JP2022144398A - 磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022144398A
JP2022144398A JP2021045389A JP2021045389A JP2022144398A JP 2022144398 A JP2022144398 A JP 2022144398A JP 2021045389 A JP2021045389 A JP 2021045389A JP 2021045389 A JP2021045389 A JP 2021045389A JP 2022144398 A JP2022144398 A JP 2022144398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
layer portion
memory device
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021045389A
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 鴻井
Katsuhiko Koi
大 都甲
Masaru Toko
壮一 及川
Soichi Oikawa
英行 杉山
Hideyuki Sugiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2021045389A priority Critical patent/JP2022144398A/ja
Priority to US17/463,522 priority patent/US20220302371A1/en
Priority to TW110146697A priority patent/TWI804102B/zh
Priority to CN202210042684.6A priority patent/CN115117233A/zh
Publication of JP2022144398A publication Critical patent/JP2022144398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • H01F10/3259Spin-exchange-coupled multilayers comprising at least a nanooxide layer [NOL], e.g. with a NOL spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3286Spin-exchange coupled multilayers having at least one layer with perpendicular magnetic anisotropy
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/10Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having two electrodes, e.g. diodes or MIM elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

【課題】優れた特性を有する磁気抵抗効果素子を備える磁気記憶装置を提供する。【解決手段】磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子100は、可変の磁化方向を有する第1の磁性層40と、固定された磁化方向を有する第2の磁性層20と、第1の磁性層と第2の磁性層との間に設けられた非磁性層30と、を備える。第1の磁性層は、磁性を有する第1の層部分41と、磁性を有する第2の層部分42と、絶縁材料又は半導体材料で形成された第1の部分と、それぞれが第1の部分に囲まれ且つ導電材料で形成された複数の第2の部分とを含む第3の層部分43とを含む。第1の層部分は、非磁性層と第2の層部分との間に設けられ、第3の層部分は、第1の層部分と第2の層部分との間に設けられている。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、磁気記憶装置に関する。
半導体基板上に磁気抵抗効果素子が集積化された磁気記憶装置が提案されている。
特許第5537554号公報
優れた特性を有する磁気抵抗効果素子を備える磁気記憶装置を提供する。
実施形態に係る磁気記憶装置は、可変の磁化方向を有する第1の磁性層と、固定された磁化方向を有する第2の磁性層と、前記第1の磁性層と前記第2の磁性層との間に設けられた非磁性層と、を含む磁気抵抗効果素子を備え、前記第1の磁性層は、磁性を有する第1の層部分と、磁性を有する第2の層部分と、絶縁材料又は半導体材料で形成された第1の部分と、それぞれが前記第1の部分に囲まれ且つ導電材料で形成された複数の第2の部分とを含む第3の層部分と、を含み、前記第1の層部分は、前記非磁性層と前記第2の層部分との間に設けられ、前記第3の層部分は、前記第1の層部分と前記第2の層部分との間に設けられている。
