JP2022091224A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022091224A
JP2022091224A JP2020203915A JP2020203915A JP2022091224A JP 2022091224 A JP2022091224 A JP 2022091224A JP 2020203915 A JP2020203915 A JP 2020203915A JP 2020203915 A JP2020203915 A JP 2020203915A JP 2022091224 A JP2022091224 A JP 2022091224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribs
rotation
display device
head
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020203915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7273780B2 (ja
Inventor
直久 村田
Naohisa Murata
康裕 勝亦
Yasuhiro Katsumata
弘一朗 萩原
Koichiro Hagiwara
裕介 藤本
Yusuke Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2020203915A priority Critical patent/JP7273780B2/ja
Priority to EP21212784.9A priority patent/EP4016159B1/en
Priority to CN202111481727.2A priority patent/CN114609781A/zh
Priority to US17/545,288 priority patent/US11586047B2/en
Publication of JP2022091224A publication Critical patent/JP2022091224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273780B2 publication Critical patent/JP7273780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/011Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/015Head-up displays characterised by mechanical features involving arrangement aiming to get less bulky devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • G02B2027/0159Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with mechanical means other than scaning means for positioning the whole image
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1821Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors for rotating or oscillating mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/157Structural association of cells with optical devices, e.g. reflectors or illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/142Adjusting of projection optics
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】製造時間の長期化及び品質の低下を抑制しつつも、筐体の大型化を抑えることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供する。【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置は、回転軸ARを中心に回動するとともに、表示器から出射された表示光を反射して表示画像を投射する凹面ミラー30と、凹面ミラー30を収納する筐体とを備え、凹面ミラー30は、表示光を反射する反射面の反対側の面30bから突出する複数のリブ33を有し、複数のリブ33は、回転軸ARを中心とした回転外側の第1及び第5リブ33a,33eが、回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くされた部位を有する。【選択図】図4

Description

本発明は、ヘッドアップディスプレイ装置に関する。
従来、車両のダッシュボード上面に設けられたヘッドアップディスプレイ装置が知られている。このヘッドアップディスプレイ装置は、表示器と、表示器に表示される画像等をウィンドシールドに向けて反射するミラーとを備えている。車両の運転者は、ウィンドシールドに投射された表示画像を虚像として認識する。さらに、このヘッドアップディスプレイ装置においてミラーは複数のリブを備え、その剛性が確保されている。(例えば特許文献1参照)。
特許第6107380号公報
ここで、特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置においては、ミラーが回転軸を中心に回動することで、ウィンドシールドに表示される虚像の高さ位置を変更可能となっている。しかし、特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置はミラーに複数のリブを備えているため、ミラー回転時にミラー本体から突出するリブも回転軸を中心に回動することとなる。このため、ミラーにリブを備えるヘッドアップディスプレイ装置では、リブを備えないヘッドアップディスプレイ装置と比較して、リブが装置筐体に干渉し易くなってしまうことから、予め筐体を大きく作成しておく必要がある。
そこで、リブを設けることなくミラー厚を大きくすることも考えられるが、この場合には、ミラー厚が大きくなる分だけ製造に時間が掛かってしまう。また、ミラー厚を大きくすることなくミラーの材料を剛性の高いものに変更することも考えられるが、この場合には成形性が悪くなってしまい、結局製造に時間が掛かってしまうと共に品質にも影響が出てしまう。
本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、製造時間の長期化及び品質の低下を抑制しつつも、筐体の大型化を抑えることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供することにある。
本発明に係るヘッドアップディスプレイ装置は、回転軸を中心に回動するとともに、表示器から出射された表示光を反射して表示画像を投射する反射部材と、前記反射部材を収納する筐体と、を備えたヘッドアップディスプレイ装置であって、前記反射部材は、前記表示光を反射する反射面の反対側の面から突出する複数のリブを有し、前記複数のリブは、前記回転軸を中心とした回転外側に、回転内側よりも高さが低くされた部位を有する。
本発明によれば、製造時間の長期化及び品質の低下を抑制しつつも、筐体の大型化を抑えることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供することができる。
本発明の実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置を示す概略側面図である。 図1の一部拡大図である。 図2に示した凹面ミラーの詳細を示す正面側斜視図である。 図2に示した凹面ミラーの詳細を示す裏面側斜視図である。 図4に示した一部領域の拡大図である。 第2実施形態に係る凹面ミラーの斜視図である。 第2実施形態に係る凹面ミラーの正面図である。 変形例に係る凸面ミラーの詳細を示す正面側斜視図である。 変形例に係る凸面ミラーの詳細を示す裏面側斜視図である。 第2変形例に係る凹面ミラーの詳細を示す裏面側斜視図である。 第3変形例に係る凹面ミラーの詳細を示す裏面側斜視図である。
以下、本発明を好適な実施形態に沿って説明する。なお、本発明は以下に示す実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す実施形態においては、一部構成の図示や説明を省略している箇所があるが、省略された技術の詳細については、以下に説明する内容と矛盾が発生しない範囲内において、適宜公知又は周知の技術が適用されていることはいうまでもない。
図1は、本発明の実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置を示す概略側面図であり、図2は、図1の一部拡大図である。
図1に示すように、本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置1は、車両のインストルメントパネル2の上面に形成された開口部Oに収納されて配置されている。このヘッドアップディスプレイ装置1は、図2に示すように、表示器10と、折り返しミラー20と、凹面ミラー(反射部材)30と、カバー部材40と、制御基板50とを備えている。さらに、ヘッドアップディスプレイ装置1は、筐体Bを備え、筐体B内に表示器10、折り返しミラー20、凹面ミラー30、及び制御基板50を収納している。
表示器10は、運転者に提供すべき情報を表示光として出射するものである。表示器10からの表示光は図2に示す折り返しミラー20に向けて出射され、折り返しミラー20にて凹面ミラー30に向けて反射される。凹面ミラー30は表示光を反射し、筐体Bの開口に設けられた透明性のカバー部材40を介して表示画像を車両のウィンドシールドW(図1参照)に投射するものである。ウィンドシールドWに投射された表示画像は、運転者に虚像Iとして認識される。
ここで、凹面ミラー30は、軸部32(図3参照)を有し、軸部32同士を結ぶ回転軸AR(図3参照)を中心に回動する構成となっている。このような凹面ミラー30には不図示の回転機構が取り付けられており、回転機構により回転軸ARを中心とした凹面ミラー30の回転が制御されることで、表示画像のウィンドシールドWへの投射位置(高さ位置)を変化させることができる。
制御基板50は、ヘッドアップディスプレイ装置1の全体を制御する制御部を搭載したものであり、表示器10の表示光の制御、及び、回転機構による凹面ミラー30の回転制御を行うものである。
図3は、図2に示した凹面ミラー30の詳細を示す正面側斜視図であり、図4は、図2に示した凹面ミラー30の詳細を示す裏面側斜視図である。
図3及び図4に示すように、凹面ミラー30は、車幅方向が長手方向となる横長の反射面30aを有したミラー本体31を備えている。ミラー本体31は、反射面30a側が凹み、反射面30aと反対側の面30bが突出する曲板構造となっている。このような凹面ミラー30は、その長手方向の両端部に軸部32を備えている。軸部32は、ヘッドアップディスプレイ装置1の筐体B(図2参照)等に直接又は間接的に支持されており、凹面ミラー30は、2つの軸部32を結ぶ回転軸ARを中心に回動する構成となっている。
