JP2022020832A - 二次電池モジュール - Google Patents

二次電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2022020832A
JP2022020832A JP2021189207A JP2021189207A JP2022020832A JP 2022020832 A JP2022020832 A JP 2022020832A JP 2021189207 A JP2021189207 A JP 2021189207A JP 2021189207 A JP2021189207 A JP 2021189207A JP 2022020832 A JP2022020832 A JP 2022020832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
bus bar
module
block
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021189207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7191184B2 (ja
Inventor
浩二 千田
Koji Senda
康幸 會澤
Yasuyuki Aizawa
正剛 福家
Masatake Fukuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vehicle Energy Japan Inc
Original Assignee
Vehicle Energy Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vehicle Energy Japan Inc filed Critical Vehicle Energy Japan Inc
Publication of JP2022020832A publication Critical patent/JP2022020832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7191184B2 publication Critical patent/JP7191184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/583Devices or arrangements for the interruption of current in response to current, e.g. fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

Figure 2022020832000001
【課題】ヒューズ部にかかる応力を低減し、ヒューズ部の破断を抑制できる二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】二次電池モジュール1は、複数の電池セル11が積層される電池ブロック10を複数有する。この二次電池モジュール1は、複数の電池ブロック10を挟持し、対向する一対のエンドプレート21と、対向する一対のサイドプレート22と、電池ブロック10同士の間に配置されてこれらの電池ブロック10を仕切るセクションプレート23とを有する挟持体20と、隣接する電池ブロック10同士を電気的に接続し、セクションプレート23を跨いで設けられるブロック間バスバー32とを備える。ブロック間バスバー32には、ヒューズ部32dが設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、二次電池モジュールに関する。
本願は、2018年6月22日に出願された日本国特願2018-118425号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
従来、このような分野の技術として、電池セルを複数積層してなる二次電池モジュールが知られている。このような二次電池モジュールでは、電池セル同士がバスバーによって電気的に接続されている。そして、異常な過電流に起因する電池セルの損傷を防止するために、複数のバスバーのうちの一つにヒューズ部を設ける、いわゆるヒューズ機能付きバスバーが採用されている。
例えば、下記特許文献1に記載の二次電池モジュールでは、他の部分よりも断面積の小さい小断面積部(すなわち、ヒューズ部)を有するヒューズ機能付きバスバーが開示されている。異常な過電流が流れると、発熱により該小断面積部を溶断させることで、電池セルの保護を図っている。
特開2013-73929号公報
しかし、上述のヒューズ機能付きバスバーは、ヒューズ部が他の部分より肉薄く或いは幅狭く形成されているので、振動や衝撃等の外力が加わった際にヒューズ部に応力集中が生じやすく、ヒューズ部が破断する問題があった。
本発明は、このような技術課題を解決するためになされたものであって、ヒューズ部にかかる応力を低減し、ヒューズ部の破断を抑制できる二次電池モジュールを提供することを目的とする。
本発明に係る二次電池モジュールは、複数の電池セルが積層される電池ブロックを複数有する二次電池モジュールであって、複数の前記電池ブロックを挟持し、対向する一対のエンドプレートと、対向する一対のサイドプレートと、前記電池ブロック同士の間に配置されてこれらの電池ブロックを仕切るセクションプレートとを有する挟持体と、隣接する前記電池ブロック同士を電気的に接続するとともに、前記セクションプレートを跨いで設けられるブロック間バスバーと、を備え、前記ブロック間バスバーには、ヒューズ部が設けられていることを特徴とする。
