JP2022011751A - 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム - Google Patents

受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022011751A
JP2022011751A JP2020113092A JP2020113092A JP2022011751A JP 2022011751 A JP2022011751 A JP 2022011751A JP 2020113092 A JP2020113092 A JP 2020113092A JP 2020113092 A JP2020113092 A JP 2020113092A JP 2022011751 A JP2022011751 A JP 2022011751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ordering
information
order
answer
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020113092A
Other languages
English (en)
Inventor
伸浩 平澤
Nobuhiro Hirasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anomaly Inc
Original Assignee
Anomaly Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anomaly Inc filed Critical Anomaly Inc
Priority to JP2020113092A priority Critical patent/JP2022011751A/ja
Publication of JP2022011751A publication Critical patent/JP2022011751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】発注希望者の希望に適した商品又は役務を受発注することが可能な受発注方法、受発注システム、受注装置及び発注プログラムを提供する。【解決手段】発注希望者に使用される発注装置2は、質問に対して入力を受け付けた回答を示す回答情報を、受注に使用される受注装置1へ送信し、受注装置1は、受信した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成し、回答情報及び第1評価情報を、美容師等の支援者が使用する支援装置3へ送信する。支援装置3は、回答情報及び第1評価情報を出力し、回答情報に対する評価結果を示す第2評価情報の入力を受け付け、第2評価情報を受注装置1へ送信する。受注装置1は、第2評価情報を、支援装置3から送信された情報として、発注装置1へ送信する。また、受注装置1は、回答情報に基づいて受注内容を決定する。【選択図】図1

Description

本発明は、質問に対する回答に基づいて受注する受発注システム及び受発注方法、そのような受発注システムに用いられる受注装置、並びにそのような受注装置で取り扱われる受注プログラムに関する。
頭髪に使用されるシャンプー等の洗浄料、トリートメント等の化粧料については、様々な商品が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このような洗浄料及び化粧料は、例えば、基剤と、香料と、添加剤とを調合することにより、使用者の髪の特性及び要求に応じた様々な種類の商品を生成することができる。
特開2017-105760号公報
しかしながら、様々な種類の商品のうちから、発注希望者が、希望に適した特性を有する商品を指定することは容易ではない。しかも、ネットワークを介して商品を購入する場合、受注者は、発注者の希望、特性等の状況を知り得る術が限られるため、発注者に適した特性を有する商品の販売が困難になる。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、発注希望者の希望に適した特性を有する商品又は役務の発注を受けることが可能な受発注システム、受発注方法、受注装置及び発注プログラムの提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本願記載の受発注システムは、質問に対する回答に基づいて受注する受発注システムであって、発注に使用される発注装置と、前記発注装置を用いた発注を受け付ける受注装置と、前記発注装置を用いた発注を支援する支援装置とを備え、前記発注装置は、質問に対して入力を受け付けた回答を示す回答情報を前記受注装置へ送信する回答送信手段を備え、前記受注装置は、受信した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成する手段と、受信した回答情報及び生成した第1評価情報を前記支援装置へ送信する手段とを備え、前記支援装置は、受信した回答情報及び第1評価情報を出力する手段と、受信した回答情報に対する評価結果を示す第2評価情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた第2評価情報を前記受注装置へ送信する支援送信手段とを備え、前記受注装置は、受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信する手段と、受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定する決定手段とを備えることを特徴とする。
また、前記受発注システムにおいて、前記受注装置は、第1の質問に対する回答を示す第1の回答情報を受信した場合に、第1の回答情報に基づいて、第2の質問を示す第2質問情報を、予め記録している複数の第2質問情報を含む第2質問情報群から選択する手段と、選択した第2質問情報を前記発注装置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。
また、前記受発注システムにおいて、前記発注装置は、撮像部を備え、前記回答送信手段は、前記撮像部により撮像した評価対象の画像を、回答情報に付加して送信するようにしてあることを特徴とする。
また、前記受発注システムにおいて、前記支援装置は、受信した回答情報を変更する入力を受け付ける手段を備え、前記支援送信手段は、変更の入力を受け付けた回答情報を、第2評価情報と共に送信するようにしてあり、前記受注装置の前記決定手段は、前記支援装置から回答情報を受信した場合に、前記支援装置から受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定するようにしてあることを特徴とする。
また、前記受発注システムにおいて、前記質問は、頭髪に関する質問を含み、前記受注内容は、基剤、香料及び添加剤を調合して生成される洗浄料又は化粧料を出荷物として含み、前記受注装置の前記決定手段は、受信した回答情報に基づいて、複数種類の基剤のうちから選択した基剤、複数種類の香料のうちから選択した香料、及び複数種類の添加剤のうちから選択した添加剤をそれぞれ選択し、選択した結果に基づいて、前記受注内容に含まれる出荷物を決定するようにしてあることを特徴とする。
更に、本願記載の受発注方法は、質問に対する回答に基づいて受注する受発注方法であって、発注に使用される発注装置と、前記発注装置を用いた発注を受け付ける受注装置と、前記発注装置を用いた発注を支援する支援装置とを用い、質問に対する回答を示す回答情報の入力を、前記発注装置が受け付けるステップと、受信した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成するステップと、回答情報及び第1評価情報を、前記支援装置が出力するステップと、受信した回答情報に対する評価結果を示す第2評価情報の入力を、前記支援装置が受け付けるステップと、第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信するステップと、回答情報に基づいて、受注内容を決定するステップとを含むことを特徴とする。
