JP2022104493A - 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022104493A JP2022104493A JP2021068637A JP2021068637A JP2022104493A JP 2022104493 A JP2022104493 A JP 2022104493A JP 2021068637 A JP2021068637 A JP 2021068637A JP 2021068637 A JP2021068637 A JP 2021068637A JP 2022104493 A JP2022104493 A JP 2022104493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- medical
- patient
- learning
- health
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 271
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 19
- 230000036541 health Effects 0.000 claims abstract description 229
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 191
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 72
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 claims description 64
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 63
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 22
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 claims description 13
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 claims description 12
- 238000002618 extracorporeal membrane oxygenation Methods 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 230000010485 coping Effects 0.000 claims description 5
- 230000003862 health status Effects 0.000 abstract 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 65
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 65
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 49
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 35
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 28
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 18
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 17
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 13
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 10
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 9
- 238000012549 training Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 8
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 7
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 7
- 206010002198 Anaphylactic reaction Diseases 0.000 description 6
- 230000036783 anaphylactic response Effects 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 6
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 6
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 6
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 6
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 6
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 6
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 4
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 208000025721 COVID-19 Diseases 0.000 description 3
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000004630 mental health Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 3
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010065713 Gastric Fistula Diseases 0.000 description 2
- 208000005577 Gastroenteritis Diseases 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 2
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 2
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000013130 cardiovascular surgery Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 2
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 208000021302 gastroesophageal reflux disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 description 2
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 208000000689 peptic esophagitis Diseases 0.000 description 2
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- KJLPSBMDOIVXSN-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(3,4-dicarboxyphenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]phthalic acid Chemical compound C=1C=C(OC=2C=C(C(C(O)=O)=CC=2)C(O)=O)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 KJLPSBMDOIVXSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010002199 Anaphylactic shock Diseases 0.000 description 1
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011985 Decubitus ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 208000008081 Intestinal Fistula Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 208000025370 Middle East respiratory syndrome Diseases 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000003176 Severe Acute Respiratory Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010047363 Vesical fistula Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001773 anti-convulsant effect Effects 0.000 description 1
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 229960003965 antiepileptics Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000037182 bone density Effects 0.000 description 1