なお、本実施形態において軸部32は、凹面ミラー30から突出して設けられているが、これに限らず、筐体B(図2参照)側から突出する軸部が設けられ、凹面ミラー30にはその軸部が嵌る凹部が形成されていてもよい。
さらに、凹面ミラー30は、図4に示すように複数のリブ33と、補助側壁34とを備えている。複数のリブ33は、反射面30aと反対側の面30bから前方に向けて突出する壁部材である。本実施形態において複数のリブ33は、第1~第5リブ33a~33eによって構成されている。第1~第5リブ33a~33eは、概ね車幅方向(回転軸ARに沿った方向)に延在して設けられている。
第1~第5リブ33a~33eのうち、回転軸ARから最も上方に離れた第1リブ33aと、回転軸ARから最も下方に離れた第5リブ33eについては、回転軸ARの両端部側よりも中央側が回転外側から回転内側(すなわち回転軸AR側)に向かって湾曲して形成されている。これに対して、回転軸AR付近に設けられる第2~第4リブ33b~33dは、平面視して回転軸ARに沿って直線状に形成されている。また、第1リブ33a及び第5リブ33eは、一定の曲率で湾曲することが好ましい。これにより、所望の剛性を得易く且つ加工費が抑えられるためである。さらに、第1リブ33aの曲率と第5リブ33eの曲率とは、同じ値であることが好ましい。これにより、回転軸ARを挟む両側において剛性のばらつきを小さくすることに貢献できるからである。
補助側壁34は、凹面ミラー30の両端側に設けられる壁部材であって、裏面側に突出している。この補助側壁34は、複数のリブ33の両端側に位置すると共に、複数のリブ33よりも高く形成されてより裏面側に突出している。
図5は、図4に示した一部領域の拡大図である。図5に示すように、複数のリブ33のうち、回転外側の第1及び第5リブ33a,33eは回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くされた部位LPを有する。すなわち、湾曲する第1及び第5リブ33a,33eについては、回転軸ARの両端部側よりも中央側の一部において高さが低くなっている。例えば複数のリブ33は、反対側の面30bからの高さがh1となっているが、第1及び第5リブ33a,33eの中央部付近のみは、高さh1よりも低い高さh2となっている。
次に、図2~図5を参照して、本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置1の作用を説明する。
まず、本実施形態において凹面ミラー30は複数のリブ33を備えていることから、剛性が確保されている。このため、凹面ミラー30の厚みを大きくしたり、剛性の高い材料とする必要がない。
さらに、複数のリブ33は、回転外側の第1及び第5リブ33a,33eについて回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くされた部位LPを有することから、虚像Iの表示高さを調整するために凹面ミラー30を回転させたときに、最も筐体Bに干渉し易い回転外側の第1及び第5リブ33a,33eを低くすることとなり、筐体Bへの干渉が抑えられることとなる。
特に、最も回転外側に位置する第1及び第5リブ33a,33eについては、回転軸ARの両端部側よりも中央側が回転外側から回転内側に向かって湾曲している。よって、回転軸ARの中央側が干渉し易い凹面ミラー30において、干渉し易い部位を回転内側に湾曲させることになり、効果的に筐体Bへの干渉が抑えられることとなる。
さらに、最も回転外側に位置する第1及び第5リブ33a,33eについては、回転軸ARの両端部側よりも中央側において高さが低くされている。よって、回転軸ARの中央側が干渉し易い凹面ミラー30において、干渉し易い部分を低くし、干渉し難い両端部側を高くして凹面ミラー30の剛性を確保することとなる。
このようにして、本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置1によれば、凹面ミラー30は複数のリブ33を有するため、凹面ミラー30の厚みを大きくする必要がなく、また材料を剛性の高いものにする必要がない。よって、製造時間の長期化及び品質の低下を抑制することができる。さらに、複数のリブ33は、回転軸ARを中心とした回転外側に、回転内側よりも高さが低くされた部位LPを有するため、回転外側という凹面ミラー30の回転時に筐体Bに干渉し易い箇所で高さが低くされた部位LPを有することとなり、高さが低くされた分だけ筐体Bへの干渉が抑えられることとなる。従って、製造時間の長期化及び品質の低下を抑制しつつも、筐体Bの大型化を抑えることが可能なヘッドアップディスプレイ装置1を提供することができる。
また、ヘッドアップディスプレイ装置1は複数のリブ33を備えることから、ミラー本体31を薄くすることに貢献でき、ひいては回転軸ARを中心とする回転角の増加に寄与することができる。加えて、リブ33の高さを調整することで重心位置を調整でき、耐振動性を高めることができる。
また、複数のリブ33は回転軸AR方向に沿って形成され、回転軸ARを中心とした回転外側の第1及び第5リブ33a,33eについて、回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くされた部位LPを有する。このため、回転軸ARの方向に沿って複数のリブ33が形成される場合において、特定のリブ33a,33eに低くされた部位LPを形成して、必要な部位に効果的に低くされた部位LPを形成することができる。
また、第1及び第5リブ33a,33e(複数のリブ33のうち少なくとも1つ)は中央側が回転内側に向かって湾曲して形成されているため、凹面ミラー30では最も筐体Bに干渉し易い回転外側の中央部分を回避するように第1及び第5リブ33a,33eを形成することとなり、効率的に筐体Bへの干渉を抑えることができる。