実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子の構成を模式的に示した断面図である。 実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子の機能層の構成を模式的に示した断面図である。 実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子の機能層の構成を模式的に示した断面図である。 実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子の機能層における適切な開口率についての計算結果を示した図である。 実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子が適用される磁気記憶装置のメモリセルアレイ部の構成を模式的に示した斜視図である。
以下、図面を参照して実施形態を説明する。
図1は、実施形態に係る磁気記憶装置に含まれる磁気抵抗効果素子100の構成を模式的に示した断面図(Z方向に対して平行な断面図)である。
なお、図1等に示されたX方向、Y方向及びZ方向は、互いに交差する方向である。より具体的には、X方向、Y方向及びZ方向は、互いに直交している。
本実施形態の磁気抵抗効果素子100は、MTJ(Magnetic Tunnel Junction)素子であり、垂直磁化を有するSTT(Spin Transfer Torque)型の素子である。磁気抵抗効果素子100は、下地層10と、参照層(第2の磁性層)20と、トンネルバリア層(非磁性層)30と、記憶層(第1の磁性層)40と、キャップ層50とを含んでいる。
下地層10は、下地層10上に形成される磁性層(図1に示した例では、参照層20)が良好に結晶成長するために設けられている。具体的には、下地層10は、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、バナジウム(V)或いはニオブ(Nb)等を含有するアモルファスの下層部分11と、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、アルミニウム(Al)或いは銀(Ag)等を含有するFCC(Face-Centered Cubic;面心立方)或いはHCP(Hexagonal Close-Packed;六方最密)の最密面を有する上層部分12とを含んでいる。このような下地層10を設けることで、六方最密構造を有する垂直磁気異方性に優れた参照層20が得られる。
参照層20は、固定された磁化方向を有する強磁性層である。なお、固定された磁化方向とは、所定の書き込み電流に対して磁化方向が変わらないことを意味する。参照層20は、コバルト(Co)層21a及びプラチナ(Pt)層21bが交互に積層されたCo/Pt人工格子層21と、コバルト(Co)層22と、SAF(Synthetic Antiferromagnetic)結合層23と、コバルト(Co)層24と、タンタル(Ta)層25と、コバルト(Co)、鉄(Fe)及びボロン(B)を含有するCoFeB層26とを含んでいる。
Co/Pt人工格子層21は、高い垂直磁気異方性を有している。なお、Co/Pt人工格子層の代わりに、Co/Pd人工格子層、CoPt合金層、FePt合金層、Fe-Co-Tb層を用いてもよい。
SAF結合層23は、イリジウム(Ir)層、ルテニウム(Ru)層或いはロジウム(Rh)層で形成されており、SAF結合層23によって参照層20の磁気安定性の向上及び漏洩磁界の低減をはかることができる。
SAF結合層23の両界面には、FCC或いはHCPのCo層22及びCo層24が設けられており、Co層22及びCo層24によって良好なSAF結合力が得られる。
CoFeB層26は、界面層であり、トンネルバリア層30に接している。CoFeB層26によって良好な磁気抵抗効果を得ることが可能である。
Ta層25はCoFeB層26に接しており、0.5nm程度以下の厚さを有するTa層25を設けることで、CoFeB層26とトンネルバリア層30との間の良好な界面状態を得ることができる。なお、Ta層25の代わりに、Mo層、Nb層或いはW層を用いてもよい。
トンネルバリア層30は、記憶層40と参照層20との間に設けられた絶縁層であり、マグネシウム(Mg)及び酸素(O)を含有するMgO層で形成されている。
記憶層40は、全体的には可変の磁化方向を有する強磁性層として機能し、界面層(第1の層部分)41、高Ku層(第2の層部分)42及び機能層(第3の層部分)43を含んでいる。なお、可変の磁化方向とは、所定の書き込み電流に対して磁化方向が変わることを意味する。
界面層(第1の層部分)41は、強磁性層であり、トンネルバリア層30と高Ku層42との間に設けられ、トンネルバリア層30に接している。界面層41は、少なくとも鉄(Fe)を含有している。本実施形態では、界面層41は、コバルト(Co)、鉄(Fe)及びボロン(B)を含有するCoFeB層で形成されている。
