JP2022030076A - ハンドルスイッチ装置 - Google Patents

ハンドルスイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022030076A
JP2022030076A JP2020133826A JP2020133826A JP2022030076A JP 2022030076 A JP2022030076 A JP 2022030076A JP 2020133826 A JP2020133826 A JP 2020133826A JP 2020133826 A JP2020133826 A JP 2020133826A JP 2022030076 A JP2022030076 A JP 2022030076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
switch device
usb port
handlebar
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020133826A
Other languages
English (en)
Inventor
祐介 冨永
Yusuke Tominaga
雄一 清水
Yuichi Shimizu
紀任 木村
Noritaka Kimura
直之 山手
Naoyuki Yamate
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Toyo Denso Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020133826A priority Critical patent/JP2022030076A/ja
Priority to US17/391,073 priority patent/US20220041241A1/en
Publication of JP2022030076A publication Critical patent/JP2022030076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/14Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

【課題】電力供給に際してユーザの手を煩わすことが無く、且つユーザが電源コードの接続状態を容易に確認することができるハンドルスイッチ装置を提供する。【解決手段】車両21のハンドルバー11へ取り付けられるハンドルスイッチ装置10は、外部機器へ電力を供給するUSBポート18を備え、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11へ取り付けられた状態において、USBポート18は車両21の幅方向に関して内側を指向する。【選択図】図1