また、本発明に係る二次電池モジュールは、複数の電池セルが積層される電池ブロックを少なくとも一つ有する二次電池モジュールであって、前記電池ブロックを挟持し、対向する一対のエンドプレートと、対向する一対のサイドプレートとを有する挟持体と、一端部が前記電池ブロックと電気的に接続され、他端部が前記エンドプレート側又は前記サイドプレート側に延設されるとともにモジュール外部接続端子と電気的に接続される複数のモジュール端部バスバーと、を備え、前記複数のモジュール端部バスバーのうち少なくとも一つには、ヒューズ部が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、ヒューズ部にかかる応力を低減し、ヒューズ部の破断を抑制することができる。
第1実施形態に係る二次電池モジュールを示す斜視図である。 第1実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。 電池セルを示す斜視図である。 ブロック間バスバーを示す斜視図である。 モジュール端部バスバーを示す斜視図である。 挟持体に挟持された電池ブロックを筐体に収容する様子を示す模式斜視図である。 第2実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。 第3実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。
以下、図面を参照して本発明に係る二次電池モジュールの実施形態について説明する。図面の説明において同一の要素には同一符号を付し、その重複説明は省略する。なお、下記の説明において、説明の煩雑を避けるために、「電池セルの積層方向」を「積層方向」と省略する場合がある。
[第1実施形態]
図1は第1実施形態に係る二次電池モジュールを示す斜視図であり、図2は第1実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。本実施形態の二次電池モジュール1は、主に、複数の電池セル11を一定の方向に積層してなる2つの電池ブロック10と、電池セル11の積層方向に直列に配列した2つの電池ブロック10を挟持する挟持体20とを備えている。
電池ブロック10は、複数(ここでは、17個)の扁平角形の電池セル11を、間に絶縁樹脂材料からなるセルホルダ(図示せず)を介在させた状態で積層方向に積層することにより構成されている。
図3は電池セルを示す斜視図である。図3に示すように、電池セル11は、電池缶12及び電池蓋13を有する。電池缶12は、いわゆる有底角筒状を呈しており、矩形状に形成された缶底部12aと、缶底部12aの四周から立ち上がるとともに相対的に面積が大きく形成されて互いに対向する一対の幅広側面部12bと、相対的に面積が小さく形成されて互いに対向する一対の幅狭側面部12cとを有する。電池缶12の内部には、例えば扁平状に捲回された電極群及び電解液が収容されている。
電池蓋13は、略矩形状を呈しており、電池缶12の開口部を塞ぐように電池缶12と接合されている。接合方法として、レーザ溶接等が挙げられる。電池蓋13には、正極端子14と負極端子15とが突設されている。正極端子14及び負極端子15は、レーザ溶接でセル間バスバー31、ブロック間バスバー32又はモジュール端部バスバー33(後述する)と接合し易くするために、それぞれの端部が平面状に形成されている。
また、電池蓋13には、ガス排出弁16が設けられている。電池セル11内部の圧力が上昇すると、ガス排出弁16が開いて内部からガスが排出される。これによって、電池セル11内部の圧力が低減されるので、電池セル11の安全性を確保することができる。更に、電池蓋13には、電解液の注液口を塞ぐための注液栓17が設けられている。注液栓17は、例えば注液口を介して電解液を電池セル11内部に充填した後に、レーザ溶接で電池蓋13と接合されている。
このような構造を有する複数の電池セル11は、隣接する一方の電池セル11の正極端子14と他方の電池セル11の負極端子15とが積層方向に隣り合うように交互に180°反転された状態で積層されている。そして、隣接する一方の電池セル11の正極端子14と他方の電池セル11の負極端子15とは、セル間バスバー31によって電気的に接続されている。セル間バスバー31は、例えばアルミニウム材料によって平板状に形成されており、正極端子14及び負極端子15を覆うようにこれらの端子の上に載せられた状態で、レーザ溶接でこれらの端子と接合されている。
挟持体20は、例えば上方に開口する箱状に形成されており、矩形状の底板部24と、該底板部24の四周から立ち上がる一対のエンドプレート21と一対のサイドプレート22と、底板部24、エンドプレート21及びサイドプレート22によって形成された空間の内部に配置されるセクションプレート23とを有する。
一対のエンドプレート21は、互いに対向するように電池セル11の積層方向の両側に配置されている。エンドプレート21は、例えば金属材料によって形成されており、電池セル11の積層方向に直交する方向に延びるとともに、積層方向に所定の幅を有するように構成されている。エンドプレート21には、所定の間隔で離れたネジ孔21aが2つ設けられている。そして、エンドプレート21は、これらのネジ孔21aに挿入されたネジ25(図6参照)によって、底板部24とともに筐体40と締結されている。後述するが、ネジ25はエンドプレート21を筐体40に締結するための締結部材である。
