JP2022047407A - 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド - Google Patents

吸収性物品群、及び、生理用補助パッド Download PDF

Info

Publication number
JP2022047407A
JP2022047407A JP2020153310A JP2020153310A JP2022047407A JP 2022047407 A JP2022047407 A JP 2022047407A JP 2020153310 A JP2020153310 A JP 2020153310A JP 2020153310 A JP2020153310 A JP 2020153310A JP 2022047407 A JP2022047407 A JP 2022047407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent article
auxiliary pad
absorbent
sanitary
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020153310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7566542B2 (ja
Inventor
淳 工藤
Atsushi Kudo
遥 吉本
Haruka Yoshimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2020153310A priority Critical patent/JP7566542B2/ja
Priority to CN202190000616.2U priority patent/CN219461691U/zh
Priority to PCT/JP2021/027861 priority patent/WO2022054436A1/ja
Publication of JP2022047407A publication Critical patent/JP2022047407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7566542B2 publication Critical patent/JP7566542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/505Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with separable parts, e.g. combination of disposable and reusable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】吸収性物品に取り付けられた生理用補助パッドと着用者の肌との間に隙間が生じにくいことで生理用補助パッドが膣口にフィットし、漏れにくくさせることができる吸収性物品群を提供することにある。【解決手段】互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、液吸収性の吸収性本体を有する吸収性物品と、前記吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドとを備える吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、液吸収性の吸収体を有し、前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、吸収性物品群、及び、生理用補助パッドに関する。
漏れの抑制やフィット性の向上を図るために、生理用ナプキンに補助パッドを取り付け、取り付けた際に補助パッドの幅方向の中央が着用者の身体側に凸になるように補助パッドが折り曲げられる構成となる補助パッド取り付け用吸収性物品が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、漏れの抑制やフィット性を向上するためのショーツ型ナプキンにおいて、股下域の幅方向の中央部に弾性部材を設けることで、膣口へのフィット性を向上させ、経血の漏れを抑制する吸収性物品が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003-38564号公報 再公表WO2018/078886号公報
特許文献1に開示された補助パッド取り付け用吸収性物品においては、生理用ナプキンに補助パッドを取り付けた段階で補助パッドの幅方向中央が身体側に凸になるように構成されていても、当該補助パッドが生理用ナプキンの変形に連動しないため、着用者の歩行中等の動きによって肌と補助パッドとの間に隙間が生じ、漏れが発生する虞があった。
また、特許文献2に開示された吸収性物品を使用することによって漏れを抑制することはできるが、日中での使用を考慮した場合、特に外出先においてショーツ型ナプキンを交換することは難しく、経血が多い日の昼間での使用が困難であった。
本発明は、上記のような問題を鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、吸収性物品に取り付けられた生理用補助パッドと着用者の肌との間に隙間が生じにくいことで生理用補助パッドが膣口にフィットし、漏れにくくさせることができる吸収性物品群を提供することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、液吸収性の吸収性本体を有する吸収性物品と、前記吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドとを備える吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、液吸収性の吸収体を有し、前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されていることを特徴とする吸収性物品群である。
また、互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドであって、液吸収性の吸収体を有し、前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されていることを特徴とする生理用補助パッドである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、吸収性物品に取り付けられた生理用補助パッドと着用者の肌との間に隙間が生じにくいことで生理用補助パッドが膣口にフィットし、漏れにくくさせることができる吸収性物品群を提供することが可能となる。
本実施形態に係る吸収性物品群1の概略斜視図である。 生理用補助パッド2を肌側及び非肌側から見た状態について表す概略平面図である。 図3は、図2に示す線A-Aでの断面模式図である。 本実施形態に係る展開状態におけるショーツ型ナプキン3の平面図である 図4のA-A線に沿った吸収性本体30の断面模式図である。 図4のB-B線に沿った、吸収性本体30と外装体40とを含む断面模式図である。 ショーツ型ナプキン3の肌側面に生理用補助パッド2を取り付けた状態について表す概略平面図である。 生理用補助バッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用したときの生理用補助パッド2の状態を説明する図である。 生理用補助パッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用した際の着用者の腹部側及び股間部側の着用状態を説明する図である。 図9Aは、包装材70を有する展開状態の生理用補助パッド2を肌側から見た概略平面図であり、図9Bは、個別包装状態の生理用補助パッド2を示す図である。 図10A及び図10Bは、係止部材25の配置の変形例を示している。 変形例に係る展開状態におけるショーツ型ナプキン3の平面図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、液吸収性の吸収性本体を有する吸収性物品と、前記吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドとを備える吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、液吸収性の吸収体を有し、前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されていることを特徴とする吸収性物品群である。
このような吸収性物品群によれば、吸収性物品の肌側面に取り付けた生理用補助パッドは、吸収性物品に押されることで肌側に凸状となるため、吸収性物品の動きに連動することができ、肌と生理用補助パッドの間に隙間が生じず、生理用補助パッドが膣口にフィットして漏れにくくさせることができる。また、交換時も生理用補助パッドだけ交換すれば良いため、吸収性物品としてショーツ型ナプキンやパッド型ナプキンを使用した際の交換が容易になる。
かかる吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記生理用補助パッドの前記幅方向の中央部のうち、前記長手方向の少なくとも前側領域は、前記長手方向の中央領域よりも平坦になるように構成されていることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドの前側領域が平らであることで、前側領域は着用者の身体の形状に沿って面で接触することができ、フィット性が向上する。一方、中央領域は膣口にしっかりと生理用補助パッドをフィットさせる必要があるため、前側領域よりも肌側に凸状になっていることが好ましい。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、液吸収性の吸収性コアを有し、前記生理用補助パッドの前記吸収体のうち、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に凸状になる領域の剛性は、前記吸収性物品の前記吸収性コアのうち、前記凸状となるように前記生理用補助パッドを押す領域の剛性よりも低いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドの吸収体が厚さ方向の肌側に凸状となる領域は、膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域の剛性が低いことで、吸収性物品の動きに追従しやすく、肌側に凸状になり易い。それにより、膣口へのフィット性が向上し、漏れにくくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、液吸収性の吸収性コアを有し、前記生理用補助パッドの前記吸収体のうち、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に凸状になる領域の前記厚さ方向の長さは、前記吸収性物品の前記吸収性コアのうち、前記凸状となるように前記生理用補助パッドを押す領域の前記厚さ方向の長さよりも短いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドの吸収体が厚さ方向の肌側に凸状となる領域は、膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域の厚みが薄いことで、身体の曲線に合わせて変形する吸収性物品の動きに追従しやすくなる。それにより、膣口に対するフィット性を向上させることができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、一対の立体ギャザー部が設けられており、前記一対の立体ギャザー部は、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって、肌側に起立可能であり、前記生理用補助パッドの前記吸収体の前記厚さ方向の最大長さは、前記一対の立体ギャザー部の最大起立高さよりも短いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、一対の立体ギャザー部の最大起立高さの方が高いことで、生理用補助パッドが吸収しきれなかった経血の漏れを立体ギャザーによって塞き止めることができる。立体ギャザーの横漏れ防止機能を担保しつつ、生理用補助パッドが膣口にフィットして漏れにくくすることができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記厚さ方向に見て、前記吸収体と前記中央弾性部材とは重なる部分を有することが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、吸収性物品の中央弾性部材が収縮することで、取り付けた生理用補助パッドが吸収性物品に押されて肌側に凸状になり易くなり、生理用補助パッドの吸収体が膣口にフィットして漏れにくくすることができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面における前記幅方向の中央部に、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される係止部材が存在しない領域があることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドの幅方向の中央部には係止部材を設けない領域を有することで、生理用補助パッドを取り付けて吸収性物品を着用した際に、吸収性物品の中央弾性部材の伸縮を阻害させないようにすることができる。中央弾性部材の収縮により、生理用補助パッドがより膣口にフィットし、漏れにくくさせることができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面における前記幅方向の中央部に、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される係止部材が存在する領域と、存在しない領域とがあることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドの幅方向の中央部において、係止部材は間欠的に設けられている。係止部材を連続的に設けないことによって、生理用補助パッドを取り付けて吸収性物品を着用した際に、係止部材間の中央弾性部材の伸縮を阻害せずに生理用補助パッドが吸収性物品の動きに連動しやすくなる。よって、生理用補助パッドがより膣口にフィットし、漏れにくくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、前記生理用補助パッドは、前記幅方向に沿って延びた少なくとも2つの折り線を有し、前記複数の係止部材のうちの少なくとも1つの係止部材は、前記折り線のうちの前記長手方向の最も前側の折り線よりも前側に設けられ、前記複数の係止部材のうちの少なくとも1つの係止部材は、前記折り線のうちの前記長手方向の最も後側の折り線よりも後側に設けられていることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、折り線と係止部材が重なると、生理用補助パッドを折った際に折り線部分が硬くなり、折り癖がつきやすくなってしまう。生理用補助パッドは広げて使用するため、折り線と係止部材とを重ねないようにすることで折り癖がつきにくくなる。また、生理用補助パッドの前後領域は、身体にフィットさせるために中央部よりも平らな形状であるほうが好ましい。長手方向の両外側部分(前後領域)に係止部材を設けることで、当該前後領域は平らな形状になりやすくなり、フィット性が向上する。