Description

本発明は、車両のハンドルバーに取付けられるハンドルスイッチ装置に関する。
近年、鞍乗り型車両、例えば、二輪車において、ナビゲーションアプリがインストールされたモバイル機器をナビゲーション装置として用いることが多い。この場合、ハンドルバーへマウントを介してモバイル機器を車両へ取り付けるが、運転中、ナビゲーションアプリは使用し続けられるため、電力消費量が嵩んでモバイル機器のバッテリーの蓄電量が0となる可能性がある。
そこで、ナビゲーションアプリの使用中は車両のバッテリーや発電機から常時、電力をモバイル機器へ供給する。モバイル機器へ電力を供給する方法としては、例えば、変圧器を納めるパイプ状の充電アダプタを車両に取り付け、変圧器を車両電源へ接続するとともに、変圧器に接続された接続端子から電源コードを介してモバイル機器へ電力を供給する方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、特許文献1記載の方法は、充電アダプタを別途準備し、さらに充電アダプタを、例えば、トップブリッジへねじ等によって固定する必要があるため、ユーザにとって使い勝手のよいものではない。また、トップブリッジの近辺には車両のイメージに合わせたデジタルメータ等が配置されるため、パイプ状の充電アダプタを配置するとデザインの統一性が欠け、ハンドル周りの見栄えが悪くなるおそれもある。
そこで、例えば、スクーター型の二輪車において、フロントレッグシールドの物品収納部内に電源ソケットを設け、当該電源ソケットから電源コードを介してモバイル機器へ電力を供給する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特許文献2記載の方法では、充電アダプタを車体へ取り付ける必要がないため、電力供給に際してユーザの手を煩わすことが無く、また、電源コードも物品収納部内にほぼ収納されるため、見栄えが悪くなることがない。
特開2017-159677号公報 特開2014-80181号公報
しかしながら、特許文献2記載の方法では、物品収納部内において電源ソケットへ電源コードが接続されるため、電源コードが電源ソケットへ確実に接続されているか否かをユーザは容易に確認することができない。
本発明の目的は、電力供給に際してユーザの手を煩わすことが無く、且つユーザが電源コードの接続状態を容易に確認することができるハンドルスイッチ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のハンドルスイッチ装置は、車両のハンドルバーに取り付けられ、スイッチが設けられるスイッチハウジングと、前記スイッチハウジングに設けられて外部機器へ電力を供給する接続端子と、を備え、前記接続端子は前記車両の幅方向に関して内側を指向する。
本発明によれば、車両のハンドルバーに取り付けられるハンドルスイッチ装置が外部機器へ電力を供給する接続端子を備えるため、電力供給に際して充電アダプタ等を設ける必要が無く、ユーザの手を煩わすことが無い。また、接続端子は車両の幅方向に関して内側を指向するため、車両の中心線上に着座するユーザは接続端子と外部機器の電源コードの接続状態を容易に確認することができる。
本発明の実施の形態に係るハンドルスイッチ装置の外観を概略的に示す斜視図である。 USBポートの指向方向を説明するための平面図である。 フロントハウジングを取り除いた状態でハンドルスイッチ装置を運転手側から眺めた図である。 ハンドルスイッチ装置が備える防水蓋を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係るハンドルスイッチ装置10の外観を概略的に示す斜視図である。図1において、ハンドルスイッチ装置10は、円筒状のハンドルバー11(破線で示す。)に取り付けられるケース状のスイッチハウジング12を備える。スイッチハウジング12には、例えば、ユーザである運転手の操作入力を受け付けるウィンカスイッチ13と、ホーンスイッチ14と、ディマースイッチ15とが設けられる。
また、スイッチハウジング12は、車両の進行方向(以下、「車両前方」ともいう。)に関して運転手側に配置されるフロントハウジング16と、車両の進行方向に関して運転手と反対側(以下、「車両後方側」ともいう。)に配置されるリアハウジング17とを有する。フロントハウジング16とリアハウジング17は2つのビス(図示しない)によって互いに締結されることにより、ハンドルバー11を挟み込んで該ハンドルバー11に取り付けられる。
さらに、ハンドルスイッチ装置10は、USB(Universal Serial Bus)規格に従う接続端子であるUSBポート18を備える。USBポート18はスイッチハウジング12に収納された、変圧器等の電子部品を有する基板(図示しない)に設けられ、該基板を介して車両電源、例えば、バッテリーや発電機に接続される。なお、USBポート18と車両電源の間に介在する変圧器等の電子部品は、車両の車体に収納された他の基板、例えば、車両制御用ECUとして車両に実装されている基板に搭載されてもよい。
そして、USBポート18は、USBポート18へ挿入された電源コード19のUSBコネクタ20を介して、外部機器へ電力を供給する。USBポート18は、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11に取り付けられた状態において、ハンドルバー11の周辺に配置される。
例えば、USBポート18は、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11に取り付けられた状態において、ハンドルバー11よりも下方に配置される。この場合、ハンドルバー11が雨除けとして機能し、USBポート18が雨等によって被水するのを防ぎ、USBポート18へ雨水等が侵入するのを抑制することができる。なお、この場合、運転手はハンドルバー11の斜め後方からUSBポート18を眺めることになるため、USBポート18がハンドルバー11よりも下方に位置しても、ハンドルバー11によって運転手からUSBポート18が隠されることはない。
USBポート18が電力を供給する外部機器としては、例えば、小型のナビゲーション装置、電子料金収受システムの車載器、スマートフォン等のモバイル機器、アクションカメラ、インターコム、ドライブレコーダー、高度計やヒートウォーマーが該当する。
また、USBポート18は、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11に取り付けられた状態において、車両21の幅方向に関して内側を指向する。図2は、USBポート18の指向方向を説明するための平面図である。図2ではバーハンドル型の自動二輪車である車両21が示される。
図2において、ハンドルスイッチ装置10のUSBポート18の位置は「●」で示される。そして、本実施の形態における車両21の幅方向に関する内側とは車両21の中心線C側であり、「車両21の幅方向に関して内側を指向する」とは、車両21の直進状態、つまり、ハンドルが切られていない状態において、中心線Cに対して0°乃至180°の範囲(図中の矢印で示す範囲)をUSBポート18が指向する状態を示す。したがって、車両21の中心線C上に着座する運転手はUSBポート18と向き合うことができ、USBポート18を容易に視認することができる。
図3は、フロントハウジング16を取り除いた状態でハンドルスイッチ装置10を運転手側から眺めた図である。USBポート18周りの構造の理解を容易にするために、図3では、スイッチハウジング12に収容される構造の一部が省略される。
図3において、USBポート18は、スイッチハウジング12の内部において、ケース22に覆われる。ケース22の一端は開口し、USBポート18を露出させる。また、ケース22の開口部を有する一端はスイッチハウジング12の側面12aから車両21の幅方向に関して内側に向けて突出する。ケース22のスイッチハウジング12の側面12aからの突出量Lは5mm以下である。なお、ケース22が設けられない場合、USBポート18の一端をスイッチハウジング12の側面12aから車両21の幅方向に関して内側に向けて突出させてもよい。
また、図3に示すように、USBポート18は、電源コード19のUSBコネクタ20の差し込み方向23(図中矢印で示す)がハンドルバー11の中心線Cと略平行となるように配置される。ここでの「略平行」とは、中心線Cに対して差し込み方向23のなす角度が±5°に収まる状態を言う。
さらに、ハンドルスイッチ装置10は、図4に示すように、USBポート18のケース22へ着脱自在な防水蓋24を備える。防水蓋24は、ラバー等の防水性の軟部材によって成形される。USBポート18へUSBコネクタ20が差し込まれていない場合、防水蓋24はスイッチハウジング12の側面12aから突出するケース22の開口部を覆うことができる。なお、ケース22が設けられない場合、防水蓋24はUSBポート18の一端を覆う。
本実施の形態によれば、ハンドルスイッチ装置10がUSBポート18を備えるため、外部機器への給電のために充電アダプタ等を設ける必要が無く、運転手の手を煩わすことが無い。また、ハンドルスイッチ装置10は車両21の内部へ格納されることがなく、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11へ取り付けられた状態において、USBポート18は車両21の幅方向に関して内側を指向するため、車両21の中心線C上に着座する運転手はUSBポート18と外部機器の電源コード19の接続状態を容易に確認することができる。さらに、トップブリッジ25等に充電アダプタ等を設けること無いため、ハンドル周りの見栄えが悪くなるのを防止することができる。
また、通常、外部機器はハンドルバー11よりも車両21の幅方向に関して内側に位置するトップブリッジ25やガソリンタンク26へマウント等を介して取り付けられるが、本実施の形態では、USBポート18が、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11に取り付けられた状態において、車両21の幅方向に関して内側を指向するため、USBポート18と接続される電源コード19を引き回し易い。これにより、電源コード19のUSBコネクタ20のUSBポート18へ差し込みが行い易くなるとともに、電源コード19の配線形態をシンプルにすることができ、見栄えの悪化を防止することができる。
さらに、本実施の形態では、USBポート18はケース22で覆われ、ケース22はスイッチハウジング12の側面12aから突出するため、スイッチハウジング12の側面12aを伝う雨水等がUSBポート18へ侵入するのを防止することができる。特に、USBポート18へUSBコネクタ20が差し込まれていない場合、ケース22の開口部は防水蓋24で覆われるため、USBポート18へ水や塵芥が侵入するのを確実に防止することができる。
また、本実施の形態では、ケース22の一端がスイッチハウジング12の側面12aから車両21の幅方向に関して内側に向けて突出するため、該突出する一端がUSBコネクタ20をガイドする。これにより、USBコネクタ20のUSBポート18への差し込みを行い易くすることができる。特に、運転手はUSBポート18を直接目視しなくても、突出するケース22の一端を探ることにより、USBコネクタ20をUSBポート18への差し込むことができるので、運転手による使い勝手を向上させることができる。
但し、ケース22のスイッチハウジング12の側面12aからの突出量Lは5mm以下であるため、ケース22の突出部分は目立たず、ハンドルスイッチ装置10の見栄えが悪化することはない。
また、本実施の形態では、USBコネクタ20のUSBポート18への差し込み方向23がハンドルバー11の中心線Cと略平行となるため、運転手はハンドルバー11をガイドとしてUSBコネクタ20をUSBポート18へ差し込むことができ、運転手による使い勝手を向上させることができる。さらに、ハンドルバー11は車両21の幅方向に関して内側に向けて上向きに配置されるため、結果として、USBポート18も上向きに配置される。これにより、運転手は、USBポート18と外部機器の電源コード19の接続状態をより容易に確認することができる。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
例えば、本発明は車両21の左側のハンドルバー11へ取り付けられるハンドルスイッチ装置10へ適用されたが、本発明を車両21の右側のハンドルバーへ取り付けられるハンドルスイッチ装置へ適用してもよい。
また、上述した本実施の形態では、USBポート18が、ハンドルスイッチ装置10がハンドルバー11に取り付けられた状態において、ハンドルバー11よりも上方又は車両後方側に配置されてもよい。この場合、運転手からUSBポート18がハンドルバー11によって隠されることがないため、運転手からUSBポート18が視認し易くなる。
さらに、本実施の形態では、USBポート18がハンドルバー11よりも車両前方に配置されてもよい。この場合、運転手の手、特に指がUSBポート18に届きにくくなるため、USBポート18に差し込まれているUSBコネクタ20が運転手の手との接触によってUSBポート18から外れるのを抑制することができる。
なお、本実施の形態では、バーハンドル型の自動二輪車に本発明が適用される事例について説明したが、本発明はセパレートハンドル型の自動二輪車に適用されてもよい。
また、本実施の形態に係るハンドルスイッチ装置10は自動二輪車に適用されたが、ハンドルスイッチ装置10が適用可能な車両は自動二輪車に限られず、ハンドルバーを備える車両であれば、ハンドルスイッチ装置10を適用可能である。ハンドルスイッチ装置10を適用可能な車両としては、例えば、いわゆる鞍乗り型車両であり、ATV(All Terrain Vehicle)に分類される三輪車両や四輪車両、さらには、スノーモービルを含む。また、ハンドルスイッチ装置10はハンドルを備える滑走型の鞍乗り小型船舶にも適用可能である。
10 ハンドルスイッチ装置
11 ハンドルバー
12 スイッチハウジング
18 USBポート
19 電源コード
21 車両
22 ケース
24 防水蓋

Claims (9)

  1. 車両のハンドルバーに取り付けられ、
    スイッチが設けられるスイッチハウジングと、前記スイッチハウジングに設けられて外部機器へ電力を供給する接続端子と、を備え、
    前記接続端子は前記車両の幅方向に関して内側を指向するハンドルスイッチ装置。
  2. 前記接続端子へ着脱自在な防水蓋をさらに備える請求項1に記載のハンドルスイッチ装置。
  3. 前記接続端子は前記ハンドルバーよりも下方に配置される請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。
  4. 前記接続端子は前記ハンドルバーよりも上方又は車両後方側に配置される請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。
  5. 前記接続端子は前記ハンドルバーよりも車両前方に位置する請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。
  6. 前記接続端子は前記スイッチハウジングの内部においてケースに覆われ、
    前記ケースの少なくとも一部が前記スイッチハウジングから突出する請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。
  7. 前記ケースの前記スイッチハウジングからの突出量は5mm以下である請求項6に記載のハンドルスイッチ装置。
  8. 前記接続端子は、前記外部機器に接続される電源コードの差し込み方向が前記ハンドルバーの中心線と略平行となるように配置される請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。
  9. 前記接続端子は、USB規格に従う端子である請求項1又は2に記載のハンドルスイッチ装置。

JP2020133826A 2020-08-06 2020-08-06 ハンドルスイッチ装置 Pending JP2022030076A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133826A JP2022030076A (ja) 2020-08-06 2020-08-06 ハンドルスイッチ装置
US17/391,073 US20220041241A1 (en) 2020-08-06 2021-08-02 Handle switch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133826A JP2022030076A (ja) 2020-08-06 2020-08-06 ハンドルスイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022030076A true JP2022030076A (ja) 2022-02-18

Family

ID=80113595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020133826A Pending JP2022030076A (ja) 2020-08-06 2020-08-06 ハンドルスイッチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220041241A1 (ja)
JP (1) JP2022030076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7507035B2 (ja) 2020-08-17 2024-06-27 東洋電装株式会社 ハンドルスイッチ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022033581A (ja) * 2020-08-17 2022-03-02 東洋電装株式会社 ハンドルスイッチ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015102562U1 (de) * 2015-05-19 2015-07-23 Boreal Bikes Incorporated/Les Bicyclettes Boreal Incorporée Navigationsgriff zum Befestigen an einem Lenkerrohr
US10858061B2 (en) * 2017-05-18 2020-12-08 Carla Marie Montez Integrated handlebar system and method
US20200185939A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-11 Lloyd Gladstone Vehicle with mobile electronic device charger
JP2022033581A (ja) * 2020-08-17 2022-03-02 東洋電装株式会社 ハンドルスイッチ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7507035B2 (ja) 2020-08-17 2024-06-27 東洋電装株式会社 ハンドルスイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220041241A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6158478B2 (ja) 車両における携帯情報端末の非接触充電構造
JP5953330B2 (ja) 自動二輪車の携帯情報端末用ケース
US20220041241A1 (en) Handle switch device
US9527542B2 (en) Personal digital assistant attachment structure for saddle-ride vehicle
EP3778362B1 (en) Usb terminal unit structure for saddle riding-type vehicle
EP3517418B1 (en) Straddled vehicle
PH12019050009A1 (en) Straddled vehicle
JP2019172162A (ja) 鞍乗り型車両の端子ユニット配置構造
JP2022033580A (ja) ハンドルスイッチ装置
US20220052495A1 (en) Handle switch device
JP6055600B2 (ja) 鞍乗型車両における携帯情報端末用電圧変換器の配置構造
CN104240325B (zh) 汽车、应用于汽车上的车载辅助系统及车载辅助装置
JP6175217B2 (ja) 携帯情報端末の充電構造
EP3778363A1 (en) Usb terminal unit structure for saddle riding-type vehicle
JP2022184502A (ja) 鞍乗型車両
CN111032499B (zh) 摩托车的智能钥匙单元的附接结构
JP2019172163A (ja) 鞍乗り型車両の端子ユニット配置構造
JP5938236B2 (ja) 携帯情報端末用ケース
JP2021154804A (ja) 鞍乗り型車両の充電構造
TW202325565A (zh) 機車之行動充電結構
JP2009015463A (ja) 車載通信装置の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426