JP2022070923A - Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス - Google Patents

Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2022070923A
JP2022070923A JP2022017392A JP2022017392A JP2022070923A JP 2022070923 A JP2022070923 A JP 2022070923A JP 2022017392 A JP2022017392 A JP 2022017392A JP 2022017392 A JP2022017392 A JP 2022017392A JP 2022070923 A JP2022070923 A JP 2022070923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
compound
excipient
weight
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022017392A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェシー シャオ,ゼジ
Jesse Shao Zezhi
ベラニア フロリダ,ライザ
Berania Florida Raizza
リ,チン―ユアン
Ching-Yuan Li
アラニ セルビー,リー
Alani Selvey Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arena Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Arena Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arena Pharmaceuticals Inc filed Critical Arena Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2022070923A publication Critical patent/JP2022070923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】PGI2関連の障害の処置に有用である医薬組成物を提供する。【解決手段】2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される、プロスタサイクリン(PGI2)受容体アゴニストを含む医薬組成物である。【選択図】図11A

Description

いくつかの実施形態において、本発明は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択されるプロスタサイクリン(PGI2)受容体アゴニストの使用方法と、それらを含む組成物に関する。本発明の組成物は、例えば:肺高血圧症(PAH);特発性のPAH;家族性のPAH;膠原血管病、先天性心疾患、門脈圧亢進症、HIV感染症、薬剤または毒素の摂取、遺伝性出血性毛細管拡張症、脾臓摘出、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)、または肺毛細管血管腫症(PCH)に関連するPAH;重大な静脈または毛細管の合併症を伴うPAH;血小板凝集;冠動脈疾患、心筋梗塞、一過性脳乏血発作;アンギナ、脳卒中;虚血再潅流障害;再狭窄;心房細動;血管形成術または冠状動脈バイパス術を受けた個体、または心房細動を患う個体における凝血形成;アテローム血栓症;喘息またはその症状;糖尿病性末梢神経障害、糖尿病腎症、または糖尿病網膜症等の糖尿病関連の障害;緑内障、または異常な眼内圧を伴う他の眼疾患;高血圧症;炎症;乾癬;乾癬性関節炎;関節リウマチ;クローン病;移植拒絶反応;多発性硬化症;全身性エリテマトーデス(SLE);潰瘍性大腸炎;アテローム性動脈硬化、ざ瘡;I型糖尿病;II型糖尿病;敗血症;および慢性閉塞性肺疾患(COPD)の処置に有用である。
PGI2は、シクロオキシゲナーゼ経路を介し、アラキドン酸に由来する脂質分子である。それは強力な血管拡張薬であり、抗増殖性であり、抗血栓症であり、およびGタンパク質連結受容体(PGI2受容体;例えばヒトPGI2受容体、GenBank(登録商標)Accession No.NP_000951、およびその対立遺伝子)のアゴニストとしてその効果を媒介する抗血小板剤である。PGI2受容体へのPGI2(または他のそのようなアゴニスト)の結合が、Gタンパク質との結合をもたらし、および細胞内のcAMPレベルを高めることが知られている(例えば、Zhang et al,Arch.Biochem.Biophys,2006,454:80-88を参照)。
PAHは、右室肥大をもたらす進行性の肺血管症を特徴とする、生死にかかわる疾患である。処置をせずにいると右心不全が生じる。肺血管への血管拡張性および抗増殖性の効果を有するプロスタサイクリンは、正常な対照と比較して、PAHを有する患者では低いことがわかっている。プロスタサイクリンまたはプロスタサイクリンの類似体(すなわちPGI2-受容体のアゴニスト)の外因性投与は、PAHの処置において重要な戦略になっている。(例えば、Tuder et al,Am.J.Respir.Crit.Care.Med,1999,159:1925-1932;Humbert et al,J.Am.Coll.Cardiol,2004,43:13S-24S;Rosenzweig,Expert Opin.Emerging Drugs,2006,11:609-619;McLaughlin et al,Circulation,2006,114:1417-1431;Rosenkranz,Clin.Res.Cardiol,2007,96:527-541;Driscoll et al,Expert Opin.Pharmacother,2008,9:.2 65-81を参照)。
トレプロスチニルとイロプロストは、プロスタサイクリンのように、経口活性ではない、FDAにより承認されたプロスタサイクリンの類似体である。ベラプロストは、日本ではPAHの処置用に承認されたプロスタサイクリンの経口活性の類似体であるが、ヨーロッパと米国ではPAHの処置用の登録に失敗している。FDAにより承認された3つの医薬品のうち、プロスタサイクリンは、PAH患者において最もよく研究されている。これらの医薬品を用いたPAHの処置のおよその年間コストは、用量に応じて25,000ドルから200,000ドルである。現在、多くの専門家が、静脈内プロスタサイクリンを、最も病気の重いPAH患者の処置のための最も信頼できる薬剤であると考えている。プロスタサイクリンの短い半減期ゆえに、静脈内処置は、持続注入の必要によって複雑になる。注入が不意に中断されると、患者は可能性として致命的な反動的(rebound)肺高血圧症のリスク、および敗血症を含むカテーテル関連の併発症のかなりのリスクにさらされる(例えば、Rosenzweig,Expert Opin.Emerging Drugs,2006,11:609-619;Naeije et al,Expert Opin.Pharmacother,2007,8:2247-2265;Strauss et al,Clin.Chest.Med,2007,28:127-142;Driscoll et al,Expert Opin.Pharmacother,2008,9:65-81を参照)。
現在有効なPGI2-受容体アゴニストに類似する臨床的利点を提供する、経口的に有効な非プロスタノイドPGI2-受容体アゴニストは、PAHのケアの基準を改善する潜在力を有する。本発明の組成物は、PGI2-受容体アゴニスト、化合物1、新規な非プロスタノイドの、アレーナ ファーマシューティカルズによって発見された経口薬候補を含み、およびPAHの処置用に意図されている。化合物1は、PCT公報WO2009/117095号に開示されており、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。化合物1、それに関連する塩、プロドラッグ、結晶形、および中間体への様々な合成経路が、PCT公報WO2011/037613号に報告されており、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)は、WO2009/117095号に開示されている(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。
化合物1は、PGI2-受容体を標的とする、経口の1日1回のオプションを患者に提供することによるPAHのための処置を改善する潜在力を有する。化合物1の可能性の観点から、化合物のこのクラスに関係する副作用が患者で観察される場合もある。そのような副作用の例として悪心と頭痛があげられる。
化合物1は、長い血漿内半減期(~24時間)を有する。多くの活性化合物とは異なり、化合物1の持続放出製剤は、1日1回の投薬を達成する必要はない。しかしながら、(悪心および頭痛等の)副作用は、IP受容体を標的とする化合物のクラスに関係し、および化合物1は、特に強力なIP受容体アゴニストである。したがって、生命を脅かす障害を有する患者のための処置を最適化するために、1日1回の投薬と改善された薬物動態との平衡を保つために化合物1の放出を加減する新たな医薬組成物を開発することが望まれる。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000002
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出される。
いくつかの実施形態において、放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、40~60rpmで、USP装置2(パドル)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000003
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000004
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000005
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000006
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)および(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000007
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000008
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000009
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)、(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、水性媒体中で、本明細書に開示される化合物の重量あたりの放散速度を有する組成物が本明細書に提供され、ここで放散速度は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、水性媒体中で、本明細書に開示される化合物の重量あたりの放散速度を有する組成物が本明細書に提供され、ここで放散速度は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物がここで提供され、該組成物は錠剤である。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物がここで提供され、該組成物は湿式製粒法を使用して生成された錠剤中にある。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約40重量%~約60重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約40重量%~約60重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および本明細書に開示される化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、ここで該プロセスは、該組成物を作るために、化合物、エタノール、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤、および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤を混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み;および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含むプロセスによって調製される医薬組成物が本明細書に提供され、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、該プロセスは、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含み、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
即時放出製剤の化合物1の放出特性を示す。 化合物1(フローチャート中の「API」)を含む放出調節医薬組成物を製造するためのプロセスの例のフローチャートを示す。 変動比率のGelucire(登録商標)50/13:Kolliphor(登録商標)RH40を有する、化合物1を含むカプセルに関する溶解特性を示す。即時放出(IR)組成物の特性(左端のプロット)もまた、比較のために示される。 様々な保存時間で75:25の比率のGelucire(登録商標)50/13:Kolliphor(登録商標)RH40を用いた、化合物1を含むカプセルに関する溶解特性を示す。 Gelucire(登録商標)50/13中の化合物1の0.04mgのカプセルに関する溶解特性を示す。(i)初期(時間=0)。 Gelucire(登録商標)50/13中の化合物1の0.04mgのカプセルに関する溶解特性を示す。(ii)40℃で18時間の硬化後。 Gelucire(登録商標)50/13中の化合物1の0.04mgのカプセルに関する溶解特性を示す。(iii)2週間、40℃で75%のRHでの貯蔵後。 50:50のポロキサマー188:食品グレードのGMSで化合物1を含むカプセルに関する溶解特性を示し、(i)未硬化(T=0)、(ii)50℃で18時間の硬化後、(iii)1週間の硬化後、40℃で75%のRHでの貯蔵後、(iv)2週間の硬化後、40℃で75%のRHでの貯蔵後、および(v)4週間の硬化後、40℃で75%のRHでの貯蔵後の、溶解特性を示す。 50℃で18時間の(i)硬化前と(ii)硬化後の、50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセルの粉末X線回折(PXRD)スペクトルの比較を示す。実線は、50:50のポロキサマー-GMS、18時間、50℃での0.04mgの化合物1に関する;および破線は、50:50のポロキサマー-GMS、T=0での0.04mgの化合物1に関する。 50℃で18時間の(i)硬化前と(ii)硬化後の、50:50の重量比率でポロキサマー188と研究用グレードのGMSを含むカプセルの粉末X線回折スペクトルを示す。50℃で18時間の(i)硬化前および(ii)硬化後の、ポロキサマー188と研究用グレードのGMSを50:50の重量比率で含むカプセルの粉末X線回折スペクトル。さらに、(iii)50℃で18時間の硬化後の、50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセルのPXRDスペクトルが比較のために示される。 (i)硬化前(「未硬化」)、(ii)47.5℃で10時間の部分的硬化後(「部分的硬化」)、および(iii)50℃で18時間の硬化後(「完全硬化」)の、50:50の重量比率でポロキサマー188と研究用グレードのGMSを含むカプセルの3つの粉末X線回折スペクトルを示す。 70:30の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.5mgの化合物1を含む医薬組成物の放出特性を示す。 50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.5mgの化合物1を含む医薬組成物の放出特性を示す。 30:70の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.5mgの化合物1を含む医薬組成物の放出特性を示す。 以下の組成物の放出特性を示す:(A)0.03mgの化合物1を含む即時放出組成物;(B)50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.03mgの化合物1を含む組成物;(C)40:60の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.03mgの化合物1を含む組成物;(D)30:70の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.03mgの化合物1を含む組成物。 30:70の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMS、および0.12mgの化合物1を含む組成物に関する放出特性を示す。 化合物1(0.05mg)、メトセルK4MプレミアムCR(25mg)、およびメトセル100プレミアムLVCR(25mg)を含む錠剤に関する溶解特性を示す。各プロットの点は平均値を表す;(a)菱形:初期溶解特性;(b)正方形:6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後の特性。 化合物1(0.5mg)、メトセルK4MプレミアムCR(25mg)、およびメトセル100プレミアムLVCR(25mg)を含む錠剤に関する溶解特性を示す。各プロットの点は平均値を表す;(a)菱形:初期溶解特性;(b)正方形:6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後の特性。 以下に関する溶解特性を示す:(a)(菱形)化合物1(0.05mg)、メトセルK4MプレミアムCR(25mg)、およびメトセル100プレミアムLVCR(25mg)を含む錠剤;(b)(正方形)化合物1(0.5mg)、メトセルK4MプレミアムCR(25mg)、およびメトセル100プレミアムLVCR(25mg)を含む錠剤;および(c)(三角形)化合物1(0.03mg)、30:70の比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセル。各プロットの点は平均値を表す;3つのすべての溶解特性は、6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後に判定された。特性(a)と(b)は、100rpmでUSP1(バスケット)を使用して判定された。特性(c)は、50rpmでUSP2(パドル)を使用して判定された。 実施例8に記載される治験での投与前および投与後4時間に測定された化合物1の平均血漿濃度を示す。
化合物1は強力なIP受容体アゴニストである。治療目的に必要とされる化合物1の低用量ゆえに、固形の経口投薬形態(錠剤等)は、含量均一性を達成するために広範囲の剤型の開発を必要とするだろう。したがって液体入り硬カプセルが、化合物1を用いた最初の臨床研究のための即時放出製剤と共に開発された。しかしながら、即時放出カプセル製剤は、高いCmaxとピーク値・トラフ値変動を有し、これは耐用性と患者のコンプライアンスに影響を与え得る。これらの懸念を緩和するために、即時放出カプセル製剤に関する投与量は、1日2回に減らされ、投与された。
放出調節カプセル製剤は、即時放出製剤の欠点に取り組みながら、1日1回の用量を達成するために、続く臨床研究のために開発された。これらの放出調節カプセル製剤は、望ましい組み合わせの特性を実証し、安定した放出特性と改善された薬物動態との、1日1回の投与のバランスを保った。放出調節錠剤の製剤もまた、含量の均一性を達成し、さらに安定性と製造工程を改善するために開発された。化合物1のそのような放出調節製剤が本明細書に記載される。
<定義>
明確性と一貫性のために、以下の定義がこの特許文書全体にわたって使用される。
本明細書で使用される用語「アゴニスト」は、Gタンパク質結合受容体、例えばPGI2と相互に作用し、かつそれを活性化し、それによってその受容体の生理的または薬学的な応答特性を開始することができる部分を指す。例えば、アゴニストは、受容体に結合する際の細胞内の反応を活性化し、または膜へのGTP結合を増強し得る。
用語「処置を必要とする」と処置を指す場合の用語「必要とする」は区別なく使用され、個体または動物が処置を必要としている、または処置から利益を得ていることの介護者(例えば、ヒトの場合は医師、看護士、ナースプラクティショナー等;ヒト以外の哺乳動物を含む動物の場合には獣医)による判断を指す。この判断は、介護者の専門技術の領域にあるが、本発明の化合物によって処置可能な疾患、疾病、または障害の結果として、個体または動物が病気である、または将来病気になるという知識を含む様々な因子に基づいてなされる。したがって、本発明の化合物は、予防的または防止的手法において使用することができ;または本発明の化合物は、疾患、疾病、または障害を緩和、阻害、または改善するために使用することができる。
用語「個体」は、哺乳動物、好ましくはマウス、ラット、他の齧歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長類、および最も好ましくはヒトを含む任意の動物を指す。
用語「調節する、または調節すること」は、特定の活性、機能、または分子の量、質、反応または効果の増加または減少を指す。
用語「組成物」は、少なくとも1つの追加の構成要素と組み合わせた、限定されないが本発明の化合物の塩、溶媒和物、および水和物を含む化合物を指す。
用語「医薬組成物」は、限定されないが本発明の化合物の塩、溶媒和物、および水和物を含む、本明細書に記載されるような化合物等の、少なくとも1つの活性成分を含む組成物を指し、それによって組成物は、哺乳動物(例えば限定されないがヒト)における特定の効果的な結果を追求する研究に適用可能である。当業者は、活性成分が職人の必要性に基づいた所望の効果的な結果を有しているか否かを判定するのに適切な技術を理解し認識するであろう。
「ヒプロメロース」と呼ばれる場合もある用語「ヒドロキシプロピルメチルセルロース」は、メチルセルロースのプロピレングリコールエーテルを指す。ヒドロキシプロピルメチルセルロースは異なる粘度において有効である。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースであってもよい。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、メトセルK4MプレミアムCRであってもよい。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースであってもよい。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、メトセルK100プレミアムLVCRであってもよい。
用語「(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体」は、ポリ(エチレン酸化物)-ブロック-ポリ(プロピレン酸化物)-ブロック-ポリ(エチレンオキシド)ブロック共重合体を指す。
本明細書で使用される用語「ポリオキシエチレン油脂」は、1つ以上のヒドロキシル置換脂肪酸から抽出した1つ以上のグリセリドとの、変動量のエチレンオキシドの反応から得られた単一の化合物または化合物の混合物を含む、または実質的にそれらから成る賦形剤のクラスを指す。ヒドロキシル置換脂肪酸の例としてリシノール酸があげられる。1つ以上のヒドロキシル置換脂肪酸から抽出したグリセリドの例として、ヒマシ油があげられる。ポリオキシエチレン油脂の例として、Kolliphor(登録商標)RH40(以前はCremophor(登録商標)RH40として知られていた)(BASF,Mount Olive,NJ)があげられる。
用語「ステアロイルポリオキシルグリセリド(polyoxylglycerides)」は、300~4000の名目上の平均相対分子量を有する、グリセロールのモノエステルとジエステルとトリエステル、およびポリエチレングリコールのモノエステルとジエステルとの混合物を意味する。ステアロイルポリオキシルグリセリドの例として、Gelucire(登録商標)50/13(Gattefosse,France)とAcconon(登録商標)C-50(ABITEC,USA)等のステアロイルポリオキシル-32グリセリドがあげられる。
本明細書に使用される用語「ポロキサマー」は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含む賦形剤を指す。いくつかの実施形態において、共重合体は約17500以下の平均分子量、例えば約7680~約9510等の平均分子量を有する。いくつかの実施形態では、賦形剤は、共重合体から実質的に成る。いくつかの実施形態では、賦形剤は共重合体である。
いくつかの実施形態では、共重合体は、以下の化学構造によって表され:
Figure 2022070923000010
ここで、各発生での変数aに関する共重合体の値は独立して、1~約141であり、例えば約64~約141、約80~約101、または1~約101等であり:および変数bに関する共重合体の値は1~約56であり、例えば約27~約56、約37~約44等である。ポロキサマーは既知であり、または当技術の方法によって調製することができる。多くのポロキサマーが市販で入手可能である。ポロキサマーの代表的な例として、限定されないが、ポロキサマー124(Pluronic(登録商標)L44NF)、ポロキサマー188(Pluronic(登録商標)F68NF)、ポロキサマー237(Pluronic(登録商標)F87NF)、ポロキサマー338(Pluronic(登録商標)F108NF)、ポロキサマー407(Pluronic(登録商標)F127NF)等があげられる。
いくつかの実施形態において、変数aと変数bに関する共重合体の値は、以下のとおりである:
Figure 2022070923000011
用語「グリセロールモノステアレート」(「モノステアリン酸グリセリン」または「GMS」とも呼ばれる)は、本明細書で使用されるように、グリセロールとステアリン酸のモノエステルを含む賦形剤を指す。
「モノグリセリド含量」とも呼ばれる用語「モノエステル含量」は、賦形剤中のモノエステル、グリセロールとステアリン酸のジエステル、グリセロールとステアリン酸のトリエステル、およびグリセロールの量の合計に対する、賦形剤中のグリセロールとステアリン酸のモノエステルの、モル百分率としての量である。グリセロールモノステアレート(GMS)の様々な形態が市販で入手可能である。「研究用グレード」のGMSは、「NF」グレードのGMSよりも低いモノエステル含量を有する。NFグレードのGMSは、「食品グレード」のGMSよりも低いモノエステル含量を有する。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は食品グレードのGMSを含む。本明細書で使用されるように、「食品グレード」のGMSは、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する。市販で入手可能なGMSの代表的な例として、限定されないが、Myverol(商標)18-04K、Myverol(商標)18-06K、Myverol(商標)18-06PK、Myverol(商標)18-04K等があげられる。
本明細書で使用される用語「硬化組成物」は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、一緒に硬化される第1の賦形剤と第2の賦形剤を含む医薬組成物を指す。
用語「治療上有効な量」は、研究者、獣医、医師または他の臨床医、あるいは介護者または個体によって探求される、組織、系、動物、個体またはヒトにおける生物学的反応または医薬による反応を引き出す活性化合物または医薬品の量を指し、これは、以下の1つ以上を含む:
(1)疾患の予防、例えば、疾患、疾病、または障害にかかりやすいが、その疾患の病状または総合的症状をまだ経験していない、または示していない個体における疾患、疾病、または障害の予防;
(2)疾患の阻害、例えば、疾患、疾病または障害の病状または総合的症状を経験している、または示している個体における疾患、疾病または障害の阻害(即ち、病状および/または総合的症状のさらなる発展を阻止);および
(3)疾患の寛解、例えば、疾患、疾病または障害の病状または総合的症状を経験している、または示している個体における疾患、疾病または障害の寛解(即ち、病状および/または総合的症状の逆転)。
その後に化合物1の量の列挙(例えば0.01mgの化合物1等)が続く用語「~と同等の量」は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の列挙される量に等しいその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物の量を指す。
用語「重量%」は、化合物1等または賦形剤等の組成物中に存在する構成要素の量を指す場合、組成物の重量%としてその組成物の量を指す。
化合物に関連して、本明細書において「溶解速度」とも呼ばれる用語「放散速度」は、規定期間にわたって水性媒体中で放出されるその化合物のパーセンテージ量を指す。例えば、「放散速度(a)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度、ここで(a)化合物の約15重量%~約35重量%は最初の2時間にわたり放出される」という詳述は、最初の2時間にわたり放出される化合物の重量%が、化合物の開始量の約15重量%~約35重量%であることを意味する。化合物に関連して、本明細書において「溶解特性」とも呼ばれる用語「放出特性」は、水性媒体中で経時的に放出されるその化合物のパーセンテージ量を示すプロットを指す。水性媒体は、本明細書に記載されるような水性媒体であってもよい。
<組成物および製造のプロセス>
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000012
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出される。
いくつかの実施形態において、放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、40~60rpmで、USP装置2(パドル)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000013
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000014
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000015
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000016
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)および(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000017
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000018
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000019
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、放散速度(a)、(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、水性媒体中で、本明細書に開示される化合物の重量あたりの放散速度を有する組成物が本明細書に提供され、ここで放散速度は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、水性媒体中で、本明細書に開示される化合物の重量あたりの放散速度を有する組成物が本明細書に提供され、ここで放散速度は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物がここで提供され、該組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物がここで提供され、該組成物はカプセルである。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および(c)の1つ以上を有する組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、(1)ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロースのエーテル、(2)セルロースのエステル、(3)酢酸セルロース、(4)エチルセルロース、(5)ポリ酢酸ビニル、(6)アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルをベースとする中性の共重合体、(7)アクリル酸と第四アンモニウム基を伴うメタクリル酸エステルの共重合体、(8)pH鈍感応性アンモニオメタクリル酸共重合体、(9)ポリエチレンオキシド、(10)ポリビニルピロリドン、(11)キサンタンガムとローカストビーンガム等の天然由来の多糖、(12)ポリエチレングリコール、(13)ポリプロピレングリコール、(14)ヒマシ油、(15)トリアセチン、(16)クエン酸トリブチル、(17)トリ-クエン酸エチル、(18)アセチルトリ-n-クエン酸ブチル、(19)フタル酸ジエチル、(20)セバシン酸ジブチル、(21)アセチル化モノグリセリドおよびジグリセリド、およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の賦形剤を含む。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(13)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(14)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(2)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(3)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(3)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤
は、(9)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(13)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約40重量%~約60重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態において、該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約45重量%~約55重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態において、該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約50重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約40重量%~約60重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態において、該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約45重量%~約55重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態において、該組成物は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む賦形剤を含み、該賦形剤は、約50重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および本明細書に開示される、化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、ここで該プロセスは、化合物、エタノール、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤、および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤を混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(a)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(a)および(b)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(a)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、放散速度(a)、(b)および(c)である水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され;