一対のサイドプレート22は、エンドプレート21よりも薄く形成され、積層方向に沿って延設されている。サイドプレート22は、底板部24とともに、例えば一枚の金属板をコ字状に折り曲げることによって一体的に形成されている。なお、サイドプレート22は、例えば底板部24と個別に形成され、溶接やネジ止め等で底板部24と固定されても良い。
一方、セクションプレート23は、電池ブロック10同士を仕切るようにこれらの電池ブロック10の間に配置され、エンドプレート21と平行に設けられている。セクションプレート23は、長方体形状を呈しており、幅の比較的に狭い部分が電池セル11の積層方向に沿うようになっている。このため、図1及び図2に示すように、セクションプレート23の上表面は積層方向に沿う幅狭面23aとなっている。
また、セクションプレート23には、所定の間隔で離れたネジ孔23bが2つ設けられている。該セクションプレート23は、これらのネジ孔23bに挿入されたネジ25(図6参照)によって、底板部24とともに筐体40と締結されている。後述するが、ネジ25はセクションプレート23を筐体40に締結するための締結部材である。
本実施形態の二次電池モジュール1は、上述したセル間バスバー31のほか、隣接する電池ブロック10同士を電気的に接続するブロック間バスバー32と、電池ブロック10における電池セル11の正極端子14又は負極端子15とエンドプレート21の近傍に配置されたモジュール外部接続端子34とを電気的に接続するモジュール端部バスバー33とを更に備えている。
ブロック間バスバー32は、セクションプレート23を跨ぐように設けられており、隣接する電池ブロック10同士の一方の正極端子14と他方の負極端子15とを電気的に接続している。
図4はブロック間バスバーを示す斜視図である。図4に示すように、ブロック間バスバー32は、断面略ハット状を呈しており、隣接する電池ブロック10同士の正極端子14及び負極端子15の一方と接合される平板状の接合部32aと、他方と接合される平板状の接合部32b、接合部32a,32bの間に配置されるとともに電池セル11の外方に突出する突出部32cとを有する。そして、突出部32cの中央には、ブロック間バスバー32の他の部分よりも幅狭く形成されたヒューズ部32dが設けられている。すなわち、ブロック間バスバー32は、ヒューズ機能付きバスバーである。なお、ヒューズ部32dは、セクションプレート23の幅狭面23aに対向するように、突出部32cの中央部分に配置されている。
このような構造を有するブロック間バスバー32は、例えば一枚のアルミニウム板をヒューズ部32dを形成する場所に幅狭く加工した後に、ハット状に折り曲げることによって形成されている。なお、該ブロック間バスバー32は、アルミニウム製の突出部32cと銅製の接合部32a,32bとが接合されたクラッド材によって形成されても良い。
一方、モジュール端部バスバー33は、板状を呈しており、その一端部がエンドプレート21に最も隣接する電池セル11の正極端子14又は負極端子15と電気的に接続され、他端部がエンドプレート21側に延設されるとともにモジュール外部接続端子34と電気的に接続されている。
図5はモジュール端部バスバーを示す斜視図である。図5に示すように、モジュール端部バスバー33は、例えば一枚のアルミニウム板を略Z字状を折り曲げることで形成されており、エンドプレート21に最も隣接する電池セル11の正極端子14又は負極端子15と接合するとともに相対的に高く配置される接合部33a、相対的に低く配置されるとともにエンドプレート21側に延設する延設部33bと、接合部33a及び延設部33bの間に配置される段差部33cとを有する。延設部33bの先端部には、ネジ孔33dが設けられている。上述のモジュール外部接続端子34は、該ネジ孔33dにねじ込まれてモジュール端部バスバー33と固定されている。
モジュール端部バスバー33は、その接合部33aが電池セル11の正極端子14又は負極端子15と溶接されることにより、電池セル11と固定されている。図示しないが、電池セル11と固定された状態において、モジュール端部バスバー33は、延設部33bの底面がエンドプレート21の上面から離れるようになっており、エンドプレート21との電気的な絶縁を確保している。同様に、モジュール端部バスバー33のネジ孔33dにねじ込まれたモジュール外部接続端子34は、その底面がエンドプレート21の上面から離れており、エンドプレート21と電気的に絶縁されている。
このような構造を有するモジュール端部バスバー33は、二次電池モジュール1の積層方向の両側に1箇所ずつ設けられており、すなわち、積層方向の一方側に位置する電池セル11の正極端子14とモジュール外部接続端子34と電気的に接続するものと、積層方向の他方側に位置する電池セル11の負極端子15とモジュール外部接続端子34と電気的に接続するものである。そして、モジュール端部バスバー33を介して電池セル11の正極端子14と電気的に接続されるモジュール外部接続端子34は、二次電池モジュール1のモジュール外部接続端子の正極として機能する。モジュール端部バスバー33を介して電池セル11の負極端子15と電気的に接続されるモジュール外部接続端子34は、二次電池モジュール1のモジュール外部接続端子の負極として機能する。
本実施形態に係る二次電池モジュール1では、ブロック間バスバー32がセクションプレート23を跨いで設けられており、該ブロック間バスバー32にヒューズ部32dが設けられている。セクションプレート23は、挟持体20を構成するものであり、二次電池モジュール1において比較的に強度が強い部分である。このような比較的に強度の強いセクションプレート23の近傍にヒューズ部32dを有するブロック間バスバー32が設けられることで、ヒューズ部32dにかかる応力を低減することができ、振動や衝撃等の外力に起因するヒューズ部32dの破断を抑制することができる。
また、ヒューズ部32dは、セクションプレート23の幅狭面23aと対向するようにブロック間バスバー32に設けられているので、ヒューズ部32dにかかる応力を低減できるとともに、例えばセクションプレート23の幅広面(すなわち、長手方向に延びる面)と対向して設けられる場合と比べて、ブロック間バスバー32の突出部32cを短くすることができる。その結果、ブロック間バスバー32に用いる材料を少なくすることができ、コスト削減を図ることができる。
ここで、挟持体20によって挟持された電池ブロック10を収容する筐体があった場合、ヒューズ部32dの近傍にセクションプレート23を筐体に締結するための締結部材が配置されることが好適である。具体的には、例えば図6に示すよう、二次電池モジュール1は、挟持体20に挟持された電池ブロック10を収容する筐体40を更に有する。筐体40は、箱状を呈しており、その内部には挟持体20に挟持された電池ブロック10が2つ収容されている。なお、図6において蓋を有さない筐体40を示すが、該筐体40は蓋を有するものであっても良い。
図6に示すように、筐体40の底部41には、上述したエンドプレート21のネジ孔21a、セクションプレート23のネジ孔23bと対応するネジ孔41aがそれぞれ設けられている。ネジ孔21aの内壁には内ねじが形成されている。そして、挟持体20に挟持された電池ブロック10は、ネジ孔21a,23bに挿入されて更にネジ孔41aに螺入されたネジ25によって筐体40に締結されている。
このとき、ヒューズ部32dの近傍には、セクションプレート23を筐体40に締結するためのネジ25が配置されている。このようにすれば、ヒューズ部32dにかかる応力を低減する効果を一層向上することができるので、振動や衝撃等の外力に起因するヒューズ部32dの破断を更に抑制することができる。
本実施形態において、ヒューズ部32dがブロック間バスバー32の他の部分よりも幅狭く形成される例を説明したが、該ヒューズ部32dは、ブロック間バスバー32の他の部分と同じ幅を有しつつ、ブロック間バスバー32の他の部分よりも肉薄く形成されても良く、あるいは、ブロック間バスバー32の他の部分よりも幅狭く且つ肉薄く形成されても良い。このようにすれば、必要に応じてヒューズ部32dの態様を変えることで、ヒューズ部32dの汎用性を高めることができるとともに、材料の節約を図り易くなる。
[第2実施形態]
図7は第2実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。本実施形態の二次電池モジュール1Aは、2つのモジュール端部バスバー33のうちの1つがヒューズ機能付きバスバーである点において、上述の第1実施形態と異なっている。その他の構造は第1実施形態と同様のため、重複説明を省略する。
図7に示すように、ブロック間バスバー32には、ヒューズ部32dが設けられていない。一方、2つのモジュール端部バスバー33のうちの1つ(図7において右側のモジュール端部バスバー33A)には、ヒューズ部33eが設けられている。ヒューズ部33eは、延設部33bにおけるネジ孔33dと段差部33cとの間に形成されており、モジュール端部バスバー33Aの他の部分よりも幅狭くなっている。このモジュール端部バスバー33Aは、例えば一枚のアルミニウム板をヒューズ部33eを形成する場所に幅狭く加工し、且つネジ孔33dを加工した後に、Z字状に折り曲げることによって形成されている。
本実施形態の二次電池モジュール1Aによれば、上述の第1実施形態と同様な作用効果を得られる。すなわち、エンドプレート21は、挟持体20を構成するものであり、二次電池モジュール1において比較的に強度が強い部分である。このような比較的に強度の強いエンドプレート21の近傍にヒューズ部33eを有するモジュール端部バスバー33Aが設けられることで、ヒューズ部33eにかかる応力を低減することができ、振動や衝撃等の外力に起因するヒューズ部33eの破断を抑制することができる。
また、本実施形態において、ヒューズ部33eの近傍にエンドプレート21を筐体40に締結するためのネジ25が配置されることが好ましい。このようにすれば、ヒューズ部33eにかかる応力を低減する効果を更に向上することができる。
なお、本実施形態において、2つのモジュール端部バスバー33のうちの1つがヒューズ機能付きバスバーである例を説明したが、必要に応じて2つのモジュール端部バスバー33ともにヒューズ機能付きバスバーであっても良く、あるいは、2つのモジュール端部バスバー33のうちの1つがヒューズ機能付きバスバーであることに加えて、ブロック間バスバー32もヒューズ機能付きバスバーであっても良い。
[第3実施形態]
図8は第3実施形態に係る二次電池モジュールを示す平面図である。本実施形態の二次電池モジュール1Bは、電池ブロック10を1つのみ有する点において、上述の第2実施形態と異なっている。その他の構造は第2実施形態と同様のため、重複説明を省略する。
図8に示すように、二次電池モジュール1Bは、1つの電池ブロック10と、該電池ブロック10を挟持する挟持体20Aとを備えている。このため、挟持体20Aは、第1及び第2実施形態で述べたセクションプレート23を有さない。そして、2つのモジュール端部バスバー33のうちの一つ(図8において右側のモジュール端部バスバー33A)には、ヒューズ部33eが設けられている。
本実施形態の二次電池モジュール1Bによれば、上述の第2実施形態と同様な作用効果を得られる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。例えば、上述の第2及び第3実施形態において、モジュール端部バスバー33がエンドプレート21側に延設する例を説明したが、モジュール端部バスバー33がサイドプレート22側に延設するように形成されても良い。この場合、モジュール外部接続端子34はモジュール端部バスバー33におけるサイドプレート22側に延設する延設部に固定されれば良い。
1,1A,1B 二次電池モジュール
10 電池ブロック
11 電池セル
20,20A 挟持体
21 エンドプレート
21a ネジ孔
22 サイドプレート
23 セクションプレート
23a 幅狭面
23b ネジ孔
24 底板部
25 ネジ(締結部材)
31 セル間バスバー
32 ブロック間バスバー
32a,32b,33a 接合部
32c 突出部
32d,33e ヒューズ部
33,33A モジュール端部バスバー
33b 延設部
33c 段差部
33d ネジ孔
34 モジュール外部接続端子
40 筐体

Claims (9)

  1. 複数の電池セルが積層される電池ブロックを複数有する二次電池モジュールであって、
    前記電池セルの積層方向の前記電池ブロックの両側に配置されるとともに互いに対向する一対のエンドプレートと、前記電池ブロック同士の間に配置されてこれらの電池ブロックを仕切るセクションプレートと、
    隣接する前記電池ブロック同士を電気的に接続するとともに、前記セクションプレートを跨いで設けられるブロック間バスバーと、
    を備え、
    前記ブロック間バスバーには、ヒューズ部が設けられていることを特徴とする二次電池モジュール。
  2. 前記セクションプレートは、前記電池セルの積層方向に沿う幅狭面を有し、
    前記ヒューズ部は、前記セクションプレートの前記幅狭面と対向するように前記ブロック間バスバーに設けられている請求項1に記載の二次電池モジュール。
  3. 前記ブロック間バスバーは、前記電池セルの外方に突出する突出部を有し、
    前記突出部には、前記ブロック間バスバーの他の部分よりも幅狭く又は/及び肉薄く形成される前記ヒューズ部が設けられている請求項1又は2に記載の二次電池モジュール。
  4. 複数の前記電池ブロックを収容する筐体を更に備え、
    前記セクションプレートは、前記筐体と締結する締結部材が収容される締結孔を有する請求項1~3のいずれか一項に記載の二次電池モジュール。
  5. 複数の電池セルが積層される電池ブロックを少なくとも一つ有する二次電池モジュールであって、
    前記電池セルの積層方向の前記電池ブロックの両側に配置されるとともに互いに対向する一対のエンドプレートと、
    一端部が前記電池ブロックと電気的に接続され、他端部が前記エンドプレート側に延設されるとともにモジュール外部接続端子と電気的に接続される複数のモジュール端部バスバーと、
    を備え、
    前記複数のモジュール端部バスバーのうち少なくとも一つには、ヒューズ部が設けられていることを特徴とする二次電池モジュール。
  6. 前記モジュール端部バスバーは、前記電池ブロック側と前記モジュール外部接続端子側との間に段差部を有し、前記モジュール外部接続端子との固定部と前記段差部との間には、前記モジュール端部バスバーの他の部分よりも幅狭く又は/及び肉薄く形成される前記ヒューズ部が設けられている請求項5に記載の二次電池モジュール。
  7. 前記電池ブロックを収容する筐体を更に備え、
    前記エンドプレートは、前記筐体と締結する締結部材が収容される締結孔を有する請求項1~6のいずれか一項に記載の二次電池モジュール。
  8. 前記ブロック間バスバーは、前記電池ブロックと接合される接合部を有し、前記接合部は銅製であり、前記突出部はアルミニウム製である請求項3に記載の二次電池モジュール。
  9. 前記モジュール端部バスバーは、前記電池ブロックと接合される接合部を有し、前記接合部は銅製であり、前記モジュール外部接続端子との固定部と前記段差部との間の部分はアルミニウム製である請求項6に記載の二次電池モジュール。
JP2021189207A 2018-06-22 2021-11-22 二次電池モジュール Active JP7191184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118425 2018-06-22
JP2018118425 2018-06-22
JP2020525243A JP6983314B2 (ja) 2018-06-22 2019-02-25 二次電池モジュール
PCT/JP2019/007086 WO2019244402A1 (ja) 2018-06-22 2019-02-25 二次電池モジュール

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525243A Division JP6983314B2 (ja) 2018-06-22 2019-02-25 二次電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022020832A true JP2022020832A (ja) 2022-02-01
