JP2022003662A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022003662A
JP2022003662A JP2020107652A JP2020107652A JP2022003662A JP 2022003662 A JP2022003662 A JP 2022003662A JP 2020107652 A JP2020107652 A JP 2020107652A JP 2020107652 A JP2020107652 A JP 2020107652A JP 2022003662 A JP2022003662 A JP 2022003662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
terminal
control
electrically connected
resin member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020107652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7292241B2 (ja
Inventor
貴三 野田
Takamitsu Noda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2020107652A priority Critical patent/JP7292241B2/ja
Priority to US17/343,696 priority patent/US11699692B2/en
Publication of JP2022003662A publication Critical patent/JP2022003662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292241B2 publication Critical patent/JP7292241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】放熱性を向上させ、製造コストを低減できる半導体装置およびその製造方法を提供する。【解決手段】半導体装置は、第1スイッチング素子と、第2スイッチング素子と、光結合素子と、複数のリードと、前記第1および第2スイッチング素子、前記光結合素子および前記複数のリードを封じた樹脂部材と、を備える。前記第1スイッチング素子は、第1半導体チップと、前記第1半導体チップを封じた第1樹脂部材と、を含む。前記第2スイッチング素子は、第2半導体チップと、前記第2半導体チップを封じた第2樹脂部材と、を含む。前記光結合素子は、発光素子と、受光素子と、前記発光素子および前記受光素子を封じた第3樹脂部材と、を含む。前記複数のリードは、第1〜第3樹脂部材から延出した、前記第1スイッチング素子、第2スイッチング素子および前記光結合素子の端子に電気的に接続される。【選択図】図1

Description

実施形態は、半導体装置およびその製造方法に関する。
複数のスイッチング素子とフォトカップラとを1つのパッケージ内に収納した半導体装置がある。このような半導体装置には、放熱性の向上と製造コストの低減が求められる。
特開2017−33961号公報
実施形態は、放熱性を向上させ、製造コストを低減できる半導体装置およびその製造方法を提供する。
実施形態に係る半導体装置は、第1スイッチング素子と、第2スイッチング素子と、光結合素子と、複数のリードと、前記第1および第2スイッチング素子、前記光結合素子および前記複数のリードを封じた樹脂部材と、を備える。前記第1スイッチング素子は、第1電極と第2電極と第1制御電極とを有する第1半導体チップと、前記第1半導体チップを封じた第1樹脂部材と、前記第1電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第1端子と、前記第2電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第2端子と、前記第1制御電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第1制御端子と、を含む。前記第2スイッチング素子は、第3電極と第4電極と第2制御電極とを有する第2半導体チップと、前記第2半導体チップを封じた第2樹脂部材と、前記第3電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第3端子と、前記第4電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第4端子と、前記第2制御電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第2制御端子と、を含む。前記光結合素子は、発光素子と、前記発光素子の発光を受けるように配置された受光素子と、前記発光素子および前記受光素子を封じた第3樹脂部材と、前記発光素子に電気的に接続され、前記第3樹脂部材から延出した入力端子と、前記受光素子に電気的に接続され、前記第3樹脂部材から延出した複数の出力端子と、を含む。前記複数のリードは、前記第1〜第4端子、第1および第2制御端子、前記入力端子および前記複数の出力端子に電気的に接続される。
実施形態に係る半導体装置を示す模式図である。 実施形態に係る半導体装置の構成を示す模式図である。 実施形態に係るスイッチング素子および光結合素子を例示する模式図である。 実施形態に係る半導体装置の製造過程を示す模式図である。 図4に続く製造過程を示す模式図である。 実施形態の変形例に係る半導体装置を示す模式図である。 実施形態の別の変形例に係る半導体装置を示す模式図である。 実施形態のさらなる別の変形例に係る半導体装置を示す模式図である。 実施形態の他の変形例に係る半導体装置を示す模式断面図である。
以下、実施の形態について図面を参照しながら説明する。図面中の同一部分には、同一番号を付してその詳しい説明は適宜省略し、異なる部分について説明する。なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
さらに、各図中に示すX軸、Y軸およびZ軸を用いて各部分の配置および構成を説明する。X軸、Y軸、Z軸は、相互に直交し、それぞれX方向、Y方向、Z方向を表す。また、Z方向を上方、その反対方向を下方として説明する場合がある。
図1(a)および(b)は、実施形態に係る半導体装置1を示す模式図である。図1(a)は、図1(b)中に示すA−A線に沿った断面図である。図1(b)は、半導体装置1の正面図である。
図1(a)および(b)に示すように、半導体装置1は、第1スイッチング素子10と、第2スイッチング素子20と、光結合素子30と、を備える。半導体装置1は、例えば、フォトリレーである。
図1(a)に示すように、第1スイッチング素子10は、例えば、リード11と、リード13と、半導体チップ15と、コネクタ17と、を含む。半導体チップ15は、リード11の上にマウントされ、コネクタ17を介して、リード13に電気的に接続される。半導体チップ15は、例えば、MOSFETである。リード11、13およびコネクタ17は、例えば、銅を含む金属板である。各リードは、例えば、ニッケル(Ni)/パラジウム(Pd)/金(Au)の積層構造を持つ金属層により被覆されても良い。以下の記載の他のリードについても同様である。
リード11、リード13、半導体チップ15およびコネクタ17は、例えば、樹脂部材19中に封じられる。樹脂部材19は、例えば、エポキシ樹脂である。リード11は、樹脂部材19から延出する端子11Dを含む。また、リード13は、樹脂部材19から延出する端子13Sを含む。端子11Dは、例えば、ドレイン端子である。端子13Sは、例えば、ソース端子である。
半導体装置1は、リード40と、リード60と、制御リード70と、をさらに備える。リード40、60および制御リード70は、例えば、Z方向に並ぶ。制御リード70は、リード40とリード60との間に設けられる。リード40、60および制御リード70は、例えば、銅を含む金属板である。第1スイッチング素子10は、例えば、リード40、リード60にマウントされる。また、制御リード70は、第1スイッチング素子10に隣接した位置に配置される。
第1スイッチング素子10の樹脂部材19は、例えば、表面SS1と、その反対側の裏面SS2と、を有する。表面SS1および裏面SS2は、Y方向と交差する。第1スイッチング素子10は、樹脂部材19の裏面SS2がリード40および制御リード70に向き合うようにマウントされる。
第1スイッチング素子10の端子11Dは、樹脂部材19からZ方向とは反対の方向(以下、−Z方向)に延出し、リード40に接続される。端子13Sは、樹脂部材19からZ方向に延出しリード60に接続される。端子11Dおよび端子13Sは、例えば、はんだ材を介して、リード40およびリード60にそれぞれ接続される。制御リード70は、例えば、樹脂部材19により、第1スイッチング素子10から電気的に絶縁される。
第1スイッチング素子10、リード40、リード60および制御リード70は、樹脂部材80中に封じられる。樹脂部材80は、例えば、エポキシ樹脂である。樹脂部材80は、例えば、樹脂部材19とは異なる組成を有する。リード40は、例えば、樹脂部材80から延出する外部リード40Dを含む。
図1(b)に示すように、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30は、例えば、X方向に並ぶ。第1スイッチング素子10は、第2スイッチング素子20と光結合素子30との間に設けられる。第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30は、樹脂部材80中に封じられる。なお、第2スイッチング素子20は、図1(a)に示す第1スイッチング素子10の構造と同様の構造を有する。光結合素子30の構造は後述する。
半導体装置1は、樹脂部材80から延出した、入力リード30Aと、入力リード30Bと、外部リード40Dと、外部リード50Dと、を有する。入力リード30A、入力リード30B、外部リード40Dおよび外部リード50Dは、樹脂部材80から同じ方向、例えば、−Z方向に延出する。
図2(a)および(b)は、実施形態に係る半導体装置1の構成を示す模式図である。図2(a)は、回路図である。図2(b)は、リードと端子との接続構造を示す平面図である。
図2(a)に示すように、第1スイッチング素子10および第2スイッチング素子20は、半導体チップ15および半導体チップ25をそれぞれ含む。半導体チップ15および25は、例えば、MOSFETである。
半導体チップ15のドレイン側には、リード40が電気的に接続される。半導体チップ25のドレイン側には、リード50が電気的に接続される。また、半導体チップ15のソースおよび半導体チップ25のソースには、リード60が電気的に接続される。
制御リード70は、半導体チップ15のゲートおよび半導体チップ25のゲートに電気的に接続される。
光結合素子30は、例えば、発光素子31と、受光素子33と、制御回路35と、含む。発光素子31は、例えば、発光ダイオードである。受光素子33は、例えば、フォトダイオードである。受光素子33は、発光素子31の発光を受けるように配置される。制御回路35は、受光素子33に電気的に接続され、受光素子33から出力される光電流に対応した信号を出力する。
入力リード30Aおよび30Bは、発光素子31に電気的に接続される。リード60および制御リード70は、制御回路35の出力側に電気的に接続される。
図2(b)に示すように、第1スイッチング素子10は、リード40およびリード60に接続される。第2スイッチング素子20は、リード50およびリード60に接続される。第1スイッチング素子10および第2スイッチング素子20の一部は、制御リード70に重なるように配置される。
リード40には、第1スイッチング素子10の端子11Dが接続される。端子11Dは、半導体チップ15のドレインに電気的に接続されている。リード40は、樹脂部材80から延出する外部リード40Dを含む。
リード50には、第2スイッチング素子20の端子21Dが接続される。端子21Dは、半導体チップ25のドレインに電気的に接続されている。リード50は、樹脂部材80から延出する外部リード50Dを含む。
リード60には、第1スイッチング素子10の端子13Sと、第2スイッチング素子20の端子23Sと、が接続される。端子13Sは、半導体チップ15のソースに電気的に接続されている。端子23Sは、半導体チップ25のソースに電気的に接続されている。
第1スイッチング素子10の制御端子16Gおよび第2スイッチング素子20の制御端子26Gは、制御リード70に接続される。制御端子16Gは、半導体チップ15のゲートに電気的に接続されている。制御端子26Gは、半導体チップ25のゲートに電気的に接続されている。すなわち、制御リード70は、半導体チップ15のゲートと、半導体チップ25のゲートと、を電気的に接続する。
光結合素子30は、例えば、入力端子31A、31B、出力端子35Aおよび35Bを有する。入力端子31Aおよび31Bは、発光素子31に電気的に接続されている。出力端子35Aおよび35Bは、制御回路35に電気的に接続されている。
入力端子31Aは、入力リード30Aに接続され、入力端子31Bは、入力リード30Bに接続される。出力端子35Aは、例えば、制御リード70に接続される。出力端子35Bは、例えば、リード60に接続される。
リード60は、ボンディング部60L、60Mおよび60Nを含む。ボンディング部60L、60Mおよび60Nは、例えば、X方向に延在するリード60の主部から−Z方向に延伸する。第1スイッチング素子10の少なくとも1つの端子13Sは、ボンディング部60Lに接続され、第2スイッチング素子20の少なくとも1つの端子23Sは、ボンディング部60Mに接続される。光結合素子30の出力端子35Bは、ボンディング部60Nに接続される。
また、制御リード70は、ボンディング部70L、70Mおよび70Nを含む。ボンディング部70L、70Mおよび70Nは、例えば、X方向に延在する制御リード70の主部からリード60に向かう方向(Z方向)に延伸する。第1スイッチング素子の制御端子16Gは、ボンディング部70Lに接続され、第2スイッチング素子20の制御端子26Gは、ボンディング部70Mに接続される。光結合素子30の出力端子35Aは、ボンディング部70Nに接続される。
半導体装置1では、入力リード30Aおよび30Bに入力される信号が、発光素子31および受光素子33を介して伝達され、制御回路35から出力される。制御回路35の出力は、半導体チップ15および25のゲートソース間に印加され、半導体チップ15および25をオンオフ制御する。例えば、半導体チップ15および25が同時にオン状態となった時、外部リード40Dと外部リード50Dとの間は、リード60を介して導通する。一方、半導体チップ15および25がオフ状態になった場合、外部リード40Dと外部リード50Dとの間は、オープン状態となる。
図3(a)〜(c)は、実施形態に係るスイッチング素子10および光結合素子30を例示する模式図である。図3(a)は、半導体チップ15、リード13および制御リード16の配置を示す平面図である。図3(b)は、半導体チップ15の正面図である。図3(c)は、図2(b)中に示すB−B線に沿った光結合素子30の断面図である。
図3(a)および(b)に示すように、半導体チップ15は、半導体部15Sと、ドレイン電極15aと、ソース電極15bと、ゲート電極15cと、を有する。ドレイン電極15aは、半導体部15Sの裏面側に設けられる。ソース電極15bおよびゲート電極15cは、半導体部15Sの表面側に、相互に離間して設けられる。
半導体チップ15は、例えば、ドレイン電極15aが、はんだ材を介してリード11に向き合うようにマウントされる(図1(a)参照)。リード11は、半導体チップ15がマウントされるマウントベース11Mと、マウントベース11Mから延出する少なくとも1つの端子11Dと、を含む。
リード13は、コネクタ17を介して、半導体チップ15のソース電極15bに電気的に接続される。また、半導体チップ15は、例えば、金属ワイヤを介してリード13に接続されても良い。リード13は、例えば、半導体チップ15とは反対の方向(Z方向)に延出する少なくとも1つの端子13Sを有する。
スイッチング素子10は、制御リード16をさらに有する。制御リード16は、例えば、コネクタ18を介して、半導体チップ15のゲート電極15cに電気的に接続される。制御リード16は、例えば、半導体チップ15とは反対の方向(Z方向)に延伸する制御端子16Gを有する。制御リード16は、半導体チップ15およびリード13と共に、樹脂部材19中に封じられる(図1(a)参照)。制御端子16Gは、例えば、樹脂部材19から端子13Sと同じ方向に延出する。
図3(c)に示すように、光結合素子30は、例えば、発光素子31と、受光チップ30Dと、樹脂部材38と、樹脂部材39Aと、樹脂部材39Bと、を含む。
発光素子31は、例えば、マウントベース32上にマウントされ、金属ワイヤを介してリード34に電気的に接続される。マウントベース32は、例えば、銅を含む金属板である。発光素子31は、例えば、樹脂部材38により、マウントベース32上に封じられても良い。樹脂部材38は、例えば、シリコーンであり、発光素子31の発光に対して透明である。
受光チップ30Dは、例えば、受光素子33と制御回路35とを含む。受光チップ30Dは、例えば、受光素子33と、その制御回路35と、を集積化したシリコンチップである。受光チップ30Dは、例えば、マウントベース36上にマウントされ、金属ワイヤを介して、リード37に電気的に接続される。