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第1の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在する。いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態において、水性媒体中で、本明細書に開示される化合物の重量あたりの放散速度を有する組成物が本明細書に提供され、ここで放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物がここで提供され、該組成物は錠剤である。いくつかの実施形態において、錠剤はコアとコーティングを含む。いくつかの実施形態において、コアは、(1)ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロースのエーテル、(2)セルロースのエステル、(3)酢酸セルロース、(4)エチルセルロース、(5)ポリ酢酸ビニル、(6)アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルをベースとする中性の共重合体、(7)アクリル酸と第四アンモニウム基を伴うメタクリル酸エステルの共重合体、(8)pH鈍感応性アンモニオメタクリル酸共重合体、(9)ポリエチレンオキシド、(10)ポリビニルピロリドン、(11)キサンタンガムとローカストビーンガム等の天然由来の多糖、(12)ポリエチレングリコール、(13)ポリプロピレングリコール、(14)ヒマシ油、(15)トリアセチン、(16)クエン酸トリブチル、(17)トリ-クエン酸エチル、(18)アセチルトリ-n-クエン酸ブチル、(19)フタル酸ジエチル、(20)セバシン酸ジブチル、(21)アセチル化モノグリセリドおよびジグリセリド、およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の賦形剤を含む。いくつかの実施形態において、コアはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。いくつかの実施形態において、コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない。いくつかの実施形態において、コーティングは、(1)ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロースのエーテル、(2)セルロースのエステル、(3)酢酸セルロース、(4)エチルセルロース、(5)ポリ酢酸ビニル、(6)アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルをベースとする中性の共重合体、(7)アクリル酸と第四アンモニウム基を伴うメタクリル酸エステルの共重合体、(8)pH鈍感応性アンモニオメタクリル酸共重合体、(9)ポリエチレンオキシド、(10)ポリビニルピロリドン、(11)キサンタンガムとローカストビーンガム等の天然由来の多糖、(12)ポリエチレングリコール、(13)ポリプロピレングリコール、(14)ヒマシ油、(15)トリアセチン、(16)クエン酸トリブチル、(17)トリ-クエン酸エチル、(18)アセチルトリ-n-クエン酸ブチル、(19)フタル酸ジエチル、(20)セバシン酸ジブチル、(21)アセチル化モノグリセリドおよびジグリセリド、およびそれらの混合物から成る群から選択される賦形剤を含まない。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および(c)の1つ以上を有する錠剤が本明細書に提供され、ここで該錠剤は、(1)ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロースのエーテル、(2)セルロースのエステル、(3)酢酸セルロース、(4)エチルセルロース、(5)ポリ酢酸ビニル、(6)アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルをベースとする中性の共重合体、(7)アクリル酸と第四アンモニウム基を伴うメタクリル酸エステルの共重合体、(8)pH鈍感応性アンモニオメタクリル酸共重合体、(9)ポリエチレンオキシド、(10)ポリビニルピロリドン、(11)キサンタンガムとローカストビーンガム等の天然由来の多糖、(12)ポリエチレングリコール、(13)ポリプロピレングリコール、(14)ヒマシ油、(15)トリアセチン、(16)クエン酸トリブチル、(17)トリ-クエン酸エチル、(18)アセチルトリ-n-クエン酸ブチル、(19)フタル酸ジエチル、(20)セバシン酸ジブチル、(21)アセチル化モノグリセリドおよびジグリセリド、およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の賦形剤を含む。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(13)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(14)およびその混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(2)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(3)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(1)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(3)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(2)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(4)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(3)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(5)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(4)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(6)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(5)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(7)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(10)、および
それらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(6)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(8)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(7)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(9)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(8)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(10)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(9)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(11)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(10)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(12)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(11)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)、(13)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(12)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、賦形剤は、(13)、(14)、およびそれらの混合物から成る群から選択される。いくつかの実施形態において、コアはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、およびコーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない。いくつかの実施形態において、コアは第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、およびコーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない。
いくつかの実施形態において、錠剤は、約1/4から約1/3インチの直径の円形断面を有する。いくつかの実施形態において、錠剤は、約1/4インチの直径の円形断面を有する。いくつかの実施形態において、錠剤は、約1/3インチの直径の円形断面を有する。
いくつかの実施形態において、錠剤は、約6.35mmから約8.46mmの直径の円形断面を有する。いくつかの実施形態において、錠剤は、約6.35mmの直径の円形断面を有する。いくつかの実施形態において、錠剤は、約8.46mmの直径の円形断面を有する。
いくつかの実施形態において、経口形態は(例えば化合物1に関して)含量均一性を有する。いくつかの実施形態において、含量均一性は、国際薬局方(IP)、英国薬局方(BP)、アメリカ薬局方(USP)、またはヨーロッパ薬局方(Ph.Eur.)における含量均一性試験法によって測定される通りであり、これらの各々は参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態において、経口形態は、約10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、または0.5%未満の含量である相対標準偏差を有する。いくつかの実施形態において、経口形態は、例えば、75-125%、80-125%、85-120%、85-115%、90-120%、90-110%、または95-105%の含量の範囲外にある数値を有さない。いくつかの実施形態において、経口形態は、約75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または99.5%以上または未満の含量を有する。いくつかの実施形態において、経口形態は、約100.5%、101%、102%、103%、104%、105%、110%、115%、120%、または125%以下の含量、またはこれらより多くの含量を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、約5kp~約9kpの硬さである。いくつかの実施形態では、錠剤は、約6kp~約8kpの硬さである。いくつかの実施形態では、錠剤は、約7kpの硬さである。
いくつかの実施形態では、錠剤は約95mg~約105mgのコア重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約97.5mg~約102.5mgのコア重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約99mg~約101mgのコア重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約100mgのコア重量を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は約3mg~約5mgのコーティングを有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約3.5mg~約4.5mgのコア重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約4mgのコア重量を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は約98mg~約110mgの総重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約101mg~約107mgの総重量を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は約104mgの総重量を有する。
いくつかの実施形態において、組成物中の化合物1の治療上有効な量は約0.01重量%から約1重量%であり、例えば約0.01重量%から約0.6重量%、約0.02重量%から約0.3重量%、約0.03重量%から約0.2重量%、約0.04重量%から約0.12重量%、約0.04重量%から約0.1重量%、約0.05重量%から約0.08重量%、約0.06重量%等である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.025%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.03重量%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.04%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.05重量%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.06重量%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.1%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.2%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.25%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.3重量%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.35%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.4%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.5重量%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.6%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.7%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.75%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.8%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約0.9%である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は約1.0%である。
いくつかの実施形態において、組成物中の化合物1の治療上有効な量は約0.01mg~約1.5mg、例えば約0.01~約1.45mg、約0.01~約1.2mg、約0.01~約1.0mg、約0.01~約0.8mg、約0.01mg~ら約0.6mg、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が本明細書で提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり約0.01mg、0.02mg、0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が本明細書で提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01mg、0.02mg、0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.018mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.025mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.01mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.02mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.025mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.03mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.04mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.05mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、0.06mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.065mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.07mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.075mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.08mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.09mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.1mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.12mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.15mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.16mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.2mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.25mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.3mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.35mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.5mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.55mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.65mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.7mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.85mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.9mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は0.95mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.1mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.2mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.25mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.3mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.35mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は1.5mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、開始用量である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が本明細書に提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01、0.02、0.025、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.075、0.08、0.09、または0.1mgから選択される開始用量である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.01mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.02mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.025mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.03mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.04mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.05mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.06mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.07mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.075mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.08mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.09mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は開始用量であり、かつ約0.1mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、最高耐量である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高耐量である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.5mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.55mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.65mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.7mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.85mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.9mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約0.95mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高耐量であり、かつ約1.0mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、最高用量である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高用量である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.5mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.55mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.65mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.7mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.85mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.9mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約0.95mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最高用量であり、かつ約1.0mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、最大耐量である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る医薬組成物が提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最大耐量である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.5mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.55mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.65mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.7mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.85mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.9mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約0.95mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は最大耐量であり、かつ約1.0mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の実施形態のいずれかに係る医薬組成物が本明細書で提供され、ここで化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01mg、0.02mg 0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される維持量である。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.01mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.02mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.025mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.03mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.04mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.05mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.06mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.065mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.07mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.075mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.08mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.09mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.1mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.12mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.15mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.16mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.2mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.25mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.3mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.35mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.4mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.45mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.5mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.55mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.65mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.7mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.85mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.9mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約0.95mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は維持量であり、かつ約1.0mgである。
いくつかの実施形態において、開始用量は患者向けである。いくつかの実施形態において、開始用量は患者集団向けである。いくつかの実施形態において、最高耐量は患者向けである。いくつかの実施形態において、最高耐量は患者集団向けである。いくつかの実施形態において、最高用量は患者向けである。いくつかの実施形態において、最高用量は患者集団向けである。いくつかの実施形態において、最大耐量は患者向けである。いくつかの実施形態において、最大耐量は患者集団向けである。いくつかの実施形態において、維持量は患者向けである。いくつかの実施形態において、維持量は患者集団向けである。
いくつかの実施形態において、化合物1の開始用量は、1日1回、0.01、0.02、0.025、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.075、0.08、0.09、または0.1mg、あるいは約0.01、0.02、0.025、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.075、0.08、0.09、または0.1mgから選択される。いくつかの実施形態において、化合物1の開始用量は、1日1回0.01mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の開始用量は、1日1回0.02mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の開始用量は、1日1回0.05mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の開始用量は、1日1回0.06mgである。
いくつかの実施形態において、化合物1の用量は、1日1回0.05mgから、最大で1日1回0.8mgの最高耐量まで、1週間間隔で増やされる。
いくつかの実施形態において、化合物1の用量は、1週間間隔で増やされる。
いくつかの実施形態において、化合物1の用量は、ひと月おきの間隔で増やされる。
いくつかの実施形態において、化合物1の用量は、1日1回約0.02mg、0.05mg、0.75mg、および0.1mgから選択される量で増やされる。
いくつかの実施形態において、化合物1の用量は、1日1回約0.02mg、0.05mg、0.75mg、および0.1mgから選択される量で、1週間間隔で増やされる。
いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回約0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回0.4~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回0.6~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回0.6~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回0.65~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日1回0.65~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日あたり0.4mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日あたり0.6mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日あたり0.8mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高耐量は、1日あたり1.0mgより多い。
いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mg、または約0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.4~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.6~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.6~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.65~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日1回0.65~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.4mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.6mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.8mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり1.0mgより多い。
いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mg、または約0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.6mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.75mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.4~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.6~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.6~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.65~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日1回0.65~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日あたり0.4mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日あたり0.6mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日あたり0.8mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最大耐量は、1日あたり1.0mgより多い。
いくつかの実施形態において、剤形中の化合物1の最高用量は、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mg、または約0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。いくつかの実施形態において、剤形中の化合物1の最高用量は0.6mgである。いくつかの実施形態において、剤形中の化合物1の最高用量は0.75mgである。いくつかの実施形態において、剤形中の化合物1の最高用量は0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.4~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.6~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.6~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.65~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.65~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.4mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.6mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり0.8mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の最高用量は、1日あたり1.0mgより多い。
いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日あたり薬0.01mg、0.02mg、0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日1回0.4~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日1回0.6~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日1回0.6~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日1回0.65~1.0mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日1回0.65~0.8mgである。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、耐性により決定される。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日あたり0.4mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日あたり0.6mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日あたり0.8mgより多い。いくつかの実施形態において、化合物1の維持量は、1日あたり1.0mgより多い。
いくつかの実施形態において、許容できない化合物1の用量を受け取る患者では、化合物1の用量は先の耐量へと減らされる。いくつかの実施形態において、先の耐量は、患者にとっての最大耐量である。
いくつかの実施形態において、化合物1の量は、即時放出形態と持続放出形態との間の生物学的同等性における違いを考慮して調節される。例えば、いくつかの実施形態において、持続放出形態での0.8mgの化合物1は、化合物1の0.3mgの即時放出形態の2つに等しくなるように提供され、ここで持続放出形態は、即時放出形態と100%未満の生物学的同等性を有する。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み;および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含むプロセスによって調製される医薬組成物が本明細書に提供され、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、該プロセスは:2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含み、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
本明細書に提供される組成物のいくつかの実施形態において、放散速度は、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および/または(c)の1つ以上である。
いくつかの実施形態では、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態では、放散速度は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。USP装置1(BASKETS)は、例えば、米国薬局方(United States Pharmacopeial Conventio)、2012年2月1日、711章(「Dissolution」)に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。http://www.usp.org/sites/default/files/usp_pdf/EN/USPNF/revisions/m99470-gc_711.pdfを参照されたい。USP装置1(バスケット)アセンブリは以下から成る:覆われており、ガラスまたは他の不活性の透明な物質で作られている場合もある容器;モーター;金属性のドライブシャフト;および円筒状バスケット。物質は、試験される検体を吸着し、それと反応し、またはそれと干渉するべきではない。容器は、任意の好都合なサイズの適切な水浴に部分的に浸され、または加熱マントル等の適切なデバイスによって加熱される。水浴または加熱装置は、試験の間に容器内の温度を37±0.5°に保持し、および浴槽の流れを一定の滑らかな動作に保つことを可能にする。アセンブリが配置される環境を含む、アセンブリの部分のいずれも、滑らかに回転する撹拌要素ゆえに、それを超えた著しい動作、撹拌または振動に寄与しない。試験中の検体と撹拌要素の観察を可能にする装置が望ましい。容器は円筒状であり、半球の底と、以下の寸法と容量の1つを備える:1Lの公称容量については、高さは160mmから210mmであり、その内径は98mmから106mmである;2Lの公称容量については、高さは280mmから300mmであり、その内径は98mmから106mmである;および4Lの公称容量については、高さは280mmから300mmであり、その内径は145mmから155mmである。その側面の上部にはフランジが付けられている。嵌合したカバーを、蒸着を遅らせるために使用してもよい。カバーが使用される場合、それは、即座の温度計の挿入と検体の回収を可能にするのに十分な開口部を提供する。シャフトは、その軸が容器の垂直軸からどの点においても2mmを超えず、滑らかに、かつ結果に影響を与え得る大きな振動なしに回転するように、配置される。刃の底部がシャフトの底部と水平になるように、刃の垂直中心線がシャフトの軸を通過する。刃の底部と容器内部の底部の間の25±2mmの距離は、試験の間、維持される。金属性、または適切な不活性の、固い刃とシャフトは、単一の実体を含む。アセンブリが試験の間、堅く係合したままであれば、適切な2つの部分を有する分離可能な設計が使用されてもよい。
シャフト回転速度が±4%以内の指定された速度で選択され維持されることを可能にする、速度調節デバイスが使用される。撹拌要素のシャフトとバスケットコンポーネントは、ステンレス鋼、タイプ316、または他の不活性材料で作られる。約0.0001インチ(2.5μm)の厚さの金メッキを有するバスケットが使用されてもよい。計量装置は各試験の最初に乾燥バスケットに配置される。容器内部の底とバスケットの底との間の距離は、試験の間、25±2mmに維持される。
USP装置2(パドル装置)は、例えば、米国薬局方(United States Pharmacopeial Conventio)、2012年2月1日、711章(「Dissolution」)に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。http://www.usp.org/sites/default/files/usp_pdf/EN/USPNF/revisions/m99470-gc_711.pdfを参照されたい。刃とシャフトから形成されたパドルが撹拌要素として使用される以外は、装置1からのアセンブリが使用される。シャフトは、その軸が容器の垂直軸からどの点においても2mmを超えず、滑らかに、かつ結果に影響を与え得る大きな振動なしに回転するように、配置される。刃の底部がシャフトの底部と水平になるように、刃の垂直中心線がシャフトの軸を通過する。刃の底部と容器内部の底部の間の25±2mmの距離は、試験の間、維持される。金属性、または適切な不活性の、固い刃とシャフトは、単一の実体を含む。アセンブリが試験の間、堅く係合したままであれば、適切な2つの部分を有する分離可能な設計が使用されてもよい。パドル刃とシャフトは、それらが不活性になるようにコーティングで被覆されてもよい。計量装置は、刃の回転が開始される前に、容器の底に沈められてもよい。数回転以下のワイヤーヘリックス等の、非リアクタンス性の物質の小さなルーズピースが、そうでなければ浮かぶであろう計量装置にとりつけられてもよい。他の有効なシンカーデバイスが使用されてもよい。
6.8未満のpHを有する水または指定された割合の培養液が、培養液として指定される場合、同じ培養液が、1000mLあたり750,000以下の単位の活性を結果としてもたらす、精製されたペプシンの付加と共に使用されてもよい。6.8以上のpHの媒体では、パンクレアチンを、1000mLにつきプロテアーゼ活性の1750USP単位以下を生成するために加えてもよい。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000020
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000021
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約40重量%以下が、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約40重量%~約60重量%が、水性媒体中で最初の5時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約80重量%以上が、水性媒体中で最初の14時間にわたり放出され、
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(b)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)および(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)、(b)、および(c)を有する。
いくつかの実施形態では、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度であり、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、組成物はカプセルである。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物はカプセルである。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約40重量%以下が、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約40重量%~約60重量%が、水性媒体中で最初の5時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約80重量%以上が、水性媒体中で最初の14時間にわたり放出され、
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(b)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)および(c)を有する。いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)、(b)、および(c)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第1の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、第1の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態では、第1の賦形剤は、約25重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約25重量%に等しい量で存在する。
いくつかの実施形態では、組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される。
いくつかの実施形態では、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で、6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、錠剤はコアとコーティングを含む。
いくつかの実施形態において、コアはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない。
いくつかの実施形態において、コアは第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、およびコーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.01重量%から約1重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.01重量%から約0.6重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.02重量%から約0.3重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.03重量%から約0.2重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.04重量%から約0.12重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.04重量%から約0.1重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.04重量%から約0.1重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.05重量%から約0.08重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、組成物の約0.06重量%である。
いくつかの実施形態において、化合物1の治療上有効な量は、約0.01mgから約1mgである。
いくつかの実施形態において、化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)である。
いくつかの実施形態において、治療上有効な量の化合物1は、被験体への1日1回の投与に適している。
いくつかの実施形態において、治療上有効な量の化合物1は、患者への1日1回の投与に回適している。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000022
ここで該組成物は、約0.05重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000023
ここで該組成物は、約0.05mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000024
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000025
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.6mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000026
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000027
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.6mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000028
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;約25mgのメトセル(商標)K4MプレミアムCR;および約25mgのメトセル(商標)K100プレミアムLVCRを含む。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物が本明細書に提供され、
Figure 2022070923000029
ここで該組成物は、約0.01mgから約0.6mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;約25mgのメトセル(商標)K4MプレミアムCR;および約25mgのメトセル(商標)K100プレミアムLVCRを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、該プロセスは、医薬組成物を形成するために、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤と、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤、および随意に追加の薬学的に許容可能な賦形剤と、化合物を混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、該プロセスは、医薬組成物を形成するために、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む第1の賦形剤と、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む第2の賦形剤、および随意に追加の薬学的に許容可能な賦形剤と、化合物を混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、ここで該プロセスは、該組成物を形成するために、化合物、エタノール、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤、および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤を混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物が本明細書で提供され、該組成物は貯蔵安定性である。
いくつかの実施形態において、貯蔵安定性の組成物は医薬組成物であり、ここで医薬組成物は錠剤である。
いくつかの実施形態において、貯蔵安定性の組成物は医薬組成物であり、ここで医薬組成物はカプセルである。
いくつかの実施形態において、貯蔵安定性の組成物は医薬組成物であり、ここで、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み;および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は組成物である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤は、ポロキサマー188を含む。
いくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約90%のモノエステル含量を有する。
いくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約95%のモノエステル含量を有する。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は硬化された組成物である。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含むプロセスによって調製された医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約90%のモノエステル含量を有する。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約95%のモノエステル含量を有する。
いくつかの実施形態において、混合物を硬化する工程は、約45℃から約55℃の温度で行なわれる。
いくつかの実施形態において、混合物を硬化する工程は、約50℃から約55℃の温度で、約12時間から約36時間行なわれる。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約70:30から約10:90である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約50:50から約30:70である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約70:30である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約50:50である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約40:60である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約30:70である。
いくつかの実施形態では、組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出される。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(c)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(b)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)および(c)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(b)および(c)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物は放散速度(a)、(b)、および(c)を有する。
いくつかの実施形態において、組成物はカプセルである。
いくつかの実施形態において、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で、6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)である。
いくつかの実施形態において、組成物は、以下の2θ値を有する、PXRDスペクトルでピークを示す:19.7°、20.2°、20.7°、22.6°、23.1°、および23.7°。
いくつかの実施形態において、以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
Figure 2022070923000030
および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物が本明細書に提供され、該組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
(a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
(b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
(c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、
該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み;および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含む。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約50%のモノエステル含量を有する。いくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有する。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約30:70である。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約90%のモノエステル含量を有し、ここで第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約30:70である。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約95%のモノエステル含量を有し、ここで第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約30:70である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、白い不透明の硬カプセル等の、サイズ4のゼラチンカプセルから構成される剤形である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、白い不透明の硬カプセル等の、サイズ2のゼラチンカプセルから構成される剤形である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、サイズ4のHPMCカプセルから構成される剤形である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、サイズ2のHPMCカプセルから構成される剤形である。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)である。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、2-(1r、4r)(-4-(4つのクロロフェニル)(フェニル)(カルバモイルオキシ)(メチル)シクロヘキシル)(メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)の薬学的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態において、治療上有効な量の化合物1は、患者等の被験体への1日1回の投与に適している。
いくつかの実施形態において、治療上有効な量の化合物1は、患者等の被験体への1日2回の投与に適している。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は放出調節剤を含む。いくつかの実施形態において、放出調節剤はヒドロキシプロピルメチルセルロースである。例えば、いくつかの実施形態において、放出調節剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースK4M CRおよび/またはヒドロキシプロピルメチルセルロースK100 LVCRである。いくつかの実施形態において、放出調節剤は樹脂である。例えば、いくつかの実施形態において、放出調節剤は、エチレンオキシド樹脂(Polyox(登録商標)樹脂等)である。いくつかの実施形態において、放出調節剤は、活性剤の放出を調整するための、薬事技術において既知の他の賦形剤である。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は充填剤を含む。例えば、いくつかの実施形態において、医薬組成物は結晶セルロースを含む。いくつかの実施形態において、充填剤は、薬事技術において既知の他の賦形剤である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は滑剤を含む。例えば、いくつかの実施形態において、医薬組成物は二酸化ケイ素を含む。いくつかの実施形態において、滑剤は、薬事技術において既知の他の賦形剤である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は潤滑剤を含む。例えば、いくつかの実施形態において、医薬組成物はステアリン酸マグネシウムを含む。いくつかの実施形態において、潤滑剤は、薬事技術において既知の他の賦形剤である。いくつかの実施形態において、医薬組成物はフィルムコーティングを含む。例えば、いくつかの実施形態において、医薬組成物はオパドライ(登録商標)を含む。いくつかの実施形態において、フィルムコーティングは、薬事技術において既知の他の賦形剤である。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、例えば、カプセルまたは他の適切な剤形中の、顆粒剤、スフェロイド、またはペレットの形状である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、硬カプセル等のカプセルの形態である。いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤の形態である。