更に、本願記載の受注装置は、質問に対する回答に基づいて受注する受注装置であって、質問に対して入力された回答を示す回答情報を、発注に使用される発注装置から受信する手段と、受信した回答情報に基づく評価結果を示す評価情報を生成する手段と、受信した回答情報及び生成した第1評価情報を、発注を支援する支援装置へ送信する手段と、送信した回答情報に対する評価結果として入力された第2評価情報を、前記支援装置から受信する手段と、受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信する手段と受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定する手段と、を備えることを特徴とする。
更に、本願記載の受注プログラムは、質問に対する回答に基づいて受注するコンピュータにて実行される受注プログラムであって、コンピュータに、質問に対して入力された回答を示す回答情報を、発注に使用される発注装置から受信した場合に、受信した回答情報に基づく評価結果を示す評価情報を生成するステップと、受信した回答情報及び生成した第1評価情報を、発注を支援する支援装置へ送信するステップと、送信した回答情報に対する評価結果として入力された第2評価情報を、前記支援装置から受信した場合に、受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信するステップと、受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定するステップとを実行させることを特徴とする。
本発明では、質問に対する回答に基づいて発注内容を決定することにより、発注希望者に適した商品又は役務を受発注することが可能である等、優れた効果を奏する。
本願記載の受発注システムの概要の一例を示す概念図である。 本願記載の受発注システムにおいて、主として販売事業者側で用いられる各種装置の要部構成例を示すブロック図である。 本願記載の受発注システムにおいて、主として発注希望者側で用いられる各種装置の要部構成例を示すブロック図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置及び発注装置の回答処理の一例を模式的に示すフローチャートである。 本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置及び支援装置の評価処理の一例を模式的に示すフローチャートである。 本願記載の受発注システムにて用いられる支援装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる支援装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置及び発注装置の受発注処理の一例を模式的に示すフローチャートである。 本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。 本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置の表示部に表示される画像の一例を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態について詳述する。なお、以下の実施形態は、本発明を具現化した一例であって、本発明の技術範囲を限定する性格のものではない。
<システム概要>
図1は、本願記載の受発注システムの概要の一例を示す概念図である。本願記載の受発注システムは、有線通信網、無線通信網等の様々な通信網を介して、洗浄料、化粧料等の商品Sの受発注を支援するシステムである。受発注システムでは、様々な商品Sの受発注を支援するが、本形態では、人体の頭髪に使用するシャンプー等の洗浄料及びトリートメント等の化粧料を例示して説明する。なお、洗浄料としては、シャンプーの他、身体に使用するボディシャンプー、顔に使用する洗顔料等の様々な洗浄料を例示することができる。また、化粧料としては、トリートメントの他、人体の頭髪に使用するリンス、コンディショナー、染色剤、育毛剤、身体に使用するボディローション等の様々な化粧料を例示することができる。また、本願記載の受発注システムは、洗浄料及び化粧料以外の商品S、更には役務の受発注にも適用可能である。
受発注システムでは、受注に用いられる受注装置1、発注に用いられる発注装置2、発注を支援する支援装置3、受注内容を出力する出力装置4等の各種装置が用いられる。
受注装置1は、サーバコンピュータ等のコンピュータを用いて構成されている。受注装置1は、商品Sを受注して販売する販売事業体により管理されており、インターネット等の通信網を介して、アプリケーションプログラムの提供、商品Sの受注等の様々な処理を実行する。
発注装置2は、タブレット型コンピュータ、多機能携帯電話(所謂、スマートフォン)、パーソナルコンピュータ等のコンピュータを用いて構成されている。発注装置2は、商品Sの発注を希望する発注希望者により操作され、アプリケーションプログラムの実行、商品Sの発注等の様々な目的を達成するための処理を実行する。例えば、発注希望者は、発注装置2を操作して、シャンプー、トリートメント等の商品Sの発注等の行動を行う。
支援装置3は、タブレット型コンピュータ、多機能携帯電話、パーソナルコンピュータ等のコンピュータを用いて構成されている。支援装置3は、例えば、発注希望者に役務を提供する美容師、理容師等の支援者に操作され、発注希望者による商品Sの発注の支援に用いられる。
出力装置4は、例えば、モニタ付きコンピュータを用いて構成されている。販売事業体が管理する出荷物の在庫及び出荷を管理する出荷担当者により使用される。
受注装置1、発注装置2、支援装置3、出力装置4等の各種装置は、インターネット、専用通信網、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network )等の無線又は有線の通信網にて接続されている。
<商品例>
本願記載の受発注システムでは、前述のように洗浄料、化粧料等の商品Sが取り扱われる。取り扱われる商品Sは、発注希望者の状態及び嗜好により内容が選択される。例えば、頭髪に使用されるシャンプー、トリートメント等の商品Sは、基剤B、香料F、添加剤A等の薬品を適宜調合して製造される。基剤Bは、シャンプーの主成分となる薬剤であり、「しっとりなめらか」、「潤いとツヤ」、「頭皮ケア」、「ハリとコシ」等の効能が期待できる薬剤である。香料Fは、香りを付加する成分であり、「カモミール」、「グリーンティ」、「ローズ」、「ハーブ」、「ジャスミン・リリベル」、「ラベンダー」、「ヒノキ」等の多数の種類がある。添加剤Aは、少量の化学成分で髪質の改良を期待できる薬剤であり、例えば、「ケラチン」、「加水分解シルク」、「コラーゲン」、「キトサン」等の化学成分を含む薬剤である。商品Sは、基剤Bのみでも洗浄料としての機能を有しているが、香料Fを加えることにより、香りを付加し、添加剤Aを適宜選択して調合することにより、更に効能を付加することができる。例えば、添加剤Aとしてケラチンを加えることにより、傷んだ髪の修復効果が期待できる。これらの複数種類の基剤B、複数種類の香料F及び複数種類の添加剤Aから、発注希望者の要求に応じて、それぞれ選択された基剤B、香料F及び添加剤Aを調合することにより、発注希望者が所望し、かつ発注希望者の状態に応じたシャンプーを生成することができる。トリートメント等の他の商品Sについても略同様であり、選択された基剤B、香料F及び添加剤Aを調合することにより、発注希望者が所望し、かつ発注希望者の状態に応じたトリートメントを生成することができる。
<ビジネスモデル例>
受発注システムは、通信網を介したウェブサービスの一部として提供される。受発注システムに係るウェブサービスは、例えば、ヘアケアのポータルサイトとして展開される。サイト内には、発注希望者の個人情報を記録したお客様用のページの他、美容師である支援者用のページ、カウンセリング用のページ等の様々なウェブページがユーザインターフェースとなるサービスとして提供される。そして、お客様用のページ、支援者用のページ等のウェブページを介して受発注システムが使用される。
発注希望者が、商品Sの発注を希望する場合、受注装置1が提供している発注プログラム111(所謂、ダウンロードアプリ)を発注装置2にダウンロードし、発注装置2で発注プログラム111を起動させる。発注プログラム111の起動により、発注装置2は、発注希望者の髪質、肌質、嗜好、習慣等の項目に関する質問を出力し、発注希望者は、質問に対する回答を入力する。
入力された回答に基づいて、受注装置1は、適宜設計されたアルゴリズム、例えば、AI(artificial intelligence :人工知能)を用いて、髪質の評価(診断)を行う。