マウントベース32および36は、例えば、発光素子31の発光面と、受光素子33の受光面とが対向するように配置される。さらに、発光素子31および受光チップ30Dは、マウントベース32および36の間に充填される樹脂部材39Aにより封じられる。樹脂部材39Aは、例えば、フィラーを含有するエポキシ樹脂であり、発光素子31の発光に対して透明である。すなわち、発光素子31と受光素子33とは、樹脂部材38および39Aを介して光結合される。
樹脂部材39Bは、例えば、発光素子31と、受光チップ30Dと、樹脂部材39Aと、を覆う。樹脂部材39Bは、例えば、発光素子31の発光光に対して不透明な材料を含む。樹脂部材39Bは、例えば、フィラーを含むエポキシ樹脂である。樹脂部材39Aおよび39Bは、例えば、フィラーの含有量により熱硬化時における収縮率を制御される。例えば、樹脂部材39Bの収縮率は、好ましくは、樹脂部材39Aの収縮率よりも大きくなるように制御される。
マウントベース32およびリード34は、例えば、樹脂部材39Bから延出する入力端子31Aおよび31Bにそれぞれ電気的に接続される。また、マウントベース36およびリード37は、例えば、樹脂部材39Bから延出する出力端子35Aおよび35Bにそれぞれ電気的に接続されるように設けられる。マウントベース32、36および各端子は、例えば、ニッケル(Ni)/パラジウム(Pd)/金(Au)の積層構造を持つ金属層により被覆されえる。
次に、図4(a)〜図5(b)を参照して、実施形態に係る半導体装置1の製造方法を説明する。図4(a)〜図5(b)は、実施形態に係る半導体装置1の製造過程を示す模式図である。
図4(a)に示すように、リードフレーム100を用意する。リードフレーム100は、例えば、入力リード30A、30B、リード40、50、60、制御リード70およびフレーム110を含む。リードフレーム100は、例えば、銅を含む金属板である。
入力リード30A、30B、リード40および50は、それぞれ、吊りピン101を介して、フレーム110につながる。さらに、X方向に延在し、入力リード30A、30B、リード40および50をフレーム110につなぐ吊りピン103も設けられる。
リード60は、例えば、吊りピン105を介して、フレーム110につながる。また、制御リード70は、例えば、吊りピン107を介して、リード60につながる。
図4(b)に示すように、リードフレーム100上に、第1スイッチング素子10と、第2スイッチング素子20と、光結合素子30と、をマウントする(図2(b)参照)。第1スイッチング素子10は、リード40、リード60および制御リード70に接続される。第2スイッチング素子20は、リード50、リード60および制御リード70に接続される。光結合素子30は、入力リード30A、30B、リード60および制御リード70に接続される。
第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30は、例えば、クリームはんだを介して、リードフレーム100上に仮固定され、その後、リフローにより固定される。
図4(c)に示すように、リード60とフレーム110とをつなぐ吊りピン105、および、リード60と制御リード70とをつなぐ吊りピン107を切断する。すなわち、樹脂部材80に覆われる領域の吊りピン105および107を除去する。
図5(a)に示すように、樹脂部材80を成形し、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30を封じる。樹脂部材80は、外部リード40D、50D、入力リード30Aおよび30Bが延出するように成形される。また、樹脂部材80は、外部リード40D、50D、入力リード30Aおよび30Bをフレーム110につなぐ吊りピン103および吊りピン101が露出されるように成形される。
図5(b)に示すように、外部リード40D、50D、入力リード30Aおよび30Bをフレーム110につなぐ吊りピン101および103を切断し、半導体装置1をフレーム110から分離する。
本実施形態では、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30は、樹脂封止された形態において、リードフレーム100にマウントされる。例えば、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30として、樹脂封止された汎用素子を用いることが可能であり、半導体装置1の製造工程を短縮し、製造コストを低減することができる。
また、半導体装置1では、半導体チップ15および25は、2重に樹脂封止され(図1(a)参照)、発光素子31および受光チップ30Dは、3重に樹脂封止される(図3(c))。このため、外部に延出する各リードと封止樹脂80との間の密着性が低下したとしても、内側の樹脂中に封じられた各素子の気密性は保持される(図1参照)。これにより、半導体装置1の信頼性を向上させることができる。
発光素子31は、樹脂部材38により封止られるため、4重に樹脂封止される。これにより、外部から発光素子31への水分や空気の侵入がさらに抑制される。例えば、光結合素子30の信頼性は、発光素子31の寿命に左右される。したがって、外気を遮断し、発光素子31を長寿命化することにより、光結合素子30の信頼性を向上させることができる。また、光結合の効率に影響する樹脂部材の変色等を防ぎ、光結合素子の信頼性をさらに向上させることもできる。
実施形態に係る制御リード70は、第1スイッチング素子10および第2スイッチング素子20の樹脂部材19により、それぞれ内部に設けられたリードから電気的に絶縁される。すなわち、半導体素子15および25につながるリードと制御リード70との間の絶縁を考慮する必要がないため、リードフレーム100の設計が容易になり、製造コストを低減できる。
さらに、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30を、複数のリードを介して接続した場合、半導体装置1の放熱性を向上させることができる。すなわち、熱伝導性の良いリードを介して、半導体チップ15および25の熱を放散させることが可能となり、例えば、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30を実装基板上にマウントする場合に比べて、放熱性を向上させることができる。
図6(a)および(b)は、実施形態の変形例に係る半導体装置2を示す模式図である。図6(a)は、リードフレーム200を示す平面図である。図6(b)は、リードと端子との接続構造を示す平面図である。
図6(a)に示すように、リードフレーム200も、入力リード30A、30B、リード40、50、60、制御リード70およびフレーム110を含む。この例では、制御リード70は、リード40とリード60との間、および、リード50とリード60との間において、X方向に延在し、吊りピン109を介して、直接フレーム110につながるように設けられる。このため、リード60と制御リード70とを相互に離間させて配置することが可能となる。これにより、リード60と制御リード70とをつなぐ吊りピンを切断する工程が不要となり、製造工程を簡略化できる。
図6(b)に示すように、制御リード70の主部は、第1スイッチング素子10、第2スイッチング素子20および光結合素子30の下方に延在する。このような構成は、例えば、リード40とリード60との間隔、および、リード50とリード60との間隔を十分に広く確保し、制御リード70と各リードの間にボイドを生じさせることなく、樹脂部材80を充填することが可能な場合に有効である。
図7(a)および(b)は、実施形態の別の変形例に係る半導体装置3を示す模式図である。図7(a)は、リードと端子との接続構造を示す平面図である。図7(b)は、図7(a)中に示すC−C線に沿った断面図である。
図7(a)に示すように、制御リード70は、第1部分70Aと第2部分70Bとを含む。第1部分70Aは、第2部分70Bから離間して設けられる。また、第1部分70Aは、リード60のボンディング部60Lとボンディング部60Nとの間に設けられる。第2部分70Bは、リード60のボンディング部60Lとボンディング部60Mとの間に設けられる。
第1スイッチング素子10の制御端子16Gは、第1部分70Aに接続され、第2スイッチング素子20の制御端子26Gは、第2部分70Bに接続される。また、光結合素子30の出力端子35Aは、制御リード70の第1部分70Aに接続される。
図7(a)および(b)に示すように、第1部分70Aおよび第2部分70Bは、コネクタ75を介して電気的に接続される。コネクタ75は、リード60のボンディング部60Lを跨ぐように設けられ、第1部分70Aおよび第2部分70Bに、例えば、はんだ材を介して接続される。コネクタ75は、例えば、銅を含む金属板である。
この例では、制御リード70は、リード40とボンディング部60Lとの間に位置する部分、および、リード50とボンディング部60Mとの間に位置する部分を有さない。このため、リード40の第1スイッチング素子10の下に延在する部分、および、リード50の第2スイッチング素子20の下に延在する部分のそれぞれの面積を広くすることができる。これにより、第1スイッチング素子10のリード40を介した放熱性、および、第2スイッチング素子20のリード50を介した放熱性を向上させることができる。
さらに、コネクタ75は、ブリッジ形状を有するため、樹脂部材80の表面とコネクタ75との間の距離TRを短くできる。これにより、コネクタ75も、樹脂部材80の表面に沿って延在する部分からの放熱により、第1スイッチング素子10および第2スイッチング素子20の放熱性向上に寄与し、半導体装置3の信頼性を向上させる。
図8(a)および(b)は、実施形態の他の変形例に係る半導体装置4を示す模式図である。図8(a)は、半導体装置4のリードと端子との接続構造を示す平面図である。図8(b)は、図8(a)中に示すD−D線に沿った断面図である。
図8(a)に示すように、制御リード70は、第1部分70Aと第2部分70Bとを含む。第1部分70Aは、第2部分70Bから離間して設けられる。また、第1部分70Aは、リード60のボンディング部60Lとボンディング部60Nとの間に設けられる。第2部分70Bは、リード60のボンディング部60Lとボンディング部60Mとの間に設けられる。第1スイッチング素子10の制御端子16Gは、第1部分70Aに接続され、第2スイッチング素子20の制御端子26Gは、第2部分70Bに接続される。
この例では、光結合素子30の出力端子35Aは、出力リード30Cに接続される。光結合素子30の出力端子35Bは、リード60のボンディング部60Nに接続される。リード60のボンディング部60Nは、例えば、出力リード30Cと、制御リード70の第1部分70Aとの間に位置する。
図8(b)に示すように、制御リード70の第1部分70Aと第2部分70Bとは、コネクタ75を介して電気的に接続される。また、出力リード30Cと第1部分70Aは、コネクタ77を介して電気的に接続される。コネクタ77は、リード60のボンディング部60Nを跨いて、出力リード30Cおよび第1部分70Aに接続される。コネクタ77は、例えば、銅を含む金属板であり、ブリッジ状に設けられる。
この例でも、リード40の第1スイッチング素子10の下に延在する部分、および、リード50の第2スイッチング素子20の下に延在する部分のそれぞれの面積を広くすることにより、第1スイッチング素子10および第2スイッチング素子20の放熱性を向上させ、コネクタ75および77を設けることにより放熱性をさらに向上させることができる。
図9は、実施形態の変形例に係る半導体装置5を示す模式断面図である。図9は、図1(b)中に示すA−A線に沿った断面図である。
図9に示す例では、第1スイッチング素子10に代えて、スイッチング素子90を配置する。スイッチング素子90は、リード11の裏面が樹脂部材19から露出される構造を有する。半導体チップ15は、リード11の表面上、すなわち、マウントベース11Mの表面上(図3(a)参照)にマウントされ、樹脂部材19により封じられる。半導体チップ15は、例えば、金属ワイヤ93を介して、リード13に電気的に接続される。
この例では、スイッチング素子90は、リード11の裏面が、例えば、はんだ材を介して、リード40に向き合うように実装される。これにより、半導体素子15の熱を、リード11およびリード40を介して効率的に放散させることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
[付記1]
第1端子と、第2端子と、前記第1端子と前記第2端子との間に流れる電流を制御する第1制御端子と、を有する第1スイッチング素子と、
第3端子と、第4端子と、前記第3端子と前記第4端子との間を流れる電流を制御する第2制御端子と、を有する第2スイッチング素子と、
発光素子と前記発光素子の発光を受ける受光素子とを含む光結合素子であって、前記発光素子に電気的に接続された入力端子と、前記発光素子から出力される光信号を受けた前記受光素子の出力信号を出力する出力端子と、を有する光結合素子と、
前記第1端子に接続された第1リードと、
前記第3端子に接続された第2リードと、
前記光結合素子の前記入力端子に接続された第3リードと、
前記第2端子と前記第4端子とに接続された第4リードと、
前記第1制御端子と前記第2制御端子と前記光結合素子の前記出力端子とに接続された第5リードと、
前記第1スイッチング素子、前記第2スイッチング素子、前記光結合素子および前記第1〜第5リードを覆い、前記第1〜第3リードの少なくとも一部を延出させ、前記第4リードおよび前記第5リードを露出させない樹脂部材と、
を備えた半導体装置。
[付記2]
前記第1〜第3リードは、前記樹脂部材から同方向に延出した付記1に記載の半導体装置。
1、2、3、4、5…半導体装置、 10…第1スイッチング素子、 11、13、34、37、40、50、60…リード、 11D、13S、21D、23S…端子、 11M、32、36…マウントベース、 15、25…半導体チップ、 15S…半導体部、 15a…ドレイン電極、 15b…ソース電極、 15c…ゲート電極、 16、70…制御リード、 16G、26G…制御端子、 17、18、75、77…コネクタ、 19、38、39A、39B、80…樹脂部材、 20…第2スイッチング素子、 30…光結合素子、 30A、30B…入力リード、 30C…出力リード、 30D…受光チップ、 31…発光素子、 31A、31B…入力端子、 33…受光素子、 35…制御回路、 35A、35B…出力端子、 40D、50D…外部リード、 60L、60M、60N、70L、70M、70N…ボンディング部、 70A…第1部分、 70B…第2部分、 90…スイッチング素子、 93…金属ワイヤ、 100、200…リードフレーム、 101、103、105、107、109…吊りピン、 110…フレーム、 SS1…表面、 SS2…裏面

Claims (9)

  1. 第1電極と第2電極と第1制御電極とを有する第1半導体チップと、前記第1半導体チップを封じた第1樹脂部材と、前記第1電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第1端子と、前記第2電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第2端子と、前記第1制御電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した第1制御端子と、を含む第1スイッチング素子と、
    第3電極と第4電極と第2制御電極とを有する第2半導体チップと、前記第2半導体チップを封じた第2樹脂部材と、前記第3電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第3端子と、前記第4電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第4端子と、前記第2制御電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した第2制御端子と、を含む第2スイッチング素子と、
    発光素子と、前記発光素子の発光を受けるように配置された受光素子と、前記発光素子および前記受光素子を封じた第3樹脂部材と、前記発光素子に電気的に接続され、前記第3樹脂部材から延出した入力端子と、前記受光素子に電気的に接続され、前記第3樹脂部材から延出した複数の出力端子と、を含む光結合素子と、
    前記第1〜第4端子、第1および第2制御端子、前記入力端子および前記複数の出力端子に電気的に接続された複数のリードと、
    前記第1および第2スイッチング素子、前記光結合素子および前記複数のリードを封じた第4樹脂部材と、
    を備えた半導体装置。
  2. 前記複数のリードは、前記第1端子に電気的に接続された第1リードと、前記第3端子に電気的に接続された第2リードと、前記第2端子、前記第4端子および前記複数の出力端子のうちの1つに電気的に接続された第3リードと、前記第1制御端子、第2制御端子および前記複数の出力端子のうちの別の1つに電気的に接続された制御リードと、前記入力端子に電気的に接続された入力リードと、を含み、
    前記第1リード、前記第2リードおよび前記入力リードは、それぞれ、前記第4樹脂部材から延出した部分を含む請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1スイッチング素子、前記第2スイッチング素子および前記光結合素子は、第1方向に並び、
    前記第1スイッチング素子は、前記第2スイッチング素子と前記光結合素子との間に設けられ、
    前記第1端子、前記第3端子および前記入力端子は、前記第1〜第3樹脂部材から前記第1方向と交差する第2方向にそれぞれ延出し、