高Ku層(第2の層部分)42は、高い垂直磁気異方性を有する強磁性であり、高Ku層42の垂直磁気異方性は界面層41の垂直磁気異方性よりも大きい。高Ku層42は、鉄(Fe)及びコバルト(Co)の少なくとも一方と、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、テルビウム(Tb)及び希土類元素から選択された少なくとも1つの所定元素とを含有している。本実施形態では、高Ku層42は、コバルト(Co)層42a及びプラチナ(Pt)層42bが交互に積層されたCo/Pt人工格子層で形成されている。高Ku層42は、Co/Pd人工格子層、CoPt合金層、FePt合金層或いはCoPtCr合金層によって形成されていてもよい。
機能層(第3の層部分)43は、界面層41と高Ku層42との間に設けられており、図2の断面図(Z方向に対して平行な断面図)及び図3の断面図(Z方向に対して垂直な断面図)に示されるように、絶縁材料又は半導体材料で形成されたスピン拡散防止層(第1の部分)43aと、それぞれがスピン拡散防止層43aに囲まれ且つ導電材料で形成された複数の導電部分(第2の部分)43bとを含んでいる。複数の導電部分43bは、界面層41と高Ku層42との間でスピン拡散防止層43aを貫通している。すなわち、導電部分43bの下面は界面層41に接しており、導電部分43bの上面は高Ku層42に接している。
機能層43は、界面層41から高Ku層42へのスピン拡散によって界面層41のダンピング定数が上昇することを抑制する機能を有しており、書き込み電流の増加を抑制することが可能である。また、機能層43を介して界面層41と高Ku層42とが磁気的に結合している必要がある。このように、ダンピング定数の上昇を抑制し、且つ界面層41と高Ku層42とを磁気的に結合させるために、機能層43にはスピン拡散防止層43a及び導電部分43bが設けられている。
スピン拡散を抑制してダンピング定数の上昇を抑制する観点からは、スピン拡散防止層43aの割合を大きくし、メタルパスとして機能する導電部分43bの割合を小さくすることが好ましい。一方、導電部分43bを設けずに、スピン拡散防止層43aのみで機能層43を形成すると、磁気的な結合が得られなくなる。そのため、スピントルク磁化反転が、界面層41のみに作用し、高Ku層42には作用しない。
したがって、機能層43全体に対する導電部分43bの割合を的確に調整する必要がある。すなわち、界面層41、高Ku層42及び機能層43が積層された方向(Z方向に対応する方向)から見て、機能層43の面積に対する複数の導電部分43bの合計面積の割合(以下、開口率とも呼ぶ)を的確に調整する必要がある。
図4は、適切な開口率についての計算結果を示した図である。左側縦軸のa-eff は、ダンピング定数に対応した値であり、右側縦軸のJexは、磁気結合の大きさに対応した値である。機能層43の厚さは、1nmとしている。
界面層41及び高Ku層42が良好に磁気反転するためには、Jex(erg/cm2 )の値が0.5から5の範囲である必要がある。そのためには、開口率は0.05程度から0.3程度の範囲であることが好ましい。また、ダンピング定数の上昇を10%程度に抑えるためには、開口率は0.2程度以下であることが好ましい。したがって、開口率(機能層43の面積に対する複数の導電部分43bの合計面積の割合)は、5%から20%の範囲であることが好ましい。
スピン拡散防止層43aは、絶縁性を有し、酸化物、窒化物、ホウ化物、II-VI 族半導体又はIII-V 族半導体で形成されている。なお、スピン拡散防止層43aは、スピン拡散防止層として機能するための絶縁性を有していればよく、絶縁材料で形成されていても半導体材料で形成されていてもよい。
導電部分43bは、金属磁性体で形成され、メタルパスとして機能する。導電部分43bは、鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)から選択された少なくとも1つの元素を含有している。
導電部分43bは、ランタノイド、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)、ガリウム(Ga)、マグネシウム(Mg)、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、カルシウム(Ca)、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、亜鉛(Zn)、イットリウム(Y)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)及びハフニウム(Hf)から選択された少なくとも1つの元素(便宜上、所定元素と規定する)を、さらに含有していてもよい。
上述したように、導電部分43bは、Fe、Co及びNiから選択された磁性金属を含有している。スピン拡散防止層43aが酸化物で形成されている場合には、スピン拡散防止層43aを構成する酸化物の生成エネルギーが、導電部分43bに含有されている磁性金属の酸化物生成エネルギーよりも低いことが好ましい。スピン拡散防止層43aが窒化物で形成されている場合には、スピン拡散防止層43aを構成する窒化物の生成エネルギーが、導電部分43bに含有されている磁性金属の窒化物生成エネルギーよりも低いことが好ましい。スピン拡散防止層43aがホウ化物で形成されている場合には、スピン拡散防止層43aを構成するホウ化物の生成エネルギーが、導電部分43bに含有されている磁性金属のホウ化物生成エネルギーよりも低いことが好ましい。
