JP2022013690A - フラットデッキ - Google Patents

フラットデッキ Download PDF

Info

Publication number
JP2022013690A
JP2022013690A JP2021075118A JP2021075118A JP2022013690A JP 2022013690 A JP2022013690 A JP 2022013690A JP 2021075118 A JP2021075118 A JP 2021075118A JP 2021075118 A JP2021075118 A JP 2021075118A JP 2022013690 A JP2022013690 A JP 2022013690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat deck
flat
wood
plywood
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021075118A
Other languages
English (en)
Inventor
滋 矢口
Shigeru Yaguchi
慎也 矢口
Shinya Yaguchi
陽彦 小関
Haruhiko Koseki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENTEC Inc
Original Assignee
KENTEC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENTEC Inc filed Critical KENTEC Inc
Priority to PCT/JP2021/023330 priority Critical patent/WO2022004452A1/ja
Publication of JP2022013690A publication Critical patent/JP2022013690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

【課題】建造物の内側(下方)に露出する仕上面の見場をよくすることができ、建造物の内側に露出する仕上面の側をそのまま見場のよい天井面にすることができる溝形デッキプレートを提供する。【解決手段】フラットデッキ10Aは、コンクリートを打設する打設面13と、建造物の内側へ露出する仕上面14とを有し、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つからなる天井仕上材15がフラットデッキ10Aのエンドクローズ12を除く仕上面14に所定の接合手段によって接合されてその装飾面16が建造物の天井面を形成している。【選択図】図1

Description

本発明は、両側縁部と両端縁部とを有する所定面積のフラットデッキに関する。
コンクリートの打設面及び建造物の内側に露出する仕上面を有して建造物の天井スラブの構築に使用される各種のフラットデッキ(型枠用鋼製デッキプレート)は公知である。そのようなフラットデッキの一例が特許文献1に開示されている。特許文献1に開示のフラットデッキは、水平プレートと水平プレートから立ち上がる立上り部と立上り部の先端に位置する補強リブとを有し、水平プレートを補強リブ側に折り曲げることによって作られたフランジが一方の端部に形成され、連結する別のフラットデッキのフランジが嵌合する嵌合部が他方の端部の補強リブの立上り部に形成されている。前記嵌合部には、連結する別のフラットデッキのフランジが係合する係合部が嵌合部に形成されている。
各種公知のフラットデッキは、前後方向へ延びる両側縁部及び幅方向へ延びる両端縁部を有して平面形状が前後方向へ長い略矩形に成形されている。フラットデッキを使用して天井スラブを構築する一例は、複数のフラットデッキを幅方向へ連結しつつそれらフラットデッキを建造物の柱及び梁に架設し、その打設面(上面)に鉄筋を配筋し、その周囲に型枠を組み上げる。型枠を組み上げた後、打設面(上面)に所定の被り寸法でコンクリートを打設し、コンクリートを所定期間養生した後に型枠を取り外し、天井スラブが完成する。尚、それらフラットデッキは、建造物の内側(下方)に鉄板(仕上面)が露出するから、その見場が悪く、そのまま天井面になることはなく、建造物の内側(下方)に露出する鉄板(仕上面)に天井仕上げ材を取り付ける天井仕上げ工事が行われる。
特開2019-143426号公報
フラットデッキを利用して建造物の天井スラブを構築する場合の天井仕上工事では、フラットデッキに複数の吊りボルトを設置し、その吊りボルトに化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けなければならず、天井仕上工事が別途必要になり、そのための手間やコストがかかる。尚、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造では、地震等による揺れ(震動)が発生したときに天井仕上材が落下する天井落下事故が発生する場合がある。
本発明の目的は、建造物の内側(下方)に露出する仕上面の見場をよくすることができ、建造物の内側に露出する仕上面の側をそのまま見場のよい天井面にすることができる溝形デッキプレートを提供することにある。本発明の他の目的は、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上工事を省くことができる溝形デッキプレートを提供することにある。本発明の他の目的は、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる溝形デッキプレートを提供することにある。
前記課題を解決するための本発明の前提は、前後方向へ延びる両側縁部と幅方向へ延びる両端縁部とを有して鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの構築に使用する所定面積のフラットデッキである。
前記前提における本発明の特徴は、フラットデッキが、コンクリートを打設する打設面と、建造物の内側へ露出する仕上面とを有し、所定の天井仕上材が、フラットデッキの仕上面の側に所定の接合手段によって接合され、天井仕上材の装飾面が、建造物の天井面を形成していることにある。
本発明の一例としては、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つが、フラットデッキのエンドクローズを除く仕上面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成している。
本発明の他の一例としては、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前後方向と幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材が、フラットデッキのエンドクローズを除く仕上面に接合手段によって接合され、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが、下地材の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成している。
本発明の他の一例としては、接合手段が、針に接着剤が塗布されたステープルであり、フラットデッキでは、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによってフラットデッキの仕上面に接合され、又は、下地材がフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによってフラットデッキの仕上面に接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによって下地材の下面に接合されている。
本発明の他の一例としては、接合手段が、接着剤であり、フラットデッキでは、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの仕上面に接着剤によって接合され、又は、下地材がフラットデッキの仕上面に接着剤によって接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に接着剤によって接合されている。
本発明の他の一例としては、フラットデッキが、前後方向と幅方向とへ延びる平坦部と、平坦部から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、仕上面が、平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つが、平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成している。
本発明の他の一例としては、フラットデッキが、前後方向と幅方向とへ延びる平坦部と、平坦部から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、仕上面が、平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前後方向と幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材が、平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に接合手段によって接合され、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが、下地材の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成している。
本発明の他の一例としては、接合手段が、針に接着剤が塗布されたステープルであり、フラットデッキでは、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがリブ部から打ち込まれた複数のステープルによってリブ部の下面に接合され、又は、下地材がリブ部から打ち込まれた複数のステープルによってリブ部の下面に接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがリブ部から打ち込まれた複数のステープルによって下地材の下面に接合されている。
本発明の他の一例としては、接合手段が、接着剤であり、フラットデッキでは、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つがリブ部の下面に接着剤によって接合され、又は、下地材がリブ部の下面に接着剤によって接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に接着剤によって接合されている。
本発明の他の一例としては、天井仕上材が、フラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、フラットデッキが、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、フラットデッキでは、天井仕上材の側縁部どうしを幅方向へ対向させて複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分が弾性変形し、天井仕上材の側縁部どうしを当接させたときに第1係合部と第2係合部とが係合する。
本発明の他の一例としては、天井仕上材が、フラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、フラットデッキが、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、フラットデッキでは、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において天井仕上材の側縁部どうしを当接させた後、一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分を塑性変形させて第1係合部と第2係合部とを係合させる。
本発明の他の一例としては、クロスが、ビニールクロス、布クロス、ガラスクロス、紙壁紙、無機質壁紙、木質系壁紙、オレフィン壁紙のうちのいずれかであり、合板が、高圧メラミン化粧板、低圧メラミン化粧板、突き板化粧板、オレフィン化粧板、ポリエステル化粧板、プリント化粧板、DAP(ダップ)化粧板、塩ビ化粧板のうちのいずれかであり、サイディング材が、金属系サイディング、窯業系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングのうちのいずれかであり、木材が、針葉樹木材、広葉樹木材のうちのいずれかであり、タイル材が、磁器質タイル、せっ器質タイル、陶磁質タイルのうちのいずれかであり、接合手段として、接着剤とステープルとの他に、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用され、又は、接着剤及びステープルとともに、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用されている請求項2ないし請求項11いずれかに記載のフラットデッキ。
