JP2022002669A - 吸収体及びこれを備える吸収性物品 - Google Patents
吸収体及びこれを備える吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022002669A JP2022002669A JP2020108250A JP2020108250A JP2022002669A JP 2022002669 A JP2022002669 A JP 2022002669A JP 2020108250 A JP2020108250 A JP 2020108250A JP 2020108250 A JP2020108250 A JP 2020108250A JP 2022002669 A JP2022002669 A JP 2022002669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous body
- continuous porous
- body layer
- absorber
- absorbent article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリウレタンを含む第一の連続多孔質体層11と、第一の連続多孔質体層11と対向するように配置された、ポリウレタンを含む第二の連続多孔質体層12と、第一の連続多孔質体層11の表面の一部と、第二の連続多孔質体層12の表面の一部とが接合されることにより複数の領域が形成され、領域内にはブロック状の空間Sを形成するように高吸収性ポリマー131が配置された、中間層13と、を備え、かつ、フラッフパルプを含有しない、吸収体10を提供する。
【選択図】図2
Description
ポリウレタンを含む第一の連続多孔質体層と、前記第一の連続多孔質体層と対向するように配置された、ポリウレタンを含む第二の連続多孔質体層と、前記第一の連続多孔質体層の表面の一部と、前記第二の連続多孔質体層の表面の一部とが接合されることにより複数の領域が形成され、前記領域内にはブロック状の空間を形成するように高吸収性ポリマーが配置された、中間層と、を備え、かつ、フラッフパルプを含有しない、吸収体である。
(2)
前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、坪量が30〜300g/m2である、(1)の吸収体である。
(3)
前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、見かけ密度が100〜200kg/m3である、(1)又は(2)の吸収体である。
(4)
前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、その骨格表面が親水性である、(1)〜(3)のいずれかの吸収体である。
(5)
前記中間層における前記高吸収性ポリマーの坪量は、30〜300g/m2である、(1)〜(4)のいずれかの吸収体である。
(6)
前記第一の連続多孔質体層及び前記第二の連続多孔質体層を覆う、親水性シートを更に備える、(1)〜(5)のいずれかの吸収体である。
(7)
液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、前記トップシート及び前記バックシートの間に配置された、(1)〜(6)のいずれかの吸収体と、を備える、吸収性物品である。
Claims (7)
- ポリウレタンを含む第一の連続多孔質体層と、
前記第一の連続多孔質体層と対向するように配置された、ポリウレタンを含む第二の連続多孔質体層と、
前記第一の連続多孔質体層の表面の一部と、前記第二の連続多孔質体層の表面の一部とが接合されることにより複数の領域が形成され、前記領域内にはブロック状の空間を形成するように高吸収性ポリマーが配置された、中間層と、
を備え、かつ、フラッフパルプを含有しない、
吸収体。 - 前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、坪量が30〜300g/m2である、
請求項1に記載の吸収体。 - 前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、見かけ密度が100〜200kg/m3である、
請求項1又は2に記載の吸収体。 - 前記第一の連続多孔質体層及び/又は前記第二の連続多孔質体層は、その骨格表面が親水性である、
請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸収体。 - 前記中間層における前記高吸収性ポリマーの坪量は、30〜300g/m2である、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸収体。 - 前記第一の連続多孔質体層及び前記第二の連続多孔質体層を覆う、親水性シートを更に備える、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の吸収体。 - 液透過性のトップシートと、
液不透過性のバックシートと、
前記トップシート及び前記バックシートの間に配置された、請求項1〜6のいずれか一項に記載の吸収体と、
を備える、吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020108250A JP7488705B2 (ja) | 2020-06-23 | 2020-06-23 | 吸収体及びこれを備える吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020108250A JP7488705B2 (ja) | 2020-06-23 | 2020-06-23 | 吸収体及びこれを備える吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022002669A true JP2022002669A (ja) | 2022-01-11 |
JP7488705B2 JP7488705B2 (ja) | 2024-05-22 |
Family
ID=79247274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020108250A Active JP7488705B2 (ja) | 2020-06-23 | 2020-06-23 | 吸収体及びこれを備える吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7488705B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007105217A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Kao Corp | 吸収性物品及びその製造方法 |
JP2007268217A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Daio Paper Corp | 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法 |
JP2013013641A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2016185241A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
-
2020
- 2020-06-23 JP JP2020108250A patent/JP7488705B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007105217A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Kao Corp | 吸収性物品及びその製造方法 |
JP2007268217A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Daio Paper Corp | 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法 |
JP2013013641A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2016185241A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7488705B2 (ja) | 2024-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109152679B (zh) | 吸收性物品 | |
CN111246826B (zh) | 具有减少的下垂的吸收性物品 | |
KR20160052599A (ko) | 흡수성 물품 | |
TW413630B (en) | Absorbent article having an apertured liner | |
RU2744851C1 (ru) | Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия | |
JP2021053239A (ja) | 吸収体及び該吸収体を備えた吸収性物品 | |
JP7068429B2 (ja) | 吸収性シート及び吸収性物品 | |
JP2020162629A (ja) | 吸収性物品 | |
JP7488688B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7549995B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7488705B2 (ja) | 吸収体及びこれを備える吸収性物品 | |
JP7498643B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP7576456B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP2022098990A (ja) | 吸収性物品 | |
JP7470594B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7510807B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2022007744A (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP7674146B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7640286B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP7594451B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP7344146B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7424848B2 (ja) | 吸収性物品 | |
US20230165736A1 (en) | Embossed absorbent systems and absorbent articles including the same | |
JP7478038B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7712106B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7488705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |