JP2022174742A - 結合性レオロジー改質剤組成物及びそれを製造する方法 - Google Patents

結合性レオロジー改質剤組成物及びそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022174742A
JP2022174742A JP2022077940A JP2022077940A JP2022174742A JP 2022174742 A JP2022174742 A JP 2022174742A JP 2022077940 A JP2022077940 A JP 2022077940A JP 2022077940 A JP2022077940 A JP 2022077940A JP 2022174742 A JP2022174742 A JP 2022174742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rheology modifier
acid
polyether
associative
rosin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022077940A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイソン・ティアン
Tian Jason
ルイドン・ディン
Ruidong Ding
ドナ・ラッカー
Rucker Donna
チャド・ライター
Reiter Chad
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraton Polymers Research BV
Original Assignee
Kraton Polymers Research BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraton Polymers Research BV filed Critical Kraton Polymers Research BV
Publication of JP2022174742A publication Critical patent/JP2022174742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3322Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3324Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof cyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33396Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/334Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing sulfur
    • C08G65/3344Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing sulfur containing oxygen in addition to sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides

Abstract

【課題】組成物に添加されたとき、より良好な剪断減粘効果をもたらすことができる、レオロジー改質剤を提供すること。【解決手段】レオロジー改質剤前駆体を、カップリング剤を用いてカップリングさせることによって得られる結合性レオロジー改質剤を提供する。レオロジー改質剤前駆体は、ロジン酸を、ポリエーテルと、180~350℃の温度にて、酸触媒の存在下、ロジン酸のポリエーテルに対するモル比>2:1で反応させることによって形成される。ポリエーテルは500~10,000g/molの分子量を有し、レオロジー改質剤前駆体は、>10wt.%濃度の水溶性を有する。結合性レオロジー改質剤は、1500~25,000g/molの分子量(Mw)を有する。結合性レオロジー改質剤は、低剪断速度において高い剪断減粘効果を示す。結合性レオロジー改質剤を含む組成物もまた提供される。【選択図】なし

Description

本開示は、結合性レオロジー改質剤、その組成物及びそれを製造する方法に関する。
レオロジー改質剤は、広い剪断速度範囲にわたって配合物の粘度を調整することで知られている。詳細には、レオロジー改質剤は、低コストにおいて大きい増粘効果をもたらし、コーティング、塗料、ラッカーなどを含めた広範囲の用途のために使用されうる。特に水溶性レオロジー改質剤の使用により効率的な増粘効果を得るために、好適な分子量及び水との相溶性を有するレオロジー改質剤を設計することが望ましい。ほとんどのレオロジー改質剤は石油化学供給原料から製造されており、環境に優しいレオロジー改質剤への需要が存在する。
ロジンは、天然の、豊富な、安価な、非毒性の原材料であり、数多くの有用な製品を得るために改質されやすい。最終材料の、熱的な、物理的な、機械的な及び機能的な多くの性質を改善するために、所望の反応性官能基がロジン中に導入されうる。ロジン系レオロジー改質剤は、好適な官能基をロジン中に組み入れることによって得られうる。組成物、例えば水系塗料の性能は、既知のレオロジー改質剤の添加を介して改善されうる。無機クレイ及び高分子量ポリマー等のレオロジー改質剤のうちのいくつかは、適用中に粘度を改善するが、塗料のレベリングにおいては失敗しており、塗料が乾いた後には見苦しいブラシ及びローラーの跡をもたらす。低分子量及び所望の水溶性を有する結合性レオロジー改質剤は、組成物の総体的性能を改善させる。
したがって、組成物に添加されたときに、より良好な剪断減粘効果をもたらすことができるレオロジー改質剤への必要性が存在する。詳細には、低剪断速度における高い剪断減粘効果であり、前記剪断減粘効果は、組成物に添加される他の添加剤によって影響されない。
(発明の要旨)