また、第1及び第5リブ33a,33e(複数のリブ33のうち少なくとも1つ)は、回転軸ARの両端部側よりも中央側において高さが低くされているため、凹面ミラー30では最も筐体Bに干渉し易い中央側について第1及び第5リブ33a,33eを低くすることとなり、全体的に第1及び第5リブ33a,33eを低くした場合と比較すると、両端部側において高い剛性を発揮しつつも、中央側の干渉し易い箇所について効率的に筐体Bへの干渉を抑えることができる。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置1は第1実施形態のものと同様であるが、一部構成が相違している。以下、第1実施形態との相違点について説明する。
図6は、第2実施形態に係る凹面ミラー30の斜視図であり、図7は、第2実施形態に係る凹面ミラー30の正面図である。図6及び図7に示すように、第2実施形態に係る凹面ミラー30は、正面視してミラー本体31が略長方形状となっている。このため、ミラー本体31は、平面視して各頂点Vからミラー本体31の中心点Cまでの距離が略均一(例えば最大距離と最小距離との誤差が10%以下)となっている。
ここで、ミラー本体31が台形や平行四辺形等のように各頂点Vから中心点Cまでの距離が略均一でない場合には、車両振動時に距離の相違に基づく捻じれの力がミラー本体31に加わってしまう。このような力が長期間加わると反射面30aに歪みが生じてしまい、虚像Iにも歪みが生じてしまう。
しかし、第2実施形態においては、正面視してミラー本体31が略長方形状となっていることから、各頂点Vから中心点Cまでの距離の差に起因して発生する捻じれの力を抑制することとなる。
このようにして、第2実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置1によれば、第1実施形態と同様に、製造時間の長期化及び品質の低下を抑制しつつも、筐体Bの大型化を抑えることが可能なヘッドアップディスプレイ装置1を提供することができる。また、効率的に筐体Bへの干渉を抑えることができる。
さらに、第2実施形態によれば、ミラー本体31は各頂点Vからミラー本体31の中心点Cまでの距離が略均一となる略長方形状となっているため、例えばミラー本体31が台形や平行四辺形等のように各頂点Vから中心点Cまでの距離が均一でないときに生じ易い捻じれの力を抑制することとなる。従って、追加部材なしに虚像Iの歪みを防止することに貢献することができる。
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよいし、実施形態同士の技術や公知や周知の技術を組み合わせてもよい。
例えば、本実施形態においては、回転外側となる上方の第1リブ33aと下方の第5リブ33eとの双方において、高さが低くなる部位LPが形成されているが、これに限らず、上方と下方とのうちいずれか一方のみに高さが低くなる部位LPが形成されていてもよい。同様に、回転外側となる上方の第1リブ33aと下方の第5リブ33eとの双方が回転内側に湾曲しているが、これに限らず、いずれか一方のみが湾曲していてもよい。
さらに、本実施形態においては、回転外側となる第1リブ33aと第5リブ33eとの一部(部位LP)について、回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くなっているが、これに限らず、第1リブ33aや第5リブ33eは全体的に回転内側の第2~第4リブ33b~33dよりも高さが低くなっていてもよい。
また、本実施形態においては第1リブ33aと第5リブ33eとは湾曲することなく、第2~第4リブ33b~33dと同様に、平面視して直線状に延びていてもよい。
さらに、上記実施形態において第2及び第4リブ33b,33dは、平面視して回転軸ARに沿って直線状に形成されているが、これに限らず、第1及び第5リブ33a,33eと同様に、中央側が回転外側から回転内側に向かって湾曲していてもよい。
加えて、上記実施形態においてはリブ33の本数や取付位置等を適宜変更することで剛性を調整可能であることはいうまでもない。特に、リブ33の本数を多くすることで、補助側壁34の厚みを抑えることもでき、コンパクト化に寄与することもできる。
また、本実施形態においては凹面ミラー30を備えているが、これに限らず、表示光を反射して表示画像を投射するものであれば、凹凸面ミラーを備えていてもよいし、以下の図8及び図9に示すような凸面ミラーを備えていてもよい。
図8は、変形例に係る凸面ミラーの詳細を示す正面側斜視図であり、図9は、変形例に係る凸面ミラーの詳細を示す裏正面側斜視図である。図8及び図9に示すように、ヘッドアップディスプレイ装置1は、凹面ミラー30に代えて、凸面ミラー(反射部材)130を備えていてもよい。
凸面ミラー130は、凹面ミラー30と同様に、車幅方向が長手方向となる横長の反射面130aを有したミラー本体131を備えている。ミラー本体131は、反射面130a側が突出し、反射面130aと反対側の面130bが凹む曲板構造となっている。
さらに、凸面ミラー130は、図9に示すように複数のリブ133を備えている。複数のリブ133は、面130bから前方に向けて突出する壁部材であって、第1~第5リブ133a~133eによって構成されている。第1~第5リブ133a~133eは、概ね車幅方向(回転軸ARに沿った方向)に延在して設けられている。
第1~第5リブ133a~133eのうち、回転軸ARから最も上方に離れた第1リブ133aと、回転軸ARから最も下方に離れた第5リブ133eについては、回転軸ARの両端部側よりも中央側が回転内側から回転外側(すなわち回転軸AR側)に向かって湾曲して形成されている。これに対して、回転軸AR付近に設けられる第2~第4リブ133b~133dは、平面視して回転軸ARに沿って直線状に形成されている。
