JP2022117912A - 水平ライフライン装置 - Google Patents

水平ライフライン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022117912A
JP2022117912A JP2021065880A JP2021065880A JP2022117912A JP 2022117912 A JP2022117912 A JP 2022117912A JP 2021065880 A JP2021065880 A JP 2021065880A JP 2021065880 A JP2021065880 A JP 2021065880A JP 2022117912 A JP2022117912 A JP 2022117912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
hole
external gear
drum
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021065880A
Other languages
English (en)
Inventor
楊凱傑
Kai Chieh Yang
林易靖
Yi-Ching Lin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bexus Industries Co Ltd
Original Assignee
Bexus Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bexus Industries Co Ltd filed Critical Bexus Industries Co Ltd
Publication of JP2022117912A publication Critical patent/JP2022117912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B35/00Safety belts or body harnesses; Similar equipment for limiting displacement of the human body, especially in case of sudden changes of motion
    • A62B35/0043Lifelines, lanyards, and anchors therefore
    • A62B35/0056Horizontal lifelines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4457Arrangements of the frame or housing
    • B65H75/4471Housing enclosing the reel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4418Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means
    • B65H75/4428Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism
    • B65H75/4431Manual stop or release button
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4436Arrangements for yieldably braking the reel or the material for moderating speed of winding or unwinding
    • B65H75/4442Arrangements for yieldably braking the reel or the material for moderating speed of winding or unwinding acting on the reel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/48Automatic re-storing devices
    • B65H75/486Arrangements or adaptations of the spring motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/35Ropes, lines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【課題】水平ライフライン装置を提供する。【解決手段】主フレーム内の前板と後板の間にドラム30と外歯車60を取り付けるチャンバを構成し、前板と後板を貫通する中心軸16によりドラムと外歯車を固定して中心軸、ドラム及び外歯車を一体的に回転可能とし、中心軸にレンチを設け、ケーブル40の一端をドラムに固定すると共に他端を主フレーム外に引出し可能とし、主フレームと中心軸間にケーブル巻取り第1バネを設け、主フレームにはブレーキ構造及びラチェット爪が設けて、ブレーキ構造は外歯車の歯溝を規制する第1状態と歯溝を開放する第2状態を有し、外歯車が第1状態にある時に正逆回転を不能にし、ラチェット爪は、歯溝に噛み合う第1位置と歯溝を開放した第2位置を有し、これらの構成によりケーブル回収作業を容易、且つ安全にし、作業者の墜落時の衝撃に対処する。【選択図】図7

