JP2022063748A - 埋め込み方法及び成膜装置 - Google Patents

埋め込み方法及び成膜装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022063748A
JP2022063748A JP2020172144A JP2020172144A JP2022063748A JP 2022063748 A JP2022063748 A JP 2022063748A JP 2020172144 A JP2020172144 A JP 2020172144A JP 2020172144 A JP2020172144 A JP 2020172144A JP 2022063748 A JP2022063748 A JP 2022063748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
metal oxide
gas
embedding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020172144A
Other languages
English (en)
Inventor
敏夫 長谷川
Toshio Hasegawa
勝利 石井
Katsutoshi Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2020172144A priority Critical patent/JP2022063748A/ja
Priority to KR1020237014715A priority patent/KR20230078781A/ko
Priority to US18/247,497 priority patent/US20230374656A1/en
Priority to PCT/JP2021/036643 priority patent/WO2022080169A1/ja
Publication of JP2022063748A publication Critical patent/JP2022063748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45553Atomic layer deposition [ALD] characterized by the use of precursors specially adapted for ALD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers

Abstract

【課題】高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成できる技術を提供する。【解決手段】本開示の一態様による埋め込み方法は、基板の表面に形成された凹部に金属酸化膜を埋め込む方法であって、前記凹部に金属原料ガス及び酸化剤を供給して前記金属酸化膜を成膜する工程と、前記金属酸化膜にSOCl2及び(COCl)2の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給して前記金属酸化膜の一部をエッチングする工程と、を有する。【選択図】図1