上記のような条件を満たすことにより、機能層43を安定して形成することが可能である。例えば、スピン拡散防止層43aが、上述した所定元素の酸化物である場合には、所定元素の酸化物生成エネルギーは、上述した磁性金属(Fe、Co、Ni)の酸化物生成エネルギーよりも低い。したがって、上述した所定元素の酸化物でスピン拡散防止層43aを形成することで、安定したスピン拡散防止層43aを形成することができる。
また、スピン拡散防止層43aは、スピン拡散防止層43a上に高Ku層42がエピタキシャル成長しやすい材料で形成されていることが好ましい。具体的には、スピン拡散防止層43aは、スピネル構造を有する酸化物又はコランダム構造を有する酸化物で形成されていることが好ましい。より具体的には、スピン拡散防止層43aは、Fe酸化物、Co酸化物或いはAl酸化物で形成されていることが好ましい。特に、導電部分43bがCo合金で形成されている場合には、Fe酸化物がスピン拡散防止層43aとして適している。
機能層43の厚さは、導電部分43bの開口率に依存して決められる。機能層43が厚いと、メタルパスとして機能する導電部分43bの長さが長くなるため、導電部分43bの磁化がねじれた状態になりやすい。そのため、界面層41と高Ku層42との結合エネルギーが実効的に小さくなる。このような場合には、開口率を高める必要があるため、ダンピング定数が上昇する。一方、機能層43が薄いと、良好な結晶性を有する機能層43を得ることが難しくなり、やはりダンピング定数が上昇する。また、磁気結合の調整も難しくなる。これらのことから、機能層43の厚さは、0.5nmから5nmの範囲であることが好ましい。
上述した磁気抵抗効果素子100において、記憶層40の磁化方向が参照層20の磁化方向に対して平行である場合には、磁気抵抗効果素子100は相対的に抵抗が低い低抵抗状態であり、記憶層40の磁化方向が参照層20の磁化方向に対して反平行である場合には、磁気抵抗効果素子100は相対的に抵抗が高い高抵抗状態である。したがって、磁気抵抗効果素子100は、抵抗状態(低抵抗状態、高抵抗状態)に応じて、2値データを記憶することが可能である。
なお、図1に示した磁気抵抗効果素子100は、記憶層40が上層側に位置し、参照層20が下層側に位置するトップフリー型の構造を有しているが、記憶層40が下層側に位置し、参照層20が上層側に位置するボトムフリー型の構造を有する磁気抵抗効果素子100であってもよい。
次に、機能層43の形成方法の一例について説明する。
まず、界面層41上に、スピン拡散防止層43aに用いる酸化物の構成元素(先に述べた所定元素)と導電部分43bを構成する磁性金属元素との合金層を形成する。続いて、合金層が形成されたチャンバー内に酸素を導入して酸化を行い、さらに熱処理を行う。このような方法により、複数の導電部分43bがスピン拡散防止層43aで囲まれた構造を有する機能層43を形成することが可能である。
すなわち、所定元素の酸化物生成エネルギーの方が磁性金属元素の酸化物生成エネルギーよりも小さいため、自己集合化によってスピン拡散防止層43a及び導電部分43bを形成することが可能である。
なお、チャンバー内に酸素を導入する際には、プラズマ化した酸素やイオン化した酸素を用いると効果的である。このとき、基板バイアスや加速グリッドを用いて酸素にエネルギーを与えることで、より強い酸化を施すことが可能である。また、酸化中に希ガスイオンを照射することにより、酸化を行いながら導電部分43bの還元を促進させることが可能である。
次に、機能層43の形成方法の他の例について説明する。
まず、界面層41上に複数の導電部分43bをアイランド状に形成する。例えば、導電部分43bの材料を形成する前に微量の酸素を導入して一時的に表面張力を増加させることで、アイランド状の複数の導電部分43bを形成することが可能である。続いて、スピン拡散防止層43aを全面に形成する。その後、成膜面に対してほぼ平行な方向からイオンミリングを施すことで、スピン拡散防止層43aの導電部分43b上に形成された部分のみを選択的に除去する。このような方法により、複数の導電部分43bがスピン拡散防止層43aで囲まれた構造を有する機能層43を形成することが可能である。
以上のように、本実施形態では、機能層43が、スピン拡散防止層43aと、スピン拡散防止層43aに囲まれた複数の導電部分43bとによって形成されている。このような構成により、界面層41と高Ku層42との磁気的な結合が維持された状態で、ダンピングの上昇を抑制することができる。したがって、良好な磁気的特性を有し、且つ書き込み電流の増大が抑制された磁気抵抗効果素子を得ることが可能である。
また、開口率(機能層43の面積に対する複数の導電部分43bの合計面積の割合)を5%から20%の範囲とすることで、上述した効果をより高めることが可能となる。
また、機能層43の厚さを0.5nmから5nmの範囲とすることで、上述した効果をより高めることが可能となる。
図5は、上述した磁気抵抗効果素子100が適用される磁気記憶装置のメモリセルアレイ部の構成を模式的に示した斜視図である。
