JP2022121111A - 車両、車両システム、および情報処理装置 - Google Patents
車両、車両システム、および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022121111A JP2022121111A JP2021018279A JP2021018279A JP2022121111A JP 2022121111 A JP2022121111 A JP 2022121111A JP 2021018279 A JP2021018279 A JP 2021018279A JP 2021018279 A JP2021018279 A JP 2021018279A JP 2022121111 A JP2022121111 A JP 2022121111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic manual
- vehicle
- digital data
- data
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/955—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
- G06F16/9554—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL] by using bar codes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
- G06K17/0022—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisions for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
- G06K17/0025—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisions for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/955—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
- G06F16/9566—URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/06009—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
- G06K19/06037—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/14—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
- G06K7/1404—Methods for optical code recognition
- G06K7/1408—Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
- G06K7/1417—2D bar codes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
Description
具体的には、一つ以上のインタフェース装置と、前記インタフェース装置の利用方法をユーザに案内するためのデジタルデータをエンコードして得られる画像が印刷された部材と、を有し、前記部材が、対応する前記インタフェース装置の近傍に配置されていることを特徴とする。
装置の利用方法を知るためには、車両のマニュアルを参照する必要があるが、マニュアルが電子化されている場合、電子マニュアルのダウンロードから始めなければならず、必要な情報をすぐに入手することができない。電子マニュアルが既に手元にある場合であっても、長大なマニュアルから、必要な部分を見つけ出すのは容易ではない。
電子マニュアルは、文書ファイルの形式で提供されてもよいし、車種別、または、メーカー別のサポートソフトウェアとして提供されてもよい。
例えば、電子マニュアルが文書ファイルとして提供されている場合、第一のデータは、当該文書の所在を示すネットワークアドレスであってもよい。また、電子マニュアルがソフトウェアとして提供されている場合、第一のデータは、当該ソフトウェアの配布場所(例えば、アプリストア)の識別子やネットワークアドレスであってもよい。
例えば、電子マニュアルが文書ファイルとして提供されている場合、第二のデータは、文書中におけるページ番号や、ブックマークへのリンクを表すデータであってもよい。
携帯端末は、前記部材を光学的に読み取り、前記デジタルデータを取得することと、前記デジタルデータに基づいて、対応する前記インタフェース装置の利用方法に関する案内を出力することと、を実行する制御部を有する。
また、前記携帯端末が有する前記制御部は、前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルを出力することを特徴としてもよい。
また、前記携帯端末が有する前記制御部は、前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルのうち、前記第二のデータによって示された箇所を出力することを特徴としてもよい。
なお、「電子マニュアルを起動」とは、文書ファイルとして提供されている電子マニュアルを開く処理であってもよいし、電子マニュアルを提供するサポートソフトウェアを起動する処理であってもよい。
具体的には、車両の電子マニュアルを識別するためのデジタルデータがエンコードされた画像を光学的に読み取り、前記デジタルデータを取得することと、前記デジタルデータによって示された前記電子マニュアルが自装置に記憶されていない場合に、前記デジタルデータに従い、前記電子マニュアルを取得することと、前記デジタルデータによって示された前記電子マニュアルが自装置に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルを出力することと、を実行する制御部を有する。
第一の実施形態に係る車両システムの概要について、図1を参照しながら説明する。本
実施形態に係る車両システムは、車両1と、ユーザ端末100を含んで構成される。
車両1には、当該車両の電子マニュアルを案内するためのデジタルデータがエンコードされた二次元コードが貼付されており、これをユーザ端末100によって読み取ることで、車両のユーザは、車両1の電子マニュアルにアクセスすることができる。
図2は、図1に示した車両1の構成の一例を概略的に示したブロック図である。
車両1は、ハイブリッドバッテリ11、モータジェネレータ12、パワーコントロールユニット13、ハイブリッドECU14、インバータ15、および、パワーアウトレット16を有して構成される。
なお、本例では、車両1に搭載されたECU(Electronic Control Unit)として、充
放電を制御するハイブリッドECUを例示しているが、車両1には、エンジンECU、ボディECUなど、バッテリの充放電以外を制御するECUが搭載されていてもよい。