Description

本開示は、埋め込み方法及び成膜装置に関する。
トリメチルアルミニウムおよびジメチルアルミニウムハイドライドを含むアルミニウム含有組成物と、酸素原子を含む酸素含有化合物とを原料として、原子層堆積により、アルミニウム含有酸化物薄膜を成膜する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、反応器表面を被覆したAl膜をBCl、COClと反応させて揮発性生成物を作り、反応器から揮発性生成物を除去して、それにより反応器表面からAl膜を除去する技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2016-141882号公報 特開2005-175466号公報
本開示は、高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成できる技術を提供する。
本開示の一態様による埋め込み方法は、基板の表面に形成された凹部に金属酸化膜を埋め込む方法であって、前記凹部に金属原料ガス及び酸化剤を供給して前記金属酸化膜を成膜する工程と、前記金属酸化膜にSOCl及び(COCl)の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給して前記金属酸化膜の一部をエッチングする工程と、を有する。
本開示によれば、高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成できる。
実施形態の埋め込み方法の一例を示す工程断面図 実施形態の埋め込み方法の別の一例を示す工程断面図 実施形態の埋め込み方法を実施する成膜装置の一例を示す概略断面図
以下、添付の図面を参照しながら、本開示の限定的でない例示の実施形態について説明する。添付の全図面中、同一又は対応する部材又は部品については、同一又は対応する参照符号を付し、重複する説明を省略する。
〔金属酸化膜〕
高品質な金属酸化膜を凹部に埋め込むニーズがある。高品質な金属酸化膜は、例えば500℃以上の高温プロセスにより成膜される。しかし、高温プロセスでは凹部に対する段差被覆性が悪化する傾向にあり、埋め込み特性が劣化する。
そこで、本発明者らは、高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成する方法について鋭意検討した。その結果、金属酸化膜を成膜する工程と塩化チオニル[SOCl]及び/又は塩化オキサリル[(COCl)]により金属酸化膜の一部をエッチングする工程とを含む埋め込み方法により、高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成できることを見出した。以下、詳細を説明する。
〔埋め込み方法〕
図1を参照し、実施形態の埋め込み方法の一例について説明する。実施形態の埋め込み方法は、基板の表面に形成された凹部に、成膜工程及びエッチング工程を含むサイクルを繰り返すことにより、凹部に酸化アルミニウム膜(Al膜)を埋め込む方法である。
成膜工程では、図1(a)に示されるように、基板100の表面に形成された凹部110にAl原料ガス及び酸化剤を供給してAl膜120を成膜する。基板100は、例えばシリコンウエハ等の半導体ウエハであってよい。凹部110は、例えばトレンチ、ビアであってよい。成膜工程では、例えば凹部110の開口が閉塞しないようにAl膜120を成膜する。成膜工程では、原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)によりAl膜120を成膜することが好ましい。すなわち、成膜工程では、Al原料ガスの供給、パージガスの供給、酸化剤の供給及びパージガスの供給をこの順に繰り返すことにより、凹部110にAl膜120を成膜することが好ましい。これにより、凹部110にAl膜120をコンフォーマルに成膜できるので、凹部110にAl膜120が埋め込まれたときにボイド、シーム等が発生しにくい。また、成膜工程では、基板を500℃以上の高温に加熱することが好ましい。これにより、高品質なAl膜120を成膜できる。基板を500℃以上の温度に加熱した状態で行うALDによる成膜では、Al原料ガスとして、例えばAlCl、(CHAlCl、EADC[(CHCH)AlCl]、DEAC[(CHCHAlCl]、EASC[(CHCH1.5AlCl1.5]、DMAC[(CHAlCl]等のハロゲン含有Al原料ガスを利用できる。酸化剤としては、例えばOガス、Oガス、HOガス、Hガス、HとOの混合ガス、IPA(isopropyl alcohol)ガスを利用できる。パージガスとしては、Nガス、Arガス等の不活性ガスを利用できる。
例えば、Al原料ガスとしてDMAC[(CHAlCl]、酸化ガスとしてHOガスを用いる場合、以下の式(A)で表される化学反応によりAl膜120が成膜される。
(CHAlCl+HO→Al(s)+CH(g)+HCl(g) (A)
エッチング工程では、図1(b)に示されるように、Al膜120に塩化チオニル[SOCl]及び塩化オキサリル[(COCl)]の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給してAl膜120の一部をエッチングする。例えば、エッチング工程では、凹部110の開口を拡げるようにAl膜120を選択的にエッチングする。エッチング工程では、基板を成膜工程と同じ温度又は略同じ温度、例えば500℃以上の高温に加熱することが好ましい。略同じ温度とは、同じ温度に対し、±5%の範囲の温度を意味する。SOCl及び(COCl)は、500℃以上の温度におけるAl膜120に対するエッチング速度が1nm/min~100nm/minである。そのため、エッチングガスとしてSOCl及び(COCl)を用いることで、成膜工程とエッチング工程の処理温度を変更することなく、制御性よくAl膜120の一部をエッチングできる。このように、エッチング工程では、500℃以上の温度におけるAl膜120に対するエッチング速度が1nm/min~100nm/minとなるようなエッチングガスを用いることが好ましい。また、5nm/min~50nm/minとなるようなエッチングガスを用いることがより好ましい。また、SOCl及び(COCl)は、500℃未満の温度におけるAl膜120に対するエッチング速度が小さい。そのため、基板と比べて温度が低い処理容器の内壁に堆積した膜はほとんどエッチングされないので、処理容器の内壁からの堆積膜の剥離等によるパーティクルの発生を抑制できる。例えば、エッチングガスとしてSOClガスを用いる場合、以下の式(B)で表される化学反応によりAl膜120の一部をエッチングできる。
Al+SOCl→AlCl(g)+SO(g) (B)
以上に説明した実施形態の埋め込み方法によれば、基板100の表面に形成された凹部110に、成膜工程及びエッチング工程を含むサイクルを繰り返すことにより、凹部110にAl膜120を埋め込む。そして、エッチング工程では、Al膜120にSOCl及び(COCl)の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給してAl膜の一部をエッチングする。これにより、高品質で埋め込み特性の優れた金属酸化膜を形成できる。
以上、図1を参照して、縦穴のみで構成される凹部110にAl膜120を埋め込む場合を説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば図2に示されるように、実施形態の埋め込み方法は、基板200の表面に形成された凹部210が、基板200の厚さ方向に延びる縦穴211と、縦穴211の側壁211aから基板200の表面に平行な方向に延びる横穴212とを含む場合にも適用できる。
具体的には、成膜工程では、図2(a)に示されるように、基板200の表面に形成された凹部210にAl原料ガス及び酸化剤を供給してAl膜220を成膜する。エッチング工程では、図2(b)に示されるように、Al膜220に塩化チオニル[SOCl]及び塩化オキサリル[(COCl)]の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給してAl膜220の一部をエッチングする。そして、成膜工程及びエッチング工程を含むサイクルを繰り返すことにより、凹部210にAl膜220を埋め込むことができる。
〔成膜装置〕