メモリセルアレイ部は、半導体基板(図示せず)を含む下部領域(図示せず)上に設けられており、複数のワード線WLと、複数のワード線WLと交差する複数のビット線BLと、複数のワード線WLと複数のビット線BLとの間に接続された複数のメモリセルMCとを備えている。
ワード線WL及びビット線BLは、メモリセルMCに対して書き込み或いは読み出しを行う際にメモリセルMCに対して所定の信号を供給するものである。なお、図5では、ワード線WLが下層側に位置し、ビット線BLが上層側に位置しているが、ワード線WLが上層側に位置し、ビット線BLが下層側に位置していてもよい。
メモリセルMCは、上述した磁気抵抗効果素子100と、磁気抵抗効果素子100に対して直列に接続されたセレクタ(スイッチング素子)200とを含んでいる。
なお、図5では、磁気抵抗効果素子100が下層側に位置し、セレクタ200が上層側に位置しているが、磁気抵抗効果素子100が上層側に位置し、セレクタ200が下層側に位置していてもよい。
セレクタ200は、非線形な電流-電圧特性を有する2端子型のスイッチング素子であり、2端子間に印加される電圧が閾値未満の場合には高抵抗状態、例えば電気的に非導通状態であり、2端子間に印加される電圧が閾値以上の場合には低抵抗状態、例えば電気的に導通状態となる。
ワード線WLとビット線BLとの間に所定電圧以上の電圧を印加することで、セレクタ200がオン状態(導通状態)となり、セレクタ200に直列に接続された磁気抵抗効果素子100に対して書き込み或いは読み出しを行うことが可能となる。
上述した実施形態で述べた磁気抵抗効果素子100を図5に示した磁気記憶装置に適用することで、優れた性能を有する磁気記憶装置を得ることが可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…下地層 11…下層部分 12…上層部分
20…参照層(第2の磁性層) 21…Co/Pt人工格子層
21a…コバルト(Co)層 21b…プラチナ(Pt)層
22…コバルト(Co)層 23…SAF結合層 24…コバルト(Co)層
25…タンタル(Ta)層 26…CoFeB層
30…トンネルバリア層(非磁性層)
40…記憶層(第1の磁性層) 41…界面層(第1の層部分)
42…高Ku層(第2の層部分)
42a…コバルト(Co)層 42b…プラチナ(Pt)層
43…機能層(第3の層部分)
43a…スピン拡散防止層(第1の部分) 43b…導電部分(第2の部分)
50…キャップ層
100…磁気抵抗効果素子 200…セレクタ(スイッチング素子)

Claims (14)

  1. 可変の磁化方向を有する第1の磁性層と、
    固定された磁化方向を有する第2の磁性層と、
    前記第1の磁性層と前記第2の磁性層との間に設けられた非磁性層と、
    を含む磁気抵抗効果素子を備え、
    前記第1の磁性層は、
    磁性を有する第1の層部分と、
    磁性を有する第2の層部分と、
    絶縁材料又は半導体材料で形成された第1の部分と、それぞれが前記第1の部分に囲まれ且つ導電材料で形成された複数の第2の部分とを含む第3の層部分と、
    を含み、
    前記第1の層部分は、前記非磁性層と前記第2の層部分との間に設けられ、
    前記第3の層部分は、前記第1の層部分と前記第2の層部分との間に設けられている
    ことを特徴とする磁気記憶装置。
  2. 前記複数の第2の部分は、前記第1の層部分と前記第2の層部分との間で前記第1の部分を貫通している
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  3. 前記第3の層部分の厚さは、0.5nmから5nmの範囲である
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  4. 前記第2の部分は、鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)から選択された少なくとも1つの元素を含有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  5. 前記第2の部分は、ランタノイド、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)、ガリウム(Ga)、マグネシウム(Mg)、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、カルシウム(Ca)、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、亜鉛(Zn)、イットリウム(Y)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)及びハフニウム(Hf)から選択された少なくとも1つの元素を、さらに含有する
    ことを特徴とする請求項4に記載の磁気記憶装置。
  6. 前記第1の部分は、酸化物、窒化物、ホウ化物、II-VI 族半導体又はIII-V 族半導体で形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  7. 前記第2の部分は、磁性金属を含有し、
    前記第1の部分が酸化物で形成されている場合には、前記酸化物の生成エネルギーは前記磁性金属の酸化物生成エネルギーよりも低く、