ここで、第1リブ133a及び第5リブ133eについても、実施形態に記載の第1リブ33a及び第5リブ33eと同様に一定の曲率で湾曲することが好ましい。また、第1リブ133aの曲率と第5リブ133eの曲率とは、同じ値であることが好ましい。なお、実施形態に記載の第1リブ33a及び第5リブ33eと同様に、第1リブ133a及び第5リブ133eについても高さが低くなる部位LP(図5参照)を有している。高さが低くなる部位LPは、回転軸ARの中央側のみに形成されていてもよいが、変形例が凸面ミラー130を備えることから、回転軸ARの両端部側のみに形成されていてもよい。さらに、第1リブ133a及び第5リブ133eは、第2~第4リブ133b~133dより全体的に高さが低くなっていてもよい。
図10は、第2変形例に係る凹面ミラーの詳細を示す裏正面側斜視図である。第2変形例においては、図10に示すように凹面ミラー230の裏面側(すなわち、反射面230aと反対側の面230b)に複数(3つ)のリブ233を備えている。複数のリブ233は、回転軸ARと直交する方向に沿って延在しており、図10に示す状態においては上下方向に延びて設けられている。
複数のリブ233は、それぞれ略同じ形状となっており、面230bからの高さが回転軸AR付近において高く、上下方向の端部に向かうに従って次第に低くなる形状となっている。
このような第2変形例によれば、実施形態と同様の効果を得ることができるだけでなく、リブ233の延在方向が回転軸ARに沿ったものでなく回転軸ARに直交する方向に沿ったものであっても、筐体Bへの干渉を抑えることができる。
図11は、第3変形例に係る凹面ミラーの詳細を示す裏正面側斜視図である。第3変形例においては、図11に示すように第1実施形態と第2変形例とを組み合わせたような形状となっている。すなわち、凹面ミラー330は、反対側の面330bに、概略的に回転軸ARに沿って延在する複数のリブ33を備えると共に、概略的に回転軸ARに直交する方向に沿って延在する複数のリブ233を備えている。各リブ33,233は前述したものと同じ形状となっている。このため、両者を組み合わせた効果を得ることができる。
1 :ヘッドアップディスプレイ装置
10 :表示器
30,230,330 :凹面ミラー(反射部材)
130 :凸面ミラー(反射部材)
30a,130a:反射面
30b,130b,230b,330b:反対側の面
31,131 :ミラー本体
32 :軸部
33,133,233 :複数のリブ
33a,133a:第1リブ(回転外側のリブ)
33b,133b:第2リブ(回転内側のリブ)
33c,133c:第3リブ(回転内側のリブ)
33d,133d:第4リブ(回転内側のリブ)
33e,133e:第5リブ(回転外側のリブ)
AR :回転軸
B :筐体
C :中心点
LP :低くなる部位
V :頂点

Claims (6)

  1. 回転軸を中心に回動するとともに、表示器から出射された表示光を反射して表示画像を投射する反射部材と、前記反射部材を収納する筐体と、を備えたヘッドアップディスプレイ装置であって、
    前記反射部材は、前記表示光を反射する反射面の反対側の面から突出する複数のリブを有し、
    前記複数のリブは、前記回転軸を中心とした回転外側に、回転内側よりも高さが低くされた部位を有する
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記複数のリブは、前記回転軸方向に沿って形成され、前記回転軸を中心とした回転外側のリブについて、回転内側のリブよりも高さが低くされた部位を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記反射部材は、前記反射面側が凹み前記反対側の面が突出する凹面ミラーであり、
    前記複数のリブのうち少なくとも1つは、前記回転軸の両端部側よりも中央側が回転外側から回転内側に向かって湾曲して形成されている
    ことを特徴とする請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記複数のリブのうち少なくとも1つは、前記回転軸の両端部側よりも中央側において高さが低くされている
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3のいずれかに記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  5. 前記反射部材は、前記反射面を有するミラー本体について、平面視して各頂点から前記ミラー本体の中心点までの距離が略均一となる略長方形状となっている
    ことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  6. 前記複数のリブは、前記回転軸に直交する方向に沿って形成され、各リブのうち回転外側部分が、回転内側部分よりも高さが低くされている
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2020203915A 2020-12-09 2020-12-09 ヘッドアップディスプレイ装置 Active JP7273780B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203915A JP7273780B2 (ja) 2020-12-09 2020-12-09 ヘッドアップディスプレイ装置
EP21212784.9A EP4016159B1 (en) 2020-12-09 2021-12-07 Head-up display device
CN202111481727.2A CN114609781A (zh) 2020-12-09 2021-12-07 抬头显示装置