本発明に係るフラットデッキによれば、所定の天井仕上材がフラットデッキの建造物の内側(下方)に露出する仕上面の側に所定の接合手段によって接合されて鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成するから、それら建造物の内側に露出する仕上面の見場をよくすることができ、フラットデッキによって天井スラブを構築した場合、建造物の内側に露出する仕上面をそのまま見場のよい天井面にすることができる。フラットデッキは、仕上面の側に接合された天井仕上材を有し、天井仕上材が天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。
フラットデッキは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキは、各種の天井仕上材から希望のそれを選択することで、所望の天井仕上材が露出する気に入った天井面を作ることができる。
天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つが、フラットデッキのエンドクローズを除く仕上面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成しているフラットデッキは、仕上面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つの装飾面が天井スラブの天井面を形成し、クロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つが天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側(下方)に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(クロス、合板、サイディング材、木材)をそのまま見場のよい天井面にすることができる。フラットデッキは、仕上面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つが天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。フラットデッキは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、クロスや合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材から希望のそれらを選択することで、所望のクロスや合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロスや合板、サイディング材、木材を希望の新しいクロスや合板、サイディング材、木材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前後方向と幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材がフラットデッキのエンドクローズを除く仕上面に接合手段によって接合され、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成しているフラットデッキは、下地材がフラットデッキのエンドクローズを除く仕上面に接合されているとともに、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つが下地材の下面に接合され、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つの装飾面が天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側(下方)に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)をそのまま見場のよい天井面にすることができる。フラットデッキは、下地材の下面に接合されたクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。フラットデッキは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、下地材やクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材から希望のそれらを選択することで、所望のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を希望の新しいクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
接合手段が針に接着剤が塗布されたステープルであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによってフラットデッキの仕上面に接合され、又は、下地材がフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによってフラットデッキの仕上面に接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの打設面から打ち込まれた複数のステープルによって下地材の下面に接合されているフラットデッキは、ステープルによってフラットデッキの仕上面(下面)又は下地材の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つの装飾面が鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材の装飾面が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(下面)の側(クロス、合板、サイディング材、木材)をそのまま見場のよい天井スラブの天井面にすることができるとともに、所望のクロス、合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができる。フラットデッキは、クロスや合板、サイディング材、木材がステープルによってフラットデッキの仕上面(下面)又は下地材の下面に接合されるから、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができ、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができるとともに、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、クロスや合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。
接合手段が接着剤であり、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つがフラットデッキの仕上面に接着剤によって接合され、又は、下地材がフラットデッキの仕上面に接着剤によって接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に該接着剤によって接合されているフラットデッキは、接着剤によってフラットデッキの仕上面(下面)又は下地材の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つの装飾面が鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材の装飾面が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(下面)の側(クロス、合板、サイディング材、木材)をそのまま見場のよい天井スラブの天井面にすることができるとともに、所望のクロス、合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができる。フラットデッキは、クロスや合板、サイディング材、木材が接着剤によってフラットデッキの仕上面(下面)又は下地材の下面に接合されるから、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができ、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができるとともに、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、クロスや合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。
前後方向と幅方向とへ延びる平坦部と、平坦部から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、仕上面が平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つが平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成しているフラットデッキは、平坦部の下面から下方へ離間する各リブ部の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つの装飾面が天井スラブの天井面を形成し、クロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つが天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側(下方)に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(クロス、合板、サイディング材、木材)をそのまま見場のよい天井面にすることができる。フラットデッキは、各リブ部の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つが天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。フラットデッキは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、クロスや合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材から希望のそれらを選択することで、所望のクロスや合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロスや合板、サイディング材、木材を希望の新しいクロスや合板、サイディング材、木材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
前後方向と幅方向とへ延びる平坦部と、平坦部から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、仕上面が平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、天井仕上材が、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前後方向と幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前後方向と幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材が平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に接合手段によって接合され、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に接合手段によって接合されてその装飾面が建造物の天井面を形成しているフラットデッキは、下地材が平坦部の内面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に接合されているとともに、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つが下地材の下面に接合され、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つの装飾面が天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側(下方)に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)をそのまま見場のよい天井面にすることができる。フラットデッキは、下地材の下面に接合されたクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。フラットデッキは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、下地材やクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材から希望のそれらを選択することで、所望のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を希望の新しいクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