    前記第1の部分が窒化物で形成されている場合には、前記窒化物の生成エネルギーは前記磁性金属の窒化物生成エネルギーよりも低く、
    前記第1の部分がホウ化物で形成されている場合には、前記ホウ化物の生成エネルギーは前記磁性金属のホウ化物生成エネルギーよりも低い
    ことを特徴とする請求項6に記載の磁気記憶装置。
  8. 前記第1の部分は、スピネル構造を有する酸化物又はコランダム構造を有する酸化物で形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  9. 前記第1の層部分は、少なくとも鉄(Fe)を含有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  10. 前記第1の層部分は、コバルト(Co)及びボロン(B)をさらに含有する
    ことを特徴とする請求項9に記載の磁気記憶装置。
  11. 前記第2の層部分は、鉄(Fe)及びコバルト(Co)の少なくとも一方と、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、テルビウム(Tb)及び希土類元素から選択された少なくとも1つの元素とを含有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  12. 前記第2の層部分の垂直磁気異方性は、前記第1の層部分の垂直磁気異方性よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  13. 前記第1の層部分と前記第2の層部分とは、前記第3の層部分を介して磁気的に結合している
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
  14. 前記磁気抵抗効果素子に対して直列に接続されたスイッチング素子をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気記憶装置。
JP2021045389A 2021-03-19 2021-03-19 磁気記憶装置 Pending JP2022144398A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021045389A JP2022144398A (ja) 2021-03-19 2021-03-19 磁気記憶装置
US17/463,522 US20220302371A1 (en) 2021-03-19 2021-08-31 Magnetic storage device
TW110146697A TWI804102B (zh) 2021-03-19 2021-12-14 磁儲存裝置
CN202210042684.6A CN115117233A (zh) 2021-03-19 2022-01-14 磁存储器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021045389A JP2022144398A (ja) 2021-03-19 2021-03-19 磁気記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022144398A true JP2022144398A (ja) 2022-10-03

Family

ID=83285115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021045389A Pending JP2022144398A (ja) 2021-03-19 2021-03-19 磁気記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220302371A1 (ja)
JP (1) JP2022144398A (ja)
CN (1) CN115117233A (ja)
TW (1) TWI804102B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9553132B1 (en) * 2015-09-09 2017-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252008A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、およびその製造方法
JP5534766B2 (ja) * 2009-06-19 2014-07-02 Tdk株式会社 スピントロニック素子のスピンバルブ構造およびその形成方法、ボトム型スピンバルブ構造、ならびにマイクロ波アシスト磁気記録用スピントロニック素子
WO2011036796A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 株式会社 東芝 磁気メモリ
JP5235964B2 (ja) * 2010-09-30 2013-07-10 株式会社東芝 歪検知素子、歪検知素子装置、および血圧センサ