US17/545,288 US11586047B2 (en) 2020-12-09 2021-12-08 Head-up display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203915A JP7273780B2 (ja) 2020-12-09 2020-12-09 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022091224A true JP2022091224A (ja) 2022-06-21
JP7273780B2 JP7273780B2 (ja) 2023-05-15

Family

ID=78822579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020203915A Active JP7273780B2 (ja) 2020-12-09 2020-12-09 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11586047B2 (ja)
EP (1) EP4016159B1 (ja)
JP (1) JP7273780B2 (ja)
CN (1) CN114609781A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737403A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂製リフレクタ
JPH07117301A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Sony Corp リボンカートリッジ
JPH11137468A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd Frp製浴槽の脚部構造
JP2001116911A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ミラーと光学スキャナーおよびレーザ加工機
US20140102510A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Cogenra Solar, Inc. Concentrating solar energy collector
JP2016217041A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 三菱電機株式会社 屋根瓦および太陽光発電システム
JP2018205427A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
WO2019124331A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019174674A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 ミラー保持構造、ミラー構造、映像表示システム、移動体
DE102018205786A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Trumpf Laser Gmbh Scannerspiegel, Scannereinrichtung und Bestrahlungseinrichtung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539872A (en) 1978-09-16 1980-03-21 Nissin Kogyo Kk Master cylinder
DE3625642A1 (de) * 1986-07-29 1988-02-11 Messerschmitt Boelkow Blohm Zweifach gelagerter drehspiegel fuer optische systeme
KR100357791B1 (ko) * 2000-05-25 2002-10-25 현대자동차주식회사 자동차용 아웃 사이드 미러 프레임
US9056584B2 (en) * 2010-07-08 2015-06-16 Gentex Corporation Rearview assembly for a vehicle
CN103842887B (zh) * 2011-07-29 2017-03-08 剑桥技术股份有限公司 提供具有和化学蚀刻有关的高硬度和低惯性的镜子的系统和方法
AU2013227583B2 (en) * 2012-02-29 2016-06-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solar concentrator, and heat collection apparatus and solar thermal power generation apparatus including same
JP6107380B2 (ja) 2013-04-25 2017-04-05 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
GB2553348B (en) * 2016-09-03 2018-10-17 Exalos Ag Low power edge-emitting laser diode and laser diode module
JP2018054966A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社デンソー 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
DE112017005617T5 (de) * 2016-11-08 2019-09-12 Denso Corporation Anzeigevorrichtung für Fahrzeuge
WO2018088361A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 日本精機株式会社 ミラーユニット