かかる吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、前記複数の係止部材は、前記吸収性物品に取り付けた際に、前記厚さ方向に見て、前記中央弾性部材と重ならない位置に配置されていることが望ましい。
中央弾性部材と重ならない位置に係止部材が配置されていることで、生理用補助パッドを装着して吸収性物品を着用した際に、吸収性物品の中央弾性部材の伸縮を阻害しないようにすることができる。生理用補助パッドは吸収性物品の中央弾性部材の収縮により肌側に凸状になり易くなり、より膣口にフィットして漏れにくくさせることができる。
かかる吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、前記複数の係止部材の少なくとも一部は、フック材であることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、フック材が吸収性物品の肌側面に引っかかり、外れにくくなる。それにより、生理用補助パッドがズレにくくなり、膣口へのフィット性を維持できる。
かかる吸収性物品群であって、前記フック材には、エンボス加工が施されていることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、エンボス加工されたフック材には、表面に凹凸が形成され、フック材の全面が吸収性物品の肌側面に接合しないようになる。フック材の全面が当該肌側面と接合されると、生理用補助パッドを剥がすときにトップシートが剥がれてしまう虞があるが、エンボス加工されていることで、剥がしやすくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、前記生理用補助パッドの前記長手方向の寸法を三等分して、前側領域、長手中央領域、及び、後側領域とし、前記生理用補助パッドの前記幅方向の寸法を三等分して、幅中央領域、及び、前記幅中央領域を挟む両側部領域としたとき、前記長手中央領域と前記幅中央領域とが重なる領域は、前記複数の係止部材のいずれも存在しない領域であり、前記前側領域と前記後側領域には、前記複数の係止部材としてのフック材がそれぞれ設けられており、前記両側部領域には、前記複数の係止部材としての粘着部が前記長手方向に沿ってそれぞれ設けられていることが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドを取り付けて吸収性物品を着用した際に、前後領域に設けられたフック材によって生理用補助パッドをずれにくくさせることができる。また、各中央領域が重なる部分は膣口に密着する部分であるため、係止部材を設けないことで吸収性物品の動きに連動しやすくなる。さらに、両サイドに粘着部を設けることで生理用補助パッドがしっかりと固定され、着用者に安心感を与えることができる。また、このようなフック材及び粘着部を有することにより、生理用補助パッドを補助パッドとしてだけでなく、経血が少ないときなどには、直接下着に貼り付けて単体でも使用することができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、前記長手方向に沿って一対の立体ギャザー部が設けられており、前記一対の立体ギャザー部は、それぞれ、前記厚さ方向に起立不能な基端部と、前記基端部を支点として、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって前記厚さ方向の肌側に起立可能な起立部とを有し、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドの前記幅方向の両端は、前記基端部よりも前記幅方向の内側に位置することが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、基端部よりも生理用補助パッドの幅方向の両端の方が長いと、立体ギャザー部の起立を阻害するおそれがある。生理用補助パッドの幅方向の長さの方が短いことで、立体ギャザー部の起立を阻害することを抑制することができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、自然状態において、前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記吸収性本体の前記長手方向の長さよりも短いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、生理用補助パッドが吸収性物品の吸収性本体に収まることで、中央弾性部材の伸縮力が生理用補助パッドに伝播しやすくなり、肌側に凸状を形成しやすくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、自然状態において、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けたとき、前記生理用補助パッドの前記長手方向の後端は、前記中央弾性部材のうちの伸縮性を発現する部分の前記長手方向の後端よりも前記長手方向の内側に位置することが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、長手方向の後ろ側は着用者の臀部に当接する部分であり、生理用補助パッドの後端よりも、吸収性物品の中央弾性部材の伸縮性発現部分の後端の方が長手方向後側に延在していることで、臀部は当該弾性部材によりフィットしやすくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性物品は、腹側胴回り部と背側胴回り部とを有し、前記腹側胴回り部と前記背側胴回り部は、前記腹側胴回り部の一対の側端部と前記背側胴回り部の一対の側端部とを接合する接合部をそれぞれ有し、前記接合部の接合をそれぞれ解いて前記吸収性物品を前記長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記腹側胴回り部の前記接合部の前記長手方向の内側端から前記背側胴回り部の前記接合部の前記長手方向の内側端までの長さよりも短いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、吸収性物品に生理用補助パッドを取り付ける際、腹側胴回り部及び背側胴回り部のそれぞれの接合部の長手方向の内側端の間は、比較的自由に動き易く、取り付け易い領域である。そのような領域よりも生理用補助パッドの長手方向の寸法が短いことで、生理用補助パッドをより取り付けやすくなる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、前記長手方向に沿って一対の立体ギャザー部が設けられており、前記一対の立体ギャザー部は、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって、肌側に起立可能であり、前記吸収性物品は、腹側胴回り部と背側胴回り部とを有し、前記腹側胴回り部と前記背側胴回り部は、前記腹側胴回り部の一対の側端部と前記背側胴回り部の一対の側端部とを接合する接合部をそれぞれ有し、前記接合部の接合をそれぞれ解いて前記吸収性物品を前記長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記一対の立体ギャザー部の前記弾性部材のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の長さよりも短いことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、吸収性物品のうち、立体ギャザー部が起立する領域は経血等の吸収領域であり、当該立体ギャザー部によって漏れを防止している。生理用補助パッドが、立体ギャザー部の弾性部材のうちの伸縮性を発現する長さよりも短いことで、立体ギャザー部が機能する長さの中に収まることとなる。よって、生理用補助パッドから漏れが発生した場合でも立体ギャザー部によって塞き止めることができる。また、そのような長さの構成により、生理用補助パッドが取り付け易くなり、正しく装着できる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性物品は、腹側胴回り部、背側胴回り部、及び股下部を有し、前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部のうちの少なくとも一方において、前記腹側胴回り部又は前記背側胴回り部の前記幅方向の両側側端部から、前記股下部内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口に沿って設けられた脚回り弾性部材を有し、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドと前記脚回り弾性部材とは、前記厚さ方向に見て重なる部分を有することが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、脚回り弾性部材を有することで、脚回り弾性部材の収縮により吸収性物品の引き上げ性が向上し、更に生理用補助パッドと重なることで、生理用補助パッドが吸収性物品に押されて肌側に凸状になり易くなる。よって、生理用補助パッドと着用者の肌との間に生じやすい隙間を抑制することができる。
かかる吸収性物品群であって、前記吸収性物品は、腹側胴回り部、背側胴回り部、及び股下部を有し、前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部のうちの少なくとも一方において、前記腹側胴回り部又は前記背側胴回り部の前記幅方向の両側側端部から、前記股下部内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口に沿って設けられた脚回り弾性部材を有し、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドと前記脚回り弾性部材とは、前記厚さ方向に見て重ならないことが望ましい。
このような吸収性物品群によれば、吸収性物品の引き上げ性を向上させつつ、更に脚回り弾性部材と重ならないことで、生理用補助パッドの幅方向の収縮や皺の発生等を抑制できる。よって、生理用補助パッドは、肌側に綺麗に凸状を形成でき、股下部のフィット性を向上させる。
互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドであって、液吸収性の吸収体を有し、前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されていることを特徴とする生理用補助パッドである。
このような生理用補助パッドによれば、吸収性物品に押されることで肌側に凸状となるため、吸収性物品の動きに連動することができ、肌と生理用補助パッドの間に隙間を生じにくくさせる。このような生理用補助パッドを吸収性物品に取り付けて使用することで、生理用補助パッドが膣口にフィットしてより漏れにくくさせることができる。
===実施形態===
<吸収性物品群1の基本構成>
本発明の吸収性物品群について、以下、詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る吸収性物品群1の概略斜視図である。吸収性物品群1は、吸収性物品3と、吸収性物品3の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッド2とを有している。図1に示す吸収性物品群1の状態は、吸収性物品3に生理用補助パッド2を取り付けた状態である。また、本実施形態では、吸収性物品3の一例として、生理用のショーツ型ナプキン3について説明するが、本実施形態の吸収性物品3は、例えば、ショーツ型ではないパッド型の生理用ナプキンであってもよい。
図1に示す状態において、吸収性物品群1は、互いに交差する「上下方向」と「幅方向」と「前後方向」を有している。そして、図1における紙面の縦方向を上下方向として紙面の上側(下側)を上下方向の「上」(「下」)とし、幅方向においては、紙面の中央側を内側、両側を外側とする。また、前後方向においては、着用する際に着用者の腹側となる方を「前側」とし、着用者の背側となる方を「後側」とする。また、吸収性物品群1の上下方向は、展開状態の吸収性物品3及び生理用補助パッド2の長手方向に対応し、吸収性物品群1の厚さ方向とは、吸収性物品3及び生理用補助パッド2の厚さ方向に対応する。
<生理用補助パッド2の基本構成>
女性用衛生用品として、生理用ナプキンの肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッド2について説明する。図2は、生理用補助パッド2を肌側及び非肌側から見た状態について表す概略平面図である。図3は、図2に示す線A-Aでの断面模式図である。