図3を参照し、実施形態の埋め込み方法を実施する成膜装置の一例について説明する。実施形態の成膜装置は、原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法による成膜及び化学的気相成長(CVD:Chemical Vapor Deposition)法による成膜が実施可能な装置として構成されている。
成膜装置は、処理容器1、載置台2、シャワーヘッド3、排気部4、ガス供給部5、制御部6等を備える。
処理容器1は、アルミニウム等の金属により構成され、略円筒状を有する。処理容器1は、内部に基板Wを収容する。基板Wは、例えば半導体ウエハであってよい。処理容器1の側壁には、基板Wを搬入又は搬出するための搬入出口11が形成されている。搬入出口11は、ゲートバルブ12により開閉される。処理容器1の本体の上には、断面が矩形状をなす円環状の排気ダクト13が設けられている。排気ダクト13には、内周面に沿ってスリット13aが形成されている。排気ダクト13の外壁には、排気口13bが形成されている。排気ダクト13の上面には、処理容器1の上部開口を塞ぐように天壁14が設けられている。排気ダクト13と天壁14との間は、シールリング15で気密に封止されている。
載置台2は、処理容器1内で基板Wを水平に支持する。載置台2は、基板Wよりも大きい円板状を有し、窒化アルミニウム(AlN)等のセラミックス材料や、アルミニウムやニッケル合金等の金属材料で構成されている。載置台2の内部には、基板Wを加熱するためのヒータ21が埋め込まれている。ヒータ21は、ヒータ電源(図示せず)から給電されて発熱する。そして、載置台2の上面の近傍に設けられた熱電対(図示せず)の温度信号によりヒータ21の出力を制御することにより、基板Wが所定の温度に制御される。載置台2には、上面の外周領域及び側面を覆うようにアルミナ等のセラミックスにより形成されたカバー部材22が設けられている。
載置台2は、支持部材23に支持されている。支持部材23は、載置台2の底面中央から処理容器1の底壁に形成された孔部を貫通して処理容器1の下方に延び、その下端が昇降機構24に接続されている。載置台2は、昇降機構24により、図3で示す処理位置と、その下方の二点鎖線で示す基板Wの搬送が可能な搬送位置との間で昇降する。支持部材23の処理容器1の下方には、鍔部25が取り付けられている。処理容器1の底面と鍔部25との間には、ベローズ26が設けられている。ベローズ26は、処理容器1内の雰囲気を外気と区画し、載置台2の昇降動作にともなって伸縮する。
処理容器1の底面近傍には、昇降板27aから上方に突出するように3本(2本のみ図示)のウエハ支持ピン27が設けられている。ウエハ支持ピン27は、処理容器1の下方に設けられた昇降機構28により昇降板27aを介して昇降する。ウエハ支持ピン27は、搬送位置にある載置台2に設けられた貫通孔2aに挿通されて載置台2の上面に対して突没可能となっている。ウエハ支持ピン27を昇降させることにより、搬送ロボット(図示せず)と載置台2との間で基板Wの受け渡しが行われる。
シャワーヘッド3は、処理容器1内に処理ガスをシャワー状に供給する。シャワーヘッド3は、例えば金属材料により形成され、載置台2に対向して配置されている。シャワーヘッド3は、載置台2とほぼ同じ直径を有する。シャワーヘッド3は、本体部31及びシャワープレート32を含む。本体部31は、天壁14の下面に固定されている。シャワープレート32は、本体部31の下に接続されている。本体部31とシャワープレート32との間には、ガス拡散空間33が形成されている。ガス拡散空間33には、天壁14及び本体部31の中央を貫通するようにガス導入孔36が設けられている。シャワープレート32の周縁部には、下方に突出する環状突起部34が形成されている。シャワープレート32における環状突起部34の内側の平坦面には、多数のガス吐出孔35が形成されている。
載置台2が処理位置に移動した状態では、載置台2とシャワープレート32との間に処理空間37が形成され、カバー部材22の上面と環状突起部34とが近接して環状隙間38が形成される。
排気部4は、処理容器1の内部を排気する。排気部4は、排気配管41及び排気機構42を含む。排気配管41は、排気口13bに接続されている。排気機構42は、排気配管41に接続されており、真空ポンプ、圧力制御バルブ等を含む。排気機構42は、排気ダクト13及び排気配管41を介して、処理容器1内のガスを排気する。
ガス供給部5は、シャワーヘッド3に各種のガスを供給する。ガス供給部5は、ガス源51及びガスライン52を含む。ガス源51は、例えば各種の処理ガスの供給源、マスフローコントローラ、バルブ(いずれも図示せず)を含む。各種の処理ガスは、前述の実施形態の埋め込み方法において用いられるAl原料ガス、酸化剤及びエッチングガスを含む。各種のガスは、ガス源51からガスライン52及びガス導入孔36を介してガス拡散空間33に導入される。
制御部6は、成膜装置の各部を制御することにより、例えば前述した埋め込み方法を実施する。制御部6は、例えばコンピュータであってよい。また、成膜装置の各部の動作を行うコンピュータのプログラムは、記憶媒体に記憶されている。記憶媒体は、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、フラッシュメモリ、DVD等であってよい。
次に、成膜装置の動作の一例について、前述の図1及び図2に示される実施形態の埋め込み方法を実施する場合を説明する。
まず、制御部6は、ゲートバルブ12を開いて搬送機構(図示せず)により、表面に凹部を有する基板Wを処理容器1内に搬送し、載置台2に載置する。基板Wは、表面を上に向けて水平に載置される。制御部6は、搬送機構を処理容器1内から退避させた後、ゲートバルブ12を閉じる。次いで、制御部6は、載置台2のヒータ21により基板Wを所定の温度に加熱し、排気機構42により処理容器1内を所定の圧力に調整する。
次いで、制御部6は、成膜装置の各部を制御して、前述の実施形態の埋め込み方法を実施する。すなわち、制御部6は、排気部4、ガス供給部5等を制御して、成膜工程及びエッチング工程を含むサイクルを繰り返すことにより、凹部にAl膜を埋め込む。
基板Wの表面に形成された凹部にAl膜が埋め込まれた後、制御部6は、処理容器1内への基板Wの搬入とは逆の手順で、基板Wを処理容器1から搬出する。
なお、上記の実施形態において、Al原料ガスは金属原料ガスの一例であり、Al膜は金属酸化膜の一例である。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
上記の実施形態では、金属酸化膜としてAl膜を成膜する場合を説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、金属酸化膜は、HfO膜、ZrO膜等のHigh-k膜であってもよい。例えば、HfO膜を成膜する場合、金属原料ガスとしては例えばHfClを利用できる。また例えば、ZrO膜を成膜する場合、金属原料ガスとしては例えばZrClガスを利用できる。SOCl及び(COCl)は、500℃以上の温度におけるHfO膜及びZrO膜に対するエッチング速度が1nm/min~100nm/minである。そのため、エッチングガスとしてSOCl及び(COCl)を用いることで、Al膜の場合と同様に、成膜工程とエッチング工程の処理温度を変更することなく、制御性よくHfO膜及びZrO膜の一部をエッチングできる。
上記の実施形態では、エッチングガスとして塩化チオニル[SOCl]及び塩化オキサリル[(COCl)]を用いる場合を説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、エッチングガスとして、Clガス、BClガス、ClFガスを用いることができる。
上記の実施形態では、成膜装置が基板を1枚ずつ処理する枚葉式の装置である場合を説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、成膜装置は複数の基板に対して一度に処理を行うバッチ式の装置であってもよい。また、例えば成膜装置は処理容器内の回転テーブルの上に配置した複数の基板を回転テーブルにより公転させ、第1のガスが供給される領域と第2のガスが供給される領域とを順番に通過させて基板に対して処理を行うセミバッチ式の装置であってもよい。
上記の実施形態では、成膜装置がプラズマ生成部を有していない装置である場合を説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、成膜装置は、プラズマ生成部を有する装置であってもよい。
1 処理容器
5 ガス供給部
6 制御部

Claims (11)

  1. 基板の表面に形成された凹部に金属酸化膜を埋め込む方法であって、
    前記凹部に金属原料ガス及び酸化剤を供給して前記金属酸化膜を成膜する工程と、
    前記金属酸化膜にSOCl及び(COCl)の少なくとも1つを含むエッチングガスを供給して前記金属酸化膜の一部をエッチングする工程と、
    を有する、埋め込み方法。
  2. 前記成膜する工程と前記エッチングする工程とは、同じ温度又は略同じ温度で行われる、
    請求項1に記載の埋め込み方法。
  3. 前記成膜する工程と前記エッチングする工程とを繰り返す、
    請求項1又は2に記載の埋め込み方法。
  4. 前記成膜する工程及び前記エッチングする工程において、前記基板を500℃以上に加熱する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の埋め込み方法。
  5. 前記成膜する工程において、原子層堆積により前記金属酸化膜を成膜する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の埋め込み方法。
  6. 前記凹部は、前記基板の厚さ方向に延びる縦穴を含む、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の埋め込み方法。
  7. 前記凹部は、前記縦穴の側壁から前記基板の表面に平行な方向に延びる横穴を含む、
    請求項6に記載の埋め込み方法。
  8. 前記金属酸化膜は、High-k膜である、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の埋め込み方法。
  9. 前記金属原料ガスは、金属及びハロゲンを含む、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載の埋め込み方法。
  10. 前記金属は、アルミニウムであり、
    前記金属酸化膜は、酸化アルミニウム膜である、
    請求項9に記載の埋め込み方法。
  11. 処理容器と、
    前記処理容器内に金属原料ガス、酸化剤及びエッチングガスを供給するガス供給部と、
    制御部と、
    を備え、
    前記エッチングガスは、SOCl及び(COCl)の少なくとも1つを含み、
    前記制御部は、
    表面に凹部が形成された基板を前記処理容器内に収容する工程と、
    前記凹部に前記金属原料ガス及び前記酸化剤を供給して金属酸化膜を成膜する工程と、
    前記金属酸化膜に前記エッチングガスを供給して前記金属酸化膜の一部をエッチングする工程と、
    を実施するように前記ガス供給部を制御するよう構成される、
    成膜装置。
JP2020172144A 2020-10-12 2020-10-12 埋め込み方法及び成膜装置 Pending JP2022063748A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172144A JP2022063748A (ja) 2020-10-12 2020-10-12 埋め込み方法及び成膜装置
KR1020237014715A KR20230078781A (ko) 2020-10-12 2021-10-04 매립 방법 및 성막 장치
US18/247,497 US20230374656A1 (en) 2020-10-12 2021-10-04 Filling method and film forming apparatus
PCT/JP2021/036643 WO2022080169A1 (ja) 2020-10-12 2021-10-04 埋め込み方法及び成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172144A JP2022063748A (ja) 2020-10-12 2020-10-12 埋め込み方法及び成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022063748A true JP2022063748A (ja) 2022-04-22