本願記載の受発注システムでは、発注希望者が入力しただけでは商品Sを発注することができず、発注希望者に関する見立てを行う支援者、例えば、発注希望者が指名した美容師の診断が必要となる。発注希望者の主観的な自己診断だけでは、髪質等の事項について誤認している可能性があるため、専門家が見立てを行うことで、客観的な評価を行い、より適した商品Sの発注を可能とするためである。具体的には、美容師等の支援者は、支援装置3を使用して、発注希望者の回答及び受注装置1の評価を閲覧し、適宜、回答を変更する入力及び評価する入力を行う。
受注装置1は、AIによる評価及び支援者により入力された評価を、支援者からの評価として、発注希望者へ通知する。また、受注装置1は、変更された回答に基づいて、受注内容を決定する。発注希望者は、発注装置2を用いて受注装置1にアクセスすることにより選択した発注内容の商品Sを発注し、購入することができる。受注装置1は、受注に基づいて、出力装置4を介して、商品Sの発送の指示を行い、商品Sが発注希望者へ発送される。
<装置構成>
次に、本願記載の受発注システムにて用いられる各種装置の構成について説明する。図2は、本願記載の受発注システムにおいて、主として販売事業者側で用いられる各種装置の要部構成例を示すブロック図である。
受注装置1は、通信網に接続可能なサーバコンピュータ等のコンピュータを用いて構成され、制御部10、記録部11、記憶部12、第1通信部13、第2通信部14等の各種構成を備えている。
制御部10は、装置内の各部を制御する処理を実行するCPU(Central Processing Unit )等のプロセッサであり、情報処理回路、計時回路、レジスタ回路等の各種回路を備えている。
記録部11は、ハードディスクドライブ等の不揮発性メモリを用いて構成される記録媒体であり、各種プログラム及びデータ等の様々な情報が記録されている。各種プログラムとしては、受注装置1を実現するために受注装置1にて実行される受注プログラム110等のプログラムが記録されている。
また、記録部11には、配信用のアプリケーションプログラムとして、発注装置2を実現するための発注プログラム111、支援装置3を実現するための支援プログラム112等の各種プログラムが記録されている。
更に、記録部11には、発注者データベース113、支援者データベース114、第1質問データベース115、第2質問データベース116、回答データベース117、受注管理データベース118等の各種データベースとしての記録領域が確保されている。
発注者データベース113は、発注希望者に関する情報を記録するデータベースであり、発注希望者を特定する発注希望者IDに対応付けて、発注希望者に関する各種情報が記録されている。発注希望者に関する情報とは、住所、氏名、連絡先等の商品Sの発送に必要な情報、生年月日、性別等の診断に必要な情報、発注履歴等の顧客管理に必要な情報である。
支援者データベース114は、美容師、理容師等の支援者を特定する支援者IDに対応付けて、支援者に関する各種情報が記録されている。支援者に関する情報とは、経歴、実績となるヘアスタイルの写真、所属している店舗の名称及び住所、その他各種プロフィール等の情報である。
第1質問データベース115及び第2質問データベース116は、発注希望者に確認する質問を示す質問情報を記録しているデータベースである。第1質問データベース115には、最初に質問する第1質問を示す第1質問情報が記録されており、第2質問データベース116には、第1質問に対する回答に応じて選択される第2質問を示す第2質問情報が、第2質問情報群として記録されている。
回答データベース117は、受注希望者からの質問に対する回答を示す回答情報及び支援者により変更された回答情報を記録するデータベースであり、回答情報は、回答日時、発注希望者ID等の情報に対応付けて記録され、発注者データベース113と連携している。また、回答データベース117には、後述する第1評価情報、第2評価情報等の各種評価情報も記録される。
受注管理データベース118は、受注した商品Sに関する各種情報を記録して、商品管理及び顧客管理に使用されるデータベースである。
記憶部12は、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリを用いて構成される記録媒体であり、制御部10の処理により一時的に発生する各種データを記憶することが可能である。制御部10が、記録部11に記録された受注プログラム110等の各種プログラムを読み取り、記憶部12に必要な情報を記憶して、受注プログラム110として規定されている各種手順を実行することにより、コンピュータは、受注装置1として動作する。なお、説明の便宜上、記録部11と記憶部12との機能を別のものとして記載しているが、適宜相互の機能を補完するように構成することが可能である。
第1通信部13は、専用通信網、LAN、WAN等の通信網を介して出力装置4等の販売事業者内の装置を接続する通信インターフェースである。第2通信部14は、インターネット等の公衆通信網に接続する通信インターフェースである。
なお、説明の便宜上、受注装置1を1台の装置として示しているが、通信線又は通信網を介して接続される複数台のサーバコンピュータ又は関連するサーバコンピュータの集合体が受注装置1として運用される。例えば、受注装置1が、上述した各種プログラム及びデータベースを記録しているように記載しているが、複数の装置を通信可能に接続し、メインサーバとなる受注装置1が各種装置に記録されたプログラム及びデータベースにアクセスし、他の装置と連携しながら、それぞれの処理を実行するようにしてもよい。例えば、受注装置1に、各種データベースを記録したデータベースサーバを接続し、受注装置1から必要に応じてデータベースサーバに記録された各種データベースにアクセスし、データベースに記録された情報に対する読み取り/書き込みをするようにしてもよい。また、メインサーバに関連する装置として、他の事業体が運用するアプリケーションプログラム配信用サーバコンピュータを用いて構成することもできる。アプリケーションプログラム用サーバコンピュータは、発注プログラム111、支援プログラム112等のプログラムを記録し、発注装置2、支援装置3等のコンピュータへ配信する。更に、受注装置1が実施するとして説明する後述の各種処理は、それぞれ異なるサーバコンピュータが実現するように構成する等、適宜設計することが可能である。
出力装置4は、液晶モニタ、プリンタ等の装置を備えるコンピュータを用いて構成され、制御部40、記録部41、記憶部42、通信部43、出力部44等の各種構成を備えている。
出力装置4が備える制御部40、記録部41、記憶部42及び通信部43は、受注装置1の同名の機構と略同様(通信部43は、第1通信部13と略同様)の構成を有しているが、具体的な構成については、装置の仕様に応じて適宜変更される。
出力部44は、液晶モニタ等の表示装置、プリンタ等の印刷装置等の装置として機能する出力インターフェースである。
図3は、本願記載の受発注システムにおいて、主として発注希望者側で用いられる各種装置の要部構成例を示すブロック図である。
発注装置2は、通信網に接続可能なタブレット型コンピュータ、多機能携帯電話、パーソナルコンピュータ等のコンピュータを用いて構成され、制御部20、記録部21、記憶部22、操作部23、表示部24、撮像部25、通信部26等の各種構成を備えている。
発注装置2が備える制御部20、記録部21、記憶部22及び通信部26は、受注装置1の同名の機構と略同様(通信部26は、第2通信部14と略同様)の機能を有しているが、具体的な構成については、装置の仕様に応じて適宜変更される。例えば、記録部21及び記憶部22は、半導体メモリを用いて相互に使用可能に構成することも可能であり、通信部26は、無線LAN等の無線通信網を介して通信網に接続するように構成することも可能である。また、記録部21には、受注装置1から通信網を介して提供される発注プログラム111が記録される。
操作部23は、タッチパネル、キーボード、マウス等の使用者の操作による入力を受け付ける入力インターフェースである。表示部24は、液晶モニタ等の各種情報を表示する出力インターフェースである。また、操作部23及び表示部24としては、これらを一体化した液晶タッチパネルを用いることも可能である。撮像部25は、CCD(Charge Coupled Device )等の光学素子を用いた撮像機能を有するカメラ等のインターフェースである。