生理用補助パッド2は、所謂フラットタイプのナプキンであって、平面視略長円形状であり、互いに直交する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有する。長手方向は、生理用補助パッド2の製品長手方向に沿った方向であり、幅方向は、生理用補助パッド2の製品短手方向に沿った方向である。また、厚さ方向において、装着者の身体に接する側を肌側と言い、その反対側を非肌側と言う。なお、生理用補助パッド2の形状は、上述の平面視略長円形状に限らず、例えば、平面視略長方形状等であってもよい。
図2に示すように、生理用補助パッド2は、吸収体20と、吸収体20の肌側に配置されたトップシート21と、吸収体20とトップシート21の間に配置された中間シート22と、吸収体20よりも非肌側に配置されたバックシート24とを有する。厚さ方向に隣り合う各資材は、例えばホットメルト接着剤等の接着剤によって互いに接合されている。
吸収体20は、排泄液を吸収して内部に保持する部材であり、例えば、液体吸収性繊維であるパルプ繊維や、セルロース系吸収性繊維、高吸収性ポリマー(所謂SAP)等の液体吸収性粒状物などを有し、本実施形態では、図2の破線で示されるように長手方向に長い略長円形状に形成されている。液体吸収性繊維(吸収コア)は、液透過性のコアラップシート(不図示)で覆われていても良い。
トップシート21は、生理用補助パッド2の厚さ方向において最も肌側に配置された液透過性のシート部材であり、生理用補助パッド2の使用時には、装着者の肌と直接接触する部材である。そのため、トップシート21はなるべく柔軟で肌当たりが柔らかいシート部材であることが望ましい。本実施形態のトップシート21を構成するシート部材としては、例えば、エアスルー不織布等を例示できる。
中間シート22は、生理用補助パッド2の厚さ方向において吸収体20とトップシート21との間に配置された液透過性のシート部材である。中間シート22を構成するシート部材としては、例えば、スパンボンド不織布やエアレイド不織布やティッシュ、エアスルー不織布等を例示できる。なお、中間シート22は、必ずしも設けられていなくても良い。
バックシート24は、生理用補助パッド2の厚さ方向において最も非肌側に配置されたシート部材である。本実施形態において、バックシート24は、バックフィルム24aと、バックフィルム24aよりも非肌側に配置された外層シート24bとを有する。バックフィルム24aは、液不透過性且つ通気性のシート部材であり、例えば、ポリエチレンやポリプロピレンの樹脂フィルム等を例示できる。外層シート24bを構成するシート部材としては、例えば、スパンボンド不織布やエアスルー不織布等を例示できる。このバックシート24が設けられていることにより、吸収体20によって吸収された経血等の液体が、肌側から非肌側に浸透してしまうことが抑制される。したがって、生理用補助パッド2を生理用ナプキンの肌側に重ねて使用する際に、生理用補助パッド2によって吸収された経血等が、非肌側の生理用ナプキンに浸透してしまうことを抑制できる。また、バックシート24は、幅方向における平面サイズがトップシート21及び吸収体20よりも大きく、図3に示すように、幅方向の両端部が幅方向の内側且つ厚さ方向の肌側に折り返され、トップシート21の肌側面に接合されている。
また、バックシート24の非肌側面には、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付ける際に吸収性物品3に係止される複数の係止部材25が設けられている。係止部材25を介して、生理用補助パッド2の非肌側面が生理用ナプキンの肌側面に着脱可能に固定される。本実施形態において、係止部材25は、図2に示されるように、生理用補助パッド2の幅方向の両側部に長手方向に沿った帯状の領域が一対並んで設けられており、また、長手方向の前後端部に一つずつ設けられているが、具体的な構成や機能の詳細については、後述する。
<吸収性物品3の基本構成>
続いて、生理用補助パッド2の取り付け対象である生理用ナプキンの一例として、ショーツ型ナプキン3について説明する。本実施形態の生理用補助パッド2は、本明細書中で説明する所定の条件を満たす市販の生理用ナプキン(ショーツ型ナプキン3を含む)に取り付けて使用することが可能である。
図4は、本実施形態に係る、展開状態におけるショーツ型ナプキン3の平面図である。図5Aは、図4のA-A線に沿った吸収性本体30の断面模式図である。図5Bは、図4のB-B線に沿った、吸収性本体30と外装体40とを含む断面模式図である。
図4に示すショーツ型ナプキン3の展開状態(ショーツ型ナプキン3がパンツ型に成形される前の平面上に広がった状態)において、ショーツ型ナプキン3は、互いに交差する「長手方向」と「幅方向」と「厚さ方向」とを有している。なお、長手方向は、前述の上下方向に沿っている。そして、図2における紙面の縦方向を長手方向として、紙面の上側(下側)を長手方向の「前(腹側)」(「後(背側)」)とし、長手方向と紙面上で直交する方向を幅方向とする。また、長手方向及び幅方向と直交する方向(紙面を貫通する方向)を厚さ方向とし、厚さ方向においては、着用者の肌と当接する側を「肌側」、その逆側を「非肌側」とする。
なお、図4に示すショーツ型ナプキン3は、伸長状態を示している。ここで「伸長状態」とは、ショーツ型ナプキン3が備える各弾性体(例えば、後述する股下糸ゴム60、伸縮性シート42(伸縮フィルムに相当)等)を伸長させることにより、平面図に示す部材を皺なく伸長させた状態である。図4においては、ショーツ型ナプキン3を構成する後述する外装体40と吸収性本体30の寸法がその部材単体の寸法と一致又はそれに近い寸法になるまで伸長させた状態のことをいう。そして、非伸長状態であって、各弾性体が自然に収縮して平面図に示す部材等に皺等が生じている状態のことを「自然状態」という。
本実施形態に係るショーツ型ナプキン3は、液吸収性の吸収性本体30と、外装体40とを備えており、以下では、先ず、ショーツ型ナプキン3をショーツ型に生成する過程について説明する。
外装体40は、図4に示すように、展開状態において、平面視で略砂時計形状をしている。つまり、長手方向の中央部が幅方向の内側へ窪んでおり、この窪んだ部分は、ショーツ型に成形されると、図1に示す一対の脚回り開口部3bを形成する。
また、外装体40は、長手方向において腹側胴回り部40fと、背側胴回り部40bと、股下部40mとを有する。腹側胴回り部40fは、吸収性本体30の長手方向の一端側が接合され、ショーツ型ナプキン3を着用する際に着用者の腹側に位置する部分である。背側胴回り部40bは、吸収性本体30の長手方向の他端側が接合され、ショーツ型ナプキン3を着用する際に着用者の背側に位置する部分である。そして、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bとの間に股下部40mが設けられている。
また、本実施形態に係る外装体40は、外装体40の形状をした幅方向にほぼ伸縮性の無い非伸縮性シート44と、非伸縮性シート44の肌側面の一部に積層され、幅方向に伸縮性を有する伸縮性シート42(前側伸縮性シート42f及び後側伸縮性シート42b)と、を備えている(図5B参照)。また、非伸縮性シート44の一部は、長手方向(上下方向)において吸収性本体30の外側端(上側端)よりも外側(上側)に延出され、長手方向の所定位置40etにおいて長手方向の内側かつ厚さ方向の肌側に折り返された折り返し部分45を有している。折り返し部分45は、非伸縮性シート44及び吸収性本体30の肌側に積層された状態で接合されている。また、非伸縮性シート44が折り返された所定位置40etは、外装体40の上端40etとも言う。
なお、折り返し部分45は、非伸縮性シート44とは異なるシート部材でも良い。すなわち、折り返し部分45は、非伸縮性シート44を上端40etにて折り返すことによって形成されるのではなく、非伸縮性シート44とは別体の不織布等のシート部材によって形成されていても良い。
ショーツ型ナプキン3をショーツ型に生成する過程においては、先ず、展開状態の外装体40が厚さ方向において吸収性本体30の非肌側面を覆うように重ねて配置され、展開状態のショーツ型ナプキン3を生成する。つまり、吸収性本体30の非肌側の面を接合面とし、当該接合面を展開状態の外装体40の所定の位置に載置して接合する。
そして、図4の展開状態から、長手方向の中心線CLを折り目として、吸収性本体30及び外装体10が二つ折りされる。当該二つ折りの状態において、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのそれぞれにおいて上下方向に沿った接合部40esによって腹側胴回り部40fの幅方向の一対の腹側側端部40fRと背側胴回り部40bの幅方向の一対の背側側端部40bAとが接合される。これにより、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bとが環状につながって、図1に示すような1つの胴回り開口部3a及び一対の脚回り開口部3b、3bが形成されてショーツ型ナプキン3となる。
前述した吸収性本体30と外装体40等を接合する接合方法としては、例えば、接着剤、ヒートシール、超音波シール、これらの組み合わせ等、公知の接合方法を例示できる。
また、外装体40の非肌側面には、使用後のショーツ型ナプキン3を廃棄する際に、吸収性本体30が内側になるように丸めたショーツ型ナプキン3を固定するための後処理テープが設けられていてもよい。
次に、ショーツ型ナプキン3の吸収性本体30について説明する。本実施形態に係る吸収性本体30は、図4に示すように、展開かつ伸長状態における長手方向(すなわち吸収性本体30の長辺方向)がショーツ型ナプキン3の上下方向に沿った平面視略長方形状である。そして、図5Aに示すように、吸収性本体30は、長手方向(上下方向)に沿った吸収性コア32と、吸収性コア32よりも肌側に配置されたトップシート34と、吸収性コア32よりも非肌側に配置されたバックシート35と、を有している。
吸収性コア32は、液体吸収性素材が所定の形状に成形されたものであり、本実施の形態においては、平面視で略矩形状(図4)、断面視で長手方向の中央部が凸部形状(図5Bに示す、後述する中高部32na)に成形されている。なお、吸収性コア32は、ティッシュペーパーや不織布等の液透過性のシート部材(コアラップシート32a)によって、外周面が覆われていても良い。液体吸収性素材としては、生理用補助パッド2の吸収体20と同様に、パルプ繊維等の液体吸収性繊維に高吸収性ポリマー(所謂SAP)等が含有されたものを例示できる。
トップシート34は、着用時において着用者の肌に接触し得る液透過性のシート部材であり、例えば親水性のエアスルー不織布やスパンボンド不織布等により形成される。また、トップシート34は2層以上の構成であっても良い。例えば、トップシート34の非肌側にトップシート34とほぼ同等の機能及び構成を有するシート部材であるセカンドシートを有していても良い。
バックシート35は、吸収性コア32に吸収された経血等の排泄液が外部に漏れ出すことを抑制するための液不透過性且つ透湿性のシート35aと、当該シート35aの非肌側に配置された液透過性のシート35bと、を備えた二層構造で形成されている。液不透過性且つ透湿性のシート35aとしては、例えばポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルム等の樹脂フィルム等が用いられ、液透過性シート35bとしては、例えば柔軟性を有する不織布等が用いられる。なお、トップシート34及びバックシート35の大きさは、いずれも吸収性コア32の全体を覆う大きさである。
また、本実施形態では、バックシート35によって、吸収性本体30の幅方向の両側部に、厚さ方向の肌側に起立可能な一対の立体ギャザー部50が長手方向に沿って設けられている。バックシート35のうち液透過性シート35bは、幅方向における平面サイズがトップシート34及び吸収性コア32よりも大きく、シート35bの幅方向の両側部は、吸収性本体30の幅方向における両端において、支点50Bを折れ曲がり起点として厚さ方向の肌側に折り曲げられる。そして、トップシート34よりも肌側に位置する支点50Cにて幅方向の内側に折り返され、接合部50Aで長手方向に沿ってトップシート34の幅方向の端部と接合されることで立体ギャザー部50を形成している(図5A参照)。立体ギャザー部50の頂点50Sには吸収性本体30の長手方向に沿った糸ゴム等の立体ギャザー弾性部材51が長手方向に伸長した状態で配置されており、ショーツ型ナプキン3の着用時には、該立体ギャザー弾性部材51が発現する伸縮性によって頂点50Sが着用者の肌側に起立する。すなわち、接合部50Aが立体ギャザー部50の厚さ方向に起立不能な基端部として機能し、当該基端部(50A)を支点として、立体ギャザー弾性部材51によって厚さ方向の肌側に起立可能な起立部(50S)が設けられている。立体ギャザー部50は排泄液等の横漏れを抑制するための防漏壁として機能することができる。なお、立体ギャザー部50は、バックシート35によって形成されることに限らず、例えば、トップシート34の幅方向の両側部に別のシートを肌側から重ねることで、一対の立体ギャザー部50が形成されてもよい。
また、厚さ方向において液不透過性シート35aと液透過性シート35bとの間には、長手方向に伸縮可能な股下糸ゴム60(以下、中央弾性部材60ともいう)が設けられている。中央弾性部材60は、図4に示すように、吸収性本体30の幅方向の中央部において、下腹部が当接する前側から股間部を介して臀部が当接する後側に至るまで設けられている。中央弾性部材60の長手方向の長さはこれに限らず、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mに設けられていればよい。
また、吸収性本体30(吸収性コア32)の肌側には、吸収性本体30の長手方向に沿って延在する複数の圧搾部48が形成されている。圧搾部48は、着用者がショーツ型ナプキン3を着用した際に、吸収性本体30が着用者の身体に沿って変形するように(変形の折り目となるように)設けられており、図5に示すように、吸収性本体30(吸収性コア32)の肌側において、肌側から非肌側へ窪んだ凹部形状をしている。圧搾部48の凹部形状は、例えば、吸収性本体30(吸収性コア32)を肌側から圧搾することにより形成されており、吸収性コア32の密度がその周囲の密度よりも高い圧搾溝となっている。
また、図5A及び図5Bの断面図に示すように、吸収性コア32の長手方向の中央部である中央領域において、周囲よりも厚みが厚い中高部32naが設けられている。吸収性コア32の長手方向の中央領域は、膣口と対向する部分であり、当該領域における吸収性コア32の厚みが厚いことで、より膣口に密着しやすくなる。
