JP2022019552A - ランダム共重合体、クラムの製造方法、及び空気入りタイヤ - Google Patents
ランダム共重合体、クラムの製造方法、及び空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022019552A JP2022019552A JP2021081160A JP2021081160A JP2022019552A JP 2022019552 A JP2022019552 A JP 2022019552A JP 2021081160 A JP2021081160 A JP 2021081160A JP 2021081160 A JP2021081160 A JP 2021081160A JP 2022019552 A JP2022019552 A JP 2022019552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random copolymer
- polymerization
- mass
- molecular weight
- crumb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 199
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 83
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 37
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 24
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 62
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 49
- -1 aromatic vinyl compound Chemical class 0.000 claims description 30
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 12
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 11
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 8
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 22
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 90
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 48
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 43
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 40
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 27
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 27
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 23
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 22
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 19
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 17
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 15
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- FZLHAQMQWDDWFI-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxolan-2-yl)propan-2-yl]oxolane Chemical compound C1CCOC1C(C)(C)C1CCCO1 FZLHAQMQWDDWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 12
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- QLNOVKKVHFRGMA-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical group [CH2]CC[Si](OC)(OC)OC QLNOVKKVHFRGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 10
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 10
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 10
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 10
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 6
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 5
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 4
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- 238000011191 terminal modification Methods 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- 150000002900 organolithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNRLMGFXSPUZNR-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethyl-1h-quinoline Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC(C)(C)NC2=C1 ZNRLMGFXSPUZNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBSCXZUWRCYEQX-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-dimethoxyazasilolidin-1-yl)propyl-trimethoxysilane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN1CCC[Si]1(OC)OC OBSCXZUWRCYEQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUBMGJOQLXMSNT-UHFFFAOYSA-N N-isopropyl-N'-phenyl-p-phenylenediamine Chemical compound C1=CC(NC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 OUBMGJOQLXMSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000705989 Tetrax Species 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 2
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 2
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- DEQZTKGFXNUBJL-UHFFFAOYSA-N n-(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)cyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1NSC1=NC2=CC=CC=C2S1 DEQZTKGFXNUBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N pentene-2 Natural products CCC=CC QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 2
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC FBBATURSCRIBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012936 vulcanization activator Substances 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- HIACAHMKXQESOV-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(prop-1-en-2-yl)benzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1C(C)=C HIACAHMKXQESOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CORMBJOFDGICKF-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trimethoxy 2-vinyl benzene Natural products COC1=CC(OC)=C(C=C)C(OC)=C1 CORMBJOFDGICKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMQPNRUQXPLCY-UHFFFAOYSA-N 1-(2-piperidin-1-ylethyl)piperidine Chemical compound C1CCCCN1CCN1CCCCC1 UYMQPNRUQXPLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDNSZPNSUQRUMS-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-4-ethenylbenzene Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1CCCCC1 VDNSZPNSUQRUMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFFDVYGLAUESBW-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxyethyl-[3-(2-ethoxy-2-ethylazasilolidin-1-yl)propyl]silane Chemical compound C(C)O[Si]1(N(CCC1)CCC[SiH2]CC(OCC)OCC)CC JFFDVYGLAUESBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWXRZDKYQFPONU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxyazasilolidine Chemical compound CO[Si]1(OC)CCCN1 CWXRZDKYQFPONU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYLSIPUARIZAHZ-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris(1-phenylethyl)phenol Chemical compound C=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=C(O)C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 BYLSIPUARIZAHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKBFHCBHLOZDKH-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](CCCl)(OCC)OCC IKBFHCBHLOZDKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CASYTJWXPQRCFF-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCl CASYTJWXPQRCFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDELBHCVXBSVPJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,3,5-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(C=C)C(C)=C1 PDELBHCVXBSVPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKZCRWFNSBIBEW-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,2-trimethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)C(C)(C)CN PKZCRWFNSBIBEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 2-trimethoxysilylethanethiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCS LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFGLXKZGFFRQAR-UHFFFAOYSA-N 3-(1,3-benzothiazol-2-yltetrasulfanyl)propyl-trimethoxysilane Chemical compound C1=CC=C2SC(SSSSCCC[Si](OC)(OC)OC)=NC2=C1 HFGLXKZGFFRQAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBNXIXUYCBHSCI-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-diethoxyazasilolidin-1-yl)propyl-(2,2-diethoxyethyl)silane Chemical compound C(C)O[Si]1(N(CCC1)CCC[SiH2]CC(OCC)OCC)OCC LBNXIXUYCBHSCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZFZDYZBXPBFTL-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-diethoxyazasilolidin-1-yl)propyl-triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN1CCC[Si]1(OCC)OCC TZFZDYZBXPBFTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVKWROOWRSSQDU-UHFFFAOYSA-N 3-(2,2-dimethoxyazasilolidin-1-yl)propyl-(dimethoxymethyl)silane Chemical compound CO[Si]1(N(CCC1)CCC[SiH2]C(OC)OC)OC WVKWROOWRSSQDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCl KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKQWHIMDQYDQSR-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylthiirane-2-carboxylate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C1(C)CS1 AKQWHIMDQYDQSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPRJCGGKXVEOPN-UHFFFAOYSA-N 4-(2,2-dimethoxyazasilinan-1-yl)butyl-trimethoxysilane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCN1CCCC[Si]1(OC)OC BPRJCGGKXVEOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPRQNNLGTDJVBA-UHFFFAOYSA-N 5-(2,2-dimethoxyazasilepan-1-yl)pentyl-trimethoxysilane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCCN1CCCCC[Si]1(OC)OC JPRQNNLGTDJVBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 5-triethoxysilylpentane-1,3-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(N)CCN ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- HCTPMYFUIKQFOI-UHFFFAOYSA-N C(C1(CS1)C)(=O)OCCC[SiH2]OCC Chemical compound C(C1(CS1)C)(=O)OCCC[SiH2]OCC HCTPMYFUIKQFOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKFGZHGVWONCTD-UHFFFAOYSA-N CN(C)C(SSSSC(N(C)C)=[S+]CCC[Si](OC)(OC)OC)=[S+]CCC[Si](OC)(OC)OC Chemical compound CN(C)C(SSSSC(N(C)C)=[S+]CCC[Si](OC)(OC)OC)=[S+]CCC[Si](OC)(OC)OC SKFGZHGVWONCTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKZLRUIZXOAPS-UHFFFAOYSA-N CO[Si](CCCN(CCCN(CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)C)C)CCC[Si](OC)(OC)OC)(OC)OC Chemical compound CO[Si](CCCN(CCCN(CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)C)C)CCC[Si](OC)(OC)OC)(OC)OC UCKZLRUIZXOAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006237 Intermediate SAF Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 1
- XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-1-naphthylamine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical group [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYQPQFCUIZAMGQ-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)-3-(3-trimethoxysilylpropyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound CO[Si](CCCC1(CC(CCC1)CN)CN)(OC)OC CYQPQFCUIZAMGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical class CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMJGQTCMUZMLRZ-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-dien-2-ylbenzene Chemical compound C=CC(=C)C1=CC=CC=C1 IMJGQTCMUZMLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N cis-but-2-ene Chemical compound C\C=C/C IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012718 coordination polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000007973 cyanuric acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004807 desolvation Methods 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGHSBFGVILHRKO-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethyl-[3-(2-methoxy-2-methylazasilolidin-1-yl)propyl]silane Chemical compound CO[Si]1(N(CCC1)CCC[SiH2]C(OC)OC)C NGHSBFGVILHRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N ethyllithium Chemical compound [Li]CC BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Substances C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQEMUADSVZEVNV-UHFFFAOYSA-N lithium;cyclopentane Chemical compound [Li+].C1CC[CH-]C1 IQEMUADSVZEVNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].C[CH-]C SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].CC[CH2-] XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L titanium(ii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ti+2] ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical compound C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- FPBXRRDHCADTAL-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3-nitropropyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC[N+]([O-])=O FPBXRRDHCADTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASAOXGWSIOQTDI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(2-triethoxysilylethyltetrasulfanyl)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCSSSSCC[Si](OCC)(OCC)OCC ASAOXGWSIOQTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPDURSIFGBKQQA-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(2-ethoxy-2-ethylazasilolidin-1-yl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN1CCC[Si]1(CC)OCC HPDURSIFGBKQQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLFNHRIZTXWZHT-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltrisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC KLFNHRIZTXWZHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPPXVBLDIDEHBA-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(3-nitropropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC[N+]([O-])=O QPPXVBLDIDEHBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSXKIRYGYMKWSK-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(2-trimethoxysilylethyltetrasulfanyl)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCSSSSCC[Si](OC)(OC)OC JSXKIRYGYMKWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRACKNXKKOCJY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyldisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSCCC[Si](OC)(OC)OC NQRACKNXKKOCJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSSCCC[Si](OC)(OC)OC JTTSZDBCLAKKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOFGNZOFJYBHIN-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(3-trimethoxysilylpropyltrisulfanyl)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCSSSCCC[Si](OC)(OC)OC KOFGNZOFJYBHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N veratrole Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【課題】クラムの粒径及び含水率が適切に制御可能なランダム共重合を提供する。【解決手段】芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、GPCによる分子量分布が単峰性であり、分子量分布が1.30~1.75である、ランダム共重合体。【選択図】なし
Description
本発明は、ランダム共重合体、クラムの製造方法、及び空気入りタイヤに関する。
従来から、自動運転技術の普及が予測されており、これに伴い、タイヤの交換頻度の低減化、すなわち、タイヤの耐久性の向上が求められている。特にブレーキ性能に関しては、乗員の安全性を担保するために、従来よりも長期間高性能を維持できることが求められている。
タイヤの耐久性を向上させるためには、タイヤの耐摩耗性の向上を図ることが不可欠であり、従来から、エチレン構造を含むポリマーをタイヤトレッドへ使用することにより、耐摩耗性の向上を図る技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
タイヤの耐久性を向上させるためには、タイヤの耐摩耗性の向上を図ることが不可欠であり、従来から、エチレン構造を含むポリマーをタイヤトレッドへ使用することにより、耐摩耗性の向上を図る技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
エチレン構造を含むポリマーを製造する方法としては、例えば、ブタジエンの構造単位を鎖中に有する共役ジエン重合体に水素を添加することによって製造する方法が挙げられる。例えば、特許文献1には、スチレン-ブタジエン共重合体を水添することによりエチレン構造を有する共重合体を得る方法が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載されている水添ポリマーは、タイヤ配合物とする際の加工性が悪い、という問題点を有している。特許文献1ではタイヤ配合物とする際の加工性をロールへの粘着性を指標として評価しているが、一般的に、ポリマーのロールへの粘着性評価は、ポリマーを製造する際の生産性評価にも相関している。具体的には、粘着性の低い水添ポリマーは、生産時のスチームストリッピング工程で得られるクラムの粘着性も低く、クラムが細かくなりやすい。細かいクラムは、前記スチームストリッピング工程に続く脱水工程において、脱水効率の低下を引き起こしやすく、最終的に得られる水添ポリマー製品中の含水率が高くなるという問題点を有している。
従って、特許文献1に記載されている水添ポリマーをタイヤ配合物とする際には、加工性が悪いこと、及び水添ポリマー製品の含水率が高くなることが解決すべき課題である。
従って、特許文献1に記載されている水添ポリマーをタイヤ配合物とする際には、加工性が悪いこと、及び水添ポリマー製品の含水率が高くなることが解決すべき課題である。
特許文献1に開示されている技術においては、タイヤ配合物とする際の加工性の悪さを、高分子水添ポリマーと低分子水添ポリマーの2種類をブレンドすることにより改善している。しかしながら、高分子水添ポリマーと低分子水添ポリマーを別々に製造しているため、高分子水添ポリマーの含水率が高すぎるという問題点は解決されていない。
そのため、水添ポリマーを生産する際の生産性の改善を図るべく、スチームストリッピング工程で得られるクラムの粒径の大きさを適切に制御し、かつ水添ポリマーの含水率を適切に制御する技術が望まれている。
そのため、水添ポリマーを生産する際の生産性の改善を図るべく、スチームストリッピング工程で得られるクラムの粒径の大きさを適切に制御し、かつ水添ポリマーの含水率を適切に制御する技術が望まれている。
そこで本発明においては、上述した従来技術の問題点に鑑み、クラムの粒径の大きさ、及び含水率を適切に制御でき、生産性に優れたランダム共重合体を提供することを目的とする。
本発明者らは、上述した従来技術の課題を解決するために鋭意検討した結果、特定構造を有するランダム共重合体が、上述した従来技術の課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、以下の通りである。
すなわち、本発明は、以下の通りである。
〔1〕
芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、
GPCによる分子量分布が単峰性であり、
分子量分布が1.30~1.75である、
ランダム共重合体。
〔2〕
ヨウ素価が14以上200以下である、前記〔1〕に記載のランダム共重合体。
〔3〕
重量平均分子量が30万~80万である、前記〔1〕又は〔2〕に記載のランダム共重合体。
〔4〕
ガラス転移温度が-70℃以上-50℃以下である、前記〔1〕乃至〔3〕のいずれか一に記載のランダム共重合体。
〔5〕
前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のランダム共重合体のクラムの製造方法であって、
芳香族ビニル化合物、及び共役ジエン化合物を、溶液中で重合する工程と、
重合体を含む溶液から脱溶剤することによりクラムを得る工程と、
を、有し、
メディアン径(D50)が6.0mm以上12.0mm以下である、クラムを得る、
クラムの製造方法。
〔6〕
前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のランダム共重合体と、
前記ランダム共重合体以外のゴム成分と、
可塑剤成分と、
充填剤成分と、
を、含む、空気入りタイヤ。
芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、
GPCによる分子量分布が単峰性であり、
分子量分布が1.30~1.75である、
ランダム共重合体。
〔2〕
ヨウ素価が14以上200以下である、前記〔1〕に記載のランダム共重合体。
〔3〕
重量平均分子量が30万~80万である、前記〔1〕又は〔2〕に記載のランダム共重合体。
〔4〕
ガラス転移温度が-70℃以上-50℃以下である、前記〔1〕乃至〔3〕のいずれか一に記載のランダム共重合体。
〔5〕
前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のランダム共重合体のクラムの製造方法であって、
芳香族ビニル化合物、及び共役ジエン化合物を、溶液中で重合する工程と、
重合体を含む溶液から脱溶剤することによりクラムを得る工程と、
を、有し、
メディアン径(D50)が6.0mm以上12.0mm以下である、クラムを得る、
クラムの製造方法。
〔6〕
前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のランダム共重合体と、
前記ランダム共重合体以外のゴム成分と、
可塑剤成分と、
充填剤成分と、
を、含む、空気入りタイヤ。
本発明によれば、クラムの粒径及び含水率が適切に制御可能なランダム共重合を提供できる。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「本実施形態」という。)について詳細に説明する。
なお、以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨の範囲内で適宜に変形して実施することができる。
なお、以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨の範囲内で適宜に変形して実施することができる。
〔ランダム共重合体〕
本実施形態のランダム共重合体は、
芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)による分子量分布が単峰性であり、分子量分布が1.30~1.75である。
本実施形態のランダム共重合体が上記の構成、特に、分子量分布を上記範囲に特定することにより、タイヤ組成物として好ましい重量平均分子量のランダム共重合体とする際、クラム粒径が細かくなりすぎず、これにより優れたクラムの脱水効率を達成できる。
分子量分布を上記特定の範囲とすることにより、クラム粒径の肥大化に効果的な低分子量成分の存在比率を増加させることができ、クラムが適度に肥大化し、クラム粒径が過度に細かくなることを防止できる。
本実施形態のランダム共重合体は、
芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)による分子量分布が単峰性であり、分子量分布が1.30~1.75である。
本実施形態のランダム共重合体が上記の構成、特に、分子量分布を上記範囲に特定することにより、タイヤ組成物として好ましい重量平均分子量のランダム共重合体とする際、クラム粒径が細かくなりすぎず、これにより優れたクラムの脱水効率を達成できる。
分子量分布を上記特定の範囲とすることにより、クラム粒径の肥大化に効果的な低分子量成分の存在比率を増加させることができ、クラムが適度に肥大化し、クラム粒径が過度に細かくなることを防止できる。
(ランダム共重合体のGPC曲線形状)
本実施形態のランダム共重合体のGPC曲線は単峰性である。
GPC曲線が単峰性とは、溶出時間を変化量とした際に溶出曲線の接線の傾きが一度のみ0°を示すことを意味している。
バッチ重合を行い、カップリング反応を行った場合、変性率が100%ではない限り、カップリング体とカップリング前の重合体とで複数のピークを示し、単峰性にはならない。他方、連続重合によって製造したポリマーは、GPC曲線のピークは一つになる。カップリング反応を行った場合に、低分子側にショルダーができることがあるものの、ピークが複数形成されることは無い。そのため、連続重合で製造した重合体は、異なる分子量領域のポリマーをブレンドしない限り、ランダム共重合体のGPC曲線を単峰性にすることができる。
ランダム共重合体の分子量分布は、重合反応器の内部の高さ(L)と直径(D)の比を調整することにより制御することができる。
本実施形態のランダム共重合体のGPC曲線は単峰性である。
GPC曲線が単峰性とは、溶出時間を変化量とした際に溶出曲線の接線の傾きが一度のみ0°を示すことを意味している。
バッチ重合を行い、カップリング反応を行った場合、変性率が100%ではない限り、カップリング体とカップリング前の重合体とで複数のピークを示し、単峰性にはならない。他方、連続重合によって製造したポリマーは、GPC曲線のピークは一つになる。カップリング反応を行った場合に、低分子側にショルダーができることがあるものの、ピークが複数形成されることは無い。そのため、連続重合で製造した重合体は、異なる分子量領域のポリマーをブレンドしない限り、ランダム共重合体のGPC曲線を単峰性にすることができる。
ランダム共重合体の分子量分布は、重合反応器の内部の高さ(L)と直径(D)の比を調整することにより制御することができる。
(ランダム共重合体の構成)
本実施形態のランダム共重合体は、芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有する。
ここで、「エチレン構造」とは、エチレンモノマーを繰り返し単位とした構造であり、炭素同士が単結合を介して繋がった構造を有する。
なお、「エチレン構造」には、エチレンモノマーを重合して形成する場合に限定されず、後述するように、共役ジエン部に水素を添加することによりエチレン構造を形成する場合も含まれる。
本実施形態のランダム共重合体は、芳香族ビニル単量体単位である芳香族部と、共役ジエン単量体単位である共役ジエン部とを有する共重合体に、水素を添加することによってエチレン構造が形成された水添共重合体であることが商業生産の観点で好ましいが、芳香族ビニル化合物と共役ジエン化合物とエチレンとを共重合したランダム共重合体でもよい。
水添共重合体は、共役ジエン部中の二重結合部分に水素が添加されることで、共役ジエン部の一部又は全部がエチレン構造に変化したものであり、水素添加率を高くすることで、エチレン構造の含有量を高めることができる。
本実施形態のランダム共重合体は、芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有する。
ここで、「エチレン構造」とは、エチレンモノマーを繰り返し単位とした構造であり、炭素同士が単結合を介して繋がった構造を有する。
なお、「エチレン構造」には、エチレンモノマーを重合して形成する場合に限定されず、後述するように、共役ジエン部に水素を添加することによりエチレン構造を形成する場合も含まれる。
本実施形態のランダム共重合体は、芳香族ビニル単量体単位である芳香族部と、共役ジエン単量体単位である共役ジエン部とを有する共重合体に、水素を添加することによってエチレン構造が形成された水添共重合体であることが商業生産の観点で好ましいが、芳香族ビニル化合物と共役ジエン化合物とエチレンとを共重合したランダム共重合体でもよい。
水添共重合体は、共役ジエン部中の二重結合部分に水素が添加されることで、共役ジエン部の一部又は全部がエチレン構造に変化したものであり、水素添加率を高くすることで、エチレン構造の含有量を高めることができる。
なお、本実施形態のランダム共重合体が水添共重合体である場合は、共役ジエン化合物の主鎖の両端でポリマー鎖を形成するもの(例えば、1,3-ブタジエンをモノマーとした重合体の1,4-結合)に対して水素が添加されたものをエチレン構造とし、その他の形態(例えば、1,3-ブタジエンをモノマーとした重合体の1,2-結合(ビニル結合))に対して水素が添加されたものはエチレン構造に含めない。
なお、エチレン構造は、1H-NMRを測定して得られたスペクトルの共役ジエン化合物の1,4-結合由来の不飽和結合部のスペクトル減少率から算出することができる。
なお、エチレン構造は、1H-NMRを測定して得られたスペクトルの共役ジエン化合物の1,4-結合由来の不飽和結合部のスペクトル減少率から算出することができる。