支援装置3は、通信網に接続可能なタブレット型コンピュータ、多機能携帯電話、パーソナルコンピュータ等のコンピュータを用いて構成され、制御部30、記録部31、記憶部32、操作部33、表示部34、通信部35等の各種構成を備えている。
支援装置3が備える制御部30、記録部31、記憶部32、操作部33、表示部34及び通信部35は、発注装置2の同名の機構と略同様の機能を有しているが、具体的な構成については、装置の仕様に応じて適宜変更される。
<各装置の処理>
以上のように構成された受発注システムにて用いられる各装置の処理について説明する。図4は、本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置1及び発注装置2の回答処理の一例を模式的に示すフローチャートである。回答処理は、発注希望者が商品Sを発注する際に必要な処理であり、質問に対する回答等の発注希望者に関する各種情報を収集するための処理である。
発注希望者は、発注装置2を操作し、受注装置1から提供される発注プログラム111をダウンロードする。発注装置2の制御部20は、通信部26にて発注プログラム111を受信し、受信した発注プログラム111を記録部21に記録し、記録した発注プログラム111を実行する。記録部21に記録された発注プログラム111を制御部20の制御にて実行することにより、タブレット型コンピュータ、多機能携帯電話、パーソナルコンピュータ等のコンピュータは、発注装置2として機能する。発注希望者は、発注装置2を操作し、事前登録として、自身に関する各種情報を入力する。発注装置2は、入力された各種情報を送信し、受注装置1は、発注希望者に発注希望者IDを付与し、発注希望者IDに対応付けて、受信した発注希望者に関する各種情報を発注者データベース113に記録する。
受注装置1の制御部10は、記録部11に記録している受注プログラム110を実行し、支援者データベース114から発注を支援する候補となる複数の支援者を示す支援者情報を抽出し、抽出した支援者情報を、第2通信部14から通信網を介して発注装置2へ送信する(S101)。ステップS101では、発注希望者の発注を支援する支援者を選択するために、選択の候補となる複数の支援者を示す情報が支援者データベース114から抽出される。例えば、発注希望者に関する地域に店舗を有する支援者等の適宜設定される条件に応じた支援者が抽出される。
発注装置2の制御部20は、通信部26にて支援者情報を受信し(S102)、受信した支援者情報を表示部24から出力する(S103)。ステップS103では、受信した支援者情報に基づいて選択候補となる支援者の一覧が表示部24に表示される。
発注希望者は、支援者情報に基づく支援者の一覧を閲覧し、支援を希望する支援者を選択する操作、所謂スタイリストの指名を行う。なお、発注希望者が支援者を選択せず、受注装置1が選択した支援者を指名するように操作することも可能である。
発注装置2の制御部20は、操作部23から支援者を選択する支援者選択情報の入力を受け付け(S104)、受け付けた支援者選択情報を、通信部26から通信網を介して受注装置1へ送信する(S105)。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて支援者選択情報を受信し(S106)、受信した支援者選択情報を発注者データベース113に記録する(S107)。制御部10は、第1質問データベース115から第1質問情報を抽出し、抽出した第1質問情報を第2通信部14から通信網を介して発注装置2へ送信する(S108)。ステップS108にて送信される第1質問情報は、発注希望者に対して最初に質問するよう予め設定されている一又は複数の質問を示す情報である。なお、最初の第1質問は、予め設定されているが、発注希望者の情報、発注希望者の過去の回答、選択された支援者等の様々な情報に基づいて、候補の中から選択するように設計することも可能である。
発注装置2の制御部20は、通信部26にて第1質問情報を受信し(S109)、受信した第1質問情報に基づく第1質問を表示部24から出力する(S110)。なお、第1質問を予め設定されている質問のみで構成する場合、発注プログラム111と共に予め第1質問情報をダウンロードするように構成し、既にダウンロードして記録している第1質問情報に基づく第1質問をステップS109の処理として出力するようにしてもよい。その場合、第1質問情報に関する送受信処理は不要となる。
発注希望者は、第1質問情報に基づく一又は複数の第1質問を閲覧し、それぞれの第1質問に対する回答を入力する操作を行う。
図5は、本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置2の表示部24に表示される画像の一例を示す説明図である。図5は、ステップS109にて表示部24から出力(表示)された複数の第1質問に対し、発注希望者が回答を入力した状態の一例を示している。一つ目の質問であるQ1では、「あなたのなりたい髪を教えてください。」という内容が質問されている。Q1に対し、発注希望者は、チェックボックスとして示された複数の選択肢のうちから「ハリコシのある髪」及び「毛先がまとまった髪」という複数の回答を入力している。また、Q5では、「最近、枝毛などが気になりますか?」という質問が示されており、発注希望者は、ラジオボタンとして示された複数の選択肢のうちから「どちらとも言えない」という回答を入力している。更に、Q11では、「ドライヤーの使用頻度を教えてください。」という質問が示されており、発注希望者は、ラジオボタンとして示された複数の選択肢のうちから「1日2回以上」という回答を入力している。図5に例示するように、表示される質問には、複数の回答が可能な質問、複数の選択肢のうちから一つを指定する質問、その他自由な記入が可能な質問等の様々な質問が含まれる。また、表示される質問には、希望する髪質、髪質の状態、手入れの状況、頭皮、肌質等の頭髪及び人体に関する質問の他、好きな香り等の嗜好に関する質問も含まれる。また、再発注を希望するリピータに対しては、過去の実績に基づいて適宜質問を変更するようにしてもよい。
図4のフローチャートに戻り、発注装置2の制御部20は、操作部23から第1質問に対する回答を示す第1回答情報の入力を受け付け(S111)、受け付けた第1回答情報を通信部26から通信網を介して受注装置1へ送信する(S112)。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて第1回答情報を受信し(S113)、受信した第1回答情報を、発注希望者ID及び回答日時に対応付けて回答データベース117に記録する(S114)。更に、制御部10は、受信した第1回答情報等の情報に基づいて、第2質問データベース116に記録されている複数の第2質問情報の集合体である第2質問情報群から1又は複数の第2質問情報を選択し(S115)、選択した第2質問情報を第2通信部14から通信網を介して発注装置2へ送信する(S116)。第2質問データベース116には、N個の第2質問情報が第2質問情報群として予め記録されており、ステップS115では、第2質問情報群から1又はM個の第2質問情報を選択する(N,Mは、N≧Mとなる自然数)。ステップS115の選択は、第1回答情報の他、発注希望者の個人情報、発注希望者の過去の回答、発注希望者の過去の発注履歴、回答した時期等の各種情報に基づいて、予め設定されている選択基準に沿って選択される。選択基準は、過去の実績、支援者等の専門家の指示及び助言に基づいて設定されている。設定は、例えば、AI(Artificial Intelligence ;人工知能)による学習済みの推論モデルを用いた推論処理を用いて実現される。更に、ステップS115の選択において、第1回答情報等の情報に基づいて選択された第2質問情報以外に、乱数を用いて選択した第2質問情報を加えるようにしてもよい。乱数を用いて選択される第2質問情報は、第2質問情報群のうちから選択してもよいが、乱数用の第2質問情報群を予め設定しておき、乱数用の第2質問情報群のうちから選択するようにしてもよい。乱数を用いて選択した質問を加えることにより、過去に発注実績のある発注希望者に対し、同じ質問が繰り返されることによる様々な弊害の抑制を見込むことができる。また、乱数を用いて選択した質問を加えて回答を得ることにより、各種情報の収集、AIによる推論モデルの成長等の効果を見込むことができる。
発注装置2の制御部20は、通信部26にて第2質問情報を受信し(S117)、受信した第2質問情報に基づく第2質問と、撮像を要求する撮像要求とを表示部24から出力する(S118)。
