JP2022000306A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022000306A5
JP2022000306A5 JP2021163810A JP2021163810A JP2022000306A5 JP 2022000306 A5 JP2022000306 A5 JP 2022000306A5 JP 2021163810 A JP2021163810 A JP 2021163810A JP 2021163810 A JP2021163810 A JP 2021163810A JP 2022000306 A5 JP2022000306 A5 JP 2022000306A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
rotor
slit
blade
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021163810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022000306A (ja
JP7212965B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017508377A external-priority patent/JPWO2016152895A1/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2022000306A publication Critical patent/JP2022000306A/ja
Publication of JP2022000306A5 publication Critical patent/JP2022000306A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212965B2 publication Critical patent/JP7212965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 支持管と、
    前記支持管により支持されており、吸入室及び吸入口を含み、吸入口を通じて被処理流動体を吸入室へ吸入する構成である処理部と、
    複数の羽根を備えると共に回転するローターと、
    前記支持管の中心軸に向かって先細りし、前記ローターの周囲に敷設されたスクリーンとを備え、
    前記スクリーンは、その周方向に複数のスリットと、隣り合う前記スリット同士の間に位置するスクリーン部材とを備え、
    前記処理部は中空のハウジングであり、
    前記処理部に前記スクリーンを備え、前記処理部内に前記ローターを有し、
    前記羽根は、その最外周面に先端部を有しており、
    前記羽根の先端部と前記スリットとは、前記スリットの長さ方向において互いに重なり合う同一位置にある一致領域を備え、
    前記ローターと前記スクリーンとのうち少なくともローターが回転することによって、前記ローターと前記スクリーンとが相対的に回転することにより、被処理流動体が前記スリットを通じて断続ジェット流として前記スクリーンの内側から外側に吐出する攪拌機において、
    前記断続ジェット流が発生する前記ローターと前記スクリーンとの関係において、下記の条件1と条件2とを充足し、かつ、前記一致領域における前記ローターの回転軸と直交する面における前記羽根の断面積の総和(Y)と前記一致領域における前記スクリーン内の空間の断面積(Z)との関係がY/Z≦0.6であることを特徴とする攪拌機。
    (条件1)
    前記一致領域における、
    前記羽根の前記先端部の回転方向の幅(b)と、
    前記スリットの周方向の幅(s)と、
    前記スクリーン部材の周方向の幅(t)と、
    の関係が、
    b≧2s+t及び0.2≦s≦4.0
    である。
    (条件2)
    前記一致領域における、
    前記羽根の前記先端部の回転方向の幅(b)と
    前記スクリーンの最大内径(c)との関係が、
    b≧0.1c
    である。
  2. 支持管と、
    前記支持管により支持されており、吸入室及び吸入口を含み、吸入口を通じて被処理流動体を吸入室へ吸入する構成である処理部と、
    複数の羽根を備えると共に回転するローターと、
    前記支持管の中心軸に向かって先細りし、前記ローターの周囲に敷設されたスクリーンとを備え、
    前記スクリーンは、その周方向に複数のスリットと、隣り合う前記スリット同士の間に位置するスクリーン部材とを備え、
    前記処理部は中空のハウジングであり、
    前記処理部に前記スクリーンを備え、前記処理部内に前記ローターを有し、
    前記羽根は、その最外周面に先端部を有しており、
    前記羽根の先端部と前記スリットとは、前記スリットの長さ方向において互いに重なり合う同一位置にある一致領域を備え、
    前記ローターと前記スクリーンとのうち少なくともローターが回転することによって、前記ローターと前記スクリーンとが相対的に回転することにより、被処理流動体が前記スリットを通じて断続ジェット流として前記スクリーンの内側から外側に吐出する攪拌機において、
    前記断続ジェット流が発生する前記ローターと前記スクリーンとの関係において、下記の条件1と条件2とを充足し、かつ、前記一致領域における前記ローターの回転軸と直交する面における前記羽根の断面積の総和(Y)と前記一致領域における前記スクリーン内の空間の断面積(Z)との関係がY/Z≦0.6であることを特徴とする攪拌機。
    (条件1)
    前記一致領域における、
    前記羽根の前記先端部の回転方向の幅(b)と、
    前記スリットの周方向の幅(s)と、
    前記スクリーン部材の周方向の幅(t)と、
    の関係が、
    b≧2s+t
    である。
    (条件2)
    前記一致領域における、
    前記羽根の前記先端部の回転方向の幅(b)と
    前記スクリーンの最大内径(c)との関係が、
    b≧0.1c
    である。
  3. 前記スクリーンの内部に前記被処理流動体を導入する導入口から、軸方向に遠ざかるに従って、前記スクリーンの径が小さくなるものであり、