上記の成分に加えて、医薬組成物は、適切な量の他の物質、例えば薬事技術において従来より用いられる安定剤、賦形剤、潤滑剤、結合剤、造粒助剤、着色剤、香料、および滑剤をさらに含んでもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、該組成物は、組成物の重量%として化合物1の約0.02%から約0.5%、約0.03%から約0.4%、約0.05%から約0.2%、約0.03%、約0.5%、約0.1%、0.2%または0.5%等の、組成物の重量%として約0.01%~約1%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、約0.03重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第1の賦形剤);および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第2の賦形剤)を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.03重量%の化合物1;約10重量%~約40重量%の第1の賦形剤;および約10重量%~約40重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.03重量%の化合物1;約12.5重量%~約37.5重量%の第1の賦形剤;および約12.5重量%~約37.5重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.03重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、約0.05重量%mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第1の賦形剤);および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第2の賦形剤)を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.05重量%の化合物1;約10重量%~約40重量%の第1の賦形剤;および約10重量%~約40重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.05重量%の化合物1;約12.5重量%~約37.5重量%の第1の賦形剤;および約12.5重量%~約37.5重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.05重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、約0.1重量%mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第1の賦形剤);および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5重量%~約45重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(第2の賦形剤)を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.1重量%の化合物1;約10重量%~約40重量%の第1の賦形剤;および約10重量%~約40重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.1重量%の化合物1;約12.5重量%~約37.5重量%の第1の賦形剤;および約12.5重量%~約37.5重量%の第2の賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約0.1重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.05mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.1mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgに等しい量の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、または約40mg等の、約5mg~約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、または約40mg等の、約5mg~約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約25mgのメトセル(商標)K4MプレミアムCR;および約25mgのメトセル(商標)K100プレミアムLVCRを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.666%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.4%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0133%~約0.2%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.02%~約0.133%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0266%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0333%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および食品グレードのグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.04%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.666%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.4%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0133%~約0.2%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.02%~約0.133%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0266%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0333%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.04%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.666%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0066%~約0.4%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0133%~約0.2%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.02%~約0.133%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0266%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.0333%~約0.066%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、化合物1;ポロキサマー188;および少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含み、組成物は、組成物の重量%として約0.04%の化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgに等しい量の化合物1;約45mg、約60mg、約75mg、約90mg、約105mg、約120mg、または約135mg等の、約45mg~約135mgの食品グレードのGMS;および約105mg、約90mg、約75mg、約60mg、約45mg、約30mg、または約15mg等の、約105mg~約15mgのポロキサマー188を含む。いくつかの実施形態において、本明細書の組成物は、約0.01mg、約0.02mg、約0.03mg、約0.04mg、約0.05mg、約0.06mg、約0.07mg、約0.08mg、約0.09mg、約0.1mg、約0.12mg、約0.2mg、約0.3mg、または約0.5mg、または約0.6mgの化合物1;約60mg、約75mg、約90mg、約105mg、約120mg、または約135mg等の、約45mg~約135mgの食品グレードのGMS;および約105mg、約90mg、約75mg、約60mg、約45mg、約30mg、または約15mg等の、約105mg~約15mgのポロキサマー188を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書の医薬組成物は、約0.02~約0.3mg、約0.03~約0.2mg、約0.04~約0.12mg、約0.04~約0.1mg、約0.05~約0.08mg、約0.06mg等の、約0.01mg~約0.6mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.03mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.5mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgの食品グレードのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約90%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約75mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステル含量を有する約105mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および、少なくとも約95%のモノエステルを有する約45mgのグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約75mgのポロキサマー188;および約75mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約45mgのポロキサマー188;および約105mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、約0.12mgの化合物1;約105mgのポロキサマー188;および約45mgのMyverol(商標)18-04 Kを含む。
組成物が、少なくとも約95%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含む実施形態のいずれかにおいて、グリセロールモノステアレートは、少なくとも約96%、例えば少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および/または(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有する医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は約50:50であり、放散速度は、約6.8のpHで37℃±0.5℃の温度で、500mLの水性媒体において100rpmでUSP装置1(バスケット)により測定された放散速度であり、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および/または(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有する医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第1の賦形剤は、約25重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約25重量%に等しい量で存在する。放散速度は、37℃±0.5℃の温度で約6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度であり、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される放散速度(a)、(b)および/または(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有する医薬組成物が本明細書に提供され、ここで該組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約95%のモノエステル含量を有し、第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量の比率は、約30:70であり、放散速度は、37℃±0.5℃の温度で約6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である。いくつかの実施形態において、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む水性媒体である。
いくつかの実施形態において、本発明は、化合物1を含む医薬組成物の調製のためのプロセスを対象とする。一実施形態におけるプロセスは、医薬組成物を形成するために、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を、本明細書に開示される第1の賦形剤、本明細書に開示される第2の賦形剤、および随意に追加の薬学的に許容可能な賦形剤と混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、カプセルの形態である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物は、錠剤の形態である。
本明細書に開示される医薬組成物および/またはプロセスのいくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、本明細書に開示される第1の賦形剤、および本明細書に開示される第2の賦形剤を含む混合物は、任意の順序で形成されてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、化合物と2つの賦形剤の混合物の形成は、最初の混合物を形成するために2つの賦形剤を混合することを含んでもよい。2つの賦形剤の混合は、2つの賦形剤を一緒に溶融することを含んでもよい。最初の混合物は、化合物と2つの賦形剤の混合物を形成するために、その後に化合物と混合されてもよい。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択された化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含むプロセスによって調製される医薬組成物が本明細書に提供され、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物を調製するためのプロセスが本明細書に提供され、該プロセスは:2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択された化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含み、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
本明細書に開示される医薬組成物および/またはプロセスのいくつかの実施形態において、混合物を硬化する工程は約40℃~約70℃、例えば約45℃~約70℃、約45℃~約65℃、約45℃~約60℃、約45℃~約55℃、約50℃~約55℃、約45℃、約46℃、約47℃、約48℃、約49℃、約50℃、約51℃、約52℃、約53℃、約54℃、または約55℃等の温度で行われる。混合物の硬化が行なわれる温度は、硬化温度とも呼ばれる。硬化温度で混合物を硬化する時間は、硬化時間とも呼ばれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約10時間から約1週間行なわれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は約10時間~約48時間、例えば約12時間~約36時間、約16時間~約24時間、約18時間等で行なわれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は約40℃~約70℃の温度、例えば約50℃~約60℃、約50℃~約55℃等で、約10時間~約48時間、例えば約12時間~約36時間、約16時間~約24時間、約18時間等で行われる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約18時間、約50℃の温度で行なわれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約36時間、約55℃の温度で行なわれる。
いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約50℃~約55℃等の約50℃~約60℃の温度で、約12時間~約36時間、約16時間~約24時間、約18時間等の、約10時間~約48時間の間行なわれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約18時間、約50℃の温度で行なわれる。いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、約36時間、約55℃の温度で行なわれる。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約45℃~約70℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約45℃~約65℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約45℃~約60℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約45℃~約55℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約50℃~約60℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約50℃~約55℃の融点を有する。本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の少なくとも1つは、約45℃、約46℃、約47℃、約48℃、約49℃、約50℃、約51℃、約52℃、約53℃、約54℃、約55℃、約56℃、約57℃、約58℃、約59℃、または約60℃の融点を有する。いくつかの実施形態において、第1の賦形剤と第2の賦形剤の各々は、独立して約45℃、約46℃、約47℃、約48℃、約49℃、約50℃、約51℃、約52℃、約53℃、約54℃、または約55℃である融点を有する。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態において、医薬組成物は硬化された組成物である。いくつかの実施形態において、硬化された組成物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤と第2の賦形剤が、本明細書に開示される硬化温度で一緒に硬化されている組成物である。いくつかの実施形態において、硬化された組成物は、本明細書に開示される混合物を硬化する工程を含むプロセスによって調製される。
いくつかの実施形態において、混合物の硬化は、結果として粉末X線回折(PXRD)スペクトルにおける変化をもたらす。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)と、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物;ポロキサマー188;およびグリセロールモノステアレートを含み、ここで該組成物は、以下の2θ値を有する、PXRDスペクトルでピークを示す:19.7°、20.2°、20.7°、21.6°、22.6°、23.1°、および23.7°。いくつかの実施形態では、該組成物は、以下の2θ値を有する、PXRDスペクトルでピークを示す:19.7°、20.2°、20.7°、22.6°、23.1°、および23.7°。上記に報告されたPXRDピーク値の各々は、±0.2 2θまで変動し得る。本明細書に開示されるPXRDスペクトルでピークを有する組成物のいくつかの実施形態において、組成物は、少なくとも約95%等の、少なくとも約90%のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートを含む。本明細書に開示されるPXRDスペクトルでピークを有する組成物のいくつかの実施形態において、組成物は、60:40~約20:80、約50:50~約30:70、約50:50、約40:60、約30:70等の約70:30~10:90のポロキサマー188:グリセロールモノステアレートの重量あたりの比率で、少なくとも約95%等の、少なくとも約90%のモノエステル含量を有するポロキサマー188とグリセロールモノステアレートを含む。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体であり、第1の賦形剤は共重合体から実質的に成る。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、第1の賦形剤はポロキサマー188から実質的に成る。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤は本明細書で規定される共重合体を含み、第1の賦形剤は共重合体である。
いくつかの実施形態において、第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、第1の賦形剤はポロキサマー188である。
いくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートから実質的に成る。例えば、第2の賦形剤がグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約50%のモノエステル含量を有するいくつかの実施形態では、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートから実質的に成り、かつ少なくとも約50%のモノエステル含量を有する。例えば、第2の賦形剤がグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有するいくつかの実施形態では、第2の賦形剤は、グリセロールモノステアレートから実質的に成り、かつ少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有する。
いくつかの実施形態において、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートである。例えば、第2の賦形剤がグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約50%のモノエステル含量を有するいくつかの実施形態では、第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートであり、かつ少なくとも約50%のモノエステル含量を有する。例えば、第2の賦形剤がグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有するいくつかの実施形態では、第2の賦形剤は、少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%等のモノエステル含量を有するグリセロールモノステアレートである。
いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択された化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む医薬組成物が本明細書に提供され、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む。
いくつかの実施形態において、本発明は、本明細書に開示されるように、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む、貯蔵安定性の医薬組成物に関する。本明細書で使用される「貯蔵安定性」は、化合物の放散速度が40℃と75%のRHでの組成物の貯蔵後でも実質的に同じであることを意味する。貯蔵安定性の組成物のいくつかの実施形態において、化合物の放散速度は、少なくとも約1ヶ月間、40℃と75%のRHでの貯蔵後でも実質的に同じである。貯蔵安定性の組成物のいくつかの実施形態において、化合物の放散速度は、少なくとも約6ヶ月間、40℃と75%のRHでの貯蔵後でも実質的に同じである。貯蔵安定性の組成物のいくつかの実施形態において、化合物の放散速度は、少なくとも約2年間、25℃と60%のRHでの貯蔵後でも実質的に同じである。
いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動しない。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、ここで貯蔵前と後の放散速度は各々、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は、0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約1ヶ月間、40℃で75%のRHの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、2時間以上の任意の溶解時点において、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%よりも多くは変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動しない。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約6ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動しない。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも約2年間の、25℃で60RHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約10%より多くは、2時間以上の任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定され、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される放散速度は、HPLCによって判定される放散速度である。
いくつかの実施形態において、表4に開示される錠剤製剤等の、本明細書に開示される錠剤製剤のいずれかである組成物が本明細書で提供される。
いくつかの実施形態において、化合物1のエステルが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、エタノールエステルが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、エチレングリコールエステルが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、グリセリンエステルが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、ポリエチレングリコールエステルが本明細書で提供される。いくつかの実施形態において、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、プロピレングリコールエステルが本明細書で提供される。
本明細書に開示される医薬組成物に適した製造プロセスの一例は、図2に示される。
本明細書に提供される化合物または組成物は、当業者に周知の技術を使用して医薬組成物へと調剤され得る。本明細書で言及されたもの以外の適切な薬学的に許容可能な担体は、当技術分野において既知である;例えば、Remington,The Science and Practice of Pharmacy,20th Edition,2000,Lippincott Williams&Wilkins,(Editors:Gennaro et al.)を参照されたい。
本明細書に記載された特定の化合物は非対称であり得る(例えば、1つ以上の立体中心を有する)。エナンチオマーとジアステレオマー等のすべての立体異性体が、別記されない限り意図される。非対称的に置換された炭素原子を含む本発明の化合物は、旋光性形態またはラセミ酸形態で単離することができる。旋光性出発物質からの旋光性形態を調製する方法は、当技術分野で既知であり、ラセミ混合物の分割または立体選択的合成によるもの等である。
化合物のラセミ混合物の分割は、当技術分野で既知の多数の方法のいずれかによって実行することができる。方法の例として、旋光性の造塩有機酸である「キラル分割酸」を使用する、分別結晶(例えばジアステレオマー塩分割)があげられる。分別結晶法に適した分割剤は、例えば、酒石酸のDおよびL形態等の旋光性酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸、またはβ-カンファースルホン酸等の様々な旋光性のカンファースルホン酸である。分別結晶法に適した他の分割剤として、β-メチルベンジルアミンのジアステレオマーとして純粋な形態(例えば、SおよびR形態、またはジアステレオマーとして純粋な形態)、2-フェニルグリシノール、ノルエフェドリン、エフェドリン、N-メチルエフェドリン、シクロヘキシルエチルアミン、1,2-ジアミノシクロヘキサン等があげられる。
ラセミ混合物の分割もまた、旋光性分割剤(例えば、ジニトロベンゾイルフェニルグリシン)を詰めた列における溶出によって実行することができる。適切な溶出溶媒組成物は、当業者によって決定され得る。
本明細書に記載される化合物はまた、さらに中間体または最終化合物に生じる原子の全てのアイソトープを含むことができる。アイソトープは、同じ原子番号だが異なる質量数を有する原子を含む。例えば、水素のアイソトープはトリチウムと重水素を含む。
本明細書に記載される化合物はまた、ケト-エノール互変異性体等の互変異性体を含むことができる。互変異性体は、平衡状態にあり、または適切な置換によってある形態へと立体的にロックされ得る。
明確にするために別々の実施形態の文脈において記載されている、本明細書に開示される特定の特徴はまた、単一の実施形態と組み合わせて提供され得ることが認識される。反対に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において記載されている様々な特徴が、別々に、または任意の適切なサブの組み合わせでも提供されてもよい。
<指示および処置の方法>
本明細書に開示される組成物は、PGI2受容体の活性の調節に関係する疾患と障害の処置、およびそれらの症状の改善に有用である。したがって、本発明のいくつかの実施形態は、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物にPGI2受容体を接触させることによって、PGI2受容体の活性を調節する方法に関する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物にPGI2受容体を接触させることによって、PGI2受容体を刺激する方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、個体におけるPGI2受容体媒介の障害の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、治療によってヒトまたは動物を処置する方法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、PGI2受容体の活性を調節する方法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、PGI2受容体を刺激する方法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、PGI2受容体媒介の障害の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
本明細書に開示される組成物は、PGI2受容体活性の調節に関係した他の疾患と障害の処置、およびそれらの症状の改善に有用であり、これらは限定されないが以下を含む:
1.肺高血圧症(PAH)
肺高血圧症(PAH)には多元的な病理生物学がある。血管収縮、肺血管壁の再造形、および血栓症は、PAHにおける肺血管抵抗の増加の一因となる(Humbert et al,J.Am.Coll.Cardiol,2004,43:13S-24S)。
本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、肺高血圧症(PAH)とその症状の処置に有用である。PAHは、2003年の世界保健機構(WHO)による肺高血圧症の臨床分類に記載された肺高血圧症の以下の形態を包含することが了解される:特発性のPAH(IPAH);家族性のPAH(FPAH);膠原血管病関連のPAH、先天性左右シャント関連のPAH、門脈圧亢進症関連のPAH、HIV感染症関連のPAH、薬物または毒素関連のPAH、またはその他に関連するPAH等の、他の疾病に関連するPAH(APAH);および重大な静脈または毛細管の合併症に関連するPAH。
特発性のPAHは、原因不明のPAHを指す。
家族性のPAHは、遺伝的伝達が疑われる、または証明されるPAHを指す。
膠原血管病関連のPAHは、強皮症関連のPAH、CREST症候群(皮膚石灰沈着症、レイノー現象、食道の機能障害、強指症、および毛細血管拡張症)関連のPAH、全身性エリテマトーデス(SLE)関連のPAH、関節リウマチ関連のPAH、高安動脈炎関連のPAH、多発性筋炎関連のPHA、皮膚筋炎関連のPAHを包含すると理解される。
先天性左右シャント関連のPAHは、心房中隔欠損(ASD)関連のPAH、心室中隔欠損(VSD)関連のPAH、および動脈管開存症関連のPAHを包含すると理解される。
薬物または毒素関連のPAHは、アミノレックスの摂取に関連するPAH、フェンフルラミン化合物の摂取に関連するPAH(例えば、フェンフルラミンの摂取に関連するPAH、またはデクスフェンフルラミンの摂取に関連するPAH)、特定の毒性油の摂取に関連するPAH(例えば、なたね油の摂取に関連するPAH)、ピロリジジンアルカロイドの摂取に関連するPAH(例えば、ブッシュティーの摂取に関連するPAH)、およびモノクロタリンの摂取に関連するPAHを包含すると理解される。
その他に関連するPAHは、甲状腺障害関連のPAH、糖原病関連のPAH、ゴーシェ病関連のPAH、遺伝性出血性毛細管拡張症関連のPAH、異常血色素症関連のPAH、骨髄増殖性疾患関連のPAH、および脾臓摘出関連のPAHを包含すると理解される。
重大な静脈または毛細管の合併症に関連するPAHは、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)関連のPAHと、肺毛細管血管腫症(PCH)関連のPAHを包含すると理解される。
(例えば、Simonneau et al,J.Am.Coll.Cardiol,2004,43:5S-12S;McGoon et al,Chest,2004,126:14S-34S;Rabinovitch,Annu.Rev.Pathol.Mech.Dis,2007,2:369-399;McLaughlin et al,Circulation,2006,114:1417-1431;Strauss et al,Clin.Chest.Med,2007,28:127-142;Taichman et al,Clin.Chest.Med,2007,28:1-22を参照)。
強皮症とのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Badesch et al.(Badesch et al,Ann.Intern.Med,2000,132:425-434)から得られる。膠原血管病混合結合組織病(MCTD)、全身性エリテマトーデス(SLE)、シェーグレン症候群、およびCREST症候群とのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Humbert et al.(Eur.Respir.J,1999,13:1351-1356)から得られる。CREST症候群とのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Miwa et al.(Int.Heart J,2007,48:417-422)から得られる。SLEとのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Robbins et al.(Chest,2000,117:14-18)から得られる。HIV感染症とのPAHの関連性、およびPAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益性を立証する証拠は、Aguilar et al.(Am.J.Respir.Crit.Care Med,2000,162:1846-1850)から得られる。先天性心臓疾患(ASD、VSD、および動脈管開存症を含む)とのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Rosenzweig et al.(Circulation,1999,99:1858-1865)から得られる。フェンフルラミンおよびデクスフェンフルラミン、食欲抑制因子とのPAHの関連性を立証する証拠は、Archer et al.(Am.J.Respir.Crit.Care Med,1998,158:1061-1067)から得られる。遺伝性出血性毛細管拡張症とのPAHの関連性を立証する証拠は、McGoon et al.(Chest,2004,126:14-34)から得られる。脾臓摘出とのPAHの関連性を立証する証拠はHoeper et al.(Ann.Intern.Med,1999,130:506-509)から得られる。門脈圧亢進症とのPAHの関連性と、PAHに対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Hoeper et al.(Eur.Respir.J,2005,25:502-508)から得られる。
PAHの症状は呼吸困難、狭心症、意識喪失、および浮腫を含む(McLaughlin et al,Circulation,2006,114:1417-1431)。本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、PAHの症状の処置に有用である。
いくつかの実施形態において、個体における肺高血圧症(PAH)の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における特発性のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における家族性のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における膠原血管病関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における、強皮症、CREST症候群、全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、高安動脈炎、多発性筋炎、および皮膚筋炎から選択される膠原血管病に関連するPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における先天性心疾患関連のPAHを処置するための方法が提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における、