図6は、本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置2の表示部24に表示される画像の一例を示す説明図である。図6は、ステップS118にて表示部24から出力(表示)される第2質問の前に表示される画像の一例を示している。第2質問の前には、発注者の名前及び選択した支援者(スタイリスト)の名前を記載した文章、回答を要求する文章、撮像を要求する「あなたの毛先をスマホのカメラで撮影して下さい。」という文章、並びに商品Sの受注内容(処方)が提案されることを示す文章が表示される。撮像の要求に際しては、図6に例示した文章の他、撮像方法を示す文章及び画像が表示される。
図7は、本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置2の表示部24に表示される画像の一例を示す説明図である。図7は、ステップS118にて表示部24から出力(表示)された複数の第2質問に対し、発注希望者が回答を入力した状態の一例を示している。Q21では、「前回よりもハリコシは欲しいですか?」という内容が質問されている。Q21に対し、発注希望者は、ラジオボタンとして示された複数の選択肢のうちから「とても欲しい」という回答を入力している。更に、Q22では、「前回と比べてパサつきや枝毛は改善されましたか?」という質問が示されており、発注希望者は、ラジオボタンとして示された複数の選択肢のうちから「改善された」という回答を入力している。Q21及びQ22として例示した第2質問は、発注希望者の過去の回答及び発注履歴に基づいて選択された質問である。
図4のフローチャートに戻り、発注装置2の制御部20は、操作部23から第2質問に対する回答を示す第2回答情報の入力を受け付け(S119)、更に、操作に基づき撮像部25にて撮像を行う(S120)。ステップS120の撮像に際し、発注希望者は、撮像により生成された画像情報による画像を確認し、取り直しの要否を決定することができる。なお、ステップS120の撮像処理は省略することも可能である。制御部20は、操作部23から受け付けた第2回答情報に、撮像部25が生成した画像情報を付加して、通信部26から通信網を介して受注装置1へ送信する(S121)。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて第2回答情報及び画像情報を受信し(S122)、受信した第2回答情報及び画像情報を発注希望者ID及び回答日時に対応付けて回答データベース117に記録する(S123)。
以上のようにして、受注装置1及び発注装置2の回答処理が実行される。
図8は、本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置1及び支援装置3の評価処理の一例を模式的に示すフローチャートである。評価処理は、発注希望者の回答情報に基づいて、受注装置1と、支援装置3を操作する支援者とが評価する処理である。
評価処理の事前処理として、支援者は、支援装置3を操作し、受注装置1から提供される支援プログラム112をダウンロードする。支援装置3の制御部30は、通信部35にて支援プログラム112を受信し、受信した支援プログラム112を記録部31に記録し、記録した支援プログラム112を実行する。記録部31に記録された支援プログラム112を制御部30の制御にて実行することにより、タブレット型コンピュータ、多機能携帯電話、パーソナルコンピュータ等のコンピュータは、支援装置3として機能する。
受注装置1の制御部10は、記録部11に記録している受注プログラム110を実行し、回答データベース117から評価の対象となる発注希望者の回答を示す回答情報を抽出し(S201)、抽出した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成する(S202)。ステップS202では、回答情報に基づいて、予め設定されている文章の抽出の他、適宜設計されたアルゴリズム、例えば、AIによる学習済みの推論モデルを用いた処理により評価情報を生成する。更に、制御部10は、回答データベース117から抽出した回答情報及び画像情報、並びに生成した第1評価情報を第2通信部14から通信網を介して支援装置3へ送信する(S203)。ステップS203にて送信する回答情報は、第1回答情報及び第2回答情報を含んでおり、必要に応じて過去の回答情報を含ませるようにしてもよい。
支援装置3の制御部30は、通信部35にて回答情報、画像情報及び第1評価情報を受信し(S204)、受信した回答情報に基づく回答及び画像情報に基づく画像を表示部34から出力する(S205)。支援者は、回答及び画像を閲覧し、必要に応じて、支援装置3に対して、回答を変更する入力を行う。
図9は、本願記載の受発注システムにて用いられる支援装置3の表示部34に表示される画像の一例を示す説明図である。図9は、ステップS206にて表示部34から出力(表示)された回答に対し、支援者が回答を変更する入力をした状態の一例を示している。「最近、髪のダメージが気になりますか?」という質問に対し、発注希望者(お客様)は「どちらとも言えない」と回答している。発注希望者の回答に対し、支援者(スタイリスト)は、例えば、画像情報に基づいて表示された髪の画像、並びにドライヤーの使用頻度、コテ、アイロンの使用頻度、ヘアカラーの頻度等の他の回答に基づいて、発注希望者の髪は自己評価以上に傷んでいる等の判断を行う。図9では、支援者が、発注希望者の回答を、「少し気になる」に変更する入力をした状態を示している。
図8のフローチャートに戻り、支援装置3の制御部30は、操作部33から回答情報を変更する入力を受け付け(S206)、ステップS204にて受信した第1評価情報を出力する(S207)。支援者は、第1評価情報に基づく文章を閲覧し、支援装置3に対して、第1評価情報を変更した第2評価情報の入力を行う。
図10は、本願記載の受発注システムにて用いられる支援装置3の表示部34に表示される画像の一例を示す説明図である。図10は、ステップS207にて表示部34から出力(表示)された第1評価情報に基づく文章の一例を示している。第1評価情報は、発注希望者の回答等の情報に基づいて、受注装置1のAIが作成した文章である。支援者は、第1評価情報に基づく文章を閲覧し、発注希望者の回答、画像等の各種要因を考慮して、適宜、文章を追加することができる。支援者は、追加した文章を、第2評価情報として支援装置3に入力する。
図8のフローチャートに戻り、支援装置3の制御部30は、操作部33から第1評価情報に追加した第2評価情報の入力を受け付け(S208)、入力された回答情報及び第2評価情報を、通信部35から通信網を介して受注装置1へ送信する(S209)。ステップS209にて送信する回答情報は、ステップS206にて変更された回答情報である。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて回答情報及び第2評価情報を受信し(S210)、受信した回答情報及び第2評価情報を発注希望者ID及び第1評価情報に対応付けて回答データベース117に記録する(S211)。
以上のようにして、受注装置1及び支援装置3の評価処理が実行される。
図11は、本願記載の受発注システムにて用いられる受注装置1及び発注装置2の受発注処理の一例を模式的に示すフローチャートである。受発注処理は、受注装置1が生成した受注内容に基づいて、発注希望者が発注する処理である。
受注装置1の制御部10は、記録部11に記録している受注プログラム110を実行し、回答データベース117から第1評価情報及び第2評価情報を抽出し(S301)、抽出した第1評価情報及び第2評価情報を、支援装置3から送信された情報として、第2通信部14から通信網を介して発注装置2へ送信する(S302)。ステップS301では、受注装置1が生成した第1評価情報及び支援者が入力した第2評価情報を抽出する。なお、抽出した第1評価情報及び第2評価情報の間には、語調の不一致、論理的な矛盾、その他誤字脱字等の不備がある虞がある。そこで、ステップS301にて抽出した第1評価情報及び第2評価情報に対し、文章の解析処理を行い、解析した結果に基づいて文章の修正を行うようにしてもよい。ステップS302は、第1評価情報及び第2評価情報、特に第2評価情報を、支援装置3を操作する支援者からのメッセージとして送信する。送信方法は、送信元を支援者として電子メール、発注プログラム111を起動した場合に表示される専用ページへの表示、SNS(Social Networking Service )を利用した支援者からのメッセージ等の方法で送信される。なお、受注装置1が生成した第1評価情報と、支援者が入力した第2評価情報とは、異なる送信方法にて送信するようにしてもよい。
