JP2022038989A - 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ - Google Patents

通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ Download PDF

Info

Publication number
JP2022038989A
JP2022038989A JP2020143752A JP2020143752A JP2022038989A JP 2022038989 A JP2022038989 A JP 2022038989A JP 2020143752 A JP2020143752 A JP 2020143752A JP 2020143752 A JP2020143752 A JP 2020143752A JP 2022038989 A JP2022038989 A JP 2022038989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication network
network connection
priority
connection service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020143752A
Other languages
English (en)
Inventor
朗人 門田
Akihito Monta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A2 NETWORK KK
A2network
Original Assignee
A2 NETWORK KK
A2network
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A2 NETWORK KK, A2network filed Critical A2 NETWORK KK
Priority to JP2020143752A priority Critical patent/JP2022038989A/ja
Publication of JP2022038989A publication Critical patent/JP2022038989A/ja
Priority to JP2022196319A priority patent/JP2023017011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 地震や雷雨等の自然災害や通信設備の故障・事故等の人的災害により予期しない通信障害が発生した場合でも、通信環境を維持することにある。【解決手段】 通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムであって、2以上の利用可能な通信回線へのアクセスが全て無線によるものであれば、利用する通信回線に優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更し、通信環境を維持することを特徴とした。【選択図】 図2