心房中隔欠損(ASD)、心室中隔欠損(VSD)、および動脈管開存症から選択される先天性心疾患に関連するPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における門脈圧亢進症関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体におけるHIV感染症関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における薬物または毒素の摂取に関連するPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における遺伝性出血性毛細管拡張症関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における脾臓摘出関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における静脈または毛細管の合併症に関連するPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における肺静脈閉塞性疾患(PVOD)関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における肺毛細管血管腫症(PCH)関連のPAHの処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、PAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、特発性のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、家族性のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、膠原血管病関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、強皮症、CREST症候群、全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、高安動脈炎、多発性筋炎、および皮膚筋炎から選択される膠原血管病に関連するPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、先天性心疾患関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、心房中隔欠損(ASD)、心室中隔欠損(VSD)、および動脈管開存症から選択される先天性心疾患に関連するPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、門脈圧亢進症関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、HIV感染症関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、薬物または毒素の摂取に関連するPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、遺伝性出血性毛細管拡張症関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、脾臓摘出に関連するPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、重大な静脈または毛細管の合併症に関連するPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、肺毛細管血管腫症(PCH)関連のPAHの治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
2.抗血小板療法(血小板凝集に関係する疾病)
抗血小板剤(抗血小板)は、様々な疾病のために処方される。例えば、冠動脈疾患では、それらは、閉塞性凝血(例えば冠状動脈血栓症)の進行のリスクにある患者において、心筋梗塞または発作を防ぐのを助けるために使用される。
心筋梗塞(「MI」または「心臓発作」)では、心筋は、冠状血管における遮断の結果として十分な酸素に富む血液を受け取らない。発作の進行中または直後(好ましくは30分以内)に摂取されると、抗血小板は心臓への損傷を減らすことができる。
一過性脳乏血発作(「TIA」または「軽い脳卒中」)は、通常は凝血による妨害による、動脈を通る血流の減少に起因する脳への酸素の流れの短い中断である。抗血小板薬はTIAを防ぐのに有効であることがわかっている。
狭心症は、心臓の一部への不適当な、酸素に富む血液の流れ(虚血)によって引き起こされる、一時的かつしばしば再発する胸痛、圧迫、または不快感である。狭心症の患者では、抗血小板療法は、狭心症の効果と心筋梗塞のリスクを減らすことができる。
発作は、通常は凝血による脳血管の遮断に起因する、十分に酸素に富んだ血液を脳が受け取らない事象である。ハイリスクの患者では、抗血小板の定期的な摂取は、第1または第2の発作を引き起こす凝血の形成を防ぐことがわかっている。
血管形成術は、凝血によってふさがれた動脈を開くために使用される、カテーテルベースの技術である。動脈を開いておくためにこの手術の直後にステント術が行なわれるかどうかにより、抗血小板は、手術後にさらなる凝血を形成するリスクを減らすことができる。
冠状動脈バイパス術は、動脈または静脈を身体のいずれかから採取して遮断された冠動脈に移植し、遮断のまわりの血液を新たに取り付けられた血管を通して新ルートで輸送する外科手術である。手術後、抗血小板は、第2の凝血のリスクを減らすことができる。
心房細動は、持続する不規則な心臓リズム(不整脈)の最も一般的なタイプである。心房細動は毎年約200万人のアメリカ人に影響を与える。心房細動では、心房(心臓の上部室)は、それを正常に収縮させるよりもむしろ振動させる電気的信号を急速に発する。その結果、心臓の鼓動は異常に速く、かつ高度に不規則になる。心房細動の症状の後に与えられる場合、抗血小板は、心臓に生じて脳(塞栓症)に移動する凝血のリスクを減らすことができる。
PGI2受容体アゴニストが血小板凝集を阻害し、したがって可能性のある抗血小板療法であるという証拠が存在する(例えば、Moncada et al,Lancet,1977,1:18-20を参照)。マウスにおけるPGI2受容体の遺伝子欠損症が、血栓症の傾向を増加させることが示されてきた(Murata et al,Nature,1997,388:678-682)。
PGI2受容体アゴニストは、例えば、跛行または末梢血管病、さらに心臓血管の併発症、動脈血栓症、アテローム動脈硬化症、セロトニンに起因する血管収縮、虚血再潅流障害、および血管形成術またはステント留置後の動脈の再狭窄の処置に使用することができる。(例えば、Fetalvero et al,Prostaglandins Other Lipid Mediat,2007,82:109-118;Arehart et al,Curr.Med.Chem,2007,14:2161-2169;Davi et al,N.Engl.J.Med,2007,357:2482-2494;Fetalvero et al,Am.J.Physiol.Heart.Circ.Physiol,2006,290:H1337-H1346;Murata et al,Nature,1997,388:678-682;Wang et al,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,2006,103:14507-14512;Xiao et al,Circulation,2001,104:2210-2215;McCormick et al,Biochem.Soc.Trans,2007,35:910-911;Arehart et al,Circ.Res,2008,Mar 6 Epub ahead of printを参照)。
PGI2受容体アゴニストはまた、その結果として生じる併発症を含めて、MIまたは虚血後の心筋の機能障害に続く心保護、または経皮的な冠状動脈介入の間の虚血性外傷からの保護等を提供するために、単独で、または血栓溶解療法、例えばヒト組織プラスミノーゲン活性化因子(t-PA)と組み合わせて、使用することができる。PGI2受容体アゴニストはまた、例えば、α―トコフェロール(ビタミンE)、エキスタチン(ディスインテグリン)、または過剰凝血状態ではヘパリンと組み合わせて、抗血小板療法で使用することができる(例えば、Chan,J.Nutr,1998,128:1593-1596;Mardla et al,Platelets,2004,15:319-324;Bernabei et al,Ann.Thorac.Surg,1995,59:149-153;Gainza et al,J.Nephrol,2006,19:648-655を参照)。
本明細書に開示されるPGI2受容体アゴニストは、例えば、限定されないが上記の指示において、凝集する血小板の血管収縮性生成物に拮抗することによって、抗血小板療法を必要とする患者に、微小循環における有益な改善を提供する。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者において血小板凝集を低減するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。さらなる実施形態では、本発明は、処置を必要とする患者において、冠動脈疾患、心筋梗塞、一過性脳乏血発作、狭心症、発作、心房細動、または前述のいずれかのものの症状を処置する方法を提供する。該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。
さらなる実施形態において、本発明は、血管形成術または冠状動脈バイパス術を受けた患者、または心房細動を患う患者における凝血形成のリスクを減らすための方法を提供し、該方法は、そのようなリスクが存在するときに、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における血小板凝集の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における冠動脈疾患、心筋梗塞、一過性脳乏血発作、狭心症、発作、虚血再潅流障害、再狭窄、または心房細動の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を必要とする個体に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、血管形成術または冠状動脈バイパス術を受けた個体における凝結形成のリスクを減らすための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、心房細動を患う個体における凝血形成のリスクを減らすための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、血小板凝集の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、冠動脈疾患、心筋梗塞、一過性脳乏血発作、狭心症、発作、虚血再潅流障害、再狭窄、または心房細動の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、血管形成術または冠状動脈バイパス術を受けた個体における凝結形成を処置するための方法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、心房細動を患う個体における凝結形成を処置するための方法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
3.アテローム動脈硬化症
アテローム動脈硬化症は、炎症、脂質蓄積、細胞死、および繊維症を特徴とする複合病である。それは、アメリカを含む多くの国において死亡率の主要原因である。アテローム動脈硬化症は、その用語が本明細書で使用されるように、平滑筋細胞の内膜と脂質内に進行性の蓄積をもたらす、大きい、または中型の動脈障害を包含すると理解される。
PGI2受容体のアゴニストが、アテローム血栓症等のアテローム動脈硬化症の予防をもたらし得ることが示されてきた(Arehart et al,Curr.Med.Chem,2007,14:2161-2169;Stitham et al,Prostaglandins Other Lipid Mediat,2007,82:95-108;Fries et al,Hematology Am.Soc.Hematol.Educ.Program,2005,:445-451;Egan et al,Science,2004,306:1954-1957;Kobayashi et al,J.Clin.Invest,2004,114:784-794;Arehart et al,Circ.Res,2008,Mar 6 Epub ahead of print)。
不完全なPGI2受容体シグナリングが出現してヒトにおけるアテローム血栓症を加速させること、つまりPGI2受容体のアゴニストは、ヒトにおけるアテローム血栓症の予防を提供し得ることが示されてきた(Arehart et al,Circ.Res,2008,Mar 6 Epub ahead of print)。
本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、アテローム動脈硬化症の処置と、その症状の処置に有用である。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、処置を必要とする患者においてアテローム動脈硬化症を処置するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。さらなる実施形態では、処置を必要とする患者においてアテローム動脈硬化症の症状を処置するための方法が提供され、該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体におけるアテローム動脈硬化症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体におけるアテローム血栓症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、アテローム動脈硬化症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、アテローム血栓症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
4.喘息
喘息は、気道好酸球増加症、さかずき細胞による粘液産生の増加、および気道壁構造の再造形を特徴とする、リンパ球媒介の炎症性の気道障害である。喘息の流行は、ここ数十年間で劇的に、世界的に増加した。マウスにおいて、PGI2受容体の遺伝子欠損症がアレルギー性気道炎症を増大させることが示されてきた(Takahashi et al,Br J Pharmacol,2002,137:315-322)。PGI2受容体のアゴニストが、少なくとも部分的に、気道内の抗原提示樹状細胞の機能に際立った干渉を行うことにより(Idzko et al,J.Clin.Invest,2007,117:464-472;Zhou et al,J.Immunol,2007,178:702-710;Jaffar et al,J.Immunol,2007,179:6193-6203;Jozefowski et al,Int.Immunopharmacol,2003,3:865-878)、感作相の間に与えられた場合の喘息の進行の抑制だけでなく、チャレンジ相の間に与えられた場合に実験的喘息の基本的な特徴をも抑制し得ることが示されている(Idzko et al,J.Clin.Invest,2007,117:464-472;Nagao et al,Am.J.Respir.Cell Mol.Biol,2003,29:314-320)。これらの細胞は、アレルギー性喘息の初期相と維持相の両方にとって重要であり、なぜなら感作マウスにおける第2のチャレンジの間の気道樹状細胞の劣化が、喘息のすべての特徴的機能を排除するためであり、野生型樹状細胞の養子免疫細胞移入により完全に修復され得る効果である(van Rijt et al,J.Exp.Med,2005,201:981-991)。PGI2受容体のアゴニストが、ヒト肺胞マクロファージによる炎症性サイトカイン分泌物を阻害することができることが、さらに示されている(Raychaudhuri et al,J.Biol.Chem,2002,277:33344-33348)。本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、喘息の処置、およびその症状の処置に有用である。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、処置を必要とする患者において喘息を処置するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。さらなる実施形態では、処置を必要とする患者において喘息の症状を処置するための方法が提供され、該方法は、本明細書に開示される、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、個体における喘息の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における喘息の症状の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、喘息の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、喘息の症状の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
5.糖尿病関連の病状
高血糖症は、糖尿病性末梢神経障害(DPN)、糖尿病腎症(DN)、および糖尿病網膜症(DR)等の糖尿病合併症の病因の主要な要因であるが、糖尿病患者における血管収縮と血小板凝集の増加はまた、疾患進行に関与する(Cameron et al,Naunyn Schmiedebergs Arch.Pharmacol,2003,367:607-614)。PGI2受容体のアゴニストは血管拡張を促進し、血小板凝集を阻害する。毛細血管の血流の改善は糖尿病合併症に恩恵を授けることができる(Cameron,Diabetologia,2001,44:1973-1988)。
PGI2受容体のアゴニストが、ストレプトゾトシン糖尿病のラットにおいて、運動末梢神経と感覚末梢神経の伝導異常を予防し、かつ逆転させることができることが示されてきた(Cotter et al,Naunyn Schmiedebergs Arch.Pharmacol,1993,347:534-540)。糖尿病性末梢神経障害の処置におけるPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証するさらなる証拠は、Hotta et al.(Diabetes,1996,45:361-366),Ueno et al.(Jpn.J.Pharmacol,1996,70:177-182),Ueno et al.(Life Sci,1996,59:PL105-PL110),Hotta et al.(Prostaglandins,1995,49:339-349),Shindo et al.(Prostaglandins,1991,41:85-96),Okuda et al.(Prostaglandins,1996,52:375-384)、およびKoike et al.(FASEB J,2003,17:779-781)から得られる。糖尿病腎症の処置におけるPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Owada et al.(Nephron,2002,92:788-796)およびYamashita et al.(Diabetes Res.Clin.Pract,2002,57:149-161)から得られる。糖尿病網膜症の処置におけるPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Yamagishi et al.(Mol.Med,2002,8:546-550)、Burnette et al.(Exp.Eye Res,2006,83:1359-1365)、およびHotta et al.(Diabetes,1996,45:361-366)から得られる。PGI2受容体のアゴニストが、糖尿病患者において腫瘍壊死因子-α(TNF-α)レベルの増加を低減できることが示されており、PGI2受容体のアゴニストが糖尿病合併症における進行を防ぐのに寄与し得ることが示唆される(Fujiwara et al,Exp.Clin.Endocrinol.Diabetes,2004,112:390-394)。
いくつかの実施形態において、個体における糖尿病関連の障害の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における糖尿病性末梢神経障害の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における糖尿病腎症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における糖尿病網膜症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、糖尿病関連の障害の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、糖尿病性末梢神経障害の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、糖尿病腎症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、糖尿病網膜症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
6.緑内障
PGI2受容体のアゴニストの局所投与が、ウサギとイヌにおける眼内圧(IOP)の減少をもたらし、その結果として緑内障の処置に有益な効果があることの証拠は、Hoyng et al.(Hoyng et al,Invest.Ophthalmol.Vis.Sci,1987,28:470-476)から得られる。
いくつかの実施形態において、個体における緑内障または異常な眼内圧を伴う他の眼疾患の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、緑内障または異常な眼内圧を伴う他の眼疾患の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
7.高血圧症
PGI2受容体のアゴニストは、血管緊張の調節、血管拡張、および肺高血圧症の改善のための活性を有することが示されている(例えば、Strauss et al,Clin Chest Med,2007,28:127-142;Driscoll et al,Expert Opin.Pharmacother,2008,9:65-81を参照)。高血圧症の処置に対するPGI2受容体のアゴニストの有益な効果を立証する証拠は、Yamada et al.(Peptides,2008,29:412-418)から得られる。PGI2受容体のアゴニストが脳虚血を予防することができるという証拠は、Dogan et al.(Gen.Pharmacol,1996,27:1163-1166)およびFang et al.(J.Cereb.Blood Flow Metab,2006,26:491-501)から得られる。
いくつかの実施形態において、個体における高血圧症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における脳虚血の予防を意図した高血圧症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、高血圧症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、脳虚血の予防を意図した高血圧症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
8.抗炎症治療
抗炎症剤は、様々な疾病のために処方される。例えば、炎症性疾患では、それらは、根本的な有害性に干渉し、それによって有害性を減らすために使用される。PGI2受容体アゴニストが炎症を阻害し、したがって抗炎症治療としての可能性のある処置であるという証拠が存在する。PGI2受容体のアゴニストが、樹状細胞の、炎症促進性サイトカインとケモカイン(インターロイキン12(IL-12)、腫瘍壊死因子-α(TNF-α)、IL-1α、IL-6、マクロファージ炎症蛋白-1α(MIP-1α)、単球遊走因子(MCP-1))の生成と、T細胞刺激機能を阻害できることが示されている(Jozefowski et al,Int.Immunopharmacol,2003,865-878;Zhou et al,J.Immunol,2007,178:702-710;Nagao et al,Am.J.Respir.Cell Mol.Biol,2003,29:314-320;Idzko et al,J.Clin.Invest,2007,117:464-472)。PGI2受容体のアゴニストが、マクロファージによる炎症促進性サイトカイン(TNF-α、IL-1β、IL-6、顆粒球マクロファージ刺激因子(GM-CSF))生成を阻害することができることが示されてきた(Raychaudhuri et al,J.Biol.Chem,2002,277:33344-33348;Czeslick et al,Eur.J.Clin.Invest,2003,33:1013-1017;Di Renzo et al,Prostaglandin Leukot.Essent.Fatty Acids,2005,73:405-410;Shinomiya et al,Biochem.Pharmacol,2001,61:1153-1160)。PGI2受容体のアゴニストが、樹状細胞による抗炎症性のサイトカイン(IL-10)生成を刺激できることが示されてきた(Jozefowski et al,Int.Immunopharmacol,2003,865-878;Zhou et al,J.Immunol,2007,178:702-710)。PGI2受容体のアゴニストが、マクロファージによる抗炎症性サイトカイン(IL-10)生成を刺激できることが示されてきた(Shinomiya et al,Biochem.Pharmacol,2001,61:1153-1160)。PGI2受容体のアゴニストが、白血球(CD4+Th2 T細胞)のケモカイン(CCL17)誘導走化性を阻害できることが示されてきた(Jaffar et al,J.Immunol,2007,179:6193-6203)。PGI2受容体のアゴニストが、アテローム血栓症等からのアテローム動脈硬化症を予防できることが示されてきた(Arehart et al,Curr.Med.Chem,2007,14:2161-2169;Stitham et al,Prostaglandins Other Lipid Mediat,2007,82:95-108;Fries et al,Hematology Am.Soc.Hematol.Educ.Program,2005,:445-451;Egan et al,Science,2004,306:1954-1957;Kobayashi et al,J.Clin.Invest,2004,114:784-794;Arehart et al,Circ.Res,2008,Mar 6 Epub ahead of print)。PGI2受容体のアゴニストが喘息を和らげることができることが示されてきた(Idzko et al,J.Clin.Invest,2007,117:464-472;Jaffar et al,J.Immunol,2007,179:6193-6203;Nagao et al,Am.J.Respir.Cell.Mol.Biol,2003,29:314-320)。PGI2受容体のアゴニストが、2型糖尿病患者におけるTNF-αの生成を減らすことができることが示されてきた(Fujiwara et al,Exp.Clin.Endocrinol.Diabetes,2004,112:390-394;Goya et al,Metabolism,2003,52:192-198)。PGI2受容体のアゴニストが、虚血再潅流障害を阻害できることが示されてきた(Xiao et al,Circulation,2001,104:2210-2215)。PGI2受容体のアゴニストが再狭窄を阻害できることが示されてきた(Cheng et al,Science,2002,296:539-541)。PGI2受容体のアゴニストが敗血症性ショックのラットモデルにおいて肺血管の外傷とショックを和らげることができることが示されてきた(Harada et al,Shock,2008,Feb 21 Epub ahead of print)。PGI2受容体のアゴニストが、関節リウマチを有する患者においてインビボでTNF-αの血中濃度を下げることができ、およびこれが疾患の臨床経過における改善に関係していることが示されてきた(Gao et al,Rheumatol.Int,2002,22:45-51;Boehme et al,Rheumatol.Int,2006,26:340-347)。
本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、炎症の有利な低減を提供する。本明細書に開示される本発明の医薬組成物は、炎症性疾患に関係する有害な炎症反応の有利な低減を提供する。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者において炎症を低減するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者において、IL-12、TNF-α、IL-1α、IL-1β、IL-6、MIP-1α、またはMCP-1の生成を減らすための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者においてTNF-αの生成を減らすための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者においてIL-10の生成を増やすための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、必要とする患者において、炎症性疾患に関連する有害な炎症反応を低減するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、処置を必要とする患者において炎症性疾患またはその症状を処置するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、処置を必要とする患者において炎症性疾患またはその症状を処置するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、処置を必要とする患者において炎症性疾患またはその症状を処置するための方法を提供し、該方法は、本明細書に開示される医薬組成物を患者に投与する工程を含み、ここで炎症性疾患は、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、クローン病、移植拒絶反応、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、潰瘍性大腸炎、虚血再潅流障害、再狭窄、アテローム動脈硬化症、ざ瘡、糖尿病(1型糖尿病と2型糖尿病を含む)、敗血症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、および喘息から成る群から選択される。
いくつかの実施形態において、個体における炎症の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における炎症性疾患の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、個体における、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、クローン病、移植拒絶反応、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、潰瘍性大腸炎、虚血再潅流障害、再狭窄、アテローム動脈硬化症、ざ瘡、1型糖尿病、2型糖尿病、敗血症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、および喘息から選択される炎症性疾患の処置のための方法が本明細書に提供され、該方法は、必要とする個体に、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物を投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、炎症の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、炎症性疾患の治療法に使用するための、本明細書に記載される実施形態のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態において、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、クローン病、移植拒絶反応、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、潰瘍性大腸炎、虚血再潅流障害、再狭窄、アテローム動脈硬化症、ざ瘡、1型糖尿病、2型糖尿病、敗血症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、および喘息から選択される炎症性疾患の治療法に使用するための、本明細書のいずれかに係る組成物が本明細書に提供される。
本発明の組成物を使用する場合の用量は、広い制限内で変動することができ、および慣習的なものであり、医師には既知であるため、個々の個体のケースにおける個体の状態に合わせて調整される。それは、例えば、処置される病気の性質と重症度、患者の体調、利用される化合物、急性または慢性の疾患のどちらが処置されるか、または予防法が実施されるか、あるいは本明細書に開示される医薬組成物に加えてさらなる活性化合物が投与されるか否かに依存する。特に比較的多くの量が必要であると見なされる場合、複数回投与、例えば2、3、または4回分が1日に投与されてもよい。個体に応じて、および患者の医師または介護者が適切と見なすように、本明細書に記載される容量よりも多く、または少なく逸脱する必要がある場合もある。
処置に使用するのに必要とされる、活性成分、またはその活性塩または誘導体の量は、選択される特定の塩によってだけでなく、投与の経路、処置されている疾病の性質、および患者の年齢と状態によっても変化し、最終的には係る医師または臨床医の判断に委ねられる。一般に、当業者は、モデルシステム、典型的には動物モデルで得られたインビボデータを、ヒト等の他の動物に関して外挿により推定する方法を理解している。いくつかの環境では、これらの外挿法は単に、哺乳動物、好ましくはヒト等の他の動物モデルと比較した、動物モデルの重みに基づいてもよいが、より頻繁には、これらの外挿法は、単に重みに基づくのではなく、むしろ様々な因子を組み込む。代表的な因子は、患者の種類、年齢、体重、性別、食事、および健康状態、その疾患の重症度、投与経路、使用される特定の化合物の活性、効果、薬物動態、および毒物学プロフィール等の薬学的考察、薬物送達システムの利用の有無、急性または慢性の疾患が処置されているか、または予防法を施されているか、本発明の化合物に加えて、および複合薬の一部としてさらなる活性化合物が投与されるか否かを含む。本発明の化合物および/または組成物を用いて疾患状態を処置するための投与レジメンは、上記に引用された様々な因子に従って選択される。したがって、使用される実際の投与レジメンは広く変動する場合もあり、好ましい投与レジメンから逸脱する場合もあり、当業者は、これらの典型的範囲外の用量と投与レジメンを試験することができ、適切であれば本発明の方法で使用してもよいことを認識するだろう。
所望の用量は、単回用量で、または適切な間隔で投与される分割量として、例えば1日につき2、3、4回、またはそれ以上の半用量として、都合良く提示され得る。半用量自体は、例えば、多くの別々の緩く間隔を置いた投与にさらに分割されてもよい。特に、比較的多くの量が適切と見なされるように投与される場合、1日量は、例えば2、3、または4つの部分投与に分割することができる。適切であれば、個々の挙動に応じて、示された1日量より多く、または少なく逸脱する必要もあり得る。
医薬品は、好ましくは単位剤形である。そのような形態では、調製は、適正量の活性成分を含む単位用量に細分される。単位剤形は、パッケージ化された調製物であり得、パッケージは調製物の離散量を含む。
本明細書に開示される組成物は、ヒトのみでの使用だけでなく、ヒト以外の哺乳動物での使用も同様に意図されている。動物のヘルスケアの分野における最近の進歩は、伴侶動物(例えばネコ、イヌ等)および家畜動物(例えばウマ、ウシ等)におけるPGI2受容体関連の疾患または障害の処置のための、化合物1等の活性剤の使用を考慮するよう要求する。当業者は、そのような設定でのそのような化合物の有用性を容易に理解すると信じられる。
<併用療法>
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つの既知の薬剤と併用して投与される。少なくとも1つの化合物および少なくとも1つの既知の薬剤の投与は、同じまたは異なる投与経路によって同時または連続して行われ得る。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、少なくとも1つの化合物の投与の開始に先立って患者に投与される。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、少なくとも1つの化合物の投与の開始に先立って、少なくとも1週間、または少なくとも2週間、または少なくとも3週間、または少なくとも1ヶ月間、または少なくとも2ヶ月間、または少なくとも3ヶ月間、投与される。
特定の既知の薬剤のために使用される特定の投与経路の適合性は、既知の薬剤自体(例えば、血流に入る前に分解することなく経口的または局所的に投与可能かどうか)、および処置されている被験体に依存する。既知の薬剤または成分のための特定の投与経路は、当業者に既知である。
投与される既知の薬剤の量は、使用される特定の薬剤、処置されている被験体、疾患の重症度と段階、および少なくとも1つの化合物と、患者に同時に投与される随意に追加の既知の薬剤の量に基づいて判定することができる。少なくとも1つの既知の薬剤は、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物と併用して利用される場合、例えば、医師用添付文書集(PDR)に示される量で、またはそうでなければ当業者によって決定された量で使用されてもよい。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤の用量は、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物と併用して使用される場合、減らされる。いくつかの実施形態では、用量は減らされない。
本発明のいくつかの実施形態は、「併用療法」用の医薬組成物を製造する方法を含み、該方法は、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物を、本明細書に記載されるような少なくとも1つの既知の薬剤および薬学的に許容可能な担体と混合する工程を含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、口腔疾患に特異的なPAH治療薬である。いくつかの実施形態において、口腔疾患に特異的なPAH治療薬は、ERA、および/またはPDE-5阻害剤とsGC刺激剤を含む、NO経路で作用する薬剤から選択される。
いくつかの実施形態において、被験体は、本明細書に記載される少なくとも1つの化合物の投与の開始に先だって少なくとも3ヶ月間、口腔疾患に特異的なPAH治療薬の安定した用量を受けていた。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、血管拡張薬(カルシウム拮抗薬を含む)、ジゴキシン、スピロノラクトン、およびL-アルギニン補足から選ばれる。いくつかの実施形態において、被験体は、本明細書に記載される少なくとも1つの化合物の投与の開始に先だって少なくとも1ヶ月間、少なくとも1つの既知の薬剤の安定した用量を受けていた。いくつかの実施形態において、スピロノラクトンおよび/またはジゴキシンの用量は、保持され、または減らされた。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの既知の薬剤は利尿薬である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤はPDE-5阻害剤である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、利尿薬、抗高血圧剤、抗血栓症剤、ベータ遮断薬、および心臓薬等の、支持療法用のものである。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、アンブリセンタン、ボセンタン、マシテンタン、リオシグアト、シルデナフィル、クエン酸シルデナフィル、およびタダラフィルから選択されるPAH疾患特異的な麻酔剤である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、アセノクマロール、アセチルサリチル酸、ワルファリン、エノキサパリンナトリウム、アピキサバン、ダルテパリン、ヘパリンナトリウム、ナドロパリンカルシウム、スロデキシド、およびチカグレロルから選択される抗血栓症剤である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、エナラプリル、リシノプリル、バルサルタン、ハイザール、ペリンドプリルアルギニン、ラミプリル、およびゼストロレチックから選択される、レニン-アンギオテンシン系に作用する薬剤である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、ビソプロロール、ネビボロール、フマル酸ビソプロロール、メトプロロール、メトプロロールコハク酸塩、およびナドロールから選択されるベータ遮断薬である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、ニフェジピン、フェロジピン、ベラパミル、アムロジピン、アムロジピンベシル酸塩、およびジルチアゼムから選択されるカルシウム拮抗薬である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、ジゴキシン、イバブラジン、ノルエピネフリン、アミオダロン、塩酸アミオダロン、アトロピン、ドブタミン、エピネフリン、トリメタジジン、および塩酸トリメタジジンから選択される心臓治療のための薬剤である。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物は、静脈内変力物質と併用して投与されない。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される化合物の実施形態のいずれかに係る少なくとも1つの化合物は、プロスタサイクリンまたはプロスタサイクリンの類似体の長期投与(>30日等)と併用して投与されない。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、リオシグアト等の可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤等の、cAMP上昇剤またはcGMP上昇剤ではない。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤は、リオシグアト、vericiguat、アタシグアト(ataciguat)、ネロシグアト(nelociguat)、lificiguat、IW-1701、IW-1973、IWP-051、IWP-121、IWP-427、IWP-953、BAY-60-2770、A-344905、A-350619、A-778935、BI-684067、BI-703704、BAY-41-2272、またはBAY-41-8543ではない。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤はトレプロスチニルまたはイロプロスト等のプロスタノイドではない。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの既知の薬剤はプロスタサイクリン受容体アゴニストではない。
<水和物と溶媒和物>
本明細書で使用される用語「水和物」は、化合物またはその塩を意味し、さらに、非共有結合の分子間力によって結合された水の化学量または非計算量を含む。本明細書で使用される用語「溶媒和物」は、化合物またはその塩を意味し、さらに、非共有結合の分子間力によって結合した溶媒の化学量または非計算量を含む。好ましい溶媒は、揮発性、無毒、および/または微量でのヒトへの投与に許容可能である。
「薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物」という句、または「薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物」という句が、本明細書に記載される化合物を指して使用される場合、それは、化合物の薬学的に許容可能な溶媒和物および/または水和物、化合物の薬学的に許容可能な塩、および化合物の薬学的に許容可能な塩の溶媒和物および/または水和物を包含することが理解される。「薬学的に許容可能な溶媒和物および水和物」という句、または「薬学的に許容可能な溶媒和物または水和物」という句が、本明細書に記載される塩を指して使用される場合、それは、そのような塩の薬学的に許容可能な溶媒和物および/または水和物を包含することがさらに理解される。
本明細書に記載される組成物が、活性成分として、本明細書に記載される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、または薬学的に許容可能な溶媒和物または水和物を含んでもよいことは、当業者にとって明らかだろう。さらに、本明細書に記載される化合物の様々な水和物と溶媒和物およびその塩は、医薬組成物の製造において中間体としての使用を見出されるだろう。本明細書で言及されるもの以外の、適切な水和物と溶媒和物を作り、識別するための代表的な手順は、当業者に周知である;例えば、K.J.Guillory,“Generation of Polymorphs,Hydrates,Solvates,and Amorphous Solids,”in:Polymorphism in Pharmaceutical Solids,ed.Harry G.Britain,Vol.95,Marcel Dekker,Inc,New York,1999の202-209頁を参照されたい。したがって、本発明の一態様は、本明細書に記載される化合物の水和物と溶媒和物および/またはそれらの薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物を投与する方法を対象とし、それは熱重量分析(TGA)、TGA質量分光法、TGA赤外分光学、粉末X線回折(XRPD)、カール・フィッシャー滴定、高解像度X線回折等の当分野で既知の方法によって単離と特性評価が可能である。日常的に溶媒和物と水和物を識別するための迅速で効果的なサービスを提供するいくつかの商用事業者が存在する。これらのサービスを提供する会社の例として、Wilmington PharmaTech(Wilmington,DE)、Avantium Technologies(Amsterdam)、およびAptuit(Greenwich,CT)があげられる。
<結晶形>
多形性は、結晶格子で分子の異なる構成および/または構造を有する2つ以上の結晶質相として物質が存在する能力である。多形体は、液体または気体の状態で同じ特性を示すが、それらは個体状態では異なる挙動を示す。
単一成分多形体に加えて、医薬品はまた、塩と他の多成分結晶質相として存在することができる。例えば、溶媒和物と水和物は、ゲストとして、APIホスト、および溶媒または水分子のいずれかをそれぞれ含んでもよい。同様に、ゲスト化合物が室温で固体の場合、結果としてもたらされる形態はしばしば共結晶と呼ばれる。塩、溶媒和物、水和物、および共結晶は、同様に多形性を示し得る。同じAPIホストを共有するが、それらのゲストによって異なる結晶質相は、互いの擬似多形体と呼ばれる場合もある。
溶媒和物は、はっきりとした結晶格子で結晶溶媒の分子を含んでいる。結晶溶媒が水である溶媒和物は、水和物と名付けられる。水が空気の成分であるので、医薬品の水和物はいくぶん容易に形成され、および無水多形体よりも熱力学的に好まれる場合もある。
例えば、Stahlyは最近、「広範な構造的タイプ」から成る245の化合物の多形体スクリーンを発表し、化合物の約90%が多数の固体形態を示すことを明らかにした。全般に、およそ半分の化合物は多形性であり、しばしば1~3つの形態を有した。化合物の約3分の1が水和物を形成し、および約3分の1が溶媒和物を形成した。64の化合物の共結晶スクリーンからのデータは、60%が水和物または溶媒和物以外の共結晶を形成したことを示した(G.P.Stahly,Crystal Growth&Design(2007),7(6),1007-1026)。
結晶形は、例えば示差走査熱量測定(DSC)、X線粉末回折(PXRD)、および他のソリッドステート法に関するそれら特有のソリッドステートシグネチャによって識別することができる。本発明の結晶形の水または溶媒の含有量に関するさらなる特性評価は、以下の方法、例えば熱重量分析(TGA)、DSC等のいずれかによっても測定することができる。DSCについては、観察される熱事象に対応する温度が、サンプルの純度、温度変化の速度、さらに使用されるサンプル調製技術と特定の器具に依存することが知られている。
化合物1およびその特定の塩の結晶形は、WO2009/117095号(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に開示されている。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、WO2009/117095号に開示されるような2θピーク値を伴うPXRDスペクトルを有する結晶形の化合物1を含む。
PXRDはまた、本明細書に開示される医薬組成物に対する硬化効果を分析するために使用されてもよい。本明細書に開示されるPXRDスペクトルは、Cu-Kα放射線を使用して、Phillips X’Pert PRO MPD粉末回折計を用いて得られた。PXRDのために、カミソリ刀を使用して組成物を粉末に分解する。次に、粉末をサンプルプレートに載せ、秤量紙とへらを使用して滑らかに平らにした。
図7aは、50℃で18時間の(i)硬化前と(ii)硬化後の、50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセルの粉末X線回折スペクトルを開示する。硬化に先立って、ポロキサマー188 PXRDスペクトルは、約19.3°および約23.5°の2θ値でピークを含む一方で、食品グレードのGMS PXRDスペクトルは、約21.6°の2θ値で広いピークを含む。18時間の硬化後の医薬組成物のPXRDスペクトルは、(a)硬化前と比較して強度の減少した21.6° 2θピーク、および(b)19.7°、20.2°、20.7°、22.6°、23.1°、および23.7°ピークの2θ値でのピークを示す。上記で報告されるPXRDピーク値の各々は、±0.2 2θまで変動し得る。
図7bは、50℃で18時間の(i)硬化前と(ii)硬化後の、50:50の重量比率でポロキサマー188と研究用グレードのGMSを含むカプセルの粉末X線回折スペクトルを示す。18時間の硬化後の医薬組成物のPXRDピークの2θ値は、硬化前のポロキサマー188 PXRDおよび研究用グレードのGMS PXRDの2θ値と実質的に異ならない。
特定の条件下では、結果としてのPXRDによって示されるように、硬化は部分的である。図7cは、(i)硬化前(「未硬化」)、(ii)47.5℃で10時間の部分的効果後(「部分的硬化」)、および(iii)50℃で18時間の硬化後(「完全硬化」)の、50:50の重量比率でポロキサマー188と研究用グレードのGMSを含むカプセルの3つの粉末X線回折スペクトルを示す。(ii)を参照すると、部分硬化に続いて、20.2°、20.7°の2θ値でのピークが現われる。21.6°の2θ値でのピークは(i)にも存在し、(ii)で依然として見える。
<他の有用性>
開示される組成物の他の使用は、とりわけ本開示の論評に基づいて当業者に明らかになるだろう。
認識されるであろうように、本発明の方法の工程を特定の回数、または特定の順序で行う必要はない。本発明のさらなる目的、利点、および新規な特徴は、例示的であるが限定を意図しない以下の実施例の検討に際して当業者に明白になるだろう。
本明細書に開示される医薬組成物とその調製は、以下の実施例によってさらに例示される。以下の実施例は、これらの特定の実施例に本発明を限定することなく、本発明をさらに規定するために提供される。本明細書で上記または以下に記載される化合物は、CS ChemDraw Ultra Version 7.0.1、AutoNom version 2.2、CS ChemDraw Ultra Version 9.0.7、またはCS ChemDraw Ultra Version 12.0に従って命名される。特定の実例では、慣用名が使用され、およびこれらの慣用名が当業者によって認識されるであろうことが理解される。
<液体充填硬カプセルの調製>
化合物1用の賦形剤を選択する際に、いくつかの因子は、後期製剤の開発に適した賦形剤を選択するという最終目的をもって考慮された。溶解度、混和性、粘度、および安定性に基づいた基準が以下に概説される。加えて、選択される賦形剤は、公定の放出試験を可能にするために証明された安全性プロフィールとUSP/NF集成を有する。さらに、これらの賦形剤は、他の生成物で商業的に使用されている前例を有し、かつ後期治験と商業化にとって十分な量で生成されるべきである。
比較実施例1
<即時放出製剤>
即時放出製剤は、例えば図2に記載されるものと同族性の方式で調製されてもよい。即時放出(IR)製剤に適した賦形剤は、Kolliphor(登録商標)RH40である。化合物1が0.01mg、0.02mg、0.03mg、0.04mg、または0.1mgの量で存在する、Kolliphor(登録商標)RH40を含む即時放出(IR)製剤は、以下の表1に記載される:
Figure 2022070923000031
図1は、0.5mgの化合物1;0.03mgのBHT;1.50mgの二酸化ケイ素;および147.97mgのKolliphor(登録商標)RH40を有する、即時放出カプセルに関する放出特性を示す。
<実施例1.放出調節組成物-カプセル剤>
放出調節組成物の望ましい特徴は、安定した放出特性、すなわち薬剤の放散速度が経時的に実質的に変動しないことである。例えば、望ましい機能は、薬剤が貯蔵されている期間にわたり実質的に変動しない放散速度である。したがって、賦形剤の様々な組み合わせは、経時的に安定した化合物1の放散速度を有する組成物を得る目的で試験された。
適切な組成物の一例はカプセルの形状の組成物である。硬カプセルの一例は表2に示される。
Figure 2022070923000032
<実施例2:Gelucire(登録商標)50/13を含む、放出調節組成物を含むカプセルの調製>
約50℃の融点と13のHLBを有するGelucire(登録商標)50/13は、PEG1500(ステアロイルポリオキシル-32グリセリド、水素化パーム油PEG-32エステル、PEGステアリン酸グリセリル、およびステアロイルポリオキシルグリセリドとしても知られる)との水素化パーム油の反応により調製される賦形剤である。その組成物は、約20%のモノグリセリド、ジグリセリド、およびトリグリセリド、PEG1500の約72%のモノ脂肪酸エステルとジ脂肪酸エステル、および約8%のPEG1500であり、ここで本明細書で使用されるPEG1500は、以下を指す:
Figure 2022070923000033
試験されたGelucire(登録商標)50/13を含む放出調節組成物は、比較例1の表1に記載されるものの類似物であったが、この実施例2では(a)Kolliphor(登録商標)RH40に加えて、量を増やしたGelucire(登録商標)50/13が使用され、および(b)この実施例の組成物では増粘剤としてコロイド状二酸化ケイ素は必要とされなかった点は例外である。コロイド状二酸化ケイ素は、Kolliphor(登録商標)RH40カプセル剤に関してカプセル漏出の可能性を最小化するために、表1の組成物中に約1%のw/wのレベルで存在した。Gelucire(登録商標)50/13は外界温度では蝋であるため、コロイド状二酸化ケイ素の使用は、この実施例2の放出調節組成物には必要なかった。
結果としての放出特性は図3に示される。別段の定めがない限り、カプセル剤に関する放出特性は、USP装置2(パドル)を使用して測定された。図3に明確に示されるように、Gelucire(登録商標)50/13は、即時放出組成物に対して、化合物1の放散速度を調節する。特に、放散速度は、即時放出組成物(図3の左端のプロット)から、50:50の比率でGelucire(登録商標)50/13とKolliphor(登録商標)RH40を含む組成物(図3の左から2番目のプロット、データポイントは円で示される)へと実質的に減少した。放散速度はさらに、Gelucire(登録商標)50/13とKolliphor(登録商標)RH40の80:20の比率を有する組成物から、90:10の比率を有する組成物まで減少した(後者のデータポイントに関しては、図3に正方形で示される)。
放出特性は、貯蔵後に経時的に変化することがわかった。特に、図4に示されるように、化合物1の放散速度は、40℃で75%のRHでの貯蔵後に、経時的に有意に増加した。同様に、Gelucire(登録商標)50/13中の0.04mgの化合物1の組成物は、図5に示されるように、2週間の40℃で75%のRHでの貯蔵後に、化合物1の放散速度の急激な増加を示した。
経時的な組成物の放出特性の変化の観点から、様々な因子が、Gelucire(登録商標)50/13を含む組成物の放散速度を安定させる際に考慮された。これらは以下を含む:
―組成物の成分の混合を改善する;
―溶解したKolliphor RH40に、Gelucire(登録商標)50/13を固体として直接加える;
―事前に加熱されていない材料のみを使用する;
―分解に際して以下の添加物の影響を評価する:BHT、SiO、TiO、タルク、およびHMPC;
―硬化時間&温度の変動の効果を評価する;
―いかなる「トレース」固体をも消去するために、70~80℃でカプセルの充填媒体を事前加熱する。
これらの試みはいずれも、貯蔵後の化合物1の放散速度における増加の問題を克服することに成功しなかった。
以下の賦形剤はその後、その放出特性と経時的な放散速度の安定性に関して評価された:
・ポロキサマー188
・PEG6000
・HPMC E5
・Gelucire 44/14
・Gelucire 43/01
・HMPC K4M
・Compritol 888 ATO
・Precirol ATO 5
・HPMC E50
・Geleol
・グリセロールモノステアレート(GM)
・ステアリン酸
・蜜蝋
・セチルアルコール
・ステアリルアルコール
・ポロキサマー407
・ポロキサマー338
・セトステアリルアルコール
・カルボキシメチルセルロース(CMC)
この評価後に、ポロキサマー188とGMSがさらなる試験のために選択された。
<実施例3:ポロキサマー188と食品グレードのGMSを含む放出調節組成物を含むカプセルの調製と試験>
以下の表3aは、組成物、カプセルA、B、およびCの3つの典型的な実施形態を示す。カプセル剤は、2つの賦形剤、ポロキサマー188、および食品グレードのGMSの比率が異なる。カプセルAは、70:30のポロキサマー188:食品グレードのGMSの比率を有する。カプセルBは、50:50のポロキサマー188:食品グレードのGMSの比率を有する。カプセルCは、30:70のポロキサマー188:食品グレードのGMSの比率を有する。
Figure 2022070923000034
医薬組成物は、密封無しのサイズ4ゼラチンカプセルであった。追加のコーティングは施されなかった。二酸化ケイ素は組成物に加えられなかった。組成物は室温では硬蝋であったため、二酸化ケイ素の添加および/またはバンドシールの実施等の、漏れを避けるための手段をとる必要はなかった。表3aのカプセル剤は、図2に概略的に示されるプロセス等の、本明細書に開示される製造プロセスに従って調製された。同様に、150.000mgの合計装填重量を有する表3aのカプセルに相似するカプセル剤は、本明細書に開示される製造プロセスに従い相似して調製されてもよい。そのようなカプセル剤では、化合物1の重量は、例えば、約0.01mg、約0.02mg、約0.03mg、約0.04mg、約0.05mg、約0.06mg、約0.07mg、約0.08mg、約0.09mg、約0.1mg、0.12mg、約0.2mg、約0.3mg、または約0.5mg、または約0.6mgであり:およびポロキサマー188:グリセロールモノステアレートの重量比率は約30:70~10:90、例えば60:40~約20:80、約50:50~約30:70、約50:50、約40:60、約70:30等である。
0.12mgの化合物1を含むカプセルの典型的な調製は、以下のとおりである:
419.66gのMyverol(商標)18-04 Kと179.86gのポロキサマー188を測り、1Lのステンレス鋼ビーカーに入れる。ビーカーをホットプレート撹拌機上に配置し、加熱マントルとフォイルで覆う。2”4刃のインペラーを有するオーバーヘッドスターラーを、ステンレス鋼ビーカーの、ビーカーの底からおよそ1cmに配置する。ホットプレートを90℃に設定し、および90±5℃の一定温度が維持されるまでホットプレートと加熱マントルを調節する。ビーカーを窒素ガスで浄化する。浄化と加熱を一晩保全して、混合物を溶解する。オーバーヘッドスターラーを270rpmに設定し、撹拌を開始する。ホットプレートの温度を、72.5±2.5℃の一定温度へと調節する。0.4800gの化合物1を測って重量ボート(tare boat)に入れ、ステンレス鋼ビーカーの渦に直接加えて混合物を形成する。1Lのステンレス鋼ビーカーを窒素ガスで浄化し、アルミニウムフォイルで覆う。オーバーヘッドスターラーを270rpmに設定し、内容物を最低30分間、撹拌する。真空オーブン(望ましい温度に達するようにあらかじめ一晩放置)を、72.5℃±2.5℃の温度に調節する。ステンレス鋼ビーカーをオーブンに入れる。混合物を最低2時間、脱気する。
ビーカーをホットプレート撹拌機上に戻し、窒素で浄化し、72.5±2.5°の一定値にホットプレートの温度を調節して270rpmで撹拌する。試験重量測定に基づいて、Autorep Eピペットの容積を、150mgの混合物を分配できるように設定する。Autorepピペットおよび事前に温め、準備刺激したテフロン包装ピペットチップを使用して、混合物をビーカーからサイズ4の白い不透明なカプセルへと移す。これを、望ましい数のカプセルが充填されるまで繰り返す。一旦各カプセル中の混合物が凝結すると、各カプセルのキャップを、適所にロックされるまでカプセル本体に押し付ける。
カプセルを含むジップロックのバッグを、事前に50℃に設定されたオーブンに入れた。カプセルを平らにし、均一に広げ、そして36時間から38時間オーブンにとどめた。
様々な比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセルは、以下の条件で別個の実行において硬化されることがわかった:
70:30の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含む組成物。
Figure 2022070923000035
50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含む組成物。
Figure 2022070923000036
30:70の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含む組成物。
Figure 2022070923000037
図6は、50:50の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含むカプセルにおける、0.04mgの化合物1に関する放出特性を示す。18時間の硬化後の放出特性は初期放出特性(図の最低プロット)とは異なり、および硬化後の1週間、2週間、および4週間、実質的に同じままであった(図6、図の残りの4つのプロット)という事実によって示されるように、医薬組成物の硬化は放出特性を安定させた。これもまた、以下の表3bに示される。表は、放出された化合物1の%が、18時間の硬化後の組成物、およびその後に様々な期間にわたって保存された組成物に関して実質的に同じままであることを示す。
Figure 2022070923000038
放出特性を安定させるのに硬化が有効であるためには、食品グレードのグリセロールモノステアレート(食品グレードのGMS)が適切であることがわかった。より低いモノエステル含量を有する研究用グレードのGMSが使用された場合、硬化は放出特性の安定に有効ではなかった。各々0.5mgの化合物1を有する、70:30の重量比率、50:50の重量比率、および30:70の重量比率でポロキサマー188と食品グレードのGMSを含む医薬組成物の放出特性は、図8、9、および10にそれぞれ示される。図8-10は、それぞれの組成物が、図3の左端のプロットにおいて、図1に示される即時放出組成物よりも遅い速度で化合物の放出を提供したことを示す。図8-10の組成物はまた、図4と5の放出調節組成物とは異なり、約1ヶ月間、40℃で75%のRHでの貯蔵後に実質的に同じであった速度で化合物1の放出を提供した。
放散速度(重量%)のさらなる例は、表3c-3pに示される。表3c-3pに開示されるすべての放出特性は、0.05M(pH=6.8)の濃度の500mLの水性リン酸ナトリウム中で、50rpmでUSP装置2(パドル)を用いて測定された。与えられた表の数値は、同じバッチから得られたカプセルに関係する。示された数値は、各場合における溶出試験の数にわたる平均値を表す(各表の「n」)。
表3c:0.03mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000039
表3d:0.5mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000040
表3e:0.5mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000041
表3f:0.5mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000042
表3g-1:貯蔵時間=0:0.5mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000043
表3g-2:貯蔵時間=2週間:0.5mgの化合物1と70:30(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000044
Figure 2022070923000045
表3h:0.03mgの化合物1と50:50(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000046
表3i:0.5mgの化合物1と50:50(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000047
表3j:0.5mgの化合物1と50:50(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000048
表3k:0.03mgの化合物1と50:50(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000049
表3l:0.5mgの化合物1と50:50(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000050
表3m:0.03mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000051
表3n:0.5mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000052
表3o:0.5mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000053
表3p:0.5mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000054
表3q:0.5mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.5mg。
Figure 2022070923000055
表3r:0.03mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000056
表3s-1:貯蔵時間=0:0.03mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000057
表3s-2:貯蔵時間=2週間:0.03mgの化合物1と30:70(重量比率)のポロキサマー188:食品グレードのGMSを含むサイズ4のカプセルに関する、放出された化合物1の%-ポロキサマー188+食品グレードのGMSの総重量=149.97mg。
Figure 2022070923000058
<実施例4.放出調節組成物-錠剤>
適切な組成物の一例は錠剤の形態の組成物である。化合物1の様々な用量での放出調節錠剤の例は、表4に示される。
Figure 2022070923000059
Figure 2022070923000060
Figure 2022070923000061
錠剤の様々な成分に関するサプライヤーとグレードは表5に示される。
Figure 2022070923000062
<実施例5.放出調節錠剤の調製>
放出調節錠剤の調製のための典型的なプロセスは、以下のとおりである。
湿式製粒法による液体は以下のように調製される。エタノールを量り分けてビーカーに加える。4刃のプロペラをIKA RW20のオーバーヘッドミキサーに取り付け、ビーカーの中に下ろす。化合物1を量り分けて、ゆっくりとビーカーに加え、溶解するまで混合する。
顆粒を以下のように調製する。ヒドロキシプロピルメチルセルロース(メトセルK4M CR)を量り分けて、R045スクリーンを有するComilによりふるいにかける。ふるいにかけられた粉末を、高せん断ミキサーの処理ボウルに加える。インペラー速度を100rpmに設定する。混合を開始し、1-2分内に上部ポートを通じて湿式製粒法液を直ちに注ぐ。混合速度を250rpmに増やし、および添加が完了した後2分間、混合し続ける。リンスエタノールの半分を量り分けて、湿式製粒法液の調製に使用するビーカーをすすぐ。インペラー速度を250rpに、細断速度を1000rpmに設定する。混合を開始し、1分内に上部ポートを通じてリンス液を直ちに注ぐ。添加の完了後2分間、混合を継続する。リンスエタノールの残りの半分を量り分けて、2回目の湿式製粒法液の調製に使用するビーカーをすすぐ。インペラー速度を250rpに、細断速度を1000rpmに設定する。混合を開始し、1分内に上部ポートを通じてリンス液を直ちに注ぐ。添加の完了後2分間、混合を継続する。湿った顆粒を排出する。
乾燥を40℃(±5℃)で一晩、オーブン内で行う。製造過程での試験を行って、残余のエタノールレベルを判定する。
製粉、混合、および潤滑を以下のように行なう。以下の順序で、1500rpmでR045スクリーン&丸棒インペラーを有するComilにより成分をふるいにかける:マンニットール、メトセルK100 LVCR、乾燥顆粒、二酸化ケイ素、および結晶セルロース。ミルにかけた顆粒と賦形剤をVブレンダーに加える。Vブレンダーを24rpmに設定し、混合を10分間行なう。粉末混合物を排出し、Comilを用いて再度ふるいにかける。ふるいにかけた粉末混合物を、再度Vブレンダーに加える。Vブレンダーを24rpmに設定し、混合を10分間行なう。ステアリン酸マグネシウムを20メッシュスクリーンによりふるいにかける。ステアリン酸マグネシウムをVブレンダーに加える。Vブレンダーを24rpmに設定し、混合を5分間行なう。最終的な粉末混合物を排出する。
最終混合物の圧縮を、1/4”平面の、丸い凹面の工具を使用して回転式錠剤成形機上で行ない、100mgの標的錠剤重量と7kpの標的硬度を達成する。カラーフィルムコーティングを以下のように行なう。純水をビーカーに加える。オパドライIIオレンジを加え、固形物が均質に分散するまで混合をおよそ45分間行なう。懸濁液の所定量が噴霧されるまで、コーティング懸濁液を適用する。
放出調節錠剤の調製の例は以下のとおりである:
(a)0.5mgの化合物1と40%のHPMC K4M CRの0.5kgの混合物を調製した。12の錠剤を、100mgの標的錠剤サイズと7-kPの標的硬度に圧縮し、そして放出特性を判定した。錠剤の放散速度は、放出調節カプセルよりも速いことがわかった。
(b)湿式製粒法による、40%のHPMC K4Mと10%のHPMC K100 LVCRと混合した化合物1の粉末の0.5kgのバッチを調製した。100mgの標的錠剤サイズと7-kpの標的硬度の12の錠剤を圧縮し、そして放出特性を判定した。錠剤の放散速度は、<6時間の時点で放出調節カプセルよりも速いが、≧6時間の時点で放出調節カプセルよりも遅いことがわかった。
(c)湿式製粒法による、30%のHPMC K4Mと20%のHPMC K100 LVCRとを混合した化合物1の粉末の0.5kgのバッチを調製した。100mgの標的錠剤サイズと7-kpの標的硬度の12の錠剤を圧縮し、そして放出特性を判定した。錠剤の放散速度は、放出調節カプセルよりもわずかに速いことがわかった。
(d)化合物1の0.5mgのXRオレンジフィルムコーティング錠を製造した。30%のHPMC K4Mと25%のHPMC K100 LVCRとを混合した粉末を、0.5gのスケールで、湿式製粒法溶媒としてエタノールを使用して、湿式製粒法により調製した。粉末混合物を圧縮して、100mgの核錠を生成した。核錠をオパドライIIオレンジ89F130009を用いてフィルムコーティングして、≧4%の重量増加を達成した。組成物および分配量は、以下の表に示される:
Figure 2022070923000063
(e)d)に相同する手順を使用して、0.05mgの化合物1を含む錠剤を製造した(使用されたマンニトールの量はdよりも多く、0.45mgだった)。組成物および分配量は、以下の表に示される:
Figure 2022070923000064
(f)化合物1の0.05mgのXRオレンジフィルムコーティング錠を製造した。粉末混合物を、0.5kgのスケールで、湿式製粒法溶媒としてエタノールを使用して、湿式製粒法により調製した。粉末混合物を圧縮して、7kpの標的硬度で100mgの核錠を生成した。100mgの核錠をおよそ380g製造した。核錠をオパドライIIオレンジ89F130009を用いてフィルムコーティングし、結果として実際の重量増加は4.43%であった。
組成物および分配量は、以下の表に示される:
Figure 2022070923000065
(g)f)に相同する手順を使用して、0.5mgの化合物1を含む錠剤を製造した(使用されたマンニトールの量はfよりも少なく、0.45mgだった)。組成物および分配量は、以下の表に示される:
Figure 2022070923000066