モータジェネレータ12は、電動機または発電機として機能する電動発電機である。モータジェネレータ12は、動力分割機構を介して駆動軸と接続されており、電力を運動エネルギーに、または、運動エネルギーを電力に変換することができる。
ハイブリッドECU14は、電力による走行を制御する電子制御ユニットである。ハイブリッドECU14は、ハイブリッドバッテリ11に蓄積された電力による駆動軸の駆動、回生ブレーキによる電力の回収などを制御する。また、必要に応じて、ハイブリッドバッテリ11に蓄積された電力を外部に供給する制御などを行う。
なお、車両1がプラグインハイブリッド車両である場合、ハイブリッドECU14は、外部電源によるハイブリッドバッテリ11の充電制御などを行うこともできる。
パワーアウトレット16は、車両の外部に電力を供給するためのユニットである。パワーアウトレット16は、電源コネクタ(ソケット)を有しており、プラグを差し込むことで、車外に電力を供給することができる。
そこで、本実施形態では、電力の出力を行うインタフェース(すなわち、パワーアウトレット16)の近傍に貼付された二次元コードを用いて、ユーザを車両の電子マニュアルへ誘導する。
パワーアウトレット16の近傍には、図示したように、二次元コードが貼付されている。後述するユーザ端末100が当該コードを読み取ることで、ユーザ端末100は、ユーザに対して電子マニュアル(特に、パワーアウトレットの使用方法に関する説明)を提供することができる。二次元コードにエンコードされた情報の詳細、および、ユーザ端末100が電子マニュアルを提供する方法については後述する。
図4は、図1に示したユーザ端末100の構成の一例を概略的に示したブロック図である。
処理ユニットによって構成される。
制御部101は、機能モジュールとして、取得部1011を有している。当該機能モジュールは、ROM等の記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
フェースである。通信部103は、例えば、移動体通信網、無線LAN、Bluetooth(登録商標)などを利用して、広域ネットワーク(例えば、インターネット)と通信することができる。
カメラ105は、画像を取得するための画像センサを含む光学ユニットである。
図5は、パワーアウトレット16の近傍に貼付される二次元コードにエンコードされた情報を説明する図である。図示したように、当該二次元コードは、以下の3種類の文字列をエンコードして得られたものである。
(1)車両1のモデルを識別する文字列(モデル識別子)
(2)車両1に対応する電子マニュアルの所在を示す文字列(ロケータ)
(3)電子マニュアル中において、外部給電方法を説明している箇所を示す文字列(ポインタ)
ロケータは、例えば、インターネット上における電子マニュアルの所在を表す文字列であって、典型的にはURL(Uniform Resource Locator)やURI(Uniform Resource Identifier)等である。例えば、電子マニュアルが文書ファイルとして提供されている場
合、ロケータは、当該文書の所在を示すネットワークアドレスであってもよい。また、電子マニュアルがソフトウェアとして提供されている場合、ロケータは、当該ソフトウェアの配布場所(例えば、アプリストア)の識別子やネットワークアドレスであってもよい。
(1)まず、モデル識別子によって示された車両の電子マニュアルをダウンロード済みであるか否かを判定する。ここで、該当する電子マニュアルが未取得であった場合、ロケータに従って、ネットワーク上に配置されている電子マニュアルを取得する。
(2)該当する電子マニュアルを取得済みであった場合、当該電子マニュアルを開く。例えば、電子マニュアルがアプリケーションプログラムである場合、当該アプリケーションプログラムを起動する。また、電子マニュアルが文書ファイルである場合、文書ファイルに関連付いたリーダーを起動し、当該文書ファイルを読み込む。
(3)さらに、電子マニュアルが有する複数のページの中から、ポインタが指し示している所定の箇所を表示させる。
これらの動作を続けて行うことで、ユーザは、二次元コードを読み取る操作を行うだけで、電子マニュアルの必要な箇所を参照することができる。
図6は、ユーザ端末100によって表示される、車両1の電子マニュアルの一例である。
まず、ステップS11で、カメラ105を介して、二次元コードを読み取る。読み取った二次元コードは、所定の手順によってデコードされ、文字列に変換される。
次に、ステップS12で、変換によって得られた文字列から、モデル識別子、ロケータ、およびポインタを抽出する。
第一の実施形態では、図3に示したように、プラグの差し込み口の隣に二次元コードを貼付したが、二次元コードの貼付位置は、当該位置に限られない。
例えば、図8(A)に示したように、プラグの差し込み口に設けられた保護蓋の裏面に二次元コードを貼付してもよいし、図8(B)に示したように、プラグの差し込み口を囲うように二次元コードを配置してもよい。なお、後者の方法を採用する場合、二次元コードの誤り訂正レベルを一定以上に引き上げる必要がある点に留意が必要である。
このような方法によると、ユーザに対してより明確に二次元コードの存在を伝えることができる。
ワーインレット(充電口)などであってもよい。
また、例えば、図8(C)のように、ロケータのみを含む二次元コードと、ポインタのみを含む二次元コードを別々に配置してもよい。この場合、前者を車内の一箇所に配置し、後者を、対応するインタフェースの近傍にそれぞれ配置してもよい。
二次元コードは、一般的に、スマートフォン等にプレインストールされたアプリケーションソフトウェアによって読み取ることができる。例えば、一般的なスマートフォンのOS(オペレーションシステム)は、カメラ画像から二次元コードを検出した場合に、デコードしたURLをブラウザに引き渡す機能を有している。
例えば、図9の例の場合、「V001」というモデルに対応する電子マニュアルの28ページ目を出力する。これによりユーザは、ユーザ端末100上で、電子マニュアルの対応するページを参照することができる。この方法を採用する場合、ユーザ端末100には、電子マニュアルがページ単位でダウンロードされる。
Webサーバは、URLに付加されたクエリをダミーとして扱い、ロケータ部分のみを認識する。これにより、ユーザ端末100は、ロケータに記述された電子マニュアルの全体をダウンロードすることができる。なお、本例では、電子マニュアルはサポートソフトウェアとして提供されるものとする。
その後、ユーザがサポートソフトウェアを起動し、同じ二次元コードを再度読み取る。二次元コードを読み取ったサポートソフトウェアは、URLに含まれるモデル識別子およびポインタを識別し、記憶された電子マニュアルのうち、該当する情報を出力する。例え
ば、図9の例の場合、「V001」というモデルに対応する電子マニュアルの28ページ目を出力する。この場合、サポートソフトウェアは、URLに含まれるクエリパラメータ部分のみを解釈する。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
100・・・ユーザ端末
101・・・制御部