Description

本発明は、水平ライフライン装置に関し、特に、ケーブルの巻き取り作業を簡便にし、ケーブルからの荷重を受けるラチェット爪の応力集中を改善する技術分野に関する。
従来技術によれば、米国特許第8739929号に示されているように、作業者の安全ベルト又は他の安全装置を吊り下げるための接続箇所が直接得られない高所の施工箇所(例えば、鉄骨構造の施工建築等)に適用され、作業者に依然として該箇所で安全な水平移動をして作業を実行可能にさせるものであり、前記先行特許の図1と図2に参照されるように、該箇所には、高さの等しい第1アンカー構造と第2アンカー構造が設けられ、前記先行特許に第1アンカー構造及び第2アンカー構造の間で水平ライフライン作業を完了させ、更に、作業者の安全ベルト又はその他の安全装置を吊り下げられるように該ライフラインに接続させ、それにより、作業者に該水平ライフラインに沿って移動し、任務を行うことを可能にする。
但し、前記先行技術は、少なくとも以下の問題を有する。
一、ピニオンギアにより主ギア板をかみ合わせ、ラチェット爪がねじりバネによりピニオンギアをプリプレスし、水平ライフライン作業を行う時に片手で操作できるが、作業者が任務完成後にケーブル巻き取り作業を行う時、極めて不便且つ危険であり、作業者が片方の手で前記装置を運ぶと共にもう片方の手でクランクを回してケーブルを巻き取る必要があり、そうして初めてラチェット爪とピニオンギアが主ギア板に対して発生する抗力を克服してその両手でケーブルを巻き取るモードは、相当な労力を要するほか、両手足の支持が確保できない場合、少なくとも作業者の移動の際に重心を失いやすく、深刻な場合には転倒、墜落するという危険状況な状況を発生しかねない。
二、前記先行特許は、水平ライフラインを完成して作業者の墜落を支える時、ラチェット爪端縁が斜めに主ギア板を引っ掛けるだけで耐荷重応力に対応するため、ラチェット爪は、主ギア板の端縁に噛み合い、極めて容易に応力集中を生じて該ラチェット爪が折れて機能せず、それによって上記ライフラインの作用を失って、墜落した作業者の安全を脅かす恐れがある。
本発明は、上記問題に鑑みて、研究、改良を重ねた結果、片手でケーブルを巻き取ることができ、ラチェット爪への応力集中問題を効果的に改善できる水平ライフライン装置を完成した。
米国特許第8739929号明細書 特開2020-168180号公報 特開2020-92961号公報
本発明は、片手でケーブルを巻き取ることができ、ラチェット爪の応力集中問題を効果的に改善できる水平ライフライン装置を提供する。
本発明が提供する水平ライフライン装置は、
相対する前板、後板を有し、且つ前記前板、前記後板の間にチャンバを形成して、該前板、後板に回転可能な中心軸が取り付けられ、該中心軸は、レンチを取り付けた主フレームと、同一の中心軸線を呈して前記中心軸に固定され、前記チャンバ内に配置されるドラムと、
一端が前記ドラムに固定され、他端が前記主フレームから引き出すことができる、前記ドラムに巻き付けられるケーブルと、
前記ドラムに随時前記ケーブルを巻き取る作用力をもたせ、前記主フレームと前記中心軸との間に取り付けられた第1バネと、
同一の中心軸線を呈して前記中心軸に固定され、且つ外周に複数の歯溝が設けられる外歯車と、
前記歯溝を規制する第1状態と、前記歯溝を開放する第2状態とを有し、前記外歯車を前記第1状態にある時に正回転及び逆回転を不能にさせる、前記主フレームに取り付けられるブレーキ構造と、
前記歯溝に噛み合う第1位置と、前記歯溝を開放する第2位置と、を有し、前記外歯車が前記第1位置にある時に単一方向のみ回転可能にさせる、前記主フレームに取り付けられるラチェット爪と、
を少なくとも含む。
したがって、本発明は、ケーブル回収作業時、ブレーキ構造が第2状態にあり、ラチェット爪が第2位置にあるように操作するだけで、前記先行特許の課題を解消し、第1バネにドラムのケーブルの巻き取りを円滑に駆動させ、省力の利点を有する以外に、片手でケーブル回収を行うことに有利であり、全体の操作が簡便であり、作業者の移動、ケーブル回収の安全性を有効に高めることができる。
更に、本発明は、ライフライン作業を完了する時、ブレーキ構造が第1状態にあり、ラチェット爪が第1位置にあるように操作し、前記ライフラインが作業者の墜落に対処する時にラチェット爪に頼ることができるほか、ブレーキ構造により外歯車が正回転及び逆回転できないように係止するため、本発明は、前記先行特許のラチェット爪の応力集中の問題を有効に改善することができる。
本発明の組み合わせ外観説明図である。 本発明の主要部材(ケースを含まない)の分解説明図である。 本発明のケースを取り付ける説明図である。 本発明のドラム、外歯車、ブレーキ構造、ラチェット爪の位置の説明図である。 図3の背面説明図である。 図1の位置A-Aの断面説明図である。 本発明が使用されていない時、又は水平ライフライン作業を完成後、ブレーキ構造が第1状態にあり、ラチェット爪が第1位置にある説明図である。 本発明が水平ライフライン作業を行う時、ブレーキ構造が第2状態にあり、ラチェット爪が第1位置に保持されるように操作制御する説明図である。 本発明の水平ライフライン作業の大まかに完成する説明図である。 本発明がケーブルの水平張力の調整する時、ブレーキ構造が第2状態にあり、ラチェット爪が第2位置に切り替えるように操作制御する説明図である。 本発明の接続アセンブリがケーブルの水平張力を調整していない時の断面説明図である。 本発明の接続アセンブリがケーブルの水平張力の調整を完成した時の断面説明図である。
