JP2022139729A - 吸音構造体およびその製造方法 - Google Patents
吸音構造体およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022139729A JP2022139729A JP2021040236A JP2021040236A JP2022139729A JP 2022139729 A JP2022139729 A JP 2022139729A JP 2021040236 A JP2021040236 A JP 2021040236A JP 2021040236 A JP2021040236 A JP 2021040236A JP 2022139729 A JP2022139729 A JP 2022139729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound absorbing
- resonator
- absorbing structure
- sound
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title abstract description 40
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 3
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 46
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910003407 AlSi10Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000009420 retrofitting Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
Description
(1)本発明は、表面側に開孔した多孔部を有する本体と、該本体に内蔵され、空洞部と該本体の表面側から該空洞部へ至る導管であるネック部とを有するレゾネータと、を備える吸音構造体である。
(1)本発明は、吸音構造体の製造方法としても把握される。その製造方法は種々あるが、例えば、粉末積層法を用いるとよい。
特に断らない限り本明細書でいう「x~y」は下限値xおよび上限値yを含む。本明細書に記載した種々の数値または数値範囲に含まれる任意の数値を新たな下限値または上限値として「a~b」のような範囲を新設し得る。また、特に断らない限り、本明細書でいう「x~yμm」は、xμm~yμmを意味する。他の単位系についても同様である。
(1)レゾネータ
空洞部(共鳴室)とネック部(連通管)を有するレゾネータ(ヘルムホルツ共鳴器)による吸音原理は次のように考えられる。レゾネータは、図5に示すように、主に空洞部とネック部の形態から定まる共鳴周波数(固有振動数)fを有する。ネック部から空洞部へ進入(伝播)した音(空気振動)のうち、共鳴周波数付近の成分は、空洞部内で共鳴(反射)し、干渉により振動が減衰する。こうして、レゾネータの共鳴周波数付近の音が低減される。
多孔部による吸音原理は次のように考えられる。表面側に開孔した多数の隙間(孔)へ進入する音は、空気と多孔部の壁面や柱等との摩擦(空気の粘性抵抗)によりエネルギを消耗する。なお、一般的に、そのような吸音は波長に依存し、吸音したい周波数の波長に対して、その1/4程度の厚み(目安)が必要とされている。そして現実的には、空間的な制約があるため、吸音材の厚みは薄くせざるを得ない場合が多い。このため、多孔部により吸音(消音)される周波数帯は、通常、高周波側になり得る。但し、各隙間(孔)の形態(形状、大きさ等)を変更することにより、多孔部による吸音周波数帯の調整も可能である。
(1)レゾネータは空洞部とネック部を有する。空洞部やネック部の形態は、構造体の要求仕様により調整されるとよい。空洞部は、例えば、略円柱状でも、略四角柱状でも、略三角柱状でも、歪な異形状でもよい。ネック部は、例えば、円管状でも、角管状でも、歪な異形管状でもよい。ネック部の経路は、例えば、直線状、曲線状、折れ線状等のいずれでもよい。
(1)多孔部は、本体の外表面の全面にあってもよいし、一部にあってもよい。なお、レゾネータのネック部の開口は、多孔部内にあっても、多孔部外にあってもよい。
構造体は、形状、大きさ、用途等を問わない。仕様に応じて、本体(多孔部)やレゾネータの形態、サイズ、配設位置(領域)、配設方向、特性等が適宜選択される。吸音構造体は、汎用品でも、専用品でもよい。専用品なら、上述したように、本体を特定の機器等に応じた形態とすればよい。
《試料の製作》
(1)形態
図1Aおよび図1B(両図を併せて「図1」という。)に示す試料1および試料2を粉末焼結積層造形法により製造した。なお、説明の便宜上、図中に矢印で示した方向を上下方向または左右方向とする
試料は、いわゆる3Dプリンター(SLM Solutions 社製 SLM280)を用いて、粉末焼結積層造形法により製作した。原料粉末には、市販されているAlSi10Mg粉末(成分組成:Al-10wt%Si-0.35wt%Mg、粒径:20~63μm)を用いた。なお、空洞部内の残存粉末はネック部から排出した。
比較試料として、代表的な多孔質吸音材であるポリウレタンフォーム(株式会社ミスミ製BS2F)からなる試料Cを用意した。試料Cの外観は、図1に示した試料1、2と同じ円柱状とした。
各試料の吸音特性(吸音率)を規格(音響管による吸音率及びインピーダンスの測定/ISO 10534-2:1998,JIS A 1405-2:2007)に沿って測定した。音響管には、ブリュエル・ケアー製Type4206を使用した。評価できる周波数範囲は500~6300Hzであった。音は、各試料の多孔部とネック部の開口に対して、垂直上方から入射させた。こうして、各試料について測定した吸音特性(周波数毎の吸音率)を図2にまとめて示した。
図2から明らかなように、試料1、2は試料Cよりも、広い周波数帯で吸音率が大幅に大きくなった。また、試料1、2では、レゾネータによる吸音ピークが低周波側(例えば1500~1600Hz)に、多孔部による吸音ピークが高周波側(例えば4000~6000Hz)に、それぞれ現れることもわかった。
図1Bに示した試料2の構造体の変形例を図3Aと図3Bに示した。各図に示すように、ネック部は、空洞部(シェル)の外周囲に沿って延在する導管(迂回管)でもよい。例えば、図3Aに示すように、ネック部は、空洞部の下面側から本体の上面側へ延在する導管であってもよい。また、図3Bに示すように、ネック部は、空洞部の上面側から出て空洞部の外周側を巻回した後、本体の上面側へ至る導管でもよい。このようにネック部の形態(特に長さl)を変更することにより、レゾネータによる吸音ピークが現れる周波数帯を調整することもできる。例えば、ネック部の長さを長くすることにより、より低周波側の吸音(消音)も可能となる。
構造体の一応用例として、自動車のエンジンルーム内に配設される電動機のケース(筐体壁)を吸音構造体で構成した場合を図4に示した。このようなケースを用いると、電動機自体で生じる音のみならず、エンジンルーム内にある他の機器(図中のA~E等)から発生または反射等した種々の音も吸音(消音)される。このため、吸音材等を別途付加(後付け)することなく、車両の静音対策を行える。
Claims (13)
- 表面側に開孔した多孔部を有する本体と、
該本体に内蔵され、空洞部と該本体の表面側から該空洞部へ至る導管であるネック部とを有するレゾネータと、
を備える吸音構造体。 - 前記多孔部は、平均孔サイズが□0.05~2mmである請求項1に記載の吸音構造体。
- 前記多孔部は、格子状である請求項1または2に記載の吸音構造体。
- 前記本体は、さらに中実部を有する請求項1~3のいずれかに記載の吸音構造体。
- 前記レゾネータは、前記空洞部と前記ネック部をそれぞれ複数有する請求項1~4のいずれかに記載の吸音構造体。
- 前記レゾネータは、複数の共鳴周波数を有する請求項5に記載の吸音構造体。
- さらに、前記空洞部の二つ以上を連通する連通管を有する請求項5または6に記載の吸音構造体。
- 前記空洞部の壁面の少なくとも一部は、中実面である請求項1~7のいずれかに記載の吸音構造体。
- 前記ネック部の少なくとも一つは、前記空洞部の外周側を迂回する導管である請求項1~8のいずれかに記載の吸音構造体。
- 前記本体と前記レゾネータは、一体形成されている請求項1~9のいずれかに記載の吸音構造体。
- 前記本体は、全体が金属からなる請求項1~10のいずれかに記載の吸音構造体。
- 筐体の少なくとも一部を構成している請求項1~11のいずれかに記載の吸音構造体。
- 請求項1~12のいずれかに記載の吸音構造体を、粉末積層法により製造する吸音構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040236A JP2022139729A (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 吸音構造体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040236A JP2022139729A (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 吸音構造体およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022139729A true JP2022139729A (ja) | 2022-09-26 |
Family
ID=83399688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021040236A Pending JP2022139729A (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 吸音構造体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022139729A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5324801A (en) * | 1976-08-19 | 1978-03-08 | United Technologies Corp | Noise absorbing liner |
JPS60112952A (ja) * | 1983-10-12 | 1985-06-19 | ミゲル・シ−・ジユンジヤ− | 音吸収ブロック |
JPH09185381A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-07-15 | Nok Megurasutikku Kk | 吸音材 |
JP2006072129A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Meisei Ind Co Ltd | 吸音体 |
JP2015169050A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 積水化学工業株式会社 | 吸音パネルおよび吸音パネルの製造方法 |
JP2018517086A (ja) * | 2015-06-11 | 2018-06-28 | イートン コーポレーションEaton Corporation | ベアリングプレート騒音ダンパー |
JP2018115364A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 積層造形方法 |
JP2019152837A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | イビデン株式会社 | 吸音材及び車両用部品 |
-
2021
- 2021-03-12 JP JP2021040236A patent/JP2022139729A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5324801A (en) * | 1976-08-19 | 1978-03-08 | United Technologies Corp | Noise absorbing liner |
JPS60112952A (ja) * | 1983-10-12 | 1985-06-19 | ミゲル・シ−・ジユンジヤ− | 音吸収ブロック |
JPH09185381A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-07-15 | Nok Megurasutikku Kk | 吸音材 |
JP2006072129A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Meisei Ind Co Ltd | 吸音体 |
JP2015169050A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 積水化学工業株式会社 | 吸音パネルおよび吸音パネルの製造方法 |
JP2018517086A (ja) * | 2015-06-11 | 2018-06-28 | イートン コーポレーションEaton Corporation | ベアリングプレート騒音ダンパー |
JP2018115364A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 積層造形方法 |
JP2019152837A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | イビデン株式会社 | 吸音材及び車両用部品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5866751B2 (ja) | 音響共鳴体及び音響室 | |
RU2688063C2 (ru) | Акустическая структура, гондола двигателя, самолет, способ изготовления акустической структуры и способ снижения шума | |
RU2668948C2 (ru) | Звуковой волновод для использования в акустических структурах | |
US9222229B1 (en) | Tunable sandwich-structured acoustic barriers | |
US6182787B1 (en) | Rigid sandwich panel acoustic treatment | |
JP4057008B2 (ja) | ビーズ付き防音パネルとその製造方法 | |
JP5444683B2 (ja) | 吸音構造 | |
JP2008009014A (ja) | 多孔質防音構造体 | |
DE112005003232T5 (de) | Schallschluckende Struktur | |
JP2010084509A (ja) | 音響構造体および音響室 | |
US9818393B2 (en) | Acoustically absorbent cell for acoustic panel | |
US20210331630A1 (en) | Silencing member for electrified vehicle | |
EP1875461A1 (en) | Broadband sound reduction with acoustic resonator | |
WO2021071877A1 (en) | Horn loudspeakers | |
JP2022139729A (ja) | 吸音構造体およびその製造方法 | |
WO2023193412A1 (zh) | 一种吸声承载一体化结构及其制备方法 | |
WO2018189879A1 (ja) | 鉄道車両 | |
JP2022180196A (ja) | 吸音部材 | |
JP2018177042A (ja) | 吸音パネル | |
RU2655112C1 (ru) | Панель шумопоглощающая | |
RU2309270C2 (ru) | Глушитель шума эжекционного типа | |
CN108005756A (zh) | 一种消声器总成 | |
CN219738535U (zh) | 低频宽带吸声超材料结构 | |
JP2003122370A (ja) | 吸音材 | |
Costa-Baptista et al. | Impact of 3D printed thin wall on Helmholtz resonator acoustic response: experimental investigations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240129 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240322 |