JP2022123460A - 相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 - Google Patents
相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022123460A JP2022123460A JP2021020790A JP2021020790A JP2022123460A JP 2022123460 A JP2022123460 A JP 2022123460A JP 2021020790 A JP2021020790 A JP 2021020790A JP 2021020790 A JP2021020790 A JP 2021020790A JP 2022123460 A JP2022123460 A JP 2022123460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stem image
- image
- electron beam
- relative rotation
- stem
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 82
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 59
- 238000000851 scanning transmission electron micrograph Methods 0.000 claims abstract description 211
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims abstract description 120
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 73
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 34
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 28
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 2
- 238000001350 scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 99
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000002524 electron diffraction data Methods 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000000779 annular dark-field scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000000369 bright-field scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000001803 electron scattering Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002173 high-resolution transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/261—Details
- H01J37/265—Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/147—Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
- H01J37/1472—Deflecting along given lines
- H01J37/1474—Scanning means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/15—Means for deflecting or directing discharge
- H01J2237/1505—Rotating beam around optical axis
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/245—Detection characterised by the variable being measured
- H01J2237/24507—Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation
- H01J2237/24514—Beam diagnostics including control of the parameter or property diagnosed
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/26—Electron or ion microscopes
- H01J2237/28—Scanning microscopes
- H01J2237/2802—Transmission microscopes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/26—Electron or ion microscopes
- H01J2237/28—Scanning microscopes
- H01J2237/2803—Scanning microscopes characterised by the imaging method
- H01J2237/2804—Scattered primary beam
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
Contrast)-STEM像などが挙げられる。走査透過電子顕微鏡では、試料上を走査する電子プローブの各位置において、電子回折図形を取得することができる。電子回折図形の取得には、分割型検出器やCCDカメラなどのピクセル型検出器が用いられる。
折面との間の相対回転角度を知るためには、試料面と検出面との間に配置された結像系レンズによる像の回転だけでなく、スキャンローテーションによる像の回転も考慮しなければならない。
試料に照射される電子線を偏向するための偏向器と、前記試料の電磁場によって散乱した電子の散乱方位角を検出可能な検出器と、を含む走査透過電子顕微鏡において、前記試料が配置される像面と前記検出器が配置される回折面との間の相対回転角度を測定する測定方法であって、
前記偏向器を用いて、試料面上において電子線をシフトさせるシフト工程と、
前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させるチルト工程と、