Description

本願発明は、2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムに関するものである。
通常、WiFiルータは通信事業者1社のSIMカードを装備して通信を行う。
従って、その通信事業者の回線に通信障害が発生すると通信ネットワークに接続することができなくなる。
インターネットが人々の生活や仕事等と密接に関わりあうようになり、通信ネットワークへの安定した接続環境は不可避となっている一方で、地震や雷雨等の自然災害や通信設備の故障・事故等の人的災害により予期しない通信障害が発生するリスクがある。従って、このような通信障害発生時でも通信環境を維持できる仕組みがあれば、社会の混乱(パニック)や二次被害を未然に防止できる可能性がある。
ところで、特許文献1には、2枚のSIMカードを挿入できて(第1のSIMスロットと第2のSIMスロットを装備)、SIMカードを自動で切り替えるモバイルルータが開示されている。
特許第6482078号公報
特許文献1に開示のモバイルルータは、2枚のSIMカードを装備できるものの、それらを自動で切り替えるのは、ユーザ端末にて使用されるアプリケーションに適したSIMカードを自動で切り替えるためである。すなわち、SNSなどあまり速度や容量を求められないアプリケーションに対しては低速通信向けのSIMカードに、動画など速度が重要なアプリケーションに対しては高速通信向けのSIMカードに自動で切り替えるのである。
しかし、この各々のアプリケーションに最適なSIMカード(通信回線)を選択するのは、あくまでもネットワークに接続されている状態でなければならず、そもそも使用する通信回線に障害が発生し、通信回線が使用できない場合には機能しない。
これに対して、本願発明者は、特許文献1とは全く異なる「通信障害発生時でも通信環境を維持する」という目的で本願発明を着想し、完成させるに至った。
本願発明の第1の発明は、通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムであって、2以上の利用可能な通信回線へのアクセスが全て無線によるものであれば、利用する通信回線に優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更し、通信環境を維持することを特徴としたものである。
第2の発明は、通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムであって、2以上の利用可能な通信回線へのアクセスが有線と無線を含むものであれば、有線でアクセスする通信回線を利用の第1優先にして、残る無線でアクセスする通信回線について利用の第2優先以降の優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更し、通信環境を維持することを特徴としたものである。
第3の発明は、サービス提供者が通信事業者(キャリア)から借り入れた2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供することを特徴とした同通信ネットワーク接続サービス提供システムである。
第4の発明は、上記した第1から第3の発明に係る通信ネットワーク接続サービス提供システムに用いられることを特徴とするWiFiルータである。
本願発明によれば、以下のような効果を有する。
(1)通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして、利用する通信回線に優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更することで、通信障害の発生した通信回線を回避して通信環境を維持することができる。
(2)サービス提供者が通信事業者(キャリア)から借り入れた2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供することで、サービス利用者は複数の通信事業者との契約及び費用は不要にできて、最小限の負担(契約や維持費用)で通信環境の維持を可能にする。
(3)WiFiルータを用いることで極めて簡易且つ確実にサービス利用者へ通信環境の維持を提供できる。
本願発明の実施形態を説明する説明図(1)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(2)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(3)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(4)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(5)。
本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、本実施形態では、本願発明に係る通信ネットワーク接続サービス提供システムについて、それに用いるWiFiルータを使用して説明する。
図1に図示するように、これまでのWiFiルータは、特定の固定回線や携帯回線のみを使用してインターネット接続をしている(図1左図)。そうした場合、天災やその特定の通信事業者の障害などにより、提供する通信サービスに通信障害が発生すると、インターネット接続環境を維持できず、ネットワークが使えなくなってしまう(図1右図)。
これに対して、本願発明に係るWiFiルータ(通信ネットワーク接続サービス提供システム)は、図2に図示するように、通信事業者(キャリア)の異なる2以上のSIMカード(ここでは国内3携帯電話事業者のSIMカード)を標準装備するものである。そして、通常は、プライマリ事業者(ここでは仮に「D社」とする)に接続し通信を行う(図2左図)。しかし、プライマリサービスに通信障害が発生した場合には、セカンダリ事業者(ここでは仮に「S社」とする)に接続することで、インターネット接続環境を維持し、セカンダリーサービスにも通信障害が発生した場合には、ターシャリ事業者(ここでは仮に「A社」とする)を利用する(図2右図)。
図3は、本実施形態を図2とは異なる図示で説明したものであるが、本実施形態で使用するSIMカード、すなわち接続する通信事業者に優先順位をつけて、通常問題無く接続できる限りプライマリ事業者に接続して通信するが、一定時間接続できない場合には自動的にセカンダリー事業者、ターシャリ事業者へ順次接続することで、堅牢な通信環境を構築することができる。なお、一定時間接続できない場合の事業者の変更は「自動」であるに限らず、「手動」であってもよい。また、通信事業者の優先順位も設定により適宜変更するようにしてもよい(例えば、直近の通信事業者の通信状況によって、通信障害の発生の少ない通信事業者順に優先順位を設定するなど)。
ここで、本実施形態では「SIMカード」を使用して通信回線への接続を説明しているが、「eSIM」や「バーチャルSIM」などSIMカードをソフトウェア化したものであってもよい。
図4に図示するように、WiFiルータの据置型と携帯型を併用することで、堅牢な通信環境を構築できる。すなわち、据置型は、多くのユーザに安定したインターネット接続環境を提供することができるので、例えば、災害時における避難所などで多人数がインターネット接続を必要とする場合に非常に有効的である。一方、携帯型は、停電時でも通信環境を維持でき、また、施設の外でも使用することができるので、機動的な災害対応の支援となる。
なお、据置型のルータについては、家庭用などで通信回線と「無線」ではなく「有線」でアクセスする場合もある。この場合は、「有線」でアクセスする通信回線を第1優先にして、残りの「無線」でアクセスする通信回線を第2優先、第3優先、…とする。これによって、有線を使った通信環境であっても、堅牢な通信環境を構築できる。
図5に図示するように、通信事業者(キャリア)の異なる2以上のSIMカード(ここでは国内3携帯電話事業者のSIMカード)を使用することになれば、通常通信事業者3社と契約し、3社分の通信費用が発生する(図5左図)。
しかし、本実施形態では、サービス提供者(例えば、MVNO)が通信事業者から借り入れた通信回線に係るSIMカードを装備して通信ネットワークへの接続を提供することで、サービス利用者は複数の通信事業者との契約及び費用は不要にできる。従って、必要最小限の契約(手続)と通信費用で通信環境の維持が可能になる。但し、本願発明に係る通信ネットワーク接続サービス提供システムが、MVNOに限らず、通信事業者(キャリア)によって実施されてもよいことは勿論である。
本願発明は、SIMカードを装備して通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムとして幅広く利用できるものである。

Claims (4)

  1. 通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムであって、
    2以上の利用可能な通信回線へのアクセスが全て無線によるものであれば、利用する通信回線に優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更し、通信環境を維持することを特徴とした通信ネットワーク接続サービス提供システム。
  2. 通信事業者(キャリア)の異なる2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供する通信ネットワーク接続サービス提供システムであって、
    2以上の利用可能な通信回線へのアクセスが有線と無線を含むものであれば、有線でアクセスする通信回線を利用の第1優先にして、残る無線でアクセスする通信回線について利用の第2優先以降の優先順位をつけ、通信ネットワークへ一定時間接続できない状況では優先順位に従って利用する通信回線を変更し、通信環境を維持することを特徴とした通信ネットワーク接続サービス提供システム。
  3. サービス提供者が通信事業者(キャリア)から借り入れた2以上の通信回線の利用を可能にして通信ネットワークへの接続を提供することを特徴とした請求項1又は2記載の通信ネットワーク接続サービス提供システム。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の通信ネットワーク接続サービス提供システムに用いられることを特徴とするWiFiルータ。
JP2020143752A 2020-08-27 2020-08-27 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ Pending JP2022038989A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020143752A JP2022038989A (ja) 2020-08-27 2020-08-27 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ
JP2022196319A JP2023017011A (ja) 2020-08-27 2022-12-08 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020143752A JP2022038989A (ja) 2020-08-27 2020-08-27 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022196319A Division JP2023017011A (ja) 2020-08-27 2022-12-08 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022038989A true JP2022038989A (ja) 2022-03-10

Family

ID=80498215

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020143752A Pending JP2022038989A (ja) 2020-08-27 2020-08-27 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ
JP2022196319A Pending JP2023017011A (ja) 2020-08-27 2022-12-08 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022196319A Pending JP2023017011A (ja) 2020-08-27 2022-12-08 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2022038989A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135047A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2005217994A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nec Corp 携帯電話機、該携帯電話機を用いるネットワーク接続システム、及びネットワーク通信方法
JP2006217184A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Toyota Motor Corp 無線通信方法または無線通信端末
JP2010183375A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 National Institute Of Information & Communication Technology 通信接続装置
WO2017122526A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 シャープ株式会社 通信端末、通信端末の制御方法、および制御プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135047A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2005217994A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nec Corp 携帯電話機、該携帯電話機を用いるネットワーク接続システム、及びネットワーク通信方法
JP2006217184A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Toyota Motor Corp 無線通信方法または無線通信端末
JP2010183375A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 National Institute Of Information & Communication Technology 通信接続装置
WO2017122526A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 シャープ株式会社 通信端末、通信端末の制御方法、および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023017011A (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
McDonald Public network integrity/spl mdash/avoiding a crisis in trust
JPH08237724A (ja) 呼出設定要求取扱方法とセルラ電話システム
US8644473B1 (en) Method and system for providing telephony services
CN105376426A (zh) 基于通讯录的信息管理方法及移动终端
CN1103243A (zh) 向无线电话系统中的用户站通知为其启用的设施的方法
CN102265556B (zh) 通信设备间的主备倒换方法、通信设备和系统及服务请求设备
US20150156231A1 (en) Method and a server of reserving conference hardware resources
JP2022038989A (ja) 通信ネットワーク接続サービス提供システム及びそれに用いるWiFiルータ
JP3584747B2 (ja) 呼制御装置及び方法
JP7214030B1 (ja) 方法および情報処理装置
CN102571310B (zh) 语音信箱业务的容灾方法及装置
JP2017069863A (ja) 通信システム、通信方法およびプログラム
CN112671723B (zh) 呼叫控制系统、方法及计算机可读介质
CN101945185B (zh) 调度组呼叫方法和系统
CN113766656A (zh) 一种宽窄带呼叫方法、装置和电子设备
JP6669476B2 (ja) 無線通信装置、システム、方法およびプログラム
CN217116171U (zh) 一种用于供电服务指挥的组网系统
CN103037120A (zh) 一种核电厂主控室的通信系统
JP5543570B2 (ja) アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム
CN201758414U (zh) 一种电话机终端
CN101729279A (zh) 一种企业移动信息系统容灾的方法
JP3434304B2 (ja) パケット網選択方法
JP2003283656A (ja) 発呼規制方法及びシステム
JPH0484591A (ja) 電子交換機の代表選択処理装置
JP5339647B2 (ja) 無線通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221228

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230120

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231227