<吸収性物品群1の使用態様>
生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3に取り付けて使用する際の吸収性物品群1の具体的な使用態様について説明する。図6は、ショーツ型ナプキン3の肌側面に生理用補助パッド2を取り付けた状態について表す概略平面図である。なお、実際に生理用補助パッド2を取り付けたショーツ型ナプキン3を着用する際には、曲面状に形成されているショーツ型ナプキン3の肌側面に対して生理用補助パッド2が着脱されるが、図6では説明の便宜上、平面状態のショーツ型ナプキン3に対して生理用補助パッド2を着脱するものとしている。図7は、生理用補助バッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用したときの生理用補助パッド2の状態を説明する図である。図8は、生理用補助パッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用した際の着用者の腹部側及び股間部側の着用状態を説明する図である。
生理用補助パッド2を使用する際には、先ず、生理用補助パッド2の長手方向とショーツ型ナプキン3の長手方向とが沿うようにして、生理用補助パッド2の非肌側面をショーツ型ナプキン3の肌側面に重ねて配置する。そして、生理用補助パッド2の非肌側面に設けられた係止部材25をショーツ型ナプキン3のトップシート34に押し当てて、肌側から非肌側に加圧し、両者を固定する。
本実施形態において、複数の係止部材25は、次のような構成によって設けられている。図2に示すように、生理用補助パッド2の長手方向の寸法を三等分して、前側領域2f、長手中央領域2m、及び、後側領域2bとし、生理用補助パッド2の幅方向の寸法を三等分して、中央にある領域を幅中央領域2w、幅中央領域2wを挟むように両側にある領域を側部領域2s、2sとしたとき、前側領域2fと後側領域2bには、複数の係止部材25としてのフック材(係止用突起)25aがそれぞれ設けられており、両側部領域2s、2sには、複数の係止部材25としての粘着部25bが長手方向に沿ってそれぞれ設けられている。そして、長手中央領域2mと幅中央領域2wとが重なる領域2Xは、複数の係止部材25のいずれも存在しない領域である。装着する際には、フック材25aを、ショーツ型ナプキン3の肌側面に設けられたトップシート34の不織布繊維に引っ掛けて結合させることにより、生理用補助パッド2の非肌側面がショーツ型ナプキン3の肌側面に固定されて、ずれにくくなる。さらに、粘着部25bは、ホットメルト接着剤等の接着剤が塗布された領域であり、幅方向の両側に当該粘着部25bを設けることで生理用補助パッド2がよりしっかりと固定され、着用者に安心感を与えることができる。また、長手中央領域2mと幅中央領域2wとが重なる領域2Xは、膣口に密着する部分であり、そのような領域2Xにおいて係止部材25を設けないことでショーツ型ナプキン3の動きに連動しやすくなる。なお、フック材25aや粘着部25bの数や配置位置はこれに限られない。
本実施形態のようなショーツ型ナプキン3を日中に使用することを考慮した場合、特に外出先においては、各家庭のトイレで着脱する時等と比べて、ショーツ型のナプキンの交換を行うことは困難に感じることも多かった。しかし、本実施形態の吸収性物品群1におけるショーツ型ナプキン3は、装着者の身体から排泄された経血等の液体が主に生理用補助パッド2によって吸収されるため、ショーツ型ナプキン3は汚れ難い。そして、生理用補助パッド2が所定量の経血を吸収した後、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3から取り外し、新しい生理用補助パッド2と取り換えることができる。つまり、交換時も生理用補助パッド2だけ交換すれば良いため、ショーツ型ナプキン3を使用した際の交換が容易になる。また、生理用補助パッド2のみを複数回交換することよって、ショーツ型ナプキン3自体の交換頻度が少なくなり、ショーツ型ナプキン3を長持ちさせることができる。
ショーツ型ナプキン3から生理用補助パッド2を取り外す際には、例えば、片方の手でショーツ型ナプキン3の吸収性本体30の長手方向の前側端を押さえ、もう片方の手で生理用補助パッド2の長手方向の前側端を掴んで、後側へ引っ張るようにして、ショーツ型ナプキン3のトップシート34から各係止部材25を剥離させる。なお、生理用補助パッド2を幅方向の一方側から他方側に引っ張ることによって取り外すのであっても良い。
従来の生理用ナプキンにおいても、漏れの抑制やフィット性の向上を図るために、生理用ナプキンに補助パッドを取り付けることがあるが、着用時に補助パッドが生理用ナプキンの変形にうまく連動できずに、着用者の歩行中等の動きによって肌と補助パッドとの間に隙間が生じて漏れが発生する虞などがあった。この点、本実施形態では、図7に示すように、生理用補助パッド2の吸収体20は、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付けて、さらにショーツ型ナプキン3を引き上げて着用した際に、ショーツ型ナプキン3に押されることによって、幅方向の中央部のうちの長手方向の少なくとも一部が、厚さ方向の肌側に凸状(図7のP部分)になるように構成されている。生理用補助パッド2がショーツ型ナプキン3に押されることで肌側に凸状となることにより、ショーツ型ナプキン3の動きに連動することができ、肌と生理用補助パッド2の間に隙間が生じず、生理用補助パッド2が膣口にフィットして漏れにくくさせることができる。
また、図8に示すように、生理用補助パッド2を取り付けた状態でショーツ型ナプキン3を引き上げて着用した際には、生理用補助パッド2の幅方向の中央部のうち、図8の腹部側の図のように長手方向の少なくとも前側領域は、長手方向の中央領域(図8の股間部側参照)よりも平坦になっている。着用時に、生理用補助パッド2の前側領域が平らであることで、当該前側領域が着用者の身体の形状に沿って面で接触することができ、フィット性が向上する。一方、生理用補助パッド2の長手方向の中央領域は膣口にしっかりとパッドをフィットさせる必要があるため、図8の股間部が示すように、前側領域よりも肌側に凸状になっていることが好ましい。
また、生理用補助パッド2の吸収体20のうち、ショーツ型ナプキン3を引き上げて着用した際に凸状になる領域(すなわち、図7のPの領域)の剛性は、ショーツ型ナプキン3の吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域の剛性よりも低くなっている。「吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域」とは、着用時に、吸収性コア32において、図7の生理用補助パッド2の凸状領域(P)と対向する領域のことである。ここで、生理用補助パッド2の吸収体20の凸状になる領域(P)やそれに対向する吸収性コア32の部分の剛性値としては、例えば、ガーレー剛軟度によって測定された値をサンプル片の長さで割った値を例示できる。ガーレー剛軟度の測定は、例えば、(株)安田精機製作所製のNo311のガーレー式柔軟度試験機を用いて、JIS-L1096に準拠して測定できる。なお、本実施形態では、吸収体20と吸収性コア32との剛性の大小関係が確認できれば良いため、厳密な値を求める必要はなく、測定値に多少の誤差があっても許容される。
生理用補助パッド2の吸収体20が厚さ方向の肌側に凸状となる領域(P)は、着用者の膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域(P)の剛性が低いことで、ショーツ型ナプキン3の動きに追従しやすく、肌側に凸状になり易い。それにより、膣口へのフィット性が向上し、漏れにくくなる。
生理用補助パッド2の吸収体20のうち、ショーツ型ナプキン3を引き上げて着用した際に凸状になる領域(すなわち、図7のPの領域)の厚さ方向の長さ(所謂、吸収体20の厚み)は、ショーツ型ナプキン3の吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域の厚さ方向の長さ(所謂、吸収性コア32の厚み)よりも短く(薄く)なっている。生理用補助パッド2の凸状になる領域(P)やそれに対向する吸収性コア32の領域の厚みは、それぞれのサンプル面を垂直に厚さ方向に切断し、例えば、マイクロスコープなどによって切断面を観察することによって測定することができる。当該厚みにおいても、本実施形態では、吸収体20と吸収性コア32との厚さの大小関係が確認できれば良いため、厳密な値を求める必要はなく、測定値に多少の誤差があっても許容される。
生理用補助パッド2の吸収体20が厚さ方向の肌側に凸状となる領域(P)は、着用者の膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域(P)の厚みが薄いことで、着用者の身体の曲線に合わせて変形するショーツ型ナプキン3の動きに追従しやすくなる。それにより、膣口に対するフィット性を向上させることができる。
また、同様の方法によって測定可能な生理用補助パッド2の吸収体20の厚さ方向の最大長さ(最大厚み)は、ショーツ型ナプキン3を着用した際、吸収性本体30の一対の立体ギャザー部50のうち、最も起立する部分の高さ(所謂、最大起立高さ)よりも短い。生理用補助パッド2の吸収体20の最大の厚みよりも、取り付けられる側のショーツ型ナプキン3に設けられている一対の立体ギャザー部50の最大起立高さの方が高いことで、もし生理用補助パッド2が経血を吸収しきれなかったときにも、経血の漏れを立体ギャザー部50によって塞き止めることができる。よって、立体ギャザー部50の横漏れ防止機能を担保しつつ、生理用補助パッド2が膣口にフィットして漏れにくくすることができる。
また、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付けた際に、生理用補助パッド2の幅方向の両端2e、2e(図2参照)は、ショーツ型ナプキン3の一対の立体ギャザー部50の基端部50A、50A(図5A)よりも幅方向の内側に位置することが好ましい。立体ギャザー部50の基端部50A、50Aよりも生理用補助パッド2の幅方向の両端2e、2eの方が幅方向の外側に長いと、生理用補助パッド2が立体ギャザー部50の起立を阻害するおそれがある。上述のように生理用補助パッド2の幅方向の長さの方が短いことで、立体ギャザー部50の起立を阻害せずに、立体ギャザー部50の防漏壁としての機能を維持させることができる。
また、より好ましくは、図4に示すショーツ型ナプキン3の展開状態及び伸長状態において、一対の立体ギャザー部50の幅方向における起立部50S、50S間の長さよりも、生理用補助パッド2の幅方向の長さの方が短いことである。ショーツ型ナプキン3のうち、立体ギャザー部50が起立する領域は経血等の吸収領域であり、立体ギャザー部50によって漏れを防止している。生理用補助パッド2の幅方向の長さが、立体ギャザー部50の起立部50S、50S間の長さよりも短く構成されることで、取り付け時に、生理用補助パッド2を立体ギャザー部50に重ねることなく装着できる。それにより、生理用補助パッド2を取り付け易くなり、正しく装着できる。
そして、本実施形態のショーツ型ナプキン3の吸収性本体30と生理用補助パッド2の各長手方向の長さの関係は次の通りである。ショーツ型ナプキン3の吸収性本体30は、股下部40mの幅方向の中央部に長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有しているが、自然状態において(装着前のショーツ型の状態において)、生理用補助パッド2の長手方向の長さ(全長)は、吸収性本体30の長手方向の長さ(全長)よりも短くなるように構成されている(図6参照)。つまり、生理用補助パッド2が吸収性本体30内に収まることで、吸収性本体30の各中央弾性部材60の伸縮力が生理用補助パッド2に伝播しやすくなる。よって、生理用補助パッド2は肌側に凸状になりやすくなる。
また、より好ましくは、自然状態において(装着前のショーツ型の状態において)、生理用補助パッド2の長手方向の長さ(全長)は、ショーツ型ナプキン3の吸収性本体30の吸収性コア32の長手方向の長さ(全長)よりも短くなるように構成されることである。生理用補助パッド2が吸収性コア32の範囲内に収まることで、各中央弾性部材60の伸縮力が生理用補助パッド2により伝播しやすくなり、生理用補助パッド2は肌側に凸状を形成しやすくなる。
上述のように、生理用補助パッド2の長手方向の長さが、吸収性本体30の長さよりも短いこと、また、より好ましくは吸収性コア32の長さよりも短いことで、中央弾性部材60の伸縮力が生理用補助パッド2に伝わり、肌側に凸状を形成し易くなるが、これに限らず、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付けた際に、厚さ方向に見て、生理用補助パッド2の吸収体20と中央弾性部材60とが重なる部分を有していればよい。そのように重なる部分を有していると、中央弾性部材60の収縮により、取り付けた生理用補助パッド2がショーツ型ナプキン3に押されて肌側に凸状になり易くなる。結果として、生理用補助パッド2の吸収体20が膣口にフィットし、漏れにくくすることができる。
また、図4に示すショーツ型ナプキン3の展開状態及び伸長状態において、中央弾性部材60は、それぞれ伸縮性を発現する部分のみが示されている。そして、装着前のショーツ型の状態において(すなわち、自然状態において)、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付けたとき、生理用補助パッド2の長手方向の後端は、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の後端60be(図4)よりも長手方向の内側に位置することが望ましい。ショーツ型ナプキン3の長手方向の後ろ側は着用者の臀部に当接する部分であり、生理用補助パッド2の後端よりも、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60の後端60beの方が長手方向後側に位置していることで、臀部は当該中央弾性部材60の収縮によりフィットしやすくなる。
また、より好ましくは、装着前のショーツ型の状態において(すなわち、自然状態において)、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付けたとき、生理用補助パッド2の長手方向の前後端は、中央弾性部材60のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の前端60fe(図4)及び後端60beよりも長手方向の内側に位置することである。生理用補助パッド2の長手方向全域がショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60の伸縮性発現部分よりも内側に収まることで、中央弾性部材60の収縮力が生理用補助バッド2の全域に伝播し、厚さ方向の肌側へ凸状になり易くなる。その結果、生理用補助パッド2はより膣口にフィットし易くなり、経血を漏れにくくさせることができる。
また、図6に示すショーツ型ナプキン3の展開状態及び伸長状態において、生理用補助パッド2の長手方向の長さは、腹側胴回り部40fの接合部40esの長手方向の内側端から背側胴回り部40bの接合部40esの長手方向の内側端までの長さL1よりも短いことが好ましい。ショーツ型ナプキン3に生理用補助パッド2を取り付ける際、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのそれぞれの接合部40esの長手方向の内側端の間(所謂、長さL1の範囲)は、比較的自由に動き易く、取り付け易い領域である。そのような領域よりも生理用補助パッド2の長手方向の寸法の方が短いことで、生理用補助パッド2をより取り付けやすくすることができる。
また、図4(及び図6)における立体ギャザー部50の立体ギャザー弾性部材51は、伸縮性を発現する部分のみが示されている。そして、本実施形態では、生理用補助パッド2の長手方向の長さ(全長)が、立体ギャザー弾性部材51のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の長さL2(所謂、有効長)よりも長いが、生理用補助パッド2の長手方向の長さは、当該長さL2より短くてもよい。そのような構成にすることで、生理用補助パッド2は、立体ギャザー部50が機能する長さの範囲内に収まることとなる。それにより、生理用補助パッド2から漏れが発生した場合でも立体ギャザー部50によって塞き止めることができる。また、生理用補助パッド2の長さを短くすることで、使用時に生理用補助パッド2をより取り付け易くなり、正しく装着することができる。
また、本実施形態の生理用補助パッド2のバックシート24の厚さ方向の非肌側面においては、幅方向の中央部に、ショーツ型ナプキン3に取り付ける際にショーツ型ナプキン3に係止される係止部材25が存在しない領域を有している。つまり、図2に示すように、生理用補助パッド2の幅中央領域2wでは、フック材25a以外の部分は、係止部材25が存在しない領域である。それにより、生理用補助パッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用した際に、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60の伸縮を阻害させないようにすることができる。中央弾性部材60の収縮により、生理用補助パッド2がより膣口にフィットし、漏れにくくすることができる。
本実施形態では、生理用補助パッド2をショーツ型ナプキン3の肌側面に取り付ける際に、生理用補助パッド2の非肌側面に設けられているフック材25a(図2参照)を、ショーツ型ナプキン3のトップシート34に引っ掛けて固定しているが、当該フック材25aには、エンボス加工が施されていることが好ましい。エンボス加工されたフック材25aには表面に凹凸が形成され、フック材25aの全面がショーツ型ナプキン3の肌側面(トップシート34)に接合しないようになる。フック材25aの全面が当該トップシート34と接合されると、生理用補助パッド2を剥がすときにトップシート34が剥がれてしまう虞があるが、エンボス加工されていることで、剥がしやすくなる。
また、生理用補助パッド2の吸収体20は、少なくとも長手方向の中央部よりも後側に、長手方向に沿って延在する圧搾部を有していてもよい。当該圧搾部は、トップシート21、中間シート22及び吸収体20が、例えば厚さ方向の肌側から圧搾されて凹んだ状態になるように形成されてもよい。着用時に生理用補助パッド2がショーツ型ナプキン3に押される際に、生理用補助パッド2は、そのような圧搾部を起点として肌側に凸状になり易くなる。そして、生理用補助パッド2の長手方向の後側は臀部に当接する部分であり、圧搾部によって凸状になり易いことで、臀部のフィット性を向上させることができる。
また、本実施形態の生理用補助パッド2は平面視略長円形状であるが、そのような形状を有することで、ショーツ型ナプキン3への取り付け時に生理用補助パッド2の前側端部と後側端部とを見たときに、幅方向の中央が分かり易く、取り付けやすくなる。また、ショーツ型ナプキン3に取り付けた際に、生理用補助パッド2の長手方向の前側端部及び後側端部が立体ギャザー部50に乗り上げてしまうことを抑制できる。
図9Aは、包装材70を有する展開状態の生理用補助パッド2を肌側から見た概略平面図であり、図9Bは、個別包装状態の生理用補助パッド2を示す図である。図9A及び図9Bに示すように、包装材70は、生理用補助パッド2を個別に包装するシート状の包装部材であり、生理用補助パッド2の使用時には取り外される部材である。包装材70の材料としては、例えば、プラスチックフィルム、ナイロンフィルム等の各種フィルムや、不織布、不織布をラミネート加工したフィルム等を用いることができる。また、包装材70には、生理用補助パッド2のバックシート24の係止部材25を厚さ方向の非肌側から覆う剥離シート74が設けられており、剥離シート74と包装材70とは接着材等(不図示)によって少なくとも一部が接着されている。なお、生理用補助パッド2の係止部材25の材質によっては、剥離シート74を設けない構成であってもよい。
生理用補助パッド2は、個別包装状態において、包装材70が生理用補助パッド2を内包しつつ、幅方向の所定位置に長手方向に沿って延びた折り線FL1において、包装材70の幅方向の一端部70s1が幅方向の内側に折り畳まれ、折り線FL2において他端部70s2が、折り畳まれた上記一端部70s1を厚さ方向の肌側から覆うように幅方向の内側に折り畳まれる。その際、接着材が塗布された接着部73の弱い接着力によって、長手方向に沿って固定される。次に、長手方向の所定の位置に幅方向に沿って延びた折り線FL3にて、包装材70の長手方向の一端部70e1が長手方向の内側に折り畳まれ、幅方向に沿って延びた折り線FL4にて、包装材70の長手方向の他端部70e2が、折り畳まれた上記一端部70e1を厚さ方向の肌側から覆うように長手方向の内側に折り畳まれることで三つ折りにされ、固定テープ71によって固定される(図9B参照)。なお、生理用補助パッド2の折り線の位置や折り方はこれに限らず、任意の折り方で個別包装状態にすることができる。
本実施形態では、図9Aには図示していないが、バックシート24の非肌側面に設けられている複数の係止部材25のうちのフック材25aの一方は、前述の折り線のうちの長手方向の最も前側の折り線(つまり、折り線FL4)よりも前側に設けられ、フック材25aの他方は、折り線のうちの長手方向の最も後側の折り線(つまり、折り線FL3)よりも後側に設けられている。仮に、折り線と係止部材25が重なった場合、生理用補助パッド2を折った際に折り線部分が硬くなり、折り癖がつきやすくなってしまう。生理用補助パッド2は広げて使用するため、折り線と係止部材25とを重ねないようにすることで折り癖がつきにくくなる。また、生理用補助パッド2の長手方向の前後端部領域は、身体にフィットさせるために長手方向の中央部よりも平らな形状であるほうが好ましい。長手方向の当該前後端部領域に係止部材25(25a)を設けることで、当該前後端部領域は平らな形状になりやすくなり、生理用補助パッド2のフィット性が向上する。
===その他の実施形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
上述の実施形態では、生理用補助パッド2のバックシート24の非肌側面に複数の係止部材25が前側領域2f、後側領域2b、及び両側部領域2s、2s(図2)に設けられていたが、これに限らない。図10A及び図10Bは、係止部材25の配置の変形例を示している。図10Aの変形例では、係止部材25としてのフック材25aのみが長手方向に間隔を空けて、間欠に設けられている。具体的には、バックシート24の非肌側面における幅方向の中央部に、ショーツ型ナプキン3に取り付ける際にショーツ型ナプキン3に係止される係止部材25(25a)が存在する領域と、存在しない領域とが設けられている。バックシート24の幅方向の中央部は、ショーツ型ナプキン3に取り付けたときに、厚さ方向に見て、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60と重なる部分を有する領域である。そのような領域において、係止部材25(25a)を連続的に設けないことによって、生理用補助パッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用した際に、フック材25a間における中央弾性部材60の収縮を阻害せずに、生理用補助パッド2がショーツ型ナプキン3の動きに連動しやすくなる。それにより、生理用補助パッド2がより膣口にフィットし、漏れにくくなる。また、フック材25aだけで構成することにより、ショーツ型ナプキン3に対して生理用補助パッド2の着脱を簡単に行うことができる。また、フック材25a(面ファスナー)は、着脱動作を繰り返したとしても結合力が低下し難いため、取り付け時における生理用補助パッド2の位置調整が容易になる。
図10Bの変形例では、係止部材25としてのフック材25aのみがバックシート24の幅方向の両端部にそれぞれ長手方向に沿って設けられている。バックシート24の幅方向の両端部は、ショーツ型ナプキン3に取り付けた際に、厚さ方向に見て、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60が配置されていない領域である(図6参照)。つまり、複数の係止部材25(フック材25a)は、ショーツ型ナプキン3に取り付けた際に、厚さ方向に見て、中央弾性部材60と重ならない位置に配置されている。厚さ方向に見て、中央弾性部材60と重ならない位置に係止部材25(フック材25a)が配置されていることで、生理用補助パッド2を取り付けてショーツ型ナプキン3を着用した際に、中央弾性部材60の伸縮を阻害しないようにすることができる。生理用補助パッド2は、ショーツ型ナプキン3の中央弾性部材60の収縮により肌側に凸状になり易くなり、より膣口にフィットして漏れにくくさせることができる。
上述の実施形態では、ショーツ型ナプキン3の外装体40が伸縮性シート42を有する構成であったが、これに限られない。図11は、変形例に係る展開状態におけるショーツ型ナプキン3の平面図である。図11に示す変形例では、主に、外装体40が伸縮性シート42を有さず、不織布等からなる二枚のシートの間に胴回り弾性部材46及び脚回り弾性部材47を有する点で上述の実施形態のショーツ型ナプキン3と異なる。なお、以下においては、上述の本発明の実施形態と異なる部分を中心に説明し、上述の図1~図9に示す実施形態と同様の部分は同じ番号を付しており、特に説明のない部分は、上述の実施形態と同様である。
図11の変形例における外装体40は、肌側に配置される肌側シート49と、肌側シート49の非肌側に配置される非肌側シート(不図示)と、を有している。当該肌側シート49及び非肌側シートは、例えば、スパンボンド不織布、SMS不織布(スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド不織布)などによって形成できる。そして、外装体40の腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bには、幅方向に伸縮可能な糸ゴム等の複数の胴回り弾性部材46が、上下方向に並んで設けられている。複数の胴回り弾性部材46は、それぞれ幅方向に伸長した状態で肌側シート49と非肌側シートとの間に挟まれて設けられており、当該胴回り弾性部材46により、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bには、幅方向の伸縮性が付与される。
また、外装体10には、複数の脚回り弾性部材47が肌側シート49と非肌側シート(不図示)との間に設けられている。ここでは、脚回り弾性部材47のうち、腹側胴回り部40f側の脚回り弾性部材47を腹側脚回り弾性部材47a、背側胴回り部40b側の脚回り弾性部材47を背側脚周り弾性部材47bとしているが、脚回り弾性部材47は、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのうちの少なくとも一方に設けられる構成であってもよい。また、腹側脚回り弾性部材47a(背側脚回り弾性部材47b)は、腹側胴回り部40f(背側胴回り部40b)の幅方向の両側側端部40fR、40fR(40bA、40bA)から、股下部40m内に向かって少なくとも一部が脚回り開口3bに沿って設けられている。具体的には、両側側端部40fR、40fR(40bA、40bA)から、腹側胴回り部40f(背側胴回り40b)の長手方向の内側且つ幅方向の内側に向かって、脚回り開口3bに沿いつつ斜め下方に湾曲し、幅方向の中央部においても、長手方向の内側且つ幅方向の内側に向かって湾曲している。そして、腹側脚回り弾性部材47a(背側脚回り弾性部材47b)は、それぞれショーツ型ナプキン3の吸収性本体30を幅方向に沿って跨ぐように(横断するように)配置されている。本変形例では、腹側脚回り弾性部材47a(背側脚回り弾性部材47b)が吸収性本体30を跨ぐ際は、図11に示すように、腹側脚回り弾性部材47a(背側脚回り弾性部材47b)が連続的に設けられているが、間欠的に配置されていてもよい。
本変形例では、背側脚回り弾性部材47bは、外装体40の幅方向の中央部において、外装体40の長手方向の中央CLを超えて、腹側に湾曲している部分を有し、さらに、腹側脚回り弾性部材47aと背側脚回り弾性部材47bとが股下部40mにおいて交差しているが、これに限定されない。腹側脚回り弾性部材47aと背側脚回り弾性部材47bとは交差していなくてもよく、背側脚回り弾性部材47bは長手方向の中央CLを超えて腹側まで延在しなくてもよい。また、本変形例では、腹側脚回り弾性部材47a及び背側脚回り弾性部材47bとして、糸ゴムがそれぞれ2本ずつ設けられているが、これに限らず、例として、1本以上の糸ゴムや、弾性フィルム、或いは、伸縮性を有する不織布等であってもよく、伸長された状態で、ホットメルト接着剤等の接着剤によって接合固定される。