前記シフト工程および前記チルト工程の前に、前記散乱方位角の情報を含む第1STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第2STEM像を取得する工程と、
前記シフト工程および前記チルト工程の後に、前記散乱方位角の情報を含む第3STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第4STEM像を取得する工程と、
前記第1STEM像、前記第2STEM像、前記第3STEM像、および前記第4STEM像に基づいて、前記相対回転角度を求める工程と、
を含む。
電子線を試料に照射するための照射系レンズと、
前記試料に照射される電子線を偏向するための偏向器と、
前記試料を透過した電子線で結像するための結像系レンズと、
前記試料の電磁場によって散乱した電子の散乱方位角を検出可能な検出器と、
前記試料が配置される像面と前記検出器が配置される回折面との間の相対回転角度を算出する演算部と、
を含み、
前記演算部は、
前記偏向器を用いて、試料面上において電子線をシフトさせ、かつ、前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させる前に取得された、前記散乱方位角の情報を含む第1STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第2STEM像を取得する処理と、
前記偏向器を用いて、前記試料面上において電子線をシフトさせ、かつ、前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させた後に取得された、前記散乱方位角の情報を含む第3STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第4STEM像を取得する処理と、
前記第1STEM像、前記第2STEM像、前記第3STEM像、および前記第4STEM像に基づいて、前記相対回転角度を求める処理と、
を行う。
像、および第4STEM像に基づいて、試料が配置される像面と検出器が配置される回折面の間の相対回転角度を求めることができる。したがって、このような走査透過電子顕微鏡では、容易に、相対回転角度を求めることができる。
1.1. 走査透過電子顕微鏡の構成
第1実施形態に係る、試料が配置される像面と検出器が配置される回折面との間の相対回転角度(以下、単に「相対回転角度」ともいう)の測定方法について説明する。以下では、まず、第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法に用いられる走査透過電子顕微鏡(STEM)について図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法に用いられる走査透過電子顕微鏡100の構成を示す図である。
ル130と、第1結像系レンズ140と、第2結像系レンズ142と、検出器150と、を含む。
透過ディスクの位置は変化しない。透過ディスクは、電子回折図形において透過波を示すディスクである。
次に、第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法について説明する。
まず、試料が配置される像面と検出器150が配置される回折面との間の相対回転角度について説明する。
ョンにより回転し、検出面4に転送される。
次に、相対回転角度の測定方法について説明する。
図9は、第1STEM像I1および第3STEM像I3を模式的に示す図である。図10は、第2STEM像I2および第4STEM像I4を模式的に示す図である。
次に、偏向器120を用いて、電子線EBを単純シフトさせる。これにより、試料面2において電子線EBがシフトし、検出面4において電子線EBはシフトしない。すなわち、STEM像の視野はシフトするが、DPC-STEM像における電子線EBの偏向量および偏向方向は変化しない。
次に、偏向器120を用いて、電子線EBを単純チルトさせる。これにより、検出面4において電子線EBがシフトし、試料面2において電子線EBはシフトしない。すなわち、STEM像の視野はシフトせず、DPC-STEM像における電子線EBの偏向量および偏向方向が、視野全体で変化する。
の図である。図11および図12には、それぞれ、試料面2を模式的に示す平面図と、仮想直線Lで切った断面図と、を図示している。
次に、第3STEM像I3および第4STEM像I4を取得する。第3STEM像I3は、シフト工程S102およびチルト工程S104の後に取得された、散乱方位角の情報を含むSTEM像である。第4STEM像I4は、シフト工程S102およびチルト工程S104の後に取得された、散乱方位角の情報を含まないSTEM像である。なお、便宜上、図9に示す第3STEM像I3に示す矢印は、チルト工程S104における検出面4での電子線EBのシフトのみを表しており、試料中の電磁場による電子の偏向方向および偏向量は考慮されていない。
次に、第2STEM像I2および第4STEM像I4に基づいて、シフト工程S102による試料面2における電子線EBのシフトを表す第1ベクトルVrを算出する。
次に、第1STEM像I1および第3STEM像I3に基づいて、チルト工程S104による検出面4における電子線EBのシフトを表す第2ベクトルVqを算出する。
O(q)のもとで第2ベクトルVqを算出する。例えば、図4に示す例では、座標O(q)の+x方向は、検出領域A4から検出領域A1に向かう方向であり、+y方向は、検出領域A2から検出領域A1に向かう方向である。
次に、第1ベクトルVrおよび第2ベクトルVqに基づいて、相対回転角度を算出する。
第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法は、偏向器120を用いて試料面2上において電子線EBをシフトさせるシフト工程S102と、偏向器120を用いて試料面2に対して電子線EBを傾斜させるチルト工程S104と、シフト工程S102およびチルト工程S104の前に、散乱方位角の情報を含む第1STEM像I1と、散乱方位角の情報を含まない第2STEM像I2を取得する工程S100と、シフト工程S102およびチルト工程S104の後に、散乱方位角の情報を含む第3STEM像I3と、散乱方位角の情報を含まない第4STEM像I4を取得する工程S106と、第1STEM像I1、第2STEM像I2、第3STEM像I3、および第4STEM像I4に基づいて、相対回転角度を求める工程S108,S110,S112と、を含む。そのため、第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法では、容易に、相対回転角度を測定できる。
次に、第1実施形態に係る相対回転角度の測定方法に用いられる走査透過電子顕微鏡の変形例について説明する。以下では、上述した走査透過電子顕微鏡100の例と異なる点について説明し、同様の点については説明を省略する。
検出器150は、検出面4を回転させるための回転機構を含んでいてもよい。すなわち、検出器150の向きが可変であってもよい。例えば、中心Oを回転中心として、検出器150の検出面4が回転可能であってもよい。
図16は、走査透過電子顕微鏡100の変形例を説明するための図である。