JP6978083B2 (ja) * 2019-01-15 2021-12-08 ブルーオプテック株式会社 ウエアラブル画像表示装置
JP7183865B2 (ja) * 2019-02-26 2022-12-06 トヨタ自動車株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置及びヘッドアップディスプレイ装置の取付構造
CN110187468A (zh) * 2019-05-09 2019-08-30 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种用于大口径全谱段高光谱载荷的SiC主支撑结构

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737403A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂製リフレクタ
JPH07117301A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Sony Corp リボンカートリッジ
JPH11137468A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd Frp製浴槽の脚部構造
JP2001116911A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ミラーと光学スキャナーおよびレーザ加工機
US20140102510A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Cogenra Solar, Inc. Concentrating solar energy collector
JP2016217041A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 三菱電機株式会社 屋根瓦および太陽光発電システム
JP2018205427A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
WO2019124331A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019174674A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 ミラー保持構造、ミラー構造、映像表示システム、移動体
DE102018205786A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Trumpf Laser Gmbh Scannerspiegel, Scannereinrichtung und Bestrahlungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20220179216A1 (en) 2022-06-09
EP4016159A1 (en) 2022-06-22
US11586047B2 (en) 2023-02-21
JP7273780B2 (ja) 2023-05-15
EP4016159B1 (en) 2023-01-18
CN114609781A (zh) 2022-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404738B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5104694B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7001034B2 (ja) 虚像表示装置
JP2018205427A (ja) 表示装置
JP7347142B2 (ja) 虚像表示装置
JP5363933B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP2011150099A (ja) ミラーユニット
JPWO2014162542A1 (ja) コンバイナユニット
JP4613581B2 (ja) 画像表示装置、それに用いられる透過型スクリーン及び反射ミラー
JP2000098288A (ja) 光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
JP2022091224A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
TWI608249B (zh) 抬頭顯示裝置
US20240111128A1 (en) Vehicle display device
JP2006069473A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP5618145B2 (ja) ミラーユニット
JP2006065092A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2021162653A (ja) 虚像表示装置
JP2002365582A (ja) 光偏向光学系
JP6253736B2 (ja) 画像光反射ユニット
JP2019008203A (ja) 車両用表示装置
JP7188147B2 (ja) 虚像表示装置
JP2019012191A (ja) 虚像表示装置
JP7299199B2 (ja) 虚像表示装置
JP2006065091A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2009236957A (ja) 背面投射型表示装置及び遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150