発注装置2の制御部20は、通信部26にて第1評価情報及び第2評価情報を受信し(S303)、受信した第1評価情報及び第2評価情報を表示部24から出力する(S304)。ステップS304では、前述のように支援者からの電子メール、発注プログラム111上での専用ページ、SNSメッセージ等の方法にて受信した第1評価情報及び第2評価情報を表示(出力)する。表示される情報には、支援者が入力した第2評価情報の入力内容に基づく文章等の情報の他、発注プログラム111上での所定の発注用ウェブページを示すURL(Universal Resource Locator)又は所定の画像がアイコンとして示される。発注希望者は、表示された第1評価情報及び第2評価情報を閲覧し、更に、リンク又はアイコンを指示する入力操作を行うことで、発注内容を閲覧することが可能となる。
発注装置2の制御部20は、リンク又はアイコンを指示する入力を、発注内容を要求する命令である発注内容要求の入力として、操作部23から受け付け(S305)、受け付けた発注内容要求を通信部26から通信網を介して受注装置1へ送信する(S306)。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて発注内容要求を受信する(S307)。制御部10は、回答データベース117から回答情報を抽出し(S308)、抽出した回答情報に基づいて受注内容を決定し(S309)、決定した受注内容を示す受注内容情報を、第2通信部14から通信網を介して発注装置2へ送信する(S310)。ステップS308では、図8を用いて説明した評価処理のステップS210で受信した回答情報を抽出する。抽出する回答情報は、発注希望者が入力した第1回答及び第2回答、並びに支援者が入力した変更後の回答を含んでいる。ステップS309では、回答情報に含まれる回答に基づいて、シャンプー、コンディショナー等の商品Sの成分、配合比等の受注内容を決定する。受注内容の決定に際しては、支援者が入力した変更後の回答を優先する。これにより、支援者による見立てを優先し、客観的で、発注希望者に適した商品Sを販売することが可能となる。受注内容の決定は、回答の内容に基づいて、複数の薬剤から適した成分及び配合量を選択することにより行われる。なお、ステップS308において、ステップS210にて受信した今回の発注に関する回答情報だけでなく、当該発注希望者に関する過去の回答情報、出荷実績、過去の第1評価情報、過去の第2評価情報等の過去の情報をも抽出するようにしてもよい。過去の実績をも加味して、ステップS309にて受注内容を決定することで、前回の決定の適否を考慮することができる。例えば、過去に決定し、出荷した内容で、症状の改善が見られない場合又は悪化している場合、決定する受注内容を以前と異なるように決定することができる。具体的には、枝毛の改善を希望している発注希望者に対し、症状が改善していないと判断される場合又は悪化していると判断される場合、過去の出荷実績から成分を変更した商品Sとなるように受注内容が決定される。ステップS309の回答の内容に基づく決定は、例えば、AIによる学習済みの推論モデルを用いた処理にて実現される。また、推論モデルは、過去の実績と今回の状況を比較し、更に学習が行われる。
発注装置2の制御部20は、通信部26にて受注内容情報を受信し(S311)、受信した受注内容情報を表示部24から出力する(S312)。
図12は、本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置2の表示部24に表示される画像の一例を示す説明図である。図12は、ステップS312にて表示部24に表示される発注内容情報に基づく画像である。表示部24には、発注内容情報に基づく発注内容として、「処方結果」という題名と共に、商品Sとなるシャンプー及びトリートメントの成分の内容が示されている。図12では、シャンプーの主要成分として基剤Bである「ケラチン」及び添加剤Aである「コラーゲン」等の薬剤が配合された例、コンディショナーの主要成分として基剤Bである「キトサン」及び添加剤Aである「シルク」等の薬剤が配合された例を示している。上方には、「問診内容をもっと見る」と示されたバナーが配置されており、当該バナーを指示することにより、第1評価情報及び第2評価情報を再度閲覧することができる。下方には、「パーソナルヘアケアに興味がある方」と示されたバナーが配置されており、当該バナーを指示することにより、例えば、髪質の保護に関する説明に誘導することができる。
図13は、本願記載の受発注システムにて用いられる発注装置2の表示部24に表示される画像の一例を示す説明図である。図13は、図12に例示した画像に続いて表示される発注ページの例を示している。発注ページには、追加情報の入力を要求する内容と、発注(購入)の手続をする内容とが表示されている。追加情報とは、商品Sの発注に際し、支援者の入力に関わらず、発注希望者の入力によって追加される商品Sの特性を示す情報であり、図13では、発注希望者の嗜好に基づいて選択される香りの選択肢が例示されている。発注希望者は、追加情報として、自身の嗜好に応じた香りを追加情報として選択し、発注指示の入力を行う。なお、追加情報については、予め第1回答として入力するように設計することも可能である。
図11のフローチャートに戻り、発注装置2の制御部20は、操作部23から追加情報及び発注指示の入力を受け付け(S313)、受け付けた追加情報を含む発注指示を示す発注指示情報を通信部26から通信網を介して受注装置1へ送信する(S314)。
受注装置1の制御部10は、第2通信部14にて発注指示情報を受信し(S315)、受信した発注指示情報に基づいて出荷指示を行う(S316)。ステップS315にて受信する発注指示情報に含まれる追加情報として示された追加内容を追加することにより、最終的な商品Sの内容が確定し、発注指示により売買契約が成立して発送可能となる。ステップS316の出荷指示とは、受注装置1から出力装置4へ、受信した発注指示情報に基づく商品Sの調合又は選択、調合又は選択された商品Sの梱包及び出荷を指示する処理である。
出力装置4の制御部40は、受注指示に基づく内容を出力部44から出力し、各担当者は、指示された内容の商品Sの調合、梱包、出荷等の各種作業を行う。
以上のようにして、受注装置1及び発注装置2の受発注処理が実行される。
以上のように、本願記載の受発注システムは、発注者の回答に基づいて発注内容を決定する。従って、発注希望者に適した商品Sを受発注することが可能である等、優れた効果を奏する。
しかも、本願記載の受発注システムは、発注に際し、発注希望者の回答に基づいて、支援者が評価を行い、その結果を、支援者からのメッセージとして発注希望者に伝える。これにより、発注希望者は、例えば、自らが指名した支援者に診断されたという満足感を得た上で、商品Sの発注を行うことが可能である等、優れた効果を奏する。
また、本願記載の受発注システムは、発注者の回答を専門家である支援者の見立てに基づいて修正し、修正した内容に基づいて発注内容を決定する。従って、客観性を維持し、発注希望者に適した商品Sを発注することが可能である等、優れた効果を奏する。
しかも、本願記載の受発注システムは、回答情報だけでなく撮像情報をも加えることにより、正確な見立てを行うことが可能である等、優れた効果を奏する。
更に、本願記載の受発注システムは、支援者が見立てを行うにも関わらず、オンライン上で、発注までの処理ができるので、発注希望者の利便性を向上させ、人同士の接触回避による伝染病の拡散防止等、優れた効果を奏する。また、支援者にとっては、空き時間の有効活用となる等、優れた効果を奏する。
本発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、他のいろいろな形態で実施することが可能である。そのため、上述した実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。更に、請求の範囲の均等範囲に属する変形及び変更は、全て本発明の範囲内のものである。