以下に実験例を示し、本発明を説明する。なお、本発明は、以下の実験例によって何ら限定されるものではない。
2.1. 走査透過電子顕微鏡
次に、第2実施形態に係る走査透過電子顕微鏡について図面を参照しながら説明する。図23は、第2実施形態に係る走査透過電子顕微鏡200の構成を示す図である。以下、第2実施形態に係る走査透過電子顕微鏡200において、上述した走査透過電子顕微鏡100の構成部材と同様の機能を有する部材については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
次に、走査透過電子顕微鏡200の動作について説明する。走査透過電子顕微鏡200では、自動で、相対回転角度を測定することができる。
M像を取得するための測定を行う(S202)。これにより、設定された光学条件で、電子線EBが試料上で走査され、試料を透過した電子線EBが検出器150で検出される。検出器150の各検出領域A1~A8の検出信号は、情報処理装置204に送られる。
走査透過電子顕微鏡200では、自動で、相対回転角度を求めることができる。
0…走査コイル、140…第1結像系レンズ、142…第2結像系レンズ、150…検出器、200…走査透過電子顕微鏡、202…制御装置、204…情報処理装置、210…処理部、212…制御部、214…演算部、220…操作部、230…表示部、240…記憶部
Claims (9)
- 試料に照射される電子線を偏向するための偏向器と、前記試料の電磁場によって散乱した電子の散乱方位角を検出可能な検出器と、を含む走査透過電子顕微鏡において、前記試料が配置される像面と前記検出器が配置される回折面との間の相対回転角度を測定する測定方法であって、
前記偏向器を用いて、試料面上において電子線をシフトさせるシフト工程と、
前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させるチルト工程と、
前記シフト工程および前記チルト工程の前に、前記散乱方位角の情報を含む第1STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第2STEM像を取得する工程と、
前記シフト工程および前記チルト工程の後に、前記散乱方位角の情報を含む第3STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第4STEM像を取得する工程と、
前記第1STEM像、前記第2STEM像、前記第3STEM像、および前記第4STEM像に基づいて、前記相対回転角度を求める工程と、
を含む、相対回転角度の測定方法。 - 請求項1において、
前記シフト工程では、前記試料面上の仮想直線上で電子線をシフトさせ、
前記チルト工程では、前記仮想直線上で電子線を傾斜させる、相対回転角度の測定方法。 - 請求項1または2において、
前記第1STEM像および前記第3STEM像は、微分位相コントラスト像である、相対回転角度の測定方法。 - 請求項1ないし3のいずれか1項において、
前記第2STEM像および前記第4STEM像は、明視野STEM像、環状明視野像、環状暗視野像、eABF-STEM像、またはMBF-STEM像である、相対回転角度の測定方法。 - 請求項1ないし4のいずれか1項において、
前記相対回転角度を求める工程は、
前記第2STEM像および前記第4STEM像に基づいて、前記シフト工程における前記試料面での電子線のシフトを表す第1ベクトルを求める工程と
前記第1STEM像および前記第3STEM像に基づいて、前記チルト工程における検出面での電子線のシフトを表す第2ベクトルを求める工程と、
前記第1ベクトルおよび前記第2ベクトルに基づいて、前記相対回転角度を求める工程と、
を含む、相対回転角度の測定方法。 - 電子線を試料に照射するための照射系レンズと、
前記試料に照射される電子線を偏向するための偏向器と、
前記試料を透過した電子線で結像するための結像系レンズと、
前記試料の電磁場によって散乱した電子の散乱方位角を検出可能な検出器と、
前記試料が配置される像面と前記検出器が配置される回折面との間の相対回転角度を算出する演算部と、
を含み、
前記演算部は、
前記偏向器を用いて、試料面上において電子線をシフトさせ、かつ、前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させる前に取得された、前記散乱方位角の情報を含
む第1STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第2STEM像を取得する処理と、
前記偏向器を用いて、前記試料面上において電子線をシフトさせ、かつ、前記偏向器を用いて、前記試料面に対して電子線を傾斜させた後に取得された、前記散乱方位角の情報を含む第3STEM像と、前記散乱方位角の情報を含まない第4STEM像を取得する処理と、
前記第1STEM像、前記第2STEM像、前記第3STEM像、および前記第4STEM像に基づいて、前記相対回転角度を求める処理と、
を行う、走査透過電子顕微鏡。 - 請求項6において、
前記第1STEM像および前記第3STEM像は、微分位相コントラスト像である、走査透過電子顕微鏡。 - 請求項6または7において、
前記第2STEM像および前記第4STEM像は、明視野STEM像、環状明視野像、環状暗視野像、eABF-STEM像、またはMBF-STEM像である、走査透過電子顕微鏡。 - 請求項6ないし8のいずれか1項において、
前記相対回転角度を求める処理では、
前記第2STEM像および前記第4STEM像に基づいて、前記試料面上で電子線をシフトさせたことによる前記試料面上における電子線のシフトを表す第1ベクトルを求め、
前記第1STEM像および前記第3STEM像に基づいて、前記試料面に対して電子線を傾斜させたことによる検出面における電子線のシフトを表す第2ベクトルを求め、
前記第1ベクトルおよび前記第2ベクトルに基づいて、前記相対回転角度を求める、走査透過電子顕微鏡。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021020790A JP7333800B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | 相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 |
US17/669,503 US11837433B2 (en) | 2021-02-12 | 2022-02-11 | Method of measuring relative rotational angle and scanning transmission electron microscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021020790A JP7333800B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | 相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022123460A true JP2022123460A (ja) | 2022-08-24 |
JP7333800B2 JP7333800B2 (ja) | 2023-08-25 |
Family
ID=82800503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021020790A Active JP7333800B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | 相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11837433B2 (ja) |
JP (1) | JP7333800B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016162542A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日本電子株式会社 | 測定方法および電子顕微鏡 |
JP2019053927A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 日本電子株式会社 | 測定方法および電子顕微鏡 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5302595B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-10-02 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 傾斜観察方法および観察装置 |
JP6876418B2 (ja) | 2016-12-05 | 2021-05-26 | 日本電子株式会社 | 画像取得方法および電子顕微鏡 |
WO2019180760A1 (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | パターン計測装置、及び計測を実行させるプログラムを記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体 |
-
2021
- 2021-02-12 JP JP2021020790A patent/JP7333800B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-11 US US17/669,503 patent/US11837433B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016162542A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日本電子株式会社 | 測定方法および電子顕微鏡 |
JP2019053927A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 日本電子株式会社 | 測定方法および電子顕微鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220262597A1 (en) | 2022-08-18 |
JP7333800B2 (ja) | 2023-08-25 |
US11837433B2 (en) | 2023-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102277028B1 (ko) | 회절 패턴을 이용한 샘플 정렬 시스템 | |
JP5302595B2 (ja) | 傾斜観察方法および観察装置 | |
JP6677519B2 (ja) | 電子顕微鏡および収差測定方法 | |
US10811218B2 (en) | Tilting parameters calculating device, sample stage, charged particle beam device, and program | |
JP5132895B2 (ja) | 後方散乱電子回折パターンの歪みを修正する方法 | |
JP6783124B2 (ja) | 走査透過電子顕微鏡および画像生成方法 | |
JP7228558B2 (ja) | 透過菊池回折パターンの改良方法 | |
US20200083017A1 (en) | Defect observation system and defect observation method for semiconductor wafer | |
JP6876418B2 (ja) | 画像取得方法および電子顕微鏡 | |
TWI768191B (zh) | 用於自動對準掃描透射電子顯微鏡以便旋進電子衍射資料映射的方法 | |
JP7333800B2 (ja) | 相対回転角度の測定方法および走査透過電子顕微鏡 | |
JP4298938B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP4163654B2 (ja) | 走査電子顕微鏡 | |
JP2007192594A (ja) | パターン画像取得方法およびパターン画像取得装置 | |
Tromp | Characterization of the cathode objective lens by real-space microspot low energy electron diffraction | |
JP6962757B2 (ja) | 測定方法および電子顕微鏡 | |
US10332720B2 (en) | Charged particle system and method for measuring deflection fields in a sample | |
JP7407785B2 (ja) | 電子顕微鏡および画像取得方法 | |
US20130264479A1 (en) | Method and apparatus for measuring displacement between patterns and scanning electron microscope installing unit for measuring displacement between patterns | |
JP2019204706A (ja) | 荷電粒子線装置および画像取得方法 | |
WO2024180629A1 (ja) | 荷電粒子線装置とアライメントマーカーの検出方法 | |
JP7018365B2 (ja) | 荷電粒子線装置および分析方法 | |
JP5218683B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP7188199B2 (ja) | 誤差処理装置、荷電粒子線装置、誤差処理方法およびプログラム | |
JPH06138196A (ja) | 収束電子線による電磁場分布測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7333800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |