JP2022191261A - 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法 - Google Patents

操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022191261A
JP2022191261A JP2022150723A JP2022150723A JP2022191261A JP 2022191261 A JP2022191261 A JP 2022191261A JP 2022150723 A JP2022150723 A JP 2022150723A JP 2022150723 A JP2022150723 A JP 2022150723A JP 2022191261 A JP2022191261 A JP 2022191261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
construct
domain monomer
amino acid
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022150723A
Other languages
English (en)
Inventor
カルロス ジェイ. ボスケス
J Bosques Carlos
ジョナサン シー. ランシング
c lansing Jonathan
ダニエル オルティス
Ortiz Daniel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momenta Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Momenta Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momenta Pharmaceuticals Inc filed Critical Momenta Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2022191261A publication Critical patent/JP2022191261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0008Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/577Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 tolerising response
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)

Abstract

【課題】血中半減期、ならびに/又は、Fc受容体に対する結合親和性及び/もしくは結合活性、生物活性なFcドメインを含有するFcコンストラクトを提供する。【解決手段】第一のFcドメイン単量体、第二のFcドメイン単量体を含む第一のポリペプチドと、第三のFcドメイン単量体、第四のFcドメイン単量体を含む、第二のポリペプチドと、第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドとを含むFcコンストラクトであって、前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて、第一のFcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が組み合わされて、第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成するFcコンストラクトを提供する。【選択図】図40

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2017年1月6日に出願された米国仮特許出願第62/443,495号
、2017年5月23日に出願された米国仮特許出願第62/510,228号、201
7年11月21日に出願された米国仮特許出願第62/589,473号に利益を主張す
るものである。これらの出願の各々の内容は、その全体を参照によって本明細書に組み入
れるものとする。
背景
治療用タンパク質、例えば、治療用抗体及びFc融合タンパク質は、急速に、免疫疾患
及び炎症性疾患、がんならびに感染症をもつ患者にとって臨床的に重要な薬剤分類になっ
ている。
概要
本開示は、生物活性なFcドメインを含有する治療用コンストラクトを特徴とする。こ
うしたコンストラクトは、所望の血中半減期、ならびに/又は、Fc受容体に対する結合
親和性及び/もしくは結合活性を有し得る。
概して、本開示は、2~10個のFcドメインを有するFcコンストラクト、例えば2
、3、4、5、6、7、8、9又は10個のFcドメインを有するFcコンストラクトを
特徴とする。一部の実施形態では、Fcコンストラクトが、2~10個のFcドメイン、
2~5個のFcドメイン、2~4個のFcドメイン、2~3個のFcドメイン、3~5個
のFcドメイン、2~8個のFcドメイン又は2~6個のFcドメインを含む。一部の実
施形態では、Fcコンストラクトが、2~4個のFcドメインを含む。一部の実施形態で
は、Fcコンストラクトが、5~10個のFcドメイン(例えば、5~6、5~7、5~
8、5~9又は5~10個のFcドメイン)を含む。
一部の実施形態では、本開示のコンストラクト(例えば、2~4個のFcドメイン、例
えば2、3又は4個のFcドメインを有するFcコンストラクト)及び均質な医薬組成物
(例えば、2~4個のFcドメイン、例えば2、3又は4個のFcドメインを有するFc
コンストラクトを含有するもの)は、免疫応答の防止、ならびに、対象における免疫疾患
及び炎症性疾患(例えば、自己免疫疾患)の治療、例えば、対象における炎症を軽減する
こと、対象における自己抗体のクリアランスを促進すること、対象における抗原提示を抑
制すること、例えば対象における免疫応答の免疫複合体に基づく活性化を防止することに
おいて有用である。本明細書に記載のFcコンストラクトは、免疫細胞を有意に刺激する
ことなく、免疫疾患及び炎症性疾患を有する患者の治療に用いることが可能である。一部
の実施形態では、本開示のコンストラクト(例えば、5~10個のFcドメイン、例えば
5、6、7、8、9又は10個のFcドメインを有するFcコンストラクト)及び均質な
医薬組成物(例えば、5~10個のFcドメイン、例えば5、6、7、8、9又は10個
のFcドメインを有するFcコンストラクトを含有するもの)は、例えば、対象における
免疫応答の免疫細胞活性化を誘導すること、対象における標的細胞(すなわち、がん細胞
又は感染細胞)のファゴサイトーシスを増加すること、及び、対象におけるがん及び感染
症等の疾患を治療することにおいて有用である。
これらコンストラクトの性質は、実質的に均質な組成物の効率的な生成を可能にする。
組成物の均質性の程度は、組成物の薬物動態とインビボでの性能とに影響を与える。組成
物の安全性、効能、均一性、及び信頼性を確実にするためには、組成物におけるこうした
均質性が望ましい。本開示のFcコンストラクトは、実質的に均質(例えば、少なくとも
85%、90%、95%、98%又は99%均質)である組成物又は集団中にあることが
可能である。
本明細書においてさらに詳細に記載するように、本開示は、同数のFcドメインをすべ
てが有するFcコンストラクトを含有する実質的に均質な組成物のみならず、こうした実
質的に均質な組成物を調製する方法を特徴とする。
第一の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcド
メイン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結
合させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、i
i)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcド
メイン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイ
ン単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリ
ペプチドとを含むFcコンストラクトを特徴とし、ここで第一のFcドメイン単量体及び
第五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcド
メイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成
し、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて
第三のFcドメインを形成し、ここで第一と第二のポリペプチドはそれぞれ配列
Figure 2022191261000002
を含み、第三と第四のポリペプチドはそれぞれ配列
Figure 2022191261000003
を含む。
別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメ
イン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合
させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii
)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメ
イン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン
単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペ
プチドとを含むFcコンストラクトを特徴とし、ここで第一のFcドメイン単量体及び第
五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメ
イン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し
、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第
三のFcドメインを形成し、ここで少なくとも一つのFcドメインが位置I253でアミ
ノ酸修飾(例えば、位置I253に単一アミノ酸修飾)を含む。別の態様では、本開示は
、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメイン単量体、及びiii)
第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第一
のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii)第四のFcドメイン単量
体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメイン単量体に結合させるリ
ンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペ
プチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドとを含むFcコンス
トラクトを特徴とし、ここで第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体は
組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメイン単量体及び第四のFc
ドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに第三のFcドメ
イン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第三のFcドメインを形成し
、ここで少なくとも一つのFcドメイン単量体が位置I253にアミノ酸置換を含む。
一部の事例では、第一及び第二のポリペプチドは相互に同一であり、第三及び第四のポ
リペプチドは相互に同一である。一部の実施形態では、第一のFcドメインは、位置I2
53にアミノ酸修飾を含む。一部の事例では、第一及び第五のFcドメイン単量体のうち
一方又は両方は、位置I253にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第二のFc
ドメインは、位置I253にアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第二及び第四の
Fcドメイン単量体のうち一方又は両方は、位置I253にアミノ酸置換を含む。一部の
実施形態では、第三のFcドメインは、位置I253にアミノ酸修飾を含む。一部の実施
形態では、第三及び第六のFcドメイン単量体のうち一方又は両方は、位置I253にア
ミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、位置I253での各アミノ酸修飾(例えば、置
換)は、I253A、I253C、I253D、I253E、I253F、I253G、
I253H、I253I、I253K、I253L、I253M、I253N、I253
P、I253Q、I253R、I253S、I253T、I253V、I253W、及び
I253Yからなる群から独立して選択される。一部の実施形態では、位置I253での
各アミノ酸修飾(例えば、置換)はI253Aである。一部の実施形態では、Fcコンス
トラクト(例えば、少なくとも一つのFcドメイン単量体)は、位置R292に少なくと
も一つのアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、少なくとも一つのFcドメイン単量
体は、位置R292にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第一のFcドメインは
、位置R292にアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン(例え
ば、第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方)は、位置
R292にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第二のFcドメインは、位置R2
92にアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン(例えば、第二の
Fcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方)は、位置R292に
アミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第三のFcドメインは、位置R292にアミ
ノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第三のFcドメイン(例えば、第三のFcドメイ
ン単量体及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方)は、位置R292にアミノ酸置
換を含む。一部の実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメインの各々は、位置R
292にアミノ酸修飾(例えば、置換)を含む。一部の事例では、第一及び第五のFcド
メイン単量体の一方又は両方は、位置R292にアミノ酸置換を含み、第二及び第四のF
cドメイン単量体の一方又は両方は、位置R292にアミノ酸置換を含み、ならびに第三
及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、位置R292にアミノ酸置換を含む。
一部の実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸修飾(例
えば、置換)R292Pを含む。一部の実施形態では、位置R292での各アミノ酸修飾
(例えば、置換)は、R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q、
R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択される。一部の実
施形態では、位置R292での各アミノ酸修飾(例えば、置換)はR292Pである。
すべての態様の一部の実施形態では、Fcドメインの各々は、ヒトIgG1 Fc配列
に基づき、本明細書に記載の修飾を含む(すなわち、ヒトIgG Fc配列の変異体であ
る)。一部の実施形態では、ベースIgG1 Fc配列は、SEQ ID NO:42で
あり、最大10個の単一アミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、本明細書に記載のF
cコンストラクトのFcドメインの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有するIg
G1 Fc配列(例えば、SEQ ID NO:42)である。一部の実施形態では、I
gG1 Fc配列は、SEQ ID NO:42であり、操作された空洞、操作された突
起、及び/又は静電気ステアリング修飾を修飾して、ポリペプチドのアセンブリを制御す
ること、及び/又は本明細書に記載されるように、結合関連変異を修飾して、コンストラ
クトの薬物動態を修飾することを含む。したがって、最大10個の単一アミノ酸修飾は、
I253(例えば、I253A)及びR292(例えば、R292P)の一方又は両方で
の修飾(例えば、置換)及びポリペプチドのアセンブリを制御するための操作された空洞
、操作された突起、及び/又は静電気ステアリング修飾を提供するための修飾(例えば、
置換)を含むことができる。一部の事例では、各Fcドメイン単量体は、I253及びR
292の一方又は両方での置換に加えて、最大10、9、8、7、6、5、4、3、2、
又は1個の単一アミノ酸修飾を含む。ペプチドのアセンブリを制御するための操作された
空洞、操作された突起、及び/又は静電気ステアリング修飾を提供する修飾は、好ましく
はFcドメインのCH3ドメイン内にある。
別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメ
イン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合
させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii
)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメ
イン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン
単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペ
プチドとを含むFcコンストラクトを特徴とし、ここで第一のFcドメイン単量体及び第
五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメ
イン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し
、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第
三のFcドメインを形成し、ここで少なくとも一つのFcドメインが位置R292にアミ
ノ酸修飾(例えば、単一アミノ酸修飾)を含む。別の態様では、本開示は、a)i)第一
のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメイン単量体、及びiii)第一のFcドメ
イン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第一のポリペプチド
と、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii)第四のFcドメイン単量体、及びiii
)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第
二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、d)
第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドとを含むFcコンストラクトを特徴
とし、ここで第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体は組み合わされて
第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体
は組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに第三のFcドメイン単量体及び
第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第三のFcドメインを形成し、ここで少なく
とも一つのFcドメイン単量体が位置R292にアミノ酸置換を含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメインは、位置R292にアミノ酸修飾を含む。一
部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体のうち一方又は両方は、位置R2
92にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第二のFcドメインは、位置R292
にアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第二及び第四のFcドメイン単量体のうち
一方又は両方は、位置R292にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、第三のFc
ドメインは、位置R292にアミノ酸修飾を含む。一部の実施形態では、第三及び第六の
Fcドメイン単量体のうち一方又は両方は、位置R292にアミノ酸置換を含む。一部の
実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメインの各々は、位置R292にアミノ酸
修飾(例えば、置換)を含む。一部の実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメイ
ンの各々は、アミノ酸修飾(例えば、置換)R292Pを含む(すなわち、各Fc単量体
は、例えば、SEQ ID NO:42と比較して、R292P修飾を有する)。一部の
実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R2
92Pを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R2
92Pを含み、ならびに第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、位置R292での各アミノ酸修飾(例えば、置換)は、R292
D、R292E、R292L、R292P、R292Q、R292R、R292T、又は
R292Yから独立して選択される。一部の実施形態では、位置R292での各アミノ酸
修飾(例えば、置換)はR292Pである。一部の実施形態では、第一及び第三のFcド
メインの各々は、アミノ酸修飾(例えば、置換)I253Aを含み、第一、第二、及び第
三のFcドメインの各々は、アミノ酸修飾(例えば、置換)R292Pを含む。一部の実
施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I25
3Aを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I25
3Aを含み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R29
2Pを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R29
2Pを含み、ならびに第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置
換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメインの各々
は、アミノ酸修飾(例えば、置換)I253A及びR292Pを含む。一部の実施形態で
は、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含
み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含
み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含
み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含
み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含
み、ならびに第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R29
2Pを含む。
一部の実施形態では、各Fcドメインの配列は、10個以下の単一アミノ酸修飾を有す
るヒトIgG1 Fcドメイン配列に基づく。一部の実施形態では、各Fcドメインの配
列は、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:42に基づく。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸
置換I253A及びR292Pを含み、第二のFcドメインはアミノ酸置換R292Pを
含む。一部の場合では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292Pを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292Pを含み、ならびに第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、
アミノ酸置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、第二のFcドメインは、アミノ酸置換I253Aを含む。一部の
実施形態では、第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方は、アミノ酸置換
I253Aを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの
各々は、アミノ酸置換I253Aを含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメ
イン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメ
イン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含む。一部の実施形態では、第
一のFcドメイン、第二のFcドメイン、及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸置
換I253Aを含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又
は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又
は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又
は両方は、アミノ酸置換I253Aを含む。
一部の実施形態では、第二のFcドメインは、アミノ酸置換R292Pを含む。一部の
実施形態では、第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方は、アミノ酸置換
R292Pを含む。一部の実施形態では、第二のFcドメインは、アミノ酸置換I253
A及びR292Pを含む。一部の実施形態では、第二及び第四のFcドメイン単量体の一
方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一
方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイ
ン及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸置換I253Aを含み、第二のFcドメイ
ンはアミノ酸置換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン
単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメイン
単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン
単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第二のFcドメインはアミノ酸置換I253A及びR292Pを
含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcド
メインの各々は、アミノ酸置換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一及び第五の
Fcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含み、第三及び第六の
Fcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインは、アミノ酸置換R
292Pを含み、第二のFcドメインはアミノ酸置換I253Aを含む。一部の実施形態
では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを
含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R292Pを
含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換I253Aを
含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々は、I2
53A及びR292Pを含む(例えば、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む)
。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292Pを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、ならびに第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、
アミノ酸置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸
置換I253A及びR292Pを含み、第二のFcドメインはアミノ酸置換I253Aを
含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含み、ならびに第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方
は、アミノ酸置換I253Aを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン、第二の
Fcドメイン、及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸置換R292Pを含む。一部
の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R
292Pを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R
292Pを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸置換R
292Pを含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸
置換R292Pを含み、第二のFcドメインはアミノ酸置換I253A及びR292Pを
含む。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミ
ノ酸置換R292Pを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン、第二のFcドメ
イン、及び第三のFcドメインの各々は、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む
。一部の実施形態では、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第一及び第五のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292Pを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換I253Aを含み、第二及び第四のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ酸
置換R292P;を含み、第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は、アミノ
酸置換I253Aを含み、ならびに第三及び第六のFcドメイン単量体の一方又は両方は
、アミノ酸置換R292Pを含む。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体は、第
一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補
的な二量体形成選択モジュールを含む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体
及び第四のFcドメイン単量体は、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単
量体間での二量体形成を促進する相補的な二量体形成選択モジュールを含む。一部の実施
形態では、第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は、第三のFcドメ
イン単量体及び第六のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な二量体形
成選択モジュールを含む。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプ
チドは、同一のアミノ酸配列を含む、該配列からなる、又は該配列から本質的になり、ま
た第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドは、同一のアミノ酸配列を含む、該配列か
らなる、又は該配列から本質的になる。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体
及び第四のFcドメイン単量体の各々は、D399K及びK409D又はK409Eのい
ずれかを含む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン
単量体の各々は、K392D及びD399Kを含む。一部の実施形態では、第二のFcド
メイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々は、E357K及びK370E.を含
む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各
々は、D356K及びK439Dを含む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量
体及び第四のFcドメイン単量体の各々は、K392E及びD399Kを含む。一部の実
施形態では、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々は、E35
7K及びK370Dを含む。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体及び第四の
Fcドメイン単量体の各々は、D356K及びK439Eを含む。一部の実施形態では、
第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々は、S354C及びT3
66Wを含み、第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体はそれぞれ、Y
349C、T366S、L368A、及びY407Vを含む。一部の実施形態では、第三
及び第四のポリペプチドの各々は、S354C及びT366Wを含み、第一のFcドメイ
ン単量体及び第三のFcドメイン単量体はそれぞれ、Y349C、T366S、L368
A、及びY407Vを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第三の
Fcドメイン単量体の各々は、E357K又はE357Rを含み、第五のFcドメイン単
量体及び第六のFcドメイン単量体はそれぞれ、K370D又はK370Eを含む。一部
の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体は、K370
D又はK370Eを含み、第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体はそ
れぞれ、E357K又はE357Rを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン単
量体及び第三のFcドメイン単量体の各々は、K409D又はK409Eを含み、第五の
Fcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体はそれぞれ、D399K又はD399
Rを含む。一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量
体の各々は、D399K又はD399Rを含み、第五のFcドメイン単量体及び第六のF
cドメイン単量体はそれぞれ、K409D又はK409Eを含む。
一部の実施形態では、リンカー(例えば、スペーサー)は、
Figure 2022191261000004
を有するポリペプチドを含む。他の実施形態では、本明細書に記載するFcコンストラク
ト中の一つ又は複数のリンカーは、スペーサーであり、例えば、2~200アミノ酸(例
えば、2~100、3~200、3~150、3~100、3~60、3~50、3~4
0、3~30、3~20、3~10、3~8、3~5、4~30、5~30、6~30、
8~30、10~20、10~30、12~30、14~30、20~30、15~25
、15~30、18~22及び20~30アミノ酸)のアミノ酸スペーサーである。一部
の場合では、アミノ酸スペーサーは、グリシンのみを含む、セリンのみを含む、又は、セ
リン及びグリシンのみを含む。一部の実施形態では、アミノ酸スペーサーはグリシンのみ
を含む。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000005
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5
、4、3、2、又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば、置換、例えば保存的置換)を有
する、
Figure 2022191261000006
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リンカーの外側領域(例えば、サ
ブ配列
Figure 2022191261000007
の外側)における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5
個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、SE
Q ID NO:78の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。S
EQ ID NO:78内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる。一
部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個の
単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:78の配列を含む、該配列からなる、
又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:78の位置33はアラニン、
SEQ ID NO:78の位置72はプロリン、及びSEQ ID NO:78の位置
319はプロリンである。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000008
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:49の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最
大10個の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:49の配列を含む、該配列か
らなる、又は実質的に該配列からなり、ただし最大10個(例えば、1個以下、2個以下
、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一ア
ミノ酸修飾のいずれも、リンカーの外側領域(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000009
の外側)にはない。SEQ ID NO:49内のリンカーを代替的なリンカーと置き換
えることができる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの
各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:49の配列を含
む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:49の
位置134はシステイン、SEQ ID NO:49の位置137はリシン、SEQ I
D NO:49の位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:49の位置426
はリシン、及びSEQ ID NO:49の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000010
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:62の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカーの外側領域(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000011
の外側)における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5
個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、SE
Q ID NO:62の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。S
EQ ID NO:62内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる。一
部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個の
単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:62の配列を含む、該配列からなる、
又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:62の位置134はシステイ
ン、SEQ ID NO:62の位置137はリシン、SEQ ID NO:62の位置
146はトリプトファン、SEQ ID NO:62の位置280はアラニン、SEQ
ID NO:62の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:62の位置436は
アスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000012
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、
2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)
の単一アミノ酸修飾(例えば、置換、例えば保存的置換)を有する、SEQ ID NO
:64の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態で
は、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リンカーの外側領域(例えば
、サブ配列
Figure 2022191261000013
の外側)に、最大10個の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:64の配列を
含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。SEQ ID NO:64内のリ
ンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる。一部の実施形態では、第一のポリ
ペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、S
EQ ID NO:64の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、
ただしSEQ ID NO:64の位置33はアラニンである。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000014
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:65の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000015
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:65の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:65内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:65の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:65の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:65の位置134はシステイン、SEQ ID NO:65の
位置137はリシン、SEQ ID NO:65の位置146はトリプトファン、SE
Q ID NO:65の位置280はアラニン、SEQ ID NO:65の位置426
はリシン、及びSEQ ID NO:65の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000016
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、
2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)
の単一アミノ酸修飾(例えば、置換、例えば保存的置換)を有する、SEQ ID NO
:66の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態で
は、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リンカーの外側領域(例えば
、サブ配列
Figure 2022191261000017
の外側)に、最大10個の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:66の配列を
含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。SEQ ID NO:66内のリ
ンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる。一部の実施形態では、第一のポリ
ペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、S
EQ ID NO:66の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、
ただしSEQ ID NO:66の位置134はシステイン、SEQ ID NO:66
の位置137はリシン、SEQ ID NO:66の位置146はトリプトファン、SE
Q ID NO:66の 位置319はプロリン、SEQ ID NO:66の位置42
6はリシン、及びSEQ ID NO:66の 位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000018
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:67の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000019
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:67の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:67内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:67の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:67の位置134はシス
テイン、SEQ ID NO:67の位置137はリシン、SEQ ID NO:67の
位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:67の位置280はアラニン、SE
Q ID NO:67の位置318はプロリン、SEQ ID NO:67の位置426
はリシン、及びSEQ ID NO:67の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000020
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:68の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000021
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:68の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:68内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:68の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:68の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:68の位置134はシステイン、SEQ ID NO:68の
位置137はリシン、SEQ ID NO:68の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:68の位置319はプロリン、SEQ ID NO:68の位置426は
リシン、及びSEQ ID NO:68の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000022
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:69の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000023
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:69の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:69内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:69の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:69の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:69の位置134はシステイン、SEQ ID NO:69の
位置137はリシン、SEQ ID NO:69の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:69の位置280はアラニン、SEQ ID NO:69の位置319は
プロリン、SEQ ID NO:69の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:
69の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000024
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000025
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:71内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:71の位置71はプロリ
ン、SEQ ID NO:71の位置134はシステイン、SEQ ID NO:71の
位置137はリシン、SEQ ID NO:71の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:71の位置426はリシン、SEQ ID NO:71の位置436はア
スパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000026
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:72の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000027
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:72の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:72内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:72の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:72の位置72はプロリ
ン、SEQ ID NO:72の位置134はシスチン、SEQ ID NO:72の位
置137はリシン、SEQ ID NO:72の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:72の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:72の位置436は
アスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000028
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:74の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000029
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:74の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:74内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:74の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:74の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:74の位置72はプロリン、SEQ ID NO:74の位置
134はシステイン、SEQ ID NO:74の位置137はリシン、SEQ ID
NO:74の位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:74の位置426はリ
シン、及びSEQ ID NO:74の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000030
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:75の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000031
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:75の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:75内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:75の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:75の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:75の位置72はプロリン、SEQ ID NO:75の位置
134はシステイン、SEQ ID NO:75の位置137はリシン、SEQ ID
NO:75の位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:75の位置280はア
ラニン、SEQ ID NO:75の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:7
5の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000032
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000033
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:76内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:76の位置72はプロリ
ン、及びSEQ ID NO:76の位置319はプロリンである。一部の実施形態では
、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000034
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000035
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:77内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:77の位置72はプロリ
ン、SEQ ID NO:77の位置134はシステイン、SEQ ID NO:77の
位置137はリシン、SEQ ID NO:77の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:77の位置280はアラニン、SEQ ID NO:77の位置319は
プロリン、SEQ ID NO:77の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:
77の位置436はアスパラギン酸である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000036
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:79の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、リ
ンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000037
)の外側領域における、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下
、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有する、
SEQ ID NO:79の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる
。SEQ ID NO:79内のリンカーを代替的なリンカーと置き換えることができる
。一部の実施形態では、第一のポリペプチド及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:79の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:79の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:79の位置72はプロリン、SEQ ID NO:79の位置
280はアラニン、及びSEQ ID NO:79の位置319はプロリンである。
一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000038
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、最
大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:73の配列を含む、該配列
からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:73の位置33は
アラニン、及びSEQ ID NO:73の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000039
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、最
大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:61の配列を含む、該配列
からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:61の位置129
はシステイン、SEQ ID NO:61の位置146はセリン、SEQ ID NO:
61の位置148はアラニン、SEQ ID NO:61の位置150はアスパラギン酸
、及びSEQ ID NO:61の位置187はバリンである。
一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000040
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、最
大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:63の配列を含む、該配列
からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:63の位置33は
アラニンである。
一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000041
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドは、最大10個(例えば、最大9、8、7、
6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)を
もつ、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列か
らなる。一部の実施形態では、第三のポリペプチド及び第四のポリペプチドの各々は、最
大10個の 単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配
列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:70の位置72
はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000042
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000043
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、最大9、8、7、6、5、
4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、S
EQ ID NO:78の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、
また第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、
2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ I
D NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実
施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有
するSEQ ID NO:78の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列から
なり、ただし最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5個以下
、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾のいずれも、リンカー
(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000044
)の外側領域にはない。SEQ ID NO:78内のリンカーを代替的なリンカーと置
き換えることができる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最
大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:78の配列を含む、該配列
からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:78の位置33は
アラニン、SEQ ID NO:78の位置72はプロリン、及びSEQ ID NO:
78の位置319はプロリンであり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個
の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からなる
、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:73の位置33はアラニン
、及びSEQ ID NO:73の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000045
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000046
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:49の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
1の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、
4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を
リンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000047
、SEQ ID NO:76内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:49の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:49の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:49の位置134はシス
テイン、SEQ ID NO:49の位置137はリシン、SEQ ID NO:49の
位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:49の位置426はリシン、及びS
EQ ID NO:49の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプ
チドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:61の配
列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:
61の位置129はシステイン、SEQ ID NO:61の位置146はセリン、SE
Q ID NO:61の位置148はアラニン、SEQ ID NO:61の位置150
はアスパラギン酸、及びSEQ ID NO:61の位置187はバリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000048
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000049
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:62の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
1の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000050
、SEQ ID NO:62内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:62の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:62の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:62の位置134はシス
テイン、SEQ ID NO:62の位置137はリシン、SEQ ID NO:62の
位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:62の位置280はアラニン、SE
Q ID NO:62の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:62の位置43
6はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一ア
ミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:61の位置129はシステイン、S
EQ ID NO:61の位置146はセリン、SEQ ID NO:61の位置148
はアラニン、SEQ ID NO:61の位置150はアスパラギン酸、及びSEQ I
D NO:61の位置187はバリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000051
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000052
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:64の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000053
、SEQ ID NO:64内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:64の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:64の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:64の位置33はアラニ
ンであり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有す
る、SEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列から
なり、ただしSEQ ID NO:63の位置33はアラニンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000054
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなるものであり、第三及び第
四のポリペプチドのそれぞれは、
Figure 2022191261000055
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:65の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000056
、SEQ ID NO:65内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:65の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:65の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:65の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:65の位置134はシステイン、SEQ ID NO:65の
位置137はリシン、SEQ ID NO:65の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:65の位置280はアラニン、SEQ ID NO:65の位置426は
リシン、及びSEQ ID NO:65の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID
NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ
ID NO:63の位置33はアラニンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000057
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000058
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:66の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
1の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000059
、SEQ ID NO:66内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:66の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:66の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:66の位置134はシス
テイン、SEQ ID NO:66の位置137はリシン、SEQ ID NO:66の
位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:66の位置319はプロリン、SE
Q ID NO:66の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:66の位置43
6はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一ア
ミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:61の位置129はシステイン、S
EQ ID NO:61の位置146はセリン、SEQ ID NO:61の位置148
はアラニン、SEQ ID NO:61の位置150はアスパラギン酸、及びSEQ I
D NO:61の位置187はバリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000060
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000061
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:67の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
1の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000062
、SEQ ID NO:67内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:67の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:67の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:67の位置134はシス
テイン、SEQ ID NO:67の位置137はリシン、SEQ ID NO:67の
位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:67の位置280はアラニン、SE
Q ID NO:67の位置318はプロリン、SEQ ID NO:67の位置426
はリシン、及びSEQ ID NO:67の位置436はアスパラギン酸であり、第三及
び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID
NO:61の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSE
Q ID NO:61の位置129はシステイン、SEQ ID NO:61の位置14
6はセリン、SEQ ID NO:61の位置148はアラニン、SEQ ID NO:
61の位置150はアスパラギン酸、及びSEQ ID NO:61の位置187はバリ
ンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000063
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000064
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:68の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000065
、SEQ ID NO:68内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:68の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:68の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:68の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:68の位置134はシステイン、SEQ ID NO:68の
位置137はリシン、SEQ ID NO:68の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:68の位置319はプロリン、SEQ ID NO:68の位置426は
リシン、及びSEQ ID NO:68の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID
NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ
ID NO:63の位置33はアラニンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000066
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000067
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:69の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:6
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000068
、SEQ ID NO:69内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:69の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:63の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:69の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:69の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:69の位置134はシステイン、SEQ ID NO:69の
位置137はリシン、SEQ ID NO:69の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:69の位置280はアラニン、SEQ ID NO:69の位置319は
プロリン、SEQ ID NO:69の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:
69の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大
10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:63の配列を含む、該配列か
らなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:63の位置33はア
ラニンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000069
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000070
の配列を含む。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば
保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、また第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8
、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置
換)をもつ、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該
配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、
8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000071
、SEQ ID NO:71内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:71の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:71の位置71はプロリ
ン、SEQ ID NO:71の位置134はシステイン、SEQ ID NO:71の
位置137はリシン、SEQ ID NO:71の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:71の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:71の位置436
はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミ
ノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質
的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:70の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000072
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000073
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:72の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:7
0の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000074
、SEQ ID NO:72内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:72の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:72の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:72の位置72はプロリ
ン、SEQ ID NO:72の位置134はシスチン、SEQ ID NO:72の位
置137はリシン、SEQ ID NO:72の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:72の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:72の位置436は
アスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有する、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的
に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:70の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000075
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000076
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:74の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:7
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000077
、SEQ ID NO:74内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:74の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:74の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:74の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:74の位72はプロリン、SEQ ID NO:74の位置1
34はシステイン、SEQ ID NO:74の位置137はリシン、SEQ ID N
O:74の位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:74の位置426はリシ
ン、及びSEQ ID NO:74の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び第四
のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO
:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ I
D NO:73の位置33はアラニン、及びSEQ ID NO:73の位置72はプロ
リンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000078
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000079
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:75の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:7
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000080
、SEQ ID NO:75内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:75の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:75の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:75の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:75の位72はプロリン、SEQ ID NO:75の位置1
34はシステイン、SEQ ID NO:75の位置137はリシン、SEQ ID N
O:75の位置146はトリプトファン、SEQ ID NO:75の位置280はアラ
ニン、SEQ ID NO:75の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:75
の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:73の位置33はアラニ
ン、及びSEQ ID NO:73の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000081
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000082
の配列を含む。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば
保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、また第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8
、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置
換)をもつ、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該
配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、
8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000083
、SEQ ID NO:76内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:76の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:76の位置72はプロリ
ン、及びSEQ ID NO:76の位置319はプロリンであり、第三及び第四のポリ
ペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:70
の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID N
O:70の位置72はプロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000084
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000085
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000086
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000087
の配列を含む。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば
保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、また第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8
、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置
換)をもつ、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該
配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個
(例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、
8個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000088
、SEQ ID NO:77内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:70の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:77の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:77の位置72はプロリ
ン、SEQ ID NO:77の位置134はシステイン、SEQ ID NO:77の
位置137はリシン、SEQ ID NO:77の位置146はトリプトファン、SEQ
ID NO:77の位置280はアラニン、SEQ ID NO:77の位置319は
プロリン、SEQ ID NO:77の位置426はリシン、及びSEQ ID NO:
77の位置436はアスパラギン酸であり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大
10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:70の配列を含む、該配列か
らなる、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:70の位置72はプ
ロリンである。
一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000089
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペ
プチドの各々は、
Figure 2022191261000090
の配列を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又
は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID
NO:79の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、また第三及び
第四のポリペプチドの各々は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:7
3の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、
第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10個(例えば、1個以下、2個以下、3個
以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下)の単一アミノ酸
修飾をリンカー(例えば、サブ配列
Figure 2022191261000091
、SEQ ID NO:79内のリンカーは代替的なリンカーと置き換えることができる
)の外側領域に有するSEQ ID NO:79の配列を含む、該配列からなる、又は実
質的に該配列からなり、第三及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に
該配列からなる。一部の実施形態では、第一及び第二のポリペプチドの各々は、最大10
個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ ID NO:79の配列を含む、該配列からな
る、又は実質的に該配列からなり、ただしSEQ ID NO:79の位置33はアラニ
ン、SEQ ID NO:79の位置72はプロリン、SEQ ID NO:79の位置
280はアラニン、及びSEQ ID NO:79の位置319はプロリンであり、第三
及び第四のポリペプチドの各々は、最大10個の単一アミノ酸修飾を有する、SEQ I
D NO:73の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなり、ただしS
EQ ID NO:73の位置33はアラニン、及びSEQ ID NO:73の位置7
2はプロリンである。一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、コンストラクト4、
コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コンストラクト8、コンスト
ラクト9、コンストラクト10、コンストラクト11、コンストラクト12、コンストラ
クト13、コンストラクト14、コンストラクト15、コンストラクト16、コンストラ
クト17、コンストラクト18、又はコンストラクト19である。
一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、コンストラクト5、コンストラクト6、
コンストラクト7、コンストラクト9、コンストラクト10、コンストラクト11、コン
ストラクト13、コンストラクト14、コンストラクト15、コンストラクト16、コン
ストラクト17、コンストラクト18、又はコンストラクト19である。
一部の実施形態では、第一のポリペプチド、第二のポリペプチド、第三のポリペプチド
、及び/又は第四のポリペプチドの各々は、N末端DのQへのアミノ酸置換を含む。
第二の態様では、本開示のFcコンストラクトは、(i)第一のFcドメイン単量体及
び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFcドメインと、(ii)第三のFcドメイ
ン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、第二のFcドメインとを含み、少なくと
も一つのFcドメインが位置I253にアミノ酸修飾を含む。別の態様では、本開示のF
cコンストラクトは、(i)第一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を
含む、第一のFcドメインと、(ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイ
ン単量体を含む、第二のFcドメインとを含み、少なくとも一つのFcドメイン単量体が
位置I253にアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、位置I253での各アミノ酸
修飾(例えば、置換)は、I253A、I253C、I253D、I253E、I253
F、I253G、I253H、I253I、I253K、I253L、I253M、I2
53N、I253P、I253Q、I253R、I253S、I253T、I253V、
I253W、及びI253Yからなる群から独立して選択される。一部の実施形態では、
位置I253でのアミノ酸修飾(例えば、置換)はI253Aである。一部の実施形態で
は、Fcコンストラクトは、位置R292に少なくとも一つのアミノ酸修飾(例えば、置
換)を含む。一部の実施形態では、位置R292でのアミノ酸修飾(例えば、置換)は、
R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q、R292R、R292
T、及びR292Yからなる群から選択される。一部の実施形態では、位置R292での
アミノ酸修飾(例えば、置換)はR292Pである。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体は、リ
ンカー(例えば、スペーサー)によって結合されている。一部の実施形態では、第二のF
cドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は、リンカー(例えば、スペーサー)に
よって結合されている。一部の実施形態では、各リンカー(例えば、スペーサー)は、
Figure 2022191261000092
を有するポリペプチドから独立して選択される。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体は、第
一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補
的な二量体形成選択モジュールを含む。一部の実施形態では、第三のFcドメイン単量体
及び第四のFcドメイン単量体は、第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単
量体間での二量体形成を促進する相補的な二量体形成選択モジュールを含む。
別の態様では、本開示は、(i)第一のFドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量
体を含む、第一のFcドメインと、(ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcド
メイン単量体を含む、第二のFcドメインとを含み、少なくとも一つのFcドメインが位
置R292にアミノ酸修飾を含む、Fcコンストラクトを提供する。別の態様では、本開
示は、(i)第一のFドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFc
ドメインと、(ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、
第二のFcドメインとを含み、少なくとも一つのFcドメイン単量体が位置R292にア
ミノ酸置換を含む、Fcコンストラクトを提供する。一部の実施形態では、位置R292
での各アミノ酸修飾(例えば、置換)は、R292D、R292E、R292L、R29
2P、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選
択される。一部の実施形態では、位置R292でのアミノ酸修飾(例えば、置換)はR2
92Pである。一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン
単量体は、リンカーによって結合されている。
一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は、リ
ンカーによって結合されている。一部の実施形態では、各リンカーは、
Figure 2022191261000093
を有するポリペプチドから独立して選択される。一部の実施形態では、リンカーは、
Figure 2022191261000094
である。
一部の実施形態では、第一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体は、第
一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補
的な二量体形成選択モジュールを含む。一部の実施形態では、第三のFcドメイン単量体
及び第四のFcドメイン単量体は、第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単
量体間での二量体形成を促進する相補的な二量体形成選択モジュールを含む。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクトを調製する方法を特徴
とする。該方法には、a)本開示のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む宿
主細胞を提供することと、b)Fcコンストラクトの形成を許容する条件下で該宿主細胞
中でポリペプチドを発現することと、c)Fcコンストラクトを回収することとが含まれ
る。
別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメ
イン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合
させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii
)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメ
イン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン
単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペ
プチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単量体及び第五
のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメイ
ン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し、
ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第三
のFcドメインを形成し、ここで少なくとも一つのFcドメインが位置I253でアミノ
酸修飾を含み、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000095
の配列を含み、前記第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000096
の配列を含む。別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第
二のFcドメイン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン
単量体に結合させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン
単量体、ii)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第
四のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五の
Fcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む
第四のポリペプチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単
量体及び第五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二
のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメイ
ンを形成し、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合
わされて第三のFcドメインを形成し、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000097
の配列を含み、前記第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000098
の配列を含む。
別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメ
イン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合
させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii
)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメ
イン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン
単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペ
プチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単量体及び第五
のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメイ
ン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し、
ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第三
のFcドメインを形成し、ここで少なくとも一つのFcドメインが位置I253でアミノ
酸修飾を含み、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000099
の配列を含み、前記第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000100
の配列を含む。別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第
二のFcドメイン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン
単量体に結合させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン
単量体、ii)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第
四のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五の
Fcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む
第四のポリペプチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単
量体及び第五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二
のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメイ
ンを形成し、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合
わされて第三のFcドメインを形成し、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000101
の配列を含み、前記第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000102
の配列を含む。
別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第二のFcドメ
イン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン単量体に結合
させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン単量体、ii
)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第四のFcドメ
イン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン
単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペ
プチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単量体及び第五
のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二のFcドメイ
ン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメインを形成し、
ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合わされて第三
のFcドメインを形成し、ここで少なくとも一つのFcドメインが位置R292でアミノ
酸修飾を含み、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000103
の配列を含み、第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000104
の配列を含む。別の態様では、本開示は、a)i)第一のFcドメイン単量体、ii)第
二のFcドメイン単量体、及びiii)第一のFcドメイン単量体を第二のFcドメイン
単量体に結合させるリンカーを含む第一のポリペプチドと、b)i)第三のFcドメイン
単量体、ii)第四のFcドメイン単量体、及びiii)第三のFcドメイン単量体を第
四のFcドメイン単量体に結合させるリンカーを含む第二のポリペプチドと、c)第五の
Fcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む
第四のポリペプチドとを含むFcコンストラクトを提供し、ここで第一のFcドメイン単
量体及び第五のFcドメイン単量体は組み合わされて第一のFcドメインを形成し、第二
のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体は組み合わされて第二のFcドメイ
ンを形成し、ならびに第三のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体は組み合
わされて第三のFcドメインを形成し、ここで第一及び第二のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000105
の配列を含み、第三及び第四のポリペプチドの各々は、
Figure 2022191261000106
の配列を含む。
本明細書に記載のいずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、各Fcドメイ
ンは、独立して、IgG1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、IgG3 Fcド
メイン、IgG4 Fcドメイン、又はそれらの組み合わせである。本明細書に記載のい
ずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、各Fcドメインは、独立して、最大
10個(例えば、最大1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10)の単一アミノ酸
修飾を有する、IgG1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、IgG3 Fcドメ
イン、IgG4 Fcドメイン、又はそれらの組み合わせである。一部の実施形態では、
各Fcドメインは、IgG1 Fcドメインである。一部の実施形態では、各Fcドメイ
ンは、IgG2 Fcドメインである。一部の実施形態では、各Fcドメインは、IgG
3 Fcドメインである。一部の実施形態では、第一、第二、及び第三のFcドメインの
各々は、IgG1 Fcドメインである。一部の実施形態では、各Fcドメインは、ヒト
IgG1 Fcドメインである。一部の実施形態では、各Fcドメインは、最大10個(
例えば、1個以下、2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8
個以下、9個以下)の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:42を含む。
本明細書に記載のいずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、一つ又は複数
のFcドメイン単量体は、最大10個(例えば、最大1、2、3、4、5、6、7、8、
9又は10)のアミノ酸修飾を有するヒトIgG Fcドメイン単量体である。本明細書
に記載のいずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、各Fcドメイン単量体は
10個以下(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10以下)のアミノ酸
修飾を有する。本明細書に記載のいずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、
各Fc単量体は、10個以下(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10
以下)のアミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:42の配列を含む。本明細書に記載
のいずれかのFcコンストラクトの一部の実施形態では、各Fc単量体は、5個のアミノ
酸修飾を有するSEQ ID NO:42の配列を含む。本明細書に記載のいずれかのF
cコンストラクトの一部の実施形態では、各Fc単量体は、10個のアミノ酸修飾を有す
るSEQ ID NO:42の配列を含む。本明細書に記載のいずれかのFcコンストラ
クトの一部の実施形態では、各Fc単量体は、8個のアミノ酸修飾を有するSEQ ID
NO:42の配列を含む。それぞれの場合、修飾は、アミノ酸置換I253A及びR2
92Pの一方又は両方を含み得る。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクトを発現する宿主細胞を
特徴とする。該宿主細胞は、本開示のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む
ものであって、該ポリヌクレオチドは、宿主細胞内で発現される。
別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:43~79からなる群から選択される
アミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID
NO:49及びSEQ ID NO:61~79からなる群から選択されるアミノ酸配列
を含むポリペプチドを提供する。
別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:78を含む又はからなる組成物、及び
SEQ ID NO:73を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、
本開示は、SEQ ID NO:49を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID N
O:61を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ
ID NO:62を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:61を含む又
はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:6
4を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:63を含む又はからなるポリペ
プチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:65を含む又はから
なる組成物、及びSEQ ID NO:63を含む又はからなるポリペプチドを提供する
。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:67を含む又はからなる組成物、及び
SEQ ID NO:61を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、
本開示は、SEQ ID NO:68を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID N
O:63を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ
ID NO:69を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:63を含む又
はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:7
2を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:70を含む又はからなるポリペ
プチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:74を含む又はから
なる組成物、及びSEQ ID NO:73を含む又はからなるポリペプチドを提供する
。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:75を含む又はからなる組成物、及び
SEQ ID NO:73を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、
本開示は、SEQ ID NO:77を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID N
O:70を含む又はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ
ID NO:79を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:73を含む又
はからなるポリペプチドを提供する。別の態様では、本開示は、SEQ ID NO:7
6を含む又はからなる組成物、及びSEQ ID NO:70を含む又はからなるポリペ
プチドを提供する。
一部の実施形態では、組成物は、1.1:1~1:1.1のモル比で存在するリストさ
れた第一及び第二のポリペプチドを含む。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載される組成物のいずれか一つを患者へ投与す
ることを含む、患者を治療する方法を提供する。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFc
ドメインを有するFcコンストラクト)の実質的に均質(例えば、少なくとも85%、9
0%、95%、97%、98%、99%均質)な集団を含む医薬組成物、又は、本明細書
に記載のFcコンストラクトの実質的に均質な集団(例えば、三つのFcドメインを有す
るFcコンストラクトの実質的に均質な集団を含む組成物)と一つ又は複数の薬学的に許
容できる担体もしくは賦形剤とを含む組成物を特徴とする。こうした医薬組成物は、Fc
コンストラクトの実質的な凝集又は望まない多量体形成なしに作製することができる。
いくつかの態様では、本開示は、SEQ ID NO:76を含むポリペプチド、及び
SEQ ID NO:70を含むポリペプチドを含む組成物を提供する。いくつかの態様
では、本開示は、SEQ ID NO:78を含むポリペプチド、及びSEQ ID N
O:73を含むポリペプチドを含む組成物を提供する。いくつかの態様では、本開示は、
SEQ ID NO:79を含むポリペプチド、及びSEQ ID NO:73を含むポ
リペプチドを含む組成物を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、本明細書に記載される組成物のいずれか一つを患者へ
投与することを含む、患者を治療する方法を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、SEQ ID NO:76をコードする核酸配列、及
びSEQ ID NO:70をコードする核酸配列を含む細胞を提供する。いくつかの態
様では、本開示は、SEQ ID NO:78をコードする核酸配列、及びSEQ ID
NO:73をコードする核酸配列を含む細胞を提供する。いくつかの態様では、本開示
は、SEQ ID NO:79をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:73を
コードする核酸配列を含む細胞を提供する。いくつかの態様では、本開示は、本明細書に
記載されるFcコンストラクトのいずれか一つをコードする核酸配列を含む細胞を提供す
る。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFc
ドメインを有するFcコンストラクト)又は本明細書に記載のFcコンストラクトの実質
的に均質な集団を含む組成物(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト
の実質的に均質な集団を含む組成物)を、対象に投与することを含む、対象において免疫
応答の免疫細胞活性化を軽減する方法を特徴とする。一部の実施形態においては、対象は
自己免疫疾患を有する。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFc
ドメインを有するFcコンストラクト)又は本明細書に記載のFcコンストラクトの実質
的に均質な集団を含む組成物(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト
の実質的に均質な集団を含む組成物)を、対象に投与することを含む、対象における炎症
又は炎症性疾患を治療する方法を特徴とする。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFc
ドメインを有するFcコンストラクト)又は本明細書に記載のFcコンストラクトの実質
的に均質な集団を含む組成物(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト
の実質的に均質な集団を含む組成物)を、対象に投与することを含む、対象において自己
抗体のクリアランスを促進する又は抗原提示を抑制する方法を特徴とする。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を投与することによって治療され得る例示的な疾患に
は、関節リウマチ(RA);全身性エリテマトーデス(SLE);ANCA関連血管炎;
抗リン脂質抗体症候群;自己免疫性溶血性貧血;慢性炎症性脱髄性神経障害;移植におけ
る抗アロ、GVHDにおける抗自己、抗置換、IgG治療、IgGパラプロテインのクリ
アランス;皮膚筋炎;グッドパスチャー症候群;抗体依存性細胞媒介細胞障害を介して媒
介される器官系標的のII型過敏症候群、例えばギラン・バレー症候群、CIDP、皮膚
筋炎、フェルティ症候群、抗体媒介性拒絶反応、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、
自己免疫性肝疾患;突発性血小板減少性紫斑病;重症筋無力症、視神経脊髄炎;天疱瘡及
び他の自己免疫性水疱性疾患;シェーグレン症候群;抗体依存性ファゴサイトーシスを介
して媒介される自己免疫性血球減少症及び他の障害;例えば滑膜炎、皮膚筋炎、全身性血
管炎、糸球体炎及び血管炎である他のFcR依存性炎症症候群を含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗原認識領域、例えば
可変領域又は相補性決定領域(CDR)を含まない。一部の実施形態では、Fcコンスト
ラクト(又はFcコンストラクト内のFcドメイン)は、異なるポリペプチド内に存在す
る、Fcドメイン単量体の会合によって全体的に又は一部形成される。一部の実施形態で
は、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗原認識領域、例えば可変領域又はCDR
を含む。或る実施形態では、Fcコンストラクトは、二つのポリペプチドの会合を促進す
る追加ドメイン(例えば、IgMテールピース(tailpiece)又はIgAテール
ピース)を含まない。他の実施形態では、連結してFcドメインを形成する二つのFcド
メイン単量体の間にのみ、Fcコンストラクト内に共有結合が存在する。他の実施形態で
は、Fcコンストラクトは、Fcドメイン間に共有結合を含まない。さらに他の実施形態
では、Fcコンストラクトは、Fcコンストラクト内のFcドメインのすべて又は実質的
にすべてが、細胞表面上のFc受容体と同時に相互作用することができるよう十分な構造
的柔軟性を備える。一実施形態では、ドメイン単量体は、一次配列が野生型と異なるか、
又は互いに異なるものであって、それらは、二量体形成選択モジュールを有する。
コンストラクトのFcドメインのFcドメイン単量体は、同一の一次アミノ酸配列を有
することが可能である。例えば、FcドメインのFcドメイン単量体は両方とも同一の二
量体形成選択モジュールを有してよく、例えばFcドメインのFcドメイン単量体が両方
とも、C3ドメイン間の界面において電荷をもつ残基の環の範囲内の少なくとも二つの
位置において同一の逆電荷の変異を有することができる。一部の実施形態では、第一のポ
リペプチド及び第二のポリペプチドは、同一のアミノ酸配列を有する。一部の実施形態で
は、第三及び第四のポリペプチドは、同一のアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では
、第一のFcドメイン単量体の配列は、第五のFcドメイン単量体の配列とは異なる。一
部の実施形態では、第三のFcドメイン単量体の配列は、第六のFcドメイン単量体の配
列とは異なる。一部の実施形態では、第二のFcドメイン単量体の配列は、第四のFcド
メイン単量体の配列と同じである。
本明細書に記載のFcコンストラクトのいずれかにおいては、或るコンストラクトのF
cドメインのFcドメイン単量体は、二つのFcドメイン単量体間(すなわち、Fcコン
ストラクトのFcドメイン単量体と他の単量体との間)において、異なる配列、例えば2
0以下、15以下、10以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下又は2
以下のアミノ酸である、20以下のアミノ酸(例えば、15以下、10以下のアミノ酸)
だけ異なる配列を有することが可能である。例えば、Fcコンストラクトのいずれかの相
補的な二量体形成選択モジュールが、ドメイン単量体の一方のC3抗体定常ドメイン内
に操作された空洞と、Fcドメイン単量体の他方のC3抗体定常ドメイン内に操作され
た突起とを含むことが可能であり、該操作された空洞及び該操作された突起は位置決めさ
れて、Fcドメイン単量体の空洞に突起が挿入された対を形成することにより、本明細書
に記載のコンストラクトのFcドメイン単量体配列は異なるものであってよい。一部の実
施形態では、Fcコンストラクトは、C3ドメイン内のアミノ酸修飾を含む。一部の実
施形態では、Fcコンストラクトは、選択的二量体化のためのFcドメイン単量体(一つ
又は複数のFcドメイン単量体)のC3内のアミノ酸修飾を含む。例示的な操作された
空洞及び突起を表1に示している。他の実施形態では、相補的な二量体形成選択モジュー
ルは、ドメイン単量体の一方のC3抗体定常ドメイン内に操作された(置換された)負
電荷をもつアミノ酸と、Fcドメイン単量体の他方のC3抗体定常ドメイン内に操作さ
れた(置換された)正電荷をもつアミノ酸とを含むものであって、負電荷をもつアミノ酸
及び正電荷をもつアミノ酸は位置決めされて、相補的なドメイン単量体間においてFcド
メインの形成を促進する。例示的な相補的アミノ酸の変更を表2A~2Cに示している。
一部の実施形態では、一つ又は複数のFcドメイン単量体は、同じ配列である。一部の実
施形態では、一つ又は複数のFcドメイン単量体は、同じ修飾を有する。一部の実施形態
では、一つ、二つ、三つ、又は四つのFcドメイン単量体だけが、同じ修飾を有する。
一部の場合では、Fcドメインは少なくとも一つのアミノ酸修飾を含むものであって、
該アミノ酸修飾は、(i)一つ又は複数のFc受容体に対する結合親和性、(ii)エフ
ェクター機能、(iii)Fcドメインの硫酸化のレベル、(iv)半減期、(v)プロ
テアーゼ耐性、(vi)Fcドメイン安定性、及び/又は、(vii)分解に対する感度
、の一つ又は複数を変える(例えば、修飾されていないFcドメインと比較して)。一部
の場合では、Fcドメインは16以下のアミノ酸修飾(例えば、2以下、3以下、4以下
、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、11以下、12以下、13以下
、14以下、15以下又は16以下のアミノ酸修飾)を含む。一部の場合では、Fcドメ
インは16以下のアミノ酸修飾(例えば、CH3ドメインにおける2以下、3以下、4以
下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、11以下、12以下、13以
下、14以下、15以下又は16以下のアミノ酸修飾)を含む。
本開示はまた、本明細書に記載の任意のFcコンストラクトの実質的に均質な集団を含
む医薬組成物を特徴とする。一実施形態では、医薬品使用適格の滅菌注射器又はバイアル
が、医薬組成物を含有するものであって、唯一の活性成分又は主要活性成分が、本明細書
に記載のFcコンストラクトのいずれか一つの実質的に均質な集団である。該医薬組成物
は、例えば塩類、界面活性剤(detergent)、界面活性剤(surfactan
t)、充填剤、ポリマー、防腐剤及び他の医薬品賦形剤から選択される、一つ又は複数の
不活性成分を含んでもよい。
一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、異なるポリペプチド内に存在するFcド
メイン単量体の会合によって、少なくとも一部形成される。或る実施形態では、Fcコン
ストラクトは、異なるポリペプチド内に存在するFcドメイン単量体の会合によって、形
成される。これら実施形態では、Fcコンストラクトは、二つのポリペプチドの会合を促
進する追加ドメイン(例えば、IgMテールピース又はIgAテールピース)を含まない
。他の実施形態では、連結してFcドメインを形成する二つのFcドメイン単量体の間に
のみ、共有結合(例えば、ジスルフィド架橋)が存在する。他の実施形態では、Fcコン
ストラクトは、Fcドメイン間に共有結合(例えば、ジスルフィド架橋)を含まない。さ
らに他の実施形態では、Fcコンストラクトは、Fcコンストラクト内のFcドメインの
すべて又は実質的にすべてが、細胞表面上のFc受容体と同時に相互作用することができ
るように十分な構造的柔軟性を備える。これら実施形態のいずれかの或る実施形態では、
Fcコンストラクトは、リンカー(例えば、柔軟なアミノ酸スペーサー)を介して連結す
る少なくとも二つのFcドメインを含む。
別の態様では、本開示は、Fcドメイン単量体の選択的な二量体形成を促進する組成物
及び方法を特徴とする。本開示は、Fcドメインを含み、該Fcドメインの二つのFcド
メイン単量体は、C3抗体定常ドメイン間の界面において電荷をもつ残基の環の範囲内
の少なくとも二つの位置において同一の変異を含む。本開示はまた、こうしたFcドメイ
ンの作製方法を含み、C3抗体定常ドメイン間の界面において電荷をもつ残基の環の範
囲内の少なくとも二つの位置において二つのFcドメイン単量体配列内に同一の変異を有
する相補的な二量体形成選択モジュールを導入することを含む。C3抗体定常ドメイン
間の界面は、電荷をもつ残基の環により包囲される疎水性パッチからなる。一つのC
抗体定常ドメインが他と一体となるとき、これら電荷をもつ残基は、反対の電荷をもつ残
基と共に対を形成する。残基の2以上の相補的な対の両要素の電荷が反転していることに
よって、変異したFcドメイン単量体は同じ変異の配列のFcドメイン単量体に対して相
補性を維持するが、こうした変異なしではFcドメイン単量体に対する相補性はより小さ
い。この実施形態では、同一の二量体形成選択モジュールが、ホモ二量体形成を促進する
。こうしたFcドメインは、二重変異体である、K409D/D399K、K392D/
D399K、E357K/K370E、D356K/K439D、K409E/D399
K、K392E/D399K、E357K/K370D又はD356K/K439Eを含
有するFcドメイン単量体を含む。別の実施形態では、Fcドメインは、例えばK409
D/D399K/E357K/K370Eである二重変異体の任意の対を結合した四重変
異体を含むFcドメイン単量体を含む。
別の実施形態では、同一の二量体形成選択モジュールに加えて、FcドメインのFcド
メイン単量体は、特定の会合を促進する非同一の変異(例えば、操作された空洞と突起)
を有する相補的な二量体形成選択モジュールを有する。結果として、二つのFcドメイン
単量体が、二つの二量体形成選択モジュールを含み、互いに対して相補性を維持するが、
他のFcドメイン単量体に対する相補性は小さい。この実施形態は、空洞含有Fcドメイ
ンと突起含有Fcドメイン単量体との間でのヘテロ二量体形成を促進する。一実施例では
、両Fcドメイン単量体の電荷をもつ対の残基内の非同一の変異を有する相補的な二量体
形成選択モジュールが、一方のFcドメイン単量体上の突起及び他方のFcドメイン単量
体上の空洞と組み合わされる。
本明細書に記載のFcコンストラクトのいずれかにおいては、Fcドメイン単量体の順
序は入れ替え可能であるということが理解される。例えば、リンカーによって第二のFc
ドメイン単量体に接続された第一のFcドメイン単量体を有するポリペプチドでは、第一
のFcドメイン単量体のカルボキシ末端をリンカーのアミノ末端に結合させることができ
、これは今度はそのカルボキシ末端で第二のFcドメイン単量体のアミノ末端に結合され
る。別の方法として、第二のFcドメイン単量体のカルボキシ末端は、リンカーのアミノ
末端に結合することができ、これは今度はそのカルボキシ末端で第一のドメイン単量体の
アミノ末端に結合される。これらの構成の両方が本開示に包含される。
定義:
本明細書において、「Fcドメイン単量体」という語は、少なくとも一つのヒンジドメ
イン(又はその部分)と第二の抗体定常ドメイン及び第三の抗体定常ドメイン(C2及
びC3)を含むポリペプチド鎖又はその機能的断片(例えば、(i)他のFcドメイン
単量体と二量体形成してFcドメインを形成することと、(ii)Fc受容体と結合する
こととが可能である断片)を指す。Fcドメイン単量体は、例えばヒト、マウス又はラッ
トである、様々な起源のものとすることが可能である。Fcドメイン単量体は、IgG、
IgE、IgM、IgA又はIgDを含む、任意の免疫グロブリン抗体アイソタイプとす
ることが可能である(例えば、IgG)。さらに、Fcドメイン単量体は、IgGサブタ
イプ(例えば、IgG1、IgG2a、IgG2b、IgG3又はIgG4)とすること
が可能である(例えば、IgG1)。Fcドメイン単量体は、抗原認識領域、例えば可変
領域又は相補性決定領域(CDR)として機能することが可能である免疫グロブリンの部
分を何も含まない。Fcドメイン単量体は、10個もの野生型Fcドメイン単量体配列か
らの変更(例えば、単一アミノ酸修飾)を含有することが可能であり(例えば、1~10
個、1~8個、1~6個、1~4個のアミノ酸置換、付加又は欠失)、該変更は、Fcド
メインとFc受容体間の相互作用を変える。好適な変更の例は、この技術分野で公知であ
る。
本明細書において、「Fcドメイン」という語は、Fc受容体を結合することが可能で
ある二つのFcドメイン単量体による二量体を指す。野生型Fcドメインでは、二つのF
cドメイン単量体が二つのC3抗体定常ドメイン間の相互作用によって二量体形成する
のみならず、二量体形成している二つのFcドメイン単量体のヒンジドメイン間に、一つ
又は複数のジスルフィド結合を形成する。
本開示では、「Fcコンストラクト」という語は、本明細書に記載のFcドメインを形
成する会合したポリペプチド鎖を指す(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンス
トラクト)。本明細書に記載されるFcコンストラクトは、同一又は異なる配列を有する
Fcドメイン単量体を含むことが可能である。例えば、Fcコンストラクトは三つのFc
ドメインを有することが可能であり、その二つがIgG1又はIgG1由来のFcドメイ
ン単量体を含み、三つ目がIgG2又はIgG2由来のFcドメイン単量体を含む。別の
例では、Fcコンストラクトは三つのFcドメインを有することが可能であり、その二つ
が「空洞に突起が挿入された対」を含み、三つ目は「空洞に突起が挿入された対」を含ま
ない。本開示では、Fcドメインは例えばV、V、CDR又はHVRである抗体可変
領域を含まない。Fcドメインは、例えばFcγRI、FcγRIIa、FcγRIIb
、FcγRIIIa、FcγRIIIb、FcγRIVであるFc受容体と結合する最小
限の構造を形成する。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗
原認識領域、例えば可変領域又は相補性決定領域(CDR)を含まない。一部の実施形態
では、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗原認識領域、例えば可変領域又はCD
Rを含む。
本明細書において、「抗体定常ドメイン」という語は、抗体の定常領域ドメイン(例え
ば、C抗体定常ドメイン、C1抗体定常ドメイン、C2抗体定常ドメイン、又はC
3抗体定常ドメイン)に相当するポリペプチドを指す。
本明細書において、「促進する」という語は、例えば他の別個のFcドメイン単量体に
対するよりも、互いに高い結合親和性を有する二つのFcドメイン単量体でFcドメイン
を形成することを支持するといったように、促すこと及び支持することを意味する。本明
細書に記載するように、結合してFcドメインを形成する二つのFcドメイン単量体は、
それらの各C3抗体定常ドメインの界面において適合可能なアミノ酸修飾(例えば、操
作された突起及び操作された空洞)を有することが可能である。適合可能なアミノ酸修飾
は、こうしたアミノ酸修飾を有さない、又は適合しないアミノ酸修飾をもつ他のFcドメ
イン単量体よりも、こうしたFcドメイン単量体同士での選択的な相互作用を促進する又
は支持する。これは、相互作用する二つのC3抗体定常ドメインの界面におけるアミノ
酸修飾に起因して、Fcドメイン単量体が、アミノ酸修飾を有さない他のFcドメイン単
量体に対するよりも互いに対して高い親和性を有することを理由に起こる。
本明細書において、「二量体形成選択モジュール」という語は、二つのFcドメイン単
量体間の好都合な対形成を促進するFcドメイン単量体の配列を指す。「相補的」な二量
体形成選択モジュールは、二つのFcドメイン単量体の互いに対する選択的な相互作用を
促進する又は支持する二量体形成選択モジュールである。相補的な二量体形成選択モジュ
ールは、同一の配列又は異なる配列を有することが可能である。例示的な相補的な二量体
形成選択モジュールを本明細書に記載している。
本明細書において、「操作された空洞」という語は、C3抗体定常ドメイン内の本来
のアミノ酸残基の少なくとも一つが、本来のアミノ酸残基よりも低分子量の側鎖を有する
異なるアミノ酸残基で置換されることによって、C3抗体定常ドメイン内に形成された
三次元の空洞を指す。「本来のアミノ酸残基」という語は、野生型のC3抗体定常ドメ
インの遺伝コードによってコードされた天然のアミノ酸残基を指す。
本明細書において、「操作された突起」という語は、C3抗体定常ドメイン内の本来
のアミノ酸残基の少なくとも一つが、本来のアミノ酸残基よりも高分子量の側鎖を有する
異なるアミノ酸残基で置換されることによって、C3抗体定常ドメイン内に形成された
三次元の突起を指す。「本来のアミノ酸残基」という語は、野生型のC3抗体定常ドメ
インの遺伝コードによってコードされた天然のアミノ酸残基を指す。
「空洞に突起が挿入された対」という語は、第一のFcドメイン単量体がそのC3抗
体定常ドメイン内に操作された空洞を含む一方で、第二のFcドメイン単量体がそのC
3抗体定常ドメイン内に操作された突起を含むものである二つのFcドメイン単量体を含
んだFcドメインを説明するものである。空洞に突起が挿入された対においては、第一の
Fcドメイン単量体のC3抗体定常ドメイン内の操作された突起は、該突起と第二のF
cドメイン単量体のC3抗体定常ドメイン内の操作された空洞とが、C3抗体定常ド
メイン間の界面における二量体の正常な会合を有意に妨害することなく相互作用するよう
に配置される。
本明細書において、「ヘテロ二量体Fcドメイン」という語は、二つのFcドメイン単
量体のヘテロ二量体形成によって形成されるFcドメインを指すものであって、該二つの
Fcドメイン単量体は、これら二つのFcドメイン単量体の好ましい形成を促進する異な
る逆電荷の変異(例えば、表2Aの変異を参照)を含有する。図1及び2に示すように、
三つのFcドメインである、一つのカルボキシル末端「幹」Fcドメインと二つのアミノ
末端「枝」Fcドメインとを有するFcコンストラクトにおいては、アミノ末端「枝」F
cドメインのそれぞれが、ヘテロ二量体のFcドメイン(「枝ヘテロ二量体Fcドメイン
」とも称する)となり得る(例えば、図1のFcドメイン単量体106及び114又はF
cドメイン単量体112及び116によって形成されるヘテロ二量体Fcドメイン、図2
のFcドメイン単量体206及び214又はFcドメイン単量体212及び216によっ
て形成されるヘテロ二量体Fcドメイン)。
本明細書において、「ホモ二量体Fcドメイン」という語は、二つのFcドメイン単量
体のホモ二量体形成によって形成されるFcドメインを指すものであって、該二つのFc
ドメイン単量体は、同一の逆電荷の変異(例えば、表2B及び2Cの変異を参照)を含有
する。図1及び2に示すように、三つのFcドメインである、一つのカルボキシル末端「
幹」Fcドメインと二つのアミノ末端「枝」Fcドメインとを有するFcコンストラクト
においては、カルボキシ末端「幹」Fcドメインが、ホモ二量体のFcドメイン(「幹ホ
モ二量体Fcドメイン」とも称する)であり得る(例えば、図1のFcドメイン単量体1
04及び110によって形成されるホモ二量体Fcドメイン、図2のFcドメイン単量体
204及び210によって形成されるホモ二量体Fcドメイン)。
本明細書において、「ヘテロ二量体形成選択モジュール」という語は、適合するヘテロ
二量体形成選択モジュールを有する二つのFcドメイン単量体の好ましいヘテロ二量体形
成を促進するために、Fcドメイン単量体のC3抗体定常ドメイン内に作製することが
可能である、操作された突起、操作された空洞及び特定の逆電荷のアミノ酸置換を指す。
ヘテロ二量体形成選択モジュールを含有するFcドメイン単量体が結合して、ヘテロ二量
体Fcドメインを形成し得る。ヘテロ二量体形成選択モジュールの例を、表1及び2Aに
示している。
本明細書において、「ホモ二量体形成選択モジュール」という語は、Fcドメイン単量
体のホモ二量体形成を促進してホモ二量体Fcドメインを形成するC3ドメイン間の界
面において電荷をもつ残基の環の範囲内の少なくとも二つの位置におけるFcドメイン単
量体内の逆電荷の変異を指す。ホモ二量体形成選択モジュールの例を、表2A及び2Bに
示している。
本明細書において、「連結する」という語は、化学的な連結、組換え手段ならびに例え
ばジスルフィド結合及びアミド結合である化学結合を含む手段によって、2以上の成分、
要素、成分又は例えばポリペプチドであるタンパク質ドメインを組み合わせる又は付加す
ることを説明するために用いる。例えば、二つの単一ポリペプチドを結合して、化学的な
連結、化学結合、ペプチドリンカー又はその他の共有結合手段を介して、一つの隣接し合
うタンパク質構造を形成することが可能である。一部の実施形態では、第一のFcドメイ
ン単量体が、ペプチドリンカーを介して第二のFcドメイン単量体に連結するものであっ
て、該ペプチドリンカーのN末端が、例えばペプチド結合である化学結合を介して、第一
のFcドメイン単量体のC末端に連結し、またペプチドリンカーのC末端が、例えばペプ
チド結合である化学結合を介して、第二のFcドメイン単量体のN末端に連結する。他の
実施形態では、アルブミン結合ペプチドのN末端が、上記に記載したものと同一の方式で
、リンカーを介してFcドメイン単量体のC3抗体定常ドメインのC末端に連結する。
本明細書において、「会合した」という語は、ポリペプチド(又は一つの単一ポリペプ
チド内の配列)が、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメイン
を有するFcコンストラクト)を形成するように位置されるように、例えば水素結合、疎
水性相互作用又はイオン性相互作用であるポリペプチド(又は一つの単一ポリペプチド内
の配列)間の相互作用を説明するために用いる。例えば、一部の実施形態では、例えば二
つのFcドメイン単量体をそれぞれ含む二つのポリペプチドと、一つのFcドメイン単量
体をそれぞれ含む二つのポリペプチドとである四つのポリペプチドが会合して、三つのF
cドメインを有するFcコンストラクトを形成する(例えば、図1及び2に図示するとお
り)。四つのポリペプチドは、それらの各Fcドメイン単量体を介して会合することが可
能である。ポリペプチド間の会合は、共有結合相互作用を含まない。
本明細書において、「リンカー」という語は、二つの要素間、例えばタンパク質ドメイ
ン間の結合を指す。リンカーは、共有結合又はスペーサーとすることが可能である。「結
合」という語は、化学結合、例えばアミド結合もしくはジスルフィド結合、又は、例えば
化学的な連結である化学反応により形成される任意の種類の結合を指す。「スペーサー」
という語は、二つのポリペプチド又はポリペプチドドメイン間に生じて二つのポリペプチ
ドもしくはポリペプチドドメイン間に空間及び/又は柔軟性をもたらすような、部分(例
えば、ポリエチレングリコール(PEG)ポリマー)又はアミノ酸配列(例えば、3~2
00のアミノ酸、3~150のアミノ酸、3~100のアミノ酸、3~60のアミノ酸、
3~50のアミノ酸、3~40のアミノ酸、3~30のアミノ酸、3~20のアミノ酸、
3~10のアミノ酸、3~8のアミノ酸、3~5のアミノ酸、4~30のアミノ酸、5~
30のアミノ酸、6~30のアミノ酸、8~30のアミノ酸、10~20のアミノ酸、1
0~30のアミノ酸、12~30のアミノ酸、14~30のアミノ酸、20~30のアミ
ノ酸、15~25のアミノ酸、15~30のアミノ酸、18~22のアミノ酸及び20~
30のアミノ酸の配列)を指す。アミノ酸スペーサーは、ポリペプチドの一次配列の一部
(例えば、ポリペプチド骨格を介して、離間したポリペプチド又はポリペプチドドメイン
に連結されるような)である。例えばFcドメインを形成する二つのヒンジ領域又は二つ
のFcドメイン単量体の間におけるジスルフィド結合の形成は、リンカーとは考えない。
本明細書において、「グリシンスペーサー」という語は、二つのFcドメイン単量体を
直列に連結する、グリシンのみを含有するリンカーを指す。グリシンスペーサーは、少な
くとも4、8、12、14、16、18又は20のグリシン(例えば、4~30、8~3
0、12~30、12~50、12~100又は12~200のグリシン、例えば、12
~30、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、
18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29又は30の
グリシン)を含有し得る。一部の実施形態では、グリシンスペーサーは、配列GGGGG
GGGGGGGGGGGGGGG(SEQ ID NO:27)を含む、該配列からなる
、又は、実質的に該配列からなる。
本明細書において、「アルブミン結合ペプチド」という語は、血清アルブミンに対する
親和性及び血清アルブミンを結合する機能を有する12~16のアミノ酸のアミノ酸配列
を指す。アルブミン結合ペプチドは、例えばヒト、マウス又はラットである様々な起源の
ものとすることが可能である。本開示の一部の実施形態では、アルブミン結合ペプチドが
Fcドメイン単量体のC末端と融合して、Fcコンストラクトの血中半減期を増加させる
。アルブミン結合ペプチドは、直接又はリンカーを介して、Fcドメイン単量体のN末端
又はC末端と融合することが可能である。
本明細書において、「精製用ペプチド」という語は、ポリペプチドの精製、単離又は同
定に用いることが可能である任意の長さのペプチドを指す。精製用ペプチドは、ポリペプ
チドに連結して、例えば細胞溶解混合物からの、ポリペプチドの精製及び/又はポリペプ
チドの単離を支援し得る。一部の実施形態では、精製用ペプチドは、精製用ペプチドに対
して特異的な親和性を有する別の部分と結合する。一部の実施形態では、精製用ペプチド
と特異的に結合するこうした部分は、基剤、樹脂又はアガロースビーズ等の固相支持体に
付加する。Fcコンストラクトと連結し得る精製用ペプチドの例は、本明細書でさらに詳
細に記載する。
本明細書において、「多量体」という語は、本明細書に記載の少なくとも二つの会合し
たFcコンストラクトを含む分子を指す。
本明細書において、「抗原認識領域」という語は、抗体の抗原に対する認識及び結合を
担う、抗体の軽鎖及び重鎖の部分を指す。抗原認識領域は、相補性決定領域(CDR、例
えばCDR L1、CDR L2、CDR L3、CDR H1、CDR H2及びCD
R H3)及びフレームワーク領域(FR)を含む、軽鎖及び重鎖の可変領域(Fab)
を含む。
本明細書において、「免疫応答の免疫細胞活性化」という句は、免疫複合体又はFcコ
ンストラクトの、細胞(例えば、免疫細胞(例えば、単球))上のFcγ受容体(Fcγ
R)(例えば、活性化FcγR、例えばFcγRI、FcγRIIa、FcγRIIc、
FcγRIIIa又はFcγRIIIb)との結合によって誘導される又は活性化される
免疫応答を指す。免疫複合体は、抗体が抗原と結合することで形成される抗原-抗体複合
体である。免疫複合体はしばしば、FcγRを凝集して、かつ、炎症、感染症及び他の疾
患において重要な役割を果たす細胞内プロセスを抑制又は活性化する、複数のFcドメイ
ンを有する。一部の実施形態では、本開示のFcコンストラクトは、FcγRと結合して
、免疫細胞(例えば、単球)上でシグナル伝達する活性化FcγR(例えば、FcγRI
、FcγRIIa、FcγRIIc、FcγRIIIa又はFcγRIIIb)を誘導す
ることができる。FcγR-発現細胞におけるキナーゼリン酸化(例えば、Sykリン酸
化)及びカルシウム流入等である、或る下流のシグナル伝達事象の測定を用いて、免疫複
合体又はFcコンストラクトの結合によって引き起こされる免疫応答の免疫細胞活性化を
検出することができる。例えば、細胞のキナーゼリン酸化(例えば、Sykリン酸化)の
レベル又はカルシウム流入のレベルが、免疫複合体又はFcコンストラクトによる活性化
を何も含まない、細胞のキナーゼリン酸化(例えば、Sykリン酸化)のレベル又はカル
シウム流入のレベルよりも、少なくとも5倍高い、例えば5~100倍(例えば、5~1
00、10~95、15~90、20~85、25~80、30~75、35~70、4
0~65、45~60又は50~55倍、例えば5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍
、11倍、12倍、13倍、14倍、15倍、16倍、17倍、18倍、19倍、20倍
、21倍、22倍、23倍、24倍、25倍、26倍、27倍、28倍、29倍、30倍
、31倍、32倍、33倍、34倍、35倍、36倍、37倍、38倍、39倍、40倍
、41倍、42倍、43倍、44倍、45倍、46倍、47倍、48倍、49倍、50倍
、51倍、52倍、53倍、54倍、55倍、56倍、57倍、58倍、59倍、60倍
、61倍、62倍、63倍、64倍、65倍、66倍、67倍、68倍、69倍、70倍
、71倍、72倍、73倍、74倍、75倍、76倍、77倍、78倍、79倍、80倍
、81倍、82倍、83倍、84倍、85倍、86倍、87倍、88倍、89倍、90倍
、91倍、92倍、93倍、94倍、95倍、96倍、97倍、98倍、99倍、又は1
00倍)高いものである場合に、免疫応答の免疫細胞活性化が誘導される。
本明細書において、「ファゴサイトーシス」という語は、細胞、しばしば食細胞(例え
ば、単球)が別の細胞、粒子又は病原体(例えば、微生物又は寄生体)を取り込んでファ
ゴソームを形成するものである、エンドサイトーシスの形態を指す。免疫系では、ファゴ
サイトーシスは、疾患細胞(例えば、がん細胞、感染細胞又は死細胞)、病原体及び細胞
片を除去するために用いられる主要な機序である。別の細胞(例えば、食細胞(例えば、
単球))により貪食されるものとして標的化される細胞を、標的細胞と称する。例えば、
本開示のFcコンストラクトが、免疫細胞上のFcγR(例えば、FcγRI、FcγR
IIa、FcγRIIc、FcγRIIIa又はFcγRIIIb)と結合することによ
って活性化される免疫細胞(例えば、単球)は、対象におけるがん細胞又は感染細胞であ
り得る標的細胞を貪食し得る。
本明細書において、標的細胞のファゴサイトーシスを「増加する(させる)」又は「増
加する(させる)こと」とは、本開示のFcコンストラクトが免疫細胞(例えば、単球)
上のFcγR(例えば、FcγRI、FcγRIIa、FcγRIIc、FcγRIII
a又はFcγRIIIb)と結合することによって誘導されるファゴサイトーシスが、F
cコンストラクトによる誘導なく発生するファゴサイトーシスのレベルと比較して、増加
することを指す。例えば、ファゴサイトーシスのレベルが、Fcコンストラクトによる誘
導なく発生するファゴサイトーシスのレベルよりも少なくとも10%高い、例えば10~
100%(例えば、10~100%、15~95%、20~90%、25~85%、30
~80%、35~75%、40~70%、45~65%又は50~60%、例えば10%
、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%
,21%,22%,23%,24%,25%,26%,27%,28%,29%,30%
,31%,32%,33%,34%,35%,36%,37%,38%,39%,40%
,41%,42%,43%,44%,45%,46%,47%,48%,49%,50%
,51%,52%,53%,54%,55%,56%,57%,58%,59%,60%
,61%,62%,63%,64%,65%,66%,67%,68%,69%,70%
,71%,72%,73%,74%,75%,76%,77%,78%,79%,80%
,81%,82%,83%,84%,85%,86%,87%,88%,89%,90%
,91%,92%,93%,94%,95%,96%,97%,98%,99%又は10
0%)高いものである場合、標的細胞のファゴサイトーシスは増加する。
本明細書において、「がんを治療する」という語は、対象におけるがんの治療的処置を
指す。治療的処置は、がんの進行を遅らせ、対象の予後を改善し、及び/又はがんを除去
する。
本明細書において、「感染症を治療する」という語は、対象における感染症の治療的処
置を指す。治療的処置は、感染症の進行を遅らせ、対象の予後を改善し、及び/又は感染
症を除去する。
本明細書において、「感染症」という語は、例えば細菌、ウイルス、真菌、寄生虫、原
生動物、節足動物ならびに他の微生物、寄生体及び虫等の病原体による、対象の細胞、組
織及び/又は器官への侵入を指す。一部の実施形態では、病原体は、対象の細胞、組織及
び/又は器官中で成長し、増殖し、及び/又は毒素を生成し得る。一部の実施形態では、
対象は病原体に対してネガティブな反応(すなわち、アレルギー反応又は免疫応答)を発
生し得る。感染症の例としては、細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症、寄生虫感染
症及び原生動物感染症が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において、「細菌感染症」という語は、一つ又は複数の細菌によって引き起こ
される感染症を指す。感染症の原因となる細菌の例は、この技術分野で周知であり、レン
サ球菌(Streptococcus)属の細菌(例えば、化膿レンサ球菌(Strep
tococcus pyogenes))、エシェリキア(Escherichia)属
の細菌(例えば、大腸菌)、ビブリオ(Vibrio)属の細菌(例えば、コレラ菌(V
ibrio cholerae))、腸炎(Enteritis)属の細菌(例えば、サ
ルモネラ腸炎(Enteritis salmonella))、及び、サルモネラ(S
almonella)属の細菌(例えば、チフス菌(Salmonella typhi
))が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書において、「ウイルス感染症」という語は、一つ又は複数のウイルスによって
引き起こされる感染症を指す。感染症の原因となるウイルスの例は、この技術分野で周知
であり、レトロウイルス科のウイルス(例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV))、ア
デノウイルス科のウイルス(例えば、アデノウイルス)、ヘルペスウイルス科のウイルス
(例えば、単純ヘルペスウイルス1型及び2型)、パピローマウイルス科のウイルス(例
えば、ヒトパピローマウイルス(HPV))、ポックスウイルス科のウイルス(例えば、
天然痘)、ピコルナウイルス科のウイルス(例えば、A型肝炎ウイルス、ポリオウイルス
、ライノウイルス)、ヘパドナウイルス科のウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス)、フ
ラビウイルス科のウイルス(例えば、C型肝炎ウイルス、黄熱ウイルス、西ナイルウイル
ス)、トガウイルス科のウイルス(例えば、ルビウイルス)、オルトミクソウイルス科の
ウイルス(例えば、インフルエンザウイルス)、フィロウイルス科のウイルス(エボラウ
イルス、マールブルグウイルス)、及び、パラミクソウイルス科のウイルス(例えば、麻
疹ウイルス、ムンプスウイルス)が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書において、「真菌感染症」という語は、一つ又は複数の真菌によって引き起こ
される感染症を指す。感染症の原因となる真菌の例は、この技術分野で周知であり、アス
ペルギルス属(Aspergillus)の真菌(例えば、アスペルギルス・フミガーツ
ス(Aspergillus fumigatus)、アスペルギルス・フラバス(A.
flavus)、アスペルギルス・テレウス(A.terreus)、アスペルギルス・
ニガー(A.niger)、アスペルギルス・カンジダス(A.candidus)、ア
スペルギルス・クラバツス(A.clavatus)、アスペルギルス・オクラセウス(
A.ochraceus))、カンジダ属(Candida)の真菌(例えば、カンジダ
・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・パラプローシス(C
.parapsilosis)、カンジダ・グラブラタ(C.glabrata)、カン
ジダ・ギリエルモンジィ(C.guilliermondii)、カンジダ・クルセイ(
C.krusei)、カンジダ・ルシタニエ(C.lusitaniae)、カンジダ・
トロピカリス(C.tropicalis))、クリプトコックス属(Cryptoco
ccus)の真菌(例えば、クリプトコックス・ネオフォルマンス(Cryptococ
cus neoformans))、及び、ファサリウム属(Fusarium)の真菌
(例えば、フザリウム・ソラニ(Fusarium solani)、フザリウム・ベル
チシリオイデス(F.verticillioides)、フザリウム・オキシスポラム
(F.oxysporum))が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書において、「寄生虫感染症」という語は、一つ又は複数の寄生虫によって引き
起こされる感染症を指す。寄生虫の例としては、サナダムシ(条虫類(cestode)
)、回虫(線虫類(nematode))、吸虫(吸虫類(trematode))及び
単生類が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書において、「原生動物感染症」という語は、一つ又は複数の原生動物によって
引き起こされる感染症を指す。原生動物の例としては、エントアメーバ属(Entamo
eba)の原生動物(例えば、赤痢アメーバ(Entamoeba histolyti
ca))、マラリア原虫属(Plasmodium)の原生動物(例えば、熱帯熱マラリ
ア原虫(Plasmodium falciparum)、四日熱マラリア原虫(P.m
alariae))、ジアルディア属(Giardia)の原生動物(例えば、ランブル
鞭毛虫(Giardia lamblia))、及び、トリパノソーマ属(Trypan
osoma)の原生動物(例えば、トリパノソーマ・ブルセイ(Trypanosoma
brucei))が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書において、「ポリヌクレオチド」という語は、オリゴヌクレオチド又はヌクレ
オチド、及びその断片又は部分を指し、またゲノム由来もしくは合成由来のDNA又はR
NAを指し、それは一本鎖又は二本鎖であり、センス鎖又はアンチセンス鎖を表し得る。
単一のポリヌクレオチドが、単一のポリペプチドに翻訳される。
本明細書において、「ポリペプチド」という語は、単量体がアミド結合を介して共に連
結するアミノ酸残基であるような単一のポリマーを説明している。ポリペプチドは、天然
、組換え又は合成的に産生されるかのいずれかである任意のアミノ酸配列を包含すること
を意図する。
本明細書において、「アミノ酸位置」という語は、タンパク質又はタンパク質ドメイン
内のアミノ酸の位置番号を指す。抗体又はFcコンストラクトのアミノ酸位置は、Kab
atナンバリングシステム(Kabat et al.,Sequences of P
roteins of Immunological Interest, Natio
nal Institutes of Health,Bethesda,Md.,ed
5,1991)を用いて番号付けた。
本明細書で使用される場合、「アミノ酸変異」、「アミノ酸変化」及び「アミノ酸修飾
」という用語は、互換的に使用され、参照Fcドメインポリペプチド(例えば、野生型、
未変異、又は未改変Fc配列)と比較したときのFcドメインポリペプチドの変更を指す
。参照Fcドメインポリペプチドは、野生型ヒトIgG1 Fcドメインポリペプチドで
あり得る。アミノ酸修飾は、アミノ酸置換、欠失及び/又は挿入を含む。一部の実施形態
では、アミノ酸修飾は単一アミノ酸修飾である。他の実施形態では、アミノ酸修飾は、複
数の(例えば1以上)アミノ酸修飾である。アミノ酸修飾は、アミノ酸置換、欠失及び/
又は挿入の組み合わせを含んでもよい。アミノ酸修飾の説明には、Fcポリペプチドに対
してコードするヌクレオチド配列の、点変異(例えば、単一のヌクレオチドの他のものと
の交換)、挿入及び欠失(例えば一つ又は複数のヌクレオチドの付加及び/又は除去)等
の、遺伝子(すなわち、DNA及びRNA)の変更である。別段の記載がない限り、挿入
は、挿入が発生すると指定されているアミノ酸位置のすぐ後に、一つ又は複数のアミノ酸
を付加することである。別段の記載がない限り、アミノ酸修飾、例えば、置換、挿入、及
び/又は欠失は、Fcドメインを構成するFcドメイン単量体の両方に組み込まれる。他
の実施形態では、第一及び第二のFcドメイン単量体を有するFcドメインは、第二のF
cドメイン単量体中の一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
0又はそれ以上)のアミノ酸修飾とは異なる、第一のFcドメイン単量体中の例えば一つ
又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上)のアミ
ノ酸修飾を含み得る。一部の実施形態では、Fcドメインは、例えば、アミノ酸位置I2
53及び/又はR292において、均質なアミノ酸修飾を有する、例えば、第一及び第二
のFcドメイン単量体などのFcドメイン単量体を含み得る。他の実施形態では、Fcド
メインは、例えば、アミノ酸位置I253及び/又はR292において、不均質なアミノ
酸修飾を有する、例えば、第一及び第二のFcドメイン単量体などのFcドメイン単量体
を含み得る。或る実施形態では、Fcコンストラクト内の少なくとも一つ(例えば、1、
2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上)のFcドメインがアミノ酸修飾
を含む。一部の例では、少なくとも一つのFcドメインは、一つ又は複数の(例えば、1
、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上の)単一アミノ酸修飾を含む。
一部の例では、Fcドメインが、16以下の単一アミノ酸修飾(例えば、1以下、2以下
、3以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、11以下、1
2以下、13以下、14以下、15以下又は16以下のアミノ酸修飾)を含む。一部の場
合では、Fcドメイン単量体が、10以下の単一アミノ酸修飾を含む。一部の場合では、
Fcドメイン単量体が、12以下の単一アミノ酸修飾を含む。一部の場合では、Fcドメ
イン単量体が、14以下の単一アミノ酸修飾を含む。
或る実施形態では、Fcコンストラクト内の少なくとも一つ(例えば、少なくとも1、
2又は3)のFcドメインがアミノ酸修飾を含む。一部の例では、少なくとも一つのFc
ドメインが、一つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は20又はそ
れ以上)のアミノ酸修飾を含む。一部の例では、少なくとも一つのFcドメインが、10
以下の単一アミノ酸修飾を含む。
本明細書において、「パーセント(%)同一性」という語は、例えば本明細書に記載の
Fcコンストラクト内のFcドメイン単量体配列である候補配列のアミノ酸(又は核酸)
残基であって、配列を整列させて、必要であれば最大のパーセント同一性を達成するよう
にしてギャップを導入した後で(すなわち、最適なアラインメントのために候補配列及び
参照配列の一方又は両方においてギャップを導入することが可能であり、比較目的のため
に非均一の配列は無視することが可能である)、野生型のFcドメイン単量体配列等の参
照配列のアミノ酸(又は核酸)残基に対して一致している、候補配列のアミノ酸(又は核
酸)残基の百分率を指すものである。パーセント同一性の決定のためのアラインメントは
、この分野の技術の範囲内である種々の方法で、例えば、BLAST、ALIGN又はM
egalign(DNASTAR)ソフトウェア等の公に利用可能であるコンピュータソ
フトウェアを用いて達成することが可能である。当業者は、比較している配列の全長にわ
たって最大のアラインメントを達成するのに必要な任意のアルゴリズムを含む、アライン
メント測定用の適切なパラメータを決定することが可能である。一部の実施形態では、所
与の参照配列との、該参照配列での又は該参照配列に対する、所与の候補配列のパーセン
トアミノ酸(又は核酸)配列同一性(あるいは、所与の参照配列との、該参照配列での又
は該参照配列に対する、特定のパーセントアミノ酸(又は核酸)配列同一性を有する又は
含む、所与の候補配列と表すことがある)は、以下のとおりに計算される:
100×(A/Bの分数)
式中、Aは候補配列及び参照配列のアラインメント内で同一として採点されたアミノ酸(
又は核酸)残基の数であり、Bは参照配列内のアミノ酸(又は核酸)残基の総数である。
候補配列の長さが参照配列の長さと等しくない場合の一部の実施形態では、参照配列に対
する候補配列のパーセントアミノ酸(又は核酸)配列同一性は、候補配列に対する参照配
列のパーセントアミノ酸(又は核酸)配列同一性と等しくないはずである。
特定の実施形態では、候補配列の全長にわたって又は候補配列の連続的なアミノ酸(又
は核酸)残基の選択された部分にわたって、候補配列が50%~100%の同一性(例え
ば、50%~100%、60%~100%、70%~100%、80%~100%、90
%~100%、92%~100%、95%~100%、97%~100%、99%~10
0%又は99.5%~100%の同一性)をみせるということを、候補配列との比較のた
めに整列した参照配列が示し得る。比較の目的のために整列された候補配列の長さは、参
照配列の長さの少なくとも30%、例えば少なくとも40%、例えば少なくとも50%、
60%、70%、80%、90%又は100%である。候補配列内のある位置が参照配列
内の対応する位置と同じアミノ酸(又は核酸)残基で占有されている場合であれば、分子
同士はその位置において一致している。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、野生型のFcドメイン単
量体配列(例えば、SEQ ID NO:42)と、少なくとも95%同一(例えば、少
なくとも97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得
る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコ
ンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)内のFcドメ
イン単量体は、SEQ ID NO:44、46、48、及び50~53のいずれか一つ
の配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同
一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
或る実施形態では、Fcコンストラクト内のFcドメイン単量体は、SEQ ID NO
:48、52、及び53の配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、
99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的
に該配列からなり得る。
一部の場合では、本明細書に記載のFcコンストラクト内のFcドメイン単量体は、本
明細書に記載のいずれかの配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、
99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的
に該配列からなり得る。一部の場合では、本明細書に記載のFcコンストラクト内のFc
ドメイン単量体は、最大10個(例えば、最大9、8、7、6、5、4、3、2又は1個
)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、本明細書に記載の配列
のいずれか一つである配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列から
なり得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcドメイン単
量体を有するポリペプチド(例えば、図1のポリペプチド102及び108、図2のポリ
ペプチド202及び208)は、SEQ ID NO:43、45、47、及び49のい
ずれか一つの配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は9
9.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列から
なり得る。或る実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcドメ
イン単量体を有するポリペプチドは、SEQ ID NO:49配列と、少なくとも95
%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る
、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペーサーは、本明細書にさらに
記載したSEQ ID NO:1~36(例えば、SEQ ID NO:17、18、2
6、及び27)のうちのいずれか一つの配列と、少なくとも75%同一(例えば、75%
、77%、79%、81%、83%、85%、87%、89%、91%、93%、95%
、97%、99%、99.5%又は100%同一)である配列を含み得る、該配列からな
り得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
本明細書において、「宿主細胞」という語は、タンパク質をそれらの対応する核酸から
発現するのに必要であるような、例えばオルガネラである、必要な細胞成分を含む媒体を
指す。核酸は典型的に、この技術分野で公知の従来の技術(形質転換、トランスフェクシ
ョン、電気穿孔、リン酸カルシウム沈殿、直接の微量注入等)によって宿主細胞内に導入
されることが可能である核酸ベクター中に含まれる。宿主細胞は、例えば細菌細胞である
原核細胞、又は、例えば哺乳動物細胞(例えばCHO細胞)である真核細胞とすることが
できる。本明細書に記載するように、宿主細胞を用いて、その後結合して所望のFcコン
ストラクトを形成することが可能である所望のドメインをコードする一つ又は複数のポリ
ペプチドを発現する。
本明細書において、「医薬組成物」という語は、活性成分のみならず、活性成分を投与
方法に好適であるようにさせることが可能である、一つ又は複数の賦形剤及び希釈剤を含
有する薬用製剤又は医薬製剤を指す。本開示の医薬組成物は、Fcコンストラクトと互換
性がある、薬学的に許容できる成分を含む。該医薬組成物は典型的に、静脈投与又は皮下
投与のために水性形態である。
本明細書において、ポリペプチド又はFcコンストラクトの「実質的に均質な集団」は
、組成物(例えば、細胞培養培地又は医薬組成物)中のポリペプチド又はFcコンストラ
クトの少なくとも50%が、非還元SDSゲル電気泳動又はサイズ排除クロマトグラフィ
ーにより決定されるように、同数のFcドメインを有するというものである。ポリペプチ
ドの又はFcコンストラクトの実質的に均質な集団は、精製前、又は、プロテインAもし
くはプロテインG精製後、又は、任意のFabもしくはFc特異的なアフィニティークロ
マトグラフィー単独の後で、得ることができる。種々の実施形態では、組成物中のポリペ
プチド又はFcコンストラクトの少なくとも55%、60%、65%、70%、75%、
80%又は85%が、同数のFcドメインを有する。他の実施形態では、組成物中のポリ
ペプチドの又はFcコンストラクトの最大85%、90%、92%又は95%が、同数の
Fcドメインを有する。実質的に均質な集団又は組成物は、少なくとも85%の均質(例
えば、少なくとも85%、90%、又は95%均質)である。
本明細書において、「薬学的に許容できる担体」という語は、医薬組成物中の賦形剤又
は希釈剤を指す。薬学的に許容できる担体は、製剤の他の成分と互換性があり、レシピエ
ントにとって有害でないものでなくてはならない。本開示では、薬学的に許容できる担体
は、Fcコンストラクトに対して十分な薬学的安定性を与える必要がある。担体の性質は
、投与形態によって異なる。例えば、経口投与では、固形担体が好ましく、静脈内投与で
は概して、水溶液担体(例えば、WFI及び/又は緩衝液)が用いられる。
本明細書において、「治療有効量」は、例えば薬剤投与量である、対象もしくは患者に
おいて所望の生物学的な効果の誘導に、又は、本明細書に記載の状態又は障害を有する患
者の治療に有効である量を指す。本明細書においては、「治療有効量」が、単回投与又は
任意の投薬もしくは経路での摂取、単独で又は他の治療薬剤と組み合わせての摂取のいず
れでも、所望の治療効果をもたらす量として解釈できるということも理解されたい。
図1は、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(Fcコンストラクト1、Fcコンストラクト2又はFcコンストラクト3)の説明図である。第一のポリペプチド(102)は、突起含有Fcドメイン単量体(106)と直列に連結した、野生型Fcドメイン単量体配列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体(104)を含有する。第二のポリペプチド(108)は、他の突起含有Fcドメイン単量体(112)と直列に連結した、野生型Fcドメイン単量体配列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつアミノ酸を含有するFcドメイン単量体(110)を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ114及び116)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。 図2は、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(Fcコンストラクト4)の説明図である。第一のポリペプチド(202)は、異なる電荷をもつアミノ酸及び突起を含有する他のFcドメイン単量体(206)と直列に連結された、野生型Fcドメイン単量体配列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体(204)を含有する。第二のポリペプチド(208)は、異なる電荷をもつアミノ酸及び突起を含有する他のFcドメイン単量体(212)と直列に連結された、野生型Fcドメイン単量体配列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつアミノ酸を含有するFcドメイン単量体(210)を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ214及び216)はそれぞれ、異なる電荷をもつアミノ酸及び空洞を含有するFcドメイン単量体を含有する。 図3は、LC-MS/MSによる、Fcコンストラクト2のリンカー(SGGGSGGGSGGGSGGGSGGG(SEQ ID NO:18))内のO-キシロシル化したSerの同定を示す。 図4は、LC-MS/MSで決定された、二つのFcドメインを有するFcコンストラクト(図13に示すFcコンストラクト)内のリンカーのO-キシロシル化の存在度を示している。 図5は、CE-SDSで決定された、45℃で保存した、Fcコンストラクト2及び4からの単量体Fc種の形成を示している。 図6は、LC-MSで決定された、45℃で2週間保存した、Fcコンストラクト2のタンパク質分解産物を示している。 図7は、LC-MSで決定された、45℃で2週間保存した、Fcコンストラクト4のタンパク質分解産物を示している。 図8は、リンカー長を変化させたFcコンストラクト2による、THP-1細胞によるIL-8放出の抑制を示している。 図9は、リンカー長を変化させたFcコンストラクト2による、好中球中のカルシウム流出の抑制を示している。 図10は、未精製培地中のFcコンストラクト2及びFcコンストラクト4の非還元SDS-PAGEによるサイズ分布を示している。 図11は、Fcコンストラクト2(「静電的ステアリングあり」)と、三つのFcドメインを有するが「幹」サブユニット内の静電的ステアリング変異のない他のFcコンストラクト(「静電的ステアリングなし」)とについての発現及びアセンブリを示している。 図12は、C末端リシンを除去してFcコンストラクト2を生成することにより、インビトロで相補依存細胞毒性(CDC)が誘導されなかったということを示している。 図13は、三つのポリペプチドで形成される二つのFcドメインを含有するFcコンストラクトの説明図である。 図14は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(Fc5X)の説明図である。 図15は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(Fc5Y)の説明図である。 図16は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(反転Fc5Y)の説明図である。 図17は、二つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクトの説明図である。 図18Aは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト5)の説明図である。第一のポリペプチド(502)及び第二のポリペプチド(508)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ504及び510)に結合された野生型配列(それぞれ506及び512)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ514及び516)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(502)及び第二のポリペプチド(508)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ514及び516)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。506及び512はそれぞれ、アミノ酸修飾I253Aを含有し、これは星印として表される。502及び508はそれぞれ、SEQ ID NO:62のアミノ酸配列を有する。514及び516はそれぞれ、SEQ ID NO:61のアミノ酸配列を有する。 図18Bは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト6)の説明図である。第一のポリペプチド(602)及び第二のポリペプチド(608)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ604及び610)に結合された野生型配列(それぞれ606及び612)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ614及び616)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(602)及び第二のポリペプチド(608)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ614及び616)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。604、610、614、及び616はそれぞれ、アミノ酸修飾I253Aを含有し、これは星印として表される。602及び608はそれぞれ、SEQ ID NO:64のアミノ酸配列を有する。614及び616はそれぞれ、SEQ ID NO:63のアミノ酸配列を有する。 図18Cは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト7)の説明図である。第一のポリペプチド(702)及び第二のポリペプチド(708)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ704及び710)に結合された野生型配列(それぞれ706及び712)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ714及び716)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(702)及び第二のポリペプチド(708)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ714及び716)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。704、706、710、712、714、及び716はそれぞれ、アミノ酸修飾I253Aを含有し、これは星印として表される。702及び708はそれぞれ、SEQ ID NO:65のアミノ酸配列を有する。714及び716はそれぞれ、SEQ ID NO:63のアミノ酸配列を有する。 図18Dは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト8)の説明図である。第一のポリペプチド(802)及び第二のポリペプチド(808)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ804及び810)に結合された野生型配列(それぞれ806及び812)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ814及び816)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(802)及び第二のポリペプチド(808)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ814及び816)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。806及び812はそれぞれ、アミノ酸修飾R292Pを含有し、これはひし形として表される。802及び808はそれぞれ、SEQ ID NO:66のアミノ酸配列を有する。814及び816はそれぞれ、SEQ ID NO:61のアミノ酸配列を有する。 図18Eは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト9)の説明図である。第一のポリペプチド(902)及び第二のポリペプチド(908)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ904及び910)に結合された野生型配列(それぞれ906及び912)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ914及び916)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(902)及び第二のポリペプチド(908)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ914及び916)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。906及び912はそれぞれ、星印として表されるアミノ酸修飾I253A、及びひし形として表されるアミノ酸修飾R292Pを含有する。902及び908はそれぞれ、SEQ ID NO:67のアミノ酸配列を有する。914及び916はそれぞれ、SEQ ID NO:61のアミノ酸配列を有する。 図18Fは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト10)の説明図である。第一のポリペプチド(1002)及び第二のポリペプチド(1008)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1004及び1010)に結合された野生型配列(それぞれ1006及び1012)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1014及び1016)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1002)及び第二のポリペプチド(1008)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1014及び1016)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1006及び1012はそれぞれ、ひし形として表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1004、1010、1014、及び1016はそれぞれ、星印として表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1002及び1008はそれぞれ、SEQ ID NO:68のアミノ酸配列を有する。1014及び1016はそれぞれ、SEQ ID NO:63のアミノ酸配列を有する。 図18Gは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト11)の説明図である。第一のポリペプチド(1102)及び第二のポリペプチド(1108)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1104及び1110)に結合された野生型配列(それぞれ1106及び1112)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1114及び1116)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1102)及び第二のポリペプチド(1108)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1114及び1116)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1106及び1112はそれぞれ、ひし形として表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1104、1110、1114、及び1116はそれぞれ、星印として表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1102及び1108はそれぞれ、SEQ ID NO:69のアミノ酸配列を有する。1114及び1116はそれぞれ、SEQ ID NO:63のアミノ酸配列を有する。 図18Hは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト12)の説明図である。第一のポリペプチド(1202)及び第二のポリペプチド(1208)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1204及び1210)に結合された野生型配列(それぞれ1206及び1212)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1214及び1216)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1202)及び第二のポリペプチド(1208)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1214及び1216)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1204、1210、1214及び1216はそれぞれ、アミノ酸修飾R292Pを含有し、これはひし形として表される。1202及び1208はそれぞれ、SEQ ID NO:71のアミノ酸配列を有する。1214及び1216はそれぞれ、SEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する。 図18Iは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト13)の説明図である。第一のポリペプチド(1302)及び第二のポリペプチド(1308)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1304及び1310)に結合された野生型配列(それぞれ1306及び1312)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1314及び1316)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1302)及び第二のポリペプチド(1308)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1314及び1316)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1304、1310、1314及び1316はそれぞれ、ひし形として表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1306及び1132はそれぞれ、星印として表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1302及び1308はそれぞれ、SEQ ID NO:72のアミノ酸配列を有する。1314及び1316はそれぞれ、SEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する。 図18Jは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト14)の説明図である。第一のポリペプチド(1402)及び第二のポリペプチド(1408)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1404及び1410)に結合された野生型配列(それぞれ1406及び1412)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1414及び1416)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1402)及び第二のポリペプチド(1408)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1414及び1416)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1404、1410、1414及び1416はそれぞれ、ひし形として表されるアミノ酸修飾R292P、及び星印として表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1402及び1408はそれぞれ、SEQ ID NO:74のアミノ酸配列を有する。1414及び1416はそれぞれ、SEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有する。 図18Kは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト15)の説明図である。第一のポリペプチド(1502)及び第二のポリペプチド(1508)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1504及び1510)に結合された野生型配列(それぞれ1506及び1512)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1514及び1516)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1502)及び第二のポリペプチド(1508)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1514及び1516)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1504、1510、1514及び1516はそれぞれ、ひし形として表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1506及び1512はそれぞれ、星印として表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1502及び1508はそれぞれ、SEQ ID NO:75のアミノ酸配列を有する。1514及び1516はそれぞれ、SEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有する。 図18Lは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト16)の説明図である。第一のポリペプチド(1602)及び第二のポリペプチド(1608)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1604及び1610)に結合された野生型配列(それぞれ1606及び1612)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1614及び1616)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1602)及び第二のポリペプチド(1608)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1614及び1616)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1604、1606、1610、1612、1614及び1616はそれぞれ、アミノ酸修飾R292Pを含有し、これはひし形によって表される。1602及び1608はそれぞれ、SEQ ID NO:76のアミノ酸配列を有する。1614及び1616はそれぞれ、SEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する。 図18Mは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト17)の説明図である。第一のポリペプチド(1702)及び第二のポリペプチド(1708)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1704及び1710)に結合された野生型配列(それぞれ1706及び1712)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1714及び1716)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1702)及び第二のポリペプチド(1708)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1714及び1716)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1704、1706、1710、1712、1714及び1716はそれぞれ、ひし形によって表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1706及び1712はそれぞれ、星印によって表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1702及び1708はそれぞれ、SEQ ID NO:77のアミノ酸配列を有する。1714及び1716はそれぞれ、SEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する。 図18Nは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト18)の説明図である。第一のポリペプチド(1802)及び第二のポリペプチド(1808)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1804及び1810)に結合された野生型配列(それぞれ1806及び1812)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1814及び1816)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1802)及び第二のポリペプチド(1808)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1814及び1816)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1804、1806、1810、1812、1814及び1816はそれぞれ、ひし形によって表されるアミノ酸修飾R292Pを含有し、1804、1810、1814及び1816はそれぞれ、星印によって表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1802及び1808はそれぞれ、SEQ ID NO:78のアミノ酸配列を有する。1814及び1816はそれぞれ、SEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有する。 図18Oは、四つのポリペプチドで形成される三つのFcドメインを含有するFcコンストラクト(コンストラクト19)の説明図である。第一のポリペプチド(1902)及び第二のポリペプチド(1908)の各々は、リンカーを介して突起含有Fcドメイン単量体(それぞれ1904及び1910)に結合された野生型配列(それぞれ1906及び1912)よりも、C3-C3界面に電荷をもつアミノ酸を含有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第三のポリペプチド及び第四のポリペプチド(それぞれ1914及び1916)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド(1902)及び第二のポリペプチド(1908)の各々は、例えば、E357Kなどの静電気ステアリング変異も含有する。同様に、第三及び第四のポリペプチド(それぞれ1914及び1916)はそれぞれ、例えば、K370Dなどの静電気ステアリング変異を含有する。1904、1906、1910、1912、1914及び1916はそれぞれ、ひし形によって表されるアミノ酸修飾R292P、及び星印によって表されるアミノ酸修飾I253Aを含有する。1902及び1908はそれぞれ、SEQ ID NO:79のアミノ酸配列を有する。1914及び1916はそれぞれ、SEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有する。 図18Pは、コンストラクト4、コンストラクト5、及びコンストラクト7の発現を示すウェスタンブロットである。 図19Aは、FcγRIIbに対するTR-FRET(3~8回の反復で示された平均±標準偏差)による、IgG1とコンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18の細胞結合を示すグラフである。図19Bは、FcγRIに対するTR-FRET(3~8回の反復で示された平均±標準偏差)による、IgG1とコンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18の細胞結合を示すグラフである。図19Cは、FcγRIIaに対するTR-FRET(3~8回の反復で示された平均±標準偏差)による、IgG1とコンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18の細胞結合を示すグラフである。図19Dは、FcγRIIIaに対するTR-FRET(3~8回の反復で示された平均±標準偏差)による、IgG1とコンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18の細胞結合を示すグラフである。 図20は、pH6.0でのFcRnに対する表面プラズモン共鳴(SPR)による、コンストラクト4、コンストラクト7、コンストラクト6、コンストラクト16、コンストラクト18、及びコンストラクト19の結合を示すグラフである。正規化最大結合レベルは、FcRnに結合するのに機能的なドメインの数に比例する。 図21は、マウスにおけるコンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びIVIgの薬物動態を比較するグラフである。 図22は、コンストラクト4、コンストラクト5、コンストラクト6、及びコンストラクト7の薬物動態を比較して、マウスにおける薬物動態に対する、減少したFcRn結合を有するドメイン数、例えば、I253A変異の影響を評価するグラフである。 図23は、マウスにおけるコンストラクト20(コンストラクト4)、コンストラクト16、コンストラクト18、及びコンストラクト19の薬物動態を比較するグラフである。 図24は、IVIg、コンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18によって誘発されたTHP-1細胞におけるファゴサイトーシス阻害を比較するグラフである。 図25は、パシフィックブルー標識のIgG1、コンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18によって誘発された単球におけるIL-8放出の阻害を比較するグラフである。 図26は、コンストラクト4、コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コンストラクト16、コンストラクト18、及びコンストラクト19によって誘発された抗体依存性細胞媒介性細胞障害(ADCC)の阻害を比較するグラフである。 図27は、12日目の臨床スコアによって測定されたコラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルにおける様々な濃度で、コンストラクト4、コンストラクト6、コンストラクト16、及びコンストラクト18の有効性を比較するグラフである。 図28は、臨床スコアによって測定された、1日目に予防的に投与されたCAIAモデルにおけるコンストラクト4及びコンストラクト18の有効性を比較するグラフである。 図29は、臨床スコアによって測定された、-3日目に予防的に投与されたCAIAモデルにおけるコンストラクト4及びコンストラクト18の有効性を比較するグラフである。 図30は、臨床スコアによって測定された、-7日目に予防的に投与されたCAIAモデルにおけるコンストラクト4及びコンストラクト18の有効性を比較するグラフである。 図31は、臨床スコアによって測定された、-10日目に予防的に投与されたCAIAモデルにおけるコンストラクト4及びコンストラクト18の有効性を比較するグラフである。 図32は、コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルに、1日目に100mg/kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破線)、コンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)、又は食塩水(灰丸、鎖線)の効能を比較したグラフである。等量の食塩水(灰丸、一点鎖線)は1日目に投与した。各時点について、平均及び平均の標準誤差を示している。 図33は、コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルに、-3日目に100mg/kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)の効能を比較したグラフである。等量の食塩水(灰丸、一点鎖線)は1日目に投与した。各時点について、平均及び平均の標準誤差を示している。 図34は、コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルに、-7日目に100mg/kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)の効能を比較したグラフである。等量の食塩水(灰丸、一点鎖線)は1日目に投与した。各時点について、平均及び平均の標準誤差を示している。 図35は、コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルに、-10日目に100mg/kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)の効能を比較したグラフである。等量の食塩水(灰丸、一点鎖線)は1日目に投与した。各時点について、平均及び平均の標準誤差を示している。 図36は、最大ピークに正規化された精製済みコンストラクトX1(灰色)及びX2(黒色)のサイズ排除クロマトグラフィープロファイルを比較するグラフである。 図37は、精製されたコンストラクトX1(右)、精製されたコンストラクトX2(中央)、及び分子量基準(右)についての非還元ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果の画像である。二つのコンストラクトの等しい質量がロードされた。 図38は、薬物動態に基づくFcRn及びFcγRIIb結合の低減の影響を評価するための、コンストラクトX1(野生型Fc多量体)(黒丸、実線)及びコンストラクトX2(I253A/R292P変異を有するFc多量体)(三角、破線)の薬物動態を比較するグラフである。各時点について、平均及び標準偏差を示している。 図39は、カニクイザルに10mg/kgで投与された、コンストラクト6(円、SEQ ID NO:64及び63)、16(三角形、SEQ ID NO:76/70)、及び18(四角、SEQ ID NO:78及び73)の薬物動態を示すグラフである。コンストラクト4(逆三角形、SEQ ID NO:49及び48)は、カニクイザルに20mg/kgで投与された。 図40は、カニクイザルに30mg/kgで投与された、コンストラクト6(灰円、SEQ ID NO:64及び63)、16(ひし形、SEQ ID NO:76及び70)、及び18(逆三角形、 SEQ ID NO:78及び73)の薬物動態を示すグラフである。コンストラクト4(SEQ ID NO:49及び48)を、カニクイザルに20mg/kg(四角)、30mg/kg(円)及び50mg/kg(三角形)で投与した。
発明の詳細な説明
IgGのFcドメインを含む治療用タンパク質を用いて、炎症ならびに免疫疾患及び炎
症性疾患、がんならびに感染症を治療することが可能である。本開示は、Fcドメインを
含有するFcコンストラクト(例えば、2~10のFcドメインを有するFcコンストラ
クト、例えば2、3、4、5、6、7、8、9又は10のFcドメインを有するFcコン
ストラクト)を調製する組成物及び方法を特徴とする。本明細書に記載のFcコンストラ
クトは、製造結果を有意に向上させる構造的特徴(例えば、グリシンスペーサー)を組み
込むことによって、均質な医薬組成物の調製を促進する。
したがって、本開示は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcド
メインを有するFcコンストラクト)の実質的に均質な集団を含む医薬組成物を特徴とす
る。均質性は薬物動態及びインビボでの組成物の性能に影響するため、均質性は医薬組成
物の重要な側面である。従来、医薬品の製造においては、製品の製造方法に依存していく
つかの因子によって引き起こされ得る、製品の均質性の問題が存在している。例えば、医
薬品は、ランダムな産物の切断、タンパク質加水分解、分解及び/もしくは凝集、適切で
ないサブユニットの会合、ならびに/又は効率の悪いタンパク質フォールディングを経る
ものであり得る。様々な生合成過程又は医薬品製造のために用いられる細胞機構を有する
様々な有機体がまた、産物内に異種構造を引き起こし得る。しばしば、所望の医薬品を含
有する初期培養は、厳しい精製過程を経て、医薬品を含有する異種性の低い組成物を生成
することが必要とされる。
一態様では、本開示は、Fcコンストラクトのフォールディング効率を有意に改善し、
かつ、適切でないサブユニットの会合を最小限にするような構造的特徴を有するFcコン
ストラクトを特徴とし、これによって高い均質性をもつこれらFcコンストラクトを含有
する医薬組成物を導く。高度な均質性を有することで、医薬組成物の安全性、効能、均一
性及び信頼性が保証される。また高度な均質性を有することで、望まない物質によって引
き起こされる医薬品の可能性のある凝集又は分解(例えば、産物の分解及び/又は産物も
しくは多量体の凝集を最小限にするのみならず、望まない物質によって引き起こされる適
切でなく有害な副作用を制限する。
本明細書において詳細に記載するように、本開示は、同数のFcドメインをすべてが有
するFcコンストラクトを含有する実質的に均質のみならず、こうした実質的に均質な組
成物を調製する方法を特徴とする。
本明細書に記載のFcコンストラクトは、Fcドメイン間にグリシンスペーサーを含む
。この技術分野で周知であるように、セリン及びグリシンの両方を含有するリンカーは、
タンパク質中で構造的柔軟性を提供するものであり、二つのポリペプチドの連結に通常用
いられる。実験を通して(実施例4を参照)、セリン及びグリシンの両方を含有するリン
カーは、リンカー内の複数のセリンにおいてO-グリコシル化(例えば、O-キシロシル
化)を受け、セリンのN末端においてタンパク質分解を受ける、ということが観察された
。本発明者らは、リンカーの配列と長さを最適化して、Fcコンストラクトの均質性をさ
らに向上させることを目指した。本発明者らは、コンストラクト内のすべてのリンカーを
、グリシンのみを有するグリシンスペーサー(例えば、少なくとも12のグリシン、例え
ば、12~30のグリシン、SEQ ID NO:27)とするようなFcコンストラク
トを作製した。Fcコンストラクト内にオールグリシンスペーサーを有することで、セリ
ンにおけるO-グリコシル化が除去され、またコンストラクトのタンパク質分解速度が減
少することによってFcコンストラクトの均質性がさらに向上した(実施例4を参照)。
結果的に、Fcコンストラクト内にオールグリシンスペーサーを用いることによって、F
cコンストラクトのより実質的に均質な集団を達成することができた。
均質性は、Fcコンストラクト組成物の結果である。例えば、第一のアプローチ(「ア
プローチ(a)」)では、グリシンのみを含有するリンカーを組み込んでFcドメイン単
量体を連結することを利用することができる。実験を通して観察されたように、Fcコン
ストラクト内のオールグリシンスペーサー(例えば、少なくとも12のグリシン、例えば
、12~30のグリシン、SEQ ID NO:27)は、O-グリコシル化を受けず、
セリン及びグリシンを含む従来のリンカーと比較してタンパク質分解の影響を受けにくか
った(実施例4を参照)。
さらに、別のアプローチ(「アプローチ(b)」)では、本明細書に記載のFcコンス
トラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)を含有する組成物
の均質性は、C末端リシンを除去することによって向上する。こうしたC末端リシン残基
は、多くの種にわたって免疫グロブリン中で高度に保護されるが、タンパク質産生中に分
子機構によって完全に又は部分的に除去できる。本開示のFcコンストラクトのC末端リ
シンの除去により、得られる組成物の均一性が向上し、より均質なFcコンストラクトの
調製が達成される(実施例8を参照)。例えば、本明細書に記載のFcコンストラクト(
例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)の一部の実施形態では、C末
端リシンのコドンを除去し、それによってC末端リシン残基のないポリペプチドを有する
Fcコンストラクトと、結果物の均質な集団とを生成する。
本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコン
ストラクト)を含有する組成物の均質性を向上するさらなるアプローチ(「アプローチ(
c)」)では、以下のヘテロ二量体形成選択モジュールの二つのセットを利用した:(i
)異なる逆電荷の変異を有するヘテロ二量体形成選択モジュール、及び、(ii)操作さ
れた空洞及び突起を有するヘテロ二量体形成選択モジュール。例えば実施例6で参照され
る実験を通して、Fcコンストラクト内にヘテロ二量体Fcドメインを形成しようとする
場合に、(i)及び(ii)の両方を有することで、Fcドメイン単量体の制御されない
会合と、それによる望まないオリゴマー及び多量体とが軽減されることによって、生成さ
れる医薬組成物の均質性をさらに向上するということが観察された。特定の実施例では、
(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも一つの操作された空洞又は
少なくとも一つの操作された突起とを含有するFcドメイン単量体を生成することができ
、(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも一つの操作された突起又
は少なくとも一つの操作された空洞とを含有する他のFcドメイン単量体と選択的に結合
してFcドメインを形成することとなる。別の実施例では、反転した電荷の変異K370
Dと、操作された空洞Y349C、T366S、L368A及びY407Vとを含有する
Fcドメイン単量体と、反転した電荷の変異E357Kと、操作された突起S354C及
びT366Wとを含有する他のFcドメイン単量体とを生成することができ、選択的に結
合してFcドメインを形成することとなる。
本明細書に詳細に記載するように、本開示のFcコンストラクト(例えば、三つのFc
ドメインを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、Fcコンス
トラクト内の二つのFcドメイン単量体間でオールグリシンスペーサーを用いること(ア
プローチ(a))、Fcコンストラクト内にC末端リシンを欠いているポリペプチドを用
いること(アプローチ(b))、及び/又は、ヘテロ二量体形成選択モジュールの二つの
セット((i)異なる逆電荷の変異を有するヘテロ二量体形成選択モジュール及び(ii
)操作された空洞及び突起を有するヘテロ二量体形成選択モジュール)を用いて、Fcコ
ンストラクト内の一部のFcドメイン単量体によってヘテロ二量体Fcドメイン形成を促
進すること(アプローチ(c))によって、達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(a
)を経て達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(b
)を経て達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(c
)を経て達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(a
)及び(b)を組み合わせることで達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(a
)及び(c)を組み合わせることで達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(b
)及び(c)を組み合わせることで達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)を含有する実質的に均質な組成物は、アプローチ(a
)、(b)及び(c)を組み合わせることで達成され得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクトを含有する医薬組成物の均
質性をさらに向上させるために、組成物中のFcコンストラクト内のポリペプチドの一つ
又は複数におけるN末端Aspが、Glnに変異される。本明細書に記載のFcコンスト
ラクトの実質的に均質な集団を含む組成物の一部の実施形態では、組成物中のFcコンス
トラクト内のポリペプチドのそれぞれにおけるN末端Aspが、Glnに変異される。
また、本開示のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンス
トラクト)では、Fcドメイン単量体を連結するリンカーの長さが、Fcコンストラクト
のフォールディング効率に影響を及ぼす。一部の実施形態では、少なくとも4、8又は1
2のグリシン(例えば、4~30、8~30、12~30のグリシン、SEQ ID N
O:26及び27)を有するリンカーを用いて、本開示のFcコンストラクト内のFcド
メイン単量体を連結することができる。
I.Fcドメイン単量体
Fcドメイン単量体は、ヒンジドメイン、C2抗体定常ドメイン、及びC3抗体定
常ドメインを含む。Fcドメイン単量体は、例えばヒト、マウス又はラットである様々な
起源のものとすることが可能である。Fcドメイン単量体は、免疫グロブリン抗体アイソ
タイプIgG、IgE、IgM、IgA又はIgDのものとすることが可能である。Fc
ドメイン単量体はまた、任意の免疫グロブリン抗体アイソタイプ(例えば、IgG1、I
gG2a、IgG2b、IgG3又はIgG4)のものとしてもよい。Fcドメイン単量
体はまた複合型であってもよく、例えば、ヒンジ及びIgG1からのC2及びIgAか
らのC3による複合型、又は、ヒンジ及びIgG1からのC2であるがIgG3から
のC3による複合型であってもよい。Fcドメイン単量体の二量体は、白血球表面上に
ある受容体である、例えばFcγRIIIaであるFc受容体と結合することが可能なF
cドメイン(本明細書でさらに規定される)である。本開示では、Fcドメイン単量体の
3抗体定常ドメインが、C3-C3抗体定常ドメインの界面におけるアミノ酸置
換を含有して、それらの相互による会合を促進し得る。他の実施形態では、Fcドメイン
単量体は、例えばアルブミン結合ペプチド又は精製用ペプチドである、N末端又はC末端
に付加するさらなる部分を含む。本開示では、Fcドメイン単量体は、例えばV、V
、相補性決定領域(CDR)又は超可変領域(HVR)である、いずれの種類の抗体可変
領域も含有しない。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、野生型のFcドメイン単
量体配列(SEQ ID NO:42)と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも
97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は
、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラ
クト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量
体は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例
えば置換、例えば保存的置換)をもつ野生型のFcドメイン単量体(SEQ ID NO
:42)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得
る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcド
メインを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、SEQ ID NO:
44、46、48、及び50~53(実施例1、表4及び5を参照)のいずれか一つの配
列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一)
である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部
の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメインを
有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、最大10個(9、8、7、6、
5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ
SEQ ID NO:44、46、48、及び50~53(実施例1、表4及び5を参照
)のいずれか一つである配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列か
らなり得る。一部の場合では、これらのアミノ酸修飾は、グリシンスペーサーの長さの変
化に加えたものであり、すなわち、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2、又は
1個)の単一アミノ酸修飾は、すべてのグリシンスペーサー(SEQ ID NO::2
3)の長さの変化に加えたものである。或る実施形態では、Fcコンストラクト内のFc
ドメイン単量体は、SEQ ID NO:48、52、及び53のいずれか一つの配列と
、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一)であ
る配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。或る実施
形態では、Fcコンストラクト内のFcドメイン単量体は、最大10個(9、8、7、6
、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をも
つ、SEQ ID NO:48、52、及び53のいずれか一つである配列を含み得る、
該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
Figure 2022191261000107
Figure 2022191261000108
II.Fcドメイン
本明細書で規定するように、Fcドメインは、C3抗体定常ドメイン間の相互作用に
よって二量体形成する二つのFcドメイン単量体を含む。本開示では、Fcドメインは例
えばV、V、CDR又はHVRである抗体可変領域を含まない。Fcドメインは、F
c受容体、例えばFc-ガンマ受容体(すなわち、Fcγ受容体(FcγR))、Fc-
アルファ受容体(すなわち、Fcα受容体(FcαR))、Fc-イプシロン受容体(す
なわち、Fcε受容体(FcεR))及び/又は胎児性Fc受容体(FcRn)に結合す
る最小限の構造を形成する。一部の実施形態では、本開示のFcドメインは、Fcγ受容
体(例えば、FcγRI(CD64)、FcγRIIA(CD32)、FcγRIIB(
CD32)、FcγRIIIA(CD16a)、FcγRIIIB(CD16b))及び
/又はFcγRIV及び/又は胎児性Fc受容体(FcRn)に結合する。
III.Fcドメイン修飾
修飾されていないFcドメイン単量体は、天然のヒトFcドメイン単量体又はWTヒト
Fcドメイン単量体とすることが可能である。Fcドメイン単量体は、ヒンジ、CH2ド
メイン及びCH3ドメインを含む天然のヒトFcドメイン単量体、もしくは、定方向の二
量体形成を調整又は促進する、最大16個(例えば、最大2、3、4、5、6、7、8、
9、10、11、12、13、14、15又は16個)のアミノ酸修飾(例えば、単一ア
ミノ酸修飾)を有するその変異体とすることが可能である。Fcドメイン単量体は、Ig
G1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、IgG3 Fcドメイン、IgG4 F
cドメイン、又はそれらの組み合わせであり得る。Fcドメイン単量体は、最大10個(
9、8、7、6、5、4、3、2、又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば、置換、例え
ば、保存的置換)を有する、IgG1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、IgG
3 Fcドメイン、IgG4 Fcドメイン、又はそれらの組み合わせであり得る。一部
の場合では、Fcドメイン単量体は、最大10個のアミノ酸修飾(例えば、2、3、4、
5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、又は16個以下のアミノ酸
修飾)を有するヒトIgG Fcドメイン単量体である。一部の場合では、Fcドメイン
単量体は、10個以下のアミノ酸修飾(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、又は16個以下のアミノ酸修飾)を有するSEQ I
D NO:42の配列を含む、該配列からなる、又は実質的に該配列からなる。一部の場
合では、Fcドメインは少なくとも一つのアミノ酸修飾を含むものであって、該アミノ酸
修飾は、(i)一つ又は複数のFc受容体に対する結合親和性、(ii)エフェクター機
能、(iii)Fcドメインの硫酸化のレベル、(iv)半減期、(v)プロテアーゼ耐
性、(vi)Fcドメイン安定性、及び/又は、(vii)分解に対する感度、の一つ又
は複数を変える(例えば、修飾されていないFcドメインと比較して)。一部の場合では
、Fcドメインは16以下のアミノ酸修飾(例えば、CH3ドメインにおける2以下、3
以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、11以下、12以
下、13以下、14以下、15以下又は16以下のアミノ酸修飾)を含む。
本開示のFcコンストラクトの少なくとも一つのFcドメインは、位置I253(例え
ば、I253A、I253C、I253D、I253E、I253F、I253G、I2
53H、I253I、I253K、I253L、I253M、I253N、I253P、
I253Q、I253R、I253S、I253T、I253V、I253W、又はI2
53Y)及び/又は位置R292(例えば、R292P、R292D、R292E、R2
92L、R292Q、R292R、R292T、及びR292Y)でのアミノ酸修飾を含
む。一部の例では、少なくとも一つのFcドメインは、例えば、I253Aなどの位置I
253でのアミノ酸修飾を含む。一部の例では、少なくとも一つのFcドメインは、例え
ば、R292Pなどの位置R292でのアミノ酸修飾を含む。Fcドメインは、位置I2
53(例えば、I253A)及び位置R292(例えば、R292P)でのアミノ酸修飾
の両方を含み得る。例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトは、一つ、
二つ、又は三つすべてのFcドメインにおける位置I253(例えば、I253A)での
アミノ酸修飾を含んでもよく、及び追加的又は代替的に、一つ、二つ、又は三つすべての
Fcドメインの位置R292(例えば、R292P)でのアミノ酸修飾を含んでもよい。
I253A及び/又はR292Pアミノ酸修飾を有する例示的なFcコンストラクトを図
2及び図18B~18Oに示す。
一部の実施形態では、半減期を変えるFcドメイン修飾は、例えば位置I253でのF
cドメインの修飾によって、修飾FcドメインのFcRnへの結合を減少させることがで
きる。位置I253での修飾は、アミノ酸置換を含み得るが、ここで位置I253でのア
ミノ酸は、天然もしくは非天然のアミノ酸、位置I253でのアミノ酸の欠失、又はFc
ドメインの位置I253での一つもしくは複数のアミノ酸残基の挿入で置換される。アミ
ノ酸I253の修飾は、複数の修飾(例えば、他の残基位置で、例えばR292)を含む
組み合わせ、例えば一つ又は複数のアミノ酸の置換、欠失及び/又は挿入の組み合わせの
部分とすることが可能である。特定の実施形態では、Fcコンストラクトは、例えば、三
つのFcドメインを含有してもよく、少なくとも一つのFcドメインは、位置I253で
の修飾を含有する。例えば、位置I253での野生型アミノ酸残基、例えば、イソロイシ
ン(I)は、天然又は非天然のアミノ酸、例えば、アラニン(A)で置換されてもよい。
一部の例では、位置I253での各アミノ酸修飾は、例えば、I253A、I253C、
I253D、I253E、I253F、I253G、I253H、I253I、I253
K、I253L、I253M、I253N、I253P、I253Q、I253R、I2
53S、I253T、I253V、I253W、及びI253Yから独立して選択される
他の実施形態では、半減期を変えるFcドメイン修飾は、例えば位置R292でのFc
ドメインの修飾によって、修飾FcドメインのFcγRIIbへの結合を変えることがで
きる。位置R292での修飾は、アミノ酸置換を含み得るが、ここで位置R292でのア
ミノ酸は、天然もしくは非天然のアミノ酸、位置R292でのアミノ酸の欠失、又はFc
ドメインの位置R292での一つもしくは複数のアミノ酸残基の挿入で置換される。アミ
ノ酸292の修飾は、複数の修飾(例えば、他の残基位置で、例えばI253)を含む組
み合わせ、例えば一つ又は複数のアミノ酸の置換、欠失及び/又は挿入の組み合わせの部
分とすることが可能である。特定の実施形態では、Fcコンストラクトは、例えば、三つ
のFcドメインを含有してもよく、少なくとも一つのFcドメインは、位置R292での
修飾を含有する。例えば、位置292での野生型アミノ酸残基、例えば、アルギニン(R
)は、天然又は非天然のアミノ酸、例えば、プロリン(P)で置換されてもよい。一部の
例では、位置R292での各アミノ酸修飾は、例えば、R292P、R292D、R29
2E、R292L、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yから独立して
選択される。
Fc受容体に対する変更された結合親和性をもつ例示的なFcドメインには、二重変異
体S267E/L328Fを含有するFc単量体が含まれる。これまでに、S267E/
L328F変異が、FcγRIIb受容体へのIgG1の結合を有意に特異的に高めるこ
とが証明されている(Chu et al.Molecular Immunology
45 2008)。
例えばI253Aなどの位置I253で、例えば半減期を変えるためのアミノ酸修飾は
、FcコンストラクトのFcドメイン、例えば、コンストラクト4(図2)の少なくとも
一つ(例えば、1、2、3、4、又は5個)で発生し得る。他の実施形態では、例えばR
292P などの位置R292でのアミノ酸修飾は、FcコンストラクトのFcドメイン
、例えば、コンストラクト4(図2)の少なくとも一つ(例えば、1、2、3、4、又は
5個)で発生し得る。一部の実施形態では、例えば、アミノ酸修飾は、例えばI253A
などの位置I253、及び例えばR292Pなどの位置R292の両方で発生し得る。例
えば、Fcコンストラクト、例えば、コンストラクト4(図2)は、例えばI253Aな
どのI253で、アミノ酸修飾を有する一つのFcドメインを含有してもよく、また例え
ばR292PなどのR292で、アミノ酸修飾を有する少なくとも一つ(例えば、1、2
、又は3個)のFcドメインを含有していてもよい。別の実施形態では、Fcコンストラ
クト、例えば、コンストラクト4(図2)は、例えばI253AなどのI253で、アミ
ノ酸修飾を有する二つのFcドメインを含有してもよく、また例えばR292PなどのR
292で、アミノ酸修飾を有する少なくとも一つ(例えば、1、2、又は3個)のFcド
メインを含有していてもよい。さらに別の実施形態では、Fcコンストラクト、例えば、
コンストラクト4は、例えばI293AなどのI253で、アミノ修飾を有する三つのF
cドメインを含有してもよく、また例えばR292PなどのR292で、アミノ酸修飾を
有する少なくとも一つ(例えば、1、2、又は3個)のFcドメインを含有していてもよ
い。例えばI293A及び/又はR292Pなどの、アミノ酸位置I253及び/又はR
292での修飾を有する例示的なFcコンストラクトを、図18A~18Oに示す。図1
8A~18Oには示されないが、本開示により意図されているのは、Fcドメインを構成
するFcドメイン単量体内で、例えば、アミノ酸位置I253及び/又はR292でのア
ミノ酸修飾の不均質な組み合わせを有するFcコンストラクトである。
IV.二量体形成選択モジュール
本開示では、二量体形成選択モジュールは、二つのFcドメイン単量体の好ましい対形
成を促進してFcドメインを形成する、Fcドメイン単量体の部分である。詳細には、二
量体形成選択モジュールは、二つのFcドメイン単量体の相互作用するC3抗体定常ド
メイン間の界面に位置するアミノ酸置換を含む、Fcドメイン単量体のC3抗体定常ド
メインの部分である。二量体形成選択モジュールにおいては、アミノ酸置換が、それら置
換に選択されたアミノ酸の適合性の結果として、二つのC3抗体定常ドメインの好まし
い二量体形成を行う。好ましいFcドメインの最終形態は、二量体形成選択モジュールを
もたないFcドメイン単量体で、又は二量体形成選択モジュール内に適合しないアミノ酸
置換をもつFcドメイン単量体で形成される他のFcドメインに対して選択的である。こ
の種のアミノ酸置換は、QuikChange(登録商標)突然変異誘発等のこの技術分
野で周知の従来の分子クローニング技術を用いて行うことが可能である。
一部の実施形態では、二量体形成選択モジュールは、C3抗体定常ドメイン内に操作
された空洞(本明細書でさらに説明する)を含む。他の実施形態では、二量体形成選択モ
ジュールは、C3抗体定常ドメイン内に操作された突起(本明細書でさらに説明する)
を含む。選択的にFcドメインを形成するために、適合可能な二量体形成選択モジュール
をもつ二つのFcドメイン単量体、例えば操作された空洞を含む一方のC3抗体定常ド
メインと、操作された突起を含むもう一方のC3抗体定常ドメインとを結合して、Fc
ドメイン単量体の空洞に突起が挿入された対を形成する。操作された突起及び操作された
空洞は、ヘテロ二量体形成選択モジュールの例であり、それらは、適合するヘテロ二量体
形成選択モジュールを有する二つのFcドメイン単量体の好ましいヘテロ二量体形成を促
進するために、Fcドメイン単量体のC3抗体定常ドメイン内に作製することが可能で
ある。
他の実施形態では、正電荷をもつアミノ酸置換を含有する二量体形成選択モジュールを
もつFcドメイン単量体と、負電荷をもつアミノ酸置換を含有する二量体形成選択モジュ
ールをもつFcドメイン単量体とを選択的に結合して、電荷をもつアミノ酸の好ましい静
電的ステアリング(本明細書においてさらに説明する)を経てFcドメインを形成するこ
とができる。一部の実施形態では、Fcドメイン単量体は、以下の正電荷をもつアミノ酸
置換及び負電荷をもつアミノ酸置換の一つを含み得る:K392D、K392E、D39
9K、K409D、K409E、K439D及びK439E。一実施例では、正電荷をも
つアミノ酸置換、例えばD356K又はE357Kを含有するFcドメイン単量体と、負
電荷をもつアミノ酸置換、例えばK370D又はK370Eを含有するFcドメイン単量
体とが選択的に結合して、電荷をもつアミノ酸の好ましい静電的ステアリングを経てFc
ドメインを形成する。別の実施例では、E357Kを含有するFcドメイン単量体と、K
370Dを含有するFcドメイン単量体とが選択的に結合して、電荷をもつアミノ酸の好
ましい静電的ステアリングを経てFcドメインを形成する。一部の実施形態では、逆電荷
のアミノ酸置換を、ヘテロ二量体形成選択モジュールとして用い得るものであって、異な
るが適合する逆電荷のアミノ酸置換を含有する二つのFcドメイン単量体が結合して、ヘ
テロ二量体Fcドメインを形成する。特定の二量体形成選択モジュールを、さらに以下に
説明される表1及び2Aにさらに列記しているが、これらに限定されない。
他の実施形態では、二つのFcドメイン単量体が、C3ドメイン間の界面における電
荷をもつ残基の環内の少なくとも二つの位置において、同一の逆電荷の変異を含有するホ
モ二量体形成選択モジュールを含む。ホモ二量体形成選択モジュールは、Fcドメイン単
量体のホモ二量体形成を促進してホモ二量体Fcドメインを形成する、逆電荷のアミノ酸
置換である。二つのFcドメイン単量体内の残基の2以上の相補的な対の両要素の電荷が
反転していることによって、変異したFcドメイン単量体は同じ変異の配列のFcドメイ
ン単量体に対して相補性を維持するが、こうした変異なしではFcドメイン単量体に対す
る相補性はより小さい。一実施形態では、Fcドメインは、二重変異体である、K409
D/D399K、K392D/D399K、E357K/K370E、D356K/K4
39D、K409E/D399K、K392E/D399K、E357K/K370D又
はD356K/K439Eを含むFc単量体を含む。別の実施形態では、Fcドメインは
、例えばK409D/D399K/E357K/K370Eである二重変異体の任意の対
を結合した四重変異体を含むFcドメイン単量体を含む。ホモ二量体形成選択モジュール
の例を、表2B及び2Cにさらに示している。
さらなる実施形態では、(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも
一つの操作された空洞又は少なくとも一つの操作された突起とを含有するFcドメイン単
量体を、(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも一つの操作された
突起又は少なくとも一つの操作された空洞とを含有する他のFcドメイン単量体と選択的
に結合して、Fcドメインを形成することができる。例えば、反転した電荷の変異K37
0Dと、操作された空洞Y349C、T366S、L368A及びY407Vとを含有す
るFcドメイン単量体と、反転した電荷の変異E357Kと、操作された突起S354C
及びT366Wとを含有する他のFcドメイン単量体とを選択的に結合して、Fcドメイ
ンを形成する。
こうしたFcドメインの形成は、C3抗体定常ドメイン内の適合するアミノ酸置換に
よって促される。C3-C3界面において、二つの二量体形成選択モジュールが適合
しないアミノ酸置換を含有する場合、例えば、操作された空洞を両方が含有する、操作さ
れた突起を両方が含有する、又は、同じ電荷をもつアミノ酸を両方が含有する場合は、ヘ
テロ二量体Fcドメインの形成は促されない。
さらに、画成されたFcドメイン単量体によるFcドメインの形成を促進するために用
いる他の方法には、ヘテロ二量体の形成を可能にする、ロイシンジッパーの単量体α-へ
リックスのFcドメイン単量体それぞれに対するC末端融合を含むLUZ-Yアプローチ
(米国特許出願公開公報第WO2011034605号)のみならず、IgA及びIgG
3配列の交互セグメントをそれぞれが含むヘテロ二量体のFcドメイン単量体によ
りFcドメインを生成する、ストランド交換操作ドメイン(SEED(strand-e
xchange engineered domain))体のアプローチ(Davis
et al.,Protein Eng Des Sel.23:195-202,2
010)が含まれるが、これらに限定されない。
V.操作された空洞及び操作された突起
操作された空洞及び操作された突起の使用(すなわち、「ノブイントゥホール」ストラ
テジー)は、Carter及びその共同研究者(Ridgway et al.,Pro
tein Eng.9:617-612,1996;Atwell et al.,J
Mol Biol.270:26-35,1997;Merchant et al.,
Nat Biotechnol.16:677-681,1998)によって記述されて
いる。ノブとホールとの相互作用は、ヘテロ二量体形成を支持するが、一方、ノブ間及び
ホール間の相互作用は、立体的な不一致及び好ましい相互作用の損失に起因してホモ二量
体形成を妨げる。「ノブイントゥホール」技術は、米国特許第5,731,168号にも
開示されている。
本開示では、操作された空洞及び操作された突起を、本明細書に記載のFcコンストラ
クトの調製に用いる。操作された空洞は、或るタンパク質中の本来のアミノ酸が、より低
分子量の側鎖をもつ異なるアミノ酸で置換されたときに形成される空隙である。操作され
た突起は、或るタンパク質中の本来のアミノ酸が、より高分子量の側鎖をもつ異なるアミ
ノ酸で置換されたときに形成される突起である。詳細には、置換されようとするアミノ酸
は、Fcドメイン単量体のC3抗体定常ドメイン内にあり、二つのFcドメイン単量体
の二量体形成に関与する。一部の実施形態では、一方のC3抗体定常ドメイン内の操作
された空洞は、もう一方のC3抗体定常ドメイン内の操作された突起を収納するように
形成されるため、両C3抗体定常ドメインが、二つのFcドメイン単量体の二量体形成
を促進する又は支持する二量体形成選択モジュール(例えば、ヘテロ二量体形成選択モジ
ュール)(上記に記載した)として機能する。他の実施形態では、一方のC3抗体定常
ドメイン内の操作された空洞は、もう一方のC3抗体定常ドメイン内の本来のアミノ酸
をより良好に収納するように形成されている。さらに他の実施形態では、一方のC3抗
体定常ドメイン内の操作された突起は、もう一方のC3抗体定常ドメイン内の本来のア
ミノ酸とのさらなる相互作用を形成するように形成されている。
操作された空洞は、チロシン又はトリプトファン等のより長い側鎖を含有するアミノ酸
を、アラニン、バリン又はトレオニン等のより短い側鎖を含有するアミノ酸で置換するこ
とによって構築することが可能である。詳細には、一部の二量体形成選択モジュール(例
えば、ヘテロ二量体形成選択モジュール)(上記でさらに記載した)は、C3抗体定常
ドメイン内にY407V変異等の操作された空洞を含有する。同様に、操作された突起は
、より短い側鎖を含有するアミノ酸を、より長い側鎖を含有するアミノ酸で置換すること
によって構築することが可能である。詳細には、一部の二量体形成選択モジュール(例え
ば、ヘテロ二量体形成選択モジュール)(上記でさらに記載した)は、C3抗体定常ド
メイン内にT366W変異等の操作された突起を含有する。本開示では、操作された空洞
及び操作された突起はまた、ヘテロ二量体形成を促進する、C3ドメイン間のジスルフ
ィド結合操作と組み合わされる。一実施例では、操作された空洞Y349C、T366S
、L368A及びY407Vを含有するFcドメイン単量体は、操作された突起S354
C及びT366Wを含有する他のFcドメイン単量体と選択的に結合して、Fcドメイン
を形成することができる。別の実施例では、操作された空洞Y349Cを含有するFcド
メイン単量体と、操作された突起S354Cを含有するFcドメイン単量体とが選択的に
結合して、Fcドメインを形成することができる。ジスルフィド結合操作又は構造的計算
のいずれかと組み合わせた(HA-TF混合)、他の操作された空洞及び操作された突起
を表1に示すが、これらに限定されない。
(表1)
Figure 2022191261000109
3抗体定常ドメイン内の本来のアミノ酸残基を異なるアミノ酸残基で置換すること
は、本来のアミノ酸残基をコードする核酸を変更することによって達成することが可能で
ある。置換することが可能である本来のアミノ酸残基の数の上限は、界面における十分な
相互作用を維持したままにすることを考えれば、C3抗体定常ドメインの界面における
残基の総数である。一部の場合では、CH3抗体定常ドメインは、16個以下(例えば、
2、4、6、8、10、12、14、又は16以下)の単一アミノ酸修飾を有する。
VI.静電的ステアリング
静電的ステアリングは、より高次のタンパク質分子の形成を制御する、ペプチド、タン
パク質ドメイン及びタンパク質内の反対の電荷をもつアミノ酸間の好ましい静電的相互作
用の利用である。静電的ステアリングの効果を用いて、二重特異性抗体の生成の際のヘテ
ロ二量体形成に有利に、ホモ二量体の形成を低減するように抗体ドメインの相互作用を変
える方法が、米国特許出願公開公報第2014-0024111号に開示されている。
本開示では、静電的ステアリングを用いて、Fcドメイン単量体の二量体形成及びFc
コンストラクトの形成を制御する。特に、静電的ステアリングを用いてFcドメイン単量
体の二量体形成を制御することは、C3-C3界面を形成する一つ又は複数のアミノ
酸残基が、正電荷をもつか又は負電荷をもつアミノ酸残基で置換されるため、導入された
特定の電荷をもつアミノ酸に応じて、相互作用は静電的に好ましくなるか又は好ましくな
いものとなる。一部の実施形態では、リシン、アルギニン又はヒスチジン等、界面の正電
荷をもつアミノ酸が、アスパラギン酸又はグルタミン酸等の負電荷をもつアミノ酸で置換
される。他の実施形態では、界面の負電荷をもつアミノ酸が、正電荷をもつアミノ酸で置
換される。電荷をもつアミノ酸は、相互作用するC3抗体定常ドメインの一方又は両方
に導入され得る。相互作用するC3抗体定常ドメインに電荷をもつアミノ酸を導入する
ことによって、二量体形成選択モジュール(上記においてさらに説明した)が形成される
が、それは電荷をもつアミノ酸間の相互作用の結果としての静電的ステアリング効果で制
御されるとおりに、Fcドメイン単量体の二量体を選択的に形成することが可能である。
一部の実施形態では、静電的ステアリング効果で制御されるとおりにFcドメイン単量
体の二量体を選択的に形成することが可能である、反転した電荷を含む二量体形成選択モ
ジュールを形成するために、二つのFcドメイン単量体は、ヘテロ二量体形成又はホモ二
量体形成を経て選択的に形成され得る。
Fcドメイン単量体のヘテロ二量体形成
Fcドメイン単量体のヘテロ二量体形成は、限定するものではないが表2Aに含むよう
な電荷残基対などである、二つのFcドメイン単量体内に異なるものであるが適合する変
異を導入することによって促進することが可能である。一部の実施形態では、Fcドメイ
ン単量体は、以下の正電荷をもつアミノ酸置換及び負電荷をもつアミノ酸置換の一つを含
み得る:D356K、D356R、E357K、E357R、K370D、K370E、
K392D、K392E、D399K、K409D、K409E、K439D及びK43
9E。一実施例では、正電荷をもつアミノ酸置換、例えばD356K又はE357Kを含
有するFcドメイン単量体と、負電荷をもつアミノ酸置換、例えばK370D又はK37
0Eを含有するFcドメイン単量体とが選択的に結合して、電荷をもつアミノ酸の好まし
い静電的ステアリングを経てFcドメインを形成する。別の実施例では、E357Kを含
有するFcドメイン単量体と、K370Dを含有するFcドメイン単量体とが選択的に結
合して、電荷をもつアミノ酸の好ましい静電的ステアリングを経てFcドメインを形成す
る。
例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトでは、三つのうち二つのFc
ドメインは、静電的ステアリング効果によって促進されるように、二つのFcドメイン単
量体のヘテロ二量体形成によって形成され得る。「ヘテロ二量体Fcドメイン」という語
は、二つのFcドメイン単量体のヘテロ二量体形成によって形成されるFcドメインを指
すものであって、該二つのFcドメイン単量体は、これら二つのFcドメイン単量体の好
ましい形成を促進する異なる逆電荷の変異(ヘテロ二量体形成選択モジュール)(例えば
、表2Aの変異を参照)を含有する。図1及び2に示すように、三つのFcドメインであ
る、一つのカルボキシル末端「幹」Fcドメインと二つのアミノ末端「枝」Fcドメイン
とを有するFcコンストラクトにおいては、アミノ末端「枝」Fcドメインのそれぞれが
、ヘテロ二量体のFcドメイン(「枝ヘテロ二量体Fcドメイン」とも称する)となり得
る(例えば、図1のFcドメイン単量体106及び114又はFcドメイン単量体112
及び116によって形成されるヘテロ二量体Fcドメイン、図2のFcドメイン単量体2
06及び214又はFcドメイン単量体212及び216によって形成されるヘテロ二量
体Fcドメイン)。枝へテロ二量体Fcドメインは、E357Kを含有するFcドメイン
単量体と、K370Dを含有する他のFcドメイン単量体とによって形成され得る。
(表2A)
Figure 2022191261000110
Fcドメイン単量体のホモ二量体形成
Fcドメイン単量体のホモ二量体形成は、対称的であるように両Fcドメイン単量体内
に、同一の静電的ステアリング変異(ホモ二量体形成選択モジュール)を導入することに
よって、促進することが可能である。一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量体が
、C3ドメイン間の界面における電荷をもつ残基の環内の少なくとも二つの位置におい
て、同一の逆電荷の変異を含有するホモ二量体形成選択モジュールを含む。二つのFcド
メイン単量体内の残基の2以上の相補的な対の両要素の電荷が反転していることによって
、変異したFcドメイン単量体は同じ変異の配列のFcドメイン単量体に対して相補性を
維持するが、こうした変異なしではFcドメイン単量体に対する相補性はより小さい。F
cドメイン単量体に導入されて、そのホモ二量体形成を促進し得る静電的ステアリング変
異を、表2B及び2Cに示しているが、これらに限定されない。一実施形態では、Fcド
メインは、例えばK409D/D399Kである二重の逆電荷の変異体(表2B)をそれ
ぞれ含む、二つのFcドメイン単量体を含む。別の実施形態では、Fcドメインは、例え
ばK409D/D399K/K370D/E357Kである四重の逆電荷の変異体(表2
C)をそれぞれ含む、二つのFcドメイン単量体を含む。
例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトでは、三つのうち一つのFc
ドメインは、静電的ステアリング効果によって促進されるように、二つのFcドメイン単
量体のホモ二量体形成によって形成され得る。「ホモ二量体Fcドメイン」という語は、
二つのFcドメイン単量体のホモ二量体形成によって形成されるFcドメインを指すもの
であって、該二つのFcドメイン単量体は、同一の逆電荷の変異(例えば、表2B及び2
Cの変異を参照)を含有する。図1及び2に示すように、三つのFcドメインである、一
つのカルボキシル末端「幹」Fcドメインと二つのアミノ末端「枝」Fcドメインとを有
するFcコンストラクトにおいては、カルボキシ末端「幹」Fcドメインが、ホモ二量体
のFcドメイン(「幹ホモ二量体Fcドメイン」とも称する)であり得る(例えば、図1
のFcドメイン単量体104及び110によって形成されるホモ二量体Fcドメイン、図
2のFcドメイン単量体204及び210によって形成されるホモ二量体Fcドメイン)
。幹ホモ二量体Fcドメインは、二重変異体K409D/D399Kをそれぞれ含有する
二つのFcドメイン単量体によって形成され得る。
(表2B)
Figure 2022191261000111
(表2C)
Figure 2022191261000112
Figure 2022191261000113
3抗体定常ドメイン内の本来のアミノ酸残基を異なるアミノ酸残基で置換すること
は、本来のアミノ酸残基をコードする核酸を変更することによって達成することが可能で
ある。置換することが可能である本来のアミノ酸残基の数の上限は、界面における十分な
相互作用を維持したままにすることを考えれば、C3抗体定常ドメインの界面における
残基の総数である。一部の場合では、CH3抗体定常ドメインは、16個以下(例えば、
2、4、6、8、10、12、14、又は16以下)の単一アミノ酸修飾を有する。
VII.リンカー
本開示では、ポリペプチド又はタンパク質ドメイン及び/又は会合する非タンパク質部
分間における結合又は接続を説明するために、リンカーを用いる。一部の実施形態では、
リンカーは、少なくとも二つのFcドメイン単量体間の結合又は接続であり、それに対し
てリンカーが、第一のFcドメイン単量体のC3抗体定常ドメインのC末端を、第二の
Fcドメイン単量体のヒンジドメインのN末端に対して、二つのFcドメイン単量体が互
いに直列に連結するように接続するものである。他の実施形態では、リンカーは、Fcド
メイン単量体とそれに付加されるその他のタンパク質ドメインとの間の結合である。例え
ばリンカーは、Fcドメイン単量体のC3抗体定常ドメインのC末端を、アルブミン結
合ペプチドのN末端に付加させることが可能である。
リンカーは、例えばペプチド結合である単純な共有結合、例えばポリエチレングリコー
ル(PEG)ポリマーである合成ポリマー、又は、例えば化学的な連結である化学反応で
形成した任意の種類の結合とすることが可能である。リンカーがペプチド結合である場合
は、一方のタンパク質ドメインのC末端におけるカルボン酸基が、縮合反応でもう一方の
タンパク質ドメインのN末端におけるアミノ酸と反応して、ペプチド結合を形成すること
が可能である。詳細には、ペプチド結合は、この技術分野で周知の従来の有機化学反応を
経る合成手段により、又は、宿主細胞からの自然な産生により形成することが可能である
ものであって、例えば二つのFcドメイン単量体である、直列にしたタンパク質両方のD
NA配列をコードするポリヌクレオチド配列を、宿主細胞内の、例えばDNAポリメラー
ゼ及びリボソームである、必要な分子機構によって両方のタンパク質をコードする隣接し
合うポリペプチドへと直接転写又は翻訳されることが可能である。
リンカーが合成ポリマー、例えばPEGポリマーである場合においては、該ポリマーは
、各端部が反応性の化学官能基で官能化されて、二つのタンパク質の接続端にある末端ア
ミノ酸と反応することが可能である。
リンカー(上記に示したペプチド結合は除く)が化学反応により形成される場合におい
ては、例えばアミン、カルボン酸、エステル、アジド又はこの技術分野で通常用いられる
他の官能基である化学官能基が、一方のタンパク質のC末端と、もう一方のタンパク質の
N末端とのそれぞれに対して合成的に付加することが可能である。この二つの官能基はそ
の後、合成化学手段を経て反応して化学結合を形成することによって、二つのタンパク質
を一つに接続することが可能である。こうした化学的連結手順は、当業者にとってルーチ
ンである。
スペーサー
本開示では、二つのFcドメイン単量体間のリンカーは、3~200のアミノ酸(例え
ば、3~200、3~180、3~160、3~140、3~120、3~100、3~
90、3~80、3~70、3~60、3~50、3~45、3~40、3~35、3~
30、3~25、3~20、3~15、3~10、3~9、3~8、3~7、3~6、3
~5、3~4、4~200、5~200、6~200、7~200、8~200、9~2
00、10~200、15~200、20~200、25~200、30~200、35
~200、40~200、45~200、50~200、60~200、70~200、
80~200、90~200、100~200、120~200、140~200、16
0~200又は180~200のアミノ酸)(例えば、3~150、3~100、3~6
0、3~50、3~40、3~30、3~20、3~10、3~8、3~5、4~30、
5~30、6~30、8~30、10~20、10~30、12~30、14~30、2
0~30、15~25、15~30、18~22及び20~30のアミノ酸)を含むアミ
ノ酸スペーサーとすることが可能である。一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量
体間のリンカーは、少なくとも12のアミノ酸、例えば、12~200のアミノ酸(例え
ば、12~200、12~180、12~160、12~140、12~120、12~
100、12~90、12~80、12~70、12~60、12~50、12~40、
12~30、12~20、12~19、12~18、12~17、12~16、12~1
5、12~14又は12~13のアミノ酸)(例えば、14~200、16~200、1
8~200、20~200、30~200、40~200、50~200、60~200
、70~200、80~200、90~200、100~200、120~200、14
0~200、160~200、180~200又は190~200のアミノ酸)を含有す
るアミノ酸スペーサーである。一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のリン
カーは、12~30のアミノ酸(例えば、12、13、14、15、16、17、18、
19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29又は30のアミノ
酸)を含有するアミノ酸スペーサーである。好適なペプチドスペーサーはこの分野におい
て公知であり、例えば、グリシン及びセリン等のフレキシブルなアミノ酸残基を含有する
ペプチドリンカーを含む。或る実施形態では、スペーサーは、例えばGS、GGS、GG
GGS(SEQ ID NO:1)、GGSG(SEQ ID NO:2)又はSGGG
(SEQ ID NO:3)の、複数のモチーフ又は繰り返しモチーフであるモチーフを
含有することが可能である。或る実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000114
である、GSのモチーフを含む2~12のアミノ酸を含有することが可能である。他の或
る実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000115
である、GGSのモチーフを含む3~12のアミノ酸を含有することが可能である。さら
に他の実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000116
である、GGSG(SEQ ID NO:2)のモチーフを含む4~20のアミノ酸を含
有することが可能である。他の実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000117
である、GGGGS(SEQ ID NO:1)のモチーフを含有することが可能である
。或る実施形態では、スペーサーは、
Figure 2022191261000118
である。
一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペーサーは、グリシン残基のみ
を含有し、例えば、少なくとも四つのグリシン残基(例えば、4~200、4~180、
4~160、4~140、4~40、4~100、4~90、4~80、4~70、4~
60、4~50、4~40、4~30、4~20、4~19、4~18、4~17、4~
16、4~15、4~14、4~13、4~12、4~11、4~10、4~9、4~8
、4~7、4~6又は4~5のグリシン残基)(例えば、4~200、6~200、8~
200、10~200、12~200、14~200、16~200、18~200、2
0~200、30~200、40~200、50~200、60~200、70~200
、80~200、90~200、100~200、120~200、140~200、1
60~200、180~200、又は190~200のグリシン残基)を含有する。或る
実施形態では、スペーサーは、4~30のグリシン残基(例えば、4、5、6、7、8、
9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22
、23、24、25、26、27、28、29又は30のグリシン残基)を有する。一部
の実施形態では、グリシン残基のみを含有するスペーサーは、グリコシル化(例えば、O
-結合型グリコシル化、O-グリコシル化とも称する)されていないものであり得るか、
又は、例えば一つ又は複数のセリン残基を含有するスペーサー
Figure 2022191261000119
と比較して、低減されたレベルのグリコシル化(例えば、低減されたレベルのO-グリコ
シル化)(例えば、キシロース、マンノース、シアル酸、フコース(Fuc)及び/又は
ガラクトース(Gal)等のグリカン(例えば、キシロース)による低減したレベルのO
-グリコシル化)を有し得る(実施例4を参照)。
一部の実施形態では、グリシン残基のみを含有するスペーサーは、O-グリコシル化(
例えば、O-キシロシル化)されていないものであり得るか、又は、例えば一つ又は複数
のセリン残基を含有するスペーサー
Figure 2022191261000120
と比較して、低減されたレベルのO-グリコシル化(例えば、低減されたレベルのO-キ
シロシル化)を有し得る。
一部の実施形態では、グリシン残基のみを含有するスペーサーは、タンパク質分解を受
けないものであり得るか、又は、例えば一つ又は複数のセリン残基を含有するスペーサー
Figure 2022191261000121
と比較して、低減されたタンパク質分解速度を有し得る(実施例4を参照)。
或る実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000122
である、GGGG(SEQ ID NO:19)のモチーフを含有することが可能である
。或る実施形態では、スペーサーは、例えば
Figure 2022191261000123
である、GGGGG(SEQ ID NO:24)のモチーフを含有することが可能であ
る。或る実施形態では、スペーサーは、
Figure 2022191261000124
である。
他の実施形態では、スペーサーはまた、グリシン及びセリン以外のアミノ酸を含有する
こと、例えば
Figure 2022191261000125
を含有することも可能である。
本開示における或る実施形態では、12アミノ酸ペプチドスペーサー又は20アミノ酸
ペプチドスペーサーを用いて、二つのFcドメイン単量体、それぞれ配列
Figure 2022191261000126
からなる12アミノ酸ペプチドスペーサー及び20アミノ酸ペプチドスペーサーである二
つのFcドメイン単量体が直列に接続される(例えば、図1のポリペプチド102及び1
08、図2の202及び208)。他の実施形態では、配列
Figure 2022191261000127
からなる18アミノ酸ペプチドスペーサーを用いることができる。
一部の実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペーサーは、上記に記載したS
EQ ID NO:1~36のうちのいずれか一つの配列と、少なくとも75%同一(例
えば、少なくとも77%、79%、81%、83%、85%、87%、89%、91%、
93%、95%、97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列か
らなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態では、二つのFcドメ
イン単量体間のスペーサーは、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)
の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、上記に記載したSEQ
ID NO:1~36のいずれか一つである配列を含み得る、該配列からなり得る、又は
、実質的に該配列からなり得る。或る実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペ
ーサーは、SEQ ID NO:17、18、26及び27のいずれか一つの配列と、少
なくとも80%同一(例えば、少なくとも82%、85%、87%、90%、92%、9
5%、97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る
、又は、実質的に該配列からなり得る。或る実施形態では、二つのFcドメイン単量体間
のスペーサーは、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ
酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:17、18、2
6、及び27のいずれか一つである配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的
に該配列からなり得る。或る実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペーサーは
、SEQ ID NO:18又は27の配列と、少なくとも80%同一(例えば、少なく
とも82%、85%、87%、90%、92%、95%、97%、99%又は99.5%
同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る
。或る実施形態では、二つのFcドメイン単量体間のスペーサーは、最大10個(9、8
、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置
換)をもつ、SEQ ID NO:18又は27の配列である配列を含み得る、該配列か
らなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
VIII.血清タンパク質結合ペプチド
血清タンパク質をペプチドに結合することで、タンパク質薬剤の薬物動態を向上させる
ことが可能であり、特にここに記載するFcコンストラクトは、血清タンパク質結合ペプ
チドと融合し得る。
一例として、ここに記載の方法及び組成物に用いることが可能であるアルブミン結合ペ
プチドは、概して、この技術分野において公知である。一実施形態では、アルブミン結合
ペプチドは、配列DICLPRWGCLW(SEQ ID NO:37)を含む。一部の
実施形態では、アルブミン結合ペプチドは、SEQ ID NO:37配列と、少なくと
も80%同一(例えば、80%、90%又は100%同一)である配列を含む、該配列か
らなる、又は実質的に該配列からなる。一部の実施形態では、アルブミン結合ペプチドは
、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば
置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:37配列である配列を含む、該
配列からなる、又は実質的に該配列からなる。
本開示では、アルブミン結合ペプチドは、Fcコンストラクト内の特定のポリペプチド
のN末端又はC末端に付加し得る。一実施形態では、アルブミン結合ペプチドは、Fcコ
ンストラクト1~4(図1及び2)内の一つ又は複数のポリペプチドのC末端に付加し得
る。別の実施形態では、アルブミン結合ペプチドは、Fcコンストラクト1~4(例えば
、図1のポリペプチド102及び108ならびに図2のポリペプチド202及び208)
内の直列に接続した二つのFcドメイン単量体をコードするポリペプチドのC末端に融合
することが可能である。さらに別の実施形態では、アルブミン結合ペプチドは、直列に接
続した二つのFcドメイン単量体をコードするポリペプチド内の第二のFcドメイン単量
体と連結するFcドメイン単量体C末端(例えば、図1のFcドメイン単量体114及び
116、図2のFcドメイン単量体214及び216)に付加することが可能である。ア
ルブミン結合ペプチドは、例えば化学的連結である化学的手段を介して、Fcコンストラ
クトと遺伝的に融合、又は、Fcコンストラクトに付加することが可能である。所望であ
れば、Fcコンストラクトとアルブミン結合ペプチドとの間にスペーサーを挿入すること
が可能である。理論に拘束されなくとも、開示のFcコンストラクト内にアルブミン結合
ペプチドを包含することが、血清アルブミンに対するその結合を介して治療用タンパク質
の長い保持をもたらし得るということが予測される。
IX.Fcコンストラクト
概して、本開示は、Fcドメインを有するFcコンストラクト(例えば、三つのFcド
メインを有するFcコンストラクト)を特徴とする。これらは、例えばFcγRIIIa
であるFc受容体に対する単一の野生型Fcドメインよりも大きい結合親和性及び/又は
アビディティーを有し得る。本開示は、Fcドメインの二つのFcドメイン単量体が互い
と二量体を選択的に形成して、それによって望まない多量体又は凝集の形成を回避するよ
うに、相互作用する二つのC3抗体定常ドメインの界面においてアミノ酸を操作する方
法を開示する。Fcコンストラクトは、偶数のFcドメイン単量体を含み、Fcドメイン
単量体の各対がFcドメインを形成する。Fcコンストラクトは、二つのFcドメイン単
量体の二量体から形成される一つの機能的なFcドメインを、最低でも含む。一部の実施
形態では、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗原認識領域、例えば可変領域(例
えば、V、V、超可変領域(HVR))又は相補性決定領域(CDR)を含まない。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクトは、抗原認識領域、例えば可
変領域(例えば、V、V、HVR)又はCDRを含む。
三つのFcドメインを含有するFcコンストラクトは、四つのポリペプチドで形成され
得る(図1及び2)。第一及び第二のポリペプチド(例えば、図1のポリペプチド102
及び108、図2のポリペプチド202及び208)は、同一又は異なるものとすること
が可能であり、第三及び第四のポリペプチド(例えば、図1のポリペプチド114及び1
16、図2のポリペプチド214及び216)についてもそうすることが可能である。図
1では、第一及び第二のポリペプチドは両方とも、リンカーを介して直列に連結された二
つのFcドメイン単量体(例えば、Fcドメイン単量体104、106、110及び11
2)をコードするものであって、一方のFcドメイン単量体は、C3抗体定常ドメイン
内に電荷をもつアミノ酸置換を含有し(例えば、Fcドメイン単量体104及び110)
、一方、他方のFcドメイン単量体は、C3抗体定常ドメイン内に突起を含有する(例
えば、Fcドメイン単量体106及び112)。第三及び第四のポリペプチドは両方とも
、空洞をもつFcドメイン単量体(例えば、Fcドメイン単量体114及び116)をコ
ードする。幹ホモ二量体Fcドメインは、Fcドメイン単量体104及び110を結合す
ることによって形成され得、そのそれぞれが、そのC3抗体定常ドメイン内に同一の逆
電荷の変異を含有する(例えば、Fcドメイン単量体104及び110のそれぞれがD3
99K及びK409Dを含有する)。第一の枝へテロ二量体Fcドメインは、Fcドメイ
ン単量体106及び114を結合することによって形成され得る(例えば、Fcドメイン
単量体106が、操作された突起S354C及びT366Wを含有し、Fcドメイン単量
体114が操作された空洞Y349C、T366S、L368A及びY409Vを含有す
る)。第二のへテロ二量体Fcドメインは、Fcドメイン単量体112及び116を結合
することによって形成され得る(例えば、Fcドメイン単量体112が、操作された突起
S354C及びT366Wを含有し、Fcドメイン単量体116が操作された空洞Y34
9C、T366S、L368A及びY409Vを含有する)。
図2では、第一及び第二のポリペプチドは両方とも、リンカーを介して直列に連結され
た二つのFcドメイン単量体(例えば、Fcドメイン単量体204、206、210及び
212)をコードするものであって、一方のFcドメイン単量体は、C3抗体定常ドメ
イン内に電荷をもつアミノ酸置換を含有し(例えば、Fcドメイン単量体204及び21
0)、一方、他方のFcドメイン単量体は、C3抗体定常ドメイン内に突起と電荷をも
つアミノ酸置換とを含有する(例えば、Fcドメイン単量体206及び212)。第三及
び第四のポリペプチドは両方とも、空洞と電荷をもつアミノ酸置換とをもつFcドメイン
単量体(例えば、Fcドメイン単量体214及び216)をコードする。幹ホモ二量体F
cドメインは、Fcドメイン単量体204及び210を結合することによって形成され得
、そのそれぞれが、そのC3抗体定常ドメイン内に同一の逆電荷の変異を含有する(例
えば、Fcドメイン単量体204及び210のそれぞれがD399K及びK409Dを含
有する)。第一の枝へテロ二量体Fcドメインは、Fcドメイン単量体206及び214
を結合することによって形成され得る(例えば、Fcドメイン単量体206が、操作され
た突起S354C及びT366Wと逆電荷の変異E357Kとを含有し、Fcドメイン単
量体214が操作された空洞Y349C、T366S、L368A及びY409Vと逆電
荷の変異K370Dとを含有する)。第二のへテロ二量体Fcドメインは、Fcドメイン
単量体212及び216を結合することによって形成され得る(例えば、Fcドメイン単
量体212が、操作された突起S354C及びT366Wと逆電荷の変異E357Kとを
含有し、Fcドメイン単量体216が操作された空洞Y349C、T366S、L368
A及びY409Vと逆電荷の変異K370Dとを含有する)。
さらなる実施形態では、(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも
一つの操作された空洞又は少なくとも一つの操作された突起とを含有するFcドメイン単
量体を、(i)少なくとも一つの逆電荷の変異と、(ii)少なくとも一つの操作された
突起又は少なくとも一つの操作された空洞とを含有する他のFcドメイン単量体と選択的
に結合して、Fcドメインを形成することができる。例えば、反転した電荷の変異K37
0Dと、操作された空洞Y349C、T366S、L368A及びY407Vとを含有す
るFcドメイン単量体と、反転した電荷の変異E357Kと、操作された突起S354C
及びT366Wとを含有する他のFcドメイン単量体とを選択的に結合して、Fcドメイ
ンを形成する。
一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、a)一般式A-L-Bを有する第一のポ
リペプチドであって、式中、i)Aは第一のFcドメイン単量体を含み、ii)Lはリン
カーであり、iii)Bは第二のFcドメイン単量体を含む、第一のポリペプチドと、b
)一般式A’-L’-B’を有する第二のポリペプチドであって、式中、i)A’は第三
のFcドメイン単量体を含み、ii)L’はリンカーであり、iii)B’は第四のFc
ドメイン単量体を含む、第二のポリペプチドと、c)第五のFcドメイン単量体を含む第
三のポリペプチドと、d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドとを含む
ものであって、BとB’とが結合して第一のFcドメインを形成し、Aと第五のFcドメ
イン単量体とが結合して第二のFcドメインを形成し、A’と第六のFcドメイン単量体
とが結合して第三のFcドメインを形成するものであり、該Fcコンストラクト内のFc
ドメイン単量体内に組み込むことが可能である一部のアミノ酸変異の例は、表3A~3D
に示している。一部の実施形態では、Fcコンストラクト内の第一、第二、第三及び第四
のポリペプチドのそれぞれは、C末端リシンを欠いている。一部の実施形態では、Fcコ
ンストラクト内の第一、第二、第三及び第四のポリペプチドのそれぞれにおけるN末端A
spが、Glnに変異される。一部の実施形態では、L及びL’のそれぞれは、配列
Figure 2022191261000128
を含む、該配列からなる、又は、実質的に該配列からなる。
(表3A)
Figure 2022191261000129
(表3B)
Figure 2022191261000130
(表3C)
Figure 2022191261000131
(表3D)
Figure 2022191261000132
一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、三つのポリペプチドで形成された二つの
Fcドメインを含有する。第一のポリペプチドは、リンカー(例えば、グリシンスペーサ
ー、SEQ ID NO:26及び27)を介した連結で直列に連結した二つのFcドメ
イン単量体を含有し、第二及び第三のポリペプチドは、一つのFcドメイン単量体を含有
する。第二及び第三のポリペプチドは、同一のポリペプチドであってもよく、又は、異な
るポリペプチドであってもよい。図13は、こうしたFcコンストラクトの例を図示して
いる。第一のポリペプチド(1302)は、リンカー(例えば、グリシンスペーサー、S
EQ ID NO:26及び27)を介して直列に連結した二つのFcドメイン単量体(
1304及び1306)を含有する。Fcドメイン単量体1304及び1306はいずれ
も、C3抗体定常ドメイン内に操作された突起を含有する。第二及び第三のポリペプチ
ド(1308及び1310)はそれぞれ、C3抗体定常ドメイン内に操作された空洞を
有する一つのFcドメイン単量体を含有する。第一のポリペプチド内の一方のFcドメイ
ン単量体(1304)が、第二のポリペプチド(1308)と共に第一のヘテロ二量体F
cドメインを形成し、一方、第一のポリペプチド内のもう一方のFcドメイン単量体(1
306)が、第三のポリペプチド(1310)と共に第二のヘテロ二量体Fcドメインを
形成する。この第二のポリペプチドと第三のポリペプチドとは、互いに付加又は連結して
いない。操作された、空洞に突起が挿入されるC3-C3の界面が、Fcドメイン単
量体のヘテロ二量体の形成を支持し、望まない多量体の制御されていない形成を回避する
。一部の実施形態では、Fcドメイン単量体のそれぞれが、逆電荷の変異をさらに含有し
て、ヘテロ二量体形成を促進し得る。例えば、操作された突起及び逆電荷の変異(例えば
、E357K)を有するFcドメイン単量体1304が、操作された空洞及び逆電荷の変
異(例えば、K370D)を有するFcドメイン単量体1308をもつヘテロ二量体Fc
ドメインを良好に形成することができる。
さらに他の実施形態では、Fcコンストラクトは、六つのポリペプチドで形成される五
つのFcドメインを含有することが可能である。二つの例を図14及び15に図示してい
る。これらの図示されたFcコンストラクトは、六つのポリペプチドで構成されるが、該
ポリペプチドのうち四つが同一の核酸によってコードされることが可能であり、残りの二
つのポリペプチドもまた、同一の核酸によってコードされることが可能である。結果とし
てこれらFcコンストラクトは、好適な宿主細胞内の二つの核酸の発現によって産生可能
である。
図14は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有するFcコンス
トラクトの説明図である。第一のポリペプチド及び第二のポリペプチド(1402及び1
410)はそれぞれ、リンカー(例えば、グリシンスペーサー、SEQ ID NO:2
6及び27)を介して直列に連結した三つのFcドメイン単量体(それぞれ、1404、
1406、1408及び1412、1414、1416)を含有する。詳細には、ポリペ
プチド1402又は1410においては、第一の突起含有Fcドメイン単量体(1404
又は1412)が、野生型配列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつア
ミノ酸を含有する第二のFcドメイン単量体(1406又は1414)と結合しており、
該第二のFcドメイン単量体(1406又は1414)は、第三の突起含有Fcドメイン
単量体(1408又は1416)と結合している。Fcドメイン単量体1406及び14
14は、ホモ二量体Fcドメインの形成を促進する、同一の逆電荷の変異(例えば、D3
99K/K409D)をそれぞれ含有し得る。第三のポリペプチド~第六のポリペプチド
(1418、1420、1422及び1424)はそれぞれ、空洞含有Fcドメイン単量
体を含有して、それぞれ1404、1408、1412及び1416であるFcドメイン
単量体のそれぞれと共にヘテロ二量体Fcドメインを形成する。一部の実施形態では、F
cドメイン単量体1404、1408、1412、1416、1418、1420、14
22及び1424のそれぞれは、逆電荷の変異をさらに含有しヘテロ二量体形成を促進し
得る。例えば、操作された突起及び逆電荷の変異(例えば、E357K)を有するFcド
メイン単量体1408が、操作された空洞及び逆電荷の変異(例えば、K370D)を有
するFcドメイン単量体1420をもつヘテロ二量体Fcドメインを良好に形成すること
ができる。
図15は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有するFcコンス
トラクトの説明図である。第一のポリペプチド及び第二のポリペプチド(1502及び1
510)はそれぞれ、リンカー(例えば、グリシンスペーサー、SEQ ID NO:2
6及び27)を介して直列に連結した三つのFcドメイン単量体(それぞれ、1504、
1506、1508及び1512、1514、1516)を含有する。詳細には、ポリペ
プチド1502又は1510においては、第一の突起含有Fcドメイン単量体(1504
又は1512)が、第二の突起含有Fcドメイン単量体(1506又は1514)と結合
しており、該第二の突起含有Fcドメイン単量体(1506又は1514)は、野生型配
列と比べてC3-C3界面において異なる電荷をもつアミノ酸を含有する第三のFc
ドメイン単量体(1508又は1516)と結合している。Fcドメイン単量体1508
及び1516は、ホモ二量体Fcドメインの形成を促進する、同一の逆電荷の変異(例え
ば、D399K/K409D)をそれぞれ含有し得る。第三のポリペプチド~第六のポリ
ペプチド(1518、1520、1522及び1524)はそれぞれ、空洞含有Fcドメ
イン単量体を含有して、それぞれ1504、1506、1512及び1514である各F
cドメイン単量体と共にヘテロ二量体Fcドメインを形成する。一部の実施形態では、F
cドメイン単量体1504、1506、1512、1514、1518、1520、15
22及び1524のそれぞれは、逆電荷の変異をさらに含有しヘテロ二量体形成を促進し
得る。例えば、操作された突起及び逆電荷の変異(例えば、E357K)を有するFcド
メイン単量体1504が、操作された空洞及び逆電荷の変異(例えば、K370D)を有
するFcドメイン単量体1518をもつヘテロ二量体Fcドメインを良好に形成すること
ができる。
図16は、六つのポリペプチドで形成される五つのFcドメインを含有する別のFcコ
ンストラクトの説明図である。第一のポリペプチド及び第二のポリペプチド(1602及
び1610)はそれぞれ、リンカー(例えば、グリシンスペーサー、SEQ ID NO
:26及び27)を介して直列に連結した三つのFcドメイン単量体(それぞれ、160
4、1606、1608及び1612、1614、1616)を含有する。詳細には、ポ
リペプチド1602又は1610においては、C3-C3界面において異なる電荷を
もつアミノ酸を含有する第一のFcドメイン単量体(1604又は1612)が、第二の
突起含有Fcドメイン単量体(1606又は1614)と結合しており、該第二の突起含
有Fcドメイン単量体(1606又は1614)は、野生型配列と比べて第三の突起含有
Fcドメイン単量体(1608又は1616)と結合している。Fcドメイン単量体16
04及び1612は、ホモ二量体Fcドメインの形成を促進する、同一の逆電荷の変異(
例えば、D399K/K409D)をそれぞれ含有し得る。第三のポリペプチド~第六の
ポリペプチド(1618、1620、1622及び1624)はそれぞれ、空洞含有Fc
ドメイン単量体を含有して、それぞれ1606、1608、1614及び1616である
各Fcドメイン単量体と共にヘテロ二量体Fcドメインを形成する。一部の実施形態では
、Fcドメイン単量体1606、1608、1614、1616、1618、1620、
1622及び1624のそれぞれは、逆電荷の変異をさらに含有しヘテロ二量体形成を促
進し得る。例えば、操作された突起及び逆電荷の変異(例えば、E357K)を有するF
cドメイン単量体1608が、操作された空洞及び逆電荷の変異(例えば、K370D)
を有するFcドメイン単量体1620をもつヘテロ二量体Fcドメインを良好に形成する
ことができる。
別の実施形態では、二つ以上のFcドメインを含有するFcコンストラクトは、同一の
一次配列を有する二つのポリペプチドで形成可能である。こうしたコンストラクトは、宿
主細胞内で、単一のポリペプチド配列の発現により形成することが可能である。図17に
一例を図示している。この例では、三つのFcドメインを含有するFcコンストラクトを
コードするのに、単一の核酸は十分である。同一のポリペプチドの部分である二つのFc
ドメイン単量体は、十分な長さ及び柔軟性であるフレキシブルなリンカーを含むことによ
ってヘテロ二量体Fcドメインを形成することが許容される。この同一のポリペプチドは
また、フレキシブルなリンカー(例えば、グリシンスペーサー、SEQ ID NO:2
6及び27)を介して連結される第三のFcドメイン単量体も含有する。この第三のFc
ドメイン単量体(1708)は、他のFcドメイン単量体(1716)に連結して、ホモ
二量体Fcドメインを形成し、図17に図示するY形状Fcコンストラクトを産生するこ
とが可能である。Fcドメインの形成は、図17にも図示するように、二量体形成選択モ
ジュールを使用することで制御することが可能である。一部の実施形態では、Fcドメイ
ン単量体1704、1706、1712及び1714のそれぞれは、逆電荷の変異をさら
に含有しヘテロ二量体形成を促進し得る。例えば、操作された突起及び逆電荷の変異(例
えば、E357K)を有するFcドメイン単量体1704が、操作された空洞及び逆電荷
の変異(例えば、K370D)を有するFcドメイン単量体1706をもつヘテロ二量体
Fcドメインを良好に形成することができる。
一部の実施形態では、Fcコンストラクト(例えば、図1のFcコンストラクト1~3
、図2のFcコンストラクト4)内の一つ又は複数のFcポリペプチドが、C末端リシン
残基を欠いている。一部の実施形態では、Fcコンストラクト内のFcポリペプチドのす
べてが、C末端リシン残基を欠いている。一部の実施形態では、Fcコンストラクト内の
一つ又は複数のFcポリペプチドにおいてC末端リシン残基が不在であることで、Fcコ
ンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)の集団、例え
ば実質的に均質である三つのFcドメインを有するFcコンストラクトの集団の均質性が
向上し得る(実施例8を参照)。一実施例では、SEQ ID NO:43及び44(実
施例1、表6を参照)のいずれか一つの配列を有するFcポリペプチド内のC末端リシン
残基は除去されて、C末端リシン残基を含有しない対応するFcポリペプチドを生成する
ことができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメ
インを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、野生型のFcドメイン単
量体配列(例えば、SEQ ID NO:42)と、少なくとも95%同一(例えば、少
なくとも97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得
る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコ
ンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)内のFcドメ
イン単量体は、最大10(9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修
飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ野生型のFcドメイン単量体配列(例えば、
SEQ ID NO:42)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的
に該配列からなり得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例
えば、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト)内のFcドメイン単量体は、S
EQ ID NO:44、46、48、及び50~53のいずれか一つの配列と、少なく
とも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一)である配列を
含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態で
は、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するFcコ
ンストラクト)内のFcドメイン単量体は、最大10個(9、8、7、6、5、4、3、
2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつSEQ ID
NO:44、46、48、及び50~53のいずれか一つの配列である配列を含み得る
、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。或る実施形態では、Fcコ
ンストラクト内のFcドメイン単量体は、SEQ ID NO:48、52、及び53の
配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一
)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。或
る実施形態では、Fcコンストラクト内のFcドメイン単量体は、最大10個(例えば最
大9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば
保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:48、52、及び53配列である配列を含み
得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcドメイン単
量体を有するポリペプチド(例えば、図1のポリペプチド102及び108、図2のポリ
ペプチド202及び208)は、SEQ ID NO:43、45、47、及び49(実
施例1、表6参照)のいずれか一つの配列と、少なくとも95%同一(例えば、少なくと
も97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得る、該配列からなり得る、又
は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンスト
ラクト(例えば、図1のポリペプチド102及び108、図2のポリペプチド202及び
208)内の二つFcドメイン単量体を有するポリペプチドは、最大10個(9、8、7
、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修飾(例えば置換、例えば保存的置換)
をもつSEQ ID NO:43、45、47、及び49(実施例1、表6を参照)のい
ずれか一つの配列である配列を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列か
らなり得る。或る実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcド
メイン単量体を有するポリペプチドは、SEQ ID NO:49配列と、少なくとも9
5%同一(例えば、少なくとも97%、99%又は99.5%同一)である配列を含み得
る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。或る実施形態では、本明
細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcドメイン単量体を有するポリペプチドは
、最大10個(例えば最大9、8、7、6、5、4、3、2又は1個)の単一アミノ酸修
飾(例えば置換、例えば保存的置換)をもつ、SEQ ID NO:49配列である配列
を含み得る、該配列からなり得る、又は、実質的に該配列からなり得る。一部の実施形態
では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の二つのFcドメイン単量体を有するポリ
ペプチド(例えば、図1のポリペプチド102及び108、図2のポリペプチド202及
び208)におけるアミノ酸変異は、Fcドメイン単量体(例えば、図1のFcドメイン
単量体104、106、110及び112、図2のFcドメイン単量体204、206、
210及び212)でのみ発生し、スペーサー内で発生しない。例えば、表8に示すポリ
ペプチドにおいては、SEQ ID NO:50~53の配列を有するFcドメイン単量
体内で、追加のアミノ酸変異がなされる可能性があり、一方でSEQ ID NO:18
、26及び27の配列を有するスペーサーは変化がない。
一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の第一、第二、第三及び
第四のポリペプチド(例えば、図1のポリペプチド102、108、114及び116、
図2の202、208、214及び216)の一つ又は複数におけるN末端Aspが、G
lnに変異され得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト内の第
一、第二、第三及び第四のポリペプチドのそれぞれにおけるN末端Aspが、Glnに変
異される。他の実施形態では、本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのF
cドメインを有するFcコンストラクト)は、Glnに変異されるものであるN末端As
pを有する一つ又は複数のFcドメイン単量体を含み得る。一部の実施形態では、本明細
書に記載のFcコンストラクト内の第一、第二、第三及び第四のポリペプチドの一つ又は
複数におけるN末端AspがGlnに変異することで、Fcコンストラクト(例えば、三
つのFcドメインを有するFcコンストラクト)の集団、例えば実質的に均質である三つ
のFcドメインを有するFcコンストラクトの集団の均質性が向上し得る。例えば、表4
では、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトにおいてN末端AspをGlnに
変異させた、第一、第二、第三及び第四のポリペプチドのアミノ酸配列を示している。
(表4)
Figure 2022191261000133
Figure 2022191261000134
X.宿主細胞及びタンパク質の産生
本開示では、宿主細胞は、本明細書に記載のポリペプチド又はコンストラクトを、それ
らの対応する核酸から発現するのに必要であるような、例えばオルガネラである、必要な
細胞成分を含む媒体を指す。核酸は、この技術分野で公知の従来の技術(形質転換、トラ
ンスフェクション、電気穿孔、リン酸カルシウム沈殿、直接の微量注入等)によって宿主
細胞内に導入されることが可能である核酸ベクター中に含まれ得る。宿主細胞は、哺乳動
物起源、細菌起源、真菌起源又は虫起源のものとすることが可能である。哺乳動物宿主細
胞には、CHO(又はCHO誘導細胞株、例えばCHO-K1、CHO-DXB11 C
HO-DG44)、マウス宿主細胞(例えば、NS0、Sp2/0)、VERY、HEK
(例えば、HEK293)、BHK、HeLa、COS、MDCK、293、3T3、W
138、BT483、Hs578T、HTB2、BT20及びT47D、CRL7O3O
ならびにHsS78Bstの細胞が含まれるが、これらに限定されない。また、タンパク
質コンストラクトの発現を調節する、又は所望の特定の手法でタンパク質産物を修飾及び
プロセシングする、宿主細胞を選択することが可能である。様々な宿主細胞が、タンパク
質産物の翻訳後プロセシング及び修飾に関する特性及び特異的な機序を有する。適切な株
化細胞又は宿主系を選択して、発現されたタンパク質の正確な修飾及びプロセシングを確
実にすることが可能である。
タンパク質産物の、それらの対応するDNAプラスミドコンストラクトからの発現及び
分泌のために、宿主細胞が、プロモータ、エンハンサー、配列、転写ターミネーター、ポ
リアデニル化部位及び選択可能な標識を含む、この技術分野で公知である適切な発現制御
要素によって制御されるDNAで、トランスフェクト又は形質転換され得る。治療用タン
パク質の発現方法は、この技術分野で公知である。例えば、Paulina Balba
s,Argelia Lorence(eds.)Recombinant Gene
Expression:Reviews and Protocols(Methods
in Molecular Biology),Humana Press;2nd
ed.2004 edition (July 20,2004);Vladimir
Voynov and Justin A.Caravella(eds.)Thera
peutic Proteins:Methods and Protocols(Me
thods in Molecular Biology)Humana Press;
2nd ed.2012 edition(June 28,2012)を参照されたい
XI.精製
Fcコンストラクトは、タンパク質精製分野の公知である任意の方法、例えばクロマト
グラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティー(例えばプロテインAアフィニティー
)及びサイズ排除カラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度差、又はタンパク質の
精製に関するその他の標準技術によって、精製することが可能である。例えば、Fcコン
ストラクトは、プロテインAカラム等のアフィニティーカラムを、適切に選択することと
、クロマトグラフィーカラム、濾過、限外濾過、塩析及び透析手順と組み合わせることと
によって、単離及び精製することが可能である(例えば、Process Scale
Purification of Antibodies,Uwe Gottschal
k(ed.)John Wiley&Sons,Inc.,2009;and Subr
amanian(ed.)Antibodies-Volume I-Producti
on and Purification,Kluwer Academic/Plen
um Publishers,New York(2004)を参照)。
一部の例では、Fcコンストラクトは、一つ又は複数の精製用ペプチドに連結して、例
えば全細胞溶解混合物からの、Fcコンストラクトの精製及び単離を促進することが可能
である。一部の実施形態では、精製用ペプチドは、精製用ペプチドに対して特異的な親和
性を有する別の部分と結合する。一部の実施形態では、精製用ペプチドと特異的に結合す
るこうした部分は、基剤、樹脂又はアガロースビーズ等の固相支持体に付加する。Fcコ
ンストラクトに連結することができる精製用ペプチドの例としては、ヘキサヒスチジンペ
プチド、FLAGペプチド、mycペプチド及び赤血球凝集素(HA)ペプチドが挙げら
れるが、これらに限定されない。ヘキサヒスチジンペプチド(HHHHHH(SEQ I
D NO:38))は、マイクロモル親和性をもつニッケル官能性アガロースアフィニテ
ィーカラムと結合する。一部の実施形態では、FLAGペプチドは、配列DYKDDDD
K(SEQ ID NO:39)を含む。一部の実施形態では、FLAGペプチドは、直
列にした、整数倍にした配列DYKDDDDK、例えば3×DYKDDDDKを含む。一
部の実施形態では、mycペプチドは、配列EQKLISEEDL(SEQ ID NO
:40)を含む。一部の実施形態では、mycペプチドは、直列にした、整数倍にした配
列EQKLISEEDL、例えば3×EQKLISEEDLを含む。一部の実施形態では
、HAペプチドは、配列YPYDVPDYA(SEQ ID NO:41)を含む。一部
の実施形態では、HAペプチドは、直列にした、整数倍にした配列YPYDVPDYA、
例えば3×YPYDVPDYAを含む。FLAG、myc又はHAの精製用ペプチドに対
して特異的に認識かつ結合する抗体は、この技術分野で周知であり、しばしば市販されて
いる。これらの抗体により官能化された固相支持体(例えば、基剤、樹脂又はアガロース
ビーズ)を用いて、FLAG、myc又はHAペプチドを含むFcコンストラクトを精製
することができる。
Fcコンストラクトに関しては、精製方法としてプロテインAカラムクロマトグラフィ
ーを採用することができる。プロテインAリガンドは、Fc領域を介してFcコンストラ
クトと相互作用するものであって、プロテインAクロマトグラフィーは、大半の宿主細胞
タンパク質を除去することができる高度な選択的捕捉方法となっている。本開示では、実
施例2に記載するようにプロテインAカラムクロマトグラフィーを用いて、Fcコンスト
ラクトを精製できる。
XII.医薬組成物/製剤
本開示は、本明細書に記載する一つ又は複数のFcコンストラクトを含む医薬組成物を
特徴とする。一実施形態では、医薬組成物は、Fcコンストラクトの実質的に均質な集団
を含む。種々の実施例では、医薬組成物は、Fcコンストラクト1~4のいずれか一つの
実質的に均質な集団を含む。
例えば本明細書に記載のFcコンストラクト(例えば、三つのFcドメインを有するF
cコンストラクト)である本開示の治療用タンパク質コンストラクトを、医薬組成物内に
組み込むことが可能である。治療用タンパク質を含む医薬組成物は、当業者に公知である
方法によって調製することが可能である。医薬組成物は、水又は他の薬学的に許容できる
液体の滅菌溶液又は懸濁液を含む注射製剤で非経口投与することが可能である。例えば医
薬組成物は、注射用蒸留水(WFI)、生理食塩水、乳化剤、懸濁剤、サーファクタント
、安定剤、希釈剤、結合剤、賦形剤等の薬学的に許容できる担体又は溶媒とFcコンスト
ラクトとを好適に組み合わせて、次いで通常許容される薬学的実施で求められる単位用量
形態で混合することによって、調製することが可能である。医薬製剤に含まれる活性成分
の量は、指定される範囲内で好適な用量が与えられるようなものとする。
注射用の滅菌組成物は、従来の薬学的実施に従って、媒体として注射用蒸留水を用いて
調製することが可能である。例えば、グルコースと、D-ソルビトール、D-マンノース
、D-マンニトール、塩化ナトリウム等の他の添加とを含有する生理食塩水又は等張液を
、任意に、好適な可溶化剤、例えばこの技術分野で通常知られる、エタノール等のアルコ
ール及びプロピレングリコール又はポリエチレングリコール等のポリアルコール、及びポ
リソルベート80(商標)、HCO-50等の非イオン性界面活性剤と組み合わせて、注
射用水溶液として用いることができる。治療用タンパク質産物の調製方法は、この技術分
野で公知であり、例えば、Banga(ed.)Therapeutic Peptid
es and Proteins:Formulation,Processing a
nd Delivery Systems (2d ed.)Taylor&Franc
is Group,CRC Press(2006)を参照されたい。
XIII.用量
医薬組成物は、投与形態と互換性のある手法で、治療効果があるような量で投与されて
、症状の改善又は治療をもたらす。医薬組成物は、例えば静脈内投与形態、皮下投与形態
、摂取可能な溶液、薬剤放出カプセル等の経口投与形態である、種々の投与形態で投与さ
れる。個々の対象に適切な用量は、治療目的、投与経路、及び患者の状態に依存する。概
して、組換えタンパク質は、1~200mg/kg、例えば1~100mg/kg、例え
ば20~100mg/kgで投与される。したがって、最適な治療効果を得るために求め
られるとおりに、医療提供者が、用量を誂えて、力価決定し、投与経路を調整することが
必要となる。
XIV.適応症
本開示の医薬組成物(例えば、2、3又は4つのFcドメインを有するFcコンストラ
クトを含有するもの)は、対象における炎症を軽減し、対象における自己抗体のクリアラ
ンスを促進し、対象における抗原提示を抑制し、例えば対象における免疫応答の免疫複合
体に基づく活性化を防止することである、免疫応答を軽減し、ならびに、対象における免
疫の状態又は疾患及び炎症性の状態又は疾患を治療するのに有用である。例示的な状態及
び疾患には、関節リウマチ(RA);全身性エリテマトーデス(SLE);ANCA関連
血管炎;抗リン脂質抗体症候群;自己免疫性溶血性貧血;慢性炎症性脱髄性神経障害;移
植における抗アロ、GVHDにおける抗自己、抗置換、IgG治療、IgGパラプロテイ
ンのクリアランス;皮膚筋炎;グッドパスチャー症候群;抗体依存性細胞媒介細胞障害を
介して媒介される器官系標的のII型過敏症候群、例えばギラン・バレー症候群、CID
P、皮膚筋炎、フェルティ症候群、抗体媒介性拒絶反応、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性
大腸炎、自己免疫性肝疾患;突発性血小板減少性紫斑病;重症筋無力症、視神経脊髄炎;
天疱瘡及び他の自己免疫性水疱性疾患;シェーグレン症候群;抗体依存性ファゴサイトー
シスを介して媒介される自己免疫性血球減少症及び他の障害;例えば滑膜炎、皮膚筋炎、
全身性血管炎、糸球体炎及び血管炎である他のFcR依存性炎症症候群を含む。
一部の実施形態では、5~10のFcドメインを有するFcコンストラクトを含有する
本開示の医薬組成物もまた、例えば、対象における免疫応答の免疫細胞活性化を誘導する
、対象における標的細胞(すなわち、がん細胞又は感染細胞)のファゴサイトーシスを増
加する、及び、対象におけるがん及び感染症等の疾患を治療するのに有用である。本開示
のFcコンストラクト及び均質な医薬組成物は、活性化Fcγ受容体(例えば、FcγR
I、FcγRIIa、FcγRIIc、FcγRIIIa及びFcγRIIIb)と結合
して、免疫応答を誘導することができる。本開示のFcコンストラクト及び均質な医薬組
成物は、プライマリTHP-1単球からの、Sykリン酸化及びカルシウム流出を活性化
し得る。活性化単球及びそれらの分化したマクロファージは、標的細胞を貪食する又は死
滅させる能力を有する。したがって本開示では、がん及び感染症等の疾患及び障害を抱え
る対象を治療するために用いることができる、治療方法を提供する。一部の実施形態では
、本明細書に記載のFcコンストラクト及び均質な医薬組成物を、治療有効量で対象に投
与して、対象においてがん細胞又は感染細胞を貪食させる又は死滅させることができる。
本開示の方法により治療できるがんには、膀胱がん、膵臓がん、肺がん、肝臓がん、卵
巣がん、大腸がん、胃がん、乳がん(breast cancer)、前立腺がん、腎臓
がん、精巣がん、甲状腺がん、子宮がん、直腸がん、呼吸器系がん、泌尿器系がん、口腔
がん、皮膚がん、白血病、肉腫、カルシノーマ、基底細胞がん、非ホジキンリンパ腫、急
性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、B-細胞慢性リンパ性白血
病(B-CLL)、多発性骨髄腫(MM)、赤白血病、腎細胞がん、星細胞腫、乏突起星
細胞腫、胆道がん、絨毛がん、CNSがん、喉頭がん、小細胞肺がん、腺がん、巨細胞が
ん(又は燕麦細胞がん)、扁平上皮がん、未分化大細胞リンパ腫、非小細胞肺がん、神経
芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経外胚葉性がん、神経膠芽腫、乳がん(breast car
cinoma)、悪性黒色腫、炎症性筋線維芽細胞腫瘍がん、及び、軟部組織腫瘍がんが
含まれるが、これらに限定されない。
本開示の方法により治療できる感染の例には、細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染
症、寄生虫感染症及び原生動物感染症が含まれるが、これらに限定されない。
感染症の原因となる細菌の例は、この技術分野で周知であり、レンサ球菌(Strep
tococcus)属の細菌(例えば、化膿レンサ球菌(Streptococcus
pyogenes))、エシェリキア(Escherichia)属の細菌(例えば、大
腸菌(Escherichia coli))、ビブリオ(Vibrio)属の細菌(例
えば、コレラ菌(Vibrio cholerae))、腸炎(Enteritis)属
の細菌(例えば、サルモネラ腸炎(Enteritis salmonella))、及
び、サルモネラ(Salmonella)属の細菌(例えば、チフス菌(Salmone
lla typhi)が挙げられるがこれらに限定されない。
感染症の原因となるウイルスの例は、この技術分野で周知であり、レトロウイルス科の
ウイルス(例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV))、アデノウイルス科のウイルス(
例えば、アデノウイルス)、ヘルペスウイルス科のウイルス(例えば、単純ヘルペスウイ
ルス1型及び2型)、パピローマウイルス科のウイルス(例えば、ヒトパピローマウイル
ス(HPV))、ポックスウイルス科のウイルス(例えば、天然痘)、ピコルナウイルス
科のウイルス(例えば、A型肝炎ウイルス、ポリオウイルス、ライノウイルス)、ヘパド
ナウイルス科のウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス)、フラビウイルス科のウイルス(
例えば、C型肝炎ウイルス、黄熱ウイルス、西ナイルウイルス)、トガウイルス科のウイ
ルス(例えば、ルビウイルス)、オルトミクソウイルス科のウイルス(例えば、インフル
エンザウイルス)、フィロウイルス科のウイルス(エボラウイルス、マールブルグウイル
ス)、及び、パラミクソウイルス科のウイルス(例えば、麻疹ウイルス、ムンプスウイル
ス)が挙げられるがこれらに限定されない。
感染症の原因となる真菌の例は、この技術分野で周知であり、アスペルギルス属(As
pergillus)の真菌(例えば、アスペルギルス・フミガーツス(Aspergi
llus fumigatus)、アスペルギルス・フラバス(A.flavus)、ア
スペルギルス・テレウス(A.terreus)、アスペルギルス・ニガー(A.nig
er)、アスペルギルス・カンジダス(A.candidus)、アスペルギルス・クラ
バツス(A.clavatus)、アスペルギルス・オクラセウス(A.ochrace
us))、カンジダ属(Candida)の真菌(例えば、カンジダ・アルビカンス(C
andida albicans)、カンジダ・パラプローシス(C.parapsil
osis)、カンジダ・グラブラタ(C.glabrata)、カンジダ・ギリエルモン
ジィ(C.guilliermondii)、カンジダ・クルセイ(C.krusei)
、カンジダ・ルシタニエ(C.lusitaniae)、カンジダ・トロピカリス(C.
tropicalis))、クリプトコックス属(Cryptococcus)の真菌(
例えば、クリプトコックス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neofo
rmans))、及び、ファサリウム属(Fusarium)の真菌(例えば、フザリウ
ム・ソラニ(Fusarium solani)、フザリウム・ベルチシリオイデス(F
.verticillioides)、フザリウム・オキシスポラム(F.oxyspo
rum))が挙げられるがこれらに限定されない。
寄生虫の例としては、サナダムシ(条虫類(cestode))、回虫(線虫類(ne
matode))、吸虫(吸虫類(trematode))及び単生類が挙げられるがこ
れらに限定されない。
原生動物の例としては、エントアメーバ属(Entamoeba)の原生動物(例えば
、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica))、マラリア原虫属(
Plasmodium)の原生動物(例えば、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodiu
m falciparum)、四日熱マラリア原虫(P.malariae))、ジアル
ディア属(Giardia)の原生動物(例えば、ランブル鞭毛虫(Giardia l
amblia))、及び、トリパノソーマ属(Trypanosoma)の原生動物(例
えば、トリパノソーマ・ブルセイ(Trypanosoma brucei))が挙げら
れるがこれらに限定されない。
実施例1 Fcコンストラクト設計
望ましくは、Fcコンストラクトは、フォールディング効率を増加させ、望まない高分
子量のオリゴマー及び多量体を形成し得るサブユニットの制御されていない会合を最小化
し、及び実質的に均質な組成物を生成するように設計される。こうした目標を念頭に、本
発明者らは、スペーサーで離間された二つのFcドメイン単量体を含む長ポリペプチド(
図1のポリペプチド102及び108、ならびに図2のポリペプチド202及び208)
と、単一のFcドメイン単量体を含む短ポリペプチド(図1のポリペプチド114及び1
16、ならびに図2のポリペプチド214及び216)とをそれぞれが含む四つのFcコ
ンストラクトを設計した(図1及び2)。それぞれはIgG1 Fc配列に基づくもので
あり、ポリペプチドのアセンブリを制御する操作された空洞、操作された突起、及び/又
は静電的ステアリングの修飾を包含する。長ポリペプチド及び短ポリペプチドをコードす
るDNA配列は、哺乳動物細胞での発現のために最適化され、pcDNA3.4哺乳動物
発現ベクターにクローン化された。DNAプラスミドコンストラクトを、リポソームを介
して、ヒト胎生腎(HEK)293細胞にトランスフェクトした。合計八つのDNAプラ
スミドコンストラクトを用いて、それぞれが三つのFcドメインを有する四つのFcコン
ストラクトを構築した。
Fcコンストラクト毎に、長ポリペプチド及び短ポリペプチドは、共発現されたときに
三つのFcドメインを含有する分枝した分子を産生するものであり、該長ポリペプチドの
C末端Fc単量体が互いに特異的に会合して一つのC末端Fcドメインを形成することと
、長ポリペプチドのN末端Fc単量体が短ポリペプチドと特異的に会合して二つのN末端
Fcドメインを形成することを伴う。Fcコンストラクト1~4及びそれらの設計は、表
5ならびに図1及び2に記載している。各Fcコンストラクトで利用される配列を、表6
に示している。以下の表7では、コンストラクト1~4のそれぞれにおける長ポリペプチ
ド及び短ポリペプチドの特性をさらに要約している。
(表5)
Figure 2022191261000135
(表6)
Figure 2022191261000136
Figure 2022191261000137
(表7)
Figure 2022191261000138
*配列位置は、Kabatナンバリングシステム(Kabat et al., Sequences of Proteins of I
mmunological Interest, National Institutes of Health, Bethesda, Md., ed 5, 1991
)に従って番号付けた。
Fcコンストラクト1~3における長ポリペプチド102及び108(図1)ならびに
Fcコンストラクト4における長ポリペプチド202及び208(図2)のそれぞれは、
スペーサーを介して直列に連結した二つのFcドメイン単量体を含有する。以下の表8で
は、長ポリペプチドにおけるFcドメイン単量体及びFcコンストラクト1~4における
スペーサーの配列を提供している。
(表8)
Figure 2022191261000139
Figure 2022191261000140
Figure 2022191261000141
実施例2 Fcコンストラクトの発現
発現したタンパク質を、Poros MabCapture A(LifeTechn
ologies社)カラムを用いて、プロテインA系のアフィニティーカラムクロマトグ
ラフィーによって細胞培養上清から精製した。捕捉したFcコンストラクトを、リン酸緩
衝食塩水で洗浄し(低塩洗浄)、pH3のグリシン 100mMで溶離した。溶出物は、
pH7.4のTRIS 1Mを添加することによって素早く中和して、0.2μmフィル
ターで滅菌濾過した。
タンパク質は、Poros XS樹脂(Applied Biosciences社)
を用いて、イオン交換クロマトグラフィーによってさらに分取した。カラムは、pH6の
MES 50mM(緩衝液A)で予め平衡化して、溶離緩衝液として50mMのMES、
400mMの塩化ナトリウム、pH6(緩衝液B)を用いたステップグラジェントにより
、サンプルを溶離した。
イオン交換の後、標的のフラクションは、タンジェンシャルフロー・フィルトレーショ
ンシステムにおいて、10kDaをカットオフするポリエーテルスルホン(PES)膜カ
ートリッジを用いて、PBS緩衝液に緩衝液交換した。サンプルはおよそ30mg/mL
に濃縮して、0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
実施例3 Fcコンストラクトを特性決定するために用いる実験アッセイ
ペプチド及びグリコペプチドの液体クロマトグラフィー-MS/MS
タンパク質は、6Mのグアニジン(Sigma社)中で1μg/μLに希釈した。ジチ
オスレイトール(DTT)を濃度10mMまで加えて、65℃で30分間、変性条件下で
ジスルフィド結合を減らした。氷冷後、サンプルを、暗闇中で1時間、30mMのヨード
アセトアミド (IAM)と共にインキュベートして、遊離チオールをアルキル化(カル
バミドメチル化)した。その後タンパク質を、10kDa膜を介して25mMの炭酸水素
アンモニウム緩衝液(pH7.8)中に透析し、IAM、DTT及びグアニジンを除去し
た。タンパク質は、Barocycler(NEP 2320、Pressure Bi
osciences社)中で、トリプシンで消化した。圧力は、37℃で、20,000
psiと周囲圧力との間を1時間に合計30サイクルで循環させた。ペプチドのLC-M
S/MS分析は、Ultimate 3000(Dionex)クロマトグラフィーシス
テムとQ-Exactive(Thermo Fisher Scientific社)
質量分析計とで行った。ペプチドは、移動相として0.1%FA水溶液及び0.1%FA
アセトニトリル溶液を用いて、BEH PepMap(Waters社)カラムで分離し
た。四重極型の分離幅(isolation width)±1.5Daで、2価イオン
(z=2)m/z 842.5に基づいて、一つずつキシロシル化されたリンカーペプチ
ドをターゲットとした。
インタクト質量分析
タンパク質は、78.98%の水、20%のアセトニトリル、1%のギ酸(FA)及び
0.02%のトリフルオロ酢酸からなる移動緩衝液中で、2μg/μLの濃度に希釈した
。サイズ排除クロマトグラフィー分離は、合計カラム長700mmに直列にした二つのZ
enix-C SEC-300(Sepax Technologies社、デラウェア
州ニューアーク)2.1×350mmで行った。タンパク質は、80μL/分の流量で、
上記した移動緩衝液を用いてSECカラムから溶出した。質量スペクトルは、ポジティブ
モードで動作させたQSTAR Elite(Applied Biosystems社
) Q-ToF質量分光計で取得した。それぞれのサイズのフラクション下の中性質量を
、クロマトグラフィーピークの全幅にわたってスペクトルを合計することによって、ベイ
ズのピークデコンボリューション(Bayesian peak deconvolut
ion)を用いてデコンボリュートした。
キャピラリー電気泳動-ドデシル硫酸ナトリウム(CE-SDS)アッセイ
サンプルを1mg/mLに希釈して、HT Protein Express変性緩衝
液(PerkinElmer社)と混合した。混合物を40℃で20分間インキュベート
した。サンプルを70μLの水で希釈して、96ウェルプレートに移した。サンプルは、
HT Protein Express LabChip(PerkinElmer社)
を備えたCaliper GXII機器(PerkinElmer社)で分析した。蛍光
強度を用いて、各サイズの変異体の相対存在度を計算した。
非還元SDS-PAGE
サンプルを、Laemmliサンプルバッファー(4%SDS、Bio-Rad社)中
で、95℃で10分間、変性させた。サンプルを、Criterion TGX sta
in-freeゲル(4~15%ポリアクリルアミド、Bio-Rad社)で電気泳動に
かけた。タンパク質のバンドは、UV照射又はクマシーブルー染色で可視化した。Che
miDoc MPイメージングシステム(Bio-Rad社)でゲルを画像化した。Im
agelab 4.0.1ソフトウェア(Bio-Rad社)を用いて、バンドの定量化
を行った。
相補依存細胞毒性(CDC)
CDCは、連続希釈されたリツキシマブ、Fcコンストラクト4又はIVIgでRaj
i細胞(ATCC)がコーティングした比色分析アッセイで評価した。すべてのウェルに
ヒト血清補体(Quidel社)を25%v/vで添加し、37℃で2時間インキュベー
トした。細胞は、WST-1細胞増殖試薬(Roche Applied Scienc
e社)を添加した後で、37℃で12時間インキュベートした。プレートを振とう機に2
分間移し、450nmの吸光度を測定した。
実施例4 リンカーセリン残基のO-グリコシル化及びタンパク質分解
リンカーセリン残基におけるO-グリコシル化
実施例1で記載したように、本発明者らは、フォールディング効率を増加させ、制御さ
れていないサブユニットの会合を最小化し、及び実質的に均質な医薬品用の組成物を生成
するように、Fcコンストラクトを設計した。こうした目的を達成するための努力として
、長ポリペプチド内の二つのFcドメイン単量体(図1の102及び108、図2の20
2及び208)間における様々なリンカーを調べた。Fcコンストラクト1及びFcコン
ストラクト2はそれぞれ、長ポリペプチド内の二つのFcドメイン単量体間にセリン-グ
リシンリンカー
Figure 2022191261000142
を有する。
長ポリペプチド内の二つのFcドメイン単量体間にリンカー
Figure 2022191261000143
を含有するFcコンストラクト2をペプチドLC-MS/MSによって分析したとき、O
-キシロシル化が観察された(図3)。しかしながら、フラグメントy2~y9はキシロ
ースを含有していないように、リンカー内の5番目のセリンはO-キシロシル化されてい
ない。O-キシロシル化されている部位は複数存在し得るが、各ペプチドは、一つずつO
-キシロシル化されているのみである。この翻訳後修飾の範囲及び位置は、配列と発現系
との両方に依存し得る。
同様に、同一の(SGリンカーを含有する二つのFcドメインを有するFcコン
ストラクト(図13に示すFcコンストラクト)内でO-キシロシル化が観察された(図
4)。各リンカー内に最大二つのキシロース修飾をもつ、複数の部位での修飾が観察され
た。さらに、修飾のレベルは、バッチ間で一定しなかった。
セリン-グリシンリンカー内のセリン残基におけるO-キシロシル化が観察された後で
、リンカー配列をさらに最適化し、またFcコンストラクトの均質性をさらに向上させる
ために、グリシン残基のみを含有する代替的なリンカーについて調べた。結果として、F
cコンストラクト3及びFcコンストラクト4内での使用に、オールグリシンスペーサー
を選択した。Fcコンストラクト3は、長ポリペプチド内の二つのFcドメイン単量体間
に、15-merのオールグリシンスペーサー
Figure 2022191261000144
を有する。Fcコンストラクト4は、長ポリペプチド内の二つのFcドメイン単量体間に
、20-merのオールグリシンスペーサー
Figure 2022191261000145
を有する。
リンカーセリン残基におけるタンパク質分解
一部の実施形態では、Fcコンストラクトは、リン酸緩衝食塩水中で45℃でインキュ
ベーションすると、リンカー内でタンパク質分解を受け、単量体のFc産物を生成するこ
とがわかった。Fcコンストラクト2(ポリペプチド102及び108のそれぞれにおい
てリンカー
Figure 2022191261000146
を含有する)における単量体形成速度は、Fcコンストラクト4(ポリペプチド202及
び208のそれぞれにおいてオールグリシンスペーサー
Figure 2022191261000147
を含有する)においてよりも速く(図5)、オールグリシンスペーサーは、タンパク質分
解の影響を受けにくいということを示唆した。この効果は、多様なリンカー長である三つ
のFcドメインを有する分枝したFcコンストラクトのうちでは一般的であるということ
が見出され、オールグリシンスペーサーは、セリン-グリシンリンカーよりもゆっくりと
タンパク質分解されるものであった(表9)。
(表9)
Figure 2022191261000148
また、ポリペプチド102及び108のそれぞれに(SGリンカーをもつFcコ
ンストラクト2における単量体Fc産物の質量分析法による分析は、優位な産物がセリン
のN末端側に開裂されて、はじめのセリンを除くすべてがタンパク質分解を受け易いとい
うことを示していた(図6)。対照的に、ポリペプチド202及び208のそれぞれにG
20スペーサーをもつFcコンストラクト4の開裂された産物は、任意の特定のスペーサ
ー残基に対して強い特異性を示さなかった(図7)。総合して、これらの結果は、オール
グリシンスペーサーは、タンパク質分解に対する感度が低いということを示唆した。タン
パク質分解を制限するために、Fcコンストラクト4で用いたG20スペーサーのような
、セリンを含まないスペーサーを用いることができる。こうしたグリシンスペーサーを使
用することで、最終的なFcコンストラクトの組成物の均質性が実質的に向上する。
実施例5 リンカー長の最適化
均質性をさらに最適化するために、(SGリンカーを、G、G15又はG20
スペーサーで置き換えて、Fcコンストラクト2の配列が変動するように調整することで
リンカー長を探索した。インビトロアッセイによる解析では、おそらくFcγ受容体と相
互作用するFcコンストラクトの能力が変化することによって、リンカー長が生物活性に
影響を及ぼすことを示唆した。
プレート固定IgGによって刺激されたTHP-1細胞によるIL-8放出の抑制は、
リンカー長に依存することがわかった(図8)。低Fcコンストラクト濃度での抑制は、
< G15 < G20の順となり、G20スペーサーをもつFcコンストラクト
2において、THP-1細胞によるIL-8放出を最も大きく抑制した。
また、好中球におけるカルシウム流出の抑制が、リンカー長に依存していることがわか
った(図9)。G < G15 < G20の順で抑制され、G20スペーサーを有す
るFcコンストラクト2において、好中球におけるカルシウム流出を最も大きく抑制する
ことを示した。
実施例6 ノブイントゥホール技術によるヘテロ二量体形成の最適化
Fcコンストラクト2の長ポリペプチド及び短ポリペプチド(図1のポリペプチド10
2、108、114及び116)又はFcコンストラクト4の長ポリペプチド及び短ポリ
ペプチド(図2のポリペプチド202、208、214及び216)を発現するプラスミ
ドを、HEK293細胞にトランスフェクトした。培養7日後に、遠心分離で細胞を除き
、生培地上清を非還元SDS-PAGEで分離した(図10)。可視化したタンパク質バ
ンドの濃度測定分析で、三つのFcドメインを有するFcコンストラクト2と、三つのF
cドメイン(Fc3)を有するFcコンストラクト4とが同様のレベルで発現しているこ
とが明らかになった。しかしながら、Fcコンストラクト2のコンストラクトは、夾雑二
量体(Fc2)の種を有意に高いレベルで発現した(図10)。コンストラクトの両セッ
トは、単量体の種(Fc1)を同様のレベルで発現した。画像中に存在するさらなるバン
ドは、偽トランスフェクト対照中に存在している培養成分を表す。
これら結果は、ヘテロ二量体形成を促進する静電的ステアリング変異と、「枝」サブユ
ニット内のヘテロ二量体形成を促進するノブイントゥホール変異(例えば、図1のFcド
メイン単量体106、114、112及び116、図2のFcドメイン単量体206、2
14、212及び216)との両方を有することが、Fcコンストラクトにおいてヘテロ
二量体Fcドメインの形成を増強し、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトの
アセンブリを最適化させて、Fcコンストラクトを含有する組成物の均質性を向上させる
ということを示唆する。
実施例7 ホモ二量体形成を制御するための静電的ステアリング
望まない高分子量オリゴマー及び多量体を生成するものである、サブユニットの測定不
可能な会合を最小化するために、ヘテロ二量体形成を支持する変異(例えば、ノブ及びホ
ール)を「枝」サブユニット内に導入した(例えば、図1のFcドメイン単量体106、
112、114及び116、図2のFcドメイン単量体206、212、214及び21
6)。これらアミノ酸置換が、ノブサブユニット(例えば、図1のFcドメイン単量体1
06及び112、図2のFcドメイン単量体206及び212)による、対の片側である
ホール(例えば、図1のFcドメイン単量体114及び116、図2のFcドメイン単量
体214及び216)に対する誘引を保持し、また同時にノブサブユニット間での会合を
妨害する。ノブ変異はまた、野生型のFc配列とのアセンブリを抑制するため、「幹」F
cサブユニット(例えば、図1のFcドメイン単量体104及び110、図2のFcドメ
イン単量体204及び210)のノブ及びホールの「枝」サブユニットに対する親和性を
さらに減少させるようなさらなる変異を含む必要性は疑問視される。この疑問に対処する
ため、カルボキシル末端「幹」サブユニット内に野生型Fcドメイン単量体配列と、アミ
ノ末端「枝」サブユニット内にノブ変異をもつFcドメイン単量体とを含有する、Fcコ
ンストラクトの長ポリペプチドを生成した。対応する短ポリペプチドは、ホール変異をも
つFcドメイン単量体とした。このFcコンストラクトは、Fcコンストラクト2内のポ
リペプチドの配列に基づいているが、長ポリペプチドのそれぞれにおけるカルボキシル末
端「幹」サブユニット内に野生型Fcドメイン単量体配列を有する。
HEK293細胞を、Fcコンストラクト2(長ポリペプチドのそれぞれにおけるカル
ボキシル末端「幹」サブユニット内のFcドメイン単量体にホモ二量体形成静電的ステア
リング変異を有する。実施例1の表5及び6)を発現するプラスミドと共に、又は、長ポ
リペプチドのそれぞれにおけるカルボキシル末端「幹」サブユニット内のFcドメイン単
量体が、野生型Fcドメイン単量体配列(SEQ ID NO:42)(上記に記載する
)で置き換えたFcコンストラクト2に基づくFcコンストラクトと共に、同時導入した
。培養7日後に、遠心分離で細胞を除き、生培地上清を非還元SDS-PAGEで分離し
た。染色タンパク質のイメージングにより、「幹」サブユニット内に静電的ステアリング
変異をもたないFcコンストラクト(図11において「静電的ステアリングなし」を印し
たもの(レーン1~3))では、相手方のFcコンストラクト2(図11において「静電
的ステアリングあり」を印したもの(レーン4及び5))よりも、はるかに高いレベルの
単量体(Fc1)及び二量体(Fc2)を含有していることが明らかになった。また、三
量体よりも大きい分子量のバンドが、はるかに大量に検出できる(図11のレーン1~3
)。
これら結果により、「幹」サブユニット内に二量体形成を促進する静電的ステアリング
変異を有すること(例えば、図1のFcドメイン単量体104及び110、図2のFcド
メイン単量体204及び210)により、Fcコンストラクト内でのホモ二量体Fcドメ
イン形成をさらに増強し、三つのFcドメインを有するFcコンストラクトのアセンブリ
をさらに最適化させ、Fcコンストラクトを含有する組成物の均質性をさらに向上させる
ということが確認される。
実施例8 C末端リシン残基を排除することによる組成物均質性の最適化
免疫グロブリンのC末端リシン残基は、多数の種にわたって高度に保存されている。一
部の例では、ポリペプチド内のC末端残基は、タンパク質産生中に細胞機構によって除去
される。本発明者らは、Fcコンストラクト内のポリペプチドのそれぞれからC末端リシ
ンを除去することによって、組成物中のFcコンストラクトの均一性をさらに向上させる
ことと、本明細書に記載するFcコンストラクトを含有するより均質な組成物を達成する
こととを目指した。Fcコンストラクト2は、その長ポリペプチド(102及び108、
実施例1、表5~7、図1を参照)又は短ポリペプチド(114及び116)のいずれに
も、C末端リシン残基を何も含有していない。図12は、C末端リシンを除去してFcコ
ンストラクト2を生成することにより、インビトロで相補依存細胞毒性(CDC)が誘導
されなかったということを示している。これにより、C末端リシン残基を除去することに
よって、免疫学的な有害な副作用を誘引することなく、Fcコンストラクトの医薬組成物
の均質性を向上させることができた。
実施例9 I253及び/又はR292アミノ酸修飾を有するFcコンストラクトの設計
変更(例えば、増加)された半減期を有するFcコンストラクトは、コンストラクト4
(M230)に基づいて設計され、FcRn(例えばI253Aなどの位置I253での
、例えばアミノ酸修飾を含むことによる、例えばFcRnへの結合の減少)に対する結合
親和性を変化させる及び/又はFcγRIIb(例えばR292Pなどの位置R292で
の、例えばアミノ酸修飾を含むことによる、例えばFcγRIIbへの結合の減少)に対
する結合親和性を変化させるアミノ酸修飾(例えば、単一変異又は変異の組み合わせ)を
含んだ(図18A~18O)。
六つのFcコンストラクト(図2、18B、18C、18L、18N、及び18O)を
調製し、それぞれが、例えばオールグリシンリンカー、例えば、
Figure 2022191261000149
のスペーサーによって分離された二つのFcドメイン単量体を含む長ポリペプチド、及び
単一Fcドメイン単量体を含む短ポリペプチドを含み、位置I253(例えば、I253
A)及び/又はR292(例えば、R292P)でのアミノ酸修飾の異なる結合価を有す
る。各FcコンストラクトはIgG1 Fc配列に基づくものであり、ポリペプチドのア
センブリを制御する操作された空洞、操作された突起、及び/又は静電的ステアリングの
修飾を包含する。長ポリペプチド及び短ポリペプチドをコードするDNA配列は、哺乳動
物細胞での発現のために最適化され、pcDNA3.4哺乳動物発現ベクターにクローン
化された。DNAプラスミドコンストラクトを、リポソームを介して、ヒト胎生腎(HE
K)293細胞にトランスフェクトした。
Fcコンストラクト毎に、長ポリペプチド及び短ポリペプチドは、共発現されたときに
三つのFcドメインを含有する分枝した分子を産生するものであり、該長ポリペプチドの
C末端Fc単量体が互いに特異的に会合して一つのC末端Fcドメインを形成することと
、長ポリペプチドのN末端Fc単量体が短ポリペプチドと特異的に会合して二つのN末端
Fcドメインを形成することを伴う。Fcコンストラクト12~15、24、26及び2
7ならびにそれらの設計は、表10ならびに図2及び18B~18Oに記載している。各
Fcコンストラクトで利用される配列を表11に示し、各I253A及び/又はR292
Pアミノ酸修飾は太字で下線付きである。
コンストラクト4において、長ポリペプチドの各々は、リンカーを介して突起含有(修
飾S354C及びT366Wによって形成される)Fcドメイン単量体に結合されたCH
3-CH3界面において電荷をもつアミノ酸(D399K及びK409D)を有する一つ
のFcドメイン単量体を含有する。突起含有Fcドメイン単量体は、Fcドメインのアセ
ンブリを増強するアミノ酸修飾(E357K)を有する。短ポリペプチドはそれぞれ、空
洞含有(修飾Y349C/T366S/L368A/Y407Vによって形成される)F
cドメイン単量体を有する。短ポリペプチドは、Fcドメインのアセンブリを増強するア
ミノ酸修飾(K370D)も有する。コンストラクト4は、SEQ ID NO:49の
アミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:61
のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される
コンストラクト13~27(図18A~18O)は、本明細書に記載されるように、位
置I253及び/又はR292での特定の修飾を除いて、コンストラクト4と同一である
。コンストラクト5は、SEQ ID NO:62のアミノ酸配列を有する第一及び第二
のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:61のアミノ酸配列を有する第三及び第
四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト6は、SEQ I
D NO:64のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ
ID NO:57のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することに
よって形成される。コンストラクト7は、SEQ ID NO:65のアミノ酸配列を有
する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:57のアミノ酸配列を
有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト
8は、SEQ ID NO:66のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、
ならびにSEQ ID NO:61のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチド
を発現することによって形成される。コンストラクト9は、SEQ ID NO:67の
アミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:61
のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される
。コンストラクト10は、SEQ ID NO:68のアミノ酸配列を有する第一及び第
二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:57のアミノ酸配列を有する第三及び
第四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト11は、SEQ
ID NO:69のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSE
Q ID NO:57のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現するこ
とによって形成される。コンストラクト12は、SEQ ID NO:71のアミノ酸配
列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:70のアミノ酸
配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンスト
ラクト13は、SEQ ID NO:72のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペ
プチド、ならびにSEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリ
ペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト14は、SEQ ID N
O:74のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID
NO:73のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって
形成される。コンストラクト15は、SEQ ID NO:75のアミノ酸配列を有する
第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有す
る第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト16
は、SEQ ID NO:76のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、な
らびにSEQ ID NO:70のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを
発現することによって形成される。コンストラクト17は、SEQ ID NO:77の
アミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:70
のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現することによって形成される
。コンストラクト18は、SEQ ID NO:78のアミノ酸配列を有する第一及び第
二のポリペプチド、ならびにSEQ ID NO:73のアミノ酸配列を有する第三及び
第四のポリペプチドを発現することによって形成される。コンストラクト19は、SEQ
ID NO:79のアミノ酸配列を有する第一及び第二のポリペプチド、ならびにSE
Q ID NO:73のアミノ酸配列を有する第三及び第四のポリペプチドを発現するこ
とによって形成される。
(表10)I253及び/又はR292アミノ酸修飾を有するFcコンストラクト
Figure 2022191261000150
(表11)アミノ酸配列
Figure 2022191261000151
Figure 2022191261000152
Figure 2022191261000153
Figure 2022191261000154
Figure 2022191261000155
実施例10 Fc受容体結合特異性に対するI253A及びR292Pアミノ酸修飾の評

細胞ベースの結合アッセイを利用して、例えばI253Aなどの位置I253、及び例
えばR292Pなどの位置R292におけるアミノ酸修飾が、目的の受容体に特異的であ
ること、例えばFcRn受容体及びFcγRIIb受容体に対するそれぞれの結合親和性
の低下を確認した。Fcガンマ受容体に対するFcコンストラクトと対照との相対結合(
FcγRs)は、FcγRI、FcγRIIa H131、FcγRIIb、及びFcγ
RIIIa V158用の細胞ベースの均質な時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR-
FRET)拮抗アッセイ(CISBIO(登録商標))キットを使用して測定された。メ
ーカーの指示に従ってアッセイ試薬を調製した。自動液体ハンドラー(Freedom
EVOware 150、TECAN(登録商標))を使用して、10点、3倍連続希釈
系列と、サンプルあたり一つのブランクが生成された。アッセイプレートを、665及び
620nmで、PHERAstar蛍光リーダー(BMG Labtech GmbH)
上で読み取った。IgG1試料を対照として使用した。図19A~Dは、コンストラクト
16及びコンストラクト18におけるR292P変異が、IgG1対照と比較して、Fc
γRIIb発現細胞への結合を劇的に減少させる一方で、FcγRI、FcγRIIa、
及びFcγRIIIa結合に対する影響を最小限に抑えることを示す。しかしながら、I
253A変異は、コンストラクト6及びコンストラクト4の結合プロファイルの類似性、
及びコンストラクト18及びコンストラクト16の結合プロファイルの類似性によって示
されるように、任意のFcガンマ受容体への結合に対する影響は最小限であった。
I253Aなどの位置I253、及びR292PなどのR292でのアミノ酸修飾の影
響を評価するために、FcRn結合上で表面プラズモン共鳴(SPR)結合実験を行い、
pH6.0でのセンサー結合Fcコンストラクトに対する溶液相ヒトFcRnの親和性及
び正規化結合レベルを測定した。ヤギ抗ヒトIgGをリファレンスに固定し、アミンカッ
プリング法の化学を使用してセンサー表面を試験した。Fcコンストラクトを試験センサ
ー表面上に捕捉した。組換えヒトFcRnを、1.0μmのトップ濃度で希釈系列のセン
サー表面上に流した。各サイクルの終了時に、センサー表面を10mMのグリシンpH1
.7で再生した。ダブルリファレンス減算センサーグラムを平衡結合分析にかけた。最大
結合レベル(RMax)及び平衡解離定数(K)が推定された。正規化された最大結合
レベルは、RMaxをFCコンストラクト捕捉レベルで割ることによって計算された。コ
ンストラクト16は、コンストラクト4と同じレベルで捕捉され、予想されるFcRnへ
の結合の損失がないことを示す(図20)。コンストラクト6及びコンストラクト18は
、意図したとおりにFcRnに対する親和性を失う二つのFcドメインと一致して、大幅
に減少した捕捉レベルを示した(図20)。同様に、FcRn結合を制限するために三つ
のドメインすべてに変異があった、コンストラクト7及びコンストラクト19は、FcR
nに結合しなかった(図20)。
まとめると、このデータは、FcγRIIb(例えば、R292Pなどの位置R292
でのアミノ酸修飾)への結合を減少させる変異が、他のFcガンマ受容体への結合にほと
んど影響を与えず、結合FcRnへの影響は最小限であるという意図された効果を有した
ことを示す。同様に、FcRnへの結合を減少させる変異(例えば、I253Aなどの位
置I253でのアミノ酸修飾)は、Fcガンマ受容体結合に対する影響を最小限にするた
めに望ましい効果を有した。さらに、二つの変異(例えば、I253A及びR292Pな
どのI253及びR292の変異)を組み合わせて、FcγRIIbとFcRnの両方に
対する減少したFcコンストラクト結合を達成することができる。
実施例11 マウスにおけるFc受容体の薬物動態に対するI253A及びR292Pア
ミノ酸修飾の評価
薬物動態に対する結合関連変異の影響は最初に、三つのFcドメインすべてにおいてF
cγRIIb結合が低減されたコンストラクト4、コンストラクト16、及び二つのFc
ドメインにおいてFcRn結合が低減されたコンストラクト6を比較することによって評
価された。IVIgは、典型的なIgG挙動を示すコンパレータとして含まれた。雌C5
7BL/6マウス(n=12、8~10週齢)に、コンストラクト4、コンストラクト6
、コンストラクト16、又はIVIgのそれぞれを0.1 g/kgで静脈内に投与した
。交互時点15分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、1日、2日、3
日、4日、及び5日で、時点につき4匹のマウスの伏在静脈から血液試料(50μL)を
採取した。すべてのマウスを7、9、11、14、16、21、及び23日で採血した。
Fcコンストラクト及びIVIg血清濃度は、ヒトIgG1 Fc特異的ELISAによ
り決定された。図21に示されるように、Fcコンストラクト6及びコンストラクト16
の両方は、インビボで長持ちし、平均滞留時間(MRT)で1.2~1.5倍の強化を生
じた(前もって、(例えば3倍~4倍の)強化は曲線下面積(AUC)によって測定され
た)。
薬物動態学的にFcRnに対するI253Aアミノ酸修飾結合価の影響をさらに探るた
めに、FcRnに対する親和性が低下した一つ、二つ、又は三つのドメインを有する三つ
の化合物を、上述のように比較した。図22に示されるように、全変異体は親化合物より
も長く維持された。平均滞留時間(MRT)は、FcRnに対する親和性の減少のために
修飾された各Fcドメインと共に系統的に増加した。薬物曝露はAUCによって測定する
こともできる。
変異を組み合わせる効果も検討された(図23)。両方の受容体に変異を組み込むこと
は、FcγRIIbへの結合を減少させることにより、この研究で達成した二倍の増強と
比較して、MRTを三倍増強した。薬物曝露はまた、例えば六倍の増強などのAUCによ
り測定することができる。
実施例12 インビトロ有効性に対するI253A及びR292Pアミノ酸修飾の評価
インビトロ有効性に対する結合変異の影響は、Fcガンマ受容体に対する結合価に敏感
であることが前述されたアッセイを使用して評価された。THP-1細胞におけるファゴ
サイトーシスの阻害は、すべてのFcコンストラクト間で同等であった(図24)。TH
P-1細胞を96ウェルプレートに蒔く。Fcコンストラクトを10倍に連続希釈し、細
胞に添加した。37 °Cで15分間インキュベートした。次いで、FITC標識ウサギ
IgGでコーティングされたラテックスビーズ(Cayman Chemical)を細
胞に添加した。37 °Cで3時間インキュベートした。細胞を二回洗浄し、100μL
のFACS緩衝液(PBS/2% FBS)中に再懸濁した。トリパンブルーを添加して
細胞表面FITC信号をクエンチし、サンプルをBD Canto フローサイトメータ
ーで読み取った。データは、阻害剤(100%ファゴサイトーシス)が存在しない場合の
合計細胞集団と比較したFITC陽性細胞のパーセンテージとして報告される。
プレート結合型IgGで刺激された単球によるIL-8放出は、すべてのFcコンスト
ラクトによって比較的阻害された(図25)。PBMCは、Ficoll-Paque
Plus(GE Healthcare Life Sciences社)上の密度勾配
の遠心分離により、健康なヒトドナー(Research Blood Compone
nts社)のバフィーコートから単離された。単球を、CD16枯渇を伴わないHuma
n Monocyte Enrichment Kit(StemCell Techn
ologies社)を使用して負の選択により単離した。FcγR介在性サイトカインの
産生を、50μlの100μg/mLヒトIgG1(SouthernBiotech社
)で一晩コーティングした96ウェルプレートを使用して刺激した。IVIg又は各Fc
コンストラクトを、アッセイの最終濃度の二倍で、培養プレート中で連続希釈した。精製
単球(1.5×105細胞/ウェル)を添加し、24時間インキュベートし、そして培養
上清をIL-8濃度(高存在IL-8のためのCustom Human Cytoki
ne kit、Meso Scale Discovery社)について分析した。
同様に、ADCC阻害はすべてのFcコンストラクトにわたり同等であった(図26)
。NK細胞(Hemacare)を解凍し、LGM-3培地(Lonza)中で一晩放置
した。培養されたRaji細胞を、エフェクターでNK細胞を加える前に、異なる濃度の
各試験化合物及びリツキシマブ(2ug/mL)の存在下で30分間インキュベートした
。標的細胞比50K:10K。NK及びRaji細胞もプローブ単独の存在下でプレーテ
ィングした。細胞を6時間インキュベートした。Cytotox-Gloをリードアウト
として使用した。
すべてのアッセイで、変異は無視できる程度の有効性の減少を生じた。
実施例13 インビボ有効性に対するI253A及びR292Pアミノ酸修飾の評価
活性に対する受容体結合変異の影響をさらに評価するために、Fcコンストラクトを、
コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルを使用してインビボで試験した。雄C5
7BL/6マウスに、コラーゲンIIに対する四つの抗体の関節炎誘導用モノクローナル
抗体カクテル(ArthritoMab、MDBiosciences社;8mg)を腹
腔内注射した。4日目に、動物にリポ多糖(100μg)を腹腔内注射した。治療的投与
のために、疾患誘導が不良な動物(ランダム化した日のスコア0)を除き、6日目に疾患
の深刻度に基づいて動物をランダム化し、媒体又は試験化合物を静脈内に投与した。予防
的投与のために、1日目から-14日目(日数は0日を省いて数えた)の間の1日に、動
物に媒体又は試験化合物を静脈内投与した。臨床スコアパラメータは以下のとおりとした
:0=正常:腫れ、赤み又は捻挫なし;完全な関節柔軟性。1=軽度の関節炎:軽度の腫
れ及び/又は捻挫;完全な関節柔軟性。2=中程度の関節炎:中程度の腫れ及び/又は捻
挫;関節柔軟性又は握力の低下。3=重度の関節炎:重度の腫れ及び/又は捻挫;関節柔
軟性又は握力の重度の低下。4=強直性関節;関節柔軟性なし、かつ、重度の障害性動作
;瀕死。動物は、12日後に屠殺した。
図27に示すように、FcγRIIb(コンストラクト16)、FcRn(コンストラ
クト6)、又は両方(コンストラクト18)への結合の低減は、親分子(コンストラクト
4)に対する有効性に最小限の効果があった。
実施例14 インビボ反応耐久性に対するI253A及びR292Pアミノ酸修飾の評価
CAIAモデルのマウスは、関節炎誘発性抗体を注射する前に、予防的に最大14日間
治療された。図28に示すように、1日目での予防処置は、コンストラクト4よりも、よ
り遅いクリアリングQ1(コンストラクト18)でより効果的であり、おそらく多日疾患
誘導全体にわたる薬物曝露がより大きいためだと思われる。コンストラクト4化合物は、
疾患誘導の3日前に投与した場合、有効性を失ったが(図29)、Q1(コンストラクト
18)は疾患誘導の7日前に投与した場合、保護を提供した(図30)。疾患誘導の10
日前に投与された場合、両方のコンストラクトは効果的でなかった(図31)。これらの
結果は、コンストラクト4と比較したコンストラクト18の長い薬物動態プロファイルが
、反応のより大きな耐久性に変化することを実証する。
CAIAモデルでの予防投与は、1日目(図32)、-3日目(図33)、-7日目(
図34)、又は-10日目(図35)に、100mg/kgのコンストラクト4(親分子
)、コンストラクト18(二つのドメイン中のI253A及び三つのドメイン中のR29
2P)(Q1)、又はコンストラクト19(三つすべてのドメイン中のI253A及びR
292P)(Q2)で行われた。媒体対照(食塩水)は、1日目にのみ投与した。
図32は、コラーゲン抗体誘発性関節炎(CAIA)モデルに、1日目に100mg/
kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1
:黒三角、破線)、コンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)、又は食塩水(灰丸、
鎖線)の効能を比較したグラフである。図33は、-3日目に100mg/kgで投与さ
れたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破
線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)を比較したグラフである。図3
4は、-7日目に100mg/kgで投与されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線
)、コンストラクト18(Q1:黒三角、破線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひ
し形、点線)を比較したグラフである。図35は、-10日目に100mg/kgで投与
されたコンストラクト4(AA:黒四角、実線)、コンストラクト18(Q1:黒三角、
破線)、又はコンストラクト19(Q2:黒ひし形、点線)を比較したグラフである。そ
れぞれについて、等量の食塩水(灰丸、一点鎖線)を1日目に投与した。各時点について
、平均及び平均の標準誤差を示している。
実施例15 Fc多量体に対するI253A及びR292Pアミノ酸修飾の評価
(Stromeら、米国特許公開公報第2010/0239633A1号;Jain
et al,Arthritis Res.Ther.14,R192(2012))に
記載されるとおり、Fc多量体を生成した。詳細には、IgG1 FcをC末端において
IgG2ヒンジ配列と融合した。野生型IgG1 Fc配列(コンストラクトX1)を用
いてDNAコンストラクトを生成し、I253A/R292P二重変異体(コンストラク
トX2)を使用した。DNAプラスミドコンストラクトを、リポソームを介して、HEK
293細胞にトランスフェクトした。培養7日後に、遠心分離により細胞を除去した。
発現したタンパク質を、Poros MabCapture Aカラムを用いて、プロ
テインA系のアフィニティーカラムクロマトグラフィーによって細胞培養上清から精製し
た。捕捉したコンストラクトを、リン酸緩衝食塩水で洗浄し(低塩洗浄)、pH3のグリ
シン100mMで溶離した。溶出物は、1MのTRIS pH7.4を添加することによ
って素早く中和して、0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
タンパク質は、Poros XS樹脂を用いて、イオン交換クロマトグラフィーによっ
てさらに分取した。カラムは、50mMのMES、pH6(緩衝液A)で予め平衡化して
、サンプルは、ロードする前に平衡用緩衝液で希釈した。溶離緩衝液として50mMのM
ES、400mMの塩化ナトリウム、pH6(緩衝液B)を用いた多段ステップグラジェ
ントにより、サンプルを溶離した。グラジェントステップには、低分子量の種を除去する
ための2カラム体積(CV)に対して0~40%のBのステップ、40%のB(4CV)
で保持するステップ、次いで標的の種を単離するための40~80%のB(4CV)のス
テップ、その後100%のBまで線形に増加させるステップを含めた。すべてのタンパク
質含有フラクションを分析用サイズ排除クロマトグラフィーでスクリーニングし、成分を
280nmの吸光度で定量した。足して全容量の8%を超えるFc(およそ50kDa)
及びFc二量体(およそ100kDa)のフラクションは除外した。コンストラクトX1
については、残りのすべてのフラクションが組み合わされた。コンストラクトX1とX2
の間の分子量分布の移動により、コンストラクトX1の分子量分布を模倣するために、コ
ンストラクトX2のフラクションが選択された。
イオン交換の後、標的のフラクションは、タンジェンシャルフロー・フィルトレーショ
ンシステムにおいて、30kDaをカットオフするポリエーテルスルホン(PES)膜カ
ートリッジを用いて、PBS緩衝液に緩衝液交換した。サンプルはおよそ30mg/mL
に濃縮して、0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
コンストラクト4及びコンストラクトX1の分子量分布を、分析サイズ排除クロマトグ
ラフィー(図36)(精製したコンストラクトX1(灰色)、及びX2(黒)、最大ピー
クに正規化された)及びドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(図
37)(精製したコンストラクトX1(右)、精製したコンストラクトX2(中央)、及
び分子量基準(右)。二つのコンストラクトの同一質量をロードした)により比較した。
コンストラクトX1及びX2は、約100kDa(二つのFcドメイン)から250kD
aを超える複数のバンドを伴う範囲にわたる複数の種により構成され、大多数が単一成分
ではない。コンストラクトX2のサイズ分布はコンストラクトX1と類似しているが、最
高分子量成分と最低分子量成分の両方でわずかに広くなっている。
雌C57BL/6マウス(n=15、8週齢)に、コンストラクトX1又はコンストラ
クト4のそれぞれを0.1g/kgで静脈内に投与した。血液(25μL)を、顎下の静
脈より採取し、血清へと処理した。第5日目の間中は、交互の時点において1群当たり5
匹のマウスを出血させるが、残りのすべての時点では、各群内で15匹すべてのマウスを
出血させた。採集の時点としては、15分及び30分;1、2、4、6、8、24時間;
2日を含めた。Fc多量体の血清中濃度は、Fc特異的検出抗体を含む抗-ヒトIgG
ELISAで決定した。
図38に提示するように、コンストラクトX1の血清中濃度は、各時点でコンストラク
トX2のそれよりも低い。コンストラクトX2へのI253A変異及びR292P変異の
導入は、対応する野生型材料(コンストラクトX1)と比較してFc多量体のクリアラン
スを遅延した。
実施例16 カニクイザルにおけるFc受容体の薬物動態に対するI253A及びR29
2Pアミノ酸修飾の評価
カニクイザルにおける薬物動態に対する結合関連変異の影響を、コンストラクト6、1
6、及び18を比較することにより評価した。コンストラクト4の履歴データは、コンス
トラクト6、16、及び18を比較する研究よりも異なる用量レベルで実施されたカニク
イザルの試験から得られた。雄のカニクイザル(N=3)に、各コンストラクト6、16
、及び18を10mg/kg又は30mg/kgで静脈内に投与した。血液試料は44日
間の過程で採取された。コンストラクト4、6、16、及び18を含む、ヒトIgG1
Fcコンストラクトに特異的な抗体を使用したELISAにより、Fcコンストラクト濃
度が決定された。
図39に示すように、10mg/kgで投与したコンストラクト16は、20mg/k
gで投与したコンストラクト4よりもインビボでより長く持続している。 10mg/k
gで投与したコンストラクト18は、20mg/kgで投与したコンストラクト4とイン
ビボで類似の持続性を有する。10mg/kgで投与したコンストラクト6は、20mg
/kgで投与したコンストラクト4と同じくらい、インビボで長く持続しない。
図40に示すように、30mg/kgで投与したコンストラクト16は、20又は50
mg/kgのどちらかで投与したコンストラクト4よりもインビボでより長く持続する。
30 mg/kgで投与したコンストラクト18の持続性は、20mg/kg又は50
mg/kgで投与したコンストラクト4の中間である。 30mg/kgで投与したコン
ストラクト6は、20又は50mg/kgで投与したコンストラクト4と同じくらい、イ
ンビボで長く持続しない。
カニクイザルにおける薬物動態挙動は、マウスにおけるものとは異なることが注目され
る。マウスでは、FcRn及びFcガンマRIIb結合の減少は両方ともそれぞれ結果的
に持続性の増加をもたらし、両方の組み合わせはさらに持続性の増加をもたらした。カニ
クイザルでは、FcRnの減少は持続性の低下をもたらし、FcガンマRIIb結合の減
少は持続性の増加をもたらし、その組み合わせは親分子と比較して持続性に正味の変化が
ほとんどなかった(コンストラクト4)。
他の実施形態
この明細書中に記載したすべての公開公報、特許及び特許出願は、あたかも独立の公開
公報又は特許出願それぞれが特別にかつ個別に示されて参照によって組み入れられるかの
ように、同じ程度まで参照することによってここに組み入れるものとする。
本開示について、その特定の実施形態に関連して説明したが、さらなる変形が可能であ
ることと、この出願は、概して本開示の原則に従い、かつ、本開示が関係する技術分野の
範囲内で公知又は通例である範囲にあり、先に述べた本質的な特徴に応用することができ
るような、本開示からの逸脱を含んだ、本開示の任意のバリエーション、使用又は適応を
網羅することを意図し、請求項の範囲に従うものであることとが理解されるであろう。
他の実施形態は、特許請求の範囲の範囲内とする。
本明細書において、「治療有効量」は、例えば薬剤投与量である、対象もしくは患者に
おいて所望の生物学的な効果の誘導に、又は、本明細書に記載の状態又は障害を有する患
者の治療に有効である量を指す。本明細書においては、「治療有効量」が、単回投与又は
任意の投薬もしくは経路での摂取、単独で又は他の治療薬剤と組み合わせての摂取のいず
れでも、所望の治療効果をもたらす量として解釈できるということも理解されたい。
[本発明1001]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000300
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000301
を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1002]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置I253にアミノ酸置換を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1003]
前記第一及び第五のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ酸
置換を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1004]
前記第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ酸
置換を含む、本発明1002又は1003のFcコンストラクト。
[本発明1005]
前記第三及び第六のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ酸
置換を含む、本発明1002~1004のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1006]
位置I253での各アミノ酸置換が、I253A、I253C、I253D、I253E、I253F、I
253G、I253H、I253I、I253K、I253L、I253M、I253N、I253P、I253Q、
I253R、I253S、I253T、I253V、I253W、及びI253Yからなる群から独立して選
択される、本発明1002~1005のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1007]
位置I253での各アミノ酸置換がI253Aである、本発明1006のFcコンストラクト。
[本発明1008]
少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置R292にアミノ酸置換を含む、本発明100
2~1007のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1009]
前記第一のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、本発明1002~1008のい
ずれかのFcコンストラクト。
[本発明1010]
前記第二のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、本発明1002~1009のい
ずれかのFcコンストラクト。
[本発明1011]
前記第三のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、本発明1002~1010のい
ずれかのFcコンストラクト。
[本発明1012]
位置R292での各アミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q、R
292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択される、本発明1008~1011の
いずれかのFcコンストラクト。
[本発明1013]
位置R292での各アミノ酸置換がR292Pである、本発明1012のFcコンストラクト。
[本発明1014]
前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、本発
明1002~1013のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1015]
各Fcドメイン単量体が、I253及びR292の一方又は両方での置換に加えて、最大10、
9、8、7、6、5、4、3、2、又は1個の単一アミノ酸修飾を含む、本発明1002~1014のいず
れかのFcコンストラクト。
[本発明1016]
前記アミノ酸修飾が、前記Fc単量体のCH3ドメイン内にある、本発明1015のFcコ
ンストラクト。
[本発明1017]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置R292にアミノ酸置換を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1018]
前記第一及び第五のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置R292にアミノ酸
置換を含む、本発明1017のFcコンストラクト。
[本発明1019]
前記第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置R292にアミノ酸
置換を含む、本発明1017又は1018のFcコンストラクト。
[本発明1020]
前記第三及び第六のFcドメイン単量体のうち一つ又は複数が、位置R292にアミノ酸
置換を含む、本発明1017~1019のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1021]
位置R292での各アミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q、R
292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択される、本発明1017~1020の
いずれかのFcコンストラクト。
[本発明1022]
位置R292での各アミノ酸置換がR292Pである、本発明1021のFcコンストラクト。
[本発明1023]
前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、本発
明1017~1022のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1024]
各Fcドメイン単量体が、I253及びR292の一方又は両方での置換に加えて、最大10、
9、8、7、6、5、4、3、2、又は1個の単一アミノ酸修飾を含む、本発明1017~1023のいず
れかのFcコンストラクト。
[本発明1025]
前記アミノ酸修飾が、前記Fc単量体のCH3ドメイン内にある、本発明1024のFcコ
ンストラクト。
[本発明1026]
各Fcドメインの配列が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するヒトIgG1 Fcド
メイン配列に基づく、本発明1001~1025のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1027]
各Fcドメインの配列が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:
42に基づく、本発明1026のFcコンストラクト。
[本発明1028]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及び
R292Pを含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換R292Pを含む、本発明1002の
Fcコンストラクト。
[本発明1029]
前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、本発明1002のFcコンスト
ラクト。
[本発明1030]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを含
む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1031]
前記第一のFcドメイン、第二のFcドメイン、及び第三のFcドメインの各々が、ア
ミノ酸置換I253Aを含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1032]
前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、本発明1002のF
cコンストラクト。
[本発明1033]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを含
み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換R292Pを含む、本発明1002のFcコンス
トラクト。
[本発明1034]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを含
み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、本発明1002の
Fcコンストラクト。
[本発明1035]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換R292Pを含
み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、本発明1002のFcコンス
トラクト。
[本発明1036]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及び
R292Pを含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1037]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及び
R292Pを含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、本発明1002の
Fcコンストラクト。
[本発明1038]
前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換R292Pを含
み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、本発明1002の
Fcコンストラクト。
[本発明1039]
前記第一のFcドメイン、第二のFcドメイン、及び第三のFcドメインの各々が、ア
ミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1040]
前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、本発
明1028~1039のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1041]
前記第一のFcドメイン単量体及び前記第五のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
ドメイン単量体及び前記第五のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1042]
前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第二のFc
ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1043]
前記第三のFcドメイン単量体及び前記第六のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
ドメイン単量体及び前記第六のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1044]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドが、同一のアミノ酸配列を有し、
前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドが、同一のアミノ酸配列を有する、
本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1045]
各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較し
て、5個以下の単一アミノ酸修飾を有する、本発明1002~1040のいずれかのFcコンスト
ラクト。
[本発明1046]
各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較し
て、5個以下の単一アミノ酸置換を有する、本発明1002~1040のいずれかのFcコンスト
ラクト。
[本発明1047]
各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較し
て、3個以下の単一アミノ酸修飾を有する、本発明1002~1040のいずれかのFcコンスト
ラクト。
[本発明1048]
各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較し
て、3個以下の単一アミノ酸修飾を有する、本発明1002~1040のいずれかのFcコンスト
ラクト。
[本発明1049]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
D399K、及びK409D又はK409Eのいずれかを含む、本発明1002~1040のいずれかのF
cコンストラクト。
[本発明1050]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
K392D及びD399Kを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1051]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
E357K及びK370Eを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1052]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
D356K及びK439Dを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1053]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
K392E及びD399Kを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1054]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
E357K及びK370Dを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1055]
前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
D356K及びK439Eを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1056]
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
S354C及びT366Wを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量
体の各々が、アミノ酸置換Y349C、T366S、L368A、及びY407Vを含む、本発明1002
~1040のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1057]
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、アミノ酸置換S354C及びT366Wを含み、
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換Y
349C、T366S、L368A、及びY407Vを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコン
ストラクト。
[本発明1058]
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
E357K又はE357Rを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量
体の各々が、アミノ酸置換K370D又はK370Eを含む、本発明1002~1040のいずれかのF
cコンストラクト。
[本発明1059]
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体が、アミノ酸置換K370
D又はK370Eを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体の
各々が、アミノ酸置換E357K又はE357Rを含む、本発明1002~1040のいずれかのFcコ
ンストラクト。
[本発明1060]
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
K409D又はK409Eを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量
体の各々が、アミノ酸置換D399K又はD399Rを含む、本発明1002~1040のいずれかのF
cコンストラクト。
[本発明1061]
前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体が、アミノ酸置換D399
K又はD399Rを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量体の
各々が、アミノ酸置換K409D又はK409Eを含む、本発明1002~1060のいずれかのFcコ
ンストラクト。
[本発明1062]
前記リンカーが、配列
Figure 2022191261000302
を有するポリペプチドを含む、本発明1002~1061のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1063]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000303
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1064]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000304
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1065]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000305
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1066]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000306
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1067]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000307
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1068]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000308
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1069]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000309
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1070]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000310
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1071]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000311
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1072]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000312
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1073]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000313
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1074]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000314
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1075]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000315
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1076]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000316
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1077]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000317
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1078]
前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000318
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1079]
前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
Figure 2022191261000319
の配列を含む、本発明1002又は本発明1017のFcコンストラクト。
[本発明1080]
前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
Figure 2022191261000320
の配列を含む、本発明1002又は本発明1017のFcコンストラクト。
[本発明1081]
前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
Figure 2022191261000321
の配列を含む、本発明1002又は本発明1017のFcコンストラクト。
[本発明1082]
前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
Figure 2022191261000322
の配列を含む、本発明1002又は本発明1017のFcコンストラクト。
[本発明1083]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000323
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000324
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1084]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000325
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000326
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1085]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000327
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000328
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1086]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000329
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000330
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1087]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000331
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000332
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1088]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000333
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000334
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1089]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000335
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000336
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1090]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000337
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000338
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1091]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000339
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000340
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1092]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000341
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000342
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1093]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000343
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000344
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1094]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000345
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000346
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1095]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000347
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000348
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1096]
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000349
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000350
を含む、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1097]
コンストラクト18、コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コンスト
ラクト9、コンストラクト10、コンストラクト11、コンストラクト13、コンストラクト14
、コンストラクト15、コンストラクト17、又はコンストラクト19である、本発明1002のF
cコンストラクト。
[本発明1098]
コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コンストラクト9、コンストラ
クト10、コンストラクト11、コンストラクト13、コンストラクト14、コンストラクト15、
コンストラクト16、コンストラクト17、コンストラクト18、又はコンストラクト19である
、本発明1002のFcコンストラクト。
[本発明1099]
前記第一のポリペプチド、第二のポリペプチド、第三のポリペプチド、及び/又は第四
のポリペプチドの各々が、N末端DのQへのアミノ酸置換を含む、本発明1002又は本発明
1017のFcコンストラクト。
[本発明1100]
(i)第一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFcド
メインと、
(ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、第二のFc
ドメインと
を含み、
少なくとも一つのFcドメイン単量体が位置I253にアミノ酸置換を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1101]
位置I253でのアミノ酸置換の各々が、I253A、I253C、I253D、I253E、I253F
、I253G、I253H、I253I、I253K、I253L、I253M、I253N、I253P、I253
Q、I253R、I253S、I253T、I253V、I253W、及びI253Yからなる群から独立し
て選択される、本発明1100のFcコンストラクト。
[本発明1102]
位置I253でのアミノ酸置換がI253Aである、本発明1101のFcコンストラクト。
[本発明1103]
位置R292に少なくとも一つのアミノ酸置換を含む、本発明1100~1102のいずれかのF
cコンストラクト。
[本発明1104]
位置R292でのアミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q、R29
2R、R292T、及びR292Yからなる群から選択される、本発明1103のFcコンストラク
ト。
[本発明1105]
位置R292でのアミノ酸置換がR292Pである、本発明1104のFcコンストラクト。
[本発明1106]
前記第一のFcドメイン単量体及び前記第三のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
て結合されている、本発明1100~1105のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1107]
前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
て結合されている、本発明1100~1106のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1108]
各リンカーが、配列
Figure 2022191261000351
を有するポリペプチドから独立して選択される、本発明1106又は1107のFcコンストラク
ト。
[本発明1109]
前記リンカーが
Figure 2022191261000352
である、本発明1108のコンストラクト。
[本発明1110]
前記第一のFcドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
ドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1100~1109のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1111]
前記第三のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1100~1110のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1112]
(i)第一のFドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFcドメ
インと、
(ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、第二のFc
ドメインと
を含み、
少なくとも一つのFcドメインが位置R292に単一アミノ酸置換を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1113]
位置R292でのアミノ酸置換の各々が、R292D、R292E、R292L、R292P、R292Q
、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択される、本発明1112のF
cコンストラクト。
[本発明1114]
位置R292でのアミノ酸置換がR292Pである、本発明1113のFcコンストラクト。
[本発明1115]
前記第一のFcドメイン単量体及び前記第三のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
て結合されている、本発明1112~1114のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1116]
前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
て結合されている、本発明1112~1115のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1117]
各リンカーが、配列
Figure 2022191261000353
を有するポリペプチドから独立して選択される、本発明1115~1116のいずれかのFcコン
ストラクト。
[本発明1118]
前記リンカーが
Figure 2022191261000354
である、本発明1117のFcコンストラクト。
[本発明1119]
前記第一のFcドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
ドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1112~1118のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1120]
前記第三のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
二量体形成選択モジュールを含む、本発明1091~1098のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1121]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000355
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000356
を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1122]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000357
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000358
を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1123]
a)以下:
i)第一のFcドメイン単量体、
ii)第二のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第一のポリペプチドと、
b)以下:
i)第三のFcドメイン単量体、
ii)第四のFcドメイン単量体、及び
iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
リンカー
を含む、第二のポリペプチドと、
c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
を含むFcコンストラクトであって、
前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000359
を含み、
前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
Figure 2022191261000360
を含む、
Fcコンストラクト。
[本発明1124]
各Fcドメインが、独立して、IgG1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、Ig
G3 Fcドメイン、IgG4 Fcドメイン、又はそれらの組み合わせである、本発明10
02~1123のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1125]
各Fcドメインが、IgG1 Fcドメインである、本発明1002~1123のいずれかのF
cコンストラクト。
[本発明1126]
前記IgG1がヒトIgG1である、本発明1125のFcコンストラクト。
[本発明1127]
各Fcドメインが、最大10個の単一アミノ酸修飾をもつSEQ ID NO:42を含む
、本発明1126のFcコンストラクト。
[本発明1128]
各Fcドメインが、独立して、最大10個の単一アミノ酸修飾をもつ、IgG1 Fcド
メイン、IgG2 Fcドメイン、IgG3 Fcドメイン、IgG4 Fcドメイン、又
はそれらの組み合わせである、本発明1002~1127のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1129]
前記Fcドメイン単量体の一つ又は複数が、最大10個の単一アミノ酸修飾を有するヒト
IgG Fcドメイン単量体である、本発明1002~1127のいずれかのFcコンストラクト

[本発明1130]
各Fcドメイン単量体が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有する、本発明1002~1127の
いずれかのFcコンストラクト。
[本発明1131]
各Fc単量体が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:42の配列
を含む、本発明1002~1127のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1132]
それを必要とする対象において、自己抗体のクリアランスを促進すること、抗原提示を
抑制すること、免疫応答を軽減すること、又は、免疫応答の、免疫複合体に基づく活性化
を軽減することにおいて使用するための、本発明1002~1131のいずれかのFcコンストラ
クト。
[本発明1133]
関節リウマチ(RA)、全身性エリテマトーデス(SLE)、ANCA関連血管炎、抗
リン脂質抗体症候群、自己免疫性溶血性貧血、慢性炎症性脱髄性神経障害、臓器移植、G
VHD、皮膚筋炎、グッドパスチャー症候群、抗体依存性細胞媒介細胞障害を介して媒介
される器官系標的のII型過敏症候群、例えばギラン・バレー症候群、CIDP、フェル
ティ症候群、抗体媒介性拒絶反応、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、自己免疫性肝
疾患、突発性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、視神経脊髄炎、天疱瘡及び他の自己免
疫性水疱性疾患、シェーグレン症候群、抗体依存性ファゴサイトーシスを介して媒介され
る自己免疫性血球減少症及び他の障害、ヘパリン誘発性血小板減少症(HIT)、筋炎、
多発筋炎、抗体依存性感染増強、スティッフパーソン症候群、川崎病、封入体筋炎、全身
性硬化症、IgA腎症、IgG4関連疾患、バセドウ病、自己免疫性内耳疾患(AIED
)、抗リン脂質症候群(APS)、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、妊娠性天疱瘡、腫瘍随
伴性天疱瘡、視神経炎、ロンバーグ病、FcR依存性炎症症候群、滑膜炎、糸球体炎、及
び血管炎から選択される炎症性疾患又は自己免疫疾患又は免疫疾患の治療に使用するため
の、本発明1002~1131のいずれかのFcコンストラクト。
[本発明1134]
本発明1002~1131のいずれかのFcコンストラクトの実質的に均質な集団と、一つ又は
複数の薬学的に許容できる担体もしくは賦形剤とを含む、医薬組成物。
[本発明1135]
前記均質な集団が、少なくとも85%均質である、本発明1134の医薬組成物。
[本発明1136]
SEQ ID NO:76をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:70をコード
する核酸配列を含む、細胞。
[本発明1137]
SEQ ID NO:78をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:73をコード
する核酸配列を含む、細胞。
[本発明1138]
SEQ ID NO:79をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:73をコード
する核酸配列を含む、細胞。
[本発明1139]
本発明1001~1131のいずれかのFcコンストラクトをコードする核酸配列を含む、細胞

[本発明1140]
対象における免疫応答の免疫細胞活性化を軽減する方法であって、本発明1001~1131の
いずれかのFcコンストラクトを前記対象に投与することを含む、方法。
[本発明1141]
前記対象が自己免疫疾患を有する、本発明1140の方法。
[本発明1142]
対象における炎症を治療する方法であって、本発明1001~1131のいずれかのFcコンス
トラクトを前記対象に投与することを含む、方法。
[本発明1143]
対象における自己抗体のクリアランスを促進する及び/又は抗原提示を抑制する方法で
あって、本発明1001~1131のいずれかのFcコンストラクトを前記対象に投与することを
含む、方法。
[本発明1144]
本発明1001~1131のいずれかのFcコンストラクトを調製する方法であって、
a)前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む宿主細胞を提供することと

b)前記Fcコンストラクトの形成を許容する条件下で前記宿主細胞内で前記ポリペプ
チドを発現することと、
c)前記Fcコンストラクトを回収することと
を含む、方法。
[本発明1145]
本発明1001~1131のいずれかのFcコンストラクトを発現する宿主細胞であって、前記
宿主細胞が、前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含み、前記ポリヌクレオ
チドが、前記宿主細胞内で発現される、宿主細胞。
[本発明1146]
SEQ ID NO:43~79からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、ポリペプ
チド。
[本発明1147]
SEQ ID NO:49及びSEQ ID NO:61~79からなる群から選択されるア
ミノ酸配列を含む、ポリペプチド。
[本発明1148]
配列
Figure 2022191261000361
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000362
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1149]
配列
Figure 2022191261000363
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000364
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1150]
配列
Figure 2022191261000365
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000366
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1151]
配列
Figure 2022191261000367
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000368
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1152]
配列
Figure 2022191261000369
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000370
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1153]
配列
Figure 2022191261000371
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000372
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1154]
配列
Figure 2022191261000373
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000374
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1155]
配列
Figure 2022191261000375
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000376
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1156]
配列
Figure 2022191261000377
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000378
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1157]
配列
Figure 2022191261000379
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000380
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1158]
配列
Figure 2022191261000381
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000382
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1159]
配列
Figure 2022191261000383
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000384
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1160]
配列
Figure 2022191261000385
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000386
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1161]
配列
Figure 2022191261000387
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
配列
Figure 2022191261000388
を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
を含む、組成物。
[本発明1162]
リストされた前記第一及び第二のポリペプチドが、1.1:1~1:1.1のモル比で存在す
る、本発明1148~1161のいずれかの組成物。
[本発明1163]
本発明1148~1162のいずれかの組成物を患者に投与することを含む、前記患者を治療す
る方法。

Claims (163)

  1. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000156
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000157
    を含む、
    Fcコンストラクト。
  2. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置I253にアミノ酸置換を含む、
    Fcコンストラクト。
  3. 前記第一及び第五のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ
    酸置換を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  4. 前記第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ
    酸置換を含む、請求項2又は3に記載のFcコンストラクト。
  5. 前記第三及び第六のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置I253にアミノ
    酸置換を含む、請求項2~4のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  6. 位置I253での各アミノ酸置換が、I253A、I253C、I253D、I253
    E、I253F、I253G、I253H、I253I、I253K、I253L、I2
    53M、I253N、I253P、I253Q、I253R、I253S、I253T、
    I253V、I253W、及びI253Yからなる群から独立して選択される、請求項2
    ~5のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  7. 位置I253での各アミノ酸置換がI253Aである、請求項6に記載のFcコンスト
    ラクト。
  8. 少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置R292にアミノ酸置換を含む、請求項
    2~7のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  9. 前記第一のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、請求項2~8のいず
    れか一項に記載のFcコンストラクト。
  10. 前記第二のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、請求項2~9のいず
    れか一項に記載のFcコンストラクト。
  11. 前記第三のFcドメインが、位置R292にアミノ酸置換を含む、請求項2~10のい
    ずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  12. 位置R292での各アミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292
    P、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択
    される、請求項8~11のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  13. 位置R292での各アミノ酸置換がR292Pである、請求項12に記載のFcコンス
    トラクト。
  14. 前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、請求
    項2~13のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  15. 各Fcドメイン単量体が、I253及びR292の一方又は両方での置換に加えて、最
    大10、9、8、7、6、5、4、3、2、又は1個の単一アミノ酸修飾を含む、請求項
    2~14のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  16. 前記アミノ酸修飾が、前記Fc単量体のCH3ドメイン内にある、請求項15に記載の
    Fcコンストラクト。
  17. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    少なくとも一つのFcドメイン単量体が、位置R292にアミノ酸置換を含む、
    Fcコンストラクト。
  18. 前記第一及び第五のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置R292にアミノ
    酸置換を含む、請求項17に記載のFcコンストラクト。
  19. 前記第二及び第四のFcドメイン単量体のうち一方又は両方が、位置R292にアミノ
    酸置換を含む、請求項17又は18に記載のFcコンストラクト。
  20. 前記第三及び第六のFcドメイン単量体のうち一つ又は複数が、位置R292にアミノ
    酸置換を含む、請求項17~19のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  21. 位置R292での各アミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292
    P、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して選択
    される、請求項17~20のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  22. 位置R292での各アミノ酸置換がR292Pである、請求項21に記載のFcコンス
    トラクト。
  23. 前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、請求
    項17~22のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  24. 各Fcドメイン単量体が、I253及びR292の一方又は両方での置換に加えて、最
    大10、9、8、7、6、5、4、3、2、又は1個の単一アミノ酸修飾を含む、請求項
    17~23のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  25. 前記アミノ酸修飾が、前記Fc単量体のCH3ドメイン内にある、請求項24に記載の
    Fcコンストラクト。
  26. 各Fcドメインの配列が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するヒトIgG1 Fc
    ドメイン配列に基づく、請求項1~25のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  27. 各Fcドメインの配列が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO
    :42に基づく、請求項26に記載のFcコンストラクト。
  28. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及
    びR292Pを含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換R292Pを含む、請求
    項2に記載のFcコンストラクト。
  29. 前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、請求項2に記載のFcコ
    ンストラクト。
  30. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを
    含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  31. 前記第一のFcドメイン、第二のFcドメイン、及び第三のFcドメインの各々が、ア
    ミノ酸置換I253Aを含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  32. 前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、請求項2
    に記載のFcコンストラクト。
  33. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを
    含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換R292Pを含む、請求項2に記載のF
    cコンストラクト。
  34. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253Aを
    含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、請求
    項2に記載のFcコンストラクト。
  35. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換R292Pを
    含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、請求項2に記載のF
    cコンストラクト。
  36. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及
    びR292Pを含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  37. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換I253A及
    びR292Pを含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253Aを含む、請求
    項2に記載のFcコンストラクト。
  38. 前記第一のFcドメイン及び第三のFcドメインの各々が、アミノ酸置換R292Pを
    含み、前記第二のFcドメインが、アミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、請求
    項2に記載のFcコンストラクト。
  39. 前記第一のFcドメイン、第二のFcドメイン、及び第三のFcドメインの各々が、ア
    ミノ酸置換I253A及びR292Pを含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  40. 前記アミノ酸置換が、前記Fcドメインの両方のFcドメイン単量体に存在する、請求
    項28~39のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  41. 前記第一のFcドメイン単量体及び前記第五のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
    ドメイン単量体及び前記第五のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  42. 前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第二のFc
    ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  43. 前記第三のFcドメイン単量体及び前記第六のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
    ドメイン単量体及び前記第六のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  44. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドが、同一のアミノ酸配列を有し、
    前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドが、同一のアミノ酸配列を有する、
    請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  45. 各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較
    して、5個以下の単一アミノ酸修飾を有する、請求項2~40のいずれか一項に記載のF
    cコンストラクト。
  46. 各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較
    して、5個以下の単一アミノ酸置換を有する、請求項2~40のいずれか一項に記載のF
    cコンストラクト。
  47. 各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較
    して、3個以下の単一アミノ酸修飾を有する、請求項2~40のいずれか一項に記載のF
    cコンストラクト。
  48. 各Fcドメイン単量体が、SEQ ID NO:42のFcドメイン単量体配列と比較
    して、3個以下の単一アミノ酸修飾を有する、請求項2~40のいずれか一項に記載のF
    cコンストラクト。
  49. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    D399K、及びK409D又はK409Eのいずれかを含む、請求項2~40のいずれ
    か一項に記載のFcコンストラクト。
  50. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    K392D及びD399Kを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  51. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    E357K及びK370Eを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  52. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    D356K及びK439Dを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  53. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    K392E及びD399Kを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  54. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    E357K及びK370Dを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  55. 前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    D356K及びK439Eを含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンスト
    ラクト。
  56. 前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    S354C及びT366Wを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイ
    ン単量体の各々が、アミノ酸置換Y349C、T366S、L368A、及びY407V
    を含む、請求項2~40のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  57. 前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、アミノ酸置換S354C及びT366Wを
    含み、前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸
    置換Y349C、T366S、L368A、及びY407Vを含む、請求項2~40のい
    ずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  58. 前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    E357K又はE357Rを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイ
    ン単量体の各々が、アミノ酸置換K370D又はK370Eを含む、請求項2~40のい
    ずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  59. 前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体が、アミノ酸置換K37
    0D又はK370Eを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量
    体の各々が、アミノ酸置換E357K又はE357Rを含む、請求項2~40のいずれか
    一項に記載のFcコンストラクト。
  60. 前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体の各々が、アミノ酸置換
    K409D又はK409Eを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイ
    ン単量体の各々が、アミノ酸置換D399K又はD399Rを含む、請求項2~40のい
    ずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  61. 前記第一のFcドメイン単量体及び第三のFcドメイン単量体が、アミノ酸置換D39
    9K又はD399Rを含み、前記第五のFcドメイン単量体及び第六のFcドメイン単量
    体の各々が、アミノ酸置換K409D又はK409Eを含む、請求項2~60のいずれか
    一項に記載のFcコンストラクト。
  62. 前記リンカーが、配列
    Figure 2022191261000158
    を有するポリペプチドを含む、請求項2~61のいずれか一項に記載のFcコンストラク
    ト。
  63. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000159
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  64. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000160
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  65. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000161
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  66. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000162
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  67. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000163
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  68. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000164
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  69. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000165
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  70. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000166
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  71. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000167
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  72. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000168
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  73. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000169
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  74. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000170
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  75. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000171
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  76. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000172
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  77. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000173
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  78. 前記第一のポリペプチド及び前記第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000174
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  79. 前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
    Figure 2022191261000175
    の配列を含む、請求項2又は請求項17に記載のFcコンストラクト。
  80. 前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
    Figure 2022191261000176
    の配列を含む、請求項2又は請求項17に記載のFcコンストラクト。
  81. 前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
    Figure 2022191261000177
    の配列を含む、請求項2又は請求項17に記載のFcコンストラクト。
  82. 前記第三のポリペプチド及び前記第四のポリペプチドの各々が、
    Figure 2022191261000178
    の配列を含む、請求項2又は請求項17に記載のFcコンストラクト。
  83. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000179
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000180
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  84. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000181
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000182
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  85. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000183
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000184
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  86. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000185
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000186
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  87. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000187
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000188
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  88. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000189
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000190
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  89. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000191
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000192
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  90. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000193
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000194
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  91. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000195
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000196
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  92. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000197
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000198
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  93. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000199
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000200
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  94. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000201
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000202
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  95. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000203
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000204
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  96. 前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000205
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000206
    を含む、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  97. コンストラクト18、コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コン
    ストラクト9、コンストラクト10、コンストラクト11、コンストラクト13、コンス
    トラクト14、コンストラクト15、コンストラクト17、又はコンストラクト19であ
    る、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  98. コンストラクト5、コンストラクト6、コンストラクト7、コンストラクト9、コンス
    トラクト10、コンストラクト11、コンストラクト13、コンストラクト14、コンス
    トラクト15、コンストラクト16、コンストラクト17、コンストラクト18、又はコ
    ンストラクト19である、請求項2に記載のFcコンストラクト。
  99. 前記第一のポリペプチド、第二のポリペプチド、第三のポリペプチド、及び/又は第四
    のポリペプチドの各々が、N末端DのQへのアミノ酸置換を含む、請求項2又は請求項1
    7に記載のFcコンストラクト。
  100. (i)第一のFcドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFcド
    メインと、
    (ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、第二のFc
    ドメインと
    を含み、
    少なくとも一つのFcドメイン単量体が位置I253にアミノ酸置換を含む、
    Fcコンストラクト。
  101. 位置I253でのアミノ酸置換の各々が、I253A、I253C、I253D、I2
    53E、I253F、I253G、I253H、I253I、I253K、I253L、
    I253M、I253N、I253P、I253Q、I253R、I253S、I253
    T、I253V、I253W、及びI253Yからなる群から独立して選択される、請求
    項100に記載のFcコンストラクト。
  102. 位置I253でのアミノ酸置換がI253Aである、請求項101に記載のFcコンス
    トラクト。
  103. 位置R292に少なくとも一つのアミノ酸置換を含む、請求項100~102のいずれ
    か一項に記載のFcコンストラクト。
  104. 位置R292でのアミノ酸置換が、R292D、R292E、R292L、R292P
    、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から選択される、請
    求項103に記載のFcコンストラクト。
  105. 位置R292でのアミノ酸置換がR292Pである、請求項104に記載のFcコンス
    トラクト。
  106. 前記第一のFcドメイン単量体及び前記第三のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
    て結合されている、請求項100~105のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  107. 前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
    て結合されている、請求項100~106のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  108. 各リンカーが、配列
    Figure 2022191261000207
    を有するポリペプチドから独立して選択される、請求項106又は107に記載のFcコ
    ンストラクト。
  109. 前記リンカーが
    Figure 2022191261000208
    である、請求項108に記載のコンストラクト。
  110. 前記第一のFcドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
    ドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項100~109のいずれか一項に記載のFcコ
    ンストラクト。
  111. 前記第三のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
    ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項100~110のいずれか一項に記載のFcコ
    ンストラクト。
  112. (i)第一のFドメイン単量体及び第二のFcドメイン単量体を含む、第一のFcドメ
    インと、
    (ii)第三のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体を含む、第二のFc
    ドメインと
    を含み、
    少なくとも一つのFcドメインが位置R292に単一アミノ酸置換を含む、
    Fcコンストラクト。
  113. 位置R292でのアミノ酸置換の各々が、R292D、R292E、R292L、R2
    92P、R292Q、R292R、R292T、及びR292Yからなる群から独立して
    選択される、請求項112に記載のFcコンストラクト。
  114. 位置R292でのアミノ酸置換がR292Pである、請求項113に記載のFcコンス
    トラクト。
  115. 前記第一のFcドメイン単量体及び前記第三のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
    て結合されている、請求項112~114のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  116. 前記第二のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、リンカーによっ
    て結合されている、請求項112~115のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  117. 各リンカーが、配列
    Figure 2022191261000209
    を有するポリペプチドから独立して選択される、請求項115~116のいずれか一項に
    記載のFcコンストラクト。
  118. 前記リンカーが
    Figure 2022191261000210
    である、請求項117に記載のFcコンストラクト。
  119. 前記第一のFcドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体が、前記第一のFc
    ドメイン単量体及び前記第二のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項112~118のいずれか一項に記載のFcコ
    ンストラクト。
  120. 前記第三のFcドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体が、前記第三のFc
    ドメイン単量体及び前記第四のFcドメイン単量体間での二量体形成を促進する相補的な
    二量体形成選択モジュールを含む、請求項91~98のいずれか一項に記載のFcコンス
    トラクト。
  121. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000211
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000212
    を含む、
    Fcコンストラクト。
  122. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000213
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000214
    を含む、
    Fcコンストラクト。
  123. a)以下:
    i)第一のFcドメイン単量体、
    ii)第二のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第一のFcドメイン単量体を前記第二のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第一のポリペプチドと、
    b)以下:
    i)第三のFcドメイン単量体、
    ii)第四のFcドメイン単量体、及び
    iii)前記第三のFcドメイン単量体を前記第四のFcドメイン単量体に結合する
    リンカー
    を含む、第二のポリペプチドと、
    c)第五のFcドメイン単量体を含む第三のポリペプチドと、
    d)第六のFcドメイン単量体を含む第四のポリペプチドと
    を含むFcコンストラクトであって、
    前記第一のFcドメイン単量体及び第五のFcドメイン単量体が組み合わされて第一の
    Fcドメインを形成し、前記第二のFcドメイン単量体及び第四のFcドメイン単量体が
    組み合わされて第二のFcドメインを形成し、ならびに前記第三のFcドメイン単量体及
    び第六のFcドメイン単量体が組み合わされて第三のFcドメインを形成し、
    前記第一及び第二のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000215
    を含み、
    前記第三及び第四のポリペプチドの各々が、配列
    Figure 2022191261000216
    を含む、
    Fcコンストラクト。
  124. 各Fcドメインが、独立して、IgG1 Fcドメイン、IgG2 Fcドメイン、I
    gG3 Fcドメイン、IgG4 Fcドメイン、又はそれらの組み合わせである、請求
    項2~123のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  125. 各Fcドメインが、IgG1 Fcドメインである、請求項2~123のいずれか一項
    に記載のFcコンストラクト。
  126. 前記IgG1がヒトIgG1である、請求項125に記載のFcコンストラクト。
  127. 各Fcドメインが、最大10個の単一アミノ酸修飾をもつSEQ ID NO:42を
    含む、請求項126に記載のFcコンストラクト。
  128. 各Fcドメインが、独立して、最大10個の単一アミノ酸修飾をもつ、IgG1 Fc
    ドメイン、IgG2 Fcドメイン、IgG3 Fcドメイン、IgG4 Fcドメイン
    、又はそれらの組み合わせである、請求項2~127のいずれか一項に記載のFcコンス
    トラクト。
  129. 前記Fcドメイン単量体の一つ又は複数が、最大10個の単一アミノ酸修飾を有するヒ
    トIgG Fcドメイン単量体である、請求項2~127のいずれか一項に記載のFcコ
    ンストラクト。
  130. 各Fcドメイン単量体が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有する、請求項2~127
    のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  131. 各Fc単量体が、10個以下の単一アミノ酸修飾を有するSEQ ID NO:42の
    配列を含む、請求項2~127のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  132. それを必要とする対象において、自己抗体のクリアランスを促進すること、抗原提示を
    抑制すること、免疫応答を軽減すること、又は、免疫応答の、免疫複合体に基づく活性化
    を軽減することにおいて使用するための、請求項2~131のいずれか一項に記載のFc
    コンストラクト。
  133. 関節リウマチ(RA)、全身性エリテマトーデス(SLE)、ANCA関連血管炎、抗
    リン脂質抗体症候群、自己免疫性溶血性貧血、慢性炎症性脱髄性神経障害、臓器移植、G
    VHD、皮膚筋炎、グッドパスチャー症候群、抗体依存性細胞媒介細胞障害を介して媒介
    される器官系標的のII型過敏症候群、例えばギラン・バレー症候群、CIDP、フェル
    ティ症候群、抗体媒介性拒絶反応、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、自己免疫性肝
    疾患、突発性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、視神経脊髄炎、天疱瘡及び他の自己免
    疫性水疱性疾患、シェーグレン症候群、抗体依存性ファゴサイトーシスを介して媒介され
    る自己免疫性血球減少症及び他の障害、ヘパリン誘発性血小板減少症(HIT)、筋炎、
    多発筋炎、抗体依存性感染増強、スティッフパーソン症候群、川崎病、封入体筋炎、全身
    性硬化症、IgA腎症、IgG4関連疾患、バセドウ病、自己免疫性内耳疾患(AIED
    )、抗リン脂質症候群(APS)、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、妊娠性天疱瘡、腫瘍随
    伴性天疱瘡、視神経炎、ロンバーグ病、FcR依存性炎症症候群、滑膜炎、糸球体炎、及
    び血管炎から選択される炎症性疾患又は自己免疫疾患又は免疫疾患の治療に使用するため
    の、請求項2~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクト。
  134. 請求項2~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクトの実質的に均質な集団と
    、一つ又は複数の薬学的に許容できる担体もしくは賦形剤とを含む、医薬組成物。
  135. 前記均質な集団が、少なくとも85%均質である、請求項134に記載の医薬組成物。
  136. SEQ ID NO:76をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:70をコ
    ードする核酸配列を含む、細胞。
  137. SEQ ID NO:78をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:73をコ
    ードする核酸配列を含む、細胞。
  138. SEQ ID NO:79をコードする核酸配列、及びSEQ ID NO:73をコ
    ードする核酸配列を含む、細胞。
  139. 請求項1~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクトをコードする核酸配列を
    含む、細胞。
  140. 対象における免疫応答の免疫細胞活性化を軽減する方法であって、請求項1~131の
    いずれか一項に記載のFcコンストラクトを前記対象に投与することを含む、方法。
  141. 前記対象が自己免疫疾患を有する、請求項140に記載の方法。
  142. 対象における炎症を治療する方法であって、請求項1~131のいずれか一項に記載の
    Fcコンストラクトを前記対象に投与することを含む、方法。
  143. 対象における自己抗体のクリアランスを促進する及び/又は抗原提示を抑制する方法で
    あって、請求項1~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクトを前記対象に投与
    することを含む、方法。
  144. 請求項1~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクトを調製する方法であって

    a)前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む宿主細胞を提供することと

    b)前記Fcコンストラクトの形成を許容する条件下で前記宿主細胞内で前記ポリペプ
    チドを発現することと、
    c)前記Fcコンストラクトを回収することと
    を含む、方法。
  145. 請求項1~131のいずれか一項に記載のFcコンストラクトを発現する宿主細胞であ
    って、前記宿主細胞が、前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含み、前記ポ
    リヌクレオチドが、前記宿主細胞内で発現される、宿主細胞。
  146. SEQ ID NO:43~79からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、ポリ
    ペプチド。
  147. SEQ ID NO:49及びSEQ ID NO:61~79からなる群から選択さ
    れるアミノ酸配列を含む、ポリペプチド。
  148. 配列
    Figure 2022191261000217
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000218
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  149. 配列
    Figure 2022191261000219
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000220
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  150. 配列
    Figure 2022191261000221
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000222
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  151. 配列
    Figure 2022191261000223
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000224
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  152. 配列
    Figure 2022191261000225
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000226
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  153. 配列
    Figure 2022191261000227
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000228
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  154. 配列
    Figure 2022191261000229
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000230
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  155. 配列
    Figure 2022191261000231
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000232
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  156. 配列
    Figure 2022191261000233
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000234
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  157. 配列
    Figure 2022191261000235
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000236
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  158. 配列
    Figure 2022191261000237
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000238
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  159. 配列
    Figure 2022191261000239
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000240
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  160. 配列
    Figure 2022191261000241
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000242
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  161. 配列
    Figure 2022191261000243
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと、
    配列
    Figure 2022191261000244
    を含むか、又はそれから成るポリペプチドと
    を含む、組成物。
  162. リストされた前記第一及び第二のポリペプチドが、1.1:1~1:1.1のモル比で
    存在する、請求項148~161のいずれか一項に記載の組成物。
  163. 請求項148~162のいずれか一項に記載の組成物を患者に投与することを含む、前
    記患者を治療する方法。
JP2022150723A 2017-01-06 2022-09-21 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法 Pending JP2022191261A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762443495P 2017-01-06 2017-01-06
US62/443,495 2017-01-06
US201762510228P 2017-05-23 2017-05-23
US62/510,228 2017-05-23
US201762589473P 2017-11-21 2017-11-21
US62/589,473 2017-11-21
PCT/US2018/012488 WO2018129255A1 (en) 2017-01-06 2018-01-05 Compositions and methods related to engineered fc constructs
JP2019537119A JP7146771B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-05 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537119A Division JP7146771B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-05 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022191261A true JP2022191261A (ja) 2022-12-27

Family

ID=62791103

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537119A Active JP7146771B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-05 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法
JP2022150723A Pending JP2022191261A (ja) 2017-01-06 2022-09-21 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537119A Active JP7146771B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-05 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US11220531B2 (ja)
EP (1) EP3565588A4 (ja)
JP (2) JP7146771B2 (ja)
KR (1) KR102624254B1 (ja)
CN (2) CN117886928A (ja)
AU (1) AU2018205808A1 (ja)
BR (1) BR112019013955A2 (ja)
CA (1) CA3049383A1 (ja)
SG (2) SG11201906139VA (ja)
WO (1) WO2018129255A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016024780A2 (pt) * 2014-05-02 2017-10-10 Momenta Pharmaceutical Inc composições e métodos relacionados com construtos de fc manipulados
JP7045333B6 (ja) 2016-05-23 2022-05-06 モメンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法
WO2018129255A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods related to engineered fc constructs
EP4028415A1 (en) 2019-09-13 2022-07-20 CSL Behring Lengnau AG Recombinant igg fc multimers for the treatment of immune complex-mediated kidney disorders
EP4069292A1 (en) 2019-12-06 2022-10-12 CSL Behring Lengnau AG Stable compositions of fc multimers
GB202005879D0 (en) * 2020-04-22 2020-06-03 Petmedix Ltd Heterodimeric proteins

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2556219B1 (fr) 1983-12-07 1987-06-26 Merieux Inst Nouveau medicament immunomodulateur, a base de fragments fc d'igg humaines
US5426641A (en) 1994-01-28 1995-06-20 Bell Communications Research, Inc. Adaptive class AB amplifier for TDMA wireless communications systems
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
JP2000515731A (ja) 1996-06-14 2000-11-28 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 6量体融合タンパク質およびその使用
US20090074839A1 (en) 1997-01-22 2009-03-19 Marton Milankovits Pharmaceutical Compositions Primarily for the Treatment and Prevention of Genitourinary Infections and their Extragenital Complications
US7951917B1 (en) 1997-05-02 2011-05-31 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US20020062010A1 (en) 1997-05-02 2002-05-23 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
CA2921260A1 (en) 1999-12-24 2001-06-28 Genentech, Inc. Methods and compositions for prolonging elimination half-times of bioactive compounds
US20050089932A1 (en) 2001-04-26 2005-04-28 Avidia Research Institute Novel proteins with targeted binding
EP1697520A2 (en) 2003-12-22 2006-09-06 Xencor, Inc. Fc polypeptides with novel fc ligand binding sites
DK3050963T3 (da) 2005-03-31 2019-12-09 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fremgangsmåde til fremstilling af polypeptid ved regulering af arrangement
GB0614780D0 (en) 2006-07-25 2006-09-06 Ucb Sa Biological products
US7803769B2 (en) 2006-10-25 2010-09-28 Amgen Inc. OSK1 peptide analogs and pharmaceutical compositions
BRPI0620639A2 (pt) 2006-12-21 2011-11-22 Micromet Ag anticorpos de cadeia simples biespecìficos e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
EP2144930A1 (en) 2007-04-18 2010-01-20 ZymoGenetics, Inc. Single chain fc, methods of making and methods of treatment
KR20100021601A (ko) 2007-05-14 2010-02-25 바이오겐 아이덱 엠에이 인코포레이티드 단일-쇄 Fc(ScFc) 부분, 이를 포함하는 결합 폴리펩타이드, 및 이에 관련된 방법
CA2688490C (en) 2007-06-01 2022-06-21 Scott E. Strome Immunoglobulin constant region fc receptor binding agents
EP3663318A1 (en) 2008-01-07 2020-06-10 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
CN107325182A (zh) 2008-04-02 2017-11-07 宏观基因有限公司 HER2/neu‑特异性抗体和其使用方法
CA2739581A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 University Of Chicago Compositions and methods related to bacterial eap, emp, and/or adsa proteins
US20100143353A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Mosser David M POLYPEPTIDES COMPRISING Fc FRAGMENTS OF IMMUNOGLOBULIN G (lgG) AND METHODS OF USING THE SAME
EP2376105B1 (en) 2008-12-18 2015-07-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Nkg2d-fc for immunotherapy
CA2750533A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Biogen Idec Ma Inc. Stabilized fc polypeptides with reduced effector function and methods of use
US20120064008A1 (en) 2009-05-20 2012-03-15 Bruce Zetter Compositions for the treatment of metastatic cancer and methods of use thereof
CA2762302A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
WO2011008517A2 (en) 2009-06-30 2011-01-20 Research Development Foundation Immunoglobulin fc polypeptides
US20120302737A1 (en) 2009-09-16 2012-11-29 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
ES2672121T3 (es) 2009-10-07 2018-06-12 Macrogenics, Inc. Polipéptidos que contienen región Fc que presentan una función efectora mejorada debido a alteraciones del grado de fucosilación, y métodos para su uso
AU2010321720B2 (en) 2009-11-23 2017-03-02 Amgen Inc. Monomeric antibody Fc
GB0922209D0 (en) 2009-12-18 2010-02-03 Univ Nottingham Proteins, nucleic acid molecules and compositions
BR112012029611A2 (pt) 2010-05-21 2017-07-25 Merrimack Pharmaceuticals Inc proteína de fusão biespecífica, composição farmacêutica, método de tratamento de dano ao tecido em um indivíduo, método de promoção da regeração ou sobrevivência do tecido em um indivíduo e molécula de ácido nucleico
CA2804280A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Biogen Idec Hemophilia Inc. Chimeric clotting factors
DK2598533T3 (en) 2010-07-28 2019-04-23 Gliknik Inc Fusion proteins of natural human protein fragments to create in an orderly fashion multimerized immunoglobulin FC compositions
JP2013537416A (ja) 2010-08-13 2013-10-03 メディミューン リミテッド 変異型Fc領域を含むモノマーポリペプチド及び使用方法
PL2635607T3 (pl) 2010-11-05 2020-05-18 Zymeworks Inc. Projekt stabilnego przeciwciała heterodimerowego z mutacjami w domenie FC
IN2013MN01438A (ja) 2011-03-17 2015-06-12 Univ Ramot
EP2688909A2 (en) 2011-03-25 2014-01-29 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Hetero-dimeric immunoglobulins
EP2858659B1 (en) 2012-06-08 2019-12-25 Bioverativ Therapeutics Inc. Procoagulant compounds
WO2013192131A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Indiana University Research And Technology Corporation Incretin receptor ligand polypeptide fc-region fusion polypeptides and conjugates with altered fc-effector function
MX2015002269A (es) 2012-08-20 2015-07-06 Gliknik Inc Moleculas con actividad de union al antigeno y al receptor fc gamma polivalente.
WO2014060712A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Liverpool School Of Tropical Medicine Immunomodulatory proteins
CN104558194B (zh) 2013-10-17 2018-04-27 泰州迈博太科药业有限公司 一类抗CD20-Flex双功能融合蛋白、其制备方法及用途
US10273303B2 (en) * 2013-11-13 2019-04-30 Zymeworks Inc. Monovalent antigen binding constructs targeting EGFR and/or HER2 and uses thereof
JP2017504598A (ja) 2013-12-20 2017-02-09 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション 脂質化インクレチン受容体リガンドヒト免疫グロブリンfc−領域融合ポリペプチド
CN110903398B (zh) * 2014-01-15 2023-08-15 豪夫迈·罗氏有限公司 具有修饰的FCRN和保持的蛋白A结合性质的Fc区变体
KR20160104009A (ko) * 2014-01-15 2016-09-02 에프. 호프만-라 로슈 아게 변형된 FcRn-결합 성질을 갖는 Fc-영역 변이체
TW201619188A (zh) 2014-03-05 2016-06-01 優稀美生物醫藥公司 多聚體Fc蛋白質
CA2939201A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Ucb Biopharma Sprl Multimeric fc proteins
EP3131926A1 (en) 2014-04-16 2017-02-22 UCB Biopharma SPRL Multimeric fc proteins
BR112016024780A2 (pt) * 2014-05-02 2017-10-10 Momenta Pharmaceutical Inc composições e métodos relacionados com construtos de fc manipulados
EP3954703A3 (en) 2014-05-29 2022-05-18 MacroGenics, Inc. Tri-specific binding molecules and methods of use thereof
EP3423572B1 (en) 2016-03-02 2023-11-29 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Methods related to engineered fc constructs
JP7045333B6 (ja) 2016-05-23 2022-05-06 モメンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法
WO2018129255A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods related to engineered fc constructs

Also Published As

Publication number Publication date
US20240209040A1 (en) 2024-06-27
SG11201906139VA (en) 2019-08-27
CN110650748A (zh) 2020-01-03
RU2019124710A (ru) 2021-02-08
US20220267388A1 (en) 2022-08-25
CN110650748B (zh) 2024-01-02
US20190345206A1 (en) 2019-11-14
CN117886928A (zh) 2024-04-16
BR112019013955A2 (pt) 2020-02-11
WO2018129255A1 (en) 2018-07-12
JP2020504143A (ja) 2020-02-06
US11220531B2 (en) 2022-01-11
RU2019124710A3 (ja) 2021-05-26
KR20190099333A (ko) 2019-08-26
EP3565588A4 (en) 2020-12-16
JP7146771B2 (ja) 2022-10-04
US11827682B2 (en) 2023-11-28
SG10202107391YA (en) 2021-08-30
CA3049383A1 (en) 2018-07-12
EP3565588A1 (en) 2019-11-13
KR102624254B1 (ko) 2024-01-12
AU2018205808A1 (en) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7295301B2 (ja) 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法
JP2022191261A (ja) 操作されたFcコンストラクトに関する組成物及び方法
US20220267460A1 (en) COMPOSITIONS AND METHODS RELATED TO ENGINEERED Fc-ANTIGEN BINDING DOMAIN CONSTRUCTS
RU2816477C2 (ru) КОМПОЗИЦИИ И СПОСОБЫ, СВЯЗАННЫЕ СО СКОНСТРУИРОВАННЫМИ Fc-КОНСТРУКЦИЯМИ
CN113164592A (zh) 与工程化Fc-抗原结合结构域构建体有关的组合物和方法
US20210284717A1 (en) Compositions and methods related to engineered fc-antigen binding domain constructs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240604