- 238000007469 bone scintigraphy Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 150000003943 catecholamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000037323 metabolic rate Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 239000000820 nonprescription drug Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 210000002321 radial artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000006403 short-term memory Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
特許文献1には、患者の健康関連情報に基づいて、当該患者の治療又は診断するために必要な医学情報等、当該患者の健康状態に関連する医用学習コンテンツを特定する技術は開示されていない。
図1は、実施形態1に係る情報処理システムの構成例を示す模式図である。実施形態1に係る情報処理システムは、健康状態の診断を支援し、医療システムの効率的なデジタルトランスフォーメーション(DX: Digital transformation)を推進することにより、医療サービスを網羅的に一元管理するためのシステムである。本システムは、現実社会での医科大学総合病院と同等に運営可能な仮想医科大学総合病院の構築に資するシステムである。
ROM)、フラッシュメモリ等の記憶装置である。記憶部12は、処理部11が、患者の健康状態の診断を支援する処理を実行するために必要なコンピュータプログラム14を記憶している。また、記憶部12は、患者基本情報、医療関係者属性情報、医療関係者による医用学習コンテンツの視聴履歴(医用学習コンテンツの提供履歴)、診察情報、患者の健康関連情報を記憶するデータベース12aを含む。データベース12aは、分散型データベースとして構成してもよい。分散型データベースはブロックチェーンを含み、記録されるべき情報の全部若しくは一部、又は記録されるべき情報のハッシュ値をブロックチェーンに記録するとよい。更に、記憶部12は、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16を規定する各種パラメータ、医療関連情報DB17、医用学習コンテンツDB18及び分類テーブル19を記憶している。以下、作図の便宜上、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16を、適宜、総合診療AI及び専門医AIと呼ぶ。なお、医療関連情報DB17、医用学習コンテンツDB18及び分類テーブル19が記憶する情報のハッシュ値をブロックチェーンに記録しておいてもよい。
更にまた、記憶部12は、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16の生成及び再学習を行うために必要な学習用データセット20を記憶する。
後述するように、診断結果及び医用学習コンテンツには、各種医療関連情報が関連付けられており、情報処理装置1は総合診療AIの診断結果等に基づいて、患者の診察及び治療に有用な医療関連情報を特定することができる。
更に、情報処理装置1は、上記同様、専門医AIの診断結果等に基づいて、患者の診察及び治療に有用な医療関連情報を特定することができる。
看護師AI21及び臨床検査技師AI22はコメディカルチームAI20aを構成し、コメディカル仮想専門校V2で活動する。医療関係者はコメディカル仮想専門校V2で看護師AI21及び臨床検査技師AI22と交流することができる。
栄養管理師AI23及び介護士AI24はヘルスケアチームAI20bを構成し、ヘルスケア仮想専門校V3で活動する。医療関係者はヘルスケア仮想専門校V3で栄養管理師AI23及び介護士AI24と交流することができる。患者は、自己診断及び在宅医療における健康管理のためのヘルスケアチームAI20bのサポートを受けることで、病気を予防することができる。
仮想医科大学V1、コメディカル仮想専門校V2、ヘルスケア仮想専門校V3においては、授業、ゼミ、セミナー、フォーラム、学会、研究発表会等が行われる。
仮想医科大学V1、コメディカル仮想専門校V2、ヘルスケア仮想専門校V3においては、患者の診断、治療方法、検査(目的、方法)及び関連新薬、処置(目的、方法)及び関連新薬、手術(目的、方法)及び関連新薬、薬(効用、副作用)及び関連新薬、画像診断(判断基準等)、治験情報、小型カメラ(診断、取り扱い)の問題点等に関する情報が得られる。
仮想医科大学V1、コメディカル仮想専門校V2、ヘルスケア仮想専門校V3においては、医療関係者は専門外の授業、ゼミ、セミナー等を受講することができ、フォーラム、学会、研究発表会等に参加し、他の診療科に係る医療知識を習得することができる。医療関係者はキャリアアップが可能である。医療関係者は他の医療関係者及びAIと質疑応答することもできる。医療関係者は、仮想ミーティングルームで意見交換、症例検討会を行うことができる。
つまり、医療関係者は、仮想医科大学V1、コメディカル仮想専門校V2、ヘルスケア仮想専門校V3において、世界中のどこでも24時間いつでも何度でも必要な医療知識を取得することが可能である。
また、医療関係者属性情報の医療関係者IDには、医療関係者による医用学習コンテンツの視聴履歴(提供履歴)が関連付けられている。医用学習コンテンツの視聴履歴(提供履歴)は、情報処理装置1による医用学習コンテンツの提供先である医療関係者の医療関係者ID、当該医療関係者IDが示す医療関係者に提供した医用学習コンテンツのレコード番号、提供日時等の情報を対応付けたレコードを含む。
更に、データベース12aは、医療関係者の基本情報として、当該医療関係者を認証するための認証情報を医療関係者IDに関連付けて記憶する。認証情報は、医療関係者の顔、指紋、筆跡、声紋、虹彩、静脈パターン等の生体認証情報、パスワード等を含む。なお、医療関係者を認証するための認証情報はブロックチェーンに記録してもよい。情報処理装置1は、当該装置を使用する医療関係者を必要に応じて適宜のタイミングで認証する。
なお、フィードバック情報は、患者が装着する24時間対応のウェアラブル端末3から収集する情報であってもよい。処理部11は、ウェアラブル端末3から収集する情報を解析することによって、総合診療AI及び専門医AIによる診断結果の評価を算出する。
情報処理装置1は、点数によって重み付けをして、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16を再学習させるとよい。例えば、総合診療学習モデル15が出力した診断結果情報、即ちある疾病分類コードに該当する確度に対する評価が高い場合、出力される当該診断結果情報の確度がより高くなるように、総合診療学習モデル15の各種パラメータを調整する。逆に、疾病分類コードに該当する確度に対する評価が低い場合、出力される当該診断結果情報の確度がより低くなるように、総合診療学習モデル15の各種パラメータを調整する。同様に、専門医学習モデル16が出力した診断結果情報、即ちある疾病分類コードに該当する確度に対する評価が高い場合、出力される当該診断結果情報の確度がより高くなるように、専門医学習モデル16の各種パラメータを調整する。逆に、疾病分類コードに該当する確度に対する評価が低い場合、出力される当該診断結果情報の確度がより低くなるように、専門医学習モデル16の各種パラメータを調整する。
既往歴情報は、過去に罹患した病気の病名、入院歴、手術歴等の情報を含む。患者端末装置2は、患者操作によって入力されたこれらの情報を取得し、情報処理装置1に提供する。
更に、情報処理装置1は、保存期限が過ぎた健康関連情報を完全に削除するのではなく、アーカイブ情報として記録するように構成してもよい。
医療関連情報DB17は、例えば「レコード番号」列、「分類」列、「情報源」列、「年月日」列、「専門分野」列、「医療関連情報」列、「評価」列を有する。「分類」列には、医療関連情報の種類、例えば、論文、医薬情報、医療機器情報等の種類が格納される。「情報源」列及び「年月日」列には、医療関連情報の出所と、医療関連情報が公表された年月日を示す情報が格納される。「専門分野」列には、例えば関連する診療科を示す情報が格納される。「医療関連情報」列には、医療関連情報、又は当該医療関連情報の所在を示す情報が格納される。「評価」列には、当該医療関連情報の良否を示す評価が格納されている。評価は、例えば、当該医療関連情報を利用した医療関係者からのフィードバックにより得られる情報である。
処理部11は、ウェブクローリング処理によって、ウェブ上のあらゆる医療関連情報を収集し、分類、情報源、公表年月日、専門分野等を分析し、医療関連情報DB17に格納する。つまり、処理部11は、医療に関するあらゆるデータの一元管理を行い、医療関連情報DB17に記録する。処理部11は、あらゆる医療関連情報と、あらゆる専門の診療科との連携を図ることができ、高度かつ効率的な医療サービスを提供することができる。
なお、医療関係者は、医師端末装置4を介して医療関連情報DB17にアクセスし、所望の情報を検索し、ダウンロードできるように構成してもよい。
医用学習コンテンツDB18は、例えば「レコード番号」列、「分類」列、「作成者」列、「年月日」列、「診療科」列、「専門分野」列、「医用学習コンテンツ」列、「評価」列を有する。「分類」列には、医用学習コンテンツの種類、例えば、医学、薬学、医療機器等の種類が格納される。「作成者」列及び「年月日」列には、医用学習コンテンツの作成者と、医用学習コンテンツが公表された年月日を示す情報が格納される。「診療科」列には、例えば関連する診療科を示す情報が格納され、「専門分野」列には、例えば関連する専門分野を示す情報が格納される。特に、専門的内容の学習コンテンツについては、「診療科」列及び「専門分野」列に、当該学習コンテンツを学習するのに適した医療関係者の診療科又は専門分野を示す情報が格納される。基礎的内容の学習コンテンツについては、「診療科」列及び「専門分野」列に、当該学習コンテンツを学習するのに適した医療関係者の診療科又は専門分野を問わないことを示す情報が格納される。「医用学習コンテンツ」列には、医用学習コンテンツ、又は当該医用学習コンテンツの所在を示す情報が格納される。「評価」列には、当該医用学習コンテンツの良否を示す評価が格納されている。評価は、例えば、当該医用学習コンテンツを利用した医療関係者からのフィードバックにより得られる情報である。
図11は、総合診療学習モデル15の構成例を示す概念図である。総合診療学習モデル15は、予め教師データを用いた機械学習又は深層学習等により、患者の健康関連情報から患者の健康状態に係る診断結果情報及び診療科情報を出力すると共に、健康関連情報及び医療関係者属性情報から患者の健康状態に関連する医用学習コンテンツを特定するための情報(以下、医用学習コンテンツ特定情報と呼ぶ)を出力するように学習された学習済のモデルである。医用学習コンテンツ特定情報は、例えば医用学習用コンテンツの分類を示す情報である。総合診療学習モデル15は、入力値に対して所定の演算を行い、演算結果を出力するものであり、記憶部12にはこの演算を規定する関数の係数及び閾値等のデータが総合診療学習モデル15として記憶される。総合診療学習モデル15として記憶されたデータを読み込むことによって、処理部11は、患者の健康状態を診断し、患者の健康状態に関連する診療科及び医用学習コンテンツを特定するための演算処理を実行することが可能になる。
本実施形態1において総合診療学習モデル15の学習処理は、情報処理装置1が行う。ただし学習処理は、情報処理装置1以外の装置が行ってもよい。この場合に学習された総合診療学習モデル15に係るデータは、コンピュータプログラム14と同様に、通信ネットワークを介した配信の態様で提供されてもよく、記録媒体10に記録された態様で提供されてもよい。
第1入力層15aに入力される情報は、非画像データである。なお、健康関連情報は、データベース12aに記録された過去から現在にわたる患者の健康に関連する情報であるが、過去の状態が現在の健康状態に与える影響はさまざまである。そこで、過去の情報には、現在から情報収集時点の時間差に応じた1未満の重み付けを与える前処理を実行するとよい。また、患者の活動情報といった時系列情報は、1日平均の徒歩移動距離、歩数、運動量の程度(弱、中、強)、高血圧、低血圧等、患者の活動情報を表す数値に変換して情報量を削減する前処理を実行するとよい。
なお、第1入力層15aに、データベース12aに記録された体調情報に加え、患者の現在の体調情報を入力するように構成してもよい。具体的には、情報処理装置1は、患者端末装置2に体調情報の入力を要求する。患者端末装置2は、患者による体調情報の入力を受け付け、受け付けた体調情報を情報処理装置1へ送信する。情報処理装置1は、患者端末装置2から送信された患者の現在の体調情報を受信し、受信した体調情報を第1入力層15aに入力する。
また、出力層14cは、診察の要否を示すニューロンを備え、該ニューロンは、診察が必要である確信度を出力する。
更に、出力層14cは、緊急度を示すニューロンを備え、該ニューロンは、緊急である確信度を出力する。
更にまた、出力層14cは、薬の要否を示すニューロンを備え、該ニューロンは、薬の服用を要する確信度を出力する。
更にまた、出力層14cは、複数の診療科にそれぞれ対応する複数のノードを備え、各ノードは、患者の健康状態がそれぞれの診療科に該当する確信度を出力する。
上記した各確信度は、例えば0以上、1以下の少数で表され、その値が大きいほど出力結果が確かであることを示す。また、上記した各ノード及び出力データの内容は一例であり、特に限定されるものではない。
上記した各確信度は、例えば0以上、1以下の少数で表され、その値が大きいほど出力結果が確かであることを示す。また、上記した各ノード及び出力データの内容は一例であり、特に限定されるものではない。
まず、処理部11は、データベース12aから、教師データの元になる健康関連情報、医療関係者属性情報、総合診療医の診断結果、及び総合診療医により判断された診療科情報を収集する。具体的には、処理部11は、診察情報を参照することによって、総合診療医の判断による診断結果及び診療科情報を抽出し、当該診断結果及び診療科情報に関連付けられている患者ID及び医療関係者IDをキーにして、当該患者及び医療関係者の健康関連情報及び医療関係者属性情報を抽出する。なお、ある医師が総合診療医であるかは、医療関係者属性情報を参照すれば判別することができる。そして、処理部11は、複数の健康関連情報及び医療関係者属性情報に対して、総合診療医の診断結果に基づく疾病分類コード、診察の要否、緊急度及び薬の要否、総合診療医の判断による診療科情報、関連する医用学習コンテンツ特定情報を示す教師データを付与することによって学習用データセット20を生成する。次いで、処理部11は、生成した学習用データセット20を用いて、学習前のニューラルネットワークモデルを機械学習又は深層学習させることによって、総合診療学習モデル15を生成する。
具体的には、処理部11は、学習用データに含まれる健康関連情報を学習前のニューラルネットワークモデルに入力し、特徴抽出層15d、第1中間層15e及び第2中間層15fでの演算処理を経て、第1出力層15g及び第2出力層15hから出力される診断結果情報と、診療科情報と、医用学習コンテンツ特定情報とを取得する。そして、処理部11は、第1出力層15g及び第2出力層15hから出力された診断結果情報、診療科情報及び医用学習コンテンツ特定情報と、教師データが示す診断結果情報、診療科情報及び医用学習コンテンツ特定情報と比較し、第1出力層15g及び第2出力層15hから出力されるデータが正解値に近づくように、特徴抽出層15d、第1中間層15e及び第2中間層15fでの演算処理に用いるパラメータを最適化する。当該パラメータは、例えばノード間の重み(結合係数)などである。パラメータの最適化の方法は特に限定されないが、例えば処理部11は最急降下法等を用いて各種パラメータの最適化を行う。
また、特徴抽出層15d及び第1中間層15eを先に学習し、次いで第2中間層15fを学習するようにしてもよい。
図12は、専門医学習モデル16の構成例を示す概念図である。専門医学習モデル16は、予め教師データを用いた機械学習又は深層学習等により、患者の健康関連情報から患者の健康状態に係る、専門の診療科における診断結果情報を出力すると共に、健康関連情報及び医療関係者属性情報から患者の健康状態に関連する医用学習コンテンツ特定情報を出力するように学習された学習済のモデルである。専門医学習モデル16は、入力値に対して所定の演算を行い、演算結果を出力するものであり、記憶部12にはこの演算を規定する関数の係数及び閾値等のデータが専門医学習モデル16として記憶される。専門医学習モデル16として記憶されたデータを読み込むことによって、処理部11は、患者の健康状態を診断し、患者の健康状態に関連する医用学習コンテンツを特定するための演算処理を実行することが可能になる。
本実施形態1において専門医学習モデル16の学習処理は、情報処理装置1が行う。ただし学習処理は、情報処理装置1以外の装置が行ってもよい。この場合に学習された専門医学習モデル16に係るデータは、コンピュータプログラム14と同様に、通信ネットワークを介した配信の態様で提供されてもよく、記録媒体10に記録された態様で提供されてもよい。
第1入力層16aに入力される情報は、非画像データである。なお、健康関連情報は、データベース12aに記録された過去から現在にわたる患者の健康に関連する情報であるが、過去の状態が現在の健康状態に与える影響はさまざまである。そこで、過去の情報には、現在から情報収集時点の時間差に応じた1未満の重み付けを与える前処理を実行するとよい。また、患者の活動情報といった時系列情報は、1日平均の徒歩移動距離、歩数、運動量の程度(弱、中、強)、高血圧、低血圧等、患者の活動情報を表す数値に変換して情報量を削減する前処理を実行するとよい。
なお、第1入力層16aに、データベース12aに記録された体調情報に加え、患者の現在の体調情報を入力するように構成してもよい。具体的には、情報処理装置1は、患者端末装置2に体調情報の入力を要求する。患者端末装置2は、患者による体調情報の入力を受け付け、受け付けた体調情報を情報処理装置1へ送信する。情報処理装置1は、患者端末装置2から送信された患者の現在の体調情報を受信し、受信した体調情報を第1入力層16aに入力する。
また、出力層14cは、診察の要否を示すニューロンを備え、該ニューロンは、診察が必要である確信度を出力する。
更に、出力層14cは、緊急度を示すニューロンを備え、該ニューロンは、緊急である確信度を出力する。
更にまた、出力層14cは、薬の要否を示すニューロンを備え、該ニューロンは、薬の服用を要する確信度を出力する。
上記した各確信度は、例えば0以上、1以下の少数で表され、その値が大きいほど出力結果が確かであることを示す。また、上記した各ノード及び出力データの内容は一例であり、特に限定されるものではない。
上記した各確信度は、例えば0以上、1以下の少数で表され、その値が大きいほど出力結果が確かであることを示す。また、上記した各ノード及び出力データの内容は一例であり、特に限定されるものではない。
まず、処理部11は、データベース12aから、教師データの元になる健康関連情報及び医療関係者属性情報を収集する。具体的には、処理部11は、診察情報を参照することによって、特定の専門医の判断による診断結果を抽出し、当該診断結果に関連付けられている患者ID及び医療関係者IDをキーにして、当該患者及び医療関係者の健康関連情報及び医療関係者属性情報を抽出する。なお、ある医師が特定の専門医であるかは、医療関係者属性情報を参照すれば判別することができる。そして、処理部11は、複数の健康関連情報及び医療関係者属性情報に対して、専門医の診断結果に基づく疾病分類コード、診察の要否、緊急度及び薬の要否、関連する医用学習コンテンツ特定情報を示す教師データを付与することによって学習用データセット20を生成する。次いで、処理部11は、生成した学習用データセット20を用いて、学習前のニューラルネットワークモデルを機械学習又は深層学習させることによって、専門医学習モデル16を生成する。
具体的には、処理部11は、学習用データに含まれる健康関連情報を学習前のニューラルネットワークモデルに入力し、特徴抽出層16d、第1中間層16e及び第2中間層16fでの演算処理を経て、第1出力層16g及び第2出力層16hから出力される診断結果情報と、医用学習コンテンツ特定情報とを取得する。そして、処理部11は、第1出力層16g及び第2出力層16hから出力された診断結果情報、及び医用学習コンテンツ特定情報と、教師データが示す診断結果情報、及び医用学習コンテンツ特定情報と比較し、第1出力層16g及び第2出力層16hから出力されるデータが正解値に近づくように、特徴抽出層16d、第1中間層16e及び第2中間層16fでの演算処理に用いるパラメータを最適化する。当該パラメータは、例えばノード間の重み(結合係数)などである。パラメータの最適化の方法は特に限定されないが、例えば処理部11は最急降下法等を用いて各種パラメータの最適化を行う。
また、特徴抽出層16d及び第1中間層16eを先に学習し、次いで第2中間層16fを学習するようにしてもよい。
なお、処理部11は、総合診療学習モデル15から出力される疾病分類コードが示す疾病名称及び確信度を医師端末装置4へ送信するとよい。また、処理部11は、確信度が高い複数の疾病分類コードが示す疾病名称と、各疾病分類コードに係る確信度とを医師端末装置4へ送信するように構成してもよい。更に、処理部11は、専門医学習モデル16による診断結果のみを医師端末装置4へ送信するように構成してもよい。
また、特定された複数の専門医学習モデル16から出力される各疾病分類コードに係る確信度に、総合診療学習モデル15から出力される当該専門医学習モデル16に係る診療科の確信度を重み付けし、複数の疾病分類コードが示す疾病名称及び重み付けされた確信度を医師端末装置4へ送信するように構成してもよい。
より詳細には、処理部11は、総合診療学習モデル15が出力する診療科情報に基づいて、第1の専門医学習モデル16と、第2の専門医学習モデル16を特定したとする。第1の専門医学習モデル16が適切な確信度を、第1確信度、第2の専門医学習モデル16が適切な確信度を第2確信度とする。第1の専門医学習モデル16は、確信度が高い第1の疾病分類コードと、第2の疾病分類コードを特定し、同様にして第2の専門医学習モデル16は、確信度が高い第1の疾病分類コードと、第2の疾病分類コードを特定したとする。この場合、処理部11は、第1の専門医学習モデル16から出力される第1の疾病分類コードに係る確信度に第1確信度を乗算し、第2の専門医学習モデル16から出力される第1の疾病分類コードに係る確信度に第2確信度を乗算して、第1の疾病分類コードに係る重み付け確信度を算出する。同様にして、処理部11は、第1の専門医学習モデル16から出力される第2の疾病分類コードに係る確信度に第1確信度を乗算し、第2の専門医学習モデル16から出力される第2の疾病分類コードに係る確信度に第2確信度を乗算して、第1の疾病分類コードに係る重み付け確信度を算出する。
また、処理部11は、医用学習コンテンツの提供を受けた医療関係者から、医用学習コンテンツの作成者、医用学習コンテンツの内容に詳しい者への連絡依頼を受け付けるように構成してもよい。医療関係者と、上記作成者等との接続方法は特に限定されるものでは無い。メールアドレス、ソーシャルネットワークにおけるID、ハンドルネームを両者に提供するようにしてもよいし、仮想ミーティングルーム、音声通話接続、ビデオ通話接続を提供するように構成してもよい。
また、処理部11は、総合診療学習モデル15又は専門医学習モデル16の診断結果を患者端末装置2へ送信してもよい。
図15は、総合医療学習モデル及び専門医学習モデル16の再学習処理手順を示すフローチャートである。処理部11は、診断結果、医用学習コンテンツ及び医療関連情報を提供した医療関係者から、当該診断結果、医用学習コンテンツ及び医療関連情報に対する評価を含むフィードバック情報を取得する(ステップS151)。受信したフィードバック情報は、診察情報として記憶部12に蓄積される。
フィードバック情報が、適切な又は正しい診断結果及び診療科を示す情報を含んでいる場合、当該診断結果及び診療科を正解とする教師データを生成すればよい。
フィードバック情報が、適切な又は望ましい医用学習コンテンツを示すデータを含んでいる場合、当該医用学習コンテンツを正解とする教師データを生成すればよい。フィードバック情報が、医用学習コンテンツの適否を示すデータを含んでいる場合、再学習前の総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16から出力される医用学習コンテンツの評価を訂正したものを正解とする教師用データを生成すればよい。
実施形態2に係る情報処理装置1は、医療関係者からの質問に対して回答を出力することができる点が実施形態1と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
第3出力層15kは医療関係者の質問に対する回答を示す情報を出力する。
第3出力層16kは医療関係者の質問に対する回答を示す情報を出力する。
実施形態3に係る情報処理装置1は、総合診療学習モデル215又は専門医学習モデル16のアバター306,307が存在する仮想ミーティングルームVRを提供することができる点が実施形態1と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態2に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
なお、看護師AI21、臨床検査技師AI22、栄養管理師AI23、介護士AI24のアバターを仮想ミーティングルームに生成してもよい。
実施形態4に係る情報処理装置1は、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16が更に、要検査情報を出力するように構成した点が実施形態1~実施形態3と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~3に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
1回目の診断結果は、例えば、十二指腸潰瘍の確信度が80%、逆流性食道炎の確信度が15%、感染性胃腸炎の確信度が5%であったとする。追加検査後の2回目の診断結果は、例えば十二指腸潰瘍の確信度が40%、逆流性食道炎の確信度が0%、感染性胃腸炎の確信度が60%のようになる。
実施形態5に係る情報処理装置1は、eラーニングコンテンツ(医用学習コンテンツ)の内容が実施形態1~実施形態4と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~4に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
バーチャル総合医科大学に参加する教授等には、定常的に参加するメンバーと、単発で参加するビジターとが存在する。同様に、バーチャル総合医科大学に参加する学生等にも、定常的に参加するメンバーと、単発で参加するビジターがある。
情報処理装置1は、医科大学コースに係るeラーニングコンテンツを学生等に提供する。学生等は、医科大学コースに係るeラーニングコンテンツを学習することができる。
学生等は、通常6年間の授業を短縮して単位を取得することが可能であり、働きながら学ぶこともできる。
情報処理装置1は、医科大学コースのeラーニングコンテンツに関連するテスト(以下、医科大学AIテストと呼ぶ)を提供する。学生等は医科大学AIテストを受けることができる。情報処理装置1は、医科大学AIテストの解答を受信し、採点し、学生等を評価することができる。医科大学AIテストには、前期テスト、後期テスト、あるいは年4回の定期テスト等がある。
情報処理装置1は、各種専門分野コースに係るeラーニングコンテンツを学生等に提供する。学生等は、専門分野コースに係るeラーニングコンテンツを学習し、それぞれの専門分野の知識を得ることができ、診断、診療に役立てることができる。
特に、本実施形態5の学生等は医療関係者の一種であり、実施形態1~4と同様、医療関係者属性情報を総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16に入力することによって、eラーニングコンテンツを選択すればよい。なお、実際の診療経験が無く、担当患者の健康関連情報が無い学生等の場合、一般的患者の健康関連情報をダミーデータとして、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16に入力するように構成するとよい。つまり、学生等の医療関係者属性情報と、ダミーデータである健康関連情報とを総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16に入力することによって、当該学生に有用な医用学習コンテンツを選択するように構成するとよい。
情報処理装置1は、専門分野コースのeラーニングコンテンツに関連するテスト(以下、専門分野AIテストと呼ぶ)を提供する。学生等は専門分野AIテストを受けることができる。情報処理装置1は、専門分野AIテストの解答を受信し、採点し、学生等を評価することができる。
情報処理装置1は、実技コースに係るeラーニングコンテンツを学生等に提供する。学生等は、実技コースに係るeラーニングコンテンツを学習し、手術、処置方法、各種医療機器、医療器具等の使い方等、医療の実技を学ぶことができる。eラーニングコンテンツは、実施形態1と同様、仮想実技に係る内容であってもよい。
情報処理装置1は、実技コースのeラーニングコンテンツに関連するテスト(以下、実技AIテストと呼ぶ)を提供する。学生等は実技AIテストを受けることができる。情報処理装置1は、実技AIテストの解答を受信し、採点し、学生等を評価することができる。
実技コースのeラーニングコンテンツを提供することにより、学生が学習(及び医師等が再学習)することで知識・手技等を習得し、自己評価及び医療サービスのレベルアップに役立てられる。
情報処理装置1は、サロンコースに係るeラーニングコンテンツを学生等に提供すると共に、医療従事者同士の意見交換の仮想サロンを提供する。サロンコースに係るeラーニングコンテンツも専門分野コースと同様、学生等の医療関係者属性情報を総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16に入力することによって、eラーニングコンテンツを選択すればよい。学生等は、サロンコースに係るeラーニングコンテンツを学習する。また、教授等、学生等は、仮想サロンにアバターとして入室し、意見交換を行うことができ、学生等は教授等から診断、診療等についての助言が得られる。
処理部11は、医用学習コンテンツを提供する際、仮想サロンへの入室を受け付けるように構成すると良い。そして、処理部11は、複数の学生等から仮想サロンへの入室を受け付けた際、同じ医用学習コンテンツを視聴する学生等のアバターを生成し、同一の仮想サロンに入出されるとよい。同じ医用学習コンテンツを視聴した学生等同士が意見交換を行うことができる。なお、診療科又は専門性が共通する医用学習コンテンツを視聴した学生等のアバターを同一の仮想サロンへ入出させるように構成してもよい。学生等に提供される医用学習コンテンツは、学生等の診療科又は専門性を考慮して選択されているため、同一の仮想サロンに参加する学生等は属性が共通しており、情報交換が容易である。
情報処理装置1は、仮想教室を提供し、学会コースに係るeラーニングコンテンツを学生等に提供する。学生等は、サロンコースに係るeラーニングコンテンツを学習する。また、教授等は、仮想教室にアバターとして入室し、医療セミナー、研究発表等を行い、学生等は、当該医療セミナー、研究発表等を聴講することができる。学生等は、時間、場所の制限が無く、世界中、どこでも24時間いつでも何度でも視聴することができる。
学生等は医用学習コンテンツ等により、医療の知識を学習し、医療の実技を習得することができる。また、医科大学において単位を取得することができる。
更に、本実施形態によれば、リアルの医科大学、総合病院、医師等との連携により、医療サービスの充実及び補完が可能となる。
実施形態6に係る情報処理装置1は、eラーニングコンテンツ(医用学習コンテンツ)の提供方法が実施形態1~6と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~4に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
実施形態7に係る情報処理装置1の記憶部12は疾病基礎情報12b及び病院情報12cを記憶する。情報処理装置1は、患者を問診し、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16から出力された患者の健康状態に係る診断結果情報及び診療科情報を医療関係者及び患者に提供するように構成してもよい。また、当該診療科を有する病院の情報を患者に提供するように構成してもよい。
情報処理装置1は、疾病基礎情報12bの問診事項を参照することによって、必要に応じて患者に問診を行い、診断結果情報及び診療科情報の精度を向上させることができる。また、情報処理装置1は、疾病基礎情報12bの患者用説明文章によって、診断結果に係る疾病を説明した文章を患者に提供することができる。
また、処理部11は、診療科情報に基づいて病院情報12cから患者の治療に適した病院又は医師を特定し、特定された病院又は医師の情報を患者に提供する。処理部11は、患者基本情報に含まれる患者の住所の情報と、病院情報12cに含まれる病院又は医師の住所の情報とに基づいて、患者の治療に適した病院又は医師であって、患者の住所に近い病院又は医師の情報を患者に提供するように構成してもよい。更に、処理部11は、健康関連情報の活動情報に含まれる患者の位置情報と、病院情報12cに含まれる病院又は医師の住所の情報とに基づいて、患者の治療に適した病院又は医師であって、患者の住所に近い病院又は医師の情報を患者に提供するように構成してもよい。活動情報を用いる場合、処理部11は、外出中の患者の現在地に近い病院に関する情報を提供することができる。
処理部11は、メンバーに限定せず、患者の症状、地域、希望等に応じて、病院又は医師の情報、医師を紹介する情報を提供する。
実施形態8に係る情報処理装置1は、患者の状態が緊急である場合、救急病院に患者の情報を送信する点が実施形態1~実施形態7と異なる。
また、処理部11は、処理部11は、病院の国情報及び対応言語情報と、患者基本情報に含まれる患者の所在国及び使用言語と、健康関連情報の活動情報に含まれる患者の現在地とに基づいて、患者の使用言語に対応可能であって、患者が通院可能な病院又は医師に関する情報を当該患者に提供するように構成してもよい。更に、処理部11は、患者の使用言語に対応可能であって、オンライン診療が可能な病院又は医師に関する情報を当該患者に提供するように構成してもよい。この場合、通信不可能であっても患者は、自身の使用言語で対応可能な病院又は医師で診療を受けることができる。
なお、処理部11が同時通訳機能を有する場合、病院及び医師の対応言語情報、患者の使用言語に拘わらず、診断結果情報及び診療科情報に応じた病院及び医師を患者に提供するように構成してもよい。
実施形態9に係る情報処理装置1は、総合診療学習モデル15及び専門医学習モデル16へのフィードバック方法が実施形態1~8と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
なお、上記したフィードバック情報は一例であり、総合診療学習モデル15又は専門医学習モデル16から出力される診断結果情報及び診療科情報の正誤又は適否を示す情報であれば、その生成方法、入手方法、再学習タイミングは特に限定されるものではない。
実施形態10に係る情報処理装置1は、COVID-19、SARS、MERS等のパンデミック感染症、集団食中毒、その他の緊急性を要する所定感染症への対処を支援することができる点が実施形態1~9と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~9に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。以下、一例として所定感染症がCOVID-19である場合を説明する。
なお、処理部11は、習得度確認テスト等を実施し、各種技能について認定を行うように構成してもよい。例えば、情報処理装置1は、習得度確認テストを、医療関係者へ提供し、解答を採点し、所定の正答率である場合、所定感染症に対処するための特定の知識を習得したと認定する。
地図グラフは、各地域又は各地域のグラフが選択操作された場合、例えばタッチ操作、クリック操作等された場合、当該地域における補助要員の詳細が表示されるように構成してもよい。例えば、東京都が選択操作された、要請に応じて東京都で勤務可能な補助要員の人数、資格を表示するようにするとよい。勤務可能な時間帯、勤務可能地域のより詳細な情報、補助要員の人数を表示するように構成してもよい。
なお、情報処理装置1は、所定感染症対策に関連する最新情報を常時収集して記憶部12に蓄積するように構成するとよい。例えば、情報処理装置1は、所定感染症の予防に必要なマスクの取り扱い、手洗い、アルコール消毒の方法、適切なアルコール濃度、3密、空気清浄機又は空気殺菌装置(マイナスイオン空気清浄機、オゾン殺菌可能な空気清浄機、OHラジカルを含む微粒子イオンを放出することができる空気清浄機等)、抗ウィルス効果を有する光触媒、紫外線等による、所定感染症に対する様々な対策に関する情報を記憶部12に記憶している。そして、情報処理装置1は、ステップS1019において、所定感染症対策に関する詳細説明の情報を提供するように構成するとよい。なお、当該情報の提供タイミングは特に限定されるものでは無く、情報処理装置1は、任意のタイミングで提供することができ、一般ユーザからの問合せに応じて情報提供を行ってもよいし、自由に情報検索を行うことができるポータルサイトを提供する形態でもよい。また、必要に応じて、保健所、公的機関、その他の組織へ上記情報を提供するように構成してもよい。
また、必要に応じて保健所及び公的機関での人員不足をバックアップすることもできる。
実施形態11に係る情報処理装置1は、学習モデルを再学習させるためのフィードバック情報の収集、患者のモニタリングに関する処理が実施形態1~10と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~10に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
しかし、医療関係者から提供されるフィードバック情報を受動的に収集するのみでは、フィードバック情報を十分に収集することができない。そこで、実施形態11に係る情報処理装置1は能動的にフィードバック情報を収集する。
また、ワクチン接種後の患者の症状(発熱、副作用、アナフィラキシー、その他)、状況(投与後の感染の有無等)を取得し、総合的かつ一元的な医療サービスネットワークを実現するように情報処理装置1を構成してもよい。その後の感染状況等を把握することで、感染防止及びアナフィラキシー等の副作用等について、迅速な判断及び対応が可能である。
更に、情報処理装置1は、所定感染症に係るワクチンを製造した製薬会社の情報、患者の過去の感染の有無、男女の別、年齢、ワクチン接種後の感染の有無、感染時期、発熱、副作用等の症状、アナフィラキシー等の副作用を追跡ないしモニタリングするように構成してもよい。
更にまた、情報処理装置1は、放射能被曝者、放射能被曝の疑いのある者に対して、症状、様子等を追跡ないしモニタリングするように構成してもよい。
更に、情報処理装置1は、患者の過去のBCB接種の有無、インフルエンザ感染の有無及び時期、非新型コロナウィルスへの感染歴、生活環境(単身生活であるか否か、家族構成、職場環境等)に関する情報を健康関連情報として収集するように構成してもよい。情報処理装置1は、これらの情報を含む健康関連情報を収集及び解析することによって、所定感染症対策に有用な情報を提供することが可能になる。
更に、情報処理装置1は、患者の健康状態をモニタリングして健康関連情報を収集することにより、実施形態11で説明した所定感染症の状況、医療の逼迫状況を把握することができる。情報処理装置1は、モニタリングにより得られた健康関連情報に基づいて、感染状況を分析(解析)し、将来の感染状況を予測(シミュレート)することができ、かかる解析結果及びシミュレーション結果に応じて、緊急事態宣言若しくはロックダウン、又はこれらの解除の判断を行うことができる。また、情報処理装置1は、モニタリングにより得られた健康関連情報に基づいて、最適な検査体制、医療体制の構築に必要な情報を算出及び出力することができ、検査体制及び医療体制をの構築などへの迅速な対応が可能になる。例えば、情報処理装置1は、日本各地における所定感染症の状況、病院の病床数及び使用率、所定感染症に対応できる病院、実施形態11で説明した補助要員の数等を把握し、補助要員の配置、追加が必要な病床数等を分析することができる。
このように、本実施形態に係る情報処理装置1は、所定感染症対策に有効かつ有益なシステムである。
実施形態12に係る情報処理装置1は、医用学習コンテンツの内容が実施形態1~実施形態11と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~11に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
具体的には、情報処理装置1は、経口用気管チューブ又は経鼻用気管チューブの位置の調整、侵襲的陽圧換気の設定の変更、非侵襲的陽圧換気の設定の変更、人工呼吸管理がなされている者に対する鎮静薬の投与量の調整、人工呼吸器からの離脱、気管カニューレの交換、一時的ペースメーカの操作及び管理、一時的ペースメーカリードの抜去、経皮的心肺補助装置の操作及び管理、大動脈内バルーンパンピングからの離脱を行うときの補助の頻度の調整、心嚢ドレーンの抜去、低圧胸腔内持続吸引器の吸引圧の設定及びその変更、胸腔ドレーンの抜去、腹腔ドレーンの抜去(腹腔内に留置された穿刺針の抜針を含む。)、胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテーテル又は胃ろうボタンの交換、膀胱ろうカテーテルの交換、中心静脈カテーテルの抜去、末梢留置型中心静脈注射用カテーテルの挿入、褥瘡又は慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去、創傷に対する陰圧閉鎖療法、創部ドレーンの抜去、直接動脈穿刺法による採血、橈骨動脈ラインの確保、急性血液浄化療法における血液透析器又は血液透析 濾 過器の操作及び管理、持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整、脱水症状に対する輸液による補正、感染徴候がある者に対する薬剤の臨時の投与、インスリンの投与量の調整、硬膜外カテーテルによる鎮痛剤の投与及び投与量の調整、持続点滴中のカテコラミンの投与量の調整、持続点滴中のナトリウム、カリウム又はクロールの投与量の調整、持続点滴中の降圧剤の投与量の調整、持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整、持続点滴中の利尿剤の投与量の調整、抗けいれん剤の臨時の投与、抗精神病薬の臨時の投与、抗不安薬の臨時の投与、抗癌剤その他の薬剤が血管外に漏出したときのステロイド薬の局所注射及び投与量の調整に関する医用学習コンテンツを提供することができる。
なお、情報処理装置1の処理部11は、上記医用学習コンテンツそれぞれの視聴及び習得の有無を確認し、医療関係者IDに対応付けて記憶部12に記憶するように構成するとよい。習得の有無については、例えば、情報処理装置1は、習得度確認テストを、医療関係者へ提供し、解答を採点し、所定の正答率である場合、単位を認定するように構成すればよい。情報処理装置1は、上記医用学習コンテンツの履修に係る情報を、特定行為研修制度を利用する外部の任意の機関に送信することによって、特定行為の研修を支援することができる。
実施形態13に係る情報処理装置1は、画像、音声、テキスト等の様々な種類の医療情報を「より詳細」に取得することにより、総合的かつ網羅的により高度な医療サービスネットワーク実現することを目指すものであり、DX化推進により、診断、検査、治療、手術、学習、医療関係者及び患者からのフィードバック情報、モニタリング情報など、ありとあらゆる医療情報を「一元管理」し、マルチモーダルAI技術を応用することで、より最適な医療サービスが図れるシステムを提供する点が実施形態1~12と異なる。情報処理装置1のその他の構成は、実施形態1~12に係る情報処理装置1と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
最適解の内容は特に限定されるものでは無く、実施形態1で説明したような患者の健康状態に係る診断結果、最適な診療科、医用学習コンテンツに係る情報はもちろん、患者に適した治療方法、医薬、拡大する所定感染症への対処方法、緊急事態宣言発令及び解除のタイミング等を出力するように構成してもよい。また、VR医科大学AI1300は、吸収及び学習した医療情報を教授できるように構成してもよい。
診療AI1310、コメディカルAI1320、及びヘルスケアAI1330を学習させるための訓練データは、過去から現在にわたる各種医療情報、カルテ情報、過去に発生したパンデミック、災害、事故に関する情報等を収集及び解析することによって生成することができる。
また、疾病には、言うまでも無く精神疾患等が含まれ、健康関連情報には心身面に関わる情報も当然に含まれている。従って、本実施形態1~13の情報処理装置1を活用することによって、患者又は健常者の心身面の健康をモニタリングすることもできる。情報処理装置1は、心身面で健康を害している患者について、適切な診療科、医療情報を出力することができ、パワハラ、セクハラ等のあらゆる人権問題の解決にも役立てることができる。例えば、情報処理装置1は、実施形態1~実施形態12で説明した患者と同様にして従業員の健康状態をモニタリングすることができる。情報処理装置1は、リモートワークを行っている従業員の健康関連情報を収集し、収集された健康関連情報に基づいて、従業員の労働作業状況(動作、体温、血圧、心拍、血中酸素濃度、声色、その他、心身に関連する情報)と、当該従業員の心身の健康状態と、を把握することができ、従業員が行っている作業、上司等の他の従業員から受ける指示、当該他の従業員への報告、対話等のあり方についての研究に役立つ情報を出力することができる。かかる情報を活用して、従業員の勤務環境改善等の対策を講じることで、企業(組織)として、リモートワーク作業の能率向上及び生産性の向上を図ることができる。
以上の通り、本実施形態1~13のシステムはESGに適合するシステムである。
2 患者端末装置
3 ウェアラブル端末
4 医師端末装置
10 記録媒体
11 処理部
12 記憶部
12a データベース
13 通信部
14 コンピュータプログラム
15 総合診療学習モデル
16 専門医学習モデル
17 医療関連情報DB
18 医用学習コンテンツDB
19 分類テーブル
20 学習用データセット
21 看護師AI
22 臨床検査技師AI
23 栄養管理師AI
24 介護士AI
V1 仮想医科大学
V2 コメディカル仮想専門校
V3 ヘルスケア専門校
VR 仮想ミーティングルーム
る。なお、情報処理装置1は、PCR検査を受けた患者を追跡し、所定感染症の検査数、
検査結果(陽性又は陰性、変異型)、症状(無症状、軽症、中等症、重症)、状況(自宅
、ホテル、医療施設)、患者のいる医療機関の医療体制(医師、看護師の過不足)、病床
数等をモニタリングするように構成してもよい。患者の状況(位置)はGPS情報で推定
することができる。
また、ワクチン接種後の患者の症状(発熱、副作用、アナフィラキシー、その他)、状
況(投与後の感染の有無等)を取得し、総合的かつ一元的な医療サービスネットワークを
実現するように情報処理装置1を構成してもよい。その後の感染状況等を把握することで
、感染防止及びアナフィラキシー等の副作用等について、迅速な判断及び対応が可能であ
る。
更に、情報処理装置1は、所定感染症に係るワクチンを製造した製薬会社の情報、患者
の過去の感染の有無、男女の別、年齢、ワクチン接種後の感染の有無、感染時期、発熱、
副作用等の症状、アナフィラキシー等の副作用を追跡ないしモニタリングするように構成
してもよい。
更にまた、情報処理装置1は、放射能被曝者、放射能被曝の疑いのある者に対して、症
状、様子等を追跡ないしモニタリングするように構成してもよい。
更に、情報処理装置1は、患者の過去のBCG接種の有無、インフルエンザ感染の有無
及び時期、非新型コロナウィルスへの感染歴、生活環境(単身生活であるか否か、家族構
成、職場環境等)に関する情報を健康関連情報として収集するように構成してもよい。情
報処理装置1は、これらの情報を含む健康関連情報を収集及び解析することによって、所
定感染症対策に有用な情報を提供することが可能になる。
Claims (20)
- データベースに記録された患者の健康関連情報を取得し、
前記健康関連情報が入力された場合、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する総合診療学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報を入力することによって、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定する
情報処理方法。 - 前記総合診療学習モデルは、
前記健康関連情報及び医療関係者の属性を示す医療関係者属性情報が入力された場合、前記患者の健康状態及び前記医療関係者に関連する医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する学習済みモデルであり、
前記医療関係者の属性を示す医療関係者属性情報を取得し、
前記総合診療学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報、及び取得した医療関係者属性情報を入力することによって、前記患者の健康状態及び前記医療関係者に関連する医用学習コンテンツを特定する
請求項1に記載の情報処理方法。 - 前記医療関係者の属性は該医療関係者が属する診療科又は専門分野を含み、
前記医用学習コンテンツは、基礎的内容の学習コンテンツと、診療科又は専門分野に関連付けられた専門的内容の学習コンテンツを含み、
前記総合診療学習モデルを用いて、前記患者の健康状態及び前記医療関係者の診療科又は専門分野に応じた前記医用学習コンテンツを特定する
請求項2に記載の情報処理方法。 - 前記健康関連情報が入力された場合、前記患者の健康状態に係る特定の診療科における診断結果を出力する、診療科毎に異なる複数の専門医学習モデルを用意し、
前記総合診療学習モデルを用いて特定された診療科の前記専門医学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報を入力することによって、前記患者の健康状態を診断する
請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記専門医学習モデルは、
前記健康関連情報が入力された場合、更に前記患者の健康状態に関連する特定の診療科における医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する学習済みモデルであり、
前記総合診療学習モデルを用いて特定された診療科の前記専門医学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報を入力することによって、前記患者の健康状態に関連する医用学習コンテンツを特定する
請求項4に記載の情報処理方法。 - 前記専門医学習モデルは、
前記健康関連情報、及び医療関係者の属性を示す医療関係者属性情報が入力された場合、前記患者の健康状態及び前記医療関係者に関連する医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する学習済みモデルであり、
前記医療関係者の属性を示す医療関係者属性情報を取得し、
前記専門医学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報、取得した医療関係者属性情報を入力することによって、前記患者の健康状態及び前記医療関係者に関連する医用学習コンテンツを特定する
請求項5に記載の情報処理方法。 - 前記医療関係者の属性は該医療関係者が属する診療科又は専門分野を含み、
前記医用学習コンテンツは、基礎的内容の学習コンテンツと、診療科又は専門分野に関連付けられた専門的内容の学習コンテンツを含み、
前記専門医学習モデルを用いて、前記患者の健康状態及び前記医療関係者の診療科又は専門分野に応じた前記医用学習コンテンツを特定する
請求項6に記載の情報処理方法。 - 特定された診療科又は医用学習コンテンツに対する評価を含むフィードバック情報を取得し、
取得したフィードバック情報に基づいて、前記総合診療学習モデルを再学習させる
請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - フィードバック情報の提供を促す情報を出力する
請求項8に記載の情報処理方法。 - 健康関連情報の提供を促す情報を出力し、
患者から提供される健康関連情報を取得して前記データベースに記録する
請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記健康関連情報は、
病院から提供される前記患者の過去の診療情報、前記患者の活動状態を測定するウェアラブル端末によって検出された情報、前記患者の活動情報、前記患者の体組成情報、前記患者の体質情報、既往歴、医薬の服用歴、医薬に対する副作用情報、前記患者の体調情報、前記患者の生活習慣情報、認知機能テスト結果情報、又は感染症関連情報を含む
請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記医用学習コンテンツはeラーニングコンテンツを含む
請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記医用学習コンテンツは仮想実技を含む
請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 特定された前記医用学習コンテンツを医療関係者に提供する
請求項1~請求項13のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 医療関係者に対する前記医用学習コンテンツの提供履歴を記憶し、
記憶した提供履歴に基づいて、前記医用学習コンテンツの視聴履歴を医療関係者に提供する
請求項1~請求項14のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記健康関連情報が入力された場合、前記患者の健康状態に関連する特定の診療科における医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する専門医学習モデルを用意し、
前記総合診療学習モデルにより出力された情報により特定される第1医用学習コンテンツに対応する第1動画を医師端末に出力し、
前記専門医学習モデルにより出力された情報により特定される第2医用学習コンテンツに対応する前記特定の診療科に関する第2動画又は前記特定の診療科に関する仮想実技を選択可能に医師端末に出力する
請求項1~請求項15のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - PCR検査、ワクチン接種、体外式膜型人工肺に係る情報を含み、感染症に対処するための情報を含む医用学習コンテンツを複数の医療関係者に提供する
請求項1~請求項16のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 医療関係者の識別情報と、該医療関係者が医療従事可能な地域を示す地域情報と、感染症に対処するための情報を含む医用学習コンテンツの視聴履歴とを対応付けて記憶し、
特定の地域で医療従事可能であり、かつ感染症に対処するための医用学習コンテンツを視聴した医療関係者に関する情報を提供する
請求項17に記載の情報処理方法。 - データベースに記録された患者の健康関連情報を取得する取得部と、
前記健康関連情報が入力された場合、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する総合診療学習モデルと、
前記データベースから取得した前記健康関連情報を前記総合診療学習モデルに入力することによって、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定する処理を実行する処理部と
を備える情報処理装置。 - データベースに記録された患者の健康関連情報を取得し、
前記健康関連情報が入力された場合、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定するための情報を出力する総合診療学習モデルに、前記データベースから取得した前記健康関連情報を入力することによって、前記患者の健康状態に関連する診療科又は医用学習コンテンツを特定する
処理をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020219542 | 2020-12-28 | ||
JP2020219542 | 2020-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6969831B1 JP6969831B1 (ja) | 2021-11-24 |
JP2022104493A true JP2022104493A (ja) | 2022-07-08 |
Family
ID=78605685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021068637A Active JP6969831B1 (ja) | 2020-12-28 | 2021-04-14 | 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6969831B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7499531B1 (ja) | 2022-12-23 | 2024-06-14 | YOJYOnet株式会社 | 担当者情報提供装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230164526A (ko) * | 2022-05-25 | 2023-12-04 | 주식회사 케이바이오헬스케어 | 개인 의료 데이터 관리 플랫폼 기반 건강관리 서비스 제공 시스템 |
JP2023174077A (ja) * | 2022-05-27 | 2023-12-07 | 株式会社日立製作所 | Dnaのメチル化レベルの測定方法、疾患予測システム、及び検査システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215805A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | 受診科案内システムおよび医院紹介システム |
JP2003256580A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-12 | Nec Soft Ltd | 病院紹介システム |
JP2011128855A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Toshiba Corp | 病院受付システム、及び診療科振分装置 |
JP2014098946A (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Knowledge Creation Technology Co Ltd | 診療業務支援システムおよびプログラム |
JP2016045727A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 国立大学法人佐賀大学 | 医療情報支援システム、医療情報支援方法及び医療情報支援プログラム |
JP2017228003A (ja) * | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 株式会社テレメディカ | 症候診断支援サービス提供システム及び症候診断支援サービス提供方法 |
JP2019087196A (ja) * | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 富士通株式会社 | 診療科推奨プログラム、診療科推奨方法及び情報処理装置 |
JP2020197887A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 有限会社クレドシステム | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2021
- 2021-04-14 JP JP2021068637A patent/JP6969831B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002215805A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | 受診科案内システムおよび医院紹介システム |
JP2003256580A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-12 | Nec Soft Ltd | 病院紹介システム |
JP2011128855A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Toshiba Corp | 病院受付システム、及び診療科振分装置 |
JP2014098946A (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Knowledge Creation Technology Co Ltd | 診療業務支援システムおよびプログラム |
JP2016045727A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 国立大学法人佐賀大学 | 医療情報支援システム、医療情報支援方法及び医療情報支援プログラム |
JP2017228003A (ja) * | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 株式会社テレメディカ | 症候診断支援サービス提供システム及び症候診断支援サービス提供方法 |
JP2019087196A (ja) * | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 富士通株式会社 | 診療科推奨プログラム、診療科推奨方法及び情報処理装置 |
JP2020197887A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 有限会社クレドシステム | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
岡田正彦, 医療AIの夜明け −AIドクターが医者を超える日−, JPN7021002591, 15 December 2019 (2019-12-15), pages 94 - 95, ISSN: 0004551013 * |
待ち時間の短縮、医療事務の効率化を目指すAI搭載型の問診システムを開発 [オンライン], JPN6021026753, October 2019 (2019-10-01), ISSN: 0004551014 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7499531B1 (ja) | 2022-12-23 | 2024-06-14 | YOJYOnet株式会社 | 担当者情報提供装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6969831B1 (ja) | 2021-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230092134A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
US20210319895A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
US20220238222A1 (en) | Remote health monitoring system and method for hospitals and cities | |
JP6969831B1 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
US20160342744A1 (en) | Apparatus and method for processing and/or providing healthcare information and/or healthcare-related information with or using an electronic healthcare record or electronic healthcare records | |
US20180233237A1 (en) | Apparatus and method for processing and/or providing healthcare information and/or healthcare-related information with or using an electronic healthcare record and information regarding and/or obtained with or from electronic interactive activity, information, content, or media | |
US20170011190A1 (en) | Apparatus and method for processing and/or for providing healthcare information and/or healthcare-related information | |
US20150331997A1 (en) | Apparatus and method for processing and/or providing healthcare information and/or healthcare-related information with or using an electronic healthcare record or electronic healthcare records | |
CN109310317A (zh) | 用于自动医学诊断的系统和方法 | |
WO2022183460A1 (zh) | 一种利用个性化指标进行健康分析的系统及其使用方法 | |
US20170018007A1 (en) | Integrated mobile device management system | |
US20150278453A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
CN110504010A (zh) | 智能诊疗管理方法、系统及应用其的智能诊所 | |
US20100204596A1 (en) | Method and system for providing remote healthcare | |
Monsen et al. | Evidence-based standardized care plans for use internationally to improve home care practice and population health | |
US20230223142A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
CN111161886A (zh) | 一种手术方案智能指导的方法、系统和设备 | |
KR20220095104A (ko) | 빅데이터 및 클라우드 시스템 기반 인공지능 응급의료 의사결정 및 응급환자 이송 시스템과 그 방법 | |
CN115116569A (zh) | 一种用于提供癌症数字化疾病管理的数字化系统 | |
US20140067423A1 (en) | Apparatus and method for processing and/or providing healthcare information and/or healthcare-related information with or using an electronic healthcare record or electronic healthcare records | |
US8155579B2 (en) | System and method for assigning and tracking clinical education requirements for healthcare students | |
US20230326615A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
US20230238152A1 (en) | Apparatus and method for providing healthcare services remotely or virtually with or using an electronic healthcare record and/or a communication network | |
Hatzakis Jr et al. | Use of medical informatics for management of multiple sclerosis using a chronic-care model | |
CN113470769A (zh) | 一种医疗信息整合系统及其使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210420 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6969831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |