JP2022104332A - 折り畳み輸送可能な箱 - Google Patents

折り畳み輸送可能な箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2022104332A
JP2022104332A JP2020219476A JP2020219476A JP2022104332A JP 2022104332 A JP2022104332 A JP 2022104332A JP 2020219476 A JP2020219476 A JP 2020219476A JP 2020219476 A JP2020219476 A JP 2020219476A JP 2022104332 A JP2022104332 A JP 2022104332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
pair
wall plate
box
plate portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020219476A
Other languages
English (en)
Inventor
吉彦 吉川
Yoshihiko Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Co Ltd
Original Assignee
Oriental Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Co Ltd filed Critical Oriental Co Ltd
Priority to JP2020219476A priority Critical patent/JP2022104332A/ja
Priority to CN202110783891.2A priority patent/CN114684449A/zh
Publication of JP2022104332A publication Critical patent/JP2022104332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/02Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by shape
    • B65D7/06Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by shape of polygonal cross-section, e.g. tins, boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • B65D11/1833Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected whereby all side walls are hingedly connected to the base panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • B65D11/1866Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected with detachable components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/20Details of walls made of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/12Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls
    • B65D7/24Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls collapsible, e.g. with all parts detachable
    • B65D7/28Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls collapsible, e.g. with all parts detachable with some parts detachable and other parts hinged together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/42Details of metal walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D9/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor
    • B65D9/06Boxes or crates of polygonal cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D9/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor
    • B65D9/12Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor collapsible, e.g. with all parts detachable
    • B65D9/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor collapsible, e.g. with all parts detachable with some parts detachable and other parts hinged together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D9/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor
    • B65D9/32Details of wooden walls; Connections between walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

【課題】多数積み重ね収納でき輸送時や梱包時に嵩張らず非常に便利で、しかも現場で組み立てるときには、瞬時にして簡単に箱状体4に変形できる折り畳み輸送可能な箱を提供すること。【解決手段】一対の周壁板部2の端部間に、この周壁板部2と直交し他の一対の周壁板部3と平行なテープ部5を架設状態に設け、この一対の周壁板部2を立ち起こすことで、この端部間にテープ部5が張設され、このテープ部5に当接する位置まで他の一対の周壁板部3を内側に伏した状態から立ち起こして前記箱状体4に変形形成できる折り畳み輸送可能な箱。【選択図】図1

Description

本発明は、底板部上に各周壁板部を折り重ねた折り畳み偏平状態から各周壁板部を立ち起こして箱状体に変形できる折り畳み輸送(梱包)可能な箱に関するものである。
様々な分野で組立式の容器(折箱)が利用されているが、その分野での具体的用途に応じてその組立構造、材質、保形手段、デザインなどが工夫されていて、日々新しいものが開発され量産されている。
たとえば、食材、惣菜、料理などを収納する場合には、上部開口型の方形浅箱状の箱状体(折箱)が採用される場合が多いが、たとえば紙材や発泡材を用いた軽量な薄板材の表面に予め保護コーティングや保護フィルムを施した基板材を、所定展開形状にカッティングするとともに、溝切して折り縁部を形成し、この周壁部を折り縁部を介して折り曲げ立ち起こして角縁部の突き合わせ端部同士を接着して保形する構成とし、さらにこの基板材には予めデザイン印刷を施したりさらに防水被覆層などを施したりし、また上部開口部に透明な上蓋を係合したり仕切りを設けたりして構成したものが多用されている。
しかし、このような折箱は、軽量化が図れ製作容易にして安価に量産できるように様々な工夫がなされてきたが、運搬時や保管時には嵩張る問題がある。一方これを避けるために折り畳み偏平状態のまま使用現地で組み立てる構成、すなわち折り畳み輸送(梱包)可能な構成とすると、その現場での組み立て作業および接着などによる保形作業を要することとなり、輸送、梱包には便利であるが現場での組み立て作業などが非常に厄介となる問題があった。
本発明は、このような問題を解決するもので、底板部に周壁板部を折り重ねた折り畳み輸送可能な状態にできるため、多数積み重ね収納でき輸送時や梱包時に嵩張らず非常に便利で、しかも現場で組み立てるときには、瞬時にして簡単に箱状体に変形できる構成となるなど極めて実用性に優れた折り畳み輸送可能な箱を提供することを目的としている。
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
方形状の底板部1の四辺に、起伏自在に左右辺の周壁板部2と前後辺の周壁板部3との2対合計4体の周壁板部2、3が設けられ、前記底板部1上に前記周壁板部2、3が折り重ねられた折り畳み偏平状態から各周壁板部2、3を立ち起こして箱状体4に変形する構成とされている折り畳み輸送可能な箱であって、前記一対の周壁板部2の端部間に、この周壁板部2と直交し他の一対の周壁板部3と平行なテープ部5が架設状態に設けられていて、前記一対の周壁板部2を立ち起こすことで、この一対の周壁板部2の端部間に前記テープ部5が架設状態に張設され、このテープ部5に当接もしくは近接する位置まで他の一対の周壁板部3を内側に伏した状態から立ち起こして前記箱状体4に変形する構成とされていることを特徴とする折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
前記一対の周壁板部2は、前記底板部1に重合もしくは倒れ傾斜する伏し方向に付勢が生じるように前記底板部の辺縁にヒンジを介して起伏自在に連設されている構成とされ、この一対の周壁板部2間で端部を摺動させて他の一対の周壁板部3を割り込ませるように立ち起こすと、前記一対の周壁板部2の前記付し方向付勢により双方の周壁板部2、3が互いに圧接保持されることで前記箱状体4が保形される構成とされていることを特徴とする請求項1記載の折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
前記底板部1に対してヒンジを介して立ち起こした立直状態の前記一対の周壁板部2の端部間に架設状態に張設されている前記一対のテープ部5は、それぞれに当接するまで他の一対の周壁板部3をそれぞれ立ち起こして立直状態とし前記箱状体4に変形した状態では、前記一対のテープ部5がそれぞれ前記他の一対の周壁板部3の外側で且つこの一対の周壁板部3の外側への抜け外れ過回動防止位置に平行沿設される構成とされていることを特徴とする請求項1、2のいずれか1項に記載の折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
また前記箱状体4は、前記底板部1に対してヒンジを介して立ち起こした立直状態の前記一対の周壁板部2の両端部の内面に、前記一対のテープ部5に当接するまで立直状態に立ち起こした前記他の一対の周壁板部3の両端部の端縁が圧接されて保形されている構成であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
本発明は上述のように構成したから、底板部に周壁板部を折り重ねた折り畳み輸送可能な状態にできるため、多数積み重ね収納でき輸送時や梱包時に嵩張らず非常に便利で、しかも現場で組み立てるときには、瞬時にして簡単に箱状体に変形できる構成となるなど極めて実用性に優れた折り畳み輸送可能な箱となる。
本実施例の箱状体に変形完了した使用状態を示す説明斜視図である。 本実施例の箱状体に変形完了した裏側から見た使用状態を示す説明斜視図である。 本実施例のテープ部5を設ける前の展開状態の説明裏面図である。 本実施例の折り畳み偏平状態の説明斜視図である。 本実施例の折り畳み偏平状態から一対の左右辺の周壁板部を立ち起こした変形途中の説明斜視図である。 本実施例の上側の一対の周壁板部を省略しテープ部がこの下で他の一対の周壁板部の上で折り畳まれていることを示すためテープ部のみ実線で描いた折り畳み偏平状態での説明平面図である。
本発明の最適な実施形態を図面に基づいて本発明の作用を示し簡単に説明する。
方形状の底板部1上に左右1対前後1対の周壁板部2、3を折り重ねた折り畳み偏平状態から、この4辺の各周壁板部2、3を立ち起こし立直状態として箱状体4に変形し保形する構成としている。そのため、この折り畳み偏平状態で多数積み重ね多数梱包して輸送できることになるから、嵩張ることなく大量に折り畳み輸送(梱包)可能で、輸送も保管もし易く、便利である。
そして、使用するときは、すなわち使用時にその現場で各周壁板部2、3を立ち起こし立直状にして箱状体4に変形するときは、たとえばまず一対の周壁板部2を立ち起こすことで、この一対の周壁板部2の端部間に緩み折り畳まれていたテープ部5が架設状態に張設され、そして、このテープ部5に当接もしくは近接する位置(一旦当接し少し戻った程度に近接した位置)まで、他の一対の周壁板部3を底板部1上で内側に伏した状態から外側へ立ち起こし立直状にして前記箱状体4に変形する。
さらに説明すると、本発明のテープ部5は、たとえばまず立ち起こす前記一対の周壁板部2の端部間に、この一対の周壁板部2が立直状態において完全に架設状態に張設するようにして、且つ幅方向を上下方向にして、且つさらに端部をこの周壁板部2の端部外面に止着して、架設状態に設けた構成としている。
したがって、前述したように、まずこの一対の周壁板部2をテープ部5がその端部間で完全に張設するまでそれぞれ立ち起こすことで立直状に立ち起こすことができることとなり、過度に立ち起こしてしまうことが防止されることとなる。すなわち、このテープ部5が過度に立ち起こし回動することを規制することになるから、テープ部5が完全に張設するまで立ち起こすだけで自動的に直立状態に立ち起こすことができることになり、この立ち起こす力の加減も位置合わせ操作もほとんど不要となる。
繰り返しになるが、折り畳み偏平状態では緩んでいるあるいは折り畳んである前記テープ部5が張設されるまで一対の周壁板部2を立ち上げるだけで立直位置まで立ち起こすことができることになるから、瞬時にして簡単にまずはこの一対の周壁板部2を立ち起こすことができる。
そしてさらに、この一対の周壁板部2の端部間で底板部1上に内側に伏した状態の他の一対の周壁板部3を立ち起こして前記箱状体4に変形する際も、このテープ部5に当接もしくは一旦当接して少し戻る近接位置まで、この他の一対の周壁板部3を立ち上げるだけで立直位置まで立ち起こすことができ、これも瞬時にして簡単に立ち起こすことができる。すなわち、この場合もやはり立ち起こす力の加減も位置合わせ操作もほとんど不要となり、テープ部5に当接する位置まで立ち上げるだけで箱状体4となる所定の立直位置まで立ち起こすことができるから、瞬時にして簡単に立ち上げることができることとなり、総じて極めて瞬時にして簡単に箱状体4に変形することができることとなる。
この各立ち起こし位置(立直位置)に位置決める位置決め係止手段を設けて保形してもよいし、立ち起こした位置で端部の突き合わせ縁部を接着して保形してもよいが、たとえば、後述する本実施例のように、前記一対の周壁板部2を、前記底板部1に重合もしくは倒れ傾斜する伏し方向の伏し方向付勢が自重による付勢以上に生じるように、前記底板部1の辺縁にヒンジを介して起伏自在に連設した構成として、すでに先に立ち起こしたこの一対の周壁板部2の端部間で、端部を内面に摺動させて他の一対の周壁板部3を割り込ませるように立ち起こすと、前記一対の周壁板部2の前記付し方向付勢により双方の周壁板部2、3が互いに圧接保持されることで前記箱状体4が接着などしなくても保形される構成としてもよい。この場合は、係止操作や接着作業をも要せずに立ち起こすだけで箱状体4になり、この立ち起こす操作だけで保形もされるため、一層瞬時にして簡単に箱状体4に変形保形でき、一層実用性に優れた折箱となる。
本発明の具体的な実施例1について図面に基づいて説明する。
前後方向にやや長い方形状の底板部1の四辺に、折り縁部として設けた溝切部によるヒンジを介して左右辺の周壁板部2と前後辺の周壁板部3との2対合計4体の周壁板部2,3を起伏自在に連設状態に設け、このヒンジを介して底板部1上に周壁板部2,3を内側に折り重ねた折り畳み偏平状態から各周壁板部2,3を外側へ立直するまで立ち起こして箱状体4(たとえば上部開口型の浅箱状体)に変形する構成としている。
すなわち、本実施例では、従来の一枚の基板材をヒンジを介して折り曲げて形成する浅箱状の折箱に本発明を適用した実施の一例であって、たとえば薄板材の表面に保護コーティング層を施した基板材を所定展開形状にカッティングするとともに、底板部1の四辺縁に形成する折り縁部として溝切部をカッティング形成してヒンジも形成し、この4辺の折り縁部(ヒンジ)を介して各周壁板部2、3を底板部1に対して立直状態に立ち起こして浅箱状の箱状体4(折箱)に変形形成する構成としている。
本実施例では、この一対の左右辺の周壁板部2の端部間に、この周壁板部2と直交し他の一対の前後辺の周壁板部3と平行な所定上下幅を有するテープ部5を架設状態に設けた構成としている。具体的には、まず底板部1に対してヒンジを介して立ち起こした状態の前記一対の左右辺の周壁板部2の端部間に、この一対の周壁板部2が立直状態において完全に架設状態に張設するようにして、且つ幅方向を上下方向にして、且つさらに端部をこの周壁板部2の端部外面に止着して、架設状態に設けた構成としている。
さらに説明すると、このテープ部5は、まず一対の左右辺の周壁板部2の端部下で両端部が折り縁を返して二つ折りに折り畳みされているテープ部5が完全に張設するまで、この一対の左右辺の周壁板部2を立ち起こすことで立直状態となり、この一対の左右辺の周壁板部2間で、他の一対の前後辺の周壁板部3をそれぞれこの前後に張設している各テープ部5に外面当接するまで立ち起こすことで、この他の一対の周壁板部3も立直状態となり箱状体4に変形できる構成とし、この箱状体4に変形した状態では、前記前後一対のテープ部5がそれぞれ前記他の一対の周壁板部3の外側で且つこの他の一対の周壁板部3の外側への抜け外れ過回動を防止する位置に平行沿設されている構成としている。
このテープ部5は、たとえば透明な樹脂製フィルム、具体的にはたとえば発泡樹脂製、ABS樹脂製、ポリエチレン樹脂製、ポリプロピレン樹脂製などのフィルム、あるいは紙段ボール製、板紙製の薄板材などを採用し、この端部をそれぞれ前記左右辺の周壁板部2の端部外面に止着し、上下方向幅はほぼ前後辺の周壁板部3の上下幅に合致もしくはやや幅狭い幅に形成し、張設時に負荷がかかってもさらに当接時や支承時に負荷がかかっても切れたり外れたりすることのない材質、厚さ、幅に設定するとともに、その止着手段を選定している。
このテープ部5としては、目立たぬように透明な樹脂製テープ(フィルム)を採用したが、紙製でもよいし、また無色透明でなくデザインされたテープ(フィルム)を採用してもよいし、このテープ部5に印刷などにより商品名や広告などを表示してもよい。
また、本実施例のテープ部5を前後に設けたが、箱状体4の周壁板部2、3の全周に巻き付け、一対の周壁板部2に止着し、この一対の周壁板部2の端部間で他の一対の周壁板部3の外側に架設状態に設けた構成としてもよい。
また、止着強度を上げるため、周壁板部2の外面には、接着剤による止着でもこのテープ部5の止着強度が十分に確保されるように保護コーティング層を選定して施すとよい。
さらに説明すると、本実施例では、まずこのテープ部5が端部間に架設状態に設けられている前記一対の左右辺の周壁板部2を立ち起こすことで、この一対の周壁板部2の端部間に前記テープ部5が完全に架設状態に張設され、このテープ部5の張設によりそれ以上は立ち起こせない構成としている。したがって、それ以上起動する(過回動する)ことが規制されるから、瞬時にして簡単に立直位置に立ち上起こすことができる。すなわち、立ち起こす力の加減も位置合わせ操作もほとんど不要となり、テープ部5が張設してこのテープ部5に立ち上げ回動が規制される位置まで立ち上げ操作するだけで立直位置に立ち起こせるため、瞬時にして簡単にこの立ち上げ操作がおこなえる。
そして、さらにこの端部間に張設されたテープ部5に当接する位置まで他の一対の前後辺の周壁板部3を内側に伏した状態から立ち起こすことで前記箱状体4に変形できる。言い換えると、この一対の左右辺の周壁板部2の端部間で底板部1上に伏した状態の他の一対の前後辺の周壁板部3を立ち起こして前記箱状体4に変形する際も、このテープ部5に当接もしくは一旦当接して少し戻る近接位置まで、この他の一対の前後辺の周壁板部3を立ち起こすだけでこれも立直する位置まで立ち上げることができ、それ以上起動することが規制されるから、やはり瞬時にして簡単に立ち起こすことができる。すなわち、この場合も立ち起こす力の加減も位置合わせ操作もほとんど不要となり、テープ部5に当接する位置まで立ち上げるだけで箱状体4となる立直位置まで立ち起こすことができるため、瞬時にして簡単に立ち起こすことができることとなり、総じて極めて瞬時にして簡単に箱状体4を変形形成することができることとなる。
また、本実施例では、各周壁板部2、3を立直状態に立ち起こした箱状体4に変形形成した際に、一対の周壁板部2の端部内側に介存するように他の一対の周壁板部3が立直状態に立ち起こされ、この他の一対の周壁板部3の両端部の端縁(端面)が左右の一対の周壁板部2の端部内面に接するが、この一対の周壁板部2は少なくとも自重またはテープ部5の張設による反作用により伏し方向付勢が生じるように構成しているため、その端部間に存する他の一対の周壁板部3にこれを挟持するように圧接し、係止手段や止着手段を施さなくてもこの付勢圧接により箱状体4に保形され、各周壁板部2、3を立直状態に立ち起こすだけで、ある程度の保形強度、剛性が確保されるように構成している。
またさらに本実施例では、前記一対の左右辺の周壁板部2は、前記底板部1に重合もしくは倒れ傾斜する前記伏し方向に前記自重や前記テープ部5張設の反作用による付勢よりもやや大きな伏し方向付勢が生じるように前記底板部の辺縁の折り縁部(ヒンジ)を形成した構成としている。またこの一対の周壁板部2の立直時の伏し方向付勢よりは弱いが他の一対の前後辺の周壁板部3にも立直位置付近では伏し方向付勢が生じるように折り縁部(ヒンジ)を形成するとともに、この他の一対の周壁板部3では折り畳み伏し位置で逆に起動方向にやや浮き上がり付勢が生じるようにこのヒンジを形成している。具体的には基板材の材質や厚みに応じて溝切部の形状を選定してヒンジを形成して、前記所定の伏し方向付勢や浮き上がり付勢を生じさせる構成としている。
したがって、この一対の周壁板部2を立ち起こすと、この間で底板部1上に伏せている他の一対の周壁板部3の前記浮き上がり付勢により、この他の一対の周壁部3が左右辺の周壁板部2間で少し浮き上がる。そのため、まだ他の一対の前後辺の周壁板部3を立直状態に立ち起こす前でもこの左右辺の周壁板部2を立ち起こして立直した状態が保持されることになる。したがって、たとえば、両手の各指でそれぞれこの一対の周壁板部2を立直状態に立ち起こした後、これを押さえていなくても保持されているため、たとえば向きを90度かえて両手の各指でさらに同様にして他の一対の周壁板部3を立直状態に立ち起こす操作ができ、瞬時にして簡単に箱状体4に変形できることとなる。
このように本実施例では、左右辺の周壁板部2を立直状態に立ち起こし、さらにこの立ち起こした左右辺の周壁板部2の端部内面に、端部の端縁(端面)を摺動させて前記他の一対の前後辺の周壁板部3を割り込ませるように立ち起こすと、少なくとも前記一対の周壁板部2の前記付し方向付勢により双方の周壁板部2、3が互いに圧接保持されることで前記箱状体4が接着剤や係止構造を施さなくても立直状態が保持され箱状体4が保形される構成としている。もちろん、さらに接着剤で止着保形しても、係止構造により係止保形してもよい。
なお、本実施例の折り縁部となるヒンジの構造や形状は適宜設計し得るが、本実施例では、底板部1上にまず折り倒され重合する一対の前後辺の周壁板部3の折り縁部は、裏面に1条の切込み(溝切り部)を設けてヒンジを形成した構成として、左右辺の周壁板部2は底板部1に重合した前記前後辺の周壁板部3上にさらに折り重ねられ、できるだけ偏平状態に折り合わさるように設けている。すなわち、この左右辺の周壁板部2の折り縁部は、この前後辺の周壁板部3の厚みを許容するため裏面に所定間隔をおいて2条の切込みを設けてヒンジを形成した構成としている。なお、この左右辺の周壁板部2の端部間に設けた前記テープ部5は、この左右辺の周壁板部2の下で且つ前後辺の周壁板部3の上で、両側に設けた斜め折り縁を介して前記左右辺の周壁板部3の折り重ねにより自動的に折り畳まれ重ね合わせられる構成としている。
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
1 底板部
2 左右辺の周壁板部
3 前後辺の周壁板部
4 箱状体
5 テープ部5
方形状の底板部1の四辺に、起伏自在に左右辺の周壁板部2と前後辺の周壁板部3との2対合計4体の周壁板部2、3が設けられ、前記底板部1上に前記周壁板部2、3が折り重ねられた折り畳み偏平状態から各周壁板部2、3を立ち起こして箱状体4に変形する構成とされている折り畳み輸送可能な箱であって、一対の前記周壁板部2の端部間に、この周壁板部2と直交し他の一対の前記周壁板部3と平行なテープ部5が架設状態に設けられていて、前記一対の周壁板部2を立ち起こすことで、この一対の周壁板部2の端部間に前記テープ部5が架設状態に張設され、このテープ部5に当接もしくは近接する位置まで前記他の一対の周壁板部3を内側に伏した状態から立ち起こして前記箱状体4に変形する構成とされていることを特徴とする折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
前記一対の周壁板部2は、前記底板部1に重合もしくは倒れ傾斜する伏し方向に付勢が生じるように前記底板部の辺縁にヒンジを介して起伏自在に連設されている構成とされ、この一対の周壁板部2間で端部を摺動させて前記他の一対の周壁板部3を割り込ませるように立ち起こすと、前記一対の周壁板部2の前記伏し方向付勢により双方の前記周壁板部2、3が互いに圧接保持されることで前記箱状体4が保形される構成とされていることを特徴とする請求項1記載の折り畳み輸送可能な箱に係るものである。
前記底板部1に対してヒンジを介して立ち起こした立直状態の前記一対の周壁板部2の端部間に架設状態に張設されている一対の前記テープ部5は、それぞれに当接するまで前記他の一対の周壁板部3をそれぞれ立ち起こして立直状態とし前記箱状体4に変形した状態では、前記一対のテープ部5がそれぞれ前記他の一対の周壁板部3の外側で且つこの他の一対の周壁板部3の外側への抜け外れ過回動防止位置に平行沿設される構成とされていることを特徴とする請求項1、2のいずれか1項に記載の折り畳み輸送可能な箱に係るものである。

Claims (4)

  1. 方形状の底板部の四辺に、起伏自在に左右辺の周壁板部と前後辺の周壁板部との2対合計4体の周壁板部が設けられ、前記底板部上に前記周壁板部が折り重ねられた折り畳み偏平状態から各周壁板部を立ち起こして箱状体に変形する構成とされている折り畳み輸送可能な箱であって、
    前記一対の周壁板部の端部間に、この周壁板部と直交し他の一対の周壁板部と平行なテープ部が架設状態に設けられていて、
    前記一対の周壁板部を立ち起こすことで、この一対の周壁板部の端部間に前記テープ部5が架設状態に張設され、このテープ部に当接もしくは近接する位置まで他の一対の周壁板部を内側に伏した状態から立ち起こして前記箱状体に変形する構成とされていることを特徴とする折り畳み輸送可能な箱。
  2. 前記一対の周壁板部は、前記底板部に重合もしくは倒れ傾斜する伏し方向に付勢が生じるように前記底板部の辺縁にヒンジを介して起伏自在に連設されている構成とされ、この一対の周壁板部間で端部を摺動させて他の一対の周壁板部を割り込ませるように立ち起こすと、前記一対の周壁板部2の前記付し方向付勢により双方の周壁板部が互いに圧接保持されることで前記箱状体が保形される構成とされていることを特徴とする請求項1記載の折り畳み輸送可能な箱。
  3. 前記底板部に対してヒンジを介して立ち起こした立直状態の前記一対の周壁板部の端部間に架設状態に張設されている前記一対のテープ部は、それぞれに当接するまで他の一対の周壁板部をそれぞれ立ち起こして立直状態とし前記箱状体に変形した状態では、前記一対のテープ部がそれぞれ前記他の一対の周壁板部の外側で且つこの一対の周壁板部の外側への抜け外れ過回動防止位置に平行沿設される構成とされていることを特徴とする請求項1、2のいずれか1項に記載の折り畳み輸送可能な箱。
  4. 前記箱状体は、前記底板部に対してヒンジを介して立ち起こした立直状態の前記一対の周壁板部の両端部の内面に、前記一対のテープ部に当接するまで立直状態に立ち起こした前記他の一対の周壁板部の両端部の端縁が圧接されて保形されている構成であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の折り畳み輸送可能な箱。
JP2020219476A 2020-12-28 2020-12-28 折り畳み輸送可能な箱 Pending JP2022104332A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219476A JP2022104332A (ja) 2020-12-28 2020-12-28 折り畳み輸送可能な箱
CN202110783891.2A CN114684449A (zh) 2020-12-28 2021-07-12 可折叠运输的箱子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219476A JP2022104332A (ja) 2020-12-28 2020-12-28 折り畳み輸送可能な箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022104332A true JP2022104332A (ja) 2022-07-08

Family

ID=82135530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020219476A Pending JP2022104332A (ja) 2020-12-28 2020-12-28 折り畳み輸送可能な箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022104332A (ja)
CN (1) CN114684449A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN114684449A (zh) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8235216B2 (en) Suspension packaging assembly
KR100314979B1 (ko) 벤 자국을 낸 u자 형태의 포장 부재
CN109436502B (zh) 一种模数穿插式缓冲包装箱
US8256620B2 (en) Box template with integrated corner protectors
JP5146115B2 (ja) 両面物品保持板及びそれを用いた包装体
US3493107A (en) Stacking package
JPH0513712Y2 (ja)
JP2022104332A (ja) 折り畳み輸送可能な箱
US3826363A (en) Storage and display package
JPH0248337Y2 (ja)
JP7224014B2 (ja) 箱体およびその板材
JP3229897U (ja) 保持材
JP3230134U (ja) 保持材
TWI840234B (zh) 包裝箱結構與包裝箱
JPH0433223Y2 (ja)
US20240083621A1 (en) Cushioning and packaging material
JP5103435B2 (ja) 包装箱
JPH0977047A (ja) 簡易組立二重側壁容器
JP2003285823A (ja) 緩衝板付カートン
JP3210948U (ja) 支持部材、包装資材及び包装体
JP3437112B2 (ja) 包装用紙箱
JP3206423U (ja) 支持部材用シート及びシートセット
JPH08282650A (ja) 簡易組立二重側壁容器
KR20220053743A (ko) 골판지 교차합지에 의한 액정표시 디스플레이 제품용 필름 포장상자
US20120080349A1 (en) Packaging box closing member

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528