例えば、前記実施形態では、支援者を美容師とし、洗浄料、化粧料等の商品Sの受発注に適用する形態をしたが、本発明はこれに限るものではなく、専門家である支援者の見立てによる客観的な評価が必要な様々な受発注に適用することが可能である。例えば、ネイルサロンでの装飾、スポーツジムでのトレーニングプログラム、自動車の装備変更、パーソナルコンピュータのパーツ購入等、様々な商品S又は役務の受発注に適用することが可能である。
また、例えば、前記実施形態では、発注プログラム111及び支援プログラム112をアプリケーションプログラムとして提供する形態を示したが、本発明はこれに限らず、ウェブサーバコンピュータである受注装置1からASP(Application Service Provider)としてサービスを提供する形態等、様々な形態に展開することが可能である。
更に、受発注システムの実装に際し、第1回答の入力は、発注の都度行うようにしてもよいが、最初に入力した第1回答を記録し、所定期間又は所定回数分の発注には、記録した第1回答を再使用して、以降の入力を省略する等、適宜設計することが可能である。
更に、支援者が入力した回答情報の変更、第2評価情報等の情報は、推論モデルの学習用の教師信号として使用することにより、推論モデルを成長させることが可能である。
1 受注装置
10 制御部
11 記録部
110 受注プログラム
111 発注プログラム
112 支援プログラム
2 発注装置
25 撮像部
3 支援装置
4 出力装置
S 商品
B 基剤
F 香料
A 添加剤

Claims (8)

  1. 質問に対する回答に基づいて受注する受発注システムであって、
    発注に使用される発注装置と、
    前記発注装置を用いた発注を受け付ける受注装置と、
    前記発注装置を用いた発注を支援する支援装置と
    を備え、
    前記発注装置は、
    質問に対して入力を受け付けた回答を示す回答情報を前記受注装置へ送信する回答送信手段を備え、
    前記受注装置は、
    受信した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成する手段と、
    受信した回答情報及び生成した第1評価情報を前記支援装置へ送信する手段と
    を備え、
    前記支援装置は、
    受信した回答情報及び第1評価情報を出力する手段と、
    受信した回答情報に対する評価結果を示す第2評価情報の入力を受け付ける手段と、
    受け付けた第2評価情報を前記受注装置へ送信する支援送信手段と
    を備え、
    前記受注装置は、
    受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信する手段と、
    受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定する決定手段と
    を備える
    ことを特徴とする受発注システム。
  2. 請求項1に記載の受発注システムであって、
    前記受注装置は、
    第1の質問に対する回答を示す第1の回答情報を受信した場合に、第1の回答情報に基づいて、第2の質問を示す第2質問情報を、予め記録している複数の第2質問情報を含む第2質問情報群から選択する手段と、
    選択した第2質問情報を前記発注装置へ送信する手段と
    を備える
    ことを特徴とする受発注システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の受発注システムであって、
    前記発注装置は、
    撮像部を備え、
    前記回答送信手段は、前記撮像部により撮像した評価対象の画像を、回答情報に付加して送信するようにしてある
    ことを特徴とする受発注システム。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の受発注システムであって、
    前記支援装置は、
    受信した回答情報を変更する入力を受け付ける手段を備え、
    前記支援送信手段は、変更の入力を受け付けた回答情報を、第2評価情報と共に送信するようにしてあり、
    前記受注装置の前記決定手段は、
    前記支援装置から回答情報を受信した場合に、前記支援装置から受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定するようにしてある
    ことを特徴とする受発注システム。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の受発注システムであって、
    前記質問は、頭髪に関する質問を含み、
    前記受注内容は、基剤、香料及び添加剤を調合して生成される洗浄料又は化粧料を出荷物として含み、
    前記受注装置の前記決定手段は、
    受信した回答情報に基づいて、複数種類の基剤のうちから選択した基剤、複数種類の香料のうちから選択した香料、及び複数種類の添加剤のうちから選択した添加剤をそれぞれ選択し、選択した結果に基づいて、前記受注内容に含まれる出荷物を決定するようにしてある
    ことを特徴とする受発注システム。
  6. 質問に対する回答に基づいて受注する受発注方法であって、
    発注に使用される発注装置と、
    前記発注装置を用いた発注を受け付ける受注装置と、
    前記発注装置を用いた発注を支援する支援装置と
    を用い、
    質問に対する回答を示す回答情報の入力を、前記発注装置が受け付けるステップと、
    受信した回答情報に基づく評価結果を示す第1評価情報を生成するステップと、
    回答情報及び第1評価情報を、前記支援装置が出力するステップと、
    受信した回答情報に対する評価結果を示す第2評価情報の入力を、前記支援装置が受け付けるステップと、
    第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信するステップと、
    回答情報に基づいて、受注内容を決定するステップと
    を含むことを特徴とする受発注方法。
  7. 質問に対する回答に基づいて受注する受注装置であって、
    質問に対して入力された回答を示す回答情報を、発注に使用される発注装置から受信する手段と、
    受信した回答情報に基づく評価結果を示す評価情報を生成する手段と、
    受信した回答情報及び生成した第1評価情報を、発注を支援する支援装置へ送信する手段と、
    送信した回答情報に対する評価結果として入力された第2評価情報を、前記支援装置から受信する手段と、
    受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信する手段と
    受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定する手段と、
    を備えることを特徴とする受注装置。
  8. 質問に対する回答に基づいて受注するコンピュータにて実行される受注プログラムであって、
    コンピュータに、
    質問に対して入力された回答を示す回答情報を、発注に使用される発注装置から受信した場合に、受信した回答情報に基づく評価結果を示す評価情報を生成するステップと、
    受信した回答情報及び生成した第1評価情報を、発注を支援する支援装置へ送信するステップと、
    送信した回答情報に対する評価結果として入力された第2評価情報を、前記支援装置から受信した場合に、受信した第2評価情報を、前記支援装置から送信された情報として、前記発注装置へ送信するステップと、
    受信した回答情報に基づいて、受注内容を決定するステップと
    を実行させることを特徴とする受注プログラム。
JP2020113092A 2020-06-30 2020-06-30 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム Pending JP2022011751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113092A JP2022011751A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113092A JP2022011751A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022011751A true JP2022011751A (ja) 2022-01-17

Family

ID=80148393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113092A Pending JP2022011751A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022011751A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307349A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Shimadzu Corp 自動アンケート装置
JP2001344513A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Lion Corp 選択可能な化粧品の情報提示システム及び化粧品販売促進方法
JP2003036308A (ja) * 2002-06-03 2003-02-07 Pola Chem Ind Inc 肌分析情報提供サーバ
JP2003534621A (ja) * 2000-05-31 2003-11-18 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 個人に合わせた調整品を提供するための方法及びシステム
JP2004005169A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Honda Motor Co Ltd 製品問診装置及び製品問診方法
JP2004533660A (ja) * 2000-10-18 2004-11-04 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 知能性能ベースの製品推奨システム
JP2005056165A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp 肌の診断システム,業務委託先サーバ,肌の診断方法およびプログラム
JP2005148797A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sharp Corp 調合化粧品のアドバイス提供装置、調合化粧品のアドバイス提供方法、調合化粧品のアドバイス提供システム、化粧品サンプル提供管理装置、化粧品サンプル提供管理方法、化粧品サンプル提供管理システム、調合化粧品のアドバイス提供プログラム及び記録媒体、化粧品サンプル提供管理プログラム及び記録媒体
JP2018124783A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社セルメスタ 商品販売システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307349A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Shimadzu Corp 自動アンケート装置
JP2003534621A (ja) * 2000-05-31 2003-11-18 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 個人に合わせた調整品を提供するための方法及びシステム
JP2001344513A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Lion Corp 選択可能な化粧品の情報提示システム及び化粧品販売促進方法
JP2004533660A (ja) * 2000-10-18 2004-11-04 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 知能性能ベースの製品推奨システム
JP2004005169A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Honda Motor Co Ltd 製品問診装置及び製品問診方法
JP2003036308A (ja) * 2002-06-03 2003-02-07 Pola Chem Ind Inc 肌分析情報提供サーバ
JP2005056165A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp 肌の診断システム,業務委託先サーバ,肌の診断方法およびプログラム
JP2005148797A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sharp Corp 調合化粧品のアドバイス提供装置、調合化粧品のアドバイス提供方法、調合化粧品のアドバイス提供システム、化粧品サンプル提供管理装置、化粧品サンプル提供管理方法、化粧品サンプル提供管理システム、調合化粧品のアドバイス提供プログラム及び記録媒体、化粧品サンプル提供管理プログラム及び記録媒体
JP2018124783A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社セルメスタ 商品販売システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Becerra et al. Effects of trust beliefs on consumers' online intentions
US20050256733A1 (en) Hairstyle displaying system, hairstyle displaying method, and computer program product
US7437344B2 (en) Use of artificial intelligence in providing beauty advice
US20030065525A1 (en) Systems and methods for providing beauty guidance
US20030065578A1 (en) Methods and systems involving simulated application of beauty products
Lo Presti et al. The role of the chatbot on customer purchase intention: towards digital relational sales
US20030120534A1 (en) Cosmetic affinity indexing
JP2004038918A (ja) 顔面の3次元画像を使用した分析
JP2008527490A (ja) パーソナルケア製品の購入及び使用法について情報を与え、教育し、相談し、支援するための消費者との対話
US20030065588A1 (en) Identification and presentation of analogous beauty case histories
JP2006202069A (ja) 化粧品販売における情報管理システム
KR102387651B1 (ko) 기계학습 모델에 기초한 화장품 추천 방법
JP2003281396A (ja) ショップ・イン・ショップウェブサイトの構築方法
JP6245809B2 (ja) サービス決定装置、サービス決定方法、及びサービス決定プログラム
JP4514936B2 (ja) Webサーバ
JP2002092132A (ja) メイクアップアドバイスの提供方法
JP7099836B2 (ja) フェイシャルエステ提供システムおよびフェイシャルエステ提供方法
JP2006516060A (ja) 小売店の顧客に個別プログラムを提供する方法
JP2022011751A (ja) 受発注システム、受発注方法、受注装置及び受注プログラム
JP2021117616A (ja) 受発注方法、受発注システム、受注装置及び発注プログラム
KR102367220B1 (ko) 제품 주문 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2005044195A (ja) メイクアップ支援システム、方法、サーバ及びコンピュータで実行するプログラム
JP2002058535A (ja) ヘアスタイルアドバイス方法、及びサーバ装置
JP2014164406A (ja) 業務支援システム
WO2023073828A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230718