US8823118B2 (en) * 2012-01-05 2014-09-02 Headway Technologies, Inc. Spin torque transfer magnetic tunnel junction fabricated with a composite tunneling barrier layer
JP5649677B2 (ja) * 2013-03-12 2015-01-07 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2017195269A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 ソニー株式会社 磁気記憶素子
JP2018163921A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝メモリ株式会社 磁気記憶装置
US10636964B2 (en) * 2018-03-30 2020-04-28 Applied Materials, Inc. Magnetic tunnel junctions with tunable high perpendicular magnetic anisotropy
DE102019126320B4 (de) * 2019-09-30 2024-03-28 Infineon Technologies Ag Magnetoresistiver Sensor und Fertigungsverfahren für einen magnetoresistiven Sensor
US11839162B2 (en) * 2019-11-22 2023-12-05 Western Digital Technologies, Inc. Magnetoresistive memory device including a plurality of reference layers
US20220238799A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Yimin Guo Magnetoresistive element having a composite recording structure

Also Published As

Publication number Publication date
TWI804102B (zh) 2023-06-01
CN115117233A (zh) 2022-09-27
TW202238984A (zh) 2022-10-01
US20220302371A1 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10643681B2 (en) Memory device
JP5077802B2 (ja) 積層強磁性構造体、及び、mtj素子
US8223533B2 (en) Magnetoresistive effect device and magnetic memory
US9024398B2 (en) Perpendicular STTMRAM device with balanced reference layer
JP5232206B2 (ja) 磁気抵抗素子及び磁気ランダムアクセスメモリ
US11563169B2 (en) Magnetic tunnel junction element and magnetic memory
JP4496189B2 (ja) 磁気抵抗効果型素子および磁気抵抗効果型ランダムアクセスメモリ
JP4277870B2 (ja) 記憶素子及びメモリ
JP5203871B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
US20070076471A1 (en) Storage element and memory
JP2009094104A (ja) 磁気抵抗素子
JP2008028362A (ja) 磁気抵抗素子及び磁気メモリ
JP2008010590A (ja) 磁気抵抗素子及び磁気メモリ
KR102117393B1 (ko) 멀티 비트 수직 자기 터널링 접합에 기반한 메모리 소자
JP2007305882A (ja) 記憶素子及びメモリ
WO2017169147A1 (ja) 不揮発性メモリ素子および不揮発性メモリ素子の製造方法
US11532667B2 (en) Magnetic laminated film, magnetic memory element, and magnetic memory
JP6567272B2 (ja) 磁性多層スタック
JP4940176B2 (ja) 磁気抵抗素子および磁気メモリ
JP2006295001A (ja) 記憶素子及びメモリ
JP2006295000A (ja) 記憶素子及びメモリ
TWI804102B (zh) 磁儲存裝置
JP2010232447A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ
US20220302205A1 (en) Magnetic memory device
JP5441274B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