芳香族ビニル単量体単位を形成するために用いる芳香族ビニル化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、スチレン、4-メチルスチレン、α-メチルスチレン、1-ビニルナフタレン、3-ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、ジビニルベンゼン、4-シクロヘキシルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらの中で、モノマーの入手容易性等の実用面の観点でスチレンが特に好ましい。
共役ジエン単量体単位を形成するために用いる共役ジエン化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、1,3-ブタジエン、イソプレン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチルブタジエン、2-フェニル-1,3-ブタジエン、1,3-ヘキサジエン等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらの中で、モノマーの入手容易性等の実用面の観点から1,3-ブタジエン、イソプレンが好ましく、1,3-ブタジエンがより好ましい。
本実施形態のランダム共重合体においては、芳香族ビニル単量体単位が8個以上連続した連鎖の含有量を長連鎖割合としたとき、当該長連鎖割合が、芳香族ビニル単量体単位全体に対して、10質量%以下であることが好ましい。
長連鎖割合が10質量%以下であると、優れた低燃費性が得られる傾向にある。
ここで、芳香族ビニル単量体単位が8個以上連続した長連鎖の含有量(長連鎖割合)は、ランダム共重合体を、重クロロホルムを溶媒として測定した1H-NMRスペクトルで、以下の(a)~(c)の各化学シフト範囲の積分値の合計に対する、(a)の範囲の積分値の割合を算出することにより得られる。
例えば、芳香族ビニルがスチレンの場合、(a)~(c)の各範囲の積分値の合計に対する(a)の範囲の積分値の割合を求め、その値を2.5倍することでスチレンの割合を計算できる。これにより、芳香族ビニル単量体単位の連鎖の状態を把握できる。
(a)芳香族ビニル化合物連鎖8以上: 6.00≦S<6.68
(b)芳香族ビニル化合物連鎖2~7: 6.68≦S<6.89
(c)芳香族ビニル化合物短連鎖 : 6.89≦S≦8.00
長連鎖割合が10質量%以下であると、優れた低燃費性が得られる傾向にある。
ここで、芳香族ビニル単量体単位が8個以上連続した長連鎖の含有量(長連鎖割合)は、ランダム共重合体を、重クロロホルムを溶媒として測定した1H-NMRスペクトルで、以下の(a)~(c)の各化学シフト範囲の積分値の合計に対する、(a)の範囲の積分値の割合を算出することにより得られる。
例えば、芳香族ビニルがスチレンの場合、(a)~(c)の各範囲の積分値の合計に対する(a)の範囲の積分値の割合を求め、その値を2.5倍することでスチレンの割合を計算できる。これにより、芳香族ビニル単量体単位の連鎖の状態を把握できる。
(a)芳香族ビニル化合物連鎖8以上: 6.00≦S<6.68
(b)芳香族ビニル化合物連鎖2~7: 6.68≦S<6.89
(c)芳香族ビニル化合物短連鎖 : 6.89≦S≦8.00
また、本実施形態のランダム共重合体は、変性されていても非変性でもよいが、水添変性ランダム共重合体であることがブレーキ性能と耐摩耗性の観点で好ましい。
前述の変性とは、ランダム共重合体が窒素元素を有する化合物で官能基化されていることをいう。変性の種類は重合鎖末端を変性する鎖末端変性や、重合中に窒素元素を有する化合物を共重合させる主鎖変性のいずれでもよい。
前述の変性とは、ランダム共重合体が窒素元素を有する化合物で官能基化されていることをいう。変性の種類は重合鎖末端を変性する鎖末端変性や、重合中に窒素元素を有する化合物を共重合させる主鎖変性のいずれでもよい。
(ランダム共重合体のヨウ素価)
前記ランダム共重合体は、架橋性の観点から、ヨウ素価が、14以上であることが好ましく、より好ましくは30以上、さらに好ましくは70以上、さらにより好ましくは100以上である。
また、架橋密度の観点からから、好ましくは200以下であり、より好ましくは180以下、さらに好ましくは160以下である。
なお、ヨウ素価は、後述する実施例に記載の方法により測定できる。
本実施形態のランダム共重合体のヨウ素価は、ランダム共重合体における共役ジエン化合物と芳香族ビニル単量体の質量比、及び水素転化率を調整することにより、上記範囲に制御することができる。
具体的には、ランダム共重合体における芳香族ビニル単量体の質量比を30質量%にした際は、水素転化率を69%以下にすることでヨウ素価を100以上に制御することができる。
また水素転化率を70%にした際は、ランダム共重合体における芳香族ビニル単量体の割合を29質量%以下にすることとで、ヨウ素価を100以上に制御することができる。
前記ランダム共重合体は、架橋性の観点から、ヨウ素価が、14以上であることが好ましく、より好ましくは30以上、さらに好ましくは70以上、さらにより好ましくは100以上である。
また、架橋密度の観点からから、好ましくは200以下であり、より好ましくは180以下、さらに好ましくは160以下である。
なお、ヨウ素価は、後述する実施例に記載の方法により測定できる。
本実施形態のランダム共重合体のヨウ素価は、ランダム共重合体における共役ジエン化合物と芳香族ビニル単量体の質量比、及び水素転化率を調整することにより、上記範囲に制御することができる。
具体的には、ランダム共重合体における芳香族ビニル単量体の質量比を30質量%にした際は、水素転化率を69%以下にすることでヨウ素価を100以上に制御することができる。
また水素転化率を70%にした際は、ランダム共重合体における芳香族ビニル単量体の割合を29質量%以下にすることとで、ヨウ素価を100以上に制御することができる。
(ランダム共重合体の水素添加率)
本実施形態のランダム共重合体の水素添加率(共役ジエン部に対して水素添加された割合)は、架橋性の観点から、好ましくは50モル%以上、より好ましくは60モル%以上、さらに好ましくは70モル%以上である。また、架橋性の観点から、好ましくは95モル%以下、より好ましくは90モル%以下、さらに好ましくは85モル%以下である。
なお、水素添加率は、1H-NMRを測定して得られたスペクトルの不飽和結合部のスペクトル減少率から算出することができる。
本実施形態のランダム共重合体の水素添加率(共役ジエン部に対して水素添加された割合)は、架橋性の観点から、好ましくは50モル%以上、より好ましくは60モル%以上、さらに好ましくは70モル%以上である。また、架橋性の観点から、好ましくは95モル%以下、より好ましくは90モル%以下、さらに好ましくは85モル%以下である。
なお、水素添加率は、1H-NMRを測定して得られたスペクトルの不飽和結合部のスペクトル減少率から算出することができる。
(ランダム共重合体の芳香族ビニル単量体単位の含有量)
本実施形態のランダム共重合体100質量%中、芳香族ビニル単量体単位の含有量は、タイヤに加工する場合のウェットグリップ性能の観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは30質量%以上であり、また、低燃費性の観点から、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下である。
なお、芳香族ビニル単量体単位の含有量は、後述する実施例に記載の方法により測定できる。
本実施形態のランダム共重合体100質量%中、芳香族ビニル単量体単位の含有量は、タイヤに加工する場合のウェットグリップ性能の観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは30質量%以上であり、また、低燃費性の観点から、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下である。
なお、芳香族ビニル単量体単位の含有量は、後述する実施例に記載の方法により測定できる。
(ランダム共重合体の重量平均分子量)
本実施形態のランダム共重合体の重量平均分子量(Mw)は、30万以上80万以下であることが好ましい。
本実施形態のランダム共重合体をタイヤ組成物に用いた際の耐摩耗性の観点から、好ましくは30万以上、より好ましくは40万以上、さらに好ましくは45万以上であり、ムーニー粘度の観点から、好ましくは80万以下、より好ましくは70万以下、さらに好ましくは60万以下、さらにより好ましくは55万以下である。
ランダム共重合体の重量平均分子量は、重合工程における単量体添加量、重合時間、重合温度等の重合条件を調整することにより、上記数値範囲に制御できる。
本実施形態のランダム共重合体の重量平均分子量(Mw)は、30万以上80万以下であることが好ましい。
本実施形態のランダム共重合体をタイヤ組成物に用いた際の耐摩耗性の観点から、好ましくは30万以上、より好ましくは40万以上、さらに好ましくは45万以上であり、ムーニー粘度の観点から、好ましくは80万以下、より好ましくは70万以下、さらに好ましくは60万以下、さらにより好ましくは55万以下である。
ランダム共重合体の重量平均分子量は、重合工程における単量体添加量、重合時間、重合温度等の重合条件を調整することにより、上記数値範囲に制御できる。
(ランダム共重合体の分子量分布)
本実施形態のランダム共重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、1.30以上1.75以下である。
ランダム共重合体の分子得分布は、ランダム共重合体の重合溶液をスチームストリッピングする際に生成するクラムの大きさに影響を及ぼす。
分子量分布が狭い場合、粘着性の強い低分子量成分の割合が少ないためクラムが細かくなり、スチームストリッピング工程に続く押出機による脱水工程で十分なせん断圧力がかからず脱水効率が低下する。また分子量分布が広すぎる場合、粘着性の強い低分子成分の割合が多くなり、その結果クラムが大きくなりすぎる。クラムが大きすぎる場合はホットボックスでの乾燥効率が悪化し、結果としてクラムの乾燥効率が悪化する。なお、粘着性の強い低分子成分のみに着目するのであれば、平均分子量が小さい場合にも低分子成分量が多くなるが、その場合、クラムが大きくなるものの、脱水効率が低下する傾向にあるため、生産効率の向上の観点からは、全体的な分子量を小さくするよりも、分子量分布を制御する方が適切である。
上述したことから、本実施形態のランダム共重合体の分子量分布は、スチームストリッピングした際に生成するクラムの平均粒径を大きくする観点から、1.30以上とし、好ましくは1.40以上、より好ましくは1.50以上であるものとする。
またクラムの平均粒径が大きくなりすぎることを防ぐ観点から、本実施形態のランダム共重合体の分子量分布は、1.75以下とし、1.70以下が好ましく、1.65以下がより好ましい。
本実施形態のランダム共重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、1.30以上1.75以下である。
ランダム共重合体の分子得分布は、ランダム共重合体の重合溶液をスチームストリッピングする際に生成するクラムの大きさに影響を及ぼす。
分子量分布が狭い場合、粘着性の強い低分子量成分の割合が少ないためクラムが細かくなり、スチームストリッピング工程に続く押出機による脱水工程で十分なせん断圧力がかからず脱水効率が低下する。また分子量分布が広すぎる場合、粘着性の強い低分子成分の割合が多くなり、その結果クラムが大きくなりすぎる。クラムが大きすぎる場合はホットボックスでの乾燥効率が悪化し、結果としてクラムの乾燥効率が悪化する。なお、粘着性の強い低分子成分のみに着目するのであれば、平均分子量が小さい場合にも低分子成分量が多くなるが、その場合、クラムが大きくなるものの、脱水効率が低下する傾向にあるため、生産効率の向上の観点からは、全体的な分子量を小さくするよりも、分子量分布を制御する方が適切である。
上述したことから、本実施形態のランダム共重合体の分子量分布は、スチームストリッピングした際に生成するクラムの平均粒径を大きくする観点から、1.30以上とし、好ましくは1.40以上、より好ましくは1.50以上であるものとする。
またクラムの平均粒径が大きくなりすぎることを防ぐ観点から、本実施形態のランダム共重合体の分子量分布は、1.75以下とし、1.70以下が好ましく、1.65以下がより好ましい。
連続重合プロセスにおいて、ランダム共重合体の分子量分布を制御する手段としては、重合反応器の縦横比(L/D)を調整する方法、及び重合温度を調整する方法が挙げられる。
分子量分布を1.75以下に制御するために、重合反応器のL/Dは4.0以上とすることが好ましく、より好ましくは6.0以上であり、さらに好ましくは7.0以上である。
また同じく分子量分布を1.75以下に制御する観点から、重合反応器の温度は80℃以下が好ましく、より好ましくは75℃以下、さらに好ましくは72℃以下である。
他方で分子量分布を1.3以上に制御する観点から、連続重合プロセスにおいて、L/Dを1.0以上とすることが好ましく、2.0以上がより好ましく、3.0以上がさらに好ましい。
また分子量分布を制御するためには、定量的に重合が進行し副反応が起こりにくいモノマーを選択することが好ましい。副反応が起こりにくく定量的にアニオン重合を進行させ、分子量分布を制御する観点から共役ジエン化合物は1,3-ブタジエン、イソプレンが好ましい。
同じく分子量分布制御の観点から、芳香族ビニル化合物は、スチレン、4-メチルスチレンが好ましい。
なお、重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)は、後述の実施例に記載の方法により測定される。
分子量分布を1.75以下に制御するために、重合反応器のL/Dは4.0以上とすることが好ましく、より好ましくは6.0以上であり、さらに好ましくは7.0以上である。
また同じく分子量分布を1.75以下に制御する観点から、重合反応器の温度は80℃以下が好ましく、より好ましくは75℃以下、さらに好ましくは72℃以下である。
他方で分子量分布を1.3以上に制御する観点から、連続重合プロセスにおいて、L/Dを1.0以上とすることが好ましく、2.0以上がより好ましく、3.0以上がさらに好ましい。
また分子量分布を制御するためには、定量的に重合が進行し副反応が起こりにくいモノマーを選択することが好ましい。副反応が起こりにくく定量的にアニオン重合を進行させ、分子量分布を制御する観点から共役ジエン化合物は1,3-ブタジエン、イソプレンが好ましい。
同じく分子量分布制御の観点から、芳香族ビニル化合物は、スチレン、4-メチルスチレンが好ましい。
なお、重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)は、後述の実施例に記載の方法により測定される。
(ランダム共重合体のガラス転移温度)
本実施形態のランダム共重合体のガラス転移温度(Tg)は、ブレーキ性能の観点から、-70℃以上が好ましく、-50℃以上がより好ましく、-40℃以上がさらに好ましく、-30℃以上がさらにより好ましい。また、タイヤの低温特性の観点から、-10℃以下が好ましく、-15℃以下がより好ましく、-20℃以下がさらに好ましく、-50℃以下がさらにより好ましい。
ランダム共重合体のTgは、芳香族ビニル単量体単位と共役ジエン単量体単位の組成比、ヨウ素価を調整することにより制御できる。
具体的には、芳香族ビニル単量体単位の組成比を増やすことによりランダム共重合体のTgを上げることができ、共役ジエン単量体単位中の1、2-結合量を増やすことによりランダム共重合体のTgを上げることができる。より具体的には、ランダム共重合体中の芳香族ビニル単量体単位の含有量が20質量%の場合、ヨウ素価を38~94程度にすることにより、Tgを-50℃以上にすることができる。他方、ヨウ素価を110に設定する場合は、芳香族ビニル単量体単位の含有量を20質量%以上にすることにより、Tgを-50℃以上にすることができる。
なお、ガラス転移温度(Tg)は、後述の実施例に記載する方法により測定できる。
本実施形態のランダム共重合体のガラス転移温度(Tg)は、ブレーキ性能の観点から、-70℃以上が好ましく、-50℃以上がより好ましく、-40℃以上がさらに好ましく、-30℃以上がさらにより好ましい。また、タイヤの低温特性の観点から、-10℃以下が好ましく、-15℃以下がより好ましく、-20℃以下がさらに好ましく、-50℃以下がさらにより好ましい。
ランダム共重合体のTgは、芳香族ビニル単量体単位と共役ジエン単量体単位の組成比、ヨウ素価を調整することにより制御できる。
具体的には、芳香族ビニル単量体単位の組成比を増やすことによりランダム共重合体のTgを上げることができ、共役ジエン単量体単位中の1、2-結合量を増やすことによりランダム共重合体のTgを上げることができる。より具体的には、ランダム共重合体中の芳香族ビニル単量体単位の含有量が20質量%の場合、ヨウ素価を38~94程度にすることにより、Tgを-50℃以上にすることができる。他方、ヨウ素価を110に設定する場合は、芳香族ビニル単量体単位の含有量を20質量%以上にすることにより、Tgを-50℃以上にすることができる。
なお、ガラス転移温度(Tg)は、後述の実施例に記載する方法により測定できる。
〔ランダム共重合体の製造方法〕
本実施形態のランダム共重合体は、重合工程、変性工程、水素添加工程を経て製造することができる。
本実施形態のランダム共重合体は、重合工程、変性工程、水素添加工程を経て製造することができる。
(重合工程)
ランダム共重合体の重合方法については特に制限はなく、溶液重合法、気相重合法、バルク重合法のいずれも用いることができるが、商業生産上の観点で、特に溶液重合法が好ましい。
また、重合形式は、本実施形態では連続式が好ましい。
溶液重合法を用いた場合には、溶液中のモノマー濃度は、5質量%以上が好ましく、10質量%以上がより好ましい。溶液中のモノマー濃度が5質量%以上であることにより、得られるランダム共重合体の量が十分なものとなり、コストの観点から好ましい。また、溶液中のモノマー濃度は50質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましい。溶液中のモノマー濃度が50質量%以下であると、溶液粘度が高くなりすぎことを防止でき、撹拌が容易に行われ、重合工程が実施しやすくなる傾向にある。
ランダム共重合体の重合方法については特に制限はなく、溶液重合法、気相重合法、バルク重合法のいずれも用いることができるが、商業生産上の観点で、特に溶液重合法が好ましい。
また、重合形式は、本実施形態では連続式が好ましい。
溶液重合法を用いた場合には、溶液中のモノマー濃度は、5質量%以上が好ましく、10質量%以上がより好ましい。溶液中のモノマー濃度が5質量%以上であることにより、得られるランダム共重合体の量が十分なものとなり、コストの観点から好ましい。また、溶液中のモノマー濃度は50質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましい。溶液中のモノマー濃度が50質量%以下であると、溶液粘度が高くなりすぎことを防止でき、撹拌が容易に行われ、重合工程が実施しやすくなる傾向にある。
<重合開始剤>
重合工程でアニオン重合を行う場合、重合開始剤としては特に制限はないが、有機リチウム化合物が好ましく用いられる。
有機リチウム化合物としては、炭素数2~20のアルキル基を有するものが好ましく、例えば、エチルリチウム、n-プロピルリチウム、イソプロピルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、tert-オクチルリチウム、n-デシルリチウム、フェニルリチウム、2-ナフチルリチウム、2-ブチルーフェニルリチウム、4-フェニル-ブチルリチウム、シクロヘキシルリチウム、シクロペンチルリチウム、ジイソプロペニルベンゼンとブチルリチウムとの反応生成物等が挙げられる。これらの中で、入手容易性、安全性等の観点からn-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウムが好ましい。
重合工程で配位重合を行う場合、重合開始剤としては、例えば、特開2020-45500公報に記載の重合触媒組成物を使用することが好ましい。
重合工程でアニオン重合を行う場合、重合開始剤としては特に制限はないが、有機リチウム化合物が好ましく用いられる。
有機リチウム化合物としては、炭素数2~20のアルキル基を有するものが好ましく、例えば、エチルリチウム、n-プロピルリチウム、イソプロピルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、tert-オクチルリチウム、n-デシルリチウム、フェニルリチウム、2-ナフチルリチウム、2-ブチルーフェニルリチウム、4-フェニル-ブチルリチウム、シクロヘキシルリチウム、シクロペンチルリチウム、ジイソプロペニルベンゼンとブチルリチウムとの反応生成物等が挙げられる。これらの中で、入手容易性、安全性等の観点からn-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウムが好ましい。
重合工程で配位重合を行う場合、重合開始剤としては、例えば、特開2020-45500公報に記載の重合触媒組成物を使用することが好ましい。
<重合の方法>
重合開始剤を用いてアニオン重合、または、配位重合し、ランダム共重合体を製造する方法としては、特に制限はなく、従来公知の方法を用いることができる。
具体的には、反応に不活性な有機溶剤、例えば脂肪族、脂環族、芳香族炭化水素化合物等の炭化水素系溶剤中において、例えばブチルリチウムを重合開始剤とし、必要に応じて、後述するランダマイザーの存在下で、スチレン、1,3-ブタジエン、エチレン等を重合させることにより、目的のランダム共重合体を得ることができる。
重合開始剤を用いてアニオン重合、または、配位重合し、ランダム共重合体を製造する方法としては、特に制限はなく、従来公知の方法を用いることができる。
具体的には、反応に不活性な有機溶剤、例えば脂肪族、脂環族、芳香族炭化水素化合物等の炭化水素系溶剤中において、例えばブチルリチウムを重合開始剤とし、必要に応じて、後述するランダマイザーの存在下で、スチレン、1,3-ブタジエン、エチレン等を重合させることにより、目的のランダム共重合体を得ることができる。
<炭化水素系溶剤>
炭化水素系溶剤としては、炭素数3~8のものが好ましく、以下に限定されるものではないが、例えば、プロパン、n-ブタン、イソブタン、n-ペンタン、イソペンタン、n-ヘキサン、シクロヘキサン、プロペン、1-ブテン、イソブテン、トランス-2-ブテン、シス-2-ブテン、1-ペンテン、2-ペンテン、1-ヘキセン、2-ヘキセン、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等が挙げられる。
これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
炭化水素系溶剤としては、炭素数3~8のものが好ましく、以下に限定されるものではないが、例えば、プロパン、n-ブタン、イソブタン、n-ペンタン、イソペンタン、n-ヘキサン、シクロヘキサン、プロペン、1-ブテン、イソブテン、トランス-2-ブテン、シス-2-ブテン、1-ペンテン、2-ペンテン、1-ヘキセン、2-ヘキセン、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等が挙げられる。
これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
<アニオン重合におけるランダマイザー>
前記ランダマイザーとは、共重合体中の共役ジエン部分のミクロ構造制御、例えばブタジエンにおける1,2-結合、イソプレンにおける3,4-結合の増加等、あるいは共重合体におけるモノマー単位の組成分布の制御、例えばスチレンブタジエン共重合体におけるスチレン単位、ブタジエン単位のランダム化等の作用を有する化合物のことである。
このランダマイザーとしては、特に制限はなく、従来ランダマイザーとして一般に使用されている公知の化合物の中から任意のものを用いることができる。以下に限定されるものではないが、例えば、ジメトキシベンゼン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、2,2ージ(2ーテトラヒドロフリル)プロパン、トリエチルアミン、ピリジン、N-メチルモルホリン、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、1,2-ジピペリジノエタン等のエーテル類及び第三級アミン類等が挙げられる。また、カリウム-t-アミレート、カリウム-t-ブトキシド等のカリウム塩類、ナトリウム-t-アミレート等のナトリウム塩類も用いることができる。
これらのランダマイザーは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、ランダマイザーの使用量は、重合開始剤である有機リチウム化合物1モル当たり、0.01モル当量以上が好ましく、0.05モル当量以上がより好ましい。ランダマイザーの使用量が0.01モル当量以上とすることにより、添加効果が得られ、ランダム化しやすくなる傾向にある。また、ランダマイザーの使用量は、有機リチウム化合物1モル当たり1000モル当量以下が好ましく、500モル当量以下がより好ましい。ランダマイザーの使用量が1000モル当量以下であることにより、モノマーの反応速度が大きく変化することを防止でき、ランダム化しやすくなる傾向にある。
前記ランダマイザーとは、共重合体中の共役ジエン部分のミクロ構造制御、例えばブタジエンにおける1,2-結合、イソプレンにおける3,4-結合の増加等、あるいは共重合体におけるモノマー単位の組成分布の制御、例えばスチレンブタジエン共重合体におけるスチレン単位、ブタジエン単位のランダム化等の作用を有する化合物のことである。
このランダマイザーとしては、特に制限はなく、従来ランダマイザーとして一般に使用されている公知の化合物の中から任意のものを用いることができる。以下に限定されるものではないが、例えば、ジメトキシベンゼン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、2,2ージ(2ーテトラヒドロフリル)プロパン、トリエチルアミン、ピリジン、N-メチルモルホリン、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、1,2-ジピペリジノエタン等のエーテル類及び第三級アミン類等が挙げられる。また、カリウム-t-アミレート、カリウム-t-ブトキシド等のカリウム塩類、ナトリウム-t-アミレート等のナトリウム塩類も用いることができる。
これらのランダマイザーは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、ランダマイザーの使用量は、重合開始剤である有機リチウム化合物1モル当たり、0.01モル当量以上が好ましく、0.05モル当量以上がより好ましい。ランダマイザーの使用量が0.01モル当量以上とすることにより、添加効果が得られ、ランダム化しやすくなる傾向にある。また、ランダマイザーの使用量は、有機リチウム化合物1モル当たり1000モル当量以下が好ましく、500モル当量以下がより好ましい。ランダマイザーの使用量が1000モル当量以下であることにより、モノマーの反応速度が大きく変化することを防止でき、ランダム化しやすくなる傾向にある。
<反応温度>
重合の際の反応温度は、好適に反応が進行する限り特に限定されるものではないが、-10℃~100℃が好ましく、25℃~70℃がより好ましい。
重合の際の反応温度は、好適に反応が進行する限り特に限定されるものではないが、-10℃~100℃が好ましく、25℃~70℃がより好ましい。
(変性工程)
重合工程により得られたランダム共重合体の活性末端と、シリカと相互作用する官能基を有する化合物とを反応させる工程により、ランダム共重合体の重合終了末端に、シリカと相互作用する官能基を導入することができる。これにより、重合終了末端が変性されたランダム共重合体が得られる。
変性反応(以下、末端変性反応ともいう。)に用いるランダム共重合体は、活性末端を有している限り、重合開始末端が未変性のものでもよいし、変性されたものでもよい。
また、変性工程に用いる化合物としては、シリカと相互作用する官能基を有し、かつ重合活性末端と反応し得る化合物であれば特に限定されないが、例えば、スズ原子又は窒素原子を含有する末端変性剤を用いることが好ましく、窒素原子を含有する末端変性剤を用いることがより好ましい。
重合工程により得られたランダム共重合体の活性末端と、シリカと相互作用する官能基を有する化合物とを反応させる工程により、ランダム共重合体の重合終了末端に、シリカと相互作用する官能基を導入することができる。これにより、重合終了末端が変性されたランダム共重合体が得られる。
変性反応(以下、末端変性反応ともいう。)に用いるランダム共重合体は、活性末端を有している限り、重合開始末端が未変性のものでもよいし、変性されたものでもよい。
また、変性工程に用いる化合物としては、シリカと相互作用する官能基を有し、かつ重合活性末端と反応し得る化合物であれば特に限定されないが、例えば、スズ原子又は窒素原子を含有する末端変性剤を用いることが好ましく、窒素原子を含有する末端変性剤を用いることがより好ましい。
変性工程は、分子量の増加を伴うカップリング工程も含まれる。具体的には複数個の反応点を有するカップリング剤と活性末端を反応させることにより枝分かれ構造を有するランダム共重合体を得ることができる。
窒素を有するカップリング剤は変性剤と称されるように、変性剤としてカップリング機能を有する化合物を選択することにより、変性工程によってカップリング効果が得られる。
分子量の増加を伴う変性反応では、変性率(カップリング率)が分子量分布に影響を及ぼす。したがって、分子量分布を1.75以下に制御する観点から、変性率は60%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、75%以上がさらに好ましい。
複数の官能基を有する変性剤を採用する場合、カップリングによって多分岐の重合体が生成するが、官能基の数によらず、変性率が高ければ分子量分布はシャープさを保ったままシフトする傾向にある。
変性剤の構造は分子量分布に与える影響が少ないことから、製造するランダム共重合体に期待する機能などに応じて、選択することが可能である。
なお、変性率は、後述の実施例に記載の方法により測定できる。
窒素を有するカップリング剤は変性剤と称されるように、変性剤としてカップリング機能を有する化合物を選択することにより、変性工程によってカップリング効果が得られる。
分子量の増加を伴う変性反応では、変性率(カップリング率)が分子量分布に影響を及ぼす。したがって、分子量分布を1.75以下に制御する観点から、変性率は60%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、75%以上がさらに好ましい。
複数の官能基を有する変性剤を採用する場合、カップリングによって多分岐の重合体が生成するが、官能基の数によらず、変性率が高ければ分子量分布はシャープさを保ったままシフトする傾向にある。
変性剤の構造は分子量分布に与える影響が少ないことから、製造するランダム共重合体に期待する機能などに応じて、選択することが可能である。
なお、変性率は、後述の実施例に記載の方法により測定できる。
窒素原子を含有する末端変性剤としては、重合生産性や高い変性率の観点から、イソシアナート化合物、イソチオシアナート化合物、イソシアヌル酸誘導体、窒素基含有カルボニル化合物、窒素基含有ビニル化合物、窒素基含有エポキシ化合物、窒素基含有アルコキシシラン化合物等が好ましいものとして挙げられる。
これらの窒素原子を含有する末端変性剤としては、重合生産性や高い変性率やタイヤにした時の引張強度の観点で、窒素基含有アルコキシシラン化合物がより好ましい。
これらの窒素原子を含有する末端変性剤としては、重合生産性や高い変性率やタイヤにした時の引張強度の観点で、窒素基含有アルコキシシラン化合物がより好ましい。
窒素基含有アルコキシシラン化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2,2-ジメトキシ-1-(3-トリメトキシシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2,2-ジエトキシ-1-(3-トリエトキシシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2,2-ジメトキシ-1-(4-トリメトキシシリルブチル)-1-アザ-2-シラシクロヘキサン、2,2-ジメトキシ-1-(5-トリメトキシシリルペンチル)-1-アザ-2-シラシクロヘプタン、2,2-ジメトキシ-1-(3-ジメトキシメチルシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2,2-ジエトキシ-1-(3-ジエトキシエチルシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2-メトキシ,2-メチル-1-(3-トリメトキシシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2-エトキシ,2-エチル-1-(3-トリエトキシシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、2-メトキシ,2-メチル-1-(3-ジメトキシメチルシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、及び2-エトキシ,2-エチル-1-(3-ジエトキシエチルシリルプロピル)-1-アザ-2-シラシクロペンタン、トリス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミン、トリス(3-メチルジメトキシシリルプロピル)アミン、トリス(3-トリエトキシシリルプロピル)アミン、トリス(3-メチルジエトキシシリルプロピル)アミン、トリス(トリメトキシシリルメチル)アミン、トリス(2-トリメトキシシリルエチル)アミン、及びトリス(4-トリメトキシシリルブチル)アミン、テトラキス[3-(2,2-ジメトキシ-1-アザ-2-シラシクロペンタン)プロピル]-1,3-プロパンジアミン、テトラキス(3-トリメトキシシリルプロピル)-1,3-プロパンジアミン、テトラキス(3-トリメトキシシリルプロピル)-1,3-ビスアミノメチルシクロヘキサン、及びN1-(3-(ビス(3-(トリメトキシシリル)プロピル)アミノ)プロピル)-N1-メチル-N3-(3-(メチル(3-(トリメトキシシリル)プロピル)アミノ)プロピル)-N3-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,3-プロパンジアミンが挙げられる。
末端変性反応は、例えば、溶液反応として行うことができる。この溶液反応は、重合工程における重合反応の終了後の未反応モノマーを含む溶液を用いて行ってもよく、当該溶液に含まれる共重合体を単離し、シクロヘキサン等の適当な溶媒に溶解した上で行ってもよい。また、重合形式が連続式のため、末端変性反応も連続式が好ましい。
このとき、末端変性剤の添加方法は特に制限されず、一括して添加する方法、分割して添加する方法、連続的に添加する方法等が挙げられる。
末端変性反応に使用する化合物の量は、反応に使用する化合物の種類に応じて適宜設定すればよいが、重合開始剤が有する重合反応に関与する金属原子に対し、好ましくは0.1モル当量以上、より好ましくは0.3モル当量以上である。0.1モル当量以上とすることにより、変性反応を充分に進行させることができ、シリカの分散性を好適に改良することができる。
末端変性反応の温度は、通常、前記重合反応の温度と同じであり、-20~150℃であることが好ましく、0~120℃であることがより好ましく、20~100℃であることがさらに好ましい。変性反応の温度が低いと、変性共重合体の粘度が上昇する傾向にある。
一方、変性反応の温度が高いと、重合活性末端が失活しやすくなる。変性反応の反応時間は、好ましくは1分~5時間であり、より好ましくは2分~1時間である。
このとき、末端変性剤の添加方法は特に制限されず、一括して添加する方法、分割して添加する方法、連続的に添加する方法等が挙げられる。
末端変性反応に使用する化合物の量は、反応に使用する化合物の種類に応じて適宜設定すればよいが、重合開始剤が有する重合反応に関与する金属原子に対し、好ましくは0.1モル当量以上、より好ましくは0.3モル当量以上である。0.1モル当量以上とすることにより、変性反応を充分に進行させることができ、シリカの分散性を好適に改良することができる。
末端変性反応の温度は、通常、前記重合反応の温度と同じであり、-20~150℃であることが好ましく、0~120℃であることがより好ましく、20~100℃であることがさらに好ましい。変性反応の温度が低いと、変性共重合体の粘度が上昇する傾向にある。
一方、変性反応の温度が高いと、重合活性末端が失活しやすくなる。変性反応の反応時間は、好ましくは1分~5時間であり、より好ましくは2分~1時間である。
(反応停止工程)
アニオン重合は、公知の反応停止剤の添加により、停止させることができる。そのような反応停止剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール、酢酸等の活性プロトンを有する極性溶媒、及びこれらの混液、又はそれらの極性溶媒とヘキサン、シクロヘキサン等の無極性溶媒との混液が挙げられる。
反応停止剤の添加量は、通常、アニオン重合開始剤に対し、同モル量もしくは2倍モル量程度で充分である。
アニオン重合は、公知の反応停止剤の添加により、停止させることができる。そのような反応停止剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール、酢酸等の活性プロトンを有する極性溶媒、及びこれらの混液、又はそれらの極性溶媒とヘキサン、シクロヘキサン等の無極性溶媒との混液が挙げられる。
反応停止剤の添加量は、通常、アニオン重合開始剤に対し、同モル量もしくは2倍モル量程度で充分である。
(水素添加工程)
本実施形態のランダム共重合体を水添共重合体とする場合、水素添加の方法、反応条件については特に限定はなく、公知の方法、公知の条件で水素添加すればよい。
通常は、20~150℃、0.1~10MPaの水素加圧下、水添触媒の存在下で実施される。
なお、水素添加率は、水添触媒の量、水添反応時の水素圧力、反応時間等を調整することにより、制御できる。
水添触媒として、通常は、元素周期表4~11族金属のいずれかを含む化合物を用いることができる。以下に限定されるものではないが、例えば、Ti、V、Co、Ni、Zr、Ru、Rh、Pd、Hf、Re、Pt原子を含む化合物を水添触媒として用いることができる。より具体的は、Ti、Zr、Hf、Co、Ni、Pd、Pt、Ru、Rh、Re等のメタロセン化合物;Pd、Ni、Pt、Rh、Ru等の金属をカーボン、シリカ、アルミナ、ケイソウ土等の担体に担持させた担持型不均一系触媒;Ni、Co等の金属元素の有機塩又はアセチルアセトン塩と有機アルミニウム等の還元剤とを組み合わせた均一系チーグラー型触媒;Ru、Rh等の有機金属化合物又は錯体;水素を吸蔵させたフラーレンやカーボンナノチューブ等が挙げられる。
これらのうち、Ti、Zr、Hf、Co、Niのいずれかを含むメタロセン化合物は、不活性有機溶媒中、均一系で水添反応できる観点ぁら好ましい。さらに、Ti、Zr、Hfのいずれかを含むメタロセン化合物が好ましい。
水添触媒は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本実施形態のランダム共重合体を水添共重合体とする場合、水素添加の方法、反応条件については特に限定はなく、公知の方法、公知の条件で水素添加すればよい。
通常は、20~150℃、0.1~10MPaの水素加圧下、水添触媒の存在下で実施される。
なお、水素添加率は、水添触媒の量、水添反応時の水素圧力、反応時間等を調整することにより、制御できる。
水添触媒として、通常は、元素周期表4~11族金属のいずれかを含む化合物を用いることができる。以下に限定されるものではないが、例えば、Ti、V、Co、Ni、Zr、Ru、Rh、Pd、Hf、Re、Pt原子を含む化合物を水添触媒として用いることができる。より具体的は、Ti、Zr、Hf、Co、Ni、Pd、Pt、Ru、Rh、Re等のメタロセン化合物;Pd、Ni、Pt、Rh、Ru等の金属をカーボン、シリカ、アルミナ、ケイソウ土等の担体に担持させた担持型不均一系触媒;Ni、Co等の金属元素の有機塩又はアセチルアセトン塩と有機アルミニウム等の還元剤とを組み合わせた均一系チーグラー型触媒;Ru、Rh等の有機金属化合物又は錯体;水素を吸蔵させたフラーレンやカーボンナノチューブ等が挙げられる。
これらのうち、Ti、Zr、Hf、Co、Niのいずれかを含むメタロセン化合物は、不活性有機溶媒中、均一系で水添反応できる観点ぁら好ましい。さらに、Ti、Zr、Hfのいずれかを含むメタロセン化合物が好ましい。
水添触媒は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本実施形態のランダム共重合体を得る好ましい製造方法は、溶液重合し、得られた重合体溶液をそのまま用いて必要に応じて変性処理を行い、次いで必要に応じて水添工程に供することである。
本実施形態のランダム共重合体は、上記で得られた重合体溶液から、脱溶剤し、重合体を単離して得られる。ランダム共重合体を単離する方法として、例えば、スチームストリッピング等の公知の脱溶媒方法、及び脱水押出機、乾燥押出機、コンベアを使用した熱処理等の乾燥操作によって単離する方法等が挙げられる。
本実施形態のランダム共重合体は、上記で得られた重合体溶液から、脱溶剤し、重合体を単離して得られる。ランダム共重合体を単離する方法として、例えば、スチームストリッピング等の公知の脱溶媒方法、及び脱水押出機、乾燥押出機、コンベアを使用した熱処理等の乾燥操作によって単離する方法等が挙げられる。
(クラムの製造方法)
本実施形態のランダム共重合体は、重合溶液から脱溶剤し、クラムとして単離することができる。
具体的には、スチームストリッピング工程で脱溶剤を行い、クラムを得る。
得られるクラムの粒径は、脱溶剤工程に続く脱水押出行程、乾燥押出工程、コンベア工程での乾燥能力に影響を及ぼす。クラムの平均粒径が大きすぎると乾燥コンベアでの脱水効率が下がり、製品ベール中の含水率が上がってしまう。一方において、クラム平均粒径が細かすぎる場合は、脱水押出機や乾燥押出機で十分なせん断圧力がかからず、脱水効率が下がり製品ベール中の含水率が上がってしまう。
クラムの粒径が大きくなりすぎることを防ぐ観点から、スチームストリッピングの温度は70℃以上が好ましく、80℃以上がより好ましく、90℃以上がさらに好ましい。
またスチーム使用量の観点から、スチームストリッピングの温度は110℃以下が好ましく、100℃以下がより好ましく、95℃以下がさらに好ましい。
本実施形態のランダム共重合体は、重合溶液から脱溶剤し、クラムとして単離することができる。
具体的には、スチームストリッピング工程で脱溶剤を行い、クラムを得る。
得られるクラムの粒径は、脱溶剤工程に続く脱水押出行程、乾燥押出工程、コンベア工程での乾燥能力に影響を及ぼす。クラムの平均粒径が大きすぎると乾燥コンベアでの脱水効率が下がり、製品ベール中の含水率が上がってしまう。一方において、クラム平均粒径が細かすぎる場合は、脱水押出機や乾燥押出機で十分なせん断圧力がかからず、脱水効率が下がり製品ベール中の含水率が上がってしまう。
クラムの粒径が大きくなりすぎることを防ぐ観点から、スチームストリッピングの温度は70℃以上が好ましく、80℃以上がより好ましく、90℃以上がさらに好ましい。
またスチーム使用量の観点から、スチームストリッピングの温度は110℃以下が好ましく、100℃以下がより好ましく、95℃以下がさらに好ましい。
<クラムの粒径>
クラムの平均粒径は、クラムの粒度分布で決定することが好ましい。特にクラムの粒径の中央値であるメディアン径(D50)が乾燥工程には重要な値となる。
クラムの粒径には分布があり、クラム全体の脱水効率には粒径の大きいクラムと粒径の細かいクラムの存在比率が大きく影響する。そのため中央値であるD50の数値が、クラム全体の乾燥効率の指標になる。
クラムのD50は、上述の通り、ランダム共重合体の分子量分布を1.30~1.75に調整することで制御することができる。
クラムの脱水押出機での脱水効率の観点から、本実施形態のランダム共重合体のクラムのメディアン径(D50)は、6.0mm以上であることが好ましく、8.0mm以上であることがより好ましく、さらに好ましくは8.5mm以上、さらにより好ましくは9.0mm以上である。
クラムの乾燥コンベアでの脱水効率の観点から、本実施形態のランダム共重合体のクラムのD50は、12.0mm以下が好ましく、より好ましくは11mm以下、さらに好ましくは10mm以下である。
クラムのD50は後述の実施例に記載の方法により測定できる。
クラムの平均粒径は、クラムの粒度分布で決定することが好ましい。特にクラムの粒径の中央値であるメディアン径(D50)が乾燥工程には重要な値となる。
クラムの粒径には分布があり、クラム全体の脱水効率には粒径の大きいクラムと粒径の細かいクラムの存在比率が大きく影響する。そのため中央値であるD50の数値が、クラム全体の乾燥効率の指標になる。
クラムのD50は、上述の通り、ランダム共重合体の分子量分布を1.30~1.75に調整することで制御することができる。
クラムの脱水押出機での脱水効率の観点から、本実施形態のランダム共重合体のクラムのメディアン径(D50)は、6.0mm以上であることが好ましく、8.0mm以上であることがより好ましく、さらに好ましくは8.5mm以上、さらにより好ましくは9.0mm以上である。
クラムの乾燥コンベアでの脱水効率の観点から、本実施形態のランダム共重合体のクラムのD50は、12.0mm以下が好ましく、より好ましくは11mm以下、さらに好ましくは10mm以下である。
クラムのD50は後述の実施例に記載の方法により測定できる。
〔ゴム組成物〕
本実施形態のランダム共重合体と、当該ランダム共重合体以外のその他のゴム成分、可塑剤成分、充填剤成分、必要に応じてその他の添加剤等と組み合わせることにより、ゴム組成物が得られる。
<その他のゴム成分>
前記ゴム組成物は、本実施形態のランダム共重合体以外のゴム成分として、公知のポリマーブレンドを含んでもよい。上記ポリマーブレンド以外にも、一般的なタイヤ用ゴム組成物に汎用されているものを使用可能であり、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)等が挙げられる。
これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記ゴム組成物は、充填剤成分の含有量(A)、可塑剤成分の含有量(B)は、特に限定されず、ゴム組成物全体を100質量%として、充填剤成分の含有量は、20~50質量%が好ましく、可塑剤成分の含有量は、10~40質量%が好ましい。
本実施形態のランダム共重合体と、当該ランダム共重合体以外のその他のゴム成分、可塑剤成分、充填剤成分、必要に応じてその他の添加剤等と組み合わせることにより、ゴム組成物が得られる。
<その他のゴム成分>
前記ゴム組成物は、本実施形態のランダム共重合体以外のゴム成分として、公知のポリマーブレンドを含んでもよい。上記ポリマーブレンド以外にも、一般的なタイヤ用ゴム組成物に汎用されているものを使用可能であり、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)等が挙げられる。
これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記ゴム組成物は、充填剤成分の含有量(A)、可塑剤成分の含有量(B)は、特に限定されず、ゴム組成物全体を100質量%として、充填剤成分の含有量は、20~50質量%が好ましく、可塑剤成分の含有量は、10~40質量%が好ましい。
<充填剤成分>
充填剤成分は、ゴムの補強を目的にゴム組成物に配合されるものであり、以下に限定されるものではないが、例えば、シリカ、炭酸カルシウム、雲母、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、クレー、タルク、アルミナ、酸化チタン、マイカ等の白色充填剤(無機充填剤)や、カーボンブラック等が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。特に、シリカ、カーボンブラックが好ましく、これらの併用がより好ましい。
充填剤成分は、ゴムの補強を目的にゴム組成物に配合されるものであり、以下に限定されるものではないが、例えば、シリカ、炭酸カルシウム、雲母、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、クレー、タルク、アルミナ、酸化チタン、マイカ等の白色充填剤(無機充填剤)や、カーボンブラック等が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。特に、シリカ、カーボンブラックが好ましく、これらの併用がより好ましい。
シリカとしては、特に限定されず、例えば、乾式法シリカ(無水シリカ)、湿式法シリカ(含水シリカ)等が挙げられるが、シラノール基が多いという理由から、湿式法シリカが好ましい。
シリカの窒素吸着比表面積(N2SA)は、耐摩耗性の観点から、好ましくは60m2/g以上、より好ましくは120m2/g以上であり、低燃費性の観点から、好ましくは300m2/g以下、より好ましくは200m2/g以下である。
なお、シリカの窒素吸着比表面積は、ASTM D3037-81に準じてBET法で測定される値である。
シリカの含有量は、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは30質量部以上、より好ましくは50質量部以上であり、また、ムーニー粘度の観点から、好ましくは120質量部以下、より好ましくは100質量部以下である。
シリカの窒素吸着比表面積(N2SA)は、耐摩耗性の観点から、好ましくは60m2/g以上、より好ましくは120m2/g以上であり、低燃費性の観点から、好ましくは300m2/g以下、より好ましくは200m2/g以下である。
なお、シリカの窒素吸着比表面積は、ASTM D3037-81に準じてBET法で測定される値である。
シリカの含有量は、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは30質量部以上、より好ましくは50質量部以上であり、また、ムーニー粘度の観点から、好ましくは120質量部以下、より好ましくは100質量部以下である。
カーボンブラックとしては、例えば、SAF、ISAF、HAF、MAF、FEF、SRF、GPF、APF、FF、CF、SCF及びECFのようなファーネスブラック(ファーネスカーボンブラック);アセチレンブラック(アセチレンカーボンブラック);FT及びMTのようなサーマルブラック(サーマルカーボンブラック);EPC、MPC及びCCのようなチャンネルブラック(チャンネルカーボンブラック);グラファイト等が挙げられる。これらは1種または2種以上組み合わせて用いることができる。
カーボンブラックの窒素吸着比表面積(N2SA)は、通常5~200m2/gであり、耐摩耗性の観点から、好ましくは50m2/g以上、より好ましくは80m2/g以上であり、また、低燃費性の観点から、好ましくは150m2/g以下、より好ましくは120m2/g以下である。
また、カーボンブラックのジブチルフタレート(DBP)吸収量は、通常5~300mL/100gであり、下限は80mL/100g、上限は180mL/100gであることが好ましい。
当該窒素吸着比表面積は、ASTM D4820-93に従って測定でき、該DBP吸収量は、ASTM D2414-93に従って測定できる。
カーボンブラックの含有量は、耐摩耗性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上、より好ましくは3質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは30質量部以下、より好ましくは15質量部以下である。
カーボンブラックの窒素吸着比表面積(N2SA)は、通常5~200m2/gであり、耐摩耗性の観点から、好ましくは50m2/g以上、より好ましくは80m2/g以上であり、また、低燃費性の観点から、好ましくは150m2/g以下、より好ましくは120m2/g以下である。
また、カーボンブラックのジブチルフタレート(DBP)吸収量は、通常5~300mL/100gであり、下限は80mL/100g、上限は180mL/100gであることが好ましい。
当該窒素吸着比表面積は、ASTM D4820-93に従って測定でき、該DBP吸収量は、ASTM D2414-93に従って測定できる。
カーボンブラックの含有量は、耐摩耗性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上、より好ましくは3質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは30質量部以下、より好ましくは15質量部以下である。
シリカは、シランカップリング剤と併用することが好ましい。シランカップリング剤としては、従来から公知のものを用いることができる。以下に限定されるものではないが、例えば、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2-トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2-トリメトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3-トリメトキシシリルプロピル-N,N-ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3-トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾリルテトラスルフィド、3-トリエトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3-トリエトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、3-トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド等のスルフィド系、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2-メルカプトエチルトリメトキシシラン、2-メルカプトエチルトリエトキシシラン等のメルカプト系、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン等のビニル系、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリエトキシシラン、3-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ系、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン等のグリシドキシ系、3-ニトロプロピルトリメトキシシラン、3-ニトロプロピルトリエトキシシラン等のニトロ系、3-クロロプロピルトリメトキシシラン、3-クロロプロピルトリエトキシシラン、2-クロロエチルトリメトキシシラン、2-クロロエチルトリエトキシシラン等のクロロ系が挙げられる。
なお、前記のシランカップリング剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。特に、シランカップリング剤によるカップリング効果、加工性、コストの観点から、スルフィド系シランカップリング剤が好ましく、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドがより好ましい。
シランカップリング剤の含有量は、低燃費性、耐摩耗性の観点から、シリカ100質量部に対して、好ましくは3質量部以上、より好ましくは5質量部以上であり、また、ムーニー粘度の観点から、シリカ100質量部に対して、好ましくは15質量部以下、より好ましくは10質量部以下である。
なお、前記のシランカップリング剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。特に、シランカップリング剤によるカップリング効果、加工性、コストの観点から、スルフィド系シランカップリング剤が好ましく、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドがより好ましい。
シランカップリング剤の含有量は、低燃費性、耐摩耗性の観点から、シリカ100質量部に対して、好ましくは3質量部以上、より好ましくは5質量部以上であり、また、ムーニー粘度の観点から、シリカ100質量部に対して、好ましくは15質量部以下、より好ましくは10質量部以下である。
<可塑剤成分>
可塑剤成分としては、以下に限定されるものではないが、例えば、オイル、樹脂、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸、加硫促進剤等が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
オイルとしては、例えば、アロマチック系鉱物油(粘度比重恒数(V.G.C.値)0.900~1.049)、ナフテン系鉱物油(V.G.C.値0.850~0.899)、パラフィン系鉱物油(V.G.C.値0.790~0.849)等が挙げられる。伸展油の多環芳香族含有量は、好ましくは3質量%未満であり、より好ましくは1質量%未満である。当該多環芳香族含有量は、英国石油学会346/92法に従って測定される。また、伸展油の芳香族化合物含有量(CA)は、好ましくは20質量%以上である。これらの伸展油は、2種以上組み合わせて用いてもよい。
オイルの含有量は、ゴム組成物のムーニー粘度の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは5質量部以上、より好ましくは10質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは50質量部以下、より好ましくは40質量部以下である。
樹脂としては、以下に限定されるものではないが、例えば、C5系石油樹脂、C9系石油樹脂、クマロンインデン樹脂、インデン樹脂、フェノール系樹脂、α-メチルスチレン及び/又はスチレンの共重合体等が挙げられる。
これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。特に、クマロンインデン樹脂、フェノール系樹脂(特に、テルペンフェノール樹脂)、α-メチルスチレン及び/又はスチレンの共重合体が好ましく、α-メチルスチレン及びスチレンの共重合体がより好ましい。
樹脂の含有量は、ゴム組成物のウェットグリップ性能の観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上、より好ましくは3質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは20質量部以下、より好ましくは10質量部以下である。
可塑剤成分としては、以下に限定されるものではないが、例えば、オイル、樹脂、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸、加硫促進剤等が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
オイルとしては、例えば、アロマチック系鉱物油(粘度比重恒数(V.G.C.値)0.900~1.049)、ナフテン系鉱物油(V.G.C.値0.850~0.899)、パラフィン系鉱物油(V.G.C.値0.790~0.849)等が挙げられる。伸展油の多環芳香族含有量は、好ましくは3質量%未満であり、より好ましくは1質量%未満である。当該多環芳香族含有量は、英国石油学会346/92法に従って測定される。また、伸展油の芳香族化合物含有量(CA)は、好ましくは20質量%以上である。これらの伸展油は、2種以上組み合わせて用いてもよい。
オイルの含有量は、ゴム組成物のムーニー粘度の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは5質量部以上、より好ましくは10質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは50質量部以下、より好ましくは40質量部以下である。
樹脂としては、以下に限定されるものではないが、例えば、C5系石油樹脂、C9系石油樹脂、クマロンインデン樹脂、インデン樹脂、フェノール系樹脂、α-メチルスチレン及び/又はスチレンの共重合体等が挙げられる。
これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。特に、クマロンインデン樹脂、フェノール系樹脂(特に、テルペンフェノール樹脂)、α-メチルスチレン及び/又はスチレンの共重合体が好ましく、α-メチルスチレン及びスチレンの共重合体がより好ましい。
樹脂の含有量は、ゴム組成物のウェットグリップ性能の観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上、より好ましくは3質量部以上であり、また、低燃費性の観点から、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは20質量部以下、より好ましくは10質量部以下である。
<添加剤>
ゴム組成物には、上記の他、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸、加硫促進剤等の添加剤を配合してもよい。
老化防止剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、フェニル-α-ナフチルアミン等のナフチルアミン系老化防止剤;オクチル化ジフェニルアミン、4,4′-ビス(α,α′-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン等のジフェニルアミン系老化防止剤;N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、N-(1,3-ジメチルブチル)-N′-フェニル-p-フェニレンジアミン、N,N′-ジ-2-ナフチル-p-フェニレンジアミン等のp-フェニレンジアミン系老化防止剤;2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリンの重合物等のキノリン系老化防止剤;2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、スチレン化フェノール等のモノフェノール系老化防止剤;テトラキス-[メチレン-3-(3′,5′-ジ-t-ブチル-4′-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン等のビス、トリス、ポリフェノール系老化防止剤等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。特に、p-フェニレンジアミン系老化防止剤が好ましく、N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミンがより好ましい。老化防止剤の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
ワックスとしては、以下に限定されるものではないが、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス等の石油系ワックス;植物系ワックス、動物系ワックス等の天然系ワックス;エチレン、プロピレン等の重合物等の合成ワックス等が挙げられる。
これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。特に、石油系ワックスが好ましく、パラフィンワックスがより好ましい。ワックスの含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
ステアリン酸としては、従来公知のものを使用でき、例えば、日油(株)、NOF社、花王(株)、和光純薬工業(株)、千葉脂肪酸(株)等の製品を使用できる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。ステアリン酸の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
加硫促進剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2-メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジサルファイド、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアジルスルフェンアミド等のチアゾール系加硫促進剤;テトラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチルチウラムジスルフィド等のチウラム系加硫促進剤;N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-t-ブチル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-オキシエチレン-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-オキシエチレン-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N,N’-ジイソプロピル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド等のスルフェンアミド系加硫促進剤;ジフェニルグアニジン、ジオルトトリルグアニジン、オルトトリルビグアニジン等のグアニジン系加硫促進剤が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。特に、本発明の効果がより好適に得られるという理由から、スルフェンアミド系加硫促進剤が好ましく、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミドがより好ましい。また、更にグアニジン系加硫促進剤を併用することも好ましい。加硫促進剤の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
ゴム組成物には、上記の他、老化防止剤、ワックス、ステアリン酸、加硫促進剤等の添加剤を配合してもよい。
老化防止剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、フェニル-α-ナフチルアミン等のナフチルアミン系老化防止剤;オクチル化ジフェニルアミン、4,4′-ビス(α,α′-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン等のジフェニルアミン系老化防止剤;N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、N-(1,3-ジメチルブチル)-N′-フェニル-p-フェニレンジアミン、N,N′-ジ-2-ナフチル-p-フェニレンジアミン等のp-フェニレンジアミン系老化防止剤;2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリンの重合物等のキノリン系老化防止剤;2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、スチレン化フェノール等のモノフェノール系老化防止剤;テトラキス-[メチレン-3-(3′,5′-ジ-t-ブチル-4′-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン等のビス、トリス、ポリフェノール系老化防止剤等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。特に、p-フェニレンジアミン系老化防止剤が好ましく、N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミンがより好ましい。老化防止剤の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
ワックスとしては、以下に限定されるものではないが、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス等の石油系ワックス;植物系ワックス、動物系ワックス等の天然系ワックス;エチレン、プロピレン等の重合物等の合成ワックス等が挙げられる。
これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。特に、石油系ワックスが好ましく、パラフィンワックスがより好ましい。ワックスの含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
ステアリン酸としては、従来公知のものを使用でき、例えば、日油(株)、NOF社、花王(株)、和光純薬工業(株)、千葉脂肪酸(株)等の製品を使用できる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。ステアリン酸の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
加硫促進剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2-メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジサルファイド、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアジルスルフェンアミド等のチアゾール系加硫促進剤;テトラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチルチウラムジスルフィド等のチウラム系加硫促進剤;N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-t-ブチル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-オキシエチレン-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N-オキシエチレン-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N,N’-ジイソプロピル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド等のスルフェンアミド系加硫促進剤;ジフェニルグアニジン、ジオルトトリルグアニジン、オルトトリルビグアニジン等のグアニジン系加硫促進剤が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。特に、本発明の効果がより好適に得られるという理由から、スルフェンアミド系加硫促進剤が好ましく、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミドがより好ましい。また、更にグアニジン系加硫促進剤を併用することも好ましい。加硫促進剤の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.1~5質量部、より好ましくは0.2~4質量部である。
<加硫剤、加硫活性化剤、有機過酸化物、加工助剤、老化防止剤>
前記ゴム組成物には、前記成分以外にも、硫黄等の加硫剤;酸化亜鉛等の加硫活性化剤;有機過酸化物;滑剤等の加工助剤;老化防止剤等の従来ゴム工業で使用される配合剤を用いることができる。
加硫剤としては、特に限定されないが、硫黄を好適に使用できる。硫黄の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.5~5質量部、より好ましくは1~3質量部である。これにより、本発明の効果がより好適に得られる。
前記ゴム組成物には、前記成分以外にも、硫黄等の加硫剤;酸化亜鉛等の加硫活性化剤;有機過酸化物;滑剤等の加工助剤;老化防止剤等の従来ゴム工業で使用される配合剤を用いることができる。
加硫剤としては、特に限定されないが、硫黄を好適に使用できる。硫黄の含有量は、本実施形態のランダム共重合体及びその他のゴム成分を含むゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.5~5質量部、より好ましくは1~3質量部である。これにより、本発明の効果がより好適に得られる。
(ゴム組成物の製造方法)
前記ゴム組成物は、一般的な方法で製造される。すなわち、バンバリーミキサーやニーダー、オープンロール等で前記各成分を混練りし、その後加硫する方法等により製造できる。
前記ゴム組成物は、一般的な方法で製造される。すなわち、バンバリーミキサーやニーダー、オープンロール等で前記各成分を混練りし、その後加硫する方法等により製造できる。
(ゴム組成物の用途)
前記本実施形態のランダム共重合体を含有するゴム組成物は、タイヤの各部材(トレッド、サイドウォール、カーカス、ベルト、ビード、クリンチ、チェーファー等)に使用でき、特に、トレッドとして好適に用いられる。2層構造のトレッドの場合には、表面層(キャップトレッド)及び内面層(ベーストレッド)から構成される。
多層構造のトレッドは、シート状にしたものを、所定の形状に貼り合わせる方法や、2本以上の押出し機に装入して押出し機のヘッド出口で2層以上に形成する方法により製造できる。
前記本実施形態のランダム共重合体を含有するゴム組成物は、タイヤの各部材(トレッド、サイドウォール、カーカス、ベルト、ビード、クリンチ、チェーファー等)に使用でき、特に、トレッドとして好適に用いられる。2層構造のトレッドの場合には、表面層(キャップトレッド)及び内面層(ベーストレッド)から構成される。
多層構造のトレッドは、シート状にしたものを、所定の形状に貼り合わせる方法や、2本以上の押出し機に装入して押出し機のヘッド出口で2層以上に形成する方法により製造できる。
<空気入りタイヤ>
本実施形態のランダム共重合体を含有するゴム組成物は、空気入りタイヤの原料として好適である。空気入りタイヤは、前記ゴム組成物を用いて、公知の方法により製造できる。すなわち、ゴム成分、可塑剤成分、充填剤成分、及びその他必要に応じて各種の添加剤を配合し、未加硫の段階でトレッド等の各タイヤ部材の形状に合わせて押し出し加工し、他のタイヤ部材とともに、タイヤ成型機上にて成形することにより、未加硫タイヤが形成でき、この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することで、空気入りタイヤが得られる。
本実施形態の空気入りタイヤは、乗用車用タイヤ、トラック・バス用タイヤ、二輪車用タイヤ、競技用タイヤ等として好適に用いられ、特に乗用車用タイヤとして好適に用いられる。
本実施形態のランダム共重合体を含有するゴム組成物は、空気入りタイヤの原料として好適である。空気入りタイヤは、前記ゴム組成物を用いて、公知の方法により製造できる。すなわち、ゴム成分、可塑剤成分、充填剤成分、及びその他必要に応じて各種の添加剤を配合し、未加硫の段階でトレッド等の各タイヤ部材の形状に合わせて押し出し加工し、他のタイヤ部材とともに、タイヤ成型機上にて成形することにより、未加硫タイヤが形成でき、この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することで、空気入りタイヤが得られる。
本実施形態の空気入りタイヤは、乗用車用タイヤ、トラック・バス用タイヤ、二輪車用タイヤ、競技用タイヤ等として好適に用いられ、特に乗用車用タイヤとして好適に用いられる。
以下、具体的な実施例及び比較例を挙げて、本実施形態を更に詳しく説明するが、本実施形態は以下の実施例及び比較例により何ら限定されるものではない。
実施例及び比較例における各種の物性は下記に示す方法により測定した。
実施例及び比較例における各種の物性は下記に示す方法により測定した。
(ランダム共重合体の重量平均分子量(Mw)、分子量分布)
ポリスチレン系ゲルを充填剤としたカラムを3本連結したGPC測定装置を使用して、クロマトグラムを測定し、標準ポリスチレンを使用した検量線に基づいて、ランダム共重合体の重量平均分子量(Mw)、及び分子量分布(Mw/Mn)を求めた。
溶離液は5mmol/Lのトリエチルアミン入りTHF(テトラヒドロフラン)を使用した。
カラムは、ガードカラム:東ソー社製の商品名「TSKguardcolumn SuperH-H」、カラム:東ソー社製の商品名「TSKgel SuperH5000」、「TSKgel SuperH6000」、「TSKgel SuperH7000」を使用した。
オーブン温度40℃、THF流量0.6mL/分の条件で、RI検出器(東ソー社製の商品名「HLC8020」)を用いた。
測定用の試料10mgを20mLのTHFに溶解して測定溶液とし、測定溶液20μLをGPC測定装置に注入して測定した。
ポリスチレン系ゲルを充填剤としたカラムを3本連結したGPC測定装置を使用して、クロマトグラムを測定し、標準ポリスチレンを使用した検量線に基づいて、ランダム共重合体の重量平均分子量(Mw)、及び分子量分布(Mw/Mn)を求めた。
溶離液は5mmol/Lのトリエチルアミン入りTHF(テトラヒドロフラン)を使用した。
カラムは、ガードカラム:東ソー社製の商品名「TSKguardcolumn SuperH-H」、カラム:東ソー社製の商品名「TSKgel SuperH5000」、「TSKgel SuperH6000」、「TSKgel SuperH7000」を使用した。
オーブン温度40℃、THF流量0.6mL/分の条件で、RI検出器(東ソー社製の商品名「HLC8020」)を用いた。
測定用の試料10mgを20mLのTHFに溶解して測定溶液とし、測定溶液20μLをGPC測定装置に注入して測定した。
(ランダム共重合体の分子量分布の単峰性確認)
GPC曲線が単峰性とは、ランダム共重合体をGPCにより分析した場合に、溶出時間を変化量とした際の、溶出曲線の接線の傾きが一度のみ0°を示すことを意味する。
後述する製造例で得られたランダム共重合体の溶出曲線を微分した微分溶出曲線を描き、単峰性の確認を行った。
GPC曲線が単峰性とは、ランダム共重合体をGPCにより分析した場合に、溶出時間を変化量とした際の、溶出曲線の接線の傾きが一度のみ0°を示すことを意味する。
後述する製造例で得られたランダム共重合体の溶出曲線を微分した微分溶出曲線を描き、単峰性の確認を行った。
(ランダム共重合体の変性率)
ランダム共重合体を測定用試料として、シリカ系ゲルを充填剤としたGPCカラムに、変性した塩基性重合体成分が吸着する特性を応用することにより、クロマトグラムを測定した。
前記測定用試料及び低分子量内部標準ポリスチレンを含む測定用試料溶液を、ポリスチレン系カラムで測定したクロマトグラムと、シリカ系カラムで測定したクロマトグラムと、の差分よりシリカ系カラムへの吸着量を測定し、変性率を求めた。
具体的には、以下に示すとおりである。
測定用試料溶液の調製:
前記測定用試料10mg及び標準ポリスチレン5mgを20mLのTHF(テトラヒドロフラン)に溶解させて、測定用試料溶液とした。
ポリスチレン系カラムを用いたGPC測定条件:
東ソー社製の商品名「HLC-8320GPC」を使用して、THFを溶離液として用い、測定用試料溶液10μLを装置に注入し、カラムオーブン温度40℃、THF流量0.35mL/分の条件で、RI検出器を用いてクロマトグラムを得た。カラムは、東ソー社製の商品名「TSKgel SuperMultiporeHZ-H」を3本接続し、その前段にガードカラムとして東ソー社製の商品名「TSKguardcolumn SuperMP(HZ)-H」を接続して使用した。
シリカ系カラムを用いたGPC測定条件:
東ソー社製の商品名「HLC-8320GPC」を使用して、THFを溶離液として用い、測定用試料溶液50μLを装置に注入し、カラムオーブン温度40℃、THF流量0.5mL/分の条件で、RI検出器を用いてクロマトグラムを得た。カラムは、商品名「Zorbax PSM-1000S」、「PSM-300S」、「PSM-60S」を接続して使用し、その前段にガードカラムとして商品名「DIOL 4.6×12.5mm 5micron」を接続して使用した。
変性率の計算方法:
ポリスチレン系カラムを用いたクロマトグラムのピーク面積の全体を100として、試料のピーク面積をP1、標準ポリスチレンのピーク面積をP2、シリカ系カラムを用いたクロマトグラムのピーク面積の全体を100として、試料のピーク面積をP3、標準ポリスチレンのピーク面積をP4として、下記式より変性率(質量%)を求めた。
変性率(質量%)=[1-(P2×P3)/(P1×P4)]×100
(上記式において、P1+P2=P3+P4=100とする。)
ランダム共重合体を測定用試料として、シリカ系ゲルを充填剤としたGPCカラムに、変性した塩基性重合体成分が吸着する特性を応用することにより、クロマトグラムを測定した。
前記測定用試料及び低分子量内部標準ポリスチレンを含む測定用試料溶液を、ポリスチレン系カラムで測定したクロマトグラムと、シリカ系カラムで測定したクロマトグラムと、の差分よりシリカ系カラムへの吸着量を測定し、変性率を求めた。
具体的には、以下に示すとおりである。
測定用試料溶液の調製:
前記測定用試料10mg及び標準ポリスチレン5mgを20mLのTHF(テトラヒドロフラン)に溶解させて、測定用試料溶液とした。
ポリスチレン系カラムを用いたGPC測定条件:
東ソー社製の商品名「HLC-8320GPC」を使用して、THFを溶離液として用い、測定用試料溶液10μLを装置に注入し、カラムオーブン温度40℃、THF流量0.35mL/分の条件で、RI検出器を用いてクロマトグラムを得た。カラムは、東ソー社製の商品名「TSKgel SuperMultiporeHZ-H」を3本接続し、その前段にガードカラムとして東ソー社製の商品名「TSKguardcolumn SuperMP(HZ)-H」を接続して使用した。
シリカ系カラムを用いたGPC測定条件:
東ソー社製の商品名「HLC-8320GPC」を使用して、THFを溶離液として用い、測定用試料溶液50μLを装置に注入し、カラムオーブン温度40℃、THF流量0.5mL/分の条件で、RI検出器を用いてクロマトグラムを得た。カラムは、商品名「Zorbax PSM-1000S」、「PSM-300S」、「PSM-60S」を接続して使用し、その前段にガードカラムとして商品名「DIOL 4.6×12.5mm 5micron」を接続して使用した。
変性率の計算方法:
ポリスチレン系カラムを用いたクロマトグラムのピーク面積の全体を100として、試料のピーク面積をP1、標準ポリスチレンのピーク面積をP2、シリカ系カラムを用いたクロマトグラムのピーク面積の全体を100として、試料のピーク面積をP3、標準ポリスチレンのピーク面積をP4として、下記式より変性率(質量%)を求めた。
変性率(質量%)=[1-(P2×P3)/(P1×P4)]×100
(上記式において、P1+P2=P3+P4=100とする。)
(ランダム共重合体の結合スチレン量)
試料100mgを、クロロホルムで100mLにメスアップし、溶解して測定サンプルとした。スチレンのフェニル基による紫外線吸収波長(254nm付近)の吸収量により、試料であるランダム共重合体100質量%に対しての結合スチレン量(質量%)を測定した(測定装置:島津製作所社製の分光光度計「UV-2450」)。
試料100mgを、クロロホルムで100mLにメスアップし、溶解して測定サンプルとした。スチレンのフェニル基による紫外線吸収波長(254nm付近)の吸収量により、試料であるランダム共重合体100質量%に対しての結合スチレン量(質量%)を測定した(測定装置:島津製作所社製の分光光度計「UV-2450」)。
(ランダム共重合体のブタジエン部分の1,2-ビニル結合量)
試料であるランダム共重合体50mgを、10mLの二硫化炭素に溶解して測定サンプルとした。溶液セルを用いて、赤外線スペクトルを600~1000cm-1の範囲で測定して、所定の波数における吸光度によりハンプトンの方法(R.R.Hampton,Analytical Chemistry 21,923(1949)に記載の方法)の計算式に従い、ブタジエン部分のミクロ構造、すなわち、1,2-ビニル結合量(mol%)を求めた(測定装置:日本分光社製のフーリエ変換赤外分光光度計「FT-IR230」)。
試料であるランダム共重合体50mgを、10mLの二硫化炭素に溶解して測定サンプルとした。溶液セルを用いて、赤外線スペクトルを600~1000cm-1の範囲で測定して、所定の波数における吸光度によりハンプトンの方法(R.R.Hampton,Analytical Chemistry 21,923(1949)に記載の方法)の計算式に従い、ブタジエン部分のミクロ構造、すなわち、1,2-ビニル結合量(mol%)を求めた(測定装置:日本分光社製のフーリエ変換赤外分光光度計「FT-IR230」)。
(ランダム共重合体の水添率及びエチレン構造量)
水添反応後のランダム共重合体の溶液に、大量のメタノールを添加することで、水素添加前の共役ジエン系重合体及び水添共役ジエン系重合体を沈殿させて回収した。
次いで、水添共役ジエン系重合体をアセトンで抽出し、水添共役ジエン系重合体を真空乾燥した。これを、1H-NMR測定のサンプルとして用いて、水添率及びエチレン構造量を測定した。
条件を以下に記す。
(測定条件)
測定機器 :JNM-LA400(JEOL製)
溶媒 :重水素化クロロホルム
測定サンプル :ポリマーを水素添加する前後の抜き取り品
サンプル濃度 :50mg/mL
観測周波数 :400MHz
化学シフト基準:TMS(テトラメチルシラン)
パルスディレイ:2.904秒
スキャン回数 :64回
パルス幅 :45°
測定温度 :26℃
水添反応後のランダム共重合体の溶液に、大量のメタノールを添加することで、水素添加前の共役ジエン系重合体及び水添共役ジエン系重合体を沈殿させて回収した。
次いで、水添共役ジエン系重合体をアセトンで抽出し、水添共役ジエン系重合体を真空乾燥した。これを、1H-NMR測定のサンプルとして用いて、水添率及びエチレン構造量を測定した。
条件を以下に記す。
(測定条件)
測定機器 :JNM-LA400(JEOL製)
溶媒 :重水素化クロロホルム
測定サンプル :ポリマーを水素添加する前後の抜き取り品
サンプル濃度 :50mg/mL
観測周波数 :400MHz
化学シフト基準:TMS(テトラメチルシラン)
パルスディレイ:2.904秒
スキャン回数 :64回
パルス幅 :45°
測定温度 :26℃
(ランダム共重合体のヨウ素価)
「JIS K 0070:1992」に記載の方法に準じて、ランダム共重合体のヨウ素価を算出した。
「JIS K 0070:1992」に記載の方法に準じて、ランダム共重合体のヨウ素価を算出した。
(ランダム共重合体のガラス転移温度:Tg)
ランダム共重合体を試料として、ISO 22768:2006に準拠して、マックサイエンス社製の示差走査熱量計「DSC3200S」を用い、ヘリウム50mL/分の流通下、-100℃から20℃/分で昇温しながらDSC曲線を記録し、DSC微分曲線のピークトップ(Inflection point)をガラス転移温度とした。
ランダム共重合体を試料として、ISO 22768:2006に準拠して、マックサイエンス社製の示差走査熱量計「DSC3200S」を用い、ヘリウム50mL/分の流通下、-100℃から20℃/分で昇温しながらDSC曲線を記録し、DSC微分曲線のピークトップ(Inflection point)をガラス転移温度とした。
(ランダム共重合体のクラムのサイズ)
<クラムの製造方法>
後述する製造例に記載の方法で得られたランダム共重合体の重合溶液を、スチームストリッピング法により溶媒を除去し、クラムを得た。
当該クラムを得る作業をクラミングと称する。
クラミングの条件を以下に記す。
水温: 90℃
水量: 8kg
攪拌槽: 30Lの攪拌翼付き攪拌槽
攪拌翼:タービン翼2枚
攪拌翼回転速度:500rpm
クラミングに用いる重合体量: 200g
重合体溶液のクラミング槽への添加速度:30g/分
<クラムの製造方法>
後述する製造例に記載の方法で得られたランダム共重合体の重合溶液を、スチームストリッピング法により溶媒を除去し、クラムを得た。
当該クラムを得る作業をクラミングと称する。
クラミングの条件を以下に記す。
水温: 90℃
水量: 8kg
攪拌槽: 30Lの攪拌翼付き攪拌槽
攪拌翼:タービン翼2枚
攪拌翼回転速度:500rpm
クラミングに用いる重合体量: 200g
重合体溶液のクラミング槽への添加速度:30g/分
<クラムのメディアン径(D50)評価>
クラミングで得られたクラムを金属製網ふるい(JIS Z 8801-1:2000、株式会社 奥谷金属製作所製)を用いて振るい、各目開きに対応するクラムに分離した。
用いた金属製網ふるいの目開きサイズを以下に記す。
22.4mm、19mm、16mm、13.2mm、9.5mm、8mm、6.7mm、4mm、3.35mm、1.7mm
各目開きのふるいに引っ掛かったクラムの質量をそれぞれ測定し、D50を算出した。
クラミングで得られたクラムを金属製網ふるい(JIS Z 8801-1:2000、株式会社 奥谷金属製作所製)を用いて振るい、各目開きに対応するクラムに分離した。
用いた金属製網ふるいの目開きサイズを以下に記す。
22.4mm、19mm、16mm、13.2mm、9.5mm、8mm、6.7mm、4mm、3.35mm、1.7mm
各目開きのふるいに引っ掛かったクラムの質量をそれぞれ測定し、D50を算出した。
〔水添触媒の調製〕
後述する実施例及び比較例において、ランダム共重合体を調製する際に用いる水添触媒を、下記の方法により調製した。
窒素置換した反応容器に、乾燥及び精製したシクロヘキサン1リットルを仕込み、ビス(η5-シクロペンタジエニル)チタニウムジクロリド100ミリモルを添加し、十分に攪拌しながらトリメチルアルミニウム200ミリモルを含むn-ヘキサン溶液を添加して、室温にて約3日間反応させ水添触媒を得た。
後述する実施例及び比較例において、ランダム共重合体を調製する際に用いる水添触媒を、下記の方法により調製した。
窒素置換した反応容器に、乾燥及び精製したシクロヘキサン1リットルを仕込み、ビス(η5-シクロペンタジエニル)チタニウムジクロリド100ミリモルを添加し、十分に攪拌しながらトリメチルアルミニウム200ミリモルを含むn-ヘキサン溶液を添加して、室温にて約3日間反応させ水添触媒を得た。
〔製造例1(ランダム共重合体1の製造)〕
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.34mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体1のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける質量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体1の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体1の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.34mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体1のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける質量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体1の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体1の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
〔製造例2(ランダム共重合体2の製造)〕
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が7.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.24mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを19.6mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを19.9mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体1のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体2の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体2の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が7.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.24mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを19.6mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを19.9mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体1のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体2の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体2の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
〔製造例3(ランダム共重合体3の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を33.5mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.75mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を34.0mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体3の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を33.5mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.75mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を34.0mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体3の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
〔製造例4(ランダム共重合体4の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を27.5mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.51mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を28.0mg/分に変更した以外は、前記〔製造例2〕のランダム共重合体2と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体4の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を27.5mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.51mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を28.0mg/分に変更した以外は、前記〔製造例2〕のランダム共重合体2と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体4の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
〔製造例5(ランダム共重合体5の製造)〕
水素添加量を変更した以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様にして、ランダム共重合体5を得た。
得られたランダム共重合体5の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
水素添加量を変更した以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様にして、ランダム共重合体5を得た。
得られたランダム共重合体5の重合処方、物性及び特性を、表1に示す。
〔製造例6(ランダム共重合体6の製造)〕
水素添加量を変更した以外の重合条件は、前記〔製造例2〕と同様にして、ランダム共重合体6を得た。
得られたランダム共重合体6の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
水素添加量を変更した以外の重合条件は、前記〔製造例2〕と同様にして、ランダム共重合体6を得た。
得られたランダム共重合体6の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
〔製造例7(ランダム共重合体7の製造)〕
スチレンの添加速度を1.3g/分とし、ブタジエンの添加速度を25g/分とし、重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を20.1mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.26mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を20.4mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体7の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
スチレンの添加速度を1.3g/分とし、ブタジエンの添加速度を25g/分とし、重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を20.1mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.26mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を20.4mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体7の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
〔製造例8(ランダム共重合体8の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様にして、ランダム共重合体8を得た。
得られたランダム共重合体8の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様にして、ランダム共重合体8を得た。
得られたランダム共重合体8の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
〔製造例9(ランダム共重合体9の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例2〕と同様にして、ランダム共重合体9を得た。
得られたランダム共重合体9の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例2〕と同様にして、ランダム共重合体9を得た。
得られたランダム共重合体9の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
〔製造例10(ランダム共重合体10の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を39.8mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度0.91mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を40.3mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体10の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を39.8mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度0.91mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を40.3mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体10の重合処方、物性及び特性を、表2に示す。
〔製造例11(ランダム共重合体11の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を15.1mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.14mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を15.3mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体11の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を15.1mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.14mg/分、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を15.3mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体11の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
〔製造例12(ランダム共重合体12の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様として、ランダム共重合体12を得た。
得られたランダム共重合体12の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様として、ランダム共重合体12を得た。
得られたランダム共重合体12の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
〔製造例13(ランダム共重合体13の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様として、ランダム共重合体13を得た。
得られたランダム共重合体13の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例1〕と同様として、ランダム共重合体13を得た。
得られたランダム共重合体13の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
〔製造例14(ランダム共重合体14の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を13.2mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.11mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を13.4mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体14の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を13.2mg/分とし、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.11mg/分とし、変性剤の2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンの添加速度を13.4mg/分に変更した以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体14の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
〔製造例15(ランダム共重合体15の製造)〕
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を10.2mg/分、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.07mg/分に変更し、変性剤を添加していないこと以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体15の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
重合開始剤のn-ブチルリチウムの添加速度を10.2mg/分、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンの添加速度を0.07mg/分に変更し、変性剤を添加していないこと以外は、前記〔製造例1〕のランダム共重合体1と同様の手法で重合した。
得られたランダム共重合体15の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
〔製造例16(ランダム共重合体16の製造)〕
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.34mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
得られた重合溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体16のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体16の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体16の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.34mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
得られた重合溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体16のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体16の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体16の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
〔製造例17(ランダム共重合体17の製造)〕
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が3.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.24mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを25.2mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを25.6mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体17のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体17の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体17の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が3.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを22.0g/分、スチレンを3.9g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを0.24mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを25.2mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを25.6mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体17のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体17の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体17の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
〔製造例18(ランダム共重合体18の製造)〕
内容積が40Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であるオートクレーブ反応器に、ノルマルヘキサン25800g、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパン3.1g、スチレン645g、1,3-ブタジエン2814gを仕込んだ。反応器内容物の温度を40℃に調整した後、n-ブチルリチウム2.9gを含むシクロヘキサン溶液を添加して重合を開始し、断熱条件で実施した。
重合転化率が99%に達した時点で、追添ブタジエン840gを追加し、さらに5分重合させ、重合体を含む反応液を得た。そして、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジン2.9gを加え、前記重合体の活性点に30分間反応させた。
次いで、反応液を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体18のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体18の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体18の重合処方、物性及び特性を、表5に示す。
内容積が40Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0であるオートクレーブ反応器に、ノルマルヘキサン25800g、極性物質の2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパン3.1g、スチレン645g、1,3-ブタジエン2814gを仕込んだ。反応器内容物の温度を40℃に調整した後、n-ブチルリチウム2.9gを含むシクロヘキサン溶液を添加して重合を開始し、断熱条件で実施した。
重合転化率が99%に達した時点で、追添ブタジエン840gを追加し、さらに5分重合させ、重合体を含む反応液を得た。そして、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジン2.9gを加え、前記重合体の活性点に30分間反応させた。
次いで、反応液を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合溶液を前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体18のクラムを得た。クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体18の分析サンプルを得た。
ランダム共重合体18の重合処方、物性及び特性を、表5に示す。
〔製造例19(ランダム共重合体19の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例17〕と同様にして、ランダム共重合体19を得た。
得られたランダム共重合体19の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例17〕と同様にして、ランダム共重合体19を得た。
得られたランダム共重合体19の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
〔製造例20(ランダム共重合体20の製造)〕
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例18〕と同様にして、ランダム共重合体20を得た。
得られたランダム共重合体20の重合処方、物性及び特性を、表5に示す。
水素添加量以外の重合条件は、前記〔製造例18〕と同様にして、ランダム共重合体20を得た。
得られたランダム共重合体20の重合処方、物性及び特性を、表5に示す。
〔製造例21(ランダム共重合体21の製造)〕
変性剤をN,N-ビス(トリエトキシシリルプロピル)アミノプロピル-1-イミダゾルに変更して、その他の条件は、前記〔製造例17〕と同様にして、ランダム共重合体21を得た。
得られたランダム共重合体21の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
変性剤をN,N-ビス(トリエトキシシリルプロピル)アミノプロピル-1-イミダゾルに変更して、その他の条件は、前記〔製造例17〕と同様にして、ランダム共重合体21を得た。
得られたランダム共重合体21の重合処方、物性及び特性を、表4に示す。
〔製造例22(ランダム共重合体22の製造)〕
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が7.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを21.0g/分、スチレンを5.2g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。
この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを1.20mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合体溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を、前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体22のクラムを得た。
クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体22の分析サンプルを得た。
得られたランダム共重合体22の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
内容積が10Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が7.0であり、底部に入口、頂部に出口を有し、攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器を重合反応器として2基連結した。
予め水分除去した、1,3-ブタジエンを21.0g/分、スチレンを5.2g/分、n-ヘキサンを175.0g/分の条件で混合した。
この混合溶液を反応基の入口に供給する配管の途中に設けたスタティックミキサーにおいて、残存不純物不活性処理用のn-ブチルリチウムを6.0mg/分で添加、混合した後、反応基の底部に連続的に供給した。
更に、極性物質として2,2-ジ(2-テトラヒドロフリル)プロパンを1.20mg/分の速度で、重合開始剤としてn-ブチルリチウムを23.8mg/分の速度で、攪拌機で激しく混合する1基目反応器の底部へ供給し、反応器内温を67℃に保持した。
1基目反応器頂部より重合体溶液を連続的に抜き出し、2基目反応器の底部に連続的に供給し70℃で反応を継続し、さらに2基目の頂部よりスタティックミキサーへ供給した。スタティックミキサーでは、変性剤として2,2-ジメトキシ-1-(3-(トリメトキシシリル)プロピル)-1,2-アザシロリジンを24.2mg/分の速度で加え、成長末端を変性した。
次いで、重合体溶液を内容積が20Lで、内部の高さ(L)と直径(D)との比(L/D)が4.0である攪拌機付槽型反応器である攪拌機及び温度制御用のジャケットを有する槽型圧力容器に重合溶液を10L移送し、内温を80℃にして系内に水素を導入した。
次いで、水添触媒を仕込みモノマー量に対してチタン基準で60ppm添加し、水素圧0.8MPa、平均温度85℃で水添反応させた。所定の水素積算流量に到達後、反応液を常温、常圧に戻して反応容器より抜き出し、重合体溶液を得た。
得られた重合体溶液を、前述のクラミングの条件でクラミングをすることで、ランダム共重合体22のクラムを得た。
クラムを金属製網ふるいで粒径ごとに分離し、各目開きにおける重量分率を測定することでD50を算出した。クラムのD50を算出後、クラムを90℃に加熱した真空乾燥機で2時間乾燥させることでランダム共重合体22の分析サンプルを得た。
得られたランダム共重合体22の重合処方、物性及び特性を、表3に示す。
上述した製造例1~15、22のランダム共重合体1~15、22を用いて、〔実施例1~15、16〕の製品含水率(VM)評価用ベールを製造した。
同様に、上述した製造例16~21のランダム共重合体16~21を用いて、〔比較例1~6〕の製品含水率(VM)評価用ベールを製造した。
VM評価用ベールの製造方法を下記に示す。
<VM評価用ベールの製造>
製造例1~22で得られた含水状態のクラムを、それぞれ300gを用いてVM評価用ベールの製造に用いた。
クリアランスを2mmに設定した80℃に加熱された6インチロールに、ランダム共重合体のクラムを10回通すことで脱水した。続けて脱水されたクラムを110℃に加熱された6インチロールに、15回通すことで乾燥させた。
寸法が長辺42mm、短辺21mm、深さ40mmの直方型容器に、上記方法で調製されたクラム35gを60℃に加温した後に充填し、シリンダーで3.5MPaの圧力を10秒間かけて圧縮することでVM評価用ベールを得た。
<評価>
次に、実施例1~16、比較例1~6の評価として、脱水効率を製品含水率(VM)で評価した。
VMの評価方法を下記に記す。
110℃に加熱したハロゲンヒータに、VM評価用ベール10gを仕込み、20分間加熱した。
加熱後の質量変化から、サンプル中の含水率(VM)を算出した。
VMの算出式は以下の通りである。
VM(wt%)=(加熱前のサンプル質量―加熱後のサンプル質量)/加熱前のサンプル質量×100
ランダム共重合体を用いたゴム組成物をタイヤ製品に加工する際に水が気化して混練り機の圧力上昇を防ぐ観点から、VMは0.75wt%以下であれば、実用上良好であると判断した。
実施例1~16と比較例1~6におけるVMを表6~表9に示す。
同様に、上述した製造例16~21のランダム共重合体16~21を用いて、〔比較例1~6〕の製品含水率(VM)評価用ベールを製造した。
VM評価用ベールの製造方法を下記に示す。
<VM評価用ベールの製造>
製造例1~22で得られた含水状態のクラムを、それぞれ300gを用いてVM評価用ベールの製造に用いた。
クリアランスを2mmに設定した80℃に加熱された6インチロールに、ランダム共重合体のクラムを10回通すことで脱水した。続けて脱水されたクラムを110℃に加熱された6インチロールに、15回通すことで乾燥させた。
寸法が長辺42mm、短辺21mm、深さ40mmの直方型容器に、上記方法で調製されたクラム35gを60℃に加温した後に充填し、シリンダーで3.5MPaの圧力を10秒間かけて圧縮することでVM評価用ベールを得た。
<評価>
次に、実施例1~16、比較例1~6の評価として、脱水効率を製品含水率(VM)で評価した。
VMの評価方法を下記に記す。
110℃に加熱したハロゲンヒータに、VM評価用ベール10gを仕込み、20分間加熱した。
加熱後の質量変化から、サンプル中の含水率(VM)を算出した。
VMの算出式は以下の通りである。
VM(wt%)=(加熱前のサンプル質量―加熱後のサンプル質量)/加熱前のサンプル質量×100
ランダム共重合体を用いたゴム組成物をタイヤ製品に加工する際に水が気化して混練り機の圧力上昇を防ぐ観点から、VMは0.75wt%以下であれば、実用上良好であると判断した。
実施例1~16と比較例1~6におけるVMを表6~表9に示す。
表6~表9より、実施例のランダム共重合体を用いたベールは、VMが改善されたことが明らかとなった。
本実施形態のランダム共重合体は、タイヤ部材、自動車の内装及び外装品、防振ゴム、ベルト、履物、発泡体、各種工業用品用途等の分野において産業上の利用可能性がある。
Claims (6)
- 芳香族ビニル単量体単位、共役ジエン単量体単位、及びエチレン構造を有し、
GPCによる分子量分布が単峰性であり、
分子量分布が1.30~1.75である、
ランダム共重合体。 - ヨウ素価が14以上200以下である、
請求項1に記載のランダム共重合体。 - 重量平均分子量が30万~80万である、
請求項1又は2に記載のランダム共重合体。 - ガラス転移温度が-70℃以上-50℃以下である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のランダム共重合体。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のランダム共重合体のクラムの製造方法であって、
芳香族ビニル化合物、及び共役ジエン化合物を、溶液中で重合する工程と、
重合体を含む溶液から脱溶剤することによりクラムを得る工程と、
を、有し、
メディアン径(D50)が6.0mm以上12.0mm以下である、クラムを得る、
クラムの製造方法。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のランダム共重合体と、
前記ランダム共重合体以外のゴム成分と、
可塑剤成分と、
充填剤成分と、
を、含む、空気入りタイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020210090686A KR102640782B1 (ko) | 2020-07-16 | 2021-07-12 | 랜덤 공중합체, 크럼의 제조 방법, 및 공기 타이어 |
CN202110798173.2A CN113943403A (zh) | 2020-07-16 | 2021-07-14 | 无规共聚物、团粒的制造方法以及充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020122350 | 2020-07-16 | ||
JP2020122350 | 2020-07-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022019552A true JP2022019552A (ja) | 2022-01-27 |
Family
ID=80203727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021081160A Pending JP2022019552A (ja) | 2020-07-16 | 2021-05-12 | ランダム共重合体、クラムの製造方法、及び空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022019552A (ja) |
-
2021
- 2021-05-12 JP JP2021081160A patent/JP2022019552A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6381733B2 (ja) | 分枝共役ジエン共重合体、ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP6953841B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5911524B2 (ja) | 変性共役ジエン系重合体、及び変性共役ジエン系重合体組成物 | |
JP5952788B2 (ja) | 分枝共役ジエン共重合体、ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP6627293B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6105336B2 (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物、トレッド、サイドウォール及びタイヤ | |
JP6166066B2 (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物、トレッド、サイドウォール及びタイヤ | |
JP5971916B2 (ja) | 変性共役ジエン系重合体、その製造方法、変性共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ | |
JP6190711B2 (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物の製造方法 | |
JP7381725B2 (ja) | 水添共役ジエン系重合体、水添共役ジエン系重合体組成物、及びゴム組成物並びに水添共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP2013082840A (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物、トレッド用組成物、サイドウォール用組成物及びタイヤ | |
JP2013082794A (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物 | |
JP7453877B2 (ja) | 共役ジエン系重合体組成物 | |
JP2021119229A (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
EP3950722B1 (en) | Polymer blend and method for producing polymer blend, and rubber composition and pneumatic tire each using polymer blend | |
JP2022054761A (ja) | 水添ランダム共重合体の製造方法 | |
JP5850699B2 (ja) | ベーストレッド用ゴム組成物 | |
JP2015113437A (ja) | 変性共役ジエン系重合体組成物の製造方法 | |
JP2022019552A (ja) | ランダム共重合体、クラムの製造方法、及び空気入りタイヤ | |
KR102640782B1 (ko) | 랜덤 공중합체, 크럼의 제조 방법, 및 공기 타이어 | |
JP7088325B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6927363B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
RU2793934C1 (ru) | Полимер на основе сопряженного диена, разветвляющий агент, способ производства полимера на основе сопряженного диена, маслонаполненный полимер на основе сопряженного диена, каучуковая композиция и покрышка | |
JP7356881B2 (ja) | 共役ジエン系重合体組成物、及びタイヤ | |
RU2793934C9 (ru) | Полимер на основе сопряженного диена, разветвляющий агент, способ производства полимера на основе сопряженного диена, маслонаполненный полимер на основе сопряженного диена, каучуковая композиция и покрышка |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240912 |