以下図1~図9を参照して説明する。
本発明は、第1アンカー構造Aと第2アンカー構造Bとの間で操作して水平ライフライン作業又は巻き取り作業を完成することができ、それは、少なくとも以下を含む。
図2から図6を参照する。
主フレーム10は、コの字型の断面を有するフロントフレーム10Aとリアフレーム10Bとからなり、フロントフレーム10Aとリアフレーム10Bを左右からリベット接続して構成される。
該主フレーム10の内部には図1の正面から見て前後に相対する前板11及び後板12、及び左右に相対する左板13及び右板14を配置し、これら前板11、後板12、左板13及び右板14の間に上下に空間を有するチャンバ15を構成する。
前記前板11及び後板12には、それぞれチャンバ15内外を連通する前孔111及び後孔121が水平に貫通され、中心軸16がこれらを挿通して回転可能に取り付けられる。
前記中心軸16は、チャンバ15内を水平に挿通して、中心軸16の先端が図2の手前側の前板11から突出してレンチ部161が設けられ、このレンチ部161に展開又は収納可能なレンチ17が取り付けられる。
レンチ17は、展開して操作することにより中心軸16の回転を駆動し、後述のケーブル40の水平ライフライン作業を行う張力を調整する。
前記中心軸16は、チャンバ15内で径方向に拡大したショルダー162及びねじ山部163が設けられ、更に、ショルダー162とねじ山部163との間に第1キー溝164が設けられて、該第1キー溝164にキーブロック165を噛み込ませ、その後端は後板12の後方に突出して、後端の外周の軸方向に嵌合溝166が凹設される。
これら全体の外観として、前記主フレーム10の外周はケース18で覆われ、このケース18は、前ケース181、後ケース182が合わさって構成され、該前ケース181に中心軸16のレンチ部161を挿通する貫通孔1811が設けられる。
ケース18は、更に左端に第1孔183が貫通設置され(図3)、該第1孔183には、後述の接続アセンブリ20を結合させ、また、右端には第2孔184が設けられて、後述のケーブル40を出入りさせる。
図2、図6、図9、図11及び図12を合わせて参照する。
上記接続アセンブリ20は、左板13に取り付けられて、外付けの第2留め具B1を介して主フレーム10を第2アンカー構造Bに着脱可能に接続する。
該接続アセンブリ20は、左板13に左孔21が水平方向に設けられ、該左孔21は、チャンバ15及びケース18の第1孔183に連通し、且つロック部材22を貫通させる。
左板13にチャンバ15及びケース18の第1孔183に水平方向に連通する左孔21を設け、チャンバ15内に保持されるプラグヘッド221と、左孔21を貫通するプラグ222と、該第1孔183から突出する固定部223とを備えたロック部材22をチャンバ15内から左孔21を挿通して第1孔183から該固定部223を突出せしめる。
係止環23は、基部231を有し、該基部231には前記ロック部材22の固定部223を挿入する結合孔232が設けられ、第1孔183から突出した該固定部223を該係止環23の結合孔232に挿入し、挿入ピン24を径方向に結合孔232及び固定部223を貫通してロック部材22及び係止環23を一体に結合する。
このようにして、係止環23がケース18の外部に取り付けられ、第2留め具B1を介して第2アンカー構造Bに着脱可能に接続される。
前記ロック部材22のプラグ222の外周には、識別リング25が強固に締結され、識別リング25の外周には、コイルバネ26が被せ合わせられ、該コイルバネ26の一端をプラグヘッド221に当接させ、他端を左板13に当接させて、その弾発力の下で該識別リング25を図10に示すように、ケース18により見えないように遮蔽する。
作業者がレンチ17によって中心軸16を回転、駆動してケーブル40を巻き取り、その水平ライフライン作業の張力を強化させると、該コイルバネ26の弾発力に抗してプラグ222が引き出されて、図12に示すように左孔21を通過して識別リング25がケース18の遮蔽位置から露出する。
したがって作業者は、予め設定した露出位置によりケーブル40の張力が安全規範に合致しているか否かを判定することができる。
図2~図6を参照する。
チャンバ15内に配置されたドラム30は、同一中心軸線を呈して中心軸16に固定される。前記ドラム30の中心に中心軸16を貫通させる第1軸孔31が設けられ、この第1軸孔30には、更に、キーブロック165を嵌合する第2キー溝32が凹設され、第1キー溝164と併せて中心軸16をドラム30の自転を一体に連動することができる。
前記ドラム30は、前端面及び後端面に等しく径方向に拡大した端板33を設ける。
ドラム30の巻取部34に巻き付けられるケーブル40は、好ましくは、60フィートの長さであり、前記ケーブル40の一端は、巻取部34内に固定され、他端は、主フレーム10及びケース18の第2孔184から外方に引き出されて第1留め具A1に取り付けられる。
前記ケーブル40の中間部分は、ドラム30の巻取部34に巻き付けられており、従って、第1留め具A1を第1アンカー構造Aに係合させてから作業者が第2アンカー構造Bの方向に向かって移動すると、該ケーブル40は、ドラム30を引き動かして中心軸16を回転させ、ケーブル40を順に引き出させることができる。
主フレーム10の後板12から突出した中心軸16に第1バネ50が取り付けられ、ドラム30にケーブル40を巻き取る作用力をもたせる。
図2及び図5に示すように、該第1バネ50は、渦巻きバネであって、その外側の端部は固定ベース51を介して主フレーム10の後板12の背面に固定され、第1バネ50の内側の端部は中心軸16の嵌合溝166に嵌合して固定され、第1バネ50によりドラム30にケーブル40を巻き取る作用を行う。