接合手段が針に接着剤が塗布されたステープルであり、クロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがリブ部から打ち込まれた複数のステープルによってリブ部の下面に接合され、又は、下地材がリブ部から打ち込まれた複数のステープルによってリブ部の下面に接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とのうちの少なくとも1つがリブ部から打ち込まれた複数のステープルによって下地材の下面に接合されているフラットデッキは、ステープルによってリブ部の下面又は下地材の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つの装飾面が鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材の装飾面が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(下面)の側(クロス、合板、サイディング材、木材)をそのまま見場のよい天井スラブの天井面にすることができるとともに、所望のクロス、合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができる。フラットデッキは、下地材がステープルによってフラットデッキの仕上面(下面)に接合され、クロスや合板、サイディング材、木材がステープルによってリブ部の下面又は下地材の下面に接合されるから、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができ、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができるとともに、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、下地材、クロス、合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。
接合手段が接着剤であり、クロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つがリブ部の下面に接着剤によって接合され、又は、下地材がリブ部の下面に接着剤によって接合されているとともにクロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つが下地材の下面に接着剤によって接合されているフラットデッキは、接着剤によってリブ部の下面又は下地材の下面に接合されたクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つの装飾面が鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材の装飾面が天井スラブの天井面としてそれら建造物の内側に露出するから、建造物の内側に露出するフラットデッキの仕上面(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキの仕上面(下面)の側(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)をそのまま見場のよい天井スラブの天井面にすることができるとともに、所望のクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材が露出する気に入った天井面を作ることができる。フラットデッキは、下地材が接着剤によってフラットデッキの仕上面(下面)に接合され、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が接着剤によってリブ部の下面又は下地材の下面に接合されるから、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができ、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができるとともに、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、下地材、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。
天井仕上材がフラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、天井仕上材の側縁部どうしを幅方向へ対向させて複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分が弾性変形し、天井仕上材の側縁部どうしを当接させたときに第1係合部と第2係合部とが係合するフラットデッキは、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分を弾性変形させつつ、天井仕上材の側縁部どうしを当接させたときに第1係合部と第2係合部とが係合することで、複数のフラットデッキを幅方向へ容易に連結することができ、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する手間を少なくすることができるとともに、連結時間を短縮することができる。フラットデッキは、天井仕上材の側縁部どうしを当接させたときに第1係合部と第2係合部とが係合するから、天井仕上材の側縁部どうしを確実に当接させつつ、複数のフラットデッキを幅方向へ確実に連結することができる。
天井仕上材がフラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において天井仕上材の側縁部どうしを当接させた後、一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分を塑性変形させて第1係合部と第2係合部とを係合させるフラットデッキは、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する場合、天井仕上材の側縁部どうしを当接させた後、一方の第1係合部分と他方の第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分を塑性変形させて第1係合部と第2係合部とを係合させることで、複数のフラットデッキを幅方向へ容易に連結することができ、天井仕上材の側縁部どうしを確実に当接させつつ、複数のフラットデッキを幅方向へ確実に連結することができる。
クロスがビニールクロス、布クロス、ガラスクロス、紙壁紙、無機質壁紙、木質系壁紙、オレフィン壁紙のうちのいずれかであり、合板が高圧メラミン化粧板、低圧メラミン化粧板、突き板化粧板、オレフィン化粧板、ポリエステル化粧板、プリント化粧板、DAP(ダップ)化粧板、塩ビ化粧板のうちのいずれかであり、サイディング材が金属系サイディング、窯業系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングのうちのいずれかであり、木材が針葉樹木材、広葉樹木材のうちのいずれかであり、タイル材が磁器質タイル、せっ器質タイル、陶磁質タイルのうちのいずれかであり、接合手段として、接着剤とステープルとの他に、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用され、又は、接着剤及びステープルとともに、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用されているフラットデッキは、装飾面の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種のクロス、装飾面の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種の合板、装飾面の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種のサイディング材、装飾面の模様(木目)や厚み寸法等が異なる各種の木材、装飾面の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、形状、厚み寸法等の形態が異なる各種のタイル材から希望のそれらを選択することができ、所望のクロスや所望の合板、所望のサイディング材、所望の木材、所望のタイル材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を張り替えることで、古いクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を希望の新しいそれら各種のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材に替えることができ、所望の天井面に容易に作り替えることができる。フラットデッキは、接着剤及びステープルの他に、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材がフラットデッキの仕上面(下面)や下地材の下面に接合されるとともに下地材がフラットデッキの仕上面(下面)に接合され、又は、接着剤及びステープルとともに、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってクロスや合板、サイディング材、タイル材がフラットデッキの仕上面(下面)や下地材の下面に接合されるとともに下地材がフラットデッキの仕上面(下面)に接合されるから、各種のクロスや各種の合板、各種のサイディング材、各種の木材、各種のタイル材、下地材をフラットデッキの仕上面(下面)に容易に接合することができ、下地材をフラットデッキの仕上面(下面)に強固に接合することができるとともに、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を下地材の下面に強固に接合することができ、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材、下地材のフラットデッキからの剥離や落下を確実に防ぐことができる。
一例として示すフラットデッキの部分破断斜視図。 図1のフラットデッキの正面図。 図1のフラットデッキの側面図。 第1係合部と第2係合部とが係合した状態を示す部拡大斜視図。 フラットデッキの側縁部に形成された第1及び第2係合部の他の一例を示す部分拡大斜視図。 図5の第1係合部と第2係合部とが係合した状態を示す部拡大斜視図。 他の一例として示すフラットデッキの部分破断斜視図。 図7のフラットデッキの正面図。 図7のフラットデッキの側面図。 他の一例として示すフラットデッキ1斜視図。 図10のフラットデッキの正面図。 図10のフラットデッキの側面図。 他の一例として示すフラットデッキの斜視図。 図13のフラットデッキの正面図。 図13のフラットデッキの側面図。
一例として示すフラットデッキ10Aの部分破断斜視図である図1等の添付の図面を参照し、本発明に係るフラットデッキの詳細を説明すると、以下のとおりである。尚、図2は、図1のフラットデッキ10Aの正面図であり、図3は、図1のフラットデッキ10Aの側面図である。図4は、第1係合部と第2係合部とが係合した状態を示す部拡大斜視図であり、図5は、フラットデッキ10Aの側縁部に形成された第1及び第2係合部の他の一例を示す部分拡大斜視図である。図6は、図5の第1係合部と第2係合部とが係合した状態を示す部拡大斜視図である。図1,3では、フラットデッキ10Aの一方の端縁部12の側の図示を省略している。図1では、前後方向を矢印A、幅方向を矢印Bで示し、上下方向を矢印Cで示す。尚、図1~図3では、フラットデッキ10Aの側縁部に図1に示す第1及び第2係合部が形成された状態を図示しているが、フラットデッキ10Aの側縁部に図5に示す第1及び第2係合部が形成されていてもよい。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)は、複数のそれを幅方向へ連結し、鉄筋造建築物や鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの構築に使用される。フラットデッキ10A(型枠デッキプレート)は、鉄板から作られ、前後方向へ長い所定面積の略矩形に成形されている。フラットデッキ10Aは、前後方向へ延びる両側縁部11と、幅方向へ延びる両端縁部12(エンドクローズ12)と、コンクリートを打設する打設面13(上面)と、建造物の内側(下方)へ露出する仕上面14(下面)とを有する。フラットデッキ10Aの建造物の内側(下方)に露出する仕上面14(エンドクローズ12を除く仕上面14)の側には、所定の天井仕上材15が所定の接合手段によって接合(固着)されている。フラットデッキ10Aでは、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。尚、フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)をアルミニウム板やステンレス板、チタン板等の他の金属板から作ることもできる。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)の一方の側縁部11には、図4に示すように、前後方向へ所定寸法離間して並ぶ弾性変形可能な一例として示す複数の第1係合部17が形成され、他方の側縁部11には、前後方向へ延びる弾性変形可能な一例として示す第2係合部18が形成されている。それら第1係合部17は、一方の側縁部11を凹凸状に切断し、幅方向側方へ延出する略矩形の凸状部17a(傾斜部分)を打設面13(上面)の側に向かって折り返すように折り曲げることから作られている。それら凸状部17a(第1係合部17)は、一方の側縁部11から他方の側縁部11に向かって所定の角度で登り勾配に傾斜する傾斜部分である。それら凸状部17a(傾斜部分)は、上下方向へ弾性変形する。
第2係合部18は、他方の側縁部11を打設面13(上面)の側に向かって折り曲げ、側縁部11を幅方向外方へ向かって登り勾配に傾斜させた第1傾斜部分18aと、第1傾斜部分18aの先端から幅方向外方へ略水平に延びる水平部分18bと、水平部分18bの先端から打設面13(上面)に向かって折り返すように折り曲げることから作られた第2傾斜部分18cとから形成されている。水平部分18bには、前後方向へ延びる係入開口18dが形成されている。第2傾斜部分18cは、打設面13(上面)に向かって下り勾配に傾斜している。第1傾斜部分18a(第2係合部18)は、上下方向へ弾性変形する。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)の一方の側縁部11には、図5に示すように、前後方向へ所定寸法離間して並ぶ他の一例として示す第1係合部19が形成され、他方の側縁部11には、前後方向へ延びる他の一例として示す第2係合部20が形成されている。第1係合部19は、一方の側縁部11を打設面13(上面)の側に向かって折り返すように折り曲げることから作られている。第1係合部19は、一方の側縁部11から他方の側縁部11に向かって所定の角度で登り勾配に傾斜する傾斜部分19aであり、前後方向へ延びる係入開口17bが形成されている。第2係合部20は、他方の側縁部11を打設面13(上面)の側に向かって折り曲げ、側縁部11を幅方向外方へ向かって登り勾配に傾斜させた傾斜部分20aと、傾斜部分20aの先端から打設面13(上面)に向かって折り返すように折り曲げることから作られた係入部分20bとから形成されている。係入部分20bは、打設面13(上面)に向かって下り勾配に傾斜している。
尚、第1係合部17,19が打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの一方に向かって折り曲げられた第1フックであり、第2係合部18,20が打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの他方に向かって折り曲げられた第2フックであってもよい。この場合、第1フック(第1係合部17,19)と第2フック(第2係合部18,20)とを係合させてフラットデッキ10Aを幅方向へ連結する。
フラットデッキ10Aでは、天井仕上材15が仕上面14全域を隠蔽し、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。天井仕上材15には、前後方向及び幅方向へ平坦(フラット)に延びる所定面積のクロス、前後方向及び幅方向へ平坦(フラット)に延びる所定面積の合板、前後方向及び幅方向へ平坦(フラット)に延びる所定面積のサイディング材、前後方向及び幅方向へ平坦(フラット)に延びる所定面積の木材のうちの少なくとも1つが使用されている。クロスや合板、サイディング材、木材は、仕上面14(下面)に所定の接合手段によって接合されている。接合手段には、接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用される。
クロスとして、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるビニールクロス、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる布クロス、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるガラスクロス、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる紙壁紙、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる無機質壁紙、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる木質系壁紙、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるオレフィン壁紙のうちのいずれかが使用されるが、クロスには、今後開発されるあらゆる種類のそれが含まれる。
それらクロスは、その厚み寸法が0.3~4mmの範囲にある。クロスは、仕上面14に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されている。接着剤としては、硬化時に体積変化が少ないエポキシ系接着剤とホットメルト接着剤とのいずれかを使用することが好ましいが、他の種類の接着剤であってもよい。クロスは、エンドクロー12ズと第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、建造物の内側(下方)に露出するその装飾面16が建造物の天井面を形成している。尚、クロスが接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによって仕上面14に接合(固着)されていてもよい。
例えば、幅方向へ複数のフラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を連結した場合、全てのフラットデッキ10Aの仕上面14に同一種類かつ同一形態のクロスを接合する場合のみならず、フラットデッキ10Aの仕上面14に同一種類であって異なる形態のクロスを接合し、意匠的効果を向上させ、又は、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類のクロスを接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。更に、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類であって異なる形態のクロスを接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。
合板として、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる高圧メラミン化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる低圧メラミン化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる突き板化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるオレフィン化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるポリエステル化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるプリント化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なるDAP(ダップ)化粧板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる塩ビ化粧板のうちのいずれかが使用されているが、合板には、今後開発されるあらゆる種類のそれが含まれる。
それら合板は、その厚み寸法が0.5mm~10cmmの範囲にある。合板は、仕上面14に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによって打設面13(上面)から合板に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Aにおいて幅方向へ所定寸法離間しつつ、前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針が合板に打ち込まれた後、接着剤が合板とステープル29の針とを強固に接着する。合板は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除くフラットデッキ10Aの仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、合板が接着剤のみ、合板がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されていてもよい。
例えば、幅方向へ複数のフラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を連結した場合、全てのフラットデッキ10Aの仕上面14に同一種類かつ同一形態の合板を接合する場合のみならず、フラットデッキ10Aの仕上面12に同一種類であって異なる形態の合板を接合し、意匠的効果を向上させ、又は、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類の合板を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。更に、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類であって異なる形態の合板を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。
サイディング材として、装飾16面の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる金属系サイディング、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる窯業系サイディング、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる木質系サイディング、模様やデザイン、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる樹脂系サイディングのうちのいずれかが使用されているが、サイディング材には、今後開発されるあらゆる種類のそれが含まれる。
それらサイディング材は、その厚み寸法が0.5mm~10cmmの範囲にある。サイディング材は、仕上面14に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによって打設面13(上面)からサイディング材に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Aにおいて幅方向へ所定寸法離間しつつ、前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針がサイディング材に打ち込まれた後、接着剤がサイディング材とステープル29の針とを強固に接着する。サイディング材は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、サイディング材が接着剤のみ、サイディング材がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されていてもよい。
例えば、幅方向へ複数のフラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を連結した場合、全てのフラットデッキ10Aの仕上面14に同一種類かつ同一形態のサイディング材を接合する場合のみならず、フラットデッキ10Aの仕上面14に同一種類であって異なる形態のサイディング材を接合し、意匠的効果を向上させ、又は、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類のサイディング材を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。更に、フラットデッキ10Aの仕上面14に異なる種類であって異なる形態のサイディング材を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。
木材として、木目(装飾面16)の模様や厚み寸法等が異なる針葉樹木材、木目(装飾面16)や厚み寸法等の形態が異なる広葉樹木材のうちのいずれかが使用されている。それら木材は、その厚み寸法が0.5mm~10cmmの範囲にある。木材は、仕上面14に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによって打設面13(上面)から木材に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Aにおいて幅方向へ所定寸法離間しつつ、前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針が木材に打ち込まれた後、接着剤が木材とステープル29の針とを強固に接着する。木材は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、木材が接着剤のみ、木材がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってフラットデッキ10Aの仕上面14に接合(固着)されていてもよい。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を使用して鉄筋造建築物や鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブを構築する一例としては、フラットデッキ10Aの第1係合部17と第2係合部18とを係合させ、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ連結し、フラットデッキ10Aの集合物(天井面)を作る。次に、連結したフラットデッキ10Aの集合物を鉄筋造建築物や鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の幅梁の間に配置固定する。尚、複数のフラットデッキ10Aを幅梁の間に順次配置固定しつつ、それらフラットデッキ10Aを幅方向へ連結してもよい。
フラットデッキ10Aの集合物を建造物の幅梁の間に固定した後、その打設面13(上面)の上に鉄筋を配筋し、フラットデッキ10Aの集合物の周囲に型枠(図示せず)を組み上げ、フラットデッキ10Aの上方から打設面13に向かって型枠内にコンクリート(図示せず)を所定の被り寸法で打設し、コンクリートを所定期間養生する。コンクリートをフラットデッキ10Aに打設すると、打設面13や鉄筋がコンクリートに埋没する。コンクリートの養生期間が経過した後、型枠を取り外すことで天井スラブが完成する。天井スラブでは、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材の装飾面16が建造物の天井面として露出する。
複数のフラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を幅方向へ連結する手順の一例は、以下のとおりである。天井仕上材15(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを幅方向へ対向させた状態で、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ並べ、それらフラットデッキ10Aどうしを近接させるように幅方向へ移動させ、天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させる。天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させる過程(複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ連結する過程)において、一方のフラットデッキ10Aの側縁部11に形成された第1係合部17(凸状部17a(傾斜部分)が他方のフラットデッキ10Aの側縁部11に形成された第2係合部18の第2傾斜部分18cに当接する。
フラットデッキ10Aどうしを更に幅方向へ移動させると、第2係合部19の第2傾斜部分18cが第1係合部17の凸状部17a(傾斜部分)の打設面(上面)に乗り上げ、第2傾斜部分18cが凸状部17a(傾斜部分)を下方へ押圧し、第2傾斜部分18cによって凸状部17a(第1係合部17)が下方へ押し下げられ、その反動で凸状部17a(第1係合部17)が下方へ弾性変形するとともに、第2係合部18の第1傾斜部分18aが上方へ弾性変形する。第2係合部18の第2傾斜部分18cが凸状部17a(第1係合部17)を乗り越えた時点で、第2傾斜部分18cの押圧力が解除され、第1傾斜部分18aが下方へ弾性変形するとともに、凸状部17a(傾斜部分)が上方へ弾性変形する。凸状部17a(傾斜部分)が上方へ弾性変形すると、凸状部17a(第1係合部17)が第2係合部18の水平部分18bの係入開口18dに係入し、第1係合部17と第2係合部18とが係合する。フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)では、天井仕上材15(クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを当接させたときに第1係合部17と第2係合部18とが係合する。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)は、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ連結する過程において一方のフラットデッキ10Aの第1係合部17(凸状部17a)と他方のフラットデッキ10Aの第2係合部18(第1傾斜部分18a)とのうちの少なくとも一方の係合部17,18(凸状部17a(傾斜部分)、第1傾斜部分18a)を弾性変形させつつ、天井仕上材15(クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを当接させたときに第1係合部17(凸状部17a)と第2係合部18(水平部分18bの係入開口18d)とが係合することで、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ容易に連結することができ、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ連結する手間を少なくすることができるとともに、連結時間を短縮することができる。フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)は、天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させたときに第1係合部17と第2係合部18とが係合するから、天井仕上材15(クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを確実に当接させつつ、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ確実に連結することができる。
複数のフラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)を幅方向へ連結する手順の他の一例は、以下のとおりである。天井仕上材15(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを幅方向へ対向させた状態で、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ並べ、それらフラットデッキ10Aどうしを近接させるように幅方向へ移動させ、天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させる。天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させると、フラットデッキ10Aの一方の側縁部11に形成された第1係合部19(傾斜部分19a)の係入開口19bの直上にフラットデッキ10Aの他方の側縁部11に形成された第2係合部20の係入部分20bが位置する。
天井仕上材15の側縁部21どうしを当接させた後、第2係合部20の傾斜部分20aを下方へ塑性変形させ、又は、第1係合部19の傾斜部分19aを上方へ塑性変形させる。第2係合部20の傾斜部分20aを下方へ塑性変形させ、又は、第1係合部19の傾斜部分19aを上方へ塑性変形させると、第2係合部20の係入部分20bが第1係合部の19傾斜部分19aの係入開口19bに係入し、第1係合部19と第2係合部20とが係合する。フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)では、天井仕上材15(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを当接させた後、第1係合部19と第2係合部20とのうちの少なくとも一方の係合部19,20を塑性変形させて第1係合部19と第2係合部2とを係合させる。
フラットデッキ10A(フラットデッキ10B~10Dを含む)は、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ連結する場合、天井仕上材15(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを当接させた後、一方のフラットデッキ10Aの第1係合部19の傾斜部分19aと他方のフラットデッキ10Aの第2係合部20の傾斜部分20aとのうちの少なくとも一方の係合部19,20を塑性変形させて第1係合部19(傾斜部分19aの係入開口19b)と第2係合部20(係入部分20b)とを係合させることで、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ容易に連結することができ、天井仕上材15(クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材)の側縁部21どうしを確実に当接させつつ、複数のフラットデッキ10Aを幅方向へ確実に連結することができる。
図7は、他の一例として示すフラットデッキ10Bの部分破断 斜視図であり、図8は、図7のフラットデッキ10Bの正面図である。図9は、図7のフラットデッキ10Bの側面図である。図7,9では、フラットデッキ10Bの一方の端縁部12の側の図示を省略している。図7では、フラットデッキ10Bの側縁部11に図1に示す第1及び第2係合部17,18が形成された状態を図示しているが、フラットデッキ10Bの側縁部11に図5に示す第1及び第2係合部19,20が形成されていてもよい。尚、フラットデッキ10Bの一方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの一方に向かって折り曲げられた第1フック(第1係合部)が形成され、フラットデッキ10Bの他方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの他方に向かって折り曲げられた第2フック(第2係合部)が形成されていてもよい。
このフラットデッキ10Bが図1のそれと異なるところは、フラットデッキ10Bの仕上面14(下面)に下地材22が接合され、下地材22の下面23に天井仕上材15が接合されている点にあり、その他の構成は図1のフラットデッキ10Aのそれらと同一であるから、図1と同一の符号を付すとともに図1のフラットデッキ10Aの説明を援用することで、このフラットデッキ10Bのその他の構成の詳細な説明は省略する。
フラットデッキ10B(型枠デッキプレート)は、鉄板から作られて前後方向へ長い所定面積の略矩形に成形され、前後方向へ延びる両側縁部11と、幅方向へ延びる両端縁部12(エンドクローズ12)と、コンクリートを打設する打設面13(上面)と、建造物の内側(下方)へ露出する仕上面14(下面)とを有する。フラットデッキ10Bの建造物の内側(下方)に露出する仕上面14(エンドクローズ12を除く仕上面14)の側には、所定の下地材22及び所定の天井仕上材15が所定の接合手段によって接合(固着)されている。フラットデッキ10Bでは、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。尚、フラットデッキ10Bの両側縁部11に作られた第1係合部17及び第2係合部18は、図1のフラットデッキ10Aのそれらと同一である。
フラットデッキ10Bでは、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の下地材22が仕上面14(下面)に接合手段によって接合(固着)されている。下地材22には、合板(普通合板)やプラスターボード、木材が使用されている。下地材22は、その厚み寸法が0.5mm~3cmの範囲にある。下地材22は、仕上面14に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びるステープル29によってフラットデッキ10Bの仕上面14に接合(固着)されている。ステープル(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによって打設面13(上面)から下地材22に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Bにおいて幅方向へ所定寸法離間しつつ、前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤(図示せず)が塗布され、針が下地材22に打ち込まれた後、接着剤が下地材22とステープル29の針とを強固に接着する。下地材22は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)を隠蔽している。尚、下地材22が接着剤のみ、下地材22がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってフラットデッキ10Bの仕上面16に接合(固着)されていてもよい。
天井仕上材15は、下地材22の建造物の内側(下方)に露出する下面23に所定の接合手段によって接合されている。フラットデッキ10Bでは、天井仕上材15がエンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下地材22の下面23全域)を隠蔽し、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。天井仕上材15には、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のクロス、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の合板、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のサイディング材、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の木材、前後方向及び幅方向へ並ぶタイル材のうちの少なくとも1つが使用されている。
クロスは、接着剤(接合手段)によって下地材22の下面23に強固に接合(固着)されている。合板やサイディング材、木材は、接着剤及びステープル29(下地材22とフラットデッキ10Bとを接合するステープル29と同一のステープル29)によって下地材22の下面23に強固に接合(固着)されている。ステープル29は、その針がフラットデッキ10B及び下地材22を貫通しつつ合板やサイディング材、木材に達している。ステープル29の針が合板やサイディング材、木材に打ち込まれた後、接着剤が合板やサイディング材、木材とステープル29の針とを強固に接着する。尚、クロスや合板、サイディング材、木材は、所定の接合手段(接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つ)によって下地材22の下面23に接合されていればよい。
クロスや合板、サイディング材、木材は、フラットデッキ10Aのそれらと同一である。タイル材として、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、形状、厚み寸法等の形態が異なる磁器質タイル、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、形状、厚み寸法等の形態が異なるせっ器質タイル、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、形状、厚み寸法等の形態が異なる陶磁質タイルのうちのいずれかが使用されるが、タイル材には、今後開発されるあらゆる種類のそれが含まれる。タイルは、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23に接着剤によって強固に接合(固着)されている。
例えば、幅方向へ複数のフラットデッキ10B(フラットデッキ10C,10Dを含む)を連結した場合、全てのフラットデッキ10Bの下地材22に同一種類かつ同一形態のタイル材を接合する場合のみならず、フラットデッキ10Bの下地材22に同一種類であって異なる形態のタイル材を接合し、意匠的効果を向上させ、又は、フラットデッキ10Bの下地材22に異なる種類のタイル材を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。更に、フラットデッキ10Bの下地材22に異なる種類であって異なる形態のタイル材を接合し、意匠的効果を向上させる場合がある。クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。
図10は、他の一例として示すフラットデッキ10Cの斜視図であり、図11は、図10のフラットデッキ10Cの正面図である。図12は、図10のフラットデッキ10Cの側面図である。図10,12では、フラットデッキ10Cの一方の端縁部12の側の図示を省略している。図10では、前後方向を矢印A、幅方向を矢印Bで示し、上下方向を矢印Cで示す。尚、図10では、フラットデッキ10Cの側縁部11に図1に示す第1及び第2係合部17,18が形成された状態を図示しているが、フラットデッキ10Cの側縁部11に図5に示す第1及び第2係合部19,20が形成されていてもよい。尚、フラットデッキ10Cの一方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの一方に向かって折り曲げられた第1フック(第1係合部)が形成され、フラットデッキ10Cの他方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの他方に向かって折り曲げられた第2フック(第2係合部)が形成されていてもよい。
フラットデッキ10C(型枠デッキプレート)は、鉄板から作られ、前後方向へ長い所定面積の略矩形に成形されている。フラットデッキ10Cは、前後方向へ延びる両側縁部11と、幅方向へ延びる両端縁部12と、後方向及び幅方向へ延びる平坦部24と、平坦部24から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部25とを有する。リブ部25は、平坦部24から下向へ末広がりに傾斜して延びる一対のウェブ26と、それらウェブ26の下端の間に位置して前後方向へ延びるフラットなフランジ27とから形成され、その断面形状が三角形に成形されている。
フラットデッキ10Cは、コンクリートを打設する打設面13(平坦部26の上面)と、建造物の内側(下方)へ露出する仕上面14(平坦部26の下面及びリブ部25のフランジ27の下面28(リブ部25の内面))とを有する。平坦部26の下面から下方へ離間するそれらリブ部25のフランジの下面28(リブ部25の内面)には、所定の天井仕上材15が所定の接合手段によって接合(固着)されている。フラットデッキ10Cでは、天井仕上材15が仕上面14全域(平坦部24の下面及びリブ部25のフランジ27の下面28)を隠蔽し、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。尚、フラットデッキ10Cの両側縁部11に作られた第1係合部17及び第2係合部18は、図1のフラットデッキ10Aのそれらと同一である。
天井仕上材15には、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のクロス、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の合板、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のサイディング材、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の木材のうちの少なくとも1つが使用されている。フラットデッキ10Cにおいて使用されるクロスや合板、サイディング材、木材は、フラットデッキ10Aのそれらと同一である。
クロスは、リブ部25のフランジ27の下面28に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、フランジ27の下面28(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されている。接着剤としては、硬化時に体積変化が少ないエポキシ系接着剤とホットメルト接着剤とのいずれかを使用することが好ましい。クロスは、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出するその装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、クロスが接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されていてもよい。
合板は、リブ部25のフランジ27の下面28に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、フランジ27の下面28(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフランジ27の下面28に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによってリブ部25の外側から合板に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Cのリブ部25おいて前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針が合板に打ち込まれた後、接着剤が合板とステープル29の針とを強固に接着する。合板は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除くフラットデッキ10Cの仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、合板が接着剤のみ、合板がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されていてもよい。
サイディング材は、リブ部25のフランジ27の下面28に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、フランジ27の下面28(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフランジ27の下面28に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによってリブ部25の外側からサイディング材に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Cのリブ部25おいて前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針がサイディング材に打ち込まれた後、接着剤がサイディング材とステープル29の針とを強固に接着する。サイディング材は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除くフラットデッキ10Cの仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、サイディング材が接着剤のみ、サイディング材がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されていてもよい。
木材は、リブ部25のフランジ27の下面28に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、フランジ27の下面28(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフランジ27の下面28に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによってリブ部25の外側から木材に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Cのリブ部25おいて前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤が塗布され、針がサイディング材に打ち込まれた後、接着剤が木材とステープル29の針とを強固に接着する。木材は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除くフラットデッキ10Cの仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出する装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、木材が接着剤のみ、木材がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されていてもよい。
図13は、他の一例として示すフラットデッキ10Dの斜視図であり、図14は、図13のフラットデッキ10Dの正面図である。図15は、図13のフラットデッキ10Dの側面図である。図13,15では、フラットデッキ10Dの一方の端縁部12の側の図示を省略している。尚、図13では、フラットデッキ10Dの側縁部11に図1に示す第1及び第2係合部17,18が形成された状態を図示しているが、フラットデッキ10Dの側縁部11に図5に示す第1及び第2係合部19,20が形成されていてもよい。尚、フラットデッキ10Dの一方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの一方に向かって折り曲げられた第1フック(第1係合部)が形成され、フラットデッキ10Dの他方の側縁部11には、打設面13(上面)の側と仕上面14(下面)の側とのうちの他方に向かって折り曲げられた第2フック(第2係合部)が形成されていてもよい。
このフラットデッキ10Dが図10のそれと異なるところは、仕上面14(フランジ27の下面28)に下地材22が接合され、下地材22の下面23に天井仕上材15が接合されている点にあり、その他の構成は図11のフラットデッキ10Cのそれらと同一であるから、図11と同一の符号を付すとともに図11のフラットデッキ10Cの説明を援用することで、このフラットデッキ10Dのその他の構成の詳細な説明は省略する。
フラットデッキ10D(型枠デッキプレート)は、鉄板から作られ、前後方向へ長い所定面積の略矩形に成形されている。フラットデッキ10Dは、前後方向へ延びる両側縁部11と、幅方向へ延びる両端縁部12と、後方向及び幅方向へ延びる平坦部24と、平坦部24から下向へ延びていて幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部25とを有する。リブ部25は、平坦部24から下向へ末広がりに傾斜して延びる一対のウェブ26と、それらウェブ26の下端の間に位置して前後方向へ延びるフラットなフランジ27とから形成され、その断面形状が三角形に成形されている。
フラットデッキ10Dは、コンクリートを打設する打設面13(平坦部24の上面)と、建造物の内側(下方)へ露出する仕上面14(平坦部24の下面及びリブ部25のフランジ27の下面28(リブ部25の内面))とを有する。平坦部24の内面から下方へ離間するそれらリブ部25のフランジ27の下面27(リブ部25の内面)には、所定の下地材22及び所定の天井仕上材15が所定の接合手段によって接合(固着)されている。尚、フラットデッキ10Dの両側縁部11に作られた第1係合部17及び第2係合部18は、図1のフラットデッキ10Aのそれらと同一である。