<実施例6.放出特性>
放出調節錠剤に関する放出特性は、USP装置1(バスケット)を使用して測定された。
典型的な放出特性は図12-14に示される。3つのすべてのケースにおいて、放散速度は図1の即時放出製剤のそれに実質的に相関することが容易に理解される。放出特性は経時的に、貯蔵後に有意に変化しなかった。特に、図12と13の各々は、初期放出特性と、6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後の放出特性を示す。各図において、2時間以上の任意の時点では、初期放出特性における放出された化合物の重量パーセントは、貯蔵後の放出特性における放出された化合物の重量パーセントの10%内にあることがわかった。
放散速度(重量%)の例は表6a-6dに示される。表6a-6dに開示されるすべての放出特性は、0.05M(pH=6.8)の濃度の500mLの水性リン酸ナトリウム中で、100rpmでUSP装置1(バスケット)を用いて測定された。与えられた表の数値は、同じバッチから得られた錠剤に関係する。示された数値は、各場合における溶出試験の数にわたる平均値を表す(各表の「n」)。
表6a:初期放出特性:0.05mgの化合物1、25mgのメトセルK4MプレミアムCR、および25mgのメトセルK100プレミアムLVCRを含む錠剤に関して放出された化合物1の%。
Figure 2022070923000067
表6b:初期放出特性:0.5mgの化合物1、25mgのメトセルK4MプレミアムCR、および25mgのメトセルK100プレミアムLVCRを含む錠剤に関して放出された化合物1の%。
Figure 2022070923000068
表6c:6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後の放出特性:0.05mgの化合物1、25mgのメトセルK4MプレミアムCR、および25mgのメトセルK100プレミアムLVCRを含む錠剤に関して放出された化合物1の%。
Figure 2022070923000069
表6d:6ヶ月間の40℃で75%のRHでの貯蔵後の放出特性:0.5mgの化合物1、25mgのメトセルK4MプレミアムCR、および25mgのメトセルK100プレミアムLVCRを含む錠剤に関して放出された化合物1の%。
Figure 2022070923000070
<実施例7.治験A>
健康な男性と、妊娠しておらず乳を分泌しない女性の被験体の2つのコホートにおいて、非盲検の、固定順序での、非無作為化試験を行った。各々12の被験体を有する2つのコホートが、1つのコホートにつき10の評価可能な被験体のデータを保証するように登録された。
コホート1の各被験体は、4つの処置期間にわたって、断食状態で、連続方式で、以下のレジメンの各々を受けた:
・レジメンA(0.03mgの即時放出化合物1):1×0.03mgの化合物1即時放出カプセル。
・レジメンB(0.06mgの放出調節化合物1):本明細書に開示される1×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンC(0.12mgの放出調節化合物1):本明細書に開示される2×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンD(0.18mgの放出調節化合物1)本明細書に開示される3×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
コホート1の被験体は、0.06mgと0.12mgの両方の化合物1放出調節錠剤の投与と、標準化合物1の即時放出カプセルを受けた場合に、評価可能と見なされた。
コホート2の各被験体は、3つの処置期間にわたって、断食状態で、連続方式で、以下のレジメンの各々を受けた:
・レジメンE(0.2mgのセレキシパグ):1×セレキシパグ(Uptravi(登録商標))200μgフィルムコーティング錠。
・レジメンF(0.4mgのセレキシパグ):2×セレキシパグ(Uptravi(登録商標))200μgフィルムコーティング錠。
・レジメンG(0.6mgのセレキシパグ):3×セレキシパグ(Uptravi(登録商標))200μgフィルムコーティング錠。
コホート2の被験体は、0.2mgと0.4mgの両方のセレキシパグ投与を受けた場合に、評価可能と見なされた。
被験体は、最低8時間の一晩の断食後、1日目の朝に各レジメンを受けた。PKサンプルは、72時間の投与後に被験体から採取された。治験薬(IMP)(すなわち、セレキシパグフィルムコーティング錠、化合物1即時放出カプセル、および/または化合物1放出調節錠剤)の各々の投与の間に、最低7日間の休薬期間があった。
コホート1では、被験体は、連続した処置期間に連続方式でレジメンA、B、およびCを受けた。すべての先行するレジメンでIMPに耐えた被験体が治験を継続し、最終用量(レジメンD)を受けた;IMPに耐えなかった被験体は、治験を完了したと見なされ、最終用量を受けなかった。
コホート2では、被験体は、連続した処置期間に連続方式でレジメンEとFを受けた。すべての先行するレジメンでIMPに耐えた被験体が治験を継続し、最終用量(レジメンG)を受けた;IMPに耐えなかった被験体は、治験を完了したと見なされ、最終用量を受けなかった。
薬物動態評価:静脈血サンプルを、定期的な時間区間で採取した。化合物1およびセレキシパグ元と活性代謝物に関する血漿濃度データを、以下のパラメータの1つ以上の推定を得るために、適切な無隔壁の技術を使用して分析した:
・Tlag
・Tmax
・Cmax
・C12
・C24
・AUC(0-last)
・AUC(0-inf)
・AUC%extrap
・lambdaz
・T1/2el
・CL/F
・Frel:
基準としての0.03mgの化合物1カプセルと比較した、0.06mgの化合物1錠剤の相対生物学的利用能
薬力学評価:血小板凝集を、コホート1のレジメンCと随意のレジメンD、およびコホート2のレジメンFと随意のレジメンGに関して評価した。
以下の比較を、化合物1とセレキシパグに関して推定した:
・血小板凝集(ベースラインからの%変化)対 時間。
・血小板凝集 対 血漿濃度。
・血小板凝集(ベースラインからの%変化)に関するEmax(Effect maxima)と効果曲線(AUEC)下の面積。
上記の薬物動態のパラメータの1つ以上は,以下の時点の1つ以上で判定された:投与前および(投与後の時間を指す):0.5、1、1.5、2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、24、36、48、および72時間。
上記の薬理学的パラメータの1つ以上は,以下の時点の1つ以上で判定された:投与前および(投与後の時間を指す):0.5、1、1.5、2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、24、36、48、および72時間。
薬物動態の結果は、放出調節錠剤がCmaxを減少させ、かつTmaxを増加させた一方で、同様の全血漿濃度を実質的に維持したことを示した。最も一般的な治療中の有害反応は、化合物1の単一用量漸増試験で見られたものに類似した。
化合物1の0.06、0.12、および0.18mgの放出調節錠剤の単回経口投与に続いて、中間Tmaxがおよそ4~10時間に生じた。幾何平均半減期は、全ての用量レベルにわたっておよそ19~23時間の範囲であった。
化合物1の放出調節錠剤の経口投与に続く化合物1への全身曝露(CmaxとAUC)は、用量に比例した方式よりもわずかに高く増加した。
24時間の投与後の血漿濃度は、即時放出製剤と比較して、用量増加に従った増加を伴い、化合物1の放出調節錠剤の製剤の投与後により高かった。
用量調節ピークプラズマ曝露(Cmax/D)測定は、即時放出製剤と比較して、放出調節製剤ではより低かった[28.7-41.2%の範囲の幾何平均比率(GMR)]。用量調節全プラズマ曝露(AUC/D)測定は、即時放出製剤と比較して、放出調節製剤に関しては同程度からやや低い範囲であった(GMRは63.3-97.9%の範囲)。個々の用量調節ピーク血漿濃度(Cmax)に基づいた相対生物学的利用能は、即時放出カプセルよりも化合物1の0.06、0.12、および0.18mgの放出調節錠剤の製剤に関しては統計上有意により低かった。AUC(0-last)の個々の用量調節比率に基づいた相対生物学的利用能は、化合物1の0.06および0.12mgの放出調節錠剤の製剤よりも統計上有意により低く、他方で0.18mgの化合物1の放出調節錠剤の製剤は、0.03mgの即時放出カプセルと比較して、類似の用量調節全曝露(AUC(0-last))を実証した。AUC(0-inf)の個々の用量調節比率に基づいた相対生物学的利用能は、AUC(0-last)への類似する傾向を示した。
全体として、化合物1の放出調節錠剤の配合は、薬物曝露を拡大し、かつCmaxを最小化することによって、1日1回の投与に関して、即時放出カプセル製剤よりも改善された性能を提供する。
B.第2の非盲検の、非無作為化薬物動態試験が、健康な被験体で行なわれた。断食状態(コホート1;n=19)または満腹状態(コホート2、n=18)の被験体は、25日にわたって連続した用量漸増により、化合物1の放出調節錠剤の製剤を受けた(個々の被験体の耐性に応じて、1日1回の投与は0.06mgで開始され、5日おきの追加の0.06mg用量のインクリメントにより1日1回0.3mgまでゆっくりと滴定された)。
2つのコホートは、コホートあたり12の被験体の評価可能なデータを保証するように登録された。
各被験体は、最大で4つの連続する5日おきの用量漸増で、5日間、放出調節化合物1の1日1回の用量を受けた:
・レジメンA(0.06mgの放出調節化合物1):5日間、1×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンB(0.12mgの放出調節化合物1):5日間、2×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンC(0.18mgの放出調節化合物1):5日間、3×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンD(0.24mgの放出調節化合物1):5日間、4×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
・レジメンE(0.30mgの放出調節化合物1):5日間、5×0.06mgの化合物1放出調節錠剤。
用量に応じたプラズマ曝露測定が、1日1回与えられた放出調節錠剤の製剤に関して観察され、低いピーク値・トラフ値変動と、用量レベルをまたがって見られた食物のわずかな効果が伴った。男性と比較していくらかより高い平均プラズマ曝露測定が女性で観察された。
蓄積指数(5日間の0.60mgの用量)は、満腹状態と断食状態の両方において2.1倍(AUC(0-24))であった。満腹状態と断食状態での曝露は、一回投与後および定常状態に類似していた;しかしながら、Tmaxは満腹状態で遅延した。ピーク曝露は、定常状態でのCmaxに関する42%より大きな増加を伴い、男性被験体よりも女性被験体において有意により高かった。
しかしながら、定常状態でのAUC(0-24)における差異は、有意な増加を示さなかった。
化合物1の放出調節錠剤の製剤は、拡大された薬物曝露と低いピーク値・トラフ値変動を伴う1日1回の投与を提供することにより、化合物1の即時放出カプセルとセレキシパグ即時放出錠剤の製剤の両方よりも改善された薬物動態性能を提供した。
<実施例8.治験>
最大9週間の用量滴定期間で、22週間の無作為化された二重盲検プラセボ対照試験を行った。61人の患者を、化合物1:偽薬=2:1に無作為化した。右心カテーテル法(RHC)測定を、用量滴定期間の試験1日目前と22週目に得た。以下の数値が得られ、記録された:肺動脈圧(PAP)(収縮期、心拡張期、および平均)、心拍数(HR)、右房圧(RAP)、肺毛細管楔入圧(PCWP)、右室圧(RVP)と心拍出量(CO)、肺血管抵抗(PVR)、動脈と静脈血酸素飽和度(FiO2)(適用可能な場合)。全身血管抵抗(SVR)を血圧測定から推定した。6分間歩行検査(6MWD)を、米国胸部学会によって発行された修正されたガイドラインに従って行なった。Am J Respir Crit Care Med 166:111-117,2002を参照されたい。
治験のための主要評価項目は以下のとおりであった:a)22週間の処置後のPVRにおけるベースラインからの変化、およびb)22週間の処置後の6 MWDにおけるベースラインからの変化。
化合物1は、0.01、0.02、0.03、0.04、および0.10mgの用量強度のカプセルとして投与された。製剤は、化合物1、ポリオキシル40硬化ヒマシ油(Kolliphor(登録商標)RH40)NF、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)NF、およびコロイド状二酸化ケイ素NFを含む、液体で満たしたサイズ4の硬カプセルとして提供された。
化合物1の開始用量は1日2回、0.01mgだった。化合物1の用量は、患者の耐性に従って滴定された。初回量が許容された場合(1日2回0.01mg)、用量を以下の様式で週1回、増やした:1日2回0.02mg、1日2回0.03mg、1日2回0.04mg、1日2回0.06mg、1日2回0.08mg、1日2回0.1mg、1日2回0.2mg、および1日2回0.3mg。用量は随意に、耐性を保留にして、0.6mg(1日2回0.3mg)の可能性のある最高合計1日量へと拡大された。用量が許容されなかった場合、化合物1は以前の用量レベルに随意に減らされた。1日2回の0.01mgの初回量が許容されなかった場合、投薬は1日1回0.01mgまで、随意に減らされた。
スクリーニングの開始に先立って用量が少なくとも3ヶ月間、安定したままである場合のみ、被験体は付随する口腔疾患に特異的なPAH治療を受けた。この治療は下記から成った:PDE-5阻害剤とsGC刺激剤を含む、ERAおよび/またはNO経路に作用する薬剤。被験体は、治験の持続期間、同じ用量とレジメンでこれらの薬物治療を継続するように支持された。
被験体がスクリーニングに先立って1ヶ月間安定した用量を受け、および治験期間を通じて用量が同じままであれば、PAHに影響し得る以下の治療の使用もまた認められた:血管拡張薬(カルシウム拮抗薬を含む)、ジゴキシン、スピロノラクトン、L-アルギニン補給。
被験体の安全を守るために、必要であればスピロノラクトンとジゴキシンの用量を維持し、または減らした。1日目より前の月、および比較試験中は、用量の増加は認められなかった。
治験全体にわたって、臨床的に指示されるように利尿薬が処方された。
付加的に、被験体が何らかのベースラインまたは治験関連の効果評価の48時間以内に投与を受けない限り、勃起障害(ED)に必要とされるPDE-5阻害剤の使用が認められた。加えて、被験体は、EDのために、1ヶ月あたり8つのシルデナフィル錠剤、6つのバルデナフィル、または4つのタダラフィル錠剤より多くを摂取してはならなかった。
安全性または耐用性の問題により処置が中止された場合、プロスタサイクリンまたはプロスタサイクリンの類似体の事前投与は認められなかった。加えて、スクリーニングの1ヶ月以内の静脈内変力物質は認められなかった。
全ての被験体は、PAH疾患特異的な麻酔剤を受けていた。大部分の被験体は、PAHの処置のために、治験の間、ERAまたはPDE-5阻害剤を受けていた。ほとんどの被験体は、治験の間に支持療法を受けていた。
化合物1の血漿レベルを、投与前と投与後4時間の両方で測定した。経時的な化合物1の平均濃度は、図15に示される。平均の投与前および投与後4時間の血漿濃度は、9週間の用量滴定期間中に上昇し続けた。その後、平均定常状態の投与前および4時間の投与後の血漿濃度は、13週間間の維持期間を通じて維持された。全体として、化合物1の観察された平均の投与前および投与後4時間の血漿レベルは、同じ用量レジメンを投与した場合に健康なヒト被験体で事前に観察されたものと類似することが明らかになる。
化合物1は、偽薬と比較して、肺血管抵抗(PVR)においてベースラインからの統計上有意な変化を有する主要評価指標を達成した。化合物1はまた、6分間歩行検査(6MWD)において数的改善を実証した。化合物1の投与後4時間の血漿濃度と、PVRと6MWDにおけるベースラインからのパーセント変化には、強い正相関があった。
治験で観察された有害事象は、PAHの処置のための他のプロスタサイクリン処置と調和していた。化合物1を受ける患者のための維持量の分布は以下のとおりだった:0.02mg(n=1)、0.03mg(n=1)、0.04mg(n=0)、0.06mg(n=3)、0.08mg(n=3)、0.12mg(n=5)、0.16mg(n=4)、0.2mg(n=6)、0.4mg(n=12)、および0.6mg(n=5)。
本明細書に明記される例示的な実施例に対する様々な修正、追加、および置き換えが、本発明の精神から逸脱することなく可能であり、したがって本発明の範囲内と見なされることを、当業者は認識するだろう。

Claims (112)

  1. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
    Figure 2022070923000071
    および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、前記医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
    (a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
    放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される、医薬組成物。
  2. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸、
    Figure 2022070923000072
    および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、前記医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
    (a)化合物の約40重量%以下が、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約40重量%~約60重量%が、水性媒体中で最初の5時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約80重量%以上が、水性媒体中で最初の14時間にわたり放出され、
    放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される、医薬組成物。
  3. 医薬組成物は放散速度(a)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. 医薬組成物は放散速度(b)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  5. 医薬組成物は放散速度(c)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  6. 医薬組成物は放散速度(a)および(b)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  7. 医薬組成物は放散速度(a)および(c)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  8. 医薬組成物は放散速度(b)および(c)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  9. 医薬組成物は放散速度(a)、(b)および(c)を有する、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  10. 放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  11. 水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度であり、ここで水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  13. 医薬組成物は錠剤である、請求項1から12のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  14. 医薬組成物はカプセルである、請求項1から12のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  15. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、医薬組成物。
  16. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む、医薬組成物。
  17. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、前記医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
    (a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
    放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される、医薬組成物。
  18. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、前記医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、
    (a)化合物の約40重量%以下が、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約40重量%~約60重量%が、水性媒体中で最初の5時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約80重量%以上が、水性媒体中で最初の14時間にわたり放出され、
    放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される、医薬組成物。
  19. 医薬組成物は放散速度(a)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  20. 医薬組成物は放散速度(b)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  21. 医薬組成物は放散速度(c)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  22. 医薬組成物は放散速度(a)および(b)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  23. 医薬組成物は放散速度(a)および(c)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  24. 医薬組成物は放散速度(b)および(c)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  25. 医薬組成物は放散速度(a)、(b)、および(c)を有する、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  26. 医薬組成物は錠剤である、請求項15から25のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  27. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第1の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在する、医薬組成物。
  28. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、および第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含み、第1の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約5重量%から約45重量%に等しい量で存在する、医薬組成物。
  29. 第1の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約10重量%から約40重量%に等しい量で存在する、請求項27または28に記載の医薬組成物。
  30. 第1の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約12.5重量%から約37.5重量%に等しい量で存在する、請求項27または28に記載の医薬組成物。
  31. 第1の賦形剤は、約25重量に等しい量で存在し、および第2の賦形剤は、約25重量%に等しい量で存在する、請求項27または28に記載の医薬組成物。
  32. 医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
    (a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出され、
    放散速度は、0.04~0.06Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、37℃±0.5℃の温度で6.3~7.3のpHの、400~600mLの水性媒体において、80~120rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される、請求項27または28に記載の医薬組成物。
  33. 放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定される放散速度である、請求項17から26または32のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  34. 水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項33に記載の医薬組成物。
  35. 放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である、請求項17から26または32に記載の医薬組成物。
  36. 水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項35に記載の医薬組成物。
  37. 医薬組成物は錠剤である、請求項27から36のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  38. 錠剤はコアとコーティングを含む、請求項1から37のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  39. コアはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、請求項38に記載の医薬組成物。
  40. コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない、請求項38または39に記載の医薬組成物。
  41. コアは第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、ここで第1の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、第2の賦形剤は、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、およびコーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロースを含まない、請求項38から40のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  42. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.01重量%~約1重量%である、請求項1から41のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  43. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.01重量%~約0.6重量%である、請求項1から42のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  44. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.02重量%~約0.3重量%である、請求項1から43のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  45. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.03重量%~約0.2重量%である、請求項1から44のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  46. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.04重量%~約0.12重量%である、請求項1から45のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  47. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.04重量%~約0.1重量%である、請求項1から46のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  48. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.04重量%~約0.1重量%である、請求項1から47のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  49. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.05重量%~約0.08重量%である、請求項1から48のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  50. 化合物1の治療上有効な量は、医薬組成物の約0.06重量%である、請求項1から49のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  51. 化合物1の治療上有効な量は、約0.01mg~約1mgである、請求項1から50のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  52. 前記化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)である、請求項1から51のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  53. 化合物1の治療上有効な量は、1日1回の被験体への投与に適している、請求項1から52のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  54. 化合物1の治療上有効な量は、1日1回の患者への投与に適している、請求項1から52のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  55. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物であって、
    Figure 2022070923000073
    ここで前記医薬組成物は、約0.05重量%の化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、医薬組成物。
  56. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物であって、
    Figure 2022070923000074
    ここで前記約組成物は、約0.05mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合、約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、医薬組成物。
  57. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物であって、
    Figure 2022070923000075
    ここで前記医薬組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約5mgから約45mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、医薬組成物。
  58. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物であって、
    Figure 2022070923000076
    ここで前記医薬組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む、医薬組成物。
  59. 以下の構造を有する2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸を含む医薬組成物であって、
    Figure 2022070923000077
    ここで前記医薬組成物は、約0.01mgから約0.8mgの化合物1;20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する、約25mgのヒドロキシプロピルメチルセルロース;約25mgのメトセル(商標)K4MプレミアムCR;および約25mgのメトセル(商標)K100プレミアムLVCRを含む、医薬組成物。
  60. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスであって、該プロセスは、医薬組成物を形成するために、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤と、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤、および随意に追加の薬学的に許容可能な賦形剤と、化合物を混合する工程を含む、プロセス。
  61. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスであって、該プロセスは、医薬組成物を形成するために、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む第1の賦形剤と、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有する放出調節剤を含む第2の賦形剤、および随意に追加の薬学的に許容可能な賦形剤と、化合物を混合する工程を含む、プロセス。
  62. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物を調製するためのプロセスであって、前記プロセスは、医薬組成物を形成するために、化合物、エタノール、20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約2300mPA秒から約3800mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第1の賦形剤、および20℃で水中に約2%の量で存在する場合に約75mPA秒から約120mPA秒の粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む第2の賦形剤を混合する工程を含む、プロセス。
  63. 医薬組成物は錠剤である、請求項60から62のいずれか1つに記載のプロセス。
  64. 医薬組成物は貯蔵安定性である、請求項1から63のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  65. 医薬組成物は錠剤である、請求項64に記載の貯蔵安定性の医薬組成物。
  66. 医薬組成物はカプセルである、請求項64に記載の貯蔵安定性の医薬組成物。
  67. 少なくとも約1ヶ月間の、40℃で75%のRHでの組成物の貯蔵後の化合物の放散速度は、貯蔵前の化合物の放散速度の約20%より多く、2時間以上、任意の分解時点において変動せず、貯蔵後と貯蔵前の放散速度はそれぞれ、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、100rpmで、USP装置1(バスケット)で測定され、水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項64から66のいずれか1つに記載の貯蔵安定性の医薬組成物。
  68. 2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および化合物1の治療上有効な量と等しい量の、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物を含む医薬組成物であって、ここで前記医薬組成物は、第1の賦形剤と第2の賦形剤を含み、第1の賦形剤は、(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み;および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸のエステルを含む、医薬組成物。
  69. 第1の賦形剤はポロキサマー188を含む、請求項68に記載の医薬組成物。
  70. 第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約90%のモノエステル含量を有する、請求項68または69に記載の医薬組成物。
  71. 第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、および少なくとも約95%のモノエステル含量を有する、請求項68から70のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  72. 医薬組成物は硬化組成物である、請求項68から70のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  73. 前記プロセスによって調製される医薬組成物であって、前記プロセスは:
    2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、およびその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される化合物、第1の賦形剤、および第2の賦形剤を含む混合物を硬化する工程を含み、ここで組成物を形成するために、第1の賦形剤は(a)第1のポリオキシエチレン鎖;(b)第1のポリオキシエチレン鎖に接合したポリ(プロピレンオキシド)鎖;および(c)ポリ(プロピレンオキシド)鎖に接合した第2のポリオキシエチレン鎖を含む共重合体を含み、および第2の賦形剤は、ポリアルコールと脂肪酸エステルを含む、医薬組成物。
  74. 第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約90%のモノエステル含量を有する、請求項73に記載の医薬組成物。
  75. 第1の賦形剤はポロキサマー188を含み、および第2の賦形剤はグリセロールモノステアレートを含み、かつ少なくとも約95%のモノエステル含量を有する、請求項73に記載の医薬組成物。
  76. 混合物を硬化する工程は約45℃~約55℃の温度で行なわれる、請求項73から75のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  77. 混合物を硬化する工程は約12時間から約36時間、約50℃~約55℃の温度で行なわれる、請求項73から76のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  78. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約70:30から約10:90である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  79. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約50:50から約30:70である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  80. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約70:30である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  81. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約50:50である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  82. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約40:60である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  83. 第1の賦形剤と第2の賦形剤の重量比率は、約30:70である、請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  84. 医薬組成物は、(a)、(b)および(c)の1つ以上である、水性媒体中の化合物の重量あたりの放散速度を有し、ここで:
    (a)化合物の約15重量%~約35重量%は、水性媒体中で最初の2時間にわたり放出され;
    (b)化合物の約24重量%~約59重量%は、水性媒体中で最初の4時間にわたり放出され;および/または
    (c)化合物の約43重量%~約96重量%は、水性媒体中で最初の8時間にわたり放出される、
    請求項68から77のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  85. 医薬組成物は放散速度(a)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  86. 医薬組成物は放散速度(b)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  87. 医薬組成物は放散速度(c)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  88. 医薬組成物は放散速度(a)および(b)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  89. 医薬組成物は放散速度(a)および(c)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  90. 医薬組成物は放散速度(b)および(c)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  91. 医薬組成物は放散速度(a)、(b)および(c)を有する、請求項84に記載の医薬組成物。
  92. 医薬組成物はカプセルである、請求項84から91のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  93. 放散速度は、37℃±0.5℃の温度で6.8のpHの500mLの水性媒体において、50rpmで、USP装置2(パドル)で測定される放散速度である、請求項84から92のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  94. 水性媒体は0.05Mの濃度でリン酸ナトリウムを含む、請求項93に記載の医薬組成物。
  95. 前記化合物は、2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)、および2-(((1r,4r)-4-(((4-クロロフェニル)(フェニル)カルバモイルオキシ)メチル)シクロヘキシル)メトキシ)酢酸(化合物1)の薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、および水和物から選択される、請求項68から94のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  96. 医薬組成物は、19.7°、20.2°、20.7°、22.6°、23.1°、および23.7°の2θ値を有する、PXRDスペクトルにおいてピークを示す、請求項1から95のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  97. PGI2受容体を請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物と接触させることによってPGI2受容体の活性を調節する方法。
  98. PGI2受容体を請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物と接触させることによってPGI2受容体を刺激する方法。
  99. 個体におけるPGI2受容体媒介の障害を処置するための方法であって、該方法は、必要とする前記個体に、請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与する工程を含む、方法。
  100. 個体における肺高血圧症(PAH)を処置するための方法であって、該方法は、必要とする個体に、請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与する工程を含む、方法。
  101. PGI2受容体媒介の障害の治療法に使用するための、請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  102. PAHの治療法に使用するための、請求項1から96のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  103. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01mg、0.02mg、0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される、請求項1から102のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  104. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01、0.02、0.025、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.075、0.08、0.09、または0.1mgから選択される開始用量である、請求項97から100のいずれか1つに記載の方法。
  105. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高耐量である、請求項97から100のいずれか1つに記載の方法。
  106. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高用量である、請求項97から100のいずれか1つに記載の方法。
  107. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最大耐量である、請求項97から100のいずれか1つに記載の方法。
  108. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01mg、0.02mg 0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される維持量である、請求項97から100のいずれか1つに記載の方法。
  109. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高耐量である、請求項101または102に記載の使用のための医薬組成物。
  110. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最高用量である、請求項101または102に記載の使用のための医薬組成物。
  111. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される最大耐量である、請求項101または102に記載の使用のための医薬組成物。
  112. 化合物1の治療上有効な量は、1日あたり0.01mg、0.02mg、0.025mg、0.03mg、0.04mg、0.05mg、0.06mg、0.065mg、0.07mg、0.075mg、0.08mg、0.09mg、0.1mg、0.12mg、0.15mg、0.16mg、0.2mg、0.25mg、0.3mg、0.35mg、0.4mg、0.45mg、0.5mg、0.55mg、0.6mg、0.65mg、0.7mg、0.75mg、0.8mg、0.85mg、0.9mg、0.95mg、および1.0mgから選択される維持量である、請求項101または102に記載の使用のための医薬組成物。
JP2022017392A 2017-03-01 2022-02-07 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス Pending JP2022070923A (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762465675P 2017-03-01 2017-03-01
US62/465,675 2017-03-01
US201762468832P 2017-03-08 2017-03-08
US62/468,832 2017-03-08
US201762526039P 2017-06-28 2017-06-28
US62/526,039 2017-06-28
US201762530515P 2017-07-10 2017-07-10
US62/530,515 2017-07-10
PCT/US2018/020519 WO2018160882A1 (en) 2017-03-01 2018-03-01 Compositions comprising pgi2-receptor agonists and processes for the preparation thereof
JP2019546918A JP7023559B2 (ja) 2017-03-01 2018-03-01 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546918A Division JP7023559B2 (ja) 2017-03-01 2018-03-01 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022070923A true JP2022070923A (ja) 2022-05-13

Family

ID=61622823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546918A Active JP7023559B2 (ja) 2017-03-01 2018-03-01 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス
JP2022017392A Pending JP2022070923A (ja) 2017-03-01 2022-02-07 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546918A Active JP7023559B2 (ja) 2017-03-01 2018-03-01 Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11123298B2 (ja)
EP (2) EP3977985B1 (ja)
JP (2) JP7023559B2 (ja)
KR (2) KR20220119169A (ja)
CN (1) CN110582271B (ja)
AU (2) AU2018227842B2 (ja)
CA (1) CA3054835A1 (ja)
ES (2) ES2897024T3 (ja)
IL (1) IL268997B2 (ja)
MA (1) MA47686A (ja)
WO (1) WO2018160882A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3209291B1 (en) 2014-10-23 2023-12-06 Arena Pharmaceuticals, Inc. Method of treating conditions related to the pgi2 receptor
AU2018227842B2 (en) 2017-03-01 2024-05-02 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising PGI2-receptor agonists and processes for the preparation thereof
KR20210040837A (ko) * 2018-05-16 2021-04-14 아레나 파마슈티칼스, 인크. Pgi2-수용체 효능제를 포함하는 조성물 및 그의 제조 방법

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2945530A1 (de) 1979-11-10 1981-06-04 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Harnstoffe mit cyclischen substituenten, ihre herstellung und verwendung als herbizide
JPH03160438A (ja) 1989-11-20 1991-07-10 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
CA2036192A1 (en) 1990-02-13 1991-08-14 Nicholas Meanwell Heterocyclic carboxylic acids and esters
CA2085844A1 (en) 1991-12-27 1993-06-28 Nobuyuki Hamanaka Fused benzeneoxyacetic acid derivatives
JPH06329598A (ja) 1993-05-19 1994-11-29 Daicel Chem Ind Ltd エステルの製造方法
DE4318889A1 (de) 1993-06-07 1994-12-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von organischen Carbamaten
US5558071A (en) * 1994-03-07 1996-09-24 Combustion Electromagnetics, Inc. Ignition system power converter and controller
ATE205479T1 (de) 1994-03-10 2001-09-15 Fujisawa Pharmaceutical Co Naphtalen-derivate als prostaglandin i2 agonisten
GT199800126A (es) 1997-08-29 2000-01-29 Terapia de combinacion.
JPH11269138A (ja) 1998-03-20 1999-10-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd 有機塩基発生剤
US6335459B1 (en) 1998-12-23 2002-01-01 Syntex (U.S.A.) Llc Aryl carboxylic acid and aryl tetrazole derivatives as IP receptor modulators
EP1046631A1 (en) 1999-04-19 2000-10-25 Rolic AG Liquid crystalline compounds
GB9908934D0 (en) 1999-04-19 1999-06-16 Rolic Ag Liquid crystalline compounds
US20040048844A1 (en) 1999-10-20 2004-03-11 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Acylsemicarbazides as cyclin dependent kinase inhibitors useful as anti-cancer and anti-proliferative agents
IL134830A0 (en) * 2000-03-01 2001-05-20 Chay 13 Medical Res Group N V Peptides and immunostimulatory and anti-bacterial pharmaceutical compositions containing them
US6579851B2 (en) * 2000-03-14 2003-06-17 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Effects of glucagon-like peptide-1 (7-36) on antro-pyloro-duodenal motility
KR100523119B1 (ko) 2000-03-16 2005-10-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 Ip 길항제로서의 카복실산 유도체
WO2002055484A1 (fr) 2001-01-12 2002-07-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compose biaryle, procede de production de ce compose, et principe actif
TWI316055B (ja) 2001-04-26 2009-10-21 Nippon Shinyaku Co Ltd
US20030144350A1 (en) 2001-07-20 2003-07-31 Adipogenix, Inc. Fat accumulation-modulation compounds
CA2457468A1 (en) 2001-08-09 2003-02-27 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Carboxylic acid derivatives and pharmaceutical agent comprising the same as active ingredient
TW200307539A (en) 2002-02-01 2003-12-16 Bristol Myers Squibb Co Cycloalkyl inhibitors of potassium channel function
US7086532B2 (en) 2003-07-16 2006-08-08 Allergan, Inc. Titration/compliance pack with increasing doses
TWI293715B (en) 2002-10-10 2008-02-21 Sipix Imaging Inc A method for inducing or enhancing the threshold of an electrophoretic display, an electrophoretic fluid and an electrophoretic display
CN1735598A (zh) 2002-11-11 2006-02-15 拜耳医药保健股份公司 作为ip受体拮抗剂的苯基或杂芳基氨基烷烃衍生物
CA2515669A1 (en) 2003-02-10 2004-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for the preparation of n-heteroaryl-n-aryl-amines by reacting an n-aryl carbamic acid ester with a halo-heteroaryl and analogous processes
GB0317498D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Compounds
EP1667962A1 (en) 2003-09-22 2006-06-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Aminoalkylamide substituted cyclohexyl derivatives
JP4402413B2 (ja) 2003-09-29 2010-01-20 財団法人21あおもり産業総合支援センター U字型化合物およびこれを含む液晶組成物
DE102004006785A1 (de) 2004-02-11 2005-09-08 Mayr, Herbert, Prof. Dr. Verfahren zur CC-Bindungsknüpfung zwischen elektrophilen Substraten und TT-Verbindungen in neutralen bis basischen wässrigen oder alkoholischen Lösungsmitteln ohne den Einsatz einer Lewis- oder Protonensäure
US20060063930A1 (en) 2004-08-20 2006-03-23 Agoston Gregory E Compositions and methods comprising proteinase activated receptor antagonists
JP2006083085A (ja) 2004-09-15 2006-03-30 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 二環性ピリミジン誘導体の製造法およびその合成中間体
JP4792731B2 (ja) 2004-11-12 2011-10-12 Dic株式会社 重合性液晶組成物及び当該組成物の硬化物
WO2007051255A1 (en) 2005-11-04 2007-05-10 The University Of Sydney Process for the preparation of compounds containing an azacyclic ring system
JP2007161867A (ja) 2005-12-14 2007-06-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd インキ組成物
BRPI0713096A2 (pt) 2006-05-09 2012-10-16 Hemaquest Pharmaceuticals Inc métodos para tratar distúrbios sangüìneos
PE20080669A1 (es) * 2006-09-08 2008-07-18 Drugtech Corp Composicion de liberacion sostenida que comprende levodopa
EP2066699B1 (en) * 2006-09-25 2020-02-12 Archer-Daniels-Midland Company Superabsorbent surface-treated carboxyalkylated polysaccharides and process for producing same
US20130084243A1 (en) * 2010-01-27 2013-04-04 Liliane Goetsch Igf-1r specific antibodies useful in the detection and diagnosis of cellular proliferative disorders
US9498450B2 (en) 2007-09-12 2016-11-22 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa 1-aminocyclohexane derivatives for the treatment of cochlear tinnitus
KR20220143141A (ko) 2008-03-18 2022-10-24 아레나 파마슈티칼스, 인크. 프로스타시클린 (pgi2) 수용체와 관련된 장애의 치료에 유용한 상기 수용체의 조절제
EP2326306A1 (en) * 2008-09-25 2011-06-01 Cephalon, Inc. Liquid formulations of bendamustine
SG171413A1 (en) * 2008-11-26 2011-07-28 Arena Pharm Inc Pyrazolyl substituted carbonic acid derivatives as modulators of the prostacyclin (pgi2) receptor useful for the treatment of disorders related thereto
US8940891B2 (en) 2008-12-08 2015-01-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the prostacyclin (PGI2) receptor useful for the treatment of disorders related thereto
US20110028412A1 (en) * 2009-08-03 2011-02-03 Cappellos, Inc. Herbal enhanced analgesic formulations
US20120225937A1 (en) 2009-09-23 2012-09-06 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms and processes for the preparation of pg12 receptor agonists
EP3209291B1 (en) * 2014-10-23 2023-12-06 Arena Pharmaceuticals, Inc. Method of treating conditions related to the pgi2 receptor
WO2018089804A1 (en) 2016-11-10 2018-05-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating pah with combinations of ralinepag and other agents
AU2018227842B2 (en) 2017-03-01 2024-05-02 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising PGI2-receptor agonists and processes for the preparation thereof
KR20210040837A (ko) 2018-05-16 2021-04-14 아레나 파마슈티칼스, 인크. Pgi2-수용체 효능제를 포함하는 조성물 및 그의 제조 방법

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PUGLIESE, S.C., ET AL., INTEGRATED BLOOD PRESSURE CONTROL, vol. 9, JPN6021014547, 2016, pages 1 - 7, ISSN: 0005010899 *
TRAN, T.-A., ET AL., JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 60, no. 3, JPN6021014550, January 2017 (2017-01-01), pages 913 - 927, ISSN: 0005010900 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN110582271B (zh) 2022-06-14
US11826471B2 (en) 2023-11-28
AU2018227842A1 (en) 2019-09-19
EP3977985A1 (en) 2022-04-06
MA47686A (fr) 2021-05-12
CA3054835A1 (en) 2018-09-07
ES2965069T3 (es) 2024-04-11
US11123298B2 (en) 2021-09-21
IL268997B1 (en) 2023-05-01
JP2020510660A (ja) 2020-04-09
EP3589274A1 (en) 2020-01-08
US20190240159A1 (en) 2019-08-08
AU2018227842B2 (en) 2024-05-02
KR102432505B1 (ko) 2022-08-12
IL268997B2 (en) 2023-09-01
ES2897024T3 (es) 2022-02-28
CN110582271A (zh) 2019-12-17
JP7023559B2 (ja) 2022-02-22
US20210378965A1 (en) 2021-12-09
KR20190124261A (ko) 2019-11-04
AU2024203156A1 (en) 2024-05-30
KR20220119169A (ko) 2022-08-26
IL268997A (en) 2019-10-31
EP3589274B1 (en) 2021-10-13
WO2018160882A1 (en) 2018-09-07
EP3977985B1 (en) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022070923A (ja) Pgi2-受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス
US20240115536A1 (en) Dual-acting pharmaceutical compositions based on superstructures of angiotensin receptor antagonist/blocker (arb) and neutral endopeptidase (nep) inhibitor
AU2015246038B2 (en) Immunosuppressant formulation
US20130028974A1 (en) Pharmaceutical formulation in the form of bilayered tablets comprising hmg-coa reductase inhibitor and irbesartan
JP6316422B2 (ja) フィンゴリモドの医薬組成物
US20190046449A1 (en) A unique high-shear granulation process for improved bioavailability of rivaroxaban
JP2021525704A (ja) Pgi2−受容体アゴニストを含む組成物、およびその調製のためのプロセス
WO2021074808A1 (en) Pharmaceutical composition comprising sacubitril and valsartan and process for preparation thereof
WO2016042493A1 (en) Pharmaceutical compositions of fingolimod
KR20120014583A (ko) 타르타르산 염 형태의 데스페소테로딘
EP3184101A1 (en) Levodopa and carbidopa modified release composition
US20160256394A1 (en) Pharmaceutical dosage forms comprising sodium-1-[6-(morpholin-4-yl)pyrimidin-4-yl]-4-(1h-1,2,3-triazol-1-yl)-1h-pyrazol-5-olate
US20210106563A1 (en) Pharmaceutical composition comprising eluxadoline, process of preparation and use thereof
TW202045170A (zh) 一種含有腎臟鉀離子外排通道抑制劑的藥物組合物及其製備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220307

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240430