Family

ID=81207939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020172144A Pending JP2022063748A (ja) 2020-10-12 2020-10-12 埋め込み方法及び成膜装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230374656A1 (ja)
JP (1) JP2022063748A (ja)
KR (1) KR20230078781A (ja)
WO (1) WO2022080169A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05291204A (ja) * 1992-04-13 1993-11-05 Sony Corp アルミニウム系パターンの形成方法
US7357138B2 (en) 2002-07-18 2008-04-15 Air Products And Chemicals, Inc. Method for etching high dielectric constant materials and for cleaning deposition chambers for high dielectric constant materials
JP2015149461A (ja) * 2014-02-10 2015-08-20 東京エレクトロン株式会社 金属酸化物膜の成膜方法および成膜装置
JP5750190B2 (ja) * 2014-08-11 2015-07-15 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及び成膜方法
JP2016141882A (ja) 2015-02-05 2016-08-08 日本アルキルアルミ株式会社 アルミニウム含有酸化物薄膜の製造方法およびアルミニウム含有酸化物薄膜
WO2017030150A1 (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 宇部興産株式会社 酸化アルミニウム膜の製造方法、酸化アルミニウム膜の製造原料、及びアルミニウム化合物
KR20180069038A (ko) * 2015-11-13 2018-06-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 선택적 표면 개질을 이용하여 구조를 충전하기 위한 기술들
CN112640062B (zh) * 2018-09-05 2024-04-12 株式会社国际电气 清扫方法、半导体装置的制造方法、记录介质和基板处理装置
JP7336884B2 (ja) * 2018-10-04 2023-09-01 東京エレクトロン株式会社 表面処理方法及び処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022080169A1 (ja) 2022-04-21
KR20230078781A (ko) 2023-06-02
US20230374656A1 (en) 2023-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416679B2 (ja) タングステン膜の成膜方法
JP6245643B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP5971870B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び記録媒体
JP6851173B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JP6706903B2 (ja) タングステン膜の成膜方法
JP5207962B2 (ja) ルテニウム膜の成膜方法
US9508546B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2016225396A (ja) 金属膜のストレス低減方法および金属膜の成膜方法
JP5793241B1 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラム及び記録媒体
JP2010010513A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
TW201616577A (zh) 蝕刻方法
US9190281B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP6793031B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法、ならびに基板処理システム
JP2016033955A (ja) 基板処理装置、チャンバリッドアセンブリ、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
US20150361554A1 (en) Substrate processing apparatus
JP2015124397A (ja) コンタクト層の形成方法
US20200370172A1 (en) Hard mask, substrate processing method, and substrate processing apparatus
JP7353200B2 (ja) 成膜方法
JP6815158B2 (ja) 酸化チタン膜の成膜方法およびハードマスクの形成方法
JP3578155B2 (ja) 被処理体の酸化方法
US20160086801A1 (en) Method of processing substrate, substrate processing apparatus, and recording medium
WO2022080169A1 (ja) 埋め込み方法及び成膜装置
JP2018135562A (ja) 成膜方法
JPWO2006090645A1 (ja) 半導体装置の製造方法および基板処理装置
KR20230079221A (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230412