1つの態様では、本開示は、レオロジー改質剤前駆体を、カップリング剤を用いてカップリングさせることによって得られる結合性レオロジー改質剤を提供する。レオロジー改質剤前駆体は、ロジン酸を、ポリエーテルと、ロジン酸のポリエーテルに対するモル比>2:1で、180~350℃の温度にて、酸触媒の存在下、反応させることによって形成される。ポリエーテルは500~10,000g/molの分子量を有し、レオロジー改質剤前駆体は、>10wt.%濃度の水溶性を有する。結合性レオロジー改質剤は、1,500~25,000g/molの分子量(Mw)を有し、かつ水中25wt.%の濃度及び25℃の温度にて、1500~5,000s-1の剪断速度において100,000~2,000cPの見かけ粘度、及び5,000~20,000s-1の剪断速度において2,000~100cPの見かけ粘度を有する。
第2の態様では、ポリエーテルは、ポリエーテルグリコール、ポリエーテルアミン(すなわちJeffamine)、及びこれらの混合物からなる群から選択され、前記ポリエーテルは、ヒドロキシル基及びアミン基から選択される少なくとも1つの官能基を有する。
別の態様では、ロジン酸をポリエチレングリコールと反応させて、エステル結合を有するポリエチレングリコール末端封鎖ロジンを得る。
なおも別の態様では、ロジン酸をポリエーテルアミン(すなわちJeffamine(登録商標))と反応させて、アミド結合を有するポリエーテルアミン末端封鎖ロジンを得る。
本明細書において使用される以下の用語は、以下の意味を有する:
「レオロジー改質剤」又は粘度改質剤は、用途のための所望のレオロジー特性を達成するために配合物中に添加されるタイプの添加剤を指す。所望の粘度を得ることとは別に、これらの添加剤はまた、配合物の貯蔵安定性の調整、適用しやすさ、オープンタイム/ウェットエッジ及び垂れを調整することにも役立つ。「オープンタイム」は、コーティング表面が十分に濡れていて、流れること、溶媒及び空気の放出、並びに跡を残さずにタッチアップすることを可能にするときの、適用後の期間を指す。ウェットエッジは、ウェット層とドライ層とが、コーティング中の色密度又は光沢差の重なっている製造ラインを有していたところの明確な境界を指す。
「ロジン酸」は、いくつかの関連するカルボン酸、主に木の樹脂中に見出されるアビエチン酸の混合物を指す。実施形態において、ロジン酸は、実証的な式C1929COOを有する3つの縮合環と同じベース骨格を有する。
「結合性レオロジー改質剤」は、レオロジー改質剤分子の末端基と、囲んでいる配合物(それ自体もまた伴う)との間の非特異的相互作用に依存するレオロジー改質剤を指す。
「分子量」すなわちMwは、ポリマーブロック又はブロックコポリマーの、g/molにおけるポリスチレン当量分子量を指す。Mwは、ASTM5296-19に準拠して行われるような、ポリスチレン較正標準を用いるゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定することができる。GPC検出器は、紫外線若しくは屈折率検出器又はそれらの組み合わせとすることができる。クロマトグラフは、市販のポリスチレン分子量標準を用いて較正される。そのように較正されたGPCを用いて測定されるポリマーのMwは、ポリスチレン当量分子量又は見かけ分子量である。本明細書で表されるMwは、GPCトレースのピークにおいて測定され、ポリスチレン当量「ピーク分子量」と通常称され、Mと呼ばれる。
本開示は、レオロジー改質剤前駆体を、カップリング剤を用いてカップリングすることによって得られる結合性レオロジー改質剤を対象とする。レオロジー改質剤前駆体は、ロジン酸をポリエーテルと反応させることによって形成される。結合性レオロジー改質剤は、低剪断速度において高い剪断減粘効果を示す。
ロジン酸:ロジン酸は、天然の油の蒸留の残留物から得られるもの等の、天然のロジン系酸から選択される。ロジン酸及びその誘導体は、Organic Chemistry Textbooks、例えばLeroy G.Wadeによる「Organic Chemistry」、第5版において既知の、カルボニル含有化合物の既知の誘導体でありうる。
実施形態において、ロジン酸としては、ブラックリカースキミング、粗製トール油、トール油ピッチ及び蒸留トール油から分離されるものが挙げられる。加えて、ロジン酸は、トール油ロジン、ガムロジン及び木ロジンにおいて見出されるものとすることができる。これらの天然に存在するロジンは、好適には、約20個の炭素原子を通常含有するモノカルボン酸三環式ロジン酸の混合物及び/又は異性体でありうる。三環式ロジン酸は、二重結合の位置が異なる。ロジン酸は、レボピマル酸、ネオアビエチン酸、パルストル酸、アビエチン酸、デヒドロアビエチン酸、セコデヒドロアビエチン酸、テトラヒドロアビエチン酸、ジヒドロアビエチン酸、パリナリン酸、パルストル酸及びイソピマル酸、又はこれらの混合物、これらの異性体及び/又は誘導体のうちの少なくとも1種とすることができる。天然源に由来するロジンとしてはまた、ロジン、例えば、特に、重合、異性体化、不均一化及び水素化によって改質されたロジン混合物が挙げられる。
実施形態において、ロジン酸は、直鎖、分枝鎖及び/若しくは環状鎖を有する少なくとも1種の飽和又は不飽和のモノカルボン酸脂肪族炭化水素、又はそれらの誘導体、それらの二量体、それらの三量体、又はこれらの混合物を含有する。飽和又は不飽和のモノカルボン酸脂肪族炭化水素は、例えば、5~30個の炭素原子、又は8~24個、又は10~15個、又は7個より多く、又は30個未満の炭素原子数を有する。
実施形態において、ロジン酸は、所望であれば、ロジン酸としてのその使用の前に、1つ以上の精製ステップ(例えば、減圧下での蒸留、抽出及び/又は結晶化)に供されうる。水素化ロジン及び部分水素化ロジンはまた、ロジン酸源としても使用されうる。
実施形態において、ロジン酸を、付加剤と反応させて、ディールス・アルダー反応を介してロジン酸付加物を得る。付加剤は、不飽和酸、無水物、及びこれらの混合物からなる群から選択される。付加剤の例としては、無水マレイン酸、マレイン酸、フマル酸などが挙げられる。ディールス・アルダー反応は、付加剤のα,β-不飽和カルボニル化合物の、ロジン酸の共役二重結合との反応を包含する。実施形態において、ロジン酸付加物は、ポリエーテルと反応させて、レオロジー改質剤前駆体を形成する。
ポリエーテル:ロジン酸を、少なくとも1種のポリエーテルと反応させて、レオロジー改質剤前駆体を得る。実施形態において、ポリエーテルは、ポリエーテルポリマー鎖上の任意の場所に位置しているヒドロキシル基及びアミン基から選択される少なくとも1つの官能基を有する。実施形態において、ポリエーテルは、ポリエーテルポリマー鎖の少なくとも1つの末端上に官能基を有する。
実施形態において、ポリエーテルは、ポリグリコール、ポリエーテルアミン(すなわちJeffamine(登録商標))、及びこれらの混合物からなる群から選択される。ポリグリコールの非限定的な例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、ポリテトラヒドロフラン、ポリテトラメチレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、及びこれらの混合物が挙げられる。
実施形態において、ポリエーテルは、エチレンオキシド又はプロピレンオキシド単位に典型的に基づくポリエーテル主鎖を有するポリエーテルアミンから選択される。例えば、モノアミン、ジアミン及びトリアミンが、1つ以上の末端においてアミン末端ポリエーテルなどのポリエーテルポリマー鎖に結合され得る。
実施形態において、ポリエーテルは、500~10,000g/mol、又は2000~9,000g/mol、又は2,000~8,000g/mol、又は3,000~8,000g/mol、又は≦8,000g/molの分子量(Mw)を有する。
実施形態において、ポリエーテルは、1,000~10,000g/mol、又は2,000~9,000g/mol、又は1,000~8,000g/mol、又は2,000~8,000g/mol、又は3,000~8,000g/mol、又は≦8,000g/molの分子量(Mw)を有するポリエチレングリコール(PEG)である。
実施形態において、ポリエーテルは、500~5,000g/mol、又は500~4,000g/mol、又は500~3,000g/mol、又は500~2,500g/mol、又は≦3,000g/molの分子量(Mw)を有するポリエーテルアミンである。
レオロジー改質剤前駆体:レオロジー改質剤前駆体を得るために、ロジン酸を、ポリエーテルと、モル比2:1~4:1、又は2.25:1~3.75:1、又は2.5:1~3.5:1、又は2.75:1~3.25:1、又は>2:1、又は<4:1で反応させる。実施形態において、ロジン酸は、総mol.%に基づいて、ポリエーテルの量と比較した過剰量で、50~75mol.%、又は>55mol.%、又は最大で75mol.%、又は最大で90mol.%の量で存在する。
ポリエーテルがPEGである実施形態において、反応は、エステル結合を有するPEG末端封鎖ロジンをもたらす。PEG末端封鎖ロジンは、ロジン酸の酸価の、PEGのヒドロキシル価に対する比1:1を有することによって得られる。ポリエーテルがポリエーテルアミンである実施形態について、末端封鎖ロジンは、アミド結合を伴って得られ、ロジン酸の酸価の、ポリエーテルアミンのアミン価に対するモル比は、1:1である。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、ロジン二量体を、少なくとも1種のポリエーテルと、ロジン二量体のポリエーテルに対するモル比2:1~3:1、又は2.25:1~2.75:1、又は>2:1、又は>3:1において反応させることによって得られる。
実施形態において、ロジン酸を、ポリエーテルと、酸性条件下、大気圧下及び非活性窒素含有気体環境下で反応させる。ロジン酸とポリエーテルとの間の反応を促進させるための触媒の例としては、ブレンステッド酸及びルイス酸が挙げられる。ブレンステッド酸の例としては、鉱酸、有機酸、ヘテロポリ酸、ゼオライト、酸クレイ、硫酸化ジルコニア、及びこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。前駆体を形成する触媒の例としては、塩化水素酸、硝酸、リン酸、次亜リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、トルエンスルホン酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、カルシウム-ビス(((3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル)メチル)-エチルホスホネートなどが挙げられるがこれらに限定されない。
実施形態において、ロジン酸と反応するために、レオロジー改質剤前駆体の水溶性は、使用されるポリエーテル、例えばPEGの分子量(Mw)に依存する。8,000g/molのMwを有するPEGを用いる実施形態において、レオロジー改質剤前駆体の水溶性は、低MwのPEG、例えば<3,000g/molで製造された前駆体の水溶性よりも高い。低Mw、例えば<500g/molを有するPEGを用いる例では、レオロジー改質剤前駆体は、十分な水溶性を有していない。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、1,000~15,000g/mol、又は1,000~14,000g/mol、又は1,000~12,000g/mol、又は2,000~11,000g/mol、又は>4,000g/mol、又は<18,000g/molの分子量(Mw)を有する。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、1.4~8.0、又は1.5~7、又は1.6~6、又は1.7~5.5、又は1.8~5、又は>1.5、又は<7の範囲の多分散指数(PI)を有する。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、水中前駆体の25wt.%濃度において、25℃の温度にて測定して、1,000~30,000cP、又は5,000~25,000cP、又は1,000~20,000、又は5,000~20,000cP、又は10,000~20,000cP、又は<20,000cPの粘度を有する。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、1~30mgKOH/g、又は2~28、又は3~25、又は4~20、又は5~15、又は<20、又は<30KOH/gの酸値を有する。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、1.2~9、又は1.5~8、又は2~8、又は<8のハンター色値を有する。
実施形態において、レオロジー改質剤前駆体は、レオロジー改質剤前駆体と水との総重量に基づいて、温度25Cにて、>10wt.%濃度の水溶性を有し、又は全て25℃にて、10~100wt.%、又は20~100wt.%、又は30~70wt.%、又は40~60wt.%、又は>25wt.%、又は≦200wt.%、又は≦300wt.%濃度の水溶性を有する。
結合性レオロジー改質剤:レオロジー改質剤前駆体は、カップリング剤に反応性である炭素-炭素二重結合を有し、これが結合性レオロジー改質剤の形成を可能にする。カップリング剤として、フリーラジカル開始剤が特に望ましい。それらは、昇温にて又はUV若しくは他のエネルギー源のトリガー効果下で、ラジカルを生じさせる。例としては、硫黄系作用剤、ペルオキシド系作用剤、アクリレート系作用剤、テルリウム、セレニウム、ポリスルフィドポリマー、金属酸化物及びジ-イソシアネートが挙げられる。硫黄系カップリング剤の非限定的な例としては、SCl、元素の硫黄、及びカップリング条件下で硫黄を遊離させる硫黄供与化合物が挙げられる。硫黄供与化合物のいくつかの例としては、テトラメチルチウラムジスルフィド、4,4’-ジチオジモルホリン、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド及びチオカルボニルスルフェナミド、ジベンゾチアゾール、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾール、亜鉛ジメチルジチオカルバメート、チオ尿素、キサンテート及びチオホスフェートが挙げられる。
実施形態において、カップリング剤は、2つより多くのアクリレート基を有する多官能性アクリレート、例えば、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6-ビスヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレートなどから選択されるアクリレート系カップリング剤である。
他のカップリング剤としては、ジビニルベンゼン、1,3-ジイソプロペニルベンゼン、トリメチルアリルイソシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリチオン、ペンタエリスリトールテトラ(3-メルカプトプロピオネート)、トリス[2-(3-メルカプトプロピオニルオキシ)エチル]イソシアヌレート、1,2-エタンジチオール、2,4,6-トリアリルオキシ-1,3,5-トリアジン、N,N-1,3-フェニレンジアマレイミドなどが挙げられる。
実施形態において、十分なカップリング剤が、レオロジー改質剤前駆体が効率的にカップリングされるために使用される。カップリング剤の量が少ない場合、結合性レオロジー改質剤は所望の性質を有することができず、より多量のカップリング剤を使用する場合には望ましくないゲル形成が起こる。
実施形態において、カップリング剤は、レオロジー改質剤前駆体の総質量に基づいて、0.1~15wt.%、又は0.3~12wt.%、又は1~10wt.%、又は3~10wt.%、又は3~8wt.%の量で使用される。
結合性レオロジー改質剤の調製:結合性レオロジー改質剤は、25~300℃、又は25~250℃、又は25~200℃、又は≦280℃の温度にて、レオロジー改質剤前駆体とカップリング剤とを混合することによって調製することができる。実施形態において、結合性レオロジー改質剤を与えるための反応時間は、<1時間、又は<30分、又は>5分である。
実施形態において、カップリング剤が単重合するのを阻止するために、ラジカル阻害剤が、カップリング反応系中に添加される。ラジカル阻害剤は、フェノール、チオ系、アミン系又はキノン系、例えば、p-フェニレンジアミン、ジエチルヒドロキシルアミンのようなヒドロキシルアミン、フェノチアジン4-tert-ブチルカテコール、4-メトキシフェノール又はテトラヒドロキノン又はブチル化ヒドロキシトルエン、及びこれらの混合物である。実施形態において、ラジカル阻害剤が、カップリング剤の総重量に基づいて、500~10000ppmの量でカップリング反応物中に添加される。
カップリング効率は、カップリング剤の量、温度及び用いられる他の物理的条件などの数多くの要素に依存する。カップリング効率は多様であり得、例えば、>50%、又は>60%、又は>70%、又は>80%、又は>90%である。
結合性レオロジー改質剤の性質:実施形態において、結合性レオロジー改質剤は、1,500~5,000s-1の低剪断速度において100,000~2,000cPの見かけ粘度、及び5,000~20,000s-1の高剪断速度において2,000~100cPの見かけ粘度を有する。
実施形態において、結合性レオロジー改質剤は、結合性レオロジー改質剤と水との総重量に基づいて、25℃の温度にて、>10wt.%濃度の水溶性を有し、又は10~100wt.%、又は20~90wt.%、又は30~70wt.%、又は40~60wt.%、又は>25wt.%、又は≦200wt.%、又は≦300wt.%濃度の水溶性を有する。
実施形態において、結合性レオロジー改質剤は、直鎖状又は分枝状の構造を有し、1,500~25,000g/mol、又は1,500~20,000g/mol、又は1,500~18,000g/mol、又は>1,200g/mol、又は<20,000g/molの分子量を有する。
実施形態において、結合性レオロジー改質剤は、>1、又は1.01~1.2、又は1.02~1.1、又は1.021~1.09、又は1.022~1.03、又は<1.1の密度を有する。
用途:結合性レオロジー改質剤は、油分野の化学物質、コーティング、塗料用途、洗浄剤(cleaning agent)、化粧料、水性顔料ペースト、自動車仕上げ剤、工業塗料、プリンティング用インク、潤滑油、プラスター塗料及び壁塗料、テキスタイルコーティング、フィラー分散液、添加剤、洗浄剤(detergent)、ワックス分散剤、研磨剤、第三級鉱油製造用の助剤、食品産業、紙産業などが挙げられるがこれらに限定されない数多くの用途のための、注入可能で汲み上げ可能な液体として供給することができる。
用途において、結合性レオロジー改質剤は、エンドユース組成物のレオロジー挙動を改質するよう機能し、他方、低剪断状態において、組成物は高い粘度を有する。したがって、組成物が垂直な表面にコーティングされる又は塗布されるとき、流れ(垂れ)は最小である。他方で、高剪断の状態における機械的応力は、粘度を下げる(剪断減粘)。使用において、組成物は高度に可動性となり、スプレーガンによって適用されるときに狭いノズルを介して運搬されうる。結合性レオロジー改質剤は、適用後、迅速であるが制御されている粘度増加によって耐垂れ性を改善させ、更に、組成物の輸送及び貯蔵の間、顔料等の添加剤の沈降を確実に阻止する。
塗料用途、例えば水系塗料組成物の実施形態において、塗料組成物は、水系塗料組成物の総重量%に基づいて、5~15wt.%の水、15~30wt.%の少なくとも1種の顔料、20~60wt.%の少なくとも1種の結合剤、0.01~5wt.%の結合性レオロジー改質剤、及び1~15wt.%の少なくとも1種の添加剤を含む。塗料は、水、顔料及び他の添加剤をグラインダー中で分散させることによって調製することができる。スチレン-アクリルコポリマー系結合剤が添加され、続いて結合性レオロジー改質剤が添加される。
実施形態において、結合性レオロジー改質剤を用いて調製された水系塗料組成物は、0.001~1s-1の低剪断粘度(LSV)、中剪断粘度(MSV)1~1000s-1及び高剪断粘度(HSV)10~10-1を有する。LSVは、水系塗料組成物の定着、垂れ及びレベリングと相関する。MSVは、ブラシローディング及びローリングと相関し、一方で、HSVは、水系塗料組成物の噴霧と相関する。
水系塗料組成物の減粘効果は、Rheometer TA、DHR-2、円錐体25mm、0.01~250s-1の剪断速度における25℃剪断傾斜での0.1ラドによって測定される。水系塗料組成物の安定性は、組成物の粘度を多様な間隔で測定することによって、例えば、組成物の調製直後に25℃にて粘度を測定し、7日後に25℃にて、7日後に50℃にて、11日後に25℃にて、11日後に50℃にて、14日後に50℃にて測定することによって確認することができる。
以下の例示的な実施例は、非限定的であることが意図される。
材料:以下の材料を使用する。
実施例において使用するPEG材料は、異なる分子量、例えば、PEG1-3,350g/mol、PEG2-1,450g/mol、PEG3-2,000g/mol及びPEG4-8,000g/molを有する。
SYLVAROS(商標)HYR:酸価179mgKOH/g及び硫黄含有量547ppmを有するトール油樹脂がKraton Corp.から市販されている。
レオロジー改質剤前駆体の合成
実施例1:約420.49gのポリエチレングリコール(PEG1)を丸底フラスコ中に装入した。丸底フラスコを、300rpmで機械撹拌しながら、窒素流れ下、180℃の温度に加熱して、溶融PEGを得た。溶融PEG中へ、約79.5gのSYLVAROS(商標)HYR及び約7.0gの次亜リン酸50%水溶液を、300rpmで連続撹拌しながらゆっくりと添加した。次いで、反応混合物を、180℃~220℃へ1時間かけて加熱した。反応含有物の酸値を、滴定を介して監視した。反応を220℃にて続けて、酸値≦10mgKOH/gの反応含有物を得た。反応含有物を室温に冷却して、2.8の酸値、3.3のガードナー色、5,331cPの粘度、10,707g/molのMw及び2.24.のPIを有するレオロジー改質剤前駆体を得た。
実施例2:0.25wt.%の追加の触媒ジブチルスズ酸化物(DBTO)を、約41gの次亜リン酸50%(水溶液)、約1,737gのPEG1及び約313gのSYLVAROS(商標)HYRと共に前駆体の合成において使用したことを除いて実施例1を繰り返して、3.5の酸値、7.7のガードナー色値、8,240cPの粘度、8,393g/molのMw及び2.12のPIを有するレオロジー改質剤前駆体を得た。
実施例3:42gの50%次亜リン酸(水溶液)、約1,000gのPEG2、及び約407gのSYLVAROS(商標)HYRを使用したことを除いて実施例1を繰り返して、13.4の酸値、3.3のガードナー色値、3,059cPの粘度、3173g/molのMw及び1.99のPIを有するレオロジー改質剤前駆体を得た。
実施例4:約26gの50%次亜リン酸(水溶液)、約1,010gのPEG3及び約313gのSYLVAROS(商標)HYRを使用したことを除いて実施例1を繰り返して、9.6の酸値、1.3のガードナー色値、4,889cPの粘度、5,157g/molのMw及び2.51のPIを有するレオロジー改質剤前駆体を得た。
結合性レオロジー改質剤の合成
実施例5:反応容器中に、実施例1で得たレオロジー改質剤前駆体約50gを、約150gの脱イオン水と、室温(22C)にて、窒素雰囲気下、300rpmで撹拌しながら混合した。約3gのペンタエリスリトールテトラ(3-メルカプトプロピオネート)を、反応混合物中に、25分かけて滴下添加した。反応混合物の色は、アンバー褐色から淡黄色に変化し、粘度は上昇した。脱イオン水中約10.6gの5wt.%の過硫酸ナトリウムストック溶液を、滴下添加した。温度が室温(22℃)~17℃へと下がるのを観察した。次いで、温度を、最大で75℃まで60分かけて上昇させた。反応容器中で粘度の上昇を観察し、完全な反応を確認するために、加熱を、還流のために100℃に上昇させた。60分間還流させた後、反応含有物をガラスジャー中に移して、7.3のガードナー色値及び1,297cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を回収した。
実施例6:還流させなかったこと及び反応を75℃の温度にて完了したことを除いて実施例5を繰り返した。6.5のガードナー色及び1,242cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を得た。
実施例7:1wt.%のラジカル開始剤の過硫酸カリウムを、10.6gの過硫酸ナトリウムの代わりに使用したことを除いて実施例5を繰り返した。6.7のガードナー色及び1,076cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を得た。
実施例8:反応容器中、実施例1で得たレオロジー改質剤前駆体約9.7gを、約0.97gのN,N’-1,3-フェニレンジマレイミド(PMD)と混合し、混合物を350rpmで連続撹拌しながら180℃で加熱した。撹拌速度を1,200rpmに上げ、加熱のための温度を205℃に増強した。反応を、205℃にて60分間続け、色は、曇った明褐色-黄色から透明な黄色-橙色へと変化し、粘度は上昇した。次いで、反応混合物を25℃に冷却して、2,894cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を回収した。
実施例9:約0.1mLのラジカル開始剤2-5-ジメチル-2-5-ジ-tert-ブチルペルオキシ-ヘキサン(DHBP)を205℃で添加し、レオロジー改質剤前駆体の量を約11.82gとしたことを除いて実施例8を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は5807cPの粘度を有した。
実施例10:実施例1で得たレオロジー改質剤前駆体約11.43gを、約0.57gのPMDと混合したことを除いて実施例8を繰り返した。これは、4.78wt.%のカップリング剤である。結合性レオロジー改質剤は3,744cPの粘度を有した。
実施例11:実施例1で得たレオロジー改質剤前駆体11.32gを、約0.60gのPMDと混合したことを除いて実施例8を繰り返した。これは、5.03wt.%のカップリング剤である。結合性レオロジー改質剤は2,852cPの粘度を有した。
実施例12:反応容器中、実施例1で得たレオロジー改質剤前駆体約16.75gを、0.173gのトリメチロールプロパントリメタクリレート(TMPTAM)及び0.2gのDHBPと混合した。一旦溶融したら、0.11g(200ppm)の阻害剤フェノチアジンを、低窒素保護下でゆっくりと添加した。反応混合物を、350rpmで連続撹拌しながら温度205℃に加熱した。反応混合物の粘度は上昇し始め、次いで、反応混合物の温度を250℃に上昇させた。30分後、反応混合物の色は、明黄色から透明な淡黄色へと変化した。反応物を室温に冷却して、3,719cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を回収した。
実施例13:約0.603gのトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)カップリング剤を使用して、反応を、500ppmのフェノチアジンを用いて、DHBPラジカル開始剤の不在下で行ったことを除いて実施例12を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は4,071cPの粘度を有した。
レオロジー改質剤前駆体をカップリングするためのTMPTAカップリング剤は、TMPTAMカップリング剤と比べて、より良好な粘度を示している。
実施例14:実施例4から得たレオロジー改質剤前駆体を使用し、カップリング剤として約4.16wt.%(0.682g)のTMPTAを使用したことを除いて実施例12を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は5,089cPの粘度を有した。
実施例15:実施例4から得たレオロジー改質剤前駆体を使用し、カップリング剤として約5.29wt.%(0.859g)のTMPTAを使用したことを除いて、実施例12を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は8,110cPの粘度を有した。
実施例16:実施例4から得たレオロジー改質剤前駆体を使用し、カップリング剤として約6.41wt.%(1.020g)のTMPTAを使用したことを除いて実施例12を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は8,580cPの粘度を有した。
実施例17:反応容器中、実施例1から得たレオロジー改質剤前駆体約195.80gを使用し、200rpmで撹拌しながら150℃の温度に加熱した。結合性レオロジー改質剤が完全に融解した後、約3.99gのトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)及び0.2gのDHBPを、連続撹拌しながら、反応容器中にゆっくりと添加した。一旦溶融したら、1,000ppmのフェノチアジンを低窒素保護下でゆっくりと添加した。反応混合物の温度を150℃~約250へ1時間かけて上昇させた。反応を、温度250℃にて90分間続けた。反応物を室温に冷却して、15,880cPの粘度を有する結合性レオロジー改質剤を回収した。
実施例18:カップリング剤として約2.68wt.%(5.223g)のTMPTAを使用したことを除いて実施例17を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は12,380cPの粘度を有した。
実施例19:カップリング剤として約3.25wt.%(6.295g)のTMPTAを使用したことを除いて実施例17を繰り返した。結合性レオロジー改質剤は65,690cPの粘度を有した。
実施例20:カップリング剤として約3.96wt.%(7.616g)のTMPTAを使用したことを除いて実施例17を繰り返した。結合性レオロジー改質剤はゲル化した。
実施例19で得た結合性レオロジー改質剤は、より高量のカップリング剤(3.25wt.%)に起因してわずかにゲル化した。一方で、実施例20から得たサンプルは、約3.96wt.%である、より高量のカップリング剤のために完全にゲル化した。
水系塗料組成物の調製の方法
実施例21:約7.37gの水、27.06gのTiO及び所望の数の添加剤を、Pearl Mill NETZSCH中、1,500~2,000RPMにおいて10~25分間混合した。この混合物に、約57.22gのスチレン-アクリルコポリマー系結合剤を添加し、続いて0.21gの結合性レオロジー改質剤を滴下添加した。結合性レオロジー改質剤の添加は、溶解装置IKA-WERKEを用いて、500~1,000RPMにおいて室温(25℃)にて行う。上記成分を均質に混合した後、水系塗料組成物を得た。
用語「含む(comprising)」及び「含む(including)」は、本明細書では、多様な態様を記載するのに使用されてきたが、用語「から本質的になる」及び「からなる」を、「含む(comprising)」及び「含む(including)」の場所で使用して、本開示のより特定の態様を与えることができ、これもまた開示されている。

Claims (15)

  1. レオロジー改質剤前駆体を、カップリング剤を用いてカップリングさせることによって得られる結合性レオロジー改質剤であって、
    前記レオロジー改質剤前駆体が、ロジン酸を、ポリエーテルと、ロジン酸のポリエーテルに対するモル比>2:1で、180~350℃の温度にて、酸触媒の存在下、反応させることによって形成され、
    前記ポリエーテルが、500~10,000g/molの分子量(Mw)を有し、
    前記レオロジー改質剤前駆体が、>10wt.%濃度の水溶性を有し、
    前記結合性レオロジー改質剤が、
    1,500~25,000g/molの分子量(Mw)、及び
    水中25wt.%の濃度及び25℃の温度にて、1,500~5,000s-1の剪断速度において100,000~2,000cPの見かけ粘度、及び5,000~20,000s-1の剪断速度において2,000~100cPの見かけ粘度
    を有する、
    結合性レオロジー改質剤。
  2. 前記ポリエーテルが、ヒドロキシル基及びアミン基からなる群から選択される少なくとも1つの官能基を有する、請求項1に記載の結合性レオロジー改質剤。
  3. 前記ポリエーテルが、ポリエーテルグリコール、ポリエーテルアミン、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  4. 前記ポリエーテルグリコールが、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、ポリテトラヒドロフラン、ポリテトラメチレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、及びこれらの混合物から選択される、請求項3に記載の結合性レオロジー改質剤。
  5. 前記ポリエーテルが、ポリエチレングリコールであり、前記ロジン酸を前記ポリエチレングリコールと反応させて、エステル結合を有するポリエチレングリコール末端封鎖ロジンを得る、請求項1に記載の結合性レオロジー改質剤。
  6. 前記ポリエーテルが、ポリエーテルアミンであり、前記ロジン酸を前記ポリエーテルアミンと反応させて、アミド結合を有するポリエーテルアミン末端封鎖ロジンを得る、請求項1に記載の結合性レオロジー改質剤。
  7. 前記ロジン酸を付加剤と反応させて、ディールス・アルダー反応を介してロジン酸付加物を得、前記付加剤が、不飽和酸、無水物、及びこれらの混合物からなる群から選択され、前記ロジン酸付加物を前記ポリエーテルと反応させて前記レオロジー改質剤前駆体を形成する、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  8. ロジン酸のポリエーテルに対するモル比が、2:1~4:1である、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  9. 前記酸触媒が、ブレンステッド酸であり、該ブレンステッド酸が、鉱酸、有機酸、ヘテロポリ酸、ゼオライト、酸クレイ、硫酸化ジルコニア、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  10. 前記ブレンステッド酸が、塩化水素酸、硝酸、リン酸、次亜リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、トルエンスルホン酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1種である、請求項10に記載の結合性レオロジー改質剤。
  11. 10~100wt.%濃度の水溶性を有する、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  12. 前記カップリング剤が、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、1,6-ビスヘキサンジオールジアクリレート、ジビニルベンゼン、1,3-ジイソプロペニルベンゼン、トリメチルアリルイソシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリチオン、ペンタエリスリトールテトラ(3-メルカプトプロピオネート)、トリス[2-(3-メルカプトプロピオニルオキシ)エチル]イソシアヌレート、1,2-エタンジチオール、2,4,6-トリアリルオキシ-1,3,5-トリアジン、N,N-1,3-フェニレンジアマレイミド、及びこれらの混合物から選択され、前記カップリング剤が、該カップリング剤と前記レオロジー改質剤前駆体との総重量に基づいて、0.1~15wt.%の量で存在する、請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤。
  13. 結合性レオロジー改質剤を調製する方法であって、
    ロジン酸を、ポリエーテルと、ロジン酸のポリエーテルに対するモル比>2:1で、180~350℃の温度にて、酸触媒の存在下、反応させることによって得られるレオロジー改質剤前駆体を与えるステップであって、前記ポリエーテルが、500~10,000g/molの分子量(Mw)を有し、前記レオロジー改質剤前駆体が、>10wt.%濃度の水溶性を有する、ステップと、
    前記レオロジー改質剤前駆体を、カップリング剤を用いて、25~250℃の温度にて5分~60分間、混合物を加熱することによって反応させて、前記結合性レオロジー改質剤を得るステップと
    を含み、
    前記結合性レオロジー改質剤が、
    1,500~25,000g/molの分子量(Mw)、並びに
    水中25wt.%の濃度及び25℃の温度にて、1500~5,000s-1の剪断速度において100,000~2,000cPの見かけ粘度、及び5,000~20,000s-1の剪断速度において2,000~100cPの見かけ粘度
    を有する、
    結合性レオロジー改質剤を調製する方法。
  14. 請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤を含む組成物であって、コーティング、塗料、化粧料、自動車仕上げ剤、プリンティング用インク、フィラー分散液、接着剤、洗浄剤、ワックス分散液、食品産業及び紙産業における使用のためのものである、組成物。