フラットデッキ10Dでは、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の下地材22(厚み寸法が0.5mm~3cmmの合板(普通合板)やプラスターボード、木材)がリブ部25のフランジ27の下面28に接合手段によって接合(固着)されている。下地材22は、リブ部25のフランジ27の下面28に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、フランジ27の下面28(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29によってフランジ27の下面28に接合(固着)されている。ステープル29(針)は、ガンタッカーやエアータッカーによってリブ部25の外側から下地材22に向かって厚み方向(上下方向)へ打ち込まれる。それらステープル29は、フラットデッキ10Cのリブ部25おいて前後方向へ等間隔離間して直状に並んでいる。
ステープル29の針には、接着剤(図示せず)が塗布され、針が下地材22に打ち込まれた後、接着剤が下地材22とステープル29の針とを強固に接着する。下地材22は、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域(下面全域)を隠蔽している。尚、下地材22が接着剤のみ、下地材22がステープル29のみ、接着剤及びリベット(鋲)、接着剤及びボルト又は釘、或いは 釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されていてもよい。
フラットデッキ10Dでは、下地材22の建造物の内側(下方)に露出する下面23に天井仕上材15が所定の接合手段によって接合され、天井仕上材15が仕上面14全域(下地材22の下面23全域)を隠蔽し、天井仕上材15の装飾面16が建造物の天井面を形成する。天井仕上材15には、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のクロス、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の合板、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積のサイディング材、前後方向及び幅方向へ平坦に延びる所定面積の木材、前後方向及び幅方向へ並ぶタイル材のうちの少なくとも1つが使用されている。
クロスは、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されている。接着剤としては、硬化時に体積変化が少ないエポキシ系接着剤とホットメルト接着剤とのいずれかを使用することが好ましい。下地材22及びクロスは、エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く仕上面14全域を隠蔽しつつ、鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出するその装飾面16がそれら建造物の天井面を形成している。尚、クロスが接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによって下地材22の下面23に接合(固着)されていてもよい。
合板は、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29(下地材22及びリブ部25のフランジ27の下面28を接合するステープル35と同一のステープル35)によって下地材22の下面23に接合(固着)されている。それらステープル29は、その針がリブ部25のフランジ27及び下地材22を貫通しつつ合板に達している。ステープル29の針が合板に打ち込まれた後、接着剤が合板とステープル29の針とを強固に接着する。尚、合板が接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによって下地材22の下面23に接合(固着)されていてもよい。
サイディング材は、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29(下地材22及びリブ部25のフランジ27の下面28を接合するステープル35と同一のステープル35)によって下地材22の下面23に接合(固着)されている。それらステープル29は、その針がリブ部25のフランジ27及び下地材22を貫通しつつサイディング材に達している。ステープル29の針がサイディング材に打ち込まれた後、接着剤がサイディング材とステープル29の針とを強固に接着する。尚、サイディング材が接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによって下地材22の下面23に接合(固着)されていてもよい。
木材は、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23(エンドクローズ12と第1及び第2係合部17,18とを除く)にその接着剤(接合手段)によって接合(固着)されているとともに、上下方向へ延びる複数のステープル29(下地材22及びリブ部25のフランジ27の下面28を接合するステープル35と同一のステープル35)によって下地材22の下面23に接合(固着)されている。それらステープル29は、その針がリブ部25のフランジ27及び下地材22を貫通しつつ木材に達している。ステープル29の針が木材に打ち込まれた後、接着剤が木材とステープル29の針とを強固に接着する。尚、木材が接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによって下地材22の下面23に接合(固着)されていてもよい。タイルは、下地材22の下面23に対向する対向面に接着剤(図示せず)が塗布され、下地材22の下面23に接着剤によって強固に接合(固着)されている。
図1のフラットデッキ10A及び図10のフラットデッキ10Cは、仕上面14(リブ部25のフランジ27の下面28)に接合(固着)されたクロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つの天井仕上材15の装飾面16が天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材の装飾面16が天井スラブの天井面として鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出するから、それら建造物の内側(下方)に露出するフラットデッキ10A,10Cの仕上面14(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキプ10A,10Cの仕上面14(クロス、合板、サイディング材、木材)の側をそのまま見場のよい天井面にすることができる。
フラットデッキ10A,10Cは、クロス、合板、サイディング材、木材のうちの少なくとも1つが仕上面14(リブ部25のフランジ27の下面28)に接合(固着)され、クロスや合板、サイディング材、木材が鉄筋造建築物や鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成するから、クロスや合板、サイディング材、木材を天井仕上材15として利用することができる。フラットデッキ10A,10Cは、仕上面14(リブ部25のフランジ27の下面28)に接合されたクロスや合板、サイディング材、木材の装飾面16が天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。
フラットデッキ10A,10Cは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、クロスや合板、サイディング材、木材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキ10A,10Cは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材から希望のそれを選択することで、所望のクロス、合板、サイディング材、木材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロス、合板、サイディング材、木材を希望の新しいクロス、合板、サイディング材、木材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
図8のフラットデッキ10B及び図13のフラットデッキ10Dは、下地材22が仕上面14(リブ部25のフランジ27の下面28)に接合手段によって接合(固着)され、下地材22の下面23に接合手段によって接合されたクロスと合板とサイディング材と木材とタイル材とのうちの少なくとも1つの天井仕上材15の装飾面16が天井スラブの天井面を形成し、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が天井スラブの天井面として鉄筋造建築物、鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の内側(下方)に露出するから、それら建造物の内側(下方)に露出するフラットデッキ10A,10Cの仕上面14(下面)の側の見場をよくすることができ、フラットデッキ10A,10Cの仕上面14(クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材)の側をそのまま見場のよい天井面にすることができる。
フラットデッキ10B,10Dは、クロス、合板、サイディング材、木材、タイル材のうちの少なくとも1つが下地材22の内面全域(下面23全域)に接合(固着)され、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が鉄筋造建築物や鉄筋コンクリート造建築物、鉄筋鉄骨コンクリート造建築物の天井スラブの天井面を形成するから、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を天井仕上材15として利用することができる。フラットデッキ10B,10Dは、下地材22の内面(下面23)に接合(固着)されたクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材の装飾面16が天井面を形成するから、吊りボルトを利用して化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付けることなく天井スラブを構築することができ、天井仕上材を別途設置するための天井仕上工事を省くことができるとともに、天井仕上工事のための手間やコストを省くことができる。
フラットデッキ10B,10Dは、吊りボルトによって化粧合板や石膏ボード、アルミパネル等の天井仕上材を取り付ける必要はないから、吊りボルトを利用して天井仕上材を取り付けた吊り天井構造と比較し、地震等による揺れ(震動)が発生したとしても、下地材やクロス、合板、サイディング材、木材、タイル材の落下の危険がなく、天井落下事故の発生を防ぐことが可能な天井スラブを構築することができる。フラットデッキ10B,10Dは、各種のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材から希望のそれを選択することで、所望のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、古いクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を希望の新しいクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材に替えることで所望の天井面に容易に作り替えることができる。
フラットデッキ10A~10Dは、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種のクロス、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種の合板、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、厚み寸法等の形態が異なる各種のサイディング材、装飾面16の模様(木目)や厚み寸法等が異なる各種の木材、装飾面16の模様やデザイン、色彩(色合い)、風合い、光沢、形状、厚み寸法等の形態が異なる各種のタイル材から希望のそれらを選択することができ、所望のクロスや所望の合板、所望のサイディング材、所望の木材、所望のタイル材が露出する気に入った天井面を作ることができるとともに、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を張り替えることで、古いクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を希望の新しいそれら各種のクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材に替えることができ、所望の天井面に容易に作り替えることができる。
フラットデッキ10A~10Dは、接着剤、ステープル、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つによってクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材が仕上面14や下地材22に接合(固着)され、下地材22が仕上面14(下面)やリブ部25のフランジ27の下面28に接合(固着)されるから、各種のクロスや各種の合板、各種のサイディング材、各種の木材、各種のタイル材を仕上面14や下地材22に容易に接合することができ、下地材22を仕上面14やリブ部25のフランジ27の下面28に強固に接合することができるとともに、クロスや合板、サイディング材、木材、タイル材を仕上面14や下地材22に強固に接合することができ、仕上面14やリブ部25のフランジ27の下面28からのクロスや合板、サイディング材、木材、タイル材、下地材22の剥離や落下を確実に防ぐことができる。
10A フラットデッキ
10B フラットデッキ
10C フラットデッキ
10D フラットデッキ
11 側縁部
12 端縁部(エンドクローズ)
13 打設面(上面)
14 仕上面(下面)
15 天井仕上材
16 装飾面
17 第1係合部
17a 凸状部
18 第2係合部
18a 第1傾斜部分
18b 水平部分
18c 第2傾斜部分
18d 係入開口
19 第1係合部
19a 傾斜部分
19b 係入開口
20 第2係合部
20a 傾斜部分
20b 係入部分
21 側縁部
22 下地材
23 下面
24 平坦部
25 リブ部
26 ウェブ
27 フランジ
28 下面
29 ステープル

Claims (12)

  1. 前後方向へ延びる両側縁部と幅方向へ延びる両端縁部とを有する所定面積のフラットデッキにおいて、
    前記フラットデッキが、コンクリートを打設する打設面と、前記建造物の内側へ露出する仕上面とを有し、所定の天井仕上材が、前記フラットデッキの仕上面の側に所定の接合手段によって接合され、前記天井仕上材の装飾面が、前記建造物の天井面を形成していることを特徴とするフラットデッキ。
  2. 前記天井仕上材が、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが、前記フラットデッキのエンドクローズを除く前記仕上面に前記接合手段によって接合されてその装飾面が前記建造物の天井面を形成している請求項1に記載のフラットデッキ。
  3. 前記天井仕上材が、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前記前後方向と前記幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材が、前記フラットデッキのエンドクローズを除く前記仕上面に前記接合手段によって接合され、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが、前記下地材の下面に前記接合手段によって接合されてその装飾面が前記建造物の天井面を形成している請求項1に記載のフラットデッキ。
  4. 前記接合手段が、針に接着剤が塗布されたステープルであり、前記フラットデッキでは、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが前記フラットデッキの打設面から打ち込まれた複数の前記ステープルによって該フラットデッキの仕上面に接合され、又は、前記下地材が前記フラットデッキの打設面から打ち込まれた複数の前記ステープルによって該フラットデッキの仕上面に接合されているとともに前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが該フラットデッキの打設面から打ち込まれた複数の該ステープルによって該下地材の下面に接合されている請求項2又は請求項3に記載のフラットデッキ。
  5. 前記接合手段が、接着剤であり、前記フラットデッキでは、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが前記フラットデッキの仕上面に前記接着剤によって接合され、又は、前記下地材が前記フラットデッキの仕上面に前記接着剤によって接合されているとともに前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが該下地材の下面に該接着剤によって接合されている請求項2ないし請求項4いずれかに記載のフラットデッキ。
  6. 前記フラットデッキが、前記前後方向と前記幅方向とへ延びる平坦部と、前記平坦部から下向へ延びていて前記幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、前記仕上面が、前記平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、前記天井仕上材が、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材とのうちの少なくとも1つであり、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが、前記平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に前記接合手段によって接合されてその装飾面が前記建造物の天井面を形成している請求項1に記載のフラットデッキ。
  7. 前記フラットデッキが、前記前後方向と前記幅方向とへ延びる平坦部と、前記平坦部から下向へ延びていて前記幅方向へ所定寸法離間して並ぶ複数のリブ部とを有し、前記仕上面が、前記平坦部の下面とそれらリブ部の下面とであり、前記天井仕上材が、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のクロスと、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の合板と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積のサイディング材と、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の木材と、前記前後方向と前記幅方向とへ並ぶタイル材とのうちの少なくとも1つであり、前記前後方向と前記幅方向とへ平坦に延びる所定面積の下地材が、前記平坦部の下面から下方へ離間するそれらリブ部の下面に前記接合手段によって接合され、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが、前記下地材の下面に前記接合手段によって接合されてその装飾面が前記建造物の天井面を形成している請求項1に記載のフラットデッキ。
  8. 前記接合手段が、針に接着剤が塗布されたステープルであり、前記フラットデッキでは、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが前記リブ部から打ち込まれた複数の前記ステープルによって該リブ部の下面に接合され、又は、前記下地材が前記リブ部から打ち込まれた複数の前記ステープルによって該リブ部の下面に接合されているとともに前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材とのうちの少なくとも1つが該リブ部から打ち込まれた複数の該ステープルによって該下地材の下面に接合されている請求項6又は請求項7に記載のフラットデッキ。
  9. 前記接合手段が、接着剤であり、前記フラットデッキでは、前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが前記リブ部の下面に前記接着剤によって接合され、又は、前記下地材が前記リブ部の下面に前記接着剤によって接合されているとともに前記クロスと前記合板と前記サイディング材と前記木材と前記タイル材とのうちの少なくとも1つが該下地材の下面に該接着剤によって接合されている請求項6ないし請求項8いずれかに記載のフラットデッキ。
  10. 前記天井仕上材が、前記フラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、前記フラットデッキが、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、前記フラットデッキでは、前記天井仕上材の側縁部どうしを幅方向へ対向させて複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分が弾性変形し、前記天井仕上材の側縁部どうしを当接させたときに該第1係合部と該第2係合部とが係合する請求項1ないし請求項9いずれかに記載のフラットデッキ。
  11. 前記天井仕上材が、前記フラットデッキの両側縁部に並行して前後方向へ延びる両側縁部を有し、前記フラットデッキが、一方の側縁部に形成された第1係合部分と、他方の側縁部に形成された第2係合部分とを有し、前記フラットデッキでは、複数のフラットデッキを幅方向へ連結する過程において前記天井仕上材の側縁部どうしを当接させた後、一方のフラットデッキの第1係合部分と他方のフラットデッキの第2係合部分とのうちの少なくとも一方の係合部分を塑性変形させて該第1係合部と該第2係合部とを係合させる請求項1ないし請求項9いずれかに記載のフラットデッキ。
  12. 前記クロスが、ビニールクロス、布クロス、ガラスクロス、紙壁紙、無機質壁紙、木質系壁紙、オレフィン壁紙のうちのいずれかであり、前記合板が、高圧メラミン化粧板、低圧メラミン化粧板、突き板化粧板、オレフィン化粧板、ポリエステル化粧板、プリント化粧板、DAP(ダップ)化粧板、塩ビ化粧板のうちのいずれかであり、前記サイディング材が、金属系サイディング、窯業系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングのうちのいずれかであり、前記木材が、針葉樹木材、広葉樹木材のうちのいずれかであり、前記タイル材が、磁器質タイル、せっ器質タイル、陶磁質タイルのうちのいずれかであり、前記接合手段として、前記接着剤と前記ステープルとの他に、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用され、又は、前記接着剤及び前記ステープルとともに、釘、ボルト、リベットのうちの少なくとも1つが使用されている請求項2ないし請求項11いずれかに記載のフラットデッキ。
JP2021075118A 2020-06-29 2021-04-27 フラットデッキ Pending JP2022013690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/023330 WO2022004452A1 (ja) 2020-06-29 2021-06-21 フラットデッキ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020111153 2020-06-29
JP2020111153 2020-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022013690A true JP2022013690A (ja) 2022-01-18

Family

ID=80169719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075118A Pending JP2022013690A (ja) 2020-06-29 2021-04-27 フラットデッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022013690A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7121051B2 (en) Panel for thin bricks and related systems and methods of use
US6691482B1 (en) Decking
JP2022013691A (ja) 鉄筋付きデッキプレート
JPH06506737A (ja) 構造物組立システム
US4057947A (en) Joining and fixing structure for ceiling boards and panelling
KR101181794B1 (ko) 철골조와 합성수지기와를 이용한 개량한옥과 그 시공방법
WO2022004452A1 (ja) フラットデッキ
JP4535382B2 (ja) 有孔板継目部の補強構造
WO2022004451A1 (ja) 溝形デッキプレート
JP2022013690A (ja) フラットデッキ
JP2022013689A (ja) 溝形デッキプレート
WO2022004453A1 (ja) 鉄筋付きデッキプレート
KR20090009020U (ko) 건축물의 내장용 장식판재 고정구
JP4294157B2 (ja) 化粧板の取付構造
JP4527856B2 (ja) 外壁目地構造及び外壁目地施工方法
NZ280235A (en) A panel joining system has panel tongue fitting into a groove of another panel and covering a fixing portion of one side of a groove of the other panel
JP3243031U (ja) 装飾片張付け壁構造
EP1039061A2 (en) Lining element, particularly for aerated or floating lining of walls, floors, roofs or the like
JPH0615063Y2 (ja) 天井材
JPS5920493Y2 (ja) 石膏ボ−ド
JP4393846B2 (ja) 壁材の取付構造
JP3015651U (ja) 屋根改修構造
JPH08284363A (ja) 建築用下地材及び該下地材を用いた壁構造の施工方法
JP2005220523A (ja) 壁材の取付方法
JPH07317142A (ja) 木造住宅の建築工法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240402