102・・・記憶部
103・・・通信部
104・・・入出力部
105・・・カメラ
Claims (20)
- 一つ以上のインタフェース装置と、
前記インタフェース装置の利用方法をユーザに案内するためのデジタルデータをエンコードして得られる画像が印刷された部材と、を有し、
前記部材を、対応する前記インタフェース装置の近傍に配置してなる車両。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアルの、ネットワーク上における配布場所を示す第一のデータを含む、
請求項1に記載の車両。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアル中における、対応するインタフェースの利用方法が記載された箇所を示す第二のデータを含む、
請求項1に記載の車両。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアルの、ネットワーク上における配布場所を示す第一のデータと、前記電子マニュアル中における、対応するインタフェースの利用方法が記載された箇所を示す第二のデータと、の双方を含む、
請求項1に記載の車両。 - 前記第一のデータはURLによって表され、前記第二のデータは、前記URLに付随するクエリパラメータによって表される、
請求項4に記載の車両。 - 車両と、携帯端末と、を含む車両システムであって、
前記車両は、
一つ以上のインタフェース装置と、
前記インタフェース装置の利用方法をユーザに案内するためのデジタルデータをエンコードして得られる画像が印刷された部材と、を有し、
前記携帯端末は、
前記部材を光学的に読み取り、前記デジタルデータを取得することと、
前記デジタルデータに基づいて、対応する前記インタフェース装置の利用方法に関する案内を出力することと、を実行する制御部を有する、
車両システム。 - 前記車両は、対応する前記インタフェース装置の近傍に前記部材を配置してなる、
請求項6に記載の車両システム。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアルの、ネットワーク上における配布場所を示す第一のデータを含む、
請求項6または7に記載の車両システム。 - 前記携帯端末が有する前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されていない場合に、前記第一のデータに従い、前記電子マニュアルを取得する、
請求項8に記載の車両システム。 - 前記携帯端末が有する前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルを出力する、
請求項9に記載の車両システム。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアル中における、対応するインタフェースの利用方法が記載された箇所を示す第二のデータを含む、
請求項6または7に記載の車両システム。 - 前記携帯端末が有する前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルのうち、前記第二のデータによって示された箇所を出力する、
請求項11に記載の車両システム。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアルの、ネットワーク上における配布場所を示す第一のデータと、前記電子マニュアル中における、対応するインタフェースの利用方法が記載された箇所を示す第二のデータと、の双方を含む、
請求項6または7に記載の車両システム。 - 前記携帯端末が有する前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されていない場合に、前記第一のデータに従い、前記電子マニュアルを取得し、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルのうち、前記第二のデータによって示された箇所を出力する、
請求項13に記載の車両システム。 - 前記第一のデータはURLによって表され、前記第二のデータは、前記URLに付随するクエリパラメータによって表される、
請求項13に記載の車両システム。 - 車両の電子マニュアルを識別するためのデジタルデータがエンコードされた画像を光学的に読み取り、前記デジタルデータを取得することと、
前記デジタルデータによって示された前記電子マニュアルが自装置に記憶されていない場合に、前記デジタルデータに従い、前記電子マニュアルを取得することと、
前記デジタルデータによって示された前記電子マニュアルが自装置に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアルを出力することと、
を実行する制御部を有する、情報処理装置。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアルの、ネットワーク上における配布場所を示す第一のデータを含む、
請求項16に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されていない場合に、前記第一のデータに従い、前記電子マニュアルを取得する、
請求項17に記載の情報処理装置。 - 前記デジタルデータは、前記車両に対応する電子マニュアル中における、対応するインタフェースの利用方法が記載された箇所を示す第二のデータをさらに含む、
請求項17または18に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、
前記電子マニュアルが自端末に記憶されている場合に、前記記憶された電子マニュアル
のうち、前記第二のデータによって示された箇所を出力する、
請求項19に記載の情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021018279A JP7512921B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 車両システム、および情報処理装置 |
US17/533,875 US11657243B2 (en) | 2021-02-08 | 2021-11-23 | Vehicle and vehicle system |
CN202111410715.0A CN114912552A (zh) | 2021-02-08 | 2021-11-24 | 车辆、车辆系统以及信息处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021018279A JP7512921B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 車両システム、および情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022121111A true JP2022121111A (ja) | 2022-08-19 |
JP7512921B2 JP7512921B2 (ja) | 2024-07-09 |
Family
ID=82703873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021018279A Active JP7512921B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 車両システム、および情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11657243B2 (ja) |
JP (1) | JP7512921B2 (ja) |
CN (1) | CN114912552A (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001022628A (ja) | 1999-07-13 | 2001-01-26 | Yamatake Building Systems Co Ltd | 電子マニュアルシステム |
JP2007193603A (ja) | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Sato Corp | マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機 |
US20120047423A1 (en) * | 2010-07-20 | 2012-02-23 | Rmail Limited | Virtual html anchor |
JP2014000912A (ja) | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Toyota Boshoku Corp | 車両内機器の情報入手システム |
JP6196521B2 (ja) | 2013-10-12 | 2017-09-13 | 能美防災株式会社 | 火災受信機および火災受信機の情報提供システム |
US20150149307A1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-05-28 | Harsimrat Thukral | Location-based ordering |
JP2015141652A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | カインズ株式会社 | 作業手順説明書及び情報処理システム |
JP2016091470A (ja) | 2014-11-10 | 2016-05-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2016162155A (ja) | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 電子マニュアル表示システム、端末装置及びプログラム |
US11295102B2 (en) * | 2020-04-17 | 2022-04-05 | Oshkosh Corporation | Refuse vehicle QR code systems and methods |
-
2021
- 2021-02-08 JP JP2021018279A patent/JP7512921B2/ja active Active
- 2021-11-23 US US17/533,875 patent/US11657243B2/en active Active
- 2021-11-24 CN CN202111410715.0A patent/CN114912552A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7512921B2 (ja) | 2024-07-09 |
CN114912552A (zh) | 2022-08-16 |
US11657243B2 (en) | 2023-05-23 |
US20220253622A1 (en) | 2022-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5494573B2 (ja) | 表示装置、携帯通信端末および表示システム | |
CN103853535B (zh) | 修改中间件的方法和装置 | |
EP3543831A1 (en) | User interface apparatus in a user terminal and method for supporting the same | |
US20170131688A1 (en) | Adaptive control and management for electronic device | |
CN106126157B (zh) | 基于医院信息系统的语音输入方法及装置 | |
CN115240664A (zh) | 一种人机交互的方法和电子设备 | |
CN107704282B (zh) | 一种应用于嵌入式系统的加载方法及装置 | |
CN103778128B (zh) | 一种列表信息的绘制方法和装置 | |
CN111145747A (zh) | 一种语音控制实现方法及装置 | |
CN106873937A (zh) | 语音输入方法和装置 | |
CN107423012B (zh) | 一种数据显示方法、装置及电子设备 | |
CN103136354A (zh) | 一种Linux系统文件夹对比方法 | |
JP2022121111A (ja) | 車両、車両システム、および情報処理装置 | |
CN106570139A (zh) | 一种基于移动终端的电子书书签生成及定位方法及系统 | |
CN102779059B (zh) | 塞班客户端上启动应用的方法和装置 | |
CN109509467B (zh) | 代码生成方法及装置 | |
US11853727B2 (en) | Group control and management among electronic devices | |
CN117216205A (zh) | 大语言模型用于构建问答库的方法、装置、系统及介质 | |
EP3489839A1 (en) | Electronic device and method for managing data input into input field | |
CN102904950A (zh) | 文件传输工具及使用该工具的文件传输方法 | |
CN104216706A (zh) | Modelica模型的浏览方法 | |
de Melo et al. | Towards a flexible UI model for automotive human-machine interaction | |
JP5846853B2 (ja) | 支援システム、支援方法、及び支援プログラム | |
CN103246518A (zh) | 一种基于服务组件架构的组态方法及装置 | |
JP2013211736A (ja) | 車載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7512921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |