JP2022118943A - 運搬システム、制御方法、及びプログラム - Google Patents

運搬システム、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022118943A
JP2022118943A JP2021015807A JP2021015807A JP2022118943A JP 2022118943 A JP2022118943 A JP 2022118943A JP 2021015807 A JP2021015807 A JP 2021015807A JP 2021015807 A JP2021015807 A JP 2021015807A JP 2022118943 A JP2022118943 A JP 2022118943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile robot
autonomous mobile
predetermined object
section
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021015807A
Other languages
English (en)
Inventor
祐太 糸澤
Yuta Itozawa
国大 岩本
Kunihiro Iwamoto
博隆 古村
Hirotaka Komura
裕太郎 高木
Yutaro Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021015807A priority Critical patent/JP2022118943A/ja
Priority to CN202111504940.0A priority patent/CN114852909A/zh
Priority to US17/548,700 priority patent/US20220242708A1/en
Publication of JP2022118943A publication Critical patent/JP2022118943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/28Constructional details, e.g. end stops, pivoting supporting members, sliding runners adjustable to load dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/0755Position control; Position detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07559Stabilizing means

Abstract

【課題】自律移動ロボットの載置部を上昇させる際の当該自律移動ロボットの転倒を防止することができる運搬システムを提供する。【解決手段】運搬システムは、自律移動ロボット10により荷物を運搬する運搬システムであって、前記自律移動ロボット10が、前記荷物を載せるための載置部130と、前記載置部130の高さを制御する制御部100と、前記載置部130の上昇時に周辺環境の所定の物体と係合する係合部(凹部160、凸部161、ピン162、係合部163)とを有する。【選択図】図3

Description

本開示は運搬システム、制御方法、及びプログラムに関する。
近年、工場や倉庫などにおいて、自律移動ロボットにより物を運搬するための技術が開発されている。例えば、特許文献1は、倉庫の棚に置かれたアイテムを取得し、運搬するロボットについて開示している。このロボットは、ベースと、ベースから上方へ伸長可能なリフトと、このリフトの上部に設けられた取得部とを含む。そして、このロボットは、取得部を上昇させることにより、高所に置かれたアイテムを取得する。
特開2020-007158号公報
特許文献1に記載されたシステムでは、取得部を上昇させると、ロボットの重心の位置が上昇するなどの理由により、ロボットが転倒する可能性がある。このため、ロボットの昇降可能な構成要素を上昇させる際のロボットの安定性を向上する技術の提供が求められている。
本開示は、上記した事情を背景としてなされたものであり、自律移動ロボットの載置部を上昇させる際の当該自律移動ロボットの転倒を防止することができる運搬システム、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本開示の一態様は、自律移動ロボットにより荷物を運搬する運搬システムであって、前記自律移動ロボットが、前記荷物を載せるための載置部と、前記載置部の高さを制御する制御部と、前記載置部の上昇時に周辺環境の所定の物体と係合する係合部とを有する運搬システムである。
この運搬システムによれば、自律移動ロボットは、所定の物体と係合する係合部を有するため、自律移動ロボットを所定の物体と連結させることができる。このため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記の一態様において、前記制御部は、前記係合部の係合が検知された場合に限り前記載置部を上昇させてもよい。
このようにすることで、係合が行われていない状態で、載置部が上昇することが防がれる。このため、自律移動ロボットの転倒をより確実に防止することができる。
上記の一態様において、前記係合部は、前記物体の凸部に嵌る凹部であってもよい。
このような構成によれば、自律移動ロボットを所定の物体と連結させることができため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記の一態様において、前記係合部は、前記物体の凹部に嵌る凸部であってもよい。
このような構成によれば、自律移動ロボットを所定の物体と連結させることができため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記の一態様において、前記係合部は、前記自律移動ロボットの筐体から前記物体に向けて出されるピンであってもよい。
このような構成によれば、自律移動ロボットを所定の物体と連結させることができため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記の一態様において、前記載置部は、前記自律移動ロボットの筐体の上方に、当該筐体の上部で前記載置部を支持する支柱を介して設けられており、前記係合部は、前記筐体の上面であり、前記上面の高さは、前記物体に設けられた、水平方向に突出した突出部の下面の高さに対応する高さであってもよい。
このような構成によれば、自律移動ロボットを所定の物体と連結させることができため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記の一態様において、前記物体は、居住空間に設けられた構造物又は家具であってもよい。
このような構成によれば、居住空間に設けられた構造物又は家具を、これらの本来の目的のための利用のみならず、自律移動ロボットの転倒防止のためにも利用することができる。
上記目的を達成するための本開示の他の一態様は、荷物を載せるための載置部と周辺環境の所定の物体と係合する係合部とを有する自律移動ロボットが、前記係合部を前記所定の物体と係合させるステップと、前記自律移動ロボットが前記載置部を上昇させるステップとを含む制御方法である。
この制御方法によれば、自律移動ロボットは、係合部を所定の物体と係合させた状態で、載置部を上昇させることができる。このため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
上記目的を達成するための本開示の他の一態様は、荷物を載せるための載置部と周辺環境の所定の物体と係合する係合部とを有する自律移動ロボットのコンピュータに、前記係合部を前記所定の物体と係合させる制御を行うステップと、前記載置部を上昇させる制御を行うステップとを実行させるプログラムである。
このプログラムによれば、自律移動ロボットは、係合部を所定の物体と係合させた状態で、載置部を上昇させることができる。このため、自律移動ロボットの転倒を防止することができる。
本開示によれば、自律移動ロボットの載置部を上昇させる際の当該自律移動ロボットの転倒を防止することができる運搬システム、制御方法、及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1に係る自律移動ロボットの一例を示す模式的側面図である。 実施の形態1に係る自律移動ロボットの概略的なシステム構成を示すブロック図である。 実施の形態1にかかる自律移動ロボットの凹部が、所定の物体であるラックの凸部に嵌った状態を示す模式的側面図である。 実施の形態2にかかる自律移動ロボットの凸部が、所定の物体であるラックの凹部に嵌った状態を示す模式的側面図である。 実施の形態3にかかる自律移動ロボットのピンが、所定の物体であるラックの凹部に嵌った状態を示す模式的側面図である。 実施の形態4にかかる自律移動ロボットの係合部が、所定の物体であるラックの突出部に係合した状態を示す模式的側面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
<実施の形態1>
図1は、実施の形態1に係る自律移動ロボット10の一例を示す模式的側面図である。また、図2は、実施の形態1に係る自律移動ロボット10の概略的なシステム構成を示すブロック図である。
自律移動ロボット10は、例えば、住宅、施設、倉庫、工場、屋外などの移動環境内を自律的に移動するロボットであり、自律移動ロボット10により荷物を支持して運搬する運搬システムに属してもよい。自律移動ロボット10は、自律移動ロボット10を移動させる移動装置111を備えた筐体110と、上下方向へ伸縮する伸縮部120と、載置された荷物を支持するための載置部130と、移動装置111及び伸縮部120の制御を含む、自律移動ロボット10の制御を行う制御部100と、センサ140と、無線通信部150とを備えている。
筐体110に設けられた移動装置111は、筐体110に回転可能に設けられた左右一対の駆動車輪112及び前後一対の従動車輪113、各駆動車輪112を回転駆動する一対のモータ114と、を有している。各モータ114は減速機などを介して、各駆動車輪112を回転させる。各モータ114は、制御部100からの制御信号に応じて、各駆動車輪112を回転させることで、自律移動ロボット10の前進移動、後進移動、及び回転を可能にする。これにより、自律移動ロボット10は、任意の位置に移動することができる。なお、上記移動装置111の構成は一例であり、これに限定されない。例えば、移動装置111の駆動車輪112及び従動車輪113の数は任意でよく、自律移動ロボット10を任意の位置に移動させることができれば任意の構成が適用可能である。
筐体110の側面には、凹部160が設けられている。凹部160は、載置部130の上昇時に自律移動ロボット10の周辺環境の所定の物体と係合する係合部の一例である。凹部160は、所定の物体の側面に設けられた凸部に嵌る。すなわち、凹部160は、この所定の物体の凸部に嵌る形状を有する。換言すると、凹部160は、所定の物体の凸部の形状に対応する形状を有する。本実施の形態では、凹部160は、筐体110の側面に、水平方向に線状に設けられた溝であるが、穴であってもよい。
伸縮部120は、上下方向へ伸縮する伸縮機構であり、筐体110の上部で載置部130を支持する支柱である。伸縮部120は、テレスコピック型の伸縮機構として構成されていてもよい。伸縮部120の上端部には、載置部130が設けられており、伸縮部120の動作により、載置部130が上昇又は下降する。伸縮部120は、モータなどの駆動装置121を備えており、駆動装置121の駆動により伸縮する。すなわち、駆動装置121の駆動により、載置部130が上昇又は下降する。駆動装置121は、制御部100からの制御信号に応じて駆動する。なお、自律移動ロボット10において、伸縮機構の代わりに、筐体110の上側に設けられた載置部130の高さを制御する公知の任意の機構が用いられてもよい。
載置部130は、伸縮部120の上部(先端)に設けられている。すなわち、載置部130は、自律移動ロボット10の筐体110の上方に、伸縮部120を介して設けられている。載置部130は、モータなどの駆動装置121により昇降し、本実施の形態では、載置部130は、自律移動ロボット10により運搬される荷物を載せたり、当該荷物を支持して持ち上げたりするために使用される。運搬のため、自律移動ロボット10は、荷物を載置部130で支持したまま、荷物とともに移動する。これにより、自律移動ロボット10は、荷物を運搬する。なお、自律移動ロボット10による運搬中に、自律移動ロボット10の移動が行われなくてもよい。すなわち、運搬は、載置部130の昇降による上下方向の荷物の移動であってもよい。
載置部130は、例えば、板材で構成されている。本実施の形態では、この板材の形状、すなわち、載置部130の形状は、例えば平らな円盤状であるが、他の任意の形状であってもよい。
センサ140は、自律移動ロボット10の移動環境についての情報である環境情報(例えば、自律移動ロボット10の周辺の任意の物体についての距離情報、画像情報など)を検出するセンサである。センサ140は、例えば、ライダー(LiDAR:light detection and ranging)センサであるが、カメラ(RGB-Dカメラ、ステレオカメラ)などであってもよい。センサ140は、自律移動ロボット10が移動するために必要となる環境情報を検出し、検出した環境情報を制御部100に出力する。センサ140の視野が遮られないようにセンサ140が設置されることが好ましい。なお、センサ140の水平方向の視野角は180度を超えてもよい。本実施形態では、センサ140は、水平方向に線状に設けられた溝である凹部160に設けられている。そして、この溝は、センサ140の視野を確保するよう筐体110に形成されている。このように、本実施形態では、自律移動ロボット10の周辺環境について検出するセンサ140は、凹部160に設けられている。このため、本実施形態では、周辺環境の所定の物体と係合するための構成をセンサ140の視野の確保のためにも利用することができる。なお、図1に示した例では、センサ140は、凹部160の奥にあるが、筐体110の側面の表面付近に設けられていてもよい。すなわち、センサ140から筐体110の側面の表面までの距離は任意である。
無線通信部150は、必要に応じてサーバ又は他のロボットなどと通信するために、無線通信する回路であり、例えば、無線送受信回路及びアンテナを含む。なお、自律移動ロボット10が他の機器と通信を行わない場合には、無線通信部150が省略されてもよい。
制御部100は、自律移動ロボット10を制御する装置であり、プロセッサ101、メモリ102、及びインタフェース103を備える。プロセッサ101、メモリ102、及びインタフェース103は、データバスなどを介して相互に接続されている。
インタフェース103は、移動装置111、伸縮部120、センサ140、無線通信部150などの他の装置と通信するために使用される入出力回路である。
メモリ102は、例えば、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。メモリ102は、プロセッサ101により実行される、1以上の命令を含むソフトウェア(コンピュータプログラム)、及び自律移動ロボット10の各種処理に用いるデータなどを格納するために使用される。
プロセッサ101は、メモリ102からソフトウェア(コンピュータプログラム)を読み出して実行することで、制御部100の後述する処理を行う。
プロセッサ101は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU(Micro Processor Unit)、又はCPU(Central Processing Unit)などであってもよい。プロセッサ101は、複数のプロセッサを含んでもよい。
このように、制御部100は、コンピュータとして機能する装置である。
なお、上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
次に、制御部100の処理について説明する。
制御部100は、自律移動ロボット10の動作を制御する。すなわち、制御部100は、移動装置111、及び伸縮部120の動作を制御する。制御部100は、移動装置111の各モータ114に制御信号を送信することで、各駆動車輪112の回転を制御し、自律移動ロボット10を任意の位置に移動させることができる。また、制御部100は、伸縮部120の駆動装置121に対して制御信号を送信することで、載置部130の高さを制御することができる。
制御部100は、駆動車輪112に設けられた回転センサにより検出された駆動車輪112の回転情報などに基づいて、フィードバック制御、ロバスト制御等の周知の制御を行うことで、自律移動ロボット10の移動を制御してもよい。また、制御部100は、センサ140により検出された環境情報、移動環境の地図情報などの情報に基づいて、移動装置111を制御することで、自律移動ロボット10を自律的に移動させてもよい。
制御部100は、例えば、載置部130の昇降を行う前に、周辺環境の所定の物体と係合部(本実施形態では凹部160)を係合させるために、この所定の物体の位置まで移動する。ここで、所定の物体は、例えば、家などの居住空間に設けられた構造物又は家具である。また、ここで言う家具には、棚(ラック)などに限らず、冷蔵庫などの居住空間に設置される電気製品も含まれる。なお、棚は、自律移動する構成を備えた棚であってもよい。なお、所定の物体は、居住空間以外に設けられた構造物であってもよい。本実施形態では、制御部100は、例えば、壁の側面または家具の側面に設けられた凸部に凹部160を嵌めるよう移動装置111を制御する。例えば、制御部100は、凹部160が所定の物体の凸部と対向した状態で、自律移動ロボット10を凸部に接近させることにより、所定の物体の凸部に凹部160を嵌める。
図3は、本実施の形態にかかる自律移動ロボット10の凹部160が、所定の物体であるラック80の凸部81に嵌った状態を示す模式的側面図である。なお、図3に示した自律移動ロボット10の載置部130には荷物である箱90が載せられており、自律移動ロボット10は、箱90の収納場所の高さまで箱90を上に持ち上げている。ラック80の側面には、凸部81が設けられている。ここで、自律移動ロボット10の凹部160の設置位置の高さは、ラック80の凸部81の設置位置の高さと対応している。なお、図3に示した例では、凸部81の形状は、水平方向に突出した直方体であるが、凸部81の形状は角柱又は円柱など水平方向に突出する任意の形状であってもよい。また、凹部160に設けられたセンサ140に凸部81が衝突しないように、凸部81の先端はU字形状であってもよい。図3に示すように、凹部160がラック80の凸部81に嵌ることにより、自律移動ロボット10の自立が安定し、転倒を防ぐことができる。特に、載置部130を上昇させた場合、重心位置が高くなることで、自律移動ロボット10の自立が不安定となる恐れがあるが、本実施の形態では、凹部160が所定の物体と嵌合するため、自律移動ロボット10が転倒することを抑制することができる。
なお、制御部100は、自律移動ロボット10の転倒を防ぐために、次のような制御を行ってもよい。制御部100は、係合部(本実施の形態では凹部160)の係合が検知された場合に限り載置部130を上昇させてもよい。すなわち、制御部100は、係合部の係合が検知されていない場合には、載置部130の上昇を禁止してもよい。このようにすることで、自律移動ロボット10の転倒をより確実に防止することができる。なお、係合部の係合の検知は、例えば、凹部160における物体の有無を検出するセンサにより行われてもよい。また、このセンサとして、センサ140が用いられてもよい。また、制御部100は、係合部の係合が検知された場合、移動装置111による移動を禁止するよう制御してもよい。
このように、制御部100は、係合部(本実施の形態では凹部160)を所定の物体と係合させる制御、係合部の係合を判定する処理、載置部130を上昇させる制御などを行ってもよい。
以上、実施の形態1について説明した。本実施形態にかかる自律移動ロボット10は、上述した通り、所定の物体の凸部に嵌る凹部160を有する。このため、自律移動ロボット10を所定の物体と連結させることができ、自律移動ロボット10の転倒を防止することができる。
<実施の形態2>
実施の形態1では、自律移動ロボット10は係合部として凹部160を備え、周辺環境の所定の物体が凸部を備えたが、自律移動ロボット10が凸部を備えてもよい。以下、実施の形態1と同様の構成及び制御については、適宜説明を省略し、実施の形態1と異なる点について説明する。
図4は、本実施の形態にかかる自律移動ロボット10の凸部161が、所定の物体であるラック80の凹部82に嵌った状態を示す模式的側面図である。図4に示した例では、所定の物体は、ラック80であるが、これに限られない。また、本実施の形態においても、所定の物体は、居住空間に設けられた構造物又は家具であってもよい。例えば、凸部161が嵌合する対象は、壁の側面または家具の側面に設けられた凹部であってもよい。
本実施形態では、自律移動ロボット10の筐体110の側面には、凸部161が設けられている。凸部161は、載置部130の上昇時に自律移動ロボット10の周辺環境の所定の物体と係合する係合部の他の例である。凸部161は、ラック80などの所定の物体の側面に設けられた凹部に嵌る。すなわち、凸部161は、この所定の物体の凹部に嵌る形状を有する。換言すると、凸部161は、所定の物体の凹部の形状に対応する形状を有する。図4に示した例では、凸部161の形状は、水平方向に突出した直方体であるが、凸部161の形状は角柱又は円柱など水平方向に突出する任意の形状であってもよい。ラック80の側面には、凹部82が設けられている。凹部82は、自律移動ロボット10の凸部161の形状に対応する形状を有する。図4に示した例では、凹部82は、ラック80の側面に、水平方向に線状に設けられた溝であるが、穴であってもよい。ここで、自律移動ロボット10の凸部161の設置位置の高さは、ラック80の凹部82の設置位置の高さと対応している。図4に示すように、凸部161がラック80の凹部82に嵌ることにより、自律移動ロボット10の自立が安定し、転倒を防ぐことができる。すなわち、本実施形態においても、自律移動ロボット10を所定の物体と連結させることができ、自律移動ロボット10の転倒を防止することができる。
<実施の形態3>
次に、実施の形態3について説明する。本実施の形態では、自律移動ロボット10の周辺環境の所定の物体と係合する係合部が、自律移動ロボット10から出し入れされる点で、上述した実施の形態と異なっている。以下、実施の形態1と同様の構成及び制御については、適宜説明を省略し、実施の形態1と異なる点について説明する。
図5は、本実施の形態にかかる自律移動ロボット10のピン162が、所定の物体であるラック80の凹部82に嵌った状態を示す模式的側面図である。図5に示した例では、所定の物体は、ラック80であるが、これに限られない。また、本実施の形態においても、所定の物体は、居住空間に設けられた構造物又は家具であってもよい。例えば、ピン162が嵌合する対象は、壁の側面または家具の側面に設けられた凹部であってもよい。
本実施形態では、自律移動ロボット10の筐体110の側面から所定の物体であるラック80に向けて出されるピン162が、自律移動ロボット10に設けられている。ピン162は、載置部130の上昇時に自律移動ロボット10の周辺環境の所定の物体と係合する係合部の他の例である。図5に示した構成では、ピン162は、筐体110に対して、相対的に水平方向に移動が可能であり、筐体110の外にピン162が出た状態になったり、筐体110の内側に収納された状態になったりすることができる。なお、ピン162のこのような移動は、制御部100により行われてもよい。例えば、制御部100は、自律移動ロボット10が、所定の物体のところに到着すると、ピン162を出し、この所定の物体の凹部(例えばラック80の凹部82)に挿入する。これにより、ピン162は、ラック80などの所定の物体の側面に設けられた凹部に嵌る。なお、図5に示した例では、ピン162の形状は、円柱であるが、角柱などの他の形状であってもよい。ラック80の側面には、ピン162が嵌る凹部82が設けられており、凹部82は、例えば、自律移動ロボット10のピン162の形状に対応する形状を有する。図5に示した例では、凹部82は、ラック80の側面に設けられた穴であるが、水平方向に線状に設けられた溝であってもよい。ここで、自律移動ロボット10のピン162の設置位置の高さは、ラック80の凹部82の設置位置の高さと対応している。図5に示すように、ピン162がラック80の凹部82に嵌ることにより、自律移動ロボット10の自立が安定し、転倒を防ぐことができる。すなわち、本実施形態においても、自律移動ロボット10を所定の物体と連結させることができ、自律移動ロボット10の転倒を防止することができる。
なお、本実施の形態では、ピン162が自律移動ロボット10から水平方向に出る構成を示したが、ピン162は、鉛直方向に出る構成であってもよい。この場合、所定の物体は、床であってもよい。すなわち、例えば、制御部100は、自律移動ロボット10の筐体110から下方向にピン162を出し、床の凹部に嵌めてもよい。このように、自律移動ロボットが係合する物体は、床などの構造物であってもよい。また、本実施の形態では、自律移動ロボット10がピン162を備えたが、所定の物体が、当該物体から出し入れ可能なピンを備え、自律移動ロボット10の凹部に嵌めるようにしてもよい。また、ピンによる嵌合と、実施の形態1又は実施の形態2で示した構成による嵌合との両方が行われてもよい。