JP7191184B2 JP7191184B2 (ja) 2022-12-16

Family

ID=68983626

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525243A Active JP6983314B2 (ja) 2018-06-22 2019-02-25 二次電池モジュール
JP2021189207A Active JP7191184B2 (ja) 2018-06-22 2021-11-22 二次電池モジュール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525243A Active JP6983314B2 (ja) 2018-06-22 2019-02-25 二次電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11646474B2 (ja)
EP (1) EP3813152A4 (ja)
JP (2) JP6983314B2 (ja)
CN (1) CN112243549A (ja)
WO (1) WO2019244402A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024039192A1 (ko) * 2022-08-17 2024-02-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6983314B2 (ja) * 2018-06-22 2021-12-17 ビークルエナジージャパン株式会社 二次電池モジュール
JP7144488B2 (ja) * 2020-07-30 2022-09-29 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電モジュール
KR20220053989A (ko) * 2020-10-23 2022-05-02 주식회사 엘지에너지솔루션 나사산이 있는 버스바를 포함하는 배터리 모듈

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289431A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Keihin Corp 組電池の電源制御装置
JP2012181977A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二次電池モジュール
JP2013073929A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Gs Yuasa Corp 電池パック
JP2014229384A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 三菱自動車工業株式会社 バスバー
WO2019244402A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池モジュール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045305A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Uchihashi Estec Co Ltd 薄型ヒューズ
JP5105394B2 (ja) * 2006-03-15 2012-12-26 日立ビークルエナジー株式会社 電池ユニット
JP2012138239A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Panasonic Corp 電池モジュール
EP2698847B1 (en) 2012-01-03 2020-03-04 LG Chem, Ltd. Battery pack and connecting bar applied thereto
US9912018B2 (en) 2012-03-21 2018-03-06 GM Global Technology Operations LLC Integration of a voltage sense trace fuse into a battery interconnect board
JP6045802B2 (ja) * 2012-03-21 2016-12-14 株式会社東芝 二次電池装置
US20130252052A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 GM Global Technology Operations LLC Integrated Busbar, Terminal Pin And Circuit Protection For Sensing Individual Battery Cell Voltage
JP5939007B2 (ja) * 2012-04-13 2016-06-22 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
CN105359330A (zh) * 2013-03-28 2016-02-24 日立汽车系统株式会社 电池模块
JP6047234B2 (ja) * 2013-06-19 2016-12-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池モジュール
DE102015113374B4 (de) * 2014-08-18 2023-08-24 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anordnung zum erfassen einer spannung, batteriestapel sowie verfahren zum bereitstellen einer elektrischen konnektivität zu einem batteriestapel eines kraftfahrzeugantriebssystems
WO2016136249A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 三洋電機株式会社 二次電池及び複数の二次電池を備えた組電池
JP2017123280A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
CN107305938A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 比亚迪股份有限公司 电池连接片、电池模组以及动力电池包
US10062977B2 (en) * 2016-10-14 2018-08-28 Inevit Llc Module-to-module power connector between battery modules of an energy storage system and arrangement thereof
JP6955870B2 (ja) 2017-01-24 2021-10-27 藤森工業株式会社 積層体、ブリスター容器、プレススルーパッケージ、及び積層体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289431A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Keihin Corp 組電池の電源制御装置
JP2012181977A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二次電池モジュール
JP2013073929A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Gs Yuasa Corp 電池パック
JP2014229384A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 三菱自動車工業株式会社 バスバー
WO2019244402A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024039192A1 (ko) * 2022-08-17 2024-02-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019244402A1 (ja) 2021-03-11
WO2019244402A1 (ja) 2019-12-26
US20230238658A1 (en) 2023-07-27
US20210218114A1 (en) 2021-07-15
EP3813152A4 (en) 2022-04-20
EP3813152A1 (en) 2021-04-28
CN112243549A (zh) 2021-01-19
US11646474B2 (en) 2023-05-09
JP7191184B2 (ja) 2022-12-16
JP6983314B2 (ja) 2021-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983314B2 (ja) 二次電池モジュール
US10763469B2 (en) Energy storage apparatus
JP6107114B2 (ja) 電源装置
US10468646B2 (en) Energy storage apparatus and manufacturing method of energy storage apparatus
JP6086315B2 (ja) 蓄電装置
JP6205808B2 (ja) 蓄電素子モジュール
JP6753045B2 (ja) 蓄電装置
JP2013168355A (ja) 組電池及び電源装置
JP6379566B2 (ja) 電源モジュール
JP2017059501A (ja) 蓄電装置
JP6629140B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6390721B2 (ja) 電池パック
JP6390722B2 (ja) 電池パック
JP7023359B2 (ja) 電池パック
EP2605310B1 (en) Secondary battery module
JP2017111914A (ja) 電池パック
JP2016143515A (ja) 蓄電装置及び蓄電装置モジュール
JP6536254B2 (ja) 電池パック
JP6556986B2 (ja) 蓄電装置
US11563254B2 (en) Battery module and battery pack
JP2017135116A (ja) 組電池及び電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7191184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150