JP2007193603A - マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機 - Google Patents

マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007193603A
JP2007193603A JP2006011590A JP2006011590A JP2007193603A JP 2007193603 A JP2007193603 A JP 2007193603A JP 2006011590 A JP2006011590 A JP 2006011590A JP 2006011590 A JP2006011590 A JP 2006011590A JP 2007193603 A JP2007193603 A JP 2007193603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
manual information
manual
electronic device
dimensional code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006011590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Otaki
裕孝 大滝
Reiri Aoyama
玲理 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2006011590A priority Critical patent/JP2007193603A/ja
Publication of JP2007193603A publication Critical patent/JP2007193603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】
電子機器の取扱説明書を整理して保管することや、その保管した取扱説明書を探し出すという手間がかけずに、容易に電子機器のマニュアル情報を閲覧できるマニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、マニュアル情報を記憶し、通信ネットワーク71を介して、前記マニュアル情報を送信可能なホストコンピューター2と、前記マニュアル情報に接続するアドレスをコード化した2次元コードを表示する銘板31と、前記銘板31の2次元コードを撮影し、前記通信ネットワーク71を介して前記マニュアル情報に接続し、前記マニュアル情報を受信後に表示する携帯電話機51と、を有することによって、容易に電子機器のマニュアル情報を閲覧できる。
【選択図】
図1

Description

本発明は電子機器に貼付してある銘板に表示された2次元コードを携帯電話機で撮影して、ホストコンピューターに接続することによって、電子機器のマニュアル情報を、容易に閲覧できるマニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機に関する。
従来、電子機器には、銘板が貼付してある。この銘板には、電子機器のモデル名、バージョン名、製造番号、製造年月日、電子機器の製造元の社名等が表示されている。使用者が、電子機器の正式なモデル名及びバージョン名を確認したいときは、銘板に表示されたモデル名及びバージョン名を見ることによって確認できるようになっている。
ところで、電子機器に故障等のトラブルがあったときに、使用者は電子機器の銘板に表示されているモデル名及びバージョン名を確認し、そのモデル名及びバージョン名の取扱説明書を探し、探し出した取扱説明書の必要な項目を見て、電子機器のトラブルを解決していた。
しかしながら、多数の電子機器を所持している使用者は、所持する取扱説明書が多数になり、電子機器に故障等のトラブルがあったときに直ぐに取扱説明書を探し出せるために、取扱説明書をアイウエオ順や使用用途に応じて整理して保管するという手間がかかった。
また、取扱説明書を整理して保管していない使用者は、知らずに取扱説明書を破棄している、取扱説明書の保管場所が分からない等が原因となって、電子機器の故障等のトラブルを解決できなかったり、解決することに非常に手間がかかることがあった。
また、同モデル名で多種のバージョン名の電子機器(例えば電子機器をサーマルプリンタとすると、同モデル名であっても感熱紙使用のプリンタと熱転写使用のプリンタはバージョン名が違う)を所持している使用者は、電子機器に故障等のトラブルがあったときに、同モデル名の取扱説明書を見つけたとしてもバージョン名が違い、取扱説明書から電子機器のトラブル解決方法の項目を探し出すことができないという問題があった。
上述した理由により、電子機器に故障等のトラブルがある等、取扱説明書が必要な事態に備えて、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応させて取扱説明書を整理して保管すること、その保管した取扱説明書を探し出すということに手間がかかり、電子機器の故障等トラブルがあり、取扱説明書が必要なときに直ぐに取扱説明書を閲覧することができなかった。
実開平03−96682 実開平04−67674
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであって、電子機器の使用者が、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応させて取扱説明書を整理して保管することや、その保管した取扱説明書を探し出すという手間がかけずに、容易に電子機器のマニュアル情報を閲覧できるマニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機を提供することを目的とする。