図11の変形例におけるショーツ型ナプキン3に生理用補助パッド2を取り付ける際には、生理用補助パッド2と、脚回り弾性部材47(腹側脚回り弾性部材47a、背側脚回り弾性部材47b)とが厚さ方向にみて重なる部分を有するようにすることが好ましい。脚回り弾性部材47を有することで、脚回り弾性部材47の収縮によりショーツ型ナプキン3の引き上げ性が向上し、更に生理用補助パッド2と重なることで、生理用補助パッド2がショーツ型ナプキン3に押されて肌側に凸状になり易くなる。よって、生理用補助パッド2と着用者の肌との間に生じやすい隙間を抑制することができる。
なお、ショーツ型ナプキン3に生理用補助パッド2を取り付ける際に、生理用補助パッド2と、脚回り弾性部材47(腹側脚回り弾性部材47a、背側脚回り弾性部材47b)とが厚さ方向にみて重ならない構成であってもよい。その場合は、脚回り弾性部材47を設けることでショーツ型ナプキン3の引き上げ性を向上させつつ、更に脚回り弾性部材47と重ならないことで、生理用補助パッド2の幅方向の収縮や皺の発生等を抑制できる。よって、生理用補助パッド2は、肌側に綺麗に凸状を形成でき、股下部のフィット性を向上させる。
また、上述の実施形態では、生理用補助パッド2の吸収体20のうち、ショーツ型ナプキン3を引き上げて着用した際に凸状になる領域(図7のPの領域)の剛性は、ショーツ型ナプキン3の吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域の剛性よりも低くなっていたが、これに限定されない。これとは逆に、生理用補助パッド2の凸状になる領域(図7のPの領域)の剛性の方が高くてもよい。つまり、生理用補助パッド2の剛性が高くても、ショーツ型ナプキン3を引き上げた際に、ショーツ型ナプキン3に押されて生理用補助パッド2が肌側に凸状に変形すればよい。例えば、生理用補助パッド2にあらかじめ肌側に凸状になるような折り癖を長手方向に沿ってつけておき、平坦に戻した状態でショーツ型ナプキン3に取り付けて使用するものでもよい。また、生理用補助パッド2の長手方向の前後端部にエンボス加工等を施し、ショーツ型ナプキン3を引き上げた際に、ショーツ型ナプキン3に押されて凸状となりやすくしたものでもよい。
また、生理用補助パッド2は、例えば冷感剤や温感剤等の機能性物質を有していてもよい。生理用補助パッド2は、ショーツ型ナプキン3に取り付けたときに肌に直接当たる部分であることから、機能性物質を有することで、当該機能性物質の効果を直接肌に与えやすい。よって、機能性物質の効果を担保しつつ、膣口にフィットさせることができる。
また、上述の実施形態では、ショーツ型ナプキン3の吸収性本体30の吸収性コア32は、平面視略矩形形状であったが、長手方向の両端部の間に、当該両端部よりも幅方向の幅が狭い括れ部を有する形状であってもよい。括れ部は、着用者の股間部に対応し、股間部における幅を狭めることで立体ギャザー部50が立ち上がり易くなる。
<本発明のその他の態様について>
本発明については、上述の態様以外にも、以下のような態様が可能である。
(態様1)
互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性物品3(ショーツ型ナプキン3)の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッド2であって、液吸収性の吸収体20を有し、吸収体20は、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けて、吸収性物品3を引き上げて着用した際に、吸収性物品3に押されることによって、幅方向の中央部のうちの長手方向の少なくとも一部が、厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されていることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、吸収性物品3に押されることで肌側に凸状となるため、吸収性物品3の動きに連動することができ、肌と生理用補助パッド2の間に隙間を生じにくくさせる。このような生理用補助パッド2を吸収性物品3に取り付けて使用することで、補助パッド2が膣口にフィットしてより漏れにくくさせることができる。
(態様2)
生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けて、吸収性物品3を引き上げて着用した際に、生理用補助パッド2の幅方向の中央部のうち、長手方向の少なくとも前側領域は、長手方向の中央領域よりも平坦になるように構成されていることを特徴とする生理用補助パッド2。
生理用補助パッド2の前側領域が平らであることで、前側領域は着用者の身体の形状に沿って面で接触することができ、フィット性が向上する。一方、中央領域は膣口にしっかりとパッドをフィットさせる必要があるため、前側領域よりも肌側に凸状になっていることが好ましい。
(態様3)
吸収性物品3の吸収性本体30は、液吸収性の吸収性コア32を有し、生理用補助パッド2の吸収体20のうち、吸収性物品3を引き上げて着用した際に凸状になる領域(P)の剛性は、吸収性物品3の吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域の剛性よりも低いことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2の吸収体20が厚さ方向の肌側に凸状となる領域(P)は、膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域(P)の剛性が低いことで、吸収性物品3の動きに追従しやすく、肌側に凸状になり易い。それにより、膣口へのフィット性が向上し、漏れにくくなる。
(態様4)
吸収性本体30は、液吸収性の吸収性コア32を有し、生理用補助パッド2の吸収体20のうち、吸収性物品3を引き上げて着用した際に凸状になる領域(P)の厚さ方向の長さは、吸収性物品3の吸収性コア32のうち、凸状となるように生理用補助パッド2を押す領域の厚さ方向の長さよりも短いことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2の吸収体20が厚さ方向の肌側に凸状となる領域(P)は、膣口に当接する部分であり、当該凸状となる領域(P)の厚みが薄いことで、身体の曲線に合わせて変形する吸収性物品3の動きに追従しやすくなる。それにより、膣口に対するフィット性を向上させることができる。
(態様5)
吸収性本体30の幅方向の両側部に、一対の立体ギャザー部50が設けられており、一対の立体ギャザー部50は、長手方向に伸縮可能な弾性部材51によって、肌側に起立可能であり、生理用補助パッド2の吸収体20の厚さ方向の最大長さは、一対の立体ギャザー部50の最大起立高さよりも短いことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、一対の立体ギャザー部50の最大起立高さの方が高いことで、生理用補助パッド2が吸収しきれなかった経血の漏れを立体ギャザー部50によって塞き止めることができる。立体ギャザー部50の横漏れ防止機能を担保しつつ、生理用補助パッド2が膣口にフィットして漏れにくくすることができる。
(態様6)
吸収性本体30は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けた際に、厚さ方向に見て、吸収体20と中央弾性部材60とは重なる部分を有することを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、吸収性物品3の中央弾性部材60が収縮することで、取り付けた生理用補助パッド2が吸収性物品3に押されて肌側に凸状になり易くなり、補助パッド2の吸収体20が膣口にフィットして漏れにくくすることができる。
(態様7)
吸収性本体30は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面における幅方向の中央部2wに、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される係止部材25が存在しない領域があることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2を取り付けて吸収性物品3を着用した際に、吸収性物品3の中央弾性部材60の伸縮を阻害させないようにすることができる。中央弾性部材60の収縮により、補助パッド2がより膣口にフィットし、漏れにくくさせることができる。
(態様8)
吸収性本体30は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面における幅方向の中央部2wに、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される係止部材25が存在する領域と、存在しない領域とがあることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、係止部材25を連続的に設けないことによって、生理用補助パッド2を取り付けて吸収性物品3を着用した際に、係止部材25間の中央弾性部材60の伸縮を阻害せずに補助パッド2が吸収性物品3の動きに連動しやすくなる。よって、生理用補助パッド2がより膣口にフィットし、漏れにくくなる。
(態様9)
生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面には、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される複数の係止部材25が設けられており、生理用補助パッド2は、幅方向に沿って延びた少なくとも2つの折り線FL3,FL4を有し、複数の係止部材25のうちの少なくとも1つの係止部材25は、折り線FL3、FL4のうちの長手方向の最も前側の折り線FL4よりも前側に設けられ、複数の係止部材25のうちの少なくとも1つの係止部材25は、折り線FL3,FL4のうちの長手方向の最も後側の折り線FL3よりも後側に設けられていることを特徴とする生理用補助パッド2。
折り線FL3、FL4と係止部材25が重なると、生理用補助パッド2を折った際に折り線部分が硬くなり、折り癖がつきやすくなってしまう。生理用補助パッド2は広げて使用するため、折り線FL3,FL4と係止部材25とを重ねないようにすることで折り癖がつきにくくなる。また、生理用補助パッド2の前後領域は、身体にフィットさせるために中央部よりも平らな形状であるほうが好ましい。長手方向の両外側部分(前後領域)に係止部材25を設けることで、当該前後領域は平らな形状になりやすくなり、フィット性が向上する。
(態様10)
生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面には、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される複数の係止部材25が設けられており、吸収性本体3は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、複数の係止部材25は、吸収性物品3に取り付けた際に、厚さ方向に見て、中央弾性部材60と重ならない位置に配置されていることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2を装着して吸収性物品3を着用した際に、吸収性物品3の中央弾性部材60の伸縮を阻害しないようにすることができる。よって、生理用補助パッド2は吸収性物品3の中央弾性部材60の収縮により肌側に凸状になり易くなる。
(態様11)
生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面には、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される複数の係止部材25が設けられており、複数の係止部材25の少なくとも一部は、フック材25aであることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、フック材25aが吸収性物品3の肌側面に引っかかり、外れにくくなる。それにより、生理用補助パッド2がズレにくくなり、膣口へのフィット性を維持できる。
(態様12)
フック材25aには、エンボス加工が施されていることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、エンボス加工されたフック材25aには、表面に凹凸が形成され、フック材25aの全面が吸収性物品3の肌側面に接合しないようになる。フック材25aの全面が当該肌側面(トップシート34)と接合されると、生理用補助パッド2を剥がすときにトップシート34が剥がれてしまう虞があるが、エンボス加工されていることで、剥がしやすくなる。
(態様13)
生理用補助パッド2は、厚さ方向の最も非肌側にバックシート24を有し、バックシート24の厚さ方向の非肌側面には、吸収性物品3に取り付ける際に吸収性物品3に係止される複数の係止部材25が設けられており、生理用補助パッド2の長手方向の寸法を三等分して、前側領域2f、長手中央領域2m、及び、後側領域2bとし、生理用補助パッド2の幅方向の寸法を三等分して、幅中央領域2w、及び、幅中央領域2wを挟む両側部領域2s、2sとしたとき、長手中央領域2mと幅中央領域2wとが重なる領域2Xは、複数の係止部材25のいずれも存在しない領域であり、前側領域2fと後側領域2bには、複数の係止部材25としてのフック材25aがそれぞれ設けられており、両側部領域2sには、複数の係止部材25としての粘着部25bが長手方向に沿ってそれぞれ設けられていることを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2を取り付けて吸収性物品3を着用した際に、前後領域2f、2bに設けられたフック材25aによって生理用補助パッド2をずれにくくさせることができる。また、各中央領域(2m、2w)が重なる部分(2X)は膣口に密着する部分であるため、係止部材25を設けないことで吸収性物品3の動きに連動しやすくなる。さらに、両サイドに粘着部25bを設けることで生理用補助パッド2がしっかりと固定され、着用者に安心感を与えることができる。また、このような構成のフック材25a及び粘着部25bにより、生理用補助パッド2を補助パッドとしてだけでなく、経血が少ないときなどには、直接下着に貼り付けて単体でも使用することができる。
(態様14)
吸収性本体30の幅方向の両側部に、長手方向に沿って一対の立体ギャザー部50が設けられており、一対の立体ギャザー部50は、それぞれ、厚さ方向に起立不能な基端部50Aと、基端部50Aを支点として、長手方向に伸縮可能な弾性部材51によって厚さ方向の肌側に起立可能な起立部50Sとを有し、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けた際に、生理用補助パッド2の幅方向の両端2eは、基端部50Aよりも幅方向の内側に位置することを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、基端部50Aよりも生理用補助パッド2の幅方向の両端2eの方が長いと、立体ギャザー部50の起立を阻害するおそれがあるが、生理用補助パッド2の幅方向の長さの方が短いことで、立体ギャザー部50の起立を阻害することを抑制できる。
(態様15)
吸収性本体30は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、自然状態において、生理用補助パッド2の長手方向の長さは、吸収性本体30の長手方向の長さよりも短いことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、生理用補助パッド2が吸収性物品3の吸収性本体30に収まることで、中央弾性部材60の伸縮力が生理用補助パッド2に伝播しやすくなり、肌側に凸状を形成しやすくなる。
(態様16)
吸収性本体30は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部40mの幅方向の中央部において、長手方向に伸縮可能な中央弾性部材60を有し、自然状態において、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けたとき、生理用補助パッド2の長手方向の後端は、中央弾性部材60のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の後端60beよりも長手方向の内側に位置することを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、長手方向の後ろ側は着用者の臀部に当接する部分であり、生理用補助パッド2の後端よりも、吸収性物品3の中央弾性部材60の伸縮性発現部分の後端60beの方が長手方向後側に延在していることで、臀部は当該弾性部材60によりフィットしやすくなる。
(態様17)
吸収性物品3は、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bとを有し、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bは、腹側胴回り部40fの一対の側端部40fRと背側胴回り部40bの一対の側端部40bAとを接合する接合部40esをそれぞれ有し、接合部40esの接合をそれぞれ解いて吸収性物品3を長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、生理用補助パッド2の長手方向の長さは、腹側胴回り部40fの接合部40esの長手方向の内側端から背側胴回り部40bの接合部40esの長手方向の内側端までの長よりも短いことを特徴とする生理用補助パッド2。
吸収性物品3に生理用補助パッド2を取り付ける際、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのそれぞれの接合部40esの長手方向の内側端の間は、比較的自由に動き易く、取り付け易い領域である。そのような領域よりも生理用補助パッド2の長手方向の寸法が短いことで、生理用補助パッド2をより取り付けやすくなる。
(態様18)
吸収性本体30の幅方向の両側部に、長手方向に沿って一対の立体ギャザー部50が設けられており、一対の立体ギャザー部50は、長手方向に伸縮可能な弾性部材51によって、肌側に起立可能であり、吸収性物品3は、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bとを有し、腹側胴回り部40fと背側胴回り部40bは、腹側胴回り部40fの一対の側端部40fRと背側胴回り部40bの一対の側端部40bAとを接合する接合部40esをそれぞれ有し、接合部40esの接合をそれぞれ解いて吸収性物品3を長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、生理用補助パッド2の長手方向の長さは、一対の立体ギャザー部50の弾性部材51のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の長さよりも短いことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、吸収性物品3のうち、立体ギャザー部50が起立する領域は経血等の吸収領域であり、当該立体ギャザー部50によって漏れを防止しており、生理用補助パッド2が、立体ギャザー部50の弾性部材51のうちの伸縮性を発現する長さよりも短いことで、立体ギャザー部50が機能する長さの中に収まることとなる。よって、生理用補助パッド2から漏れが発生した場合でも立体ギャザー部50によって塞き止めることができる。また、そのような長さの構成により、生理用補助パッド2が取り付け易くなり、正しく装着できる。
(態様19)
吸収性物品3は、腹側胴回り部40f、背側胴回り部40b、及び股下部40mを有し、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのうちの少なくとも一方において、腹側胴回り部40f又は背側胴回り部40bの幅方向の両側側端部(40fR、40bA)から、股下部40m内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口3bに沿って設けられた脚回り弾性部材47を有し、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けた際に、生理用補助パッド2と脚回り弾性部材47とは、厚さ方向に見て重なる部分を有することを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、脚回り弾性部材47を有することで吸収性物品3の引き上げ性が向上し、更に生理用補助パッド2と重なることで、生理用補助パッド2が吸収性物品3に押されて肌側に凸状になる領域がより股下部40mにおいて身体にフィットする。よって、生理用補助パッド2と着用者の肌との間に生じやすい隙間を抑制することができる。
(態様20)
吸収性物品3は、腹側胴回り部40f、背側胴回り部40b、及び股下部40mを有し、腹側胴回り部40f及び背側胴回り部40bのうちの少なくとも一方において、腹側胴回り部40f又は背側胴回り部40bの幅方向の両側側端部(40fR、40bA)から、股下部40m内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口3bに沿って設けられた脚回り弾性部材47を有し、生理用補助パッド2を吸収性物品3の肌側面に取り付けた際に、生理用補助パッド2と脚回り弾性部材47とは、厚さ方向に見て重ならないことを特徴とする生理用補助パッド2。
そうすると、吸収性物品3の引き上げ性を向上させつつ、更に脚回り弾性部材47と重ならないことで、生理用補助パッド2の幅方向の収縮や皺の発生等を抑制できる。よって、生理用補助パッド2は、肌側に綺麗に凸状を形成でき、股下部40mのフィット性を向上させる。
1 吸収性物品群、
2 生理用補助パッド、
2b 後側領域、2e 幅方向の端、2f 前側領域、2m 長手中央領域、
2s 側部領域、2w 幅中央領域、2X 領域、
3 吸収性物品(ショーツ型ナプキン)、
3a 胴回り開口部、3b 脚回り開口部、
20 吸収体、21 トップシート、22 中間シート、
23 バックフィルム、24 バックシート、
25 係止部材、25a フック材、25b 接着部、
30 吸収性本体、32 吸収性コア、
32a コアラップシート、32na 中高部、
34 トップシート、35 バックシート、
35a 液不透過性シート、35b 液透過性シート、
40 外装体、
40b 背側胴回り部、40f 腹側胴回り部、40m 股下部、
40bA 背側側端部、40fR 腹側側端部、40es 接合部、
40et 長手方向の所定位置、上端
42 伸縮性シート、42f 前側伸縮性シート、42b 後側伸縮性シート、
44 非伸縮性シート、非肌側シート
45 折り返し部分、46 胴回り弾性部材
47 脚回り弾性部材、
47a 腹側脚回り弾性部材、47b 背側脚周り弾性部材、
48 圧搾部、49 肌側シート、
50 立体ギャザー部(防漏壁)、50A 接合部(基端部)、
50B 支点、50C 支点、50S 起立部、
51 弾性部材
60 中央弾性部材、股下糸ゴム
60fe 上端、60be 下端、
70 包装材、70e1 端部、70e2 端部、
70s1 端部、70s2 端部、
71 固定テープ、
73 接着部、74 剥離シート、
L1 長さ、L2 長さ、LG
FL1~FL4 折り線

Claims (21)

  1. 互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、
    液吸収性の吸収性本体を有する吸収性物品と、
    前記吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドと
    を備える吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドは、液吸収性の吸収体を有し、
    前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  2. 請求項1に記載の吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、
    前記生理用補助パッドの前記幅方向の中央部のうち、前記長手方向の少なくとも前側領域は、前記長手方向の中央領域よりも平坦になるように構成されている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  3. 請求項1又は2に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、液吸収性の吸収性コアを有し、
    前記生理用補助パッドの前記吸収体のうち、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に凸状になる領域の剛性は、前記吸収性物品の前記吸収性コアのうち、前記凸状となるように前記生理用補助パッドを押す領域の剛性よりも低い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、液吸収性の吸収性コアを有し、
    前記生理用補助パッドの前記吸収体のうち、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に凸状になる領域の前記厚さ方向の長さは、前記吸収性物品の前記吸収性コアのうち、前記凸状となるように前記生理用補助パッドを押す領域の前記厚さ方向の長さよりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  5. 請求項1~4の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、一対の立体ギャザー部が設けられており、
    前記一対の立体ギャザー部は、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって、肌側に起立可能であり、
    前記生理用補助パッドの前記吸収体の前記厚さ方向の最大長さは、前記一対の立体ギャザー部の最大起立高さよりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  6. 請求項1~5の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記厚さ方向に見て、前記吸収体と前記中央弾性部材とは重なる部分を有する、
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  7. 請求項1~6の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面における前記幅方向の中央部に、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される係止部材が存在しない領域がある
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  8. 請求項1~6の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面における前記幅方向の中央部に、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される係止部材が存在する領域と、存在しない領域とがある
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  9. 請求項1~8の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、
    前記生理用補助パッドは、前記幅方向に沿って延びた少なくとも2つの折り線を有し、
    前記複数の係止部材のうちの少なくとも1つの係止部材は、前記折り線のうちの前記長手方向の最も前側の折り線よりも前側に設けられ、前記複数の係止部材のうちの少なくとも1つの係止部材は、前記折り線のうちの前記長手方向の最も後側の折り線よりも後側に設けられている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  10. 請求項1~7の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    前記複数の係止部材は、前記吸収性物品に取り付けた際に、前記厚さ方向に見て、前記中央弾性部材と重ならない位置に配置されている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  11. 請求項1~10の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、