<実施の形態4>
上述した実施の形態では、周辺環境の所定の物体と係合する係合部は、自律移動ロボット10に設けられた突起又は凹みであったが、他の構成であってもよい。本実施の形態では、この係合部が、筐体110の上面である点で、上述した実施の形態と異なっている。以下、実施の形態1と同様の構成及び制御については、適宜説明を省略し、実施の形態1と異なる点について説明する。
図6は、本実施の形態にかかる自律移動ロボット10の係合部163が、所定の物体であるラック80の突出部83に係合した状態を示す模式的側面図である。図6に示した例では、所定の物体は、ラック80であるが、これに限られない。また、本実施の形態においても、所定の物体は、居住空間に設けられた構造物又は家具であってもよい。例えば、係合部163が係合する対象は、壁の側面または家具の側面に設けられた突出部であってもよい。
本実施形態では、自律移動ロボット10の筐体110の上面の高さは、所定の物体であるラック80に設けられた、水平方向に突出した突出部83の下面の高さに対応する高さとなっている。このように、筐体110の上面(係合部163)は、載置部130の上昇時に自律移動ロボット10の周辺環境の所定の物体と係合する係合部の他の例である。ラック80の側面には、突出部83が設けられており、突出部83の下側には、突出部83の下面と床(地面)とに挟まれた空間が存在する。係合部163は、ラック80などの所定の物体の側面に設けられた突出部83の下面と係合する。換言すると、筐体110が、この突出部83の下部の空間に嵌る。したがって、筐体110自体が係合部であるとも言える。つまり、本実施の形態では、筐体110の床(地面)からの高さ(筐体110の上下方向の長さ)が、突出部83の下面の高さに対応するよう筐体110が構成されている。図6に示すように、筐体110がラック80の突出部83と床(地面)により構成される空間に嵌ることにより、自律移動ロボット10の自立が安定し、転倒を防ぐことができる。すなわち、本実施形態においても、自律移動ロボット10を所定の物体と連結させることができ、自律移動ロボット10の転倒を防止することができる。なお、本実施の形態においても、上述した他の実施の形態で示した係合構造が併用されてもよい。また、図6に示した例では、突出部83は、図3の凸部81と同様の構成であるが、突出部83の上下方向の長さは任意であり、例えば突出部83の上面の高さは物体(ラック80)の最上面の高さに達してもよい。すなわち、突出部83の下方に自律移動ロボット10が入れる空間があればよく、突出部83の上方に空間がなくてもよい。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
10 自律移動ロボット
80 ラック
81 凸部
82 凹部
83 突出部
90 箱
100 制御部
101 プロセッサ
102 メモリ
103 インタフェース
110 筐体
111 移動装置
112 駆動車輪
113 従動車輪
114 モータ
120 伸縮部
121 駆動装置
130 載置部
140 センサ
150 無線通信部
160 凹部
161 凸部
162 ピン
163 係合部

Claims (9)

  1. 自律移動ロボットにより荷物を運搬する運搬システムであって、前記自律移動ロボットが、
    前記荷物を載せるための載置部と、
    前記載置部の高さを制御する制御部と、
    前記載置部の上昇時に周辺環境の所定の物体と係合する係合部と
    を有する
    運搬システム。
  2. 前記制御部は、前記係合部の係合が検知された場合に限り前記載置部を上昇させる
    請求項1に記載の運搬システム。
  3. 前記係合部は、前記物体の凸部に嵌る凹部である
    請求項1又は2に記載の運搬システム。
  4. 前記係合部は、前記物体の凹部に嵌る凸部である
    請求項1又は2に記載の運搬システム。
  5. 前記係合部は、前記自律移動ロボットの筐体から前記物体に向けて出されるピンである
    請求項1又は2に記載の運搬システム。
  6. 前記載置部は、前記自律移動ロボットの筐体の上方に、当該筐体の上部で前記載置部を支持する支柱を介して設けられており、
    前記係合部は、前記筐体の上面であり、
    前記上面の高さは、前記物体に設けられた、水平方向に突出した突出部の下面の高さに対応する高さである
    請求項1又は2に記載の運搬システム。
  7. 前記物体は、居住空間に設けられた構造物又は家具である
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載の運搬システム。
  8. 荷物を載せるための載置部と周辺環境の所定の物体と係合する係合部とを有する自律移動ロボットが、前記係合部を前記所定の物体と係合させるステップと、
    前記自律移動ロボットが前記載置部を上昇させるステップと
    を含む制御方法。
  9. 荷物を載せるための載置部と周辺環境の所定の物体と係合する係合部とを有する自律移動ロボットのコンピュータに、
    前記係合部を前記所定の物体と係合させる制御を行うステップと、
    前記載置部を上昇させる制御を行うステップと
    を実行させるプログラム。
JP2021015807A 2021-02-03 2021-02-03 運搬システム、制御方法、及びプログラム Pending JP2022118943A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021015807A JP2022118943A (ja) 2021-02-03 2021-02-03 運搬システム、制御方法、及びプログラム
CN202111504940.0A CN114852909A (zh) 2021-02-03 2021-12-10 搬运系统、控制方法以及存储介质
US17/548,700 US20220242708A1 (en) 2021-02-03 2021-12-13 Carrying system, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021015807A JP2022118943A (ja) 2021-02-03 2021-02-03 運搬システム、制御方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022118943A true JP2022118943A (ja) 2022-08-16

Family

ID=82612237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021015807A Pending JP2022118943A (ja) 2021-02-03 2021-02-03 運搬システム、制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220242708A1 (ja)
JP (1) JP2022118943A (ja)
CN (1) CN114852909A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022124843A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 トヨタ自動車株式会社 搬送システム及び搬送方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061064U (ja) * 1992-06-03 1994-01-11 株式会社小松製作所 走行式作業車のアウトリガ装置
AT399489B (de) * 1993-09-02 1995-05-26 Anlagenbau Franz Zierler Kippvorrichtung zum entleeren von müllbehältern
AT511623B1 (de) * 2011-07-08 2016-01-15 Tgw Mechanics Gmbh Regallagersystem
DE102014016371B4 (de) * 2014-11-06 2019-07-25 Sprick Gmbh Bielefelder Papier- Und Wellpappenwerke & Co. Palettengut-Abhebevorrichtung
US9890025B2 (en) * 2015-11-24 2018-02-13 Amazon Technologies, Inc. Mechanical tipping assembly for mobile drive unit of inventory system
SG11201906595XA (en) * 2017-01-16 2019-08-27 Zhejiang Guozi Robotics Co Ltd Method for carrying goods by robot
CN107297757A (zh) * 2017-08-27 2017-10-27 刘哲 一种可移动机器人
CN108107862B (zh) * 2018-01-16 2022-04-12 北京极智嘉科技股份有限公司 集存储拣选于一体的物品运送系统及方法
WO2019109644A1 (zh) * 2018-04-26 2019-06-13 北京极智嘉科技有限公司 机器人、搬运系统及方法
CN108840051A (zh) * 2018-06-15 2018-11-20 中国核电工程有限公司 一种容器转运车
JP7014081B2 (ja) * 2018-07-30 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 充電器
CN109018899B (zh) * 2018-08-31 2024-01-12 中国建筑股份有限公司 一种土木工程大型试件运输系统
CN209833823U (zh) * 2019-04-22 2019-12-24 大连东软信息学院 一种新型仓储机器人
CN110589505B (zh) * 2019-09-18 2020-12-22 北京海益同展信息科技有限公司 配送物到位检测装置、方法、机器人、配送设备和控制器
JP7188363B2 (ja) * 2019-11-25 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 搬送システム、搬送方法およびプログラム
US11790295B1 (en) * 2020-06-03 2023-10-17 Vecna Robotics, Inc. System and method of moving carts using a robot
US11738977B2 (en) * 2020-08-04 2023-08-29 Southworth Products Corporation System and method for transfer of loads from mobile robots
EP3978197A1 (en) * 2020-10-02 2022-04-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Logistics robot and logistics system
JP2022070029A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 株式会社ホリゾン シート積載装置及びその制御方法並びにシート搬送システム
JP2022124853A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 トヨタ自動車株式会社 搬送システム、搬送方法、及び搬送プログラム
JP2022124843A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 トヨタ自動車株式会社 搬送システム及び搬送方法
JP2022146514A (ja) * 2021-03-22 2022-10-05 株式会社東芝 無人搬送車、無人搬送システム及び搬送プログラム
JP2022158391A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 トヨタ自動車株式会社 搬送システム及び搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114852909A (zh) 2022-08-05
US20220242708A1 (en) 2022-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11897693B2 (en) Systems and methods for home position and cart acquisition with a materials handling vehicle
US11738944B2 (en) Conveyance system and conveyance method
US9919869B2 (en) Automated warehouse and operating method for the same
CN114939855B (zh) 运输系统
US11834265B2 (en) System comprising a multilevel warehouse racking system comprising tote transfer zones, materials handling vehicles, and transporters, and methods of use thereof
JP2022118943A (ja) 運搬システム、制御方法、及びプログラム
CN114939858B (zh) 运输系统和运输方法
AU2018282330A1 (en) Systems and methods for use of a materials handling vehicle in a warehouse environment
US20220258347A1 (en) Transport system, moving method of operation target and storage medium
JP2008214075A (ja) 物品搬送装置
JP2022124351A (ja) 運搬システム
JP5372422B2 (ja) 搬送台車用ワーク移載装置
JP7476819B2 (ja) 搬送システム及び搬送方法
JP7459819B2 (ja) 搬送システム及び搬送方法
CN114104145A (zh) 搬运系统、搬运方法及程序
US20230152804A1 (en) Control system, control method, and program
CN116750381A (zh) 自动搬运系统
US20230242387A1 (en) Conveyance apparatus
JP5332223B2 (ja) 自動倉庫及び自動倉庫の荷搬送方法
JP2023072779A (ja) 制御システム、制御方法、及びプログラム
JP2024058735A (ja) 搬送システム、搬送方法、およびプログラム
JP2020046696A (ja) 搬送装置、搬送装置の制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240507