前板11とドラム30との間のチャンバ15内に配置される外歯車60は、外周に複数の歯溝61が設けられると共に中心には中心軸16を貫通して固定する第2軸孔62を設ける。
さらに、ナット64をディスクリード65を間に介そうして外歯車60に当接させ、外歯車60、ブレーキパッド63及びドラム30を中心軸16のショルダー162とナット64との間に挟ませて、該ナット64を中心軸16のねじ山部163に螺合・締結し、中心軸16、ドラム30及び外歯車60を一体的として回転可能とする(図2,6参照)。
図2、図3、図4、図5、図7及び図8を合わせて参照する。
ブレーキ構造70は、主フレーム10に取り付けられ、外歯車60の歯溝61を規制した第1状態と歯溝61を開放した第2状態を有し、外歯車60が第1状態にある時にはドラム30の正回転及び逆回転を不能にさせる。
前記ブレーキ構造70は、前板11の背面上部にアーチ状凹溝を形成した軌道71を設け、軌道71と前板11との間に該アーチ状凹溝によって形成される上下貫通した滑動溝711を構成し、この滑動溝711に沿って係止部材72が外歯車60の径方向に昇降するようにガイドする(図2参照)。
該係止部材72は、滑動溝711内を滑動する第1滑動ブロック721と、軌道71の外側で滑動する第2滑動ブロック722及び第1滑動ブロック721の上端及び該滑動ブロック722を連結するストッパ723とから二股を構成し、第1、第2滑動ブロックを跨ぐストッパ723が軌道71の上端に当接する時、該係止部材72は下死点の位置にあり、且つ第2滑動ブロック722の先端が相対応する外歯車60の歯溝61に嵌合してブレーキ構造70を外歯車60の回転を規制する第1状態とする。
該第1状態を保持するため、前記係止部材72と前板11との間には、第2バネ73が設けられて、この第2バネ73は、第1滑動ブロック721と前板11との間に位置して滑動溝711に沿って配置される。
前記ブレーキ構造70の係止部材72の昇降操作を行う第1トリガ77及び第2トリガ78を前板11に沿って配置し、該第1トリガ77は、前板11の背面に沿って延伸する第1アーム771を設け、該第1アーム771の一端にはピン74に結合する第1通孔772を設けると共に他端にはドラム30の方向に向けて屈曲して延伸する第2アーム773を設け、さらに自由端である上向きの第3アーム774を延伸形成して操作の便とする。
また、第2トリガ78は、前板11の背面に沿って延伸する第4アーム781を設け、該第4アーム781の一端には、ピン74を結合する第2通孔782が設けると共に他端にはドラム30の方向に向かって屈曲して延伸する第5アーム783を設け、さらに自由端である上向きの第3アーム774を延伸形成する。
これら第1トリガ77及び第2トリガ78は、それぞれ第1アーム771及び第4アーム781によって前板11の背面に対称に第1支点75及び第2支点76を介して回動可能に取り付けられると共に、それぞれの先端の第1通孔772及び第2通孔782を挿通するピン74によって前記係止部材72に枢着して連結される。
第1支点75とピン74との間隔が第1支点と第2アーム773との間隔よりも小さく、且つ同様に第2支点76とピン74の間隔が第2支点76と第5アーム783との間隔よりも小さくなるように構成して梃の原理でこれら第1トリガ77及び第2トリガ78の操作を省力化する(図2及び図7,8参照)。
以上の構成により、作業者は、第3アーム774又は第6アーム784の何れか一方を上下操作することにより、第2バネ73の作用に抗して、第2滑動ブロック722の先端を嵌合している外歯車60の歯溝61から脱出させ、外歯車60の回転を可能とする第2状態に切り替える。
これ等の操作を容易にするため、ケース18に把手185が設けられ、第3アーム774及び第6アーム784をその把持部の内側に露出させる。
該把手185は、携帯に便利であるだけでなく、第1トリガ77、第2トリガ78の操作に伴う反発力を受けることにより、その操作を容易に行うことができる。
主フレーム10に取り付けられるラチェット爪80は、歯溝61に噛み合った第1位置と歯溝61を開放した第2位置を有し、該第1位置にある時に外歯車60を一方向にのみ回転可能として、ラチェット爪80が第1位置にある時、ドラム30のケーブル40の巻き取りを阻止し、ケーブル40を第1バネ50に抗してドラム30から順に引き出し可能とする。
前記ラチェット爪80の一端側は、支軸81によって前板11の背面側に回転可能に設けられ、ラチェット爪80の他端には、制御ボルト82が設けられると共に相相対する前板11には、制御ボルト82をガイドする第1ガイド溝83が設けられ、制御ボルト82をラチェット爪80の支軸81を中心とした回動操作することにより、第1位置から第2位置に切り替えて位置決めする。
ケース18には、前記第1ガイド溝83に対応して第2ガイド溝186が設けられて、制御ボルト82を挿通して、制御ボルト82の先端をケース18から突出させて、作業者がラチェット爪80を第1位置から第2位置に切り替え操作することができるようにする。
また、第3バネ84を設けて、前記ラチェット爪80が適宜第1位置に保持されるようにすると共に、制御ボルト82を操作してラチェット爪80を第2位置に位置決めさせようする時、第3バネ84による復元力に抗して操作可能とする。
本発明の水平ライフライン装置により水平ライフライン操作を実行する場合は、図9に示すように、先ず第1留め具A1を第1アンカー構造Aに嵌合してケーブル40の一端を固定し、次に、図8に示すように制御ブレーキ構造70を第2状態にあるように操作し、このとき、ラチェット爪80は、第1位置にあるので、作業者がケース18を把持して第2アンカー構造Bの方向に移動し、図5及び6に示される第1バネ50に抗してドラム30を回転させてケーブル40を引き出すことができ、順にケーブル40を延長して接続アセンブリ20により第2留め具B1を介して第2アンカー構造Bに嵌合することができる。

次に、図10に示すように、ブレーキ構造70が第2状態にあるように操作して、第3バネ84に抗してラチェット爪80を第2位置に位置決めさせてラチェット爪80を後退させて外歯車60を開放させ、作業者は、レンチ17を操作して中心軸16を回転駆動することにより、ケーブル40の水平ライフラインの張力を増強して、図12に示すように識別リング25とケース18が整列する時、張力の調整を完了する。
最後に、図7に示すように、ブレーキ構造70を第1状態に復位させ、それから、ラチェット爪80を第1位置に復位するように調整して、前記ブレーキ構造70、ラチェット爪80により水平ライフラインの設定状態を二重に保護する。
作業者が作業を完了してケーブル回収作業を行う時、図10に示すように、ブレーキ構造70が第2状態になるように操作し、ラチェット爪80を第2位置に位置決めするように調整するだけで、第1バネ50によりドラム30のケーブル40の巻き取りを有効に駆動させることができ、好ましくは、作業者は、片手でケース18を把持して第1アンカー構造Aに向かって移動するだけで、前記ケーブル40を円滑に回収することができ、完全に回収した後、図7に示すようにブレーキ構造70を第1状態に復位させ、ラチェット爪80を第1位置に復位するように調整し、それから第1留め具A1に第1アンカー構造Aを開放させ、このようにして一連の実施作業を完成する。
従って、上記の説明から分かるように、本発明は少なくとも以下の改善点を有する。
一、本発明は、作業者のケーブル回収作業を行う時、ブレーキ構造が第2状態にあり、ラチェット爪が第2位置にあるように操作するだけで、上記先行特許の問題点を回避し、第1バネによりドラムを円滑に回転駆動させてケーブルを巻き取らせて、省力化の利点を有するほかに、片手でケーブル回収を遂行するのに有利であり、全体の操作が簡便であり、作業者が移動してケーブルを回収する安全性を大幅に向上させる。
二、本発明は、ライフライン作業を完了する時、ブレーキ構造が第1状態にあり、ラチェット爪が第1位置にあるように操作することで、前記ライフラインが作業者の墜落に対処する時に、ラチェット爪により、また、ブレーキ構造によって外歯車を係止して正回転及び逆回転を不能にし、従って、本発明は、先行特許におけるラチェット爪に過大な荷重が係るという問題を有効に改善することができる、
三、本発明のブレーキ構造は、ガイド軌道によって係止部材をガイドし、係止部材を外歯車の径方向に沿って前記外歯車の歯溝に嵌合させ、ブレーキ構造を外歯車の回転を制限する第1状態にさせる。前記のような外歯車を直接ブレーキングする歯溝の配置は、抵抗アームを拡大する利点を有し、更に重要であるのは、前記係止部材が径方向に外歯車の歯溝に嵌合する配置は、相互の接触面積を有効に増加させ、外歯車のトルクに抵抗する能力を強化させることができる。
以上のとおり、本発明の技術的特徴は、新規かつ進歩性を備えるものであり、その構成により顕著な作用効果を奏するものである。
また、前記発明を説明する記載は、本発明の好適実施例の一に過ぎず、本発明の権利範囲を限定するものではなく、即ち、当業技術者が当該技術分野の技術常識を以ってする変更、応用は本発明の範囲に属するものである。
A 第1アンカー構造
A1 第1留め具
B 第2アンカー構造
B1 第2留め具
10 主フレーム
10A フロントフレーム
10B リアフレーム
11 前板
111 前孔
12 後板
121 後孔
13 左板
14 右板
15 チャンバー
16 中心軸
161 レンチ部
162 ショルダー
163 ねじ山部
164 第1キー溝
165 キーブロック
166 嵌合溝
17 レンチ
18 ケース
181 前ケース
1811 貫通孔
182 後ケース
183 第1孔
184 第2孔
185 把手
186 第2ガイド溝
20 接続アセンブリ
21 左孔
22 ロック部材
221 プラグ
222 プラグヘッド
223 固定部
23 係止環
231 基部
232 結合孔
24 挿入ピン
25 識別リング
26 コイルバネ
30 ドラム
31 第1軸孔
32 第2キー溝
33 端板
34 巻取部
40 ケーブル
50 第1バネ
51 固定ベース
60 外歯車
61 歯溝
62 第2軸孔
63 ブレーキパッド
64 ナット
65 ディスクリード
70 ブレーキ構造
71 軌道
711 滑動溝
72 係止部材
721 第1滑動ブロック
722 第2滑動ブロック
723 ストッパ
73 第2バネ
74 ピン
75 第1支点
76 第2支点
77 第1トリガ
771 第1アーム
772 第1通孔
773 第2アーム
774 第3アーム
78 第2トリガ
781 第4アーム
782 第2通孔
783 第5アーム
784 第6アーム
80 ラチェット爪
81 支軸
82 制御ボルト
83 第1ガイド溝
84 第3バネ

Claims (10)

  1. 相対する前板、後板を有し、該前板と後板の間の空間によりチャンバを構成し、該前板と後板にそれぞれ前孔及び後孔を設けて回転可能な中心軸を挿通すると共に該中心軸に駆動操作レンチを取り付けてなる主フレームと、
    その軸心を一致させて上記中心軸に固定して上記チャンバ内に配置されたドラムと、