    前記複数の係止部材の少なくとも一部は、フック材である、
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  12. 請求項11に記載の吸収性物品群であって、
    前記フック材には、エンボス加工が施されている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  13. 請求項1~8,11,12の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記生理用補助パッドは、前記厚さ方向の最も非肌側にバックシートを有し、
    前記バックシートの前記厚さ方向の非肌側面には、前記吸収性物品に取り付ける際に前記吸収性物品に係止される複数の係止部材が設けられており、
    前記生理用補助パッドの前記長手方向の寸法を三等分して、前側領域、長手中央領域、及び、後側領域とし、
    前記生理用補助パッドの前記幅方向の寸法を三等分して、幅中央領域、及び、前記幅中央領域を挟む両側部領域としたとき、
    前記長手中央領域と前記幅中央領域とが重なる領域は、前記複数の係止部材のいずれも存在しない領域であり、
    前記前側領域と前記後側領域には、前記複数の係止部材としてのフック材がそれぞれ設けられており、
    前記両側部領域には、前記複数の係止部材としての粘着部が前記長手方向に沿ってそれぞれ設けられている
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  14. 請求項1~13の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、前記長手方向に沿って一対の立体ギャザー部が設けられており、
    前記一対の立体ギャザー部は、それぞれ、前記厚さ方向に起立不能な基端部と、前記基端部を支点として、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって前記厚さ方向の肌側に起立可能な起立部とを有し、
    前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドの前記幅方向の両端は、前記基端部よりも前記幅方向の内側に位置する
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  15. 請求項1~14の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    自然状態において、前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記吸収性本体の前記長手方向の長さよりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  16. 請求項1~14の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体は、少なくとも着用者の股下に対向する股下部の前記幅方向の中央部において、前記長手方向に伸縮可能な中央弾性部材を有し、
    自然状態において、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けたとき、前記生理用補助パッドの前記長手方向の後端は、前記中央弾性部材のうちの伸縮性を発現する部分の前記長手方向の後端よりも前記長手方向の内側に位置する
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  17. 請求項1~14の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性物品は、腹側胴回り部と背側胴回り部とを有し、
    前記腹側胴回り部と前記背側胴回り部は、前記腹側胴回り部の一対の側端部と前記背側胴回り部の一対の側端部とを接合する接合部をそれぞれ有し、
    前記接合部の接合をそれぞれ解いて前記吸収性物品を前記長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、
    前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記腹側胴回り部の前記接合部の前記長手方向の内側端から前記背側胴回り部の前記接合部の前記長手方向の内側端までの長さよりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  18. 請求項1~14の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性本体の前記幅方向の両側部に、前記長手方向に沿って一対の立体ギャザー部が設けられており、
    前記一対の立体ギャザー部は、前記長手方向に伸縮可能な弾性部材によって、肌側に起立可能であり、
    前記吸収性物品は、腹側胴回り部と背側胴回り部とを有し、
    前記腹側胴回り部と前記背側胴回り部は、前記腹側胴回り部の一対の側端部と前記背側胴回り部の一対の側端部とを接合する接合部をそれぞれ有し、
    前記接合部の接合をそれぞれ解いて前記吸収性物品を前記長手方向に開いて平面上に広げた展開状態及び伸長状態において、
    前記生理用補助パッドの前記長手方向の長さは、前記一対の立体ギャザー部の前記弾性部材のうちの伸縮性を発現する部分の長手方向の長さよりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  19. 請求項1~18の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性物品は、腹側胴回り部、背側胴回り部、及び股下部を有し、
    前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部のうちの少なくとも一方において、前記腹側胴回り部又は前記背側胴回り部の前記幅方向の両側側端部から、前記股下部内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口に沿って設けられた脚回り弾性部材を有し、
    前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドと前記脚回り弾性部材とは、前記厚さ方向に見て重なる部分を有する
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  20. 請求項1~18の何れか1項に記載の吸収性物品群であって、
    前記吸収性物品は、腹側胴回り部、背側胴回り部、及び股下部を有し、
    前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部のうちの少なくとも一方において、前記腹側胴回り部又は前記背側胴回り部の前記幅方向の両側側端部から、前記股下部内に向かって、少なくとも一部が脚回り開口に沿って設けられた脚回り弾性部材を有し
    前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けた際に、前記生理用補助パッドと前記脚回り弾性部材とは、前記厚さ方向に見て重ならない
    ことを特徴とする吸収性物品群。
  21. 互いに交差する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、
    吸収性物品の肌側面に取り付けて使用される生理用補助パッドであって、
    液吸収性の吸収体を有し、
    前記吸収体は、前記生理用補助パッドを前記吸収性物品の前記肌側面に取り付けて、前記吸収性物品を引き上げて着用した際に、前記吸収性物品に押されることによって、前記幅方向の中央部のうちの前記長手方向の少なくとも一部が、前記厚さ方向の肌側に凸状になるように構成されている
    ことを特徴とする生理用補助パッド。
JP2020153310A 2020-09-11 2020-09-11 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド Active JP7566542B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020153310A JP7566542B2 (ja) 2020-09-11 2020-09-11 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド
CN202190000616.2U CN219461691U (zh) 2020-09-11 2021-07-28 吸收性物品组以及生理用辅助垫
PCT/JP2021/027861 WO2022054436A1 (ja) 2020-09-11 2021-07-28 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020153310A JP7566542B2 (ja) 2020-09-11 2020-09-11 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022047407A true JP2022047407A (ja) 2022-03-24
JP7566542B2 JP7566542B2 (ja) 2024-10-15

Family

ID=80632488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020153310A Active JP7566542B2 (ja) 2020-09-11 2020-09-11 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7566542B2 (ja)
CN (1) CN219461691U (ja)
WO (1) WO2022054436A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000126228A (ja) 1998-10-29 2000-05-09 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
JP4540898B2 (ja) 2001-05-22 2010-09-08 ユニ・チャーム株式会社 補助パッド取り付け用吸収性物品
JP2005296024A (ja) 2001-05-22 2005-10-27 Uni Charm Corp 補助パッド
JP5391015B2 (ja) 2009-09-30 2014-01-15 大王製紙株式会社 補助吸収性物品及びこれに使用されるアウター用吸収性物品
JP6265330B2 (ja) 2013-09-30 2018-01-24 日本製紙クレシア株式会社 軽失禁製品
JP6729337B2 (ja) 2016-12-09 2020-07-22 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP7566542B2 (ja) 2024-10-15
WO2022054436A1 (ja) 2022-03-17
CN219461691U (zh) 2023-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101255592B1 (ko) 일회용 기저귀
JP4401351B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつカバー
US8211076B2 (en) Disposable diaper
JP5769398B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP4018902B2 (ja) 吸収体製品とその製造方法およびその取り扱い方法ならびにこれに用いられる内袋とその製造方法およびこれを用いた下ばき
RU2670400C1 (ru) Впитывающее изделие с каналами и придающими форму эластичными элементами
JP4688669B2 (ja) 使い捨て吸収性パンツ
JP5536425B2 (ja) 吸収性物品
AU2008292659A1 (en) Absorbing article and absorbent
JP5260928B2 (ja) 吸収性物品
JP5773591B2 (ja) 吸収性物品
JP5237229B2 (ja) 吸収性物品、及び吸収性包装体
JP4519025B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2010012002A (ja) 使い捨ておむつ
WO2022054436A1 (ja) 吸収性物品群、及び、生理用補助パッド
WO2022144990A1 (ja) 吸収性物品の個包装体及び吸収性物品の個包装体の製造方法
JP4379880B2 (ja) 吸収性物品
JP7488722B2 (ja) 吸収性物品
JP5297772B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP2006218057A (ja) 吸収性物品および吸収性物品の製造方法
JP2024132669A (ja) 吸収性物品
JP2022056237A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2023111752A (ja) 吸収性物品
JP2024129233A (ja) 吸収性物品
JP2023094956A (ja) 吸収性パッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20241002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7566542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150