本発明に係るマニュアル情報表示システムは、電子機器のマニュアル情報を表示するマニュアル情報システムであって、端末機により、電子機器の銘板に表示された2次元コードを読取り、ホストコンピューターに接続することによって、端末機にマニュアル情報が表示されることを特徴とする。
前記マニュアル情報は電子機器の取扱説明書の情報であることができる。
電子機器の取扱説明書の情報であるマニュアル情報を表示するマニュアル情報システムであって、前記マニュアル情報を記憶し、通信ネットワークを介して、前記マニュアル情報を送信可能なホストコンピューターと、前記マニュアル情報に接続するアドレスをコード化した2次元コードを表示する銘板と、前記銘板の2次元コードを撮影する撮影部と、前記2次元コードを撮影後に、前記マニュアル情報に接続するアドレスに解析する制御プログラムと、前記通信ネットワークを介して前記マニュアル情報に接続する通信部と、前記マニュアル情報を受信後に表示する表示部と、を備えた端末機と、を有し、前記端末機の撮影部により電子機器の銘板に表示された前記2次元コードを撮影し、前記制御プログラムにより前記マニュアル情報に接続するアドレスに解析し、前記通信部により前記通信ネットワークを介して前記ホストコンピューターに接続することによって、前記端末機の前記表示部に前記マニュアル情報が表示されることを特徴とする。
前記端末機は携帯電話機であることができる。
前記マニュアル情報は電子機器のモデル名及びバージョン名に対応していることができる。
前記マニュアル情報は、エラー情報、操作情報、サービス情報のいづれか一つを有することができる。
電子機器のマニュアル情報を表示するマニュアル情報システムであって、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応したマニュアル情報を記憶したハードディスクと、通信ネットワークを介して前記マニュアル情報を送信可能な通信部と、を有するホストコンピューターと、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報に接続するアドレスをコード化した2次元コードを表示する銘板と、前記銘板の2次元コードを撮影する撮影部と、撮影された前記銘板の2次元コードを前記マニュアル情報に接続するアドレスに解析する制御プログラムを記憶したROMと、前記アドレスによって電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報に接続する通信部と、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報を受信後に表示する表示部と、を有する携帯電話機と、を有し、前記携帯電話機の撮影部で前記2次元コードを撮影するステップと、前記ROMに記憶した制御プログラムにて前記アドレスに解析するステップと、前記アドレスによって前記ホストコンピューターの前記ハードディスクに記憶された電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報に接続するステップと、前記ホストコンピューターに接続後にモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報を送信するステップと、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報を受信後に前記携帯電話機の前記表示部に電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した前記マニュアル情報を表示するステップと、を有することを特徴とする。
本発明に係るマニュアル情報表示機は、2次元コードを読取る機器であって、電子機器のモデル名及びバージョン名に対応したマニュアル情報に接続できるアドレスもった2次元コードを撮影する撮影部と、前記2次元コードを前記マニュアル情報に接続できるアドレスに解析する制御プログラムと、前記アドレスによって前記マニュアル情報に接続する通信部と、前記マニュアル情報を受信後に前記マニュアル情報を表示する表示部と、を有することを特徴とする。
本発明に係るマニュアル情報表示システムは、電子機器のトラブル等の取扱説明書が必要なときに携帯電話機で電子機器の銘板の2次元コードを読取ることによって、直ぐにその電子機器のモデル名及びバージョン名に対応した取扱説明書を閲覧することができる。
以下、本発明に係るマニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機の実施の形態について図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、マニュアル情報表示システム1のシステム構成図を示すものである。
マニュアル情報表示システム1は、ホストコンピューター2(以下単にホスト2とする)と、銘板31と、携帯電話機51と、通信ネットワーク71と、から構成される。
ホスト2は、図2に示すように、CPU3と、ROM4と、RAM5と、ハードディスク6(以下、単にHD6とする)と、インタフェース7と、このインタフェース7により接続される表示部8及び入力部9と、通信ネットワーク71と接続される通信部10と、を有し、前記各部はバス11を介して接続されて構成される。
HD6は、各種オペレーションシステム(OS)と、各種アプリケーションソフトと、マニュアル情報12と、が記憶されている。