    一端が上記ドラムに固定されて該ドラムに巻き付けられ、他端が上記主フレームから引き出されるようにされたケーブルと、
    上記ドラムに上記ケーブルの巻取り作用を有するように、上記主フレームと前記中心軸との間に設けられた第1バネと、
    軸心を一致させて上記中心軸に固定され、且つ外周に複数の歯溝が設けられた外歯車と、
    上記歯溝を規制する第1状態と、上記歯溝を開放する第2状態とを有し、上記外歯車を第1状態にある時に正回転及び逆回転を不能にさせるように上記主フレームに取り付けられたブレーキ構造と、
    上記歯溝に噛み合う第1位置と、該歯溝を開放する第2位置とを有し、上記外歯車が第1位置にある時に一方向のみ回転可能にさせるように、上記主フレームに取り付けられたラチェット爪と、
    を少なくとも含む水平ライフライン装置。
  2. 前記ブレーキ構造は、係止部材及び該係止部材をガイドする軌道を備え、
    該軌道は、前記主フレームに固定されて該係止部材の前記外歯車の径方向の移動をガイドし、
    該係止部材の先端の外歯車の径方向の移動操作による外歯車の歯溝への嵌合又は離脱により、前記第1状態又は第2状態とし、
    該係止部材と該主フレームとの間に更に第2バネを設けて、該第2バネにより該係止部材を上記第1状態に維持するように作用せしめるようにした、
    請求項1に記載の水平ライフライン装置。
  3. 前記ブレーキ構造は、前記第1状態又は第2状態を操作する第1トリガ及び第2トリガを備え、
    係止部材と第1トリガ及び第2トリガの一端をピンで回動可能に連結すると共に、該第1トリガ及び第2トリガをそれぞれ該ピンに対して両側に対称に配置された第1支点及び第2支点により回動可能に主フレームに取り付けて、これら第1トリガ及び第2トリガを前記第2バネの作用に抗して前記2状態に切り替えるようにした請求項2に記載の水平ライフライン装置。
  4. 第1トリガ及び第2トリガを前板に沿って配置し、
    上記第1トリガは、前板の背面に沿って延伸する第1アームを設け、該第1アームの一端には前記ピンに結合する第1通孔を設けると共に他端にはドラムの方向に向けて屈曲して延伸する第2アームを設け、さらに自由端の第3アームを上向きに延伸形成し、
    また、上記第2トリガは、前板の背面に沿って延伸する第4アームを設け、該第4アームの一端には、ピンを結合する第2通孔を設けると共に他端にはドラムの方向に向かって屈曲して延伸する第5アームを設け、さらに自由端の第3アームを上向きに延伸形成し、
    これら第1トリガ及び第2トリガは、それぞれ第1アーム及び第4アームによって前板の背面に対称に第1支点及び第2支点を介して回動可能に取り付けられると共に、それぞれの先端の第1通孔及び第2通孔を挿通するピンによって前記係止部材に枢着して連結され、
    第1支点とピンとの間隔が第1支点と第2アームとの間隔よりも小さく、且つ同様に第2支点とピンの間隔が第2支点と第5アームとの間隔よりも小さくなるように構成し、梃の原理でこれら第1トリガ又は第2トリガの第3アーム又は前記第6アームのうち一方を前記第2バネに抗して操作して、前記第2状態に切り替え可能とし
    前記主フレームの外周をケースで覆って前記第3アーム及び前記第6アームを内に収容すると共に把手を設けてなる、
    請求項3に記載の水平ライフライン装置。
  5. 前記軌道及び前記主フレームの間に上下に貫通する滑動溝を形成し
    該係止部材は、該滑動溝内を滑動する第1滑動ブロックと、軌道の外側を滑動する第2滑動ブロック及び第1滑動ブロック1の上端及び第2滑動ブロックを連結するストッパとから二股に構成し、
    第1、第2滑動ブロックを連結するストッパが軌道の上端を跨いで当接する時、該係止部材は下死点の位置にあり、且つ第2滑動ブロックの先端が相対応する外歯車の歯溝に嵌合してブレーキ構造を外歯車の回転を規制する第1状態とする、請求項2~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
  6. 前記ブレーキ構造が、前記第2状態にあり、前記ラチェット爪が前記第1位置にある時、前記ラチェット爪に前記ドラムの前記ケーブル巻き取りを阻止して前記ケーブルが前記ドラムから順に引き出されることのみ可能にし、
    前記ブレーキ構造が前記第2状態にあり、前記ラチェット爪が前記第2位置にある時、前記第1バネが前記ドラムを駆動してケーブルの巻き取りを可能とした、
    請求項1~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
  7. 前記ラチェット爪の一端側は、支軸によって主フレームの前板の背面側に回転可能に設けられ、ラチェット爪の他端には、制御ボルトが設けられると共に相対する前板には、制御ボルトをガイドする第1ガイド溝が設けられ、制御ボルトをラチェット爪の支軸を中心とした回動操作することにより、第1位置から第2位置に切り替えて位置決めするようにすると共に該ラチェット爪と該前板との間に第3バネを設けて、ラチェット爪を第1位置に保持するようにし、
    該主フレームの外周をケースで覆うと共に該ケースには、上記第1ガイド溝と対応する第2ガイド溝を設けて、上記制御ボルトをガイドさせるようにした、
    請求項1~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
  8. 前記主フレームは、前記前板に対して一方側を左側として該前板と前記後板との間を渡って左板を設け、
