JP2022037870A - 正弦波発生器を使用するire及びrfアブレーションのブレンド - Google Patents

正弦波発生器を使用するire及びrfアブレーションのブレンド Download PDF

Info

Publication number
JP2022037870A
JP2022037870A JP2021056816A JP2021056816A JP2022037870A JP 2022037870 A JP2022037870 A JP 2022037870A JP 2021056816 A JP2021056816 A JP 2021056816A JP 2021056816 A JP2021056816 A JP 2021056816A JP 2022037870 A JP2022037870 A JP 2022037870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tissue
type
voltage
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021056816A
Other languages
English (en)
Inventor
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
アンドレス・クラウディオ・アルトマン
Andres C Altmann
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2022037870A publication Critical patent/JP2022037870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/06Electrodes for high-frequency therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00613Irreversible electroporation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00714Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00732Frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00767Voltage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00964Features of probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/128Generators therefor generating two or more frequencies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】医療装置を提供すること。【解決手段】医療装置は、患者の身体内部に挿入されるように構成されており、身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブを含む。医療装置は、第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号の1つ以上の対の間に交互に印加するように構成された電気信号発生器を更に含む。第1の種類の信号は、電極と接触した組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、第2の種類の信号は、電極と接触した組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、一般に医療機器に関し、特に不可逆的エレクトロポレーション(Irreversible electroporation、IRE)及び高周波アブレーション(RFA)のための装置及び方法に関する。
不可逆的エレクトロポレーション(IRE)及び高周波アブレーション(RFA)は、軟組織アブレーション用技術であり、アブレーションは、カテーテル又は薄型プローブを組織内に挿入することによって行われ、電磁放射線がカテーテルの先端から放射される。
IREでは、強い電界の短い双極性パルスが印加されて、細胞膜内に永久及びしたがって致死性のナノポアを形成し、したがって細胞恒常性(内部物理的及び化学的条件)を破壊する。典型的なパルス幅は0.5~5μsであり、パルス周波数は50kHz~1MHzであり、パルス振幅は、200~2000Vである。IRE後の細胞死は、アポトーシス(プログラムされた細胞の死)に由来し、壊死(それ自体の酵素の作用によって細胞の破壊をもたらす細胞傷害)ではなく、他の熱や放射線がベースのアブレーション技術と同様である。IREは普通、精度、並びに細胞外マトリックス、血流、及び神経の保全が重要な領域における腫瘍のアブレーションで使用される。
RFAでは、電流によって発生した熱が組織をアブレーションするように、高電力交流電流が組織に印加される。RFAは、例えば、心臓、腫瘍、及び他の機能不全組織の電気伝導経路をアブレーションする際に適用される。RFAは、典型的には、0~200Vの範囲の振幅及び350~500kHzの範囲の周波数を有する電流を使用する。
下記に記載される本発明の実施形態は、不可逆的エレクトロポレーション及び高周波アブレーションのための改良されたシステム及び方法を提供する。
したがって、本発明の実施形態によれば、患者の身体に挿入するよう構成され、身体内部の組織に接触するよう構成されている複数の電極を含むプローブを含む医療装置が提供される。医療装置はまた、第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号の1つ以上の対の間に交互に印加するように構成された電気信号発生器を含む。第1の種類の信号は、電極と接触した組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、第2の種類の信号は、電極と接触した組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する。
開示される実施形態では、電気信号発生器は、第2の種類の信号と交互とならずに、第1の種類の信号を印加するように更に構成されている。
更なる実施形態では、電気信号発生器は、第1の種類の信号と交互とならずに、第2の種類の信号を印加するように構成されている。
別の実施形態では、電気信号発生器は、プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して信号を印加するように構成されている。
更に別の実施形態によれば、プローブは、患者の心臓内の組織に接触し、心臓内の組織をアブレーションするために信号を印加するように構成されている。
開示される実施形態では、第1の種類の信号の持続時間は4秒を超えず、一方、第2の種類の信号の持続時間は4秒を超える。
別の実施形態によれば、第1の電圧が500ボルトを超え、一方で第2の電圧が200ボルトを超えない。
本発明の実施形態によれば、プローブを患者の身体内部に挿入し、プローブ上の複数の電極を身体内部の組織と接触させることと、第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を電極の1つ以上の対の間に交互に印加することであって、第1の種類の信号は、電極と接触した組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、第2の種類の信号は、電極と接触した組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、印加することと、のための方法も提供される。
本発明の実施形態によれば、患者の身体内部に挿入されるように構成されており、身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブを含む医療装置が、更に提供される。外部電極が、身体の外面に適用されるように構成される。電気信号発生器は、第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号をプローブ上の電極のうちの1つ以上と外部電極との間に交互に印加するように構成される。第1の種類の信号は、電極と接触した身体内部の組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有する。第2の種類の信号は、電極と接触した身体内部の組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する。
本発明は、以下の「発明を実施するための形態」を図面と併せて考慮することで、より完全に理解されよう。
本発明の例示的実施形態による、医療処置に使用される医療装置の概略的な絵画図である。 本発明の例示的実施形態による、複合的アブレーション信号の概略図である。
いくつかの医療処置では、RFAとIREとの組み合わせは、標的体積の組織の完全かつ有効なアブレーションを達成するのに有用であり得る。例えば、医師は、処置時間の20%の間にRFAが適用され、処置時間の残りの80%の間にIREが適用される、又は代替的に、処置時間の大部分に対してRFAが適用され、わずかな部分のみに対してIREが適用されるアブレーションの処置の実行を望む場合がある。このアブレーションモダリティの組み合わせは、一般に、2つの別個の発生器、すなわちRFAの正弦波アブレーション信号を提供するRF発生器と、IREのための方形パルス信号を提供するIRE発生器とを利用することによって実現される。アブレーション中、2つの発生器は、それらの信号をアブレーションカテーテルに結合するように交互に切り替えられる。2つの専用の発生器が必要とされるため、この種の解決策は費用を要するものである。
本明細書に記載される本発明の実施形態は、従来の方形パルス信号の代わりに、十分な振幅(電圧)の正弦波信号をIREで使用することができるということの実現に基づく。正弦波IRE信号の周波数は、従来の方形波IRE信号の周波数よりも低く、RFA信号の周波数よりも高くすることができる。正弦波IRE信号のピーク振幅(電圧)は、従来の方形パルスIRE信号よりも高くてもよく、正弦波の振幅がIREアブレーションを完了するのに十分な期間にわたってIREアブレーションに必要とされる閾値よりも高くなるように選択される。
したがって、好適な調整を伴う同じ正弦波発生器を、処置のRFA及びIRE部分の両方の波形を生成するのに使用することができる。IREについては、信号の周波数及び振幅は、前述のように、IREを可能にする振幅で十分に長い周期を提供するように選択される。RFAについては、信号の振幅が減少し、周波数が、例えば480kHzの典型的な値に調整される。信号の送達パラメータは、例えば、それぞれの信号持続時間及びデューティサイクルを設定することによって調整され、その結果、IRE信号の平均電力は、組織を熱的にアブレーションするのに不十分になり、RFA信号とは対照的である。RFA信号は、ピーク電圧は低いが、組織を熱的に切除するのに十分な平均電力を有する。例えば、IRE信号は、デューティサイクル10%未満、又は更には約1%にて、100ms~4秒の期間にわたって印加されてもよく、対してRFA信号は、4~90秒の期間にわたって連続的に印加される。したがって、IRE信号によって組織に送達されるエネルギーは、RFA信号によって送達されるエネルギーよりもはるかに低く、IRE信号のより高い振幅は顕著である。したがって、IRE信号の主要な影響は、細胞膜中の高電圧誘導ナノポアに起因し、対してRFAは、組織内に熱を発生させ、そのためそれをアブレーションする。
したがって、開示される実施形態では、電極が身体内部の組織と接触するように、患者の体内に挿入される、複数の電極を有するカテーテルなどのプローブと共に動作する、多用途の電気信号発生器を備える医療装置を提供することによって、RFAとIREとを組み合わせるための要件に対処する。信号発生器は、交互に第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を提供する。第1の種類の信号は、電極と接触した組織内にIREを引き起こすのに十分な電圧を有し、一方、信号の電力は、組織を熱的にアブレーションするのに不十分である。第2の種類の信号は、電極と接触した組織を熱的にアブレーションするのに十分な電力を有し、一方、それらの電圧は、組織内にIREを引き起こすのに不十分である。以下に更に記載される実施形態では、信号は、プローブ上の1つ以上の対の電極の間に適用される。代替的に又は追加的に、本明細書に記載される装置及び方法は、プローブ上の1つ以上の電極と、身体表面に適用されるバックパッチ電極などの外部電極との間にかかる信号を適用するように、必要な変更を加えて適合されてもよい。
開示される実施形態では、アブレーション処置を行う医師は、単一の信号発生器によって生成されるIRE及びRFA信号の振幅及び周波数を別個に設定でき、並びにこれらの信号の一時的混合(持続時間)を選択することができる。したがって、電気信号発生器は、2つの別個の信号発生器を必要とせずに、発生器の動作パラメータの単純な調節によって、2種類のアブレーションのための信号を提供する。
図1は、本発明の一実施形態による、IREとRFAとを組み合わせる医療処置の過程における医療装置20の概略絵図である。医師22は、遠位端28が複数のアブレーション電極30を備えるアブレーションカテーテル26を使用して、対象24に対して処置を実施している。
処置を開始するために、医師22は、カテーテル26を対象24に挿入し、次いで、カテーテルを、制御ハンドル32を使用して、対象24の心臓34の内部又は外部の適切な部位まで誘導する。医師は、遠位端28を心臓34の心筋又は心外膜組織などの組織36と接触させる。次に、図2を参照して以下に説明するように、電気信号発生器(SIG GEN)38は、交互のIRE信号及びRFA信号を含む複数の正弦波信号を生成する。信号は、異なるそれぞれのチャネルを介してカテーテル26を通って、アブレーション電極30に搬送され、それにより、信号を対象24の組織36に印加する。
単極アブレーションでは、信号の電流がアブレーション電極30と外部電極又は「リターンパッチ」42との間を流れ、リターンパッチは、対象24との間で、典型的には、対象の胴体の皮膚の上で、SIG GEN 38に外部的に連結される。双極RFアブレーションでは、信号の電流は、アブレーション電極30の対の間を流れる。IREアブレーションでは、アブレーション電極30の対間を流れる。あるいは、前述したように、熱アブレーション及びIREのRF信号は、電極30とリターンパッチ42との間に印加されてもよい。
医療装置20は、プロセッサ(PROC)44を更に備える。プロセッサ44は、アブレーション処置の前、及び/又は処置中に、医師22から(又は他の操作者)、処置のためのセットアップパラメータ46を受信する。例えば、キーボード、マウス、又はタッチスクリーンなどの1つ以上の好適な入力装置を使用して、医師22は、図2を参照して以下で更に説明されるように、選択された電極30、並びにIRE及びRFA信号の一時的混合に適用される、交互のIRE及びRFA信号を含む複合信号のそれぞれの振幅及び周波数を定める。
医師22はまた、上述の入力デバイスを使用して、最大電力、最大電流振幅、最大電圧振幅、信号の持続時間、及び/又は任意の他の関連パラメータなどの追加の設定パラメータ46を入力してもよい。パラメータは、各アブレーション信号に対して別々に、及び/又は信号の全てに対して集合的に設定されてもよい。セットアップパラメータ46を受信することに応答して、プロセッサ44は、信号発生装置がセットアップパラメータに従って信号を発生させるように、信号発生器38と通信する。追加的に、プロセッサは、(前述のタッチスクリーンを含み得る)ディスプレイ48上にセットアップパラメータを表示し得る。
プロセッサ44は、任意の好適な追跡技術を使用して、処置中にアブレーション電極30のそれぞれの位置を追跡するように更に構成され得る。例えば、遠位端28は、1つ又は2つ以上の電磁位置センサ(図示せず)を備えることができ、電磁位置センサは、1つ又は2つ以上の磁場発生器50によって発生した外部磁場の存在下で、センサの位置によって変化する信号を出力する。これらの信号に基づき、プロセッサは、電極の位置を確認することができる。代替的に、各電極について、プロセッサ44は、電極と、様々な異なる場所で対象24に連結された複数の外部電極52との間でそれぞれのインピーダンスを確認し、次いで、これらのインピーダンス間の比率を計算することができ、これらの比率は、電極の場所を示す。更にもう1つの代替形態として、プロセッサは、その開示が参照により本明細書に組み込まれている、例えば米国特許第8,456,182号に記載されているように、電磁気による追跡と、インピーダンスに基づく追跡を両方とも使用することができる。
いくつかの実施形態では、プロセッサ44は、アブレーション電極30のうちのどれが対象の組織と接触しているかを確認し、それらの電極に、他の電極ではなく、組織に信号34を送達させる。換言すれば、プロセッサは、組織と接触しているそれらの電極につながるチャネルのサブセットを選択し、次いで、他のチャネルを介してではなく、選択されたチャネルのサブセットを介して、信号発生器38に信号を印加させることができる。
一部の実施形態では、プロセッサ44は、例えば、遠位端28の現在の位置及び向きを示すように注釈付けされた、対象の解剖学的構造の関連する画像54をディスプレイ48上に表示する。代替的に又は追加的に、遠位端28に配設された関連するセンサから受信された信号に基づいて、プロセッサは、組織36の温度及び/又はインピーダンスを追跡し、それに応答して、信号発生器38を制御することができる。代替的に又は追加的に、プロセッサは、処置の実施を制御するか、又は別様に処置の実施を容易にするための任意の他の関連する機能を実施することができる。
プロセッサ44及び信号発生器38は、典型的にコンソール56内に存在し、プロセッサ及び信号発生器の両方は、各々、1つ又は複数のユニットを含み得る。カテーテル26は、ポート又はソケットなどの電気的インターフェース58を介してコンソール56に接続される。したがって、信号は、インターフェース58を介して信号発生器38から遠位端28まで搬送される。同様に、遠位端28の位置を追跡するため、及び/又は組織の温度及び/又はインピーダンスを追跡するための信号は、インターフェース58を介してプロセッサ44によって受信され得る。磁場発生器56は、ケーブル60を介してコンソール56に接続される。
プロセッサ44は、典型的には、アナログ及びデジタル要素の両方を備え得る。したがって、プロセッサ44は、カテーテル26及び信号発生器38からアナログ信号を受信するための複数のアナログ・デジタル変換器を備え得る。プロセッサ44は、アナログ制御信号を信号発生器38に及び他のシステムコンポーネント伝送するための複数のデジタル・アナログ変換器(DAC)を更に備え得る。代替的に、これらの制御信号は、デジタル形式で伝送され得るが、ただし、信号発生器38がデジタル制御信号を受信するように構成されていることを条件とする。プロセッサ44は、典型的には、受信された信号から所与の周波数で信号を抽出するためのデジタルフィルタを備える。
典型的には、本明細書に記載されるプロセッサ44の機能性は、少なくとも部分的にソフトウェアに実装される。例えば、プロセッサ44は、少なくとも中央演算処理ユニット及びランダムアクセスメモリ(RAM)を含むプログラム済みデジタルコンピューティングデバイスを含み得る。ソフトウェアプログラムを含むプログラムコード、及び/又はデータは、CPUによる実行及び処理のためにRAMに読み込まれる。プログラムコード及び/又はデータは、例えば、ネットワークを介して、電子形態でプロセッサにダウンロード可能である。あるいは又は更に、プログラムコード及び/又はデータは、磁気、光学、又は電子メモリなどの非一時的有形媒体上に提供及び/又は記憶されてもよい。このようなプログラムコード及び/又はデータは、プロセッサに提供されると、本明細書に記載されているタスクを行うように構成された、機械若しくは専用コンピュータを生じる。
特定の種類のアブレーション処置が図1に例示されているにもかかわらず、本明細書に記載される実施形態は、熱的アブレーションとエレクトロポレーションの効果を結合する任意の好適な種類の多チャネル切除処置に適用され得ることに留意されたい。
図2は、本発明の実施形態による、信号発生器38により発生される複合的アブレーション信号100の概略図である。
アブレーション信号100は、2種類の正弦波信号を含む。すなわち、VIREの電圧、fIREの周波数、並びにtIRE,1及びtIRE,2のそれぞれの持続時間を有するIREアブレーション信号102及び104と、VFRAの電圧、fRFAの周波数、並びにtRFA,1及びtRFA,2のそれぞれの持続時間を有するRFアブレーション信号106及び108と、を含む。複合的アブレーション信号100は、以下の表1に示すように、様々な電圧、周波数、及び持続時間を有する正弦波信号を含んでもよい。したがって、IREアブレーション信号102及び104は、同じ電圧及び同じ周波数を有するものとして図2に示されているが、他の実施形態では、各信号は異なる電圧、並びに異なる周波数を有してもよい。同様に、RFアブレーション信号106及び108は、異なる電圧及び異なる周波数を有してもよい。更に、図2の持続時間tIRE及びtRFAは、同様の大きさであることが示されているが、典型的にはtIREは、先行して、また図1にも示しているように、tRFAよりもはるかに短いことが示されている。
Figure 2022037870000002
上に記載される実施形態は例として挙げたものであり、本発明は本明細書において上に具体的に図示及び記載されるものに限定されない点が理解されよう。むしろ、本発明の範囲は、本明細書において上記載される様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせの両方、並びに前述の記載を読むと当業者に着想されるであろう、先行技術に開示されていないその変形及び修正を含む。
〔実施の態様〕
(1) 医療装置であって、
患者の身体内部に挿入されるように構成されており、前記身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブと、
第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記電極の1つ以上の対の間に交互に印加するように構成された電気信号発生器であって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、電気信号発生器と、を備える、医療装置。
(2) 前記電気信号発生器は、前記第2の種類の前記信号と交互とならずに、前記第1の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記電気信号発生器は、前記第1の種類の前記信号と交互とならずに、前記第2の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、実施態様1に記載の装置。
(4) 前記電気信号発生器は、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を印加するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(5) 前記プローブが、前記患者の心臓内の前記組織に接触し、前記心臓内の前記組織をアブレーションするために前記信号を印加するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(6) 前記第1の種類の前記信号は、4秒を超えない第1の持続時間を有し、前記第2の種類の前記信号が、4秒を超える第2の持続時間を有する、実施態様1に記載の装置。
(7) 前記第1の電圧が500ボルトを超え、前記第2の電圧が200ボルトを超えない、実施態様1に記載の装置。
(8) 医学的治療の方法であって、
プローブを患者の身体内部に挿入し、前記プローブ上の複数の電極を前記身体内部の組織と接触させることと、
第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記電極の1つ以上の対の間に交互に印加することであって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、印加することと、を含む、方法。
(9) 前記第1の種類の前記信号を、前記第2の種類の前記信号と交互にすることなく印加することを含む、実施態様8に記載の方法。
(10) 前記第2の種類の前記信号を、前記第1の種類の前記信号と交互にすることなく印加することを含む、実施態様8に記載の方法。
(11) 前記信号を印加することが、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を制御することを含む、実施態様8に記載の方法。
(12) 前記プローブを挿入することが、前記プローブを使用して前記患者の心臓内の前記組織に接触することを含み、前記信号を印加することが、前記心臓内の前記組織をアブレーションすることを含む、実施態様8に記載の方法。
(13) 前記第1の種類の前記信号を印加することが、4秒を超えない第1の持続時間にわたって前記信号を印加することを含み、一方で、前記第2の種類の前記信号を印加することが、4秒を超える第2の持続時間にわたって前記信号を印加することを含む、実施態様8に記載の方法。
(14) 前記第1の電圧が500ボルトを超え、一方で前記第2の電圧が200ボルトを超えない、実施態様8に記載の方法。
(15) 医療装置であって、
患者の身体内部に挿入されるように構成されており、前記身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブと、
前記身体の外面に適用されるように構成された外部電極と、
第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記プローブ上の前記電極のうちの1つ以上と前記外部電極との間に交互に印加するように構成された電気信号発生器であって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記身体内部の前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記身体内部の前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、電気信号発生器と、を備える、医療装置。
(16) 前記電気信号発生器は、前記第2の種類の前記信号と交互とならずに、前記第1の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、実施態様15に記載の装置。
(17) 前記電気信号発生器は、前記第1の種類の前記信号と交互とならずに、前記第2の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、実施態様15に記載の装置。
(18) 前記電気信号発生器は、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を印加するように構成されている、実施態様15に記載の装置。
(19) 前記プローブが、前記患者の心臓内の前記組織に接触し、前記心臓内の前記組織をアブレーションするために前記信号を印加するように構成されている、実施態様15に記載の装置。
(20) 前記第1の種類の前記信号は、4秒を超えない第1の持続時間を有し、前記第2の種類の前記信号が、4秒を超える第2の持続時間を有し、前記第1の電圧が500ボルトを超え、一方で前記第2の電圧が200ボルトを超えない、実施態様15に記載の装置。

Claims (20)

  1. 医療装置であって、
    患者の身体内部に挿入されるように構成されており、前記身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブと、
    第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記電極の1つ以上の対の間に交互に印加するように構成された電気信号発生器であって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、電気信号発生器と、を備える、医療装置。
  2. 前記電気信号発生器は、前記第2の種類の前記信号と交互とならずに、前記第1の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電気信号発生器は、前記第1の種類の前記信号と交互とならずに、前記第2の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記電気信号発生器は、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を印加するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記プローブが、前記患者の心臓内の前記組織に接触し、前記心臓内の前記組織をアブレーションするために前記信号を印加するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1の種類の前記信号は、4秒を超えない第1の持続時間を有し、前記第2の種類の前記信号が、4秒を超える第2の持続時間を有する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1の電圧が500ボルトを超え、前記第2の電圧が200ボルトを超えない、請求項1に記載の装置。
  8. 医学的治療の方法であって、
    プローブを患者の身体内部に挿入し、前記プローブ上の複数の電極を前記身体内部の組織と接触させることと、
    第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記電極の1つ以上の対の間に交互に印加することであって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、印加することと、を含む、方法。
  9. 前記第1の種類の前記信号を、前記第2の種類の前記信号と交互にすることなく印加することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2の種類の前記信号を、前記第1の種類の前記信号と交互にすることなく印加することを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記信号を印加することが、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を制御することを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記プローブを挿入することが、前記プローブを使用して前記患者の心臓内の前記組織に接触することを含み、前記信号を印加することが、前記心臓内の前記組織をアブレーションすることを含む、請求項8に記載の方法。
  13. 前記第1の種類の前記信号を印加することが、4秒を超えない第1の持続時間にわたって前記信号を印加することを含み、一方で、前記第2の種類の前記信号を印加することが、4秒を超える第2の持続時間にわたって前記信号を印加することを含む、請求項8に記載の方法。
  14. 前記第1の電圧が500ボルトを超え、一方で前記第2の電圧が200ボルトを超えない、請求項8に記載の方法。
  15. 医療装置であって、
    患者の身体内部に挿入されるように構成されており、前記身体内部の組織と接触するように構成された複数の電極を含む、プローブと、
    前記身体の外面に適用されるように構成された外部電極と、
    第1の種類及び第2の種類の正弦波高周波(RF)信号を前記プローブ上の前記電極のうちの1つ以上と前記外部電極との間に交互に印加するように構成された電気信号発生器であって、前記第1の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記身体内部の前記組織内に不可逆的電気泳動(IRE)を引き起こすのに十分な第1の電圧、及び前記組織を熱的にアブレーションするのに不十分な第1の電力を有し、前記第2の種類の前記信号は、前記電極と接触した前記身体内部の前記組織を熱的にアブレーションするのに十分な第2の電力、及び前記組織内にIREを引き起こすには不十分な第2の電圧を有する、電気信号発生器と、を備える、医療装置。
  16. 前記電気信号発生器は、前記第2の種類の前記信号と交互とならずに、前記第1の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、請求項15に記載の装置。
  17. 前記電気信号発生器は、前記第1の種類の前記信号と交互とならずに、前記第2の種類の前記信号を印加するように更に構成されている、請求項15に記載の装置。
  18. 前記電気信号発生器は、前記プローブ上の温度センサによって測定された温度に応答して前記信号を印加するように構成されている、請求項15に記載の装置。
  19. 前記プローブが、前記患者の心臓内の前記組織に接触し、前記心臓内の前記組織をアブレーションするために前記信号を印加するように構成されている、請求項15に記載の装置。
  20. 前記第1の種類の前記信号は、4秒を超えない第1の持続時間を有し、前記第2の種類の前記信号が、4秒を超える第2の持続時間を有し、前記第1の電圧が500ボルトを超え、一方で前記第2の電圧が200ボルトを超えない、請求項15に記載の装置。
JP2021056816A 2020-08-25 2021-03-30 正弦波発生器を使用するire及びrfアブレーションのブレンド Pending JP2022037870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/001,717 US20220061912A1 (en) 2020-08-25 2020-08-25 Blending ire and rf ablation using a sine wave generator
US17/001,717 2020-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022037870A true JP2022037870A (ja) 2022-03-09

Family

ID=75302260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021056816A Pending JP2022037870A (ja) 2020-08-25 2021-03-30 正弦波発生器を使用するire及びrfアブレーションのブレンド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220061912A1 (ja)
EP (1) EP3960104A1 (ja)
JP (1) JP2022037870A (ja)
KR (1) KR20220026465A (ja)
CN (1) CN113100917B (ja)
IL (1) IL281881A (ja)
RU (1) RU2768170C1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114343828A (zh) * 2021-12-22 2022-04-15 杭州维纳安可医疗科技有限责任公司 消融装置及其控制方法、设备、存储介质
US20240108402A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-04 Biosense Webster (Israel) Ltd. Seamless switching between different modes of tissue ablation
CN118021420A (zh) * 2024-04-15 2024-05-14 杭州睿笛生物科技有限公司 一种脉冲电热复合场消融治疗系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8456182B2 (en) 2008-09-30 2013-06-04 Biosense Webster, Inc. Current localization tracker
US9113911B2 (en) * 2012-09-06 2015-08-25 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation device and method for electroporating tissue cells
WO2014159446A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Ellman In Ternational, Inc. Electrosurgical systems
EP3030185B1 (en) * 2013-08-06 2023-05-10 Memorial Sloan Kettering Cancer Center System and computer-accessible medium for in-vivo tissue ablation and/or damage
MX2016011953A (es) * 2014-03-20 2017-05-04 Atricath S P A Cateter de ablacion y aparato de ablacion.
US10188449B2 (en) * 2016-05-23 2019-01-29 Covidien Lp System and method for temperature enhanced irreversible electroporation
US11364072B2 (en) * 2017-01-27 2022-06-21 Medtronic, Inc. Catheter electrodes for energy management
US11052246B2 (en) * 2017-07-28 2021-07-06 Medtronic, Inc. Expandable elements for delivery of electric fields
CN112087980B (zh) * 2018-05-07 2023-01-10 波士顿科学医学有限公司 用于将消融能量递送到组织的系统、设备和方法
WO2021102230A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Acutus Medical, Inc. Tissue treatment systems, devices, and methods
US11540877B2 (en) * 2019-12-03 2023-01-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Pulse generator for irreversible electroporation
JP2023510830A (ja) * 2020-01-13 2023-03-15 メドルミクス,エセ.エレ. パルスフィールドエネルギー供給源とともに使用するための光学的にガイドされるアブレーションシステム
EP4161418A1 (en) * 2020-06-07 2023-04-12 Arga' Medtech Sa Ablation equipment to treat target regions of tissue in organs

Also Published As

Publication number Publication date
EP3960104A1 (en) 2022-03-02
CN113100917A (zh) 2021-07-13
CN113100917B (zh) 2021-12-28
KR20220026465A (ko) 2022-03-04
IL281881A (en) 2022-03-01
US20220061912A1 (en) 2022-03-03
RU2768170C1 (ru) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210162210A1 (en) Using reversible electroporation on cardiac tissue
JP2022037870A (ja) 正弦波発生器を使用するire及びrfアブレーションのブレンド
US7115124B1 (en) Device and method for tissue ablation using bipolar radio-frequency current
JP6592526B2 (ja) 高密度マッピングおよびアブレーションカテーテル
EP2449990B1 (en) Multichannel ablation with frequency differentiation
WO2005048860A1 (en) Systems for performing simultaneous ablation
JP2022104609A (ja) アブレーション中の電極間電流の制御
JP7487089B2 (ja) 組み合わされた心臓ペーシング及び不可逆的エレクトロポレーション(ire)処置
CN112932648A (zh) 一种提高电穿孔效果的方法及预加热脉冲消融系统
EP4166106A1 (en) High frequency unipolar electroporation ablation
EP3973907B1 (en) Detecting electrode contact using absolute and relative thresholds
KR101780269B1 (ko) 전기 수술 장치
CN115590608A (zh) 通过单个多电极导管进行的消融和标测
US20230371836A1 (en) Impedance-based ablation index for ire
US20230414276A1 (en) Application of non-therapeutic waveforms with gradient sensing to predict pulsed field ablation (pfa) fields
US20220233235A1 (en) Ablation Catheter for Pulsed-Field Ablation and Method for Electrode Position Assessment for Such Catheter
US20240164834A1 (en) Systems and methods for catheters having combined mapping and ablation capabilities
JP2022177818A (ja) 標的組織に応力信号を適用することによるireアブレーション処置の効率の改善
CN115068101A (zh) 利用斜坡发起ire生成
CN116370057A (zh) 优化身体上用于不可逆电穿孔(ire)规程的返回电极位置的方法和系统
JPH0663059A (ja) 医療用高周波焼灼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240207