-15
WO2020068019A2 (en) 2020-04-02
CN112739819A (zh) 2021-04-30
EP3824083A2 (en) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102253479B1 (ko) 프로모터 변이체
JP6698352B2 (ja) 構成的プロモーター
Hartner et al. Promoter library designed for fine-tuned gene expression in Pichia pastoris
CA2849856C (en) Regulatable promoter
EP2106447B1 (en) Method for methanol independent induction from methanol inducible promoters in pichia
JP2022501028A (ja) プロモータ工学によるアルコールデヒドロゲナーゼ2(adh2)プロモータ変異体の設計
JP2019505194A (ja) 酵母細胞
EP2959001B1 (en) Pan-yeast autonomously replicating sequence
EP3228707B1 (en) Vector containing centromere dna sequence and use thereof
JP2009027999A (ja) シス−アコニット酸デカルボキシラーゼをコードするdna、シス−アコニット酸デカルボキシラーゼの製造方法、及び、イタコン酸の製造方法
JP4563228B2 (ja) キャンディダ・ユティリス由来のars遺伝子
US20220033832A1 (en) Modified aox1 promoter variants
JP2005514001A (ja) 酵母中での異種遺伝子発現のためのアルコールオキシダーゼ1調節ヌクレオチド配列
WO2017163946A1 (ja) 誘導型プロモーター
JP4671394B2 (ja) キャンディダ・ユティリス由来のプロモーターdna
JP4315629B2 (ja) 新規プロモーター
Ergün Transcriptional engineering of Pichia pastoris alcohol dehydrogenase 2 and alcohol oxidase 1 promoters for recombinant protein production
Brambl Regulation of mitochondrial gene expression
JP2018078883A (ja) 新規高温耐性付与遺伝子とその利用法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240206