  15. 水系塗料組成物であって、
    前記水系塗料組成物の総重量に基づいて、
    5~15wt.%の水と、
    15~30wt.%の少なくとも1種の顔料と、
    20~60wt.%の少なくとも1種の結合剤と、
    0.01~5wt.%の請求項1又は2に記載の結合性レオロジー改質剤と、
    1~15wt.%の少なくとも1種の添加剤と
    を含む、
    水系塗料組成物。
JP2022077940A 2021-05-11 2022-05-11 結合性レオロジー改質剤組成物及びそれを製造する方法 Pending JP2022174742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163201738P 2021-05-11 2021-05-11
US63/201,738 2021-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022174742A true JP2022174742A (ja) 2022-11-24

Family

ID=82218369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077940A Pending JP2022174742A (ja) 2021-05-11 2022-05-11 結合性レオロジー改質剤組成物及びそれを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220363922A1 (ja)
EP (1) EP4092085A1 (ja)
JP (1) JP2022174742A (ja)
KR (1) KR20220153517A (ja)
CN (1) CN115322384A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2036944A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-18 SOLVAY (Société Anonyme) Polymer compositions
US10435586B2 (en) * 2015-12-31 2019-10-08 Kraton Chemical, Llc Oligoesters and compositions thereof
KR102237474B1 (ko) * 2016-12-16 2021-04-07 임상택 내광성이 우수한 물감 및 물감 보조제

Also Published As

Publication number Publication date
CN115322384A (zh) 2022-11-11
EP4092085A1 (en) 2022-11-23
KR20220153517A (ko) 2022-11-18
US20220363922A1 (en) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012314532B2 (en) Coating composition and use thereof
CN111247192B (zh) 经由酸酐中间体制得的多胺聚酯分散剂
CN102712820A (zh) 辐射可固化水性涂料组合物
KR100354199B1 (ko) 수희석성공기건조도료결합제의제조방법및이방법으로제조된도료결합제를포함하는수희석성도료재료
MX2010014400A (es) Tinta de impresion intaglio comprendiendo dendrimeros.
US20110230616A1 (en) Water reducible alkyd resins
CN113667106B (zh) 一种紫外光固化衣康酸基聚酯树脂及其制备方法
US9499709B2 (en) Oligomeric rosin esters for use in inks
US4087483A (en) Preparation of a printing ink binder
JP2022174742A (ja) 結合性レオロジー改質剤組成物及びそれを製造する方法
JPH0260700B2 (ja)
EP2236541A1 (en) Polyesteramide macromolecule and composition comprising such a macromolecule.
Wazarkar et al. Development of cardanol-based polyol via click chemistry and crosslinking with melamine formaldehyde resin for coating applications
JP7410539B2 (ja) 重合体
JP5796274B2 (ja) ロジン変性フェノール樹脂、その製造方法および印刷インキ
US4252701A (en) Modified cyclopentadiene resins, process for preparing the same, and a composition for printing ink containing said modified resins as vehicle components
JPS61101577A (ja) 水性顔料分散液
JP5050338B2 (ja) 新規な石油樹脂含有ロジン変性フェノール樹脂
Baheti et al. Novel green route towards polyesters-based resin by photopolymerization of star polymers
JPH06157961A (ja) 水性インク
KR100795455B1 (ko) 로진 변성 페놀 수지 및 이를 포함하는 무용제형 잉크조성물
US2527577A (en) Salts of condensates of rosin with
CN112679713B (zh) 一种基于环氧树脂-丙烯酸树脂的水性醇酸树脂
JP5082348B2 (ja) 新規樹脂組成物及びその製造方法
JP2009079189A (ja) 熱硬化性組成物