    更に前記主フレームの外周をケースで覆って、該ケースの左側に第1孔を貫通設置すると共にこれに相対する右側には前記ケーブルを出入りさせる第2孔を設け、
    上記左板には、外部に接続する接続アセンブリが取り付けられ、該接続アセンブリは、左板に上記チャンバ内から前記ケースの第1孔に連通する左孔を貫通設置してロック部材を貫通させ、
    該ロック部材は、前記チャンバ内に位置するプラグヘッド、該左孔を貫通するプラグ、及び該第1孔から突出する固定部と、を有し、
    該固定部は、前記ケースの外部に係止環を結合し、上記プラグの外周には識別リングを設けると共に該識別リングの外周にコイルバネを被せ合わせて該コイルバネの一端をプラグヘッドに当接させ、他端を前記左板に当接させて、ケーブルを上記コイルバネに抗して引き出して水平ライフライン作業を行い、前記ケーブルの張力が一定に達すると該識別リングが対応する目測位置まで引き出されるようにした、
    請求項1~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
  9. 前記中心軸は、前記チャンバ内に径方向に拡大したショルダー及びねじ山部が設けられ、更に該ショルダーとねじ山部との間に第1キー溝が設けられ、
    前記ドラム中心に該中心軸を貫通する第1軸孔が設けられて該第1軸孔に第2キー溝が凹設され、前記第1キー溝と併せてキーブロックを嵌合してドラムを固定し、
    前記外歯車の中心には、該中心軸を貫通させる第2軸孔が設けられ、該外歯車と前記ドラムとの間には、ブレーキパッドが挟んで設けられ、ナットを上記ねじ山部に取り付けて該ナットをディスクリードを介して上記外歯車に当接させ、該外歯車、ブレーキパッド及びドラムを上記ショルダーとナットとの間に挟んで締結した、
    請求項1~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
  10. 前記中心軸の前端に前記前板の前方に突出したレンチ部を設けて該レンチ部にレンチを取り付け、
    前記主フレームの外周をケースで覆い、
    該ケースには、該レンチ部を挿通する貫通孔が設けられて、前記中心軸の後端を前記後板の後方に突出させ、且つ後端縁の外周に径方向に嵌合溝を凹設し、前記第1バネは、渦巻きバネであってその外側端を固定ベースを介して該後板の背面に固定すると共に該第1バネの内側端を該中心軸の嵌合溝に嵌合して固定してなる、
    請求項1~4の何れか一項に記載の水平ライフライン装置。
JP2021065880A 2021-02-01 2021-04-08 水平ライフライン装置 Pending JP2022117912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110103626A TWI748860B (zh) 2021-02-01 2021-02-01 臨時水平生命線裝置
TW110103626 2021-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022117912A true JP2022117912A (ja) 2022-08-12

Family

ID=80681066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021065880A Pending JP2022117912A (ja) 2021-02-01 2021-04-08 水平ライフライン装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220241626A1 (ja)
JP (1) JP2022117912A (ja)
DE (1) DE102021106135A1 (ja)
TW (1) TWI748860B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11993477B2 (en) * 2020-08-18 2024-05-28 Checkmate Lifting & Safety Ltd Retractable tool lanyard

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499097A (ja) * 1972-05-20 1974-01-26
JPH065649U (ja) * 1991-10-17 1994-01-25 藤井電工株式会社 墜落防止用ベルトの伸縮調節器
JP2009160329A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Fujii Denko Co Ltd 安全帯用ストラップ巻取機及び安全帯

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2217323A (en) * 1938-07-19 1940-10-08 Everett B Sackett Portable reel construction
US3021091A (en) * 1958-01-29 1962-02-13 Swanson Daisy Shadoan Portable clothesline
US3326493A (en) * 1964-10-02 1967-06-20 Jr Anton J Bondesen Ski line winder
DE1918932U (de) * 1965-04-07 1965-07-01 Krafft & Schuell K G Arretierbare hundeleine.