    前記回転軸と直交する面の軸方向位置が、前記一致領域における前記スクリーンの最大内径となる位置において、前記一致領域における前記ローターの回転軸と直交する面における前記羽根の断面積の総和(Y)と前記一致領域における前記スクリーン内の空間の断面積(Z)との関係がY/Z≦0.6であることを特徴とする請求項1又は2に記載の攪拌機。
  4. Y/Z≦0.5であることを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の攪拌機。
  5. 前記スリットの周方向の幅(s)が0.2~4.0mmであることを特徴とする請求項1~4の何れかに記載の攪拌機。
  6. 支持管と、
    前記支持管により支持されており、吸入室及び吸入口を含み、吸入口を通じて被処理流動体を吸入室へ吸入する構成である処理部と、
    複数の羽根を備えると共に回転するローターと、
    前記支持管の中心軸に向かって先細りし、前記ローターの周囲に敷設されたスクリーンとを備え、
    前記スクリーンは、その周方向に複数のスリットと、隣り合う前記スリット同士の間に位置するスクリーン部材とを備え、
    前記処理部は中空のハウジングであり、
    前記処理部に前記スクリーンを備え、前記処理部内に前記ローターを有し、
    前記羽根は、その最外周面に先端部を有しており、
    前記羽根の先端部と前記スリットとは、前記スリットの長さ方向において互いに重なり合う同一位置にある一致領域を備え、
    前記ローターと前記スクリーンとのうち少なくともローターが回転することによって、前記ローターと前記スクリーンとが相対的に回転することにより、被処理流動体が前記スリットを通じて断続ジェット流として前記スクリーンの内側から外側に吐出する攪拌機において、下記の条件1と条件2とを充足する攪拌機。
    (条件1)
    前記一致領域における、
    前記羽根の前記先端部の回転方向の幅(b)と、
    前記スリットの周方向の幅(s)と、
    前記スクリーン部材の周方向の幅(t)と、
    の関係が、
    b≧2s+t
    である。
    (条件2)
    前記一致領域における、
    羽根の先端部の幅の合計とスクリーンの円周との比が約0.15
    である。
JP2021163810A 2015-03-24 2021-10-05 攪拌機 Active JP7212965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015061360 2015-03-24
JP2015061360 2015-03-24
JP2017508377A JPWO2016152895A1 (ja) 2015-03-24 2016-03-23 攪拌機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508377A Division JPWO2016152895A1 (ja) 2015-03-24 2016-03-23 攪拌機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022000306A JP2022000306A (ja) 2022-01-04
JP2022000306A5 true JP2022000306A5 (ja) 2022-01-31
JP7212965B2 JP7212965B2 (ja) 2023-01-26

Family

ID=56978205

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508377A Pending JPWO2016152895A1 (ja) 2015-03-24 2016-03-23 攪拌機
JP2021163810A Active JP7212965B2 (ja) 2015-03-24 2021-10-05 攪拌機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508377A Pending JPWO2016152895A1 (ja) 2015-03-24 2016-03-23 攪拌機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10478790B2 (ja)
EP (1) EP3275534B1 (ja)
JP (2) JPWO2016152895A1 (ja)
KR (1) KR102526910B1 (ja)
CN (1) CN107427794B (ja)
WO (1) WO2016152895A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016152895A1 (ja) * 2015-03-24 2018-01-18 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JP7240652B2 (ja) * 2018-07-02 2023-03-16 株式会社田定工作所 撹拌用回転体及び撹拌装置
JP6650162B1 (ja) * 2019-04-15 2020-02-19 エム・テクニック株式会社 攪拌機
EP3957393A4 (en) 2019-04-15 2023-07-19 M. Technique Co., Ltd. STIRRER
US11628412B2 (en) 2019-04-15 2023-04-18 M. Technique Co., Ltd. Stirrer

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1048465A (en) * 1912-12-24 Cornelius J Nolan Glass-blowing machine.
DE1048465B (de) 1959-01-08 Fritz Eichenauer Bernd Eichenauer und Erika Eichtnauer Kandel (Pfalz) Vorrichtung zum Femaufspal ten von Glimmer durch Naßzerkleinerung
US755913A (en) * 1901-07-06 1904-03-29 Donald Barns Morison Mortar-box for stamp-mills.
US1140440A (en) * 1914-02-17 1915-05-25 Romulus C Chevalier Hoist.
US2628081A (en) * 1948-11-12 1953-02-10 T J Laird Equipment Corp Mixer
GB755913A (en) * 1950-08-19 1956-08-29 Equipments Ind Et Laitiers S B Machines for the production of finely divided mixtures
DE1140440B (de) * 1957-11-06 1962-11-29 Forsch Inst Professor Ing Chem Zerkleinerungs-, Ruehr- und Mischvorrichtung
US3195867A (en) * 1962-01-23 1965-07-20 Liberty Nat Bank And Trust Com Homogenizing apparatus
JPS5147091B2 (ja) 1971-09-30 1976-12-13
US4347004A (en) * 1979-06-13 1982-08-31 Unishear Mixers Limited Mixing apparatus
JPS6061028A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Kikuji Okada 流体混合装置
JP3123556B2 (ja) 1990-06-30 2001-01-15 エム・テクニック株式会社 攪はん機
JP2813673B2 (ja) 1990-09-01 1998-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
FR2679789A1 (fr) 1991-07-31 1993-02-05 Ouest Enrobes Modernes Melangeur-disperseur a pulsations pour la preparation de produits thermoplastiques, en particulier de produits bitumineux.
JP3476223B2 (ja) * 1993-09-27 2003-12-10 松本油脂製薬株式会社 マイクロカプセルの製法
JP2002091072A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Canon Inc トナーの製造方法
JP4909693B2 (ja) * 2006-07-24 2012-04-04 相川鉄工株式会社 スクリーン装置
SG10201505789UA (en) * 2010-08-19 2015-09-29 Meiji Co Ltd Performance estimation method and scale-up method for particle size breakup apparatus
CA2808574C (en) * 2010-08-19 2018-11-13 Meiji Co., Ltd. Particle size breakup apparatus
WO2012023217A1 (ja) * 2010-08-19 2012-02-23 株式会社明治 微粒化装置及びその性能評価方法とスケールアップ方法
KR101912141B1 (ko) * 2011-03-23 2019-01-04 엠. 테크닉 가부시키가이샤 미립자의 제조 방법
TWI604885B (zh) * 2011-08-19 2017-11-11 明治股份有限公司 Microprocessing equipment
US9962666B2 (en) * 2012-07-13 2018-05-08 M. Technique Co., Ltd. Stirrer
EP2939734B1 (en) * 2012-12-25 2024-04-03 M Technique Co., Ltd. Stirring device and method
US10137420B2 (en) * 2014-02-27 2018-11-27 Schlumberger Technology Corporation Mixing apparatus with stator and method
WO2016010018A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 エム・テクニック株式会社 単結晶酸化亜鉛ナノ粒子の製造方法
JPWO2016152895A1 (ja) * 2015-03-24 2018-01-18 エム・テクニック株式会社 攪拌機
WO2017002938A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 エム・テクニック株式会社 有機化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022000306A5 (ja)
JP2017082759A (ja) ファン、ディフューザ、及びこれらを有する真空掃除機
JP6504273B2 (ja) 遠心圧縮機
WO2014199498A1 (ja) インペラ及び流体機械
JP6470578B2 (ja) 遠心圧縮機
CN102734185A (zh) 对转式轴流鼓风机
RU2019106858A (ru) Холодильная система с диагональным компрессором
JP2014029149A5 (ja)
JP2019120152A5 (ja)
JP2014167288A (ja) 遠心送風機
CN106574632A (zh) 入口导向导叶系统
JP2013199870A5 (ja)
JP2013199870A (ja) インペラ及び流体機械
JP6695419B2 (ja) 電動送風機および電気掃除機
SE420331B (sv) Forfarande vid en silanordning for rensning av oppningarna i en silplat i form av en trumma samt anordning for utforande av forfarandet
JP6109700B2 (ja) 送風機
JP6053882B2 (ja) インペラ及び流体機械
US4108568A (en) Fan rotor means
JP2017210902A (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP6200531B2 (ja) インペラ及び流体機械
JP3276011B2 (ja) 遠心ポンプの羽根車
JP2015151925A5 (ja)
WO2023064213A1 (en) Fan for handheld blower
JP2017210901A (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP6706274B2 (ja) 発電機用プロペラ装置