    前記第3端子、前記第4端子、前記第1制御端子、前記第2制御端子および前記複数の出力端子は、前記第1〜第3樹脂部材から前記第2方向とは反対の方向にそれぞれ延出する請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記第1リード、前記第2リードおよび前記入力リードは、前記第4樹脂部材から前記第2方向に延出される請求項3記載の半導体装置。
  5. 前記制御リードは、前記第1リードと前記第3リードとの間、および、前記第2リードと前記第3リードとの間に延在する請求項3または4に記載の半導体装置。
  6. 前記第1制御端子と前記第2制御端子とを電気的に接続し、前記第4樹脂部材に封じられる第1コネクタをさらに備え、
    前記複数のリードは、前記第1端子に電気的に接続された第1リードと、前記第3端子に電気的に接続された第2リードと、前記第2端子、前記第4端子および前記複数の出力端子のうちの1つに電気的に接続された第3リードと、前記第1制御端子に電気的に接続された第1制御リードと、第2制御端子に電気的に接続された第2制御リードと、前記入力端子に電気的に接続された入力リードと、を含み、
    前記第1コネクタは、前記第1制御リードおよび前記第2制御リードに接続される請求項1記載の半導体装置。
  7. フレームと、前記フレームに吊りピンを介してつながった第1〜第3リードと、前記第3リードに吊りピンを介してつながった制御リードと、を含むリードフレーム上に、第1電極、第2電極および制御電極を有する半導体チップと、前記半導体チップを封じた第1樹脂部材と、を含む第1スイッチング素子をマウントする工程であって、前記半導体チップの前記第1電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した端子を前記第1リードに接続し、前記半導体チップの前記第2電極に電気的に接続され、前記第1樹脂部材から延出した端子を前記第3リードに接続し、前記半導体チップの前記制御電極に電気的に接続され、前記樹脂部材から延出した端子を前記制御リードに接続する工程と、
    前記リードフレーム上に、別の半導体チップと、前記別の半導体チップを封じた第2樹脂部材と、を含む第2スイッチング素子をマウントする工程であって、前記別の半導体チップの第1電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した端子を前記第2リードに接続し、前記別の半導体チップの第2電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した端子を前記第3リードに接続し、前記別の半導体チップの制御電極に電気的に接続され、前記第2樹脂部材から延出した端子を前記制御リードに接続する工程と、
    前記第1スイッチング素子および第2スイッチング素子を前記リードフレーム上にマウントした後に、前記制御リードと前記第3リードとをつなぐ前記吊りピンを切断する工程と、
    前記制御リードと前記第3リードとをつなぐ前記吊りピンを切断した後に、前記第1スイッチング素子、第2スイッチング素子、前記第1〜第3リードおよび前記制御リードを封じる樹脂部材を成形する工程と、
    を備えた半導体装置の製造方法。
  8. 前記フレームと前記第3リードとをつなぐ前記吊りピンと、前記制御リードと前記第3リードとをつなぐ前記吊りピンと、を同時に切断し、前記樹脂部材を成形した後に、前記フレームと前記第1および第2リードとをつなぐ前記吊りピンを切断する工程をさらに備えた請求項7記載の製造方法。
  9. 前記リードフレーム上に、発光素子と、前記発光素子の発光を受けるように配置された受光素子と、前記発光素子および前記受光素子を封じた第3樹脂部材と、を含む光結合素子をマウントする工程をさらに備え、
    前記光結合素子は、前記発光素子に電気的に接続された入力端子と、前記受光素子に電気的に接続された出力端子と、を有し、
    前記第3リードは、前記光結合素子の前記出力端子に接続される請求項7または8に記載の製造方法。
JP2020107652A 2020-06-23 2020-06-23 半導体装置およびその製造方法 Active JP7292241B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020107652A JP7292241B2 (ja) 2020-06-23 2020-06-23 半導体装置およびその製造方法
US17/343,696 US11699692B2 (en) 2020-06-23 2021-06-09 Semiconductor device and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020107652A JP7292241B2 (ja) 2020-06-23 2020-06-23 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022003662A true JP2022003662A (ja) 2022-01-11
JP7292241B2 JP7292241B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=79022577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020107652A Active JP7292241B2 (ja) 2020-06-23 2020-06-23 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11699692B2 (ja)
JP (1) JP7292241B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110128A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Matsushita Electric Works Ltd 光電リレーの構造
JP2010171701A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 半導体リレー
US20100302756A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing electronic device and electronic device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05102762A (ja) 1991-10-04 1993-04-23 Hitachi Ltd 電子装置及び半導体装置
JP4801339B2 (ja) 2004-10-06 2011-10-26 シチズン電子株式会社 光通信モジュール
JP5078411B2 (ja) 2007-03-31 2012-11-21 財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 集積回路モジュール
JP6438363B2 (ja) 2015-07-28 2018-12-12 株式会社東芝 光結合装置
JP6216418B2 (ja) 2016-07-22 2017-10-18 株式会社東芝 半導体装置
DE102019104325A1 (de) * 2019-02-20 2020-08-20 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Halbleiterbauteil und Herstellungsverfahren für optoelektronische Halbleiterbauteile
TWI784382B (zh) * 2020-01-13 2022-11-21 日商新唐科技日本股份有限公司 半導體裝置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110128A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Matsushita Electric Works Ltd 光電リレーの構造
JP2010171701A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 半導体リレー
US20100302756A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing electronic device and electronic device
JP2010278186A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Seiko Epson Corp 電子デバイスの製造方法及び電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20210398962A1 (en) 2021-12-23
JP7292241B2 (ja) 2023-06-16
US11699692B2 (en) 2023-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293301A (en) Semiconductor device and lead frame used therein
JP5272191B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7196313B2 (en) Surface mount multi-channel optocoupler
US5703399A (en) Semiconductor power module
DE19964501B4 (de) Chipanordnung
JP5802695B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
KR101443249B1 (ko) 광학적 커플러 패키지
US6586824B1 (en) Reduced thickness packaged electronic device
KR20080064771A (ko) 열방출 능력이 개선된 전력용 모듈 패키지 및 그 제조 방법
KR101555300B1 (ko) 외부 본딩 영역을 구비하는 반도체 파워 모듈 패키지
US7307285B2 (en) Optical semiconductor device and a method for manufacturing the same
KR100825784B1 (ko) 휨 및 와이어 단선을 억제하는 반도체 패키지 및 그제조방법
CN116210095A (zh) 光电子半导体器件和制造方法
JP2007012895A (ja) 回路装置およびその製造方法
JPH08124957A (ja) 半導体集積回路
US20130256920A1 (en) Semiconductor device
JP2022003662A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20200070958A (ko) 반도체 디바이스 패키지
JPH04114455A (ja) 半導体装置及びその実装構造
JPH03209746A (ja) 半導体パッケージ
JP2002359392A (ja) 半導体リレー
JP2004063764A (ja) 光結合半導体装置、およびその製造方法
JP2001102518A (ja) 電力用半導体装置
KR20040075683A (ko) 전력용 반도체모듈패키지 및 그 제조방법
KR20000004424A (ko) 스택 칩 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20230623