US3853283A (en) * 1973-06-04 1974-12-10 J Croce Retractable leash device
US3937418A (en) * 1975-01-13 1976-02-10 Lawrence Peska Associates, Inc. Retractable dog leash
GB9027783D0 (en) * 1990-12-21 1991-02-13 Barrow Hepburn Sala Ltd Safety anchorages for controlling pay-out of a safety line
US5173067A (en) * 1992-02-11 1992-12-22 Pegasus Products, Inc. Scuba take-up reel
US6405683B1 (en) * 1999-08-24 2002-06-18 Eleven, Llc Retractable leash assembly
US20030160122A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Girtman Michael L. Device to control speed and torque of line return in spring drive device
US20050029381A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Obsession, Inc. Spring loaded, trigger activated reel device for managing a rope or other line
US6905087B2 (en) * 2003-08-18 2005-06-14 He Jin Chen Hose reel device
KR100572267B1 (ko) * 2004-04-13 2006-04-24 삼성광주전자 주식회사 전자기기의 코드릴 조립체
US20080035423A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 D B Industries, Inc. Retractable horizontal lifeline assembly
US20080041661A1 (en) 2006-08-08 2008-02-21 D B Industries, Inc. Retractable horizontal lifeline assembly
US7780146B2 (en) * 2007-09-28 2010-08-24 D B Industries, Inc. Retrieval assembly
US8701833B2 (en) 2008-04-22 2014-04-22 Gf Protection Inc. Distance limiting self-retractable lifeline
US10688323B2 (en) * 2009-03-09 2020-06-23 D B Industries, Llc Safety device with fall arrest and descending modes
US9764172B2 (en) * 2009-03-09 2017-09-19 D B Industries, Llc Safety device with fall arrest and descending modes
US10004927B2 (en) 2012-12-02 2018-06-26 Reliance Industries, Llc Retractable lanyard lock mechanism
WO2016038417A1 (pt) * 2014-09-08 2016-03-17 Palomo Adírcio José Aperfeiçoamentos em dispositivo antiquedas retrátil
US10413761B2 (en) * 2016-03-02 2019-09-17 Msa Technology, Llc Line retraction device having a damper assembly
GB2556892B (en) * 2016-11-23 2022-04-27 Latchways Plc Self-retracting lifeline fall arrest device
WO2018140356A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 Fiskars Brands, Inc. Equipment tether
WO2019012454A1 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 3M Innovative Properties Company FALL PROTECTION APPARATUS COMPRISING A FRICTION BRAKE
US20190209877A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Pure Safety Group, Inc. Retractable lifeline assembly
US11117002B2 (en) * 2018-02-09 2021-09-14 Pure Safety Group, Inc. Brake assembly for use with retractable lifeline assembly
WO2019224728A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 3M Innovative Properties Company Impact indicator for a fall-protection apparatus, and method of using
US20210308502A1 (en) * 2018-08-07 2021-10-07 3M Innovative Properties Company Improvements to fall protection equipment
CA3058699A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-15 Imagination Plastics Llc Self-retracting reel
TWI762326B (zh) * 2021-05-21 2022-04-21 貝加工業有限公司 鼓式煞車防墜器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499097A (ja) * 1972-05-20 1974-01-26
JPH065649U (ja) * 1991-10-17 1994-01-25 藤井電工株式会社 墜落防止用ベルトの伸縮調節器
JP2009160329A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Fujii Denko Co Ltd 安全帯用ストラップ巻取機及び安全帯

Also Published As

Publication number Publication date
US20220241626A1 (en) 2022-08-04
TWI748860B (zh) 2021-12-01
TW202231313A (zh) 2022-08-16
DE102021106135A1 (de) 2022-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039106B2 (ja) トロリー
US9975744B2 (en) Hoisting and lowering device
US20140138191A1 (en) Safety device on a rope with blocking under load
US20160296771A1 (en) High load descender with adaptive release linkage
JP6607533B2 (ja) 建物外面に対する作業方法
JP2022117912A (ja) 水平ライフライン装置
TWM554490U (zh) 安全防墜器之捲揚結構
JP7231167B2 (ja) 安全器
TW201907980A (zh) 止墜裝置連接器
US20190209878A1 (en) Tensioning device
JP6056113B1 (ja) 登高器
JP2020507029A (ja) スライド式窓の非常開放システム
JP6507463B1 (ja) ロープ牽引装置
CN210483329U (zh) 一种门开闭位置锁住机构
JP5009741B2 (ja) 転落防止装置
JP4299043B2 (ja) エレベータ巻上機のブレーキ開放装置およびその操作方法
CN209212885U (zh) 一种自动脱绳器
US20050029045A1 (en) Climbing device
KR20070070819A (ko) 타워크레인의 승강장치
CN205397765U (zh) 电梯快速解困装置
CN217612567U (zh) 一种安全性高的高空作业防坠落装置
KR101400810B1 (ko) 슬링바 전용 무선 원격 제어 자동 해체 샤클
CN216986095U (zh) 一种带有防恐慌功能的自动制停下降保护器
JPH0743115Y2 (ja) ウインチ
CN111111043B (zh) 一种水平生命线的张紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221125