マニュアル情報12は、電子機器の取扱説明書の情報をHD6に記憶してあるもので、図3に示すように、電子機器のモデル名13及び、そのモデル名13のバージョン名14ごとのエラー情報15及び操作情報16及びサービス情報17が記憶されている。このマニュアル情報12は、新規やバージョンアップによる電子機器の追加や、廃盤の電子機器の削除等があり、ホストのHD6の記憶容量を有効に使用するために、電子機器のモデル名13及びバージョン名14の追加と削除をできるようにすることが好ましい。
エラー情報15は、電子機器の各種エラーメッセージと、そのエラーメッセージに対応したエラーの要因と対処方法をHD6に記憶したものである。例えば電子機器をサーマルプリンタとすると、ヘッドオープン、ペーパーエンド、センサーエラー…等、各種のエラーメッセージと、そのエラーメッセージのエラーの要因及び対応方法の情報を記憶している。
また、エラー情報15は、新規のエラー要因及び対応方法等があるため、更新することができる。
操作情報16は、電子機器の設定方法及び使用方法の説明をHD6に記憶してあるものである。例えば電子機器をサーマルプリンタとすると、ロール紙のセット、ファンフォールド紙のセット、カーボンリボンのセット、電源のセット…等、各種の設定方法及び使用方法と、その設定方法及び使用方法に対応した具体的な方法の情報を記憶している。
この操作情報16は、新規の設定方法及び使用方法があるため、更新することができる。
サービス情報17は、電子機器の故障時等の連絡先及び修理料金等、電子機器の製造元である会社のサービスに関する情報をHD6に記憶してあるものである。製造元の名称及び連絡先及び住所である居所情報と、保証期間内サービスの内容、保守契約サービスの内容、スポットサービスの内容等、サービスの内容の情報であるサービス内容情報と、出張保守、預かり保守等の保守サービスの内容である保守サービス情報と、を記憶している。
サービス情報17について、例えば電子機器の故障時の連絡先は、電子機器のモデル名13及びバージョン名14よらず同一であることが多く、機器のモデル名13及びバージョン名14ごとにサービス情報17をHD6に記憶せず、全モデル名及び全バージョン名共に同一のサービス情報をHD6に記憶してもよい。
また、サービス情報17は、居所情報及びサービス内容情報及び保守サービス情報に変更があるため、その内容について更新できる。
CPU3は、ROM4、若しくはHD6に記憶している制御プログラムに従って動作し、各部を制御するものである。
ROM4は、一度書き込まれた情報を読み出すための専用の記憶装置で、書き換える必要のない情報を記憶させるものである。
RAM5は、ワークエリアとして機能し、各種の情報が一時的に記憶されるものである。
通信部10は、通信ネットワーク71を介して携帯電話機51との間で各種の情報の送受信を行うことができるものである。
表示部8は、各種情報を表示するもので、液晶ディスプレイやCRTを用いた画像表示装置である。
入力部9は、各種情報を入力することができるもので、例えばキーボード又はマウス等のことである。管理者は、表示部8でマニュアル情報12を見ながら、入力部9で新規の情報を入力し、マニュアル情報12の更新を行う。
バス11は、各部が情報を交換するための共通の経路のことである。
図4に示すように、銘板31は、機種ごとのモデル名32及びバージョン名33と、コードナンバーと、シリアルナンバーと、製造元の社名と、ホスト2のマニュアル情報12に接続するアドレスを格納した2次元コード34と、が印字されている。
銘板31の構成としては、図5に示すように、下層に粘着剤35が塗布され、剥離紙36に仮着されたPET等のラベル基材37の上層に、アルミ蒸着層38が真空蒸着、スパッタリング蒸着等により形成されており、更にその上層に、PET樹脂等のオーバーコート層39が形成されている。印字40はオーバーコート層39の上層に、図示しないプリンタにより行われている。
この銘板31の使用方法としては、剥離紙36を剥がし、粘着剤35の粘着力を用いて、電子機器に貼付けして使用している。
2次元コード34は、ホスト2のHD6に記憶してあるマニュアル情報12に接続できるアドレスを格納しているものである。使用者は携帯電話機51で2次元コード34を撮影することにより通信ネットワーク71を介してホスト2のHD6に記憶しているマニュアル情報12に接続する。この2次元コード34は、例えばQRコード(登録商標)(Quick Response Code)であることが好ましい。
アドレスは、インターネットで指定の番地に接続する番号のことで、携帯電話機51によって銘板31が貼付された電子機器(本発明の図面ではプリンタ)のモデル名13とバージョン名14に対応したマニュアル情報12に接続するものである。このようにすることにより、電子機器のマニュアル情報12を閲覧するために、例えば、パーソナルコンピュータ等で、電子機器の製造元のウェブサイトから該当機器のマニュアル情報を検索する等の手間が省け、携帯電話機51で銘板31の2次元コード34を撮影し、ホスト2に接続後すぐに銘板31の貼付けされた電子機器のモデル名13及びバージョン名14に一致したマニュアル情報12を携帯電話機51で閲覧することができる。
また、同モデル名で、多種のバージョン名を持つ電子機器、例えば国内向けバージョン名と海外向けバージョン名で、同モデル名であってもバージョン名を変えている場合がある。また、市販製品をカスタムしているときもモデル名が同一で、バージョン名を変えている。
しかしながら、アドレスは、銘板31の貼られた電子機器のバージョン名14と一致しているため、携帯電話機51で銘板31の2次元コード34を読取り、マニュアル情報12に接続することによって、直ぐに電子機器のバージョン名14に一致したマニュアル情報12を閲覧することができる。
携帯電話機51は、図6に示すように、CPU52と、ROM53と、RAM54と、音声制御部55と、入力部56と、撮影部57と、表示部58と、通信部59と、により構成される。
また、請求項7のマニュアル情報表示機とは携帯電話機51のことである。
CPU52は、ROM53に記憶している制御プログラムに従って動作し、各部を制御するものである。
ROM53は、制御プログラムを記憶しており、この制御プログラムをRAM54に展開するものである。このROM53に、撮影部57が撮影した銘板31の2次元コード34の画像を解析し、ホスト2のマニュアル情報12に接続するアドレスに変換する制御プログラムが記憶してある。
RAM54は、ワークエリアとして機能し、各種の情報が一時的に記憶されるものである。
音声制御部55は、マイクロフォン60により集音された音声を音声情報に変換して通信部59に出力し、通信部59から供給されてきた音声情報をアナログ音声信号に変換してスピーカー61に出力するものである。
入力部56は、操作者が各種情報を入力するもので、携帯電話機51の筐体表面にあるテンキー及び通話ボタン等の各種ボタンのことである。ボタンが押される等によって、入力を検出すると、対応する信号をCPU52に出力する。
撮影部57は、デジタルカメラのことであり、入力部56を操作することによって銘板31の2次元コード34を撮影するものである。撮影された2次元コード34の画像はROM53に記憶されている制御プログラムによって解析され、ホスト2のマニュアル情報12に接続するアドレスに変換される。
この撮影部57は、2次元コード34を撮影することと共に通常のデジタルカメラと同様にデジタル写真を撮影することもできる。この場合、撮影時に2次元コード34を撮影するモードとデジタル写真を撮影するモードとを入力部56で切替えして、選択できるようになっている。
表示部58は、液晶ディスプレイで、ホスト2から送信されたマニュアル情報12を表示するものである。
通信部59は、通信ネットワーク71を介してホスト2との間で各種の情報の送受信を行うことができるものである。
通信ネットワーク71は、ホスト2と携帯電話機51を送受信可能に接続しているインターネット回線のことである。インターネット回線の通信方式には電話回線や電力線を用いる方式などがある。もちろん有線通信であっても無線通信であってもよい。
次に本発明のマニュアル情報表示システム1の使用形態について図7のフローチャートによって説明する。
STEP1は、携帯電話機51の撮影部57で銘板31の2次元コード34を撮影する。
STEP2は、携帯電話機51のROM53に格納された制御プログラムで、撮影された2次元コード34の画像を解析し、ホスト2のモデル名13及びバージョン名14に対応したマニュアル情報12に接続できるアドレスに変換する。
STEP3は、携帯電話機51の通信部59で、通信ネットワーク71を介してホスト2のモデル名13及びバージョン名14に対応したマニュアル情報12に接続する。
STEP4は、ホスト2の通信部10で、携帯電話機51の接続後に、ROM4に記憶しているモデル名13及びバージョン名14に対応したマニュアル情報12を、通信ネットワーク71を介して携帯電話機51に送信する。
STEP5は、携帯電話機51の通信部59で、ホスト2の通信部10から通信ネットワーク71を介して送信されたモデル名13及びバージョン名14に対応したマニュアル情報12を受信する。
STEP6は、携帯電話機51の表示部58でモデル名13及びバージョン名14に対応したマニュアル情報12を表示する。
STEP7は、携帯電話機51の入力部56でマニュアル情報12のエラー情報15、操作情報16、サービス情報17から必要な事項を選択する。例えばエラー情報15の場合、後述するエラー情報一覧表を表示部58に表示する。このエラー情報一覧表から必要なエラーメッセージを入力部56で選択する。
STEP8は、例えばエラー情報15の場合、エラーの要因及び対応方法が携帯電話機51の表示部58に表示される。
次に、電子機器がサーマルプリンタであった場合を例として、携帯電話機51の操作画面を図8〜15図によって説明する。これは上述した図7のフローチャートでは、STEP6〜STEP8の携帯電話機51の表示部58に表示される画面である。
図7のフローチャートでも説明したように、携帯電話機51によって銘板31の2次元コード34を撮影し、ホスト2のマニュアル情報12に接続すると、図8に示すように、携帯電話機51の表示部58に、このサーマルプリンタのモデル名13及びバージョン名14に対応した目次画面が表示される。この目次画面には、エラー情報15及び操作情報16及びサービス情報17の項目が表示され、入力部56で必要な項目を選択し、次へ72を選択する。
目次画面でエラー情報15を選択した場合を説明する。
図9に示すように、各種のエラーメッセージの項目があるエラー情報一覧画面が表示される。エラーがヘッドオープンである場合、エラー情報一覧画面からヘッドオープンの項目を選択し、次へ72を選択する。
また、検索したいマニュアル情報がエラー情報でなかった場合は戻る73を選択すれば、目次画面に戻ることができる。
エラー情報一覧画面でエラーメッセージを選択し、次へ72を選択すると、図10に示すように、エラーメッセージと、そのエラーメッセージに対応したエラーの要因及び対応方法であるエラー対応情報画面が表示される。エラー情報一覧画面でヘッドオープンを選択するとエラーメッセージに「ヘッドオープン」、要因に「ヘッドが開いています」、対処方法に「ヘッドロックレバーを回して…」と説明文及びプリンタを操作する図面で説明する。
また、検索したいエラーメッセージがヘッドオープンでなかった場合は、戻る73を選択すればエラー情報一覧画面に戻ることができる。エラーメッセージがヘッドオープンで、エラー対応情報画面を見終わった場合は、終了74を選択すると、マニュアル情報12を終了することができる。
次に目次画面で操作情報16を選択した場合を説明する。
図11に示すように、電子機器の各種の設定方法及び使用方法の項目がある操作情報一覧画面が表示される。使用者が知りたい設定方法及び使用方法の情報がロール紙のセットである場合、操作情報一覧画面からロール紙のセットの項目を選択し、次へ72を選択する。
また、使用者が知りたいマニュアル情報12が操作情報16でなかった場合は戻る73を選択すれば、目次画面に戻ることができる。
操作情報一覧画面で設定方法または使用方法を選択し、次へ72を選択すると、設定方法及び使用方法である操作方法情報画面が表示される。図12及び図13は、ロール紙のセットの方法を説明する画面である。操作方法情報画面で設定方法及び使用方法の説明には説明文と図面を用いる。また、説明が長くなる場合は、複数項に分けて、次へ72を選択することにより次の説明を見ることができる。前の項の説明を見るときは、戻る73を選択する。
説明の最終項には終了74があり、説明を見終わったら、終了74を選択するとマニュアル情報12を終了する。
次に目次画面でサービス情報17を選択した場合を説明する。
図14に示すように、連絡先(居所情報)、サービスの種類一覧(サービス内容情報)、保守サービスの種類一覧(保守サービス情報)のサービス情報の項目があるサービス情報一覧画面が表示される。使用者が知りたいサービス情報17が電子機器の製造元の連絡先である場合、サービス情報一覧画面から連絡先の項目を選択し、次へ72を選択する。
また使用者が知りたいマニュアル情報12がサービス情報17でなかった場合は戻る73を選択すれば、目次画面に戻ることができる。
サービス情報一覧画面でサービスの情報の項目を選択し、次へ72を選択すると、選択した項目の画面が表示される。図15は電子機器の製造元の名称及び居所及び連絡先等を表示する居所情報の画面である。相談したい内容を携帯電話機51の入力部56で記入して、電子機器の製造元に送信できる記入欄75を設けており、記入後に送信76を選択すると、記入内容が、電子機器の製造元に送信される。
また、居所情報を見終わったら、終了74を選択するとマニュアル情報12を終了する。
上述したように、本発明によれば、使用者が携帯電話機51で電子機器に貼付してある銘板31の2次元コード34を撮影し、ホスト2に接続することによってマニュアル情報12を閲覧できるため、ホスト2に接続後すぐに銘板31の貼られた電子機器のモデル名13及びバージョン名14に一致したマニュアル情報12を携帯電話機51の表示部58で閲覧することができる。
なお、本発明が上記実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、実施の形態は適宜変更可能である。また、上記構成要件の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。
本発明に係るマニュアル情報表示システムのシステム構成図である。 ホストコンピューターのブロック図である。 マニュアル情報のブロック図である。 銘板の平面図である。 銘板の断面図である。 携帯電話機のブロック図である。 本発明に係るマニュアル情報表示システムのフローチャートである。 携帯電話機に表示される目次画面図である。 携帯電話機に表示されるエラー情報一覧画面の画面図である。 携帯電話機に表示されるエラー対応情報画面の画面図である。 携帯電話機に表示される操作情報一覧画面の画面図である。 携帯電話機に表示される操作方法情報画面の画面図である。 携帯電話機に表示される操作方法情報画面の画面図である。 携帯電話機に表示されるサービス情報一覧画面の画面図である。 携帯電話機に表示される居所情報の画面図である。
符号の説明
1 マニュアル情報表示システム
2 ホストコンピューター(ホスト)
3 CPU
4 ROM
5 RAM
6 ハードディスク(HD)
7 インタフェース
8 表示部
9 入力部
10 通信部
11 バス
12 マニュアル情報
13 モデル名
14 バージョン名
15 エラー情報
16 操作情報
17 サービス情報
31 銘板
32 モデル名
33 バージョン名
34 2次元コード
35 粘着剤
36 剥離紙
37 ラベル基材
38 アルミ蒸着層
39 オーバーコート層
40 印字
51 携帯電話機(端末機)
52 CPU
53 ROM
54 RAM
55 音声制御部
56 入力部
57 撮影部
58 表示部
59 通信部
60 マイクロフォン
61 スピーカー
71 通信ネットワーク
72 次へ
73 戻る
74 終了
75 記入欄
76 送信










Claims (7)

  1. 電子機器のマニュアル情報を表示するマニュアル情報システムであって、
    端末機により、電子機器の銘板に表示された2次元コードを読取り、ホストコンピューターに接続することによって、端末機にマニュアル情報が表示されることを特徴とするマニュアル情報表示システム。
  2. 前記マニュアル情報は電子機器の取扱説明書の情報であることを特徴とする請求項1記載のマニュアル情報表示システム。
  3. 電子機器の取扱説明書の情報であるマニュアル情報を表示するマニュアル情報システムであって、
    前記マニュアル情報を記憶し、通信ネットワークを介して、前記マニュアル情報を送信可能なホストコンピューターと、
    前記マニュアル情報に接続するアドレスをコード化した2次元コードを表示する銘板と、
    前記銘板の2次元コードを撮影する撮影部と、前記2次元コードを撮影後に、前記マニュアル情報に接続するアドレスに解析する制御プログラムと、前記通信ネットワークを介して前記マニュアル情報に接続する通信部と、前記マニュアル情報を受信後に表示する表示部と、を備えた端末機と、
    を有し、
    前記端末機の撮影部により電子機器の銘板に表示された前記2次元コードを撮影し、前記制御プログラムにより前記マニュアル情報に接続するアドレスに解析し、前記通信部により前記通信ネットワークを介して前記ホストコンピューターに接続することによって、前記端末機の前記表示部に前記マニュアル情報が表示されることを特徴とするマニュアル情報表示システム。
  4. 前記端末機は携帯電話機であることを特徴とする請求項3記載のマニュアル情報表示システム。
  5. 前記マニュアル情報は電子機器のモデル名及びバージョン名に対応していることを特徴とする請求項3記載のマニュアル情報表示システム。
  6. 前記マニュアル情報は、エラー情報、操作情報、サービス情報のいづれか一つを有することを特徴とする請求項3記載のマニュアル情報表示システム。
  7. 2次元コードを読取りする機器であって、
    電子機器のモデル名及びバージョン名に対応したマニュアル情報に接続できるアドレスもった2次元コードを撮影する撮影部と、前記2次元コードを前記マニュアル情報に接続できるアドレスに解析する制御プログラムと、前記アドレスによって前記マニュアル情報に接続する通信部と、前記マニュアル情報を受信後に前記マニュアル情報を表示する表示部と、を有することを特徴とするマニュアル情報表示機。

















JP2006011590A 2006-01-19 2006-01-19 マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機 Pending JP2007193603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011590A JP2007193603A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011590A JP2007193603A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007193603A true JP2007193603A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38449251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006011590A Pending JP2007193603A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007193603A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011453A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012037696A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2012164101A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Nec Access Technica Ltd マニュアル作成情報管理装置、方法及びプログラム
JP2014106760A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Japan Aluminium Products Association 製品情報提示システム
JP2015161477A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 シャープ株式会社 空気調和機、レシーバタンク、および空気調和機における提供サービス確認方法
JP2015221951A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社豊田自動織機 繊維機械における情報表示装置及び情報表示方法
JP2016062336A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 凸版印刷株式会社 動作指示システム、動作指示方法、装着端末、および、動作指示管理サーバ
CN106404012A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 武汉理工光科股份有限公司 光纤光栅传感器传感参数编解码方法及编解码终端
US11256771B2 (en) 2011-09-08 2022-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Electronic file display system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117840A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Fujitsu Ltd 製品情報取得装置および製品
JP2001265696A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報提供方法及びシステムならびに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002118680A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Denso Corp 携帯形通信端末
JP2002288346A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Nec Corp 訪問介護サービス支援用の端末装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117840A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Fujitsu Ltd 製品情報取得装置および製品
JP2001265696A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報提供方法及びシステムならびに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002118680A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Denso Corp 携帯形通信端末
JP2002288346A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Nec Corp 訪問介護サービス支援用の端末装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011453A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012037696A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2012164101A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Nec Access Technica Ltd マニュアル作成情報管理装置、方法及びプログラム
US11256771B2 (en) 2011-09-08 2022-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Electronic file display system
JP2014106760A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Japan Aluminium Products Association 製品情報提示システム
JP2015161477A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 シャープ株式会社 空気調和機、レシーバタンク、および空気調和機における提供サービス確認方法
JP2015221951A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社豊田自動織機 繊維機械における情報表示装置及び情報表示方法
JP2016062336A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 凸版印刷株式会社 動作指示システム、動作指示方法、装着端末、および、動作指示管理サーバ
CN106404012A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 武汉理工光科股份有限公司 光纤光栅传感器传感参数编解码方法及编解码终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007193603A (ja) マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機
CN1322455C (zh) 打印系统及用于此系统的打印装置
JP2001230999A (ja) 画像情報取得方法、画像情報送信装置及び画像情報送信システム
CN101616234A (zh) 用于打印服务的中继服务器及其控制方法
KR101419010B1 (ko) 휴대용 단말기에서 이미지를 이용한 폰북 제공 방법 및장치
JP2002091862A (ja) データ配信装置および方法
CN101238703A (zh) 用于来电的振铃图像
JP2006209462A (ja) 端末装置
US8203735B2 (en) Content managing system
JP2023039998A (ja) 情報管理支援装置および情報管理支援プログラム
JPH11328059A (ja) サーバ装置、情報通信システムおよび情報通信方法
JP2010113629A (ja) 写真プリント注文システム
JP2021009467A (ja) 制御装置、制御方法、情報処理システム、およびプログラム
JP5181006B2 (ja) 設備管理システム
KR20030029556A (ko) 모바일 단말기를 이용한 방송컨텐츠 제공방법 및 그프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2009098824A (ja) 製品情報サポートシステム
JP4156564B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2006155296A (ja) 遺失物管理システム、遺失物管理方法及び遺失物管理プログラム
JP2002033896A (ja) パラメータリスト作成装置及びその方法、画像情報送信装置、画像情報取得方法及びそのシステム
JP2008242625A (ja) 印刷処理装置および印刷処理システム
JP6750799B1 (ja) サーバ、通信方法及び通信プログラム
JP2005045630A (ja) 電子メール・サーバ
JP2002290881A (ja) 現場映像管理システム
JP2007243319A (ja) 端末装置及び通知方法
JP2003259031A (ja) 電話帳管理システムおよび電話帳管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111031