JP2021535156A - アリールニトロを含むリンカー、リンカーを含む抗体−薬物複合体、及びリンカーの使用 - Google Patents

アリールニトロを含むリンカー、リンカーを含む抗体−薬物複合体、及びリンカーの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021535156A
JP2021535156A JP2021510882A JP2021510882A JP2021535156A JP 2021535156 A JP2021535156 A JP 2021535156A JP 2021510882 A JP2021510882 A JP 2021510882A JP 2021510882 A JP2021510882 A JP 2021510882A JP 2021535156 A JP2021535156 A JP 2021535156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cancer
methyl
hydrogen
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021510882A
Other languages
English (en)
Inventor
シンポー チョウ
イェンミン ワン
ソン リー
ウー チョン
シーヨン ファン
ティエン シアオ
チュンハイ シアオ
チーピン チョン
シンチョウ リー
ユントー シエ
ルイユアン ツァオ
シアオコイ ワン
Original Assignee
アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ filed Critical アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ
Publication of JP2021535156A publication Critical patent/JP2021535156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/021Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)n-C(=0)-, n being 5 or 6; for n > 6, classification in C07K5/06 - C07K5/10, according to the moiety having normal peptide bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/537Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • A61K47/6809Antibiotics, e.g. antitumor antibiotics anthracyclins, adriamycin, doxorubicin or daunomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6855Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from breast cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • C07D207/452Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/91Nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/91Nitro radicals
    • C07D233/92Nitro radicals attached in position 4 or 5
    • C07D233/94Nitro radicals attached in position 4 or 5 with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to other ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/70Nitro radicals
    • C07D307/71Nitro radicals attached in position 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/42Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms with nitro or nitroso radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms with nitro or nitroso radicals directly attached to ring carbon atoms attached in position 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本出願は、アリールニトロを含むリンカー、抗体−薬物複合体、リンカー及びリンカーの使用、並びに抗体−薬物複合体を含有する医薬組成物、及び疾患の治療及び/又は予防のための抗体−薬物複合体の使用に関する。

Description

本出願は、2018年8月30日に出願された中国特許出願第201811002559.2号を基にし、かつその優先権の恩恵を主張しており、この出願の開示は、その全体が引用により本明細書中に組み込まれている。
技術分野
本出願は、医薬品化学の分野に属し、具体的にはアリールニトロを含むリンカー、このリンカーを含む抗体−薬物複合体、及びこのリンカーの使用、並びにこの抗体−薬物複合体を含有する医薬組成物並びに疾患の治療及び/又は予防における抗体−薬物複合体の使用に関する。
背景技術
抗体−薬物複合体(ADC)は、モノクローナル抗体を細胞毒素と有機的に組合せ、これにより抗体及び細胞毒性薬の両方の利点を組合せて、且つ強力な標的化、高い細胞傷害性、低い毒性及び副作用、長い分解半減期などの特徴を有する。ADCは、構造的に抗体、小型分子細胞毒素及びリンカーの3つの成分を含み、そこで抗体の役割は、標的化を達成することであり、細胞毒素の役割は、標的細胞を殺傷することであり、並びにリンカーの役割は、有機実体を形成するために、構造中の抗体及び細胞毒素の有機的組合せを実現することである。このリンカーのデザインは、ADC薬物にとって大きな意義がある。モノクローナル抗体と小型分子細胞毒素を連結する接合部及び架橋として、このリンカーは、ADCの有効性及び安全性に直接影響を及ぼすという性質を有する。ADCのリンカーとして、これは、薬物を血液循環システム中で安定化させ、並びに標的組織へ到達した後迅速且つ効果的に活性毒素を放出しなければならない。リンカーの構築は、ADC開発を限定する中心的要素及び主要な挑戦となり始めている。
ADCリンカーの開発に関して、抗体のカップリング部位、各抗体分子に連結された細胞毒素の平均数(薬物対抗体比、DAR)、リンカーの開裂性、リンカーの親水性などを含む多くの重要な検討事項が存在する。このリンカーは、循環システムにおける長期安定性を有すべきであり、並びに抗体標的化及び高い毒素有効性の2つの利点を発揮するように、標的細胞への到着後細胞毒素を迅速且つ効果的に放出することができる。現段階では、このリンカーデザインのアイデアは、腫瘍組織における毒素の選択的放出を達成するために、腫瘍細胞と血液循環システム環境の間の差を利用することを主にしている。
毒素を放出する異なる切断様式に従い、これらのリンカーは、切断可能なリンカー及び切断不可能なリンカーの2つのカテゴリーに分類することができる。切断可能なリンカーを含むADCに関して、標的細胞において分解された後、これらは、遊離の親毒素それ自身を放出し、その有効性を発揮することができるのに対し、切断不可能なリンカーを含むADCに関しては、これらは標的細胞において分解された後、有効性を発揮する活性物質は、細胞毒素それ自身ではないが、毒素とリンカー−抗体カップリング部位のアミノ酸残基により形成された複合体であることが多い。
異なる切断機序に従い、切断可能なリンカーは、化学的に切断可能なリンカー及び酵素的に切断可能なリンカーに分けられる。酵素的に切断可能なリンカーは、安定性及び薬物放出の選択性に関して、化学的に切断可能なリンカーに勝る著しい利点を有する。現段階では、酵素的に切断可能なリンカーが、ADCの選択の主流となり始めている。研究された比較的成熟した酵素的に切断可能なリンカーは、その切断がカテプシンBにより左右されるジペプチドリンカーである。
カテプシンB又はβ−グルクロニダーゼなどの現存するADC薬物−放出する酵素は、腫瘍非特異性酵素であり、これらは哺乳動物のほとんどの細胞のリソソーム内に広範に存在する。それらの不可避のオフターゲット(off-target)ADCに関して、これらは、正常組織のリソソーム内の薬物−放出する酵素により分解され、正常組織に対し毒性があるMMAEなどの高度に殺傷力のある細胞毒性薬を放出し得、且つ非イオン性の遊離した細胞毒素は更に、通常傍観者効果により、正常な細胞膜を透過し、周辺組織への体系的毒性を引き起こし得る。
最新の主流である酵素的切断可能なADCに関して、腫瘍特異性の欠如、及び非特異的酵素性分解により引き起こされるオフターゲット毒性は、薬物放出プロセス時の共通の問題点である。
開示の内容
本出願は、式Iにより表される化合物又はそれらの塩に関する:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、又は
Figure 2021535156
であり;
は:
Figure 2021535156
であり;並びに、
Figure 2021535156
において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
aは、0、1、2、3又は4であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、−C(O)−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−又は−O−であり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6である)。
図1は、血漿中のADC−1及びNAC−L01−MMEAの安定性評価の結果を示す。 図2は、低酸素環境における経時的ADC−1の分解曲線を示し、ここで低酸素は、十分な酸素のない状態(酸素濃度は0.1%)を表し、酸素は、酸素正常状態を表し;Eは、ニトロレダクターゼ(ヒトNADPH CYP-reducates)を表し、Nは、還元性物質NADPHを表す。 図3は、異なる条件下でのADC−1毒素MMAEの放出曲線を示し、ここで低酸素は、十分な酸素のない状態(酸素濃度は0.1%)を表し、酸素は、酸素正常状態を表し;Eは、ニトロレダクターゼ(ヒトNADPH CYP-reducates)を表し、Nは、還元性物質NADPHを表す。 図4は、投与の24時間後にADC−1で処理したNCI−N87細胞及びBT−474細胞の抽出物中のMMEA含量の検出結果を表し、ここで:A1は、毒素MMAEの検出したクロマトグラフィーのピークを表し、A2は、定量的標準曲線を表し;B1は、NCI−N87細胞におけるMMAEの検出したクロマトグラフィーのピークを表し、B2は、B1に対応するブランク対照を表し;C1は、BT−474細胞におけるMMAEの検出したクロマトグラフィーのピークを表し、及びC2は、C1に対応するブランク対照を表す。これらの結果は、ADC−1で処理したNCI−N87細胞及びBT−474細胞の抽出物のHPLC保持時間は、MMAE標準の保持時間に非常に近いことを示し、このことは、0.1%のO2分圧条件下で、ADC−1は、インビトロにおいて培養したNCI−N87細胞及びBT−474細胞において保持された細胞毒素MMAEをうまく放出し、その後放出された細胞毒素を介して腫瘍細胞アポトーシスを誘導することができることを証明している。 図5は、投与後のヒト乳癌細胞株BT−474の異種移植モデルにおける経時的な腫瘍容積の曲線を示す。これらの結果は、ADC−1は、ネイキッド抗体よりもより良いインビボにおける腫瘍阻害活性を示し、中−用量投与群(3mg/kg)における被験動物の腫瘍の一部で消失し、且つこの腫瘍は、薬物離脱後も継続して消失したことを示す。 図6は、異なる用量下でのヒト乳癌細胞株BT−474の異種移植モデルにおけるADC−1の抗−腫瘍効果を示す。これらの結果は、被験動物の腫瘍消失は、有意な用量−有効性の依存関係を示し、ADC−1低−及び中−用量投与群(0.75mg/kg、1.5mg/kg、3.0mg/kg)における被験動物の腫瘍は、阻害され且つ部分的に消失したのに対し、高−用量群(6.0mg/kg)の被験動物の腫瘍は、基本的に完全に消失し、永続的に消滅したことを示す。 図7は、ADC−1処置を受けた後の、ヒト乳癌細胞株BT−474の異種移植モデルにおける動物の体重変化の曲線を示す。これらの結果は、ADC−1処置群の被験動物は、処置プロセス時及び薬物離脱の観察期間に有意な体重減少を示さず、このことは、ADC−1は、治療的用量で予備的(preliminary)安全性を有することを指摘していることを示す。 図8は、異なる用量下での、ヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおけるADC−1の抗−腫瘍効果を示す。これらの結果は、ADC−1はまた、ヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおいても有意な用量−有効性の依存関係を示すことを示す。 図9は、投与後のヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおける腫瘍容積の曲線を示す。これらの結果は、同じ用量(5mg/kg)で、ビヒクルブランク対照群及びネイキッド抗体陽性対照群と比べ、ADC−1は、有意差を伴い治療的利点を示す(P(ビヒクル対ADC)=0.0178、P(mAb対ADC)=0.0028)ことを示している。加えて、単独投与と比べて、併用投与群は、最良の腫瘍−阻害活性を有する。併用投与群の薬物有効性は、ADC−1単独投与試験群のそれよりも、有意によりすぐれている(P=0.0097)が、これは化学療法薬との比較において、有意な治療的利点は示さない(P=0.6430)。 図10は、投与後のヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおける腫瘍容積の曲線を示す。これらの結果は、同じ用量(5mg/kg)で、ビヒクルブランク対照群及びネイキッド抗体陽性対照群と比べ、ADC−1は、有意差を伴い治療的利点を示す(P(ビヒクル対ADC)=0.0178、P(mAb対ADC)=0.0028)ことを示している。加えて、単独投与と比べて、併用投与群は、最良の腫瘍−阻害活性を有する。併用投与群の薬物有効性は、ADC−1単独投与試験群のそれよりも、有意によりすぐれている(P=0.0097)が、これは化学療法薬との比較において、有意な治療的利点は示さない(P=0.6430)。 図11は、ADC−1処置を受けた後の、ヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおける動物の体重変化の曲線を示す。これらの結果は、全てのADC−1試験群の動物の体重は、順調に増加したのに対し、化学療法薬(ドセタキセル)は、有意な体重減少を示すことを(P(ビヒクル対ドセタキセル)=0.0422)示し、このことは、ADC−1は化学療法薬よりもより安全であることをある程度反映している。 図12は、異なる用量での薬物処置を受けた後のCD−1マウスの体重変化の曲線を示す。これらの結果は、用量10mg/kg、20mg/kg、40mg/kg、80mg/kg及び160mg/kgでの、ADC−1投与群の被験動物は、明らかな有害反応、体重減少及び死亡を示さないことを示し、このことは、ADC−1は、非常に高い治療的安全性ウインドウを有し、且つ治療的用量又はより大きい用量で投与されても、被験動物において明らかな不耐性は引き起こさないことを指摘している。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるWは、−NH−CH−C(O)−NH−である。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるWは、−NH−CH(R10)−C(O)−NH−であり、ここでR10は、本出願において記載されたように定義される。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるR10は、−Hである。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるR10は、−CHである。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるR10は、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH又は−CH−Cである。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるR10は、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH又は−(CH−COOHである。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物におけるR10は、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SHである。
一部の実施態様において、式Iにより表される化合物又はそれらの塩は、式Iaにより表される構造を有す:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、又は
Figure 2021535156
であり;
は、
Figure 2021535156
であり;並びに、
Figure 2021535156
において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;
好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置にあり、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
aは、0、1、2、3又は4であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−−(CHO(CH−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6である)。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
であり、ここでRは、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;aは、0、1、2、3又は4であり;好ましくは、Rは、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素であり;好ましくは、aは、0又は1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチル又はエチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピル又はイソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、ヒドロキシ又はシアノである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるaは、0である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるaは、1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるaは、2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるaは、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル又はエチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素、塩素又は臭素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
であり、R11は、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
であり、ここでR11は、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるXは、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、フラン環である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、イミダゾール環である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、チオフェン環である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、メチルである。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0又は1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、0又は1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでi、j、m、k、g、h及びrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでmは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでmは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−であり、ここでmは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、1又は2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、5である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、7である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、8又は9である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)−であり、ここでrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、1又は2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、3である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、5である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、7である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、8又は9である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでk、g及びhは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、1又は2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、5又は6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、1、2、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、5、6、7又は8である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、9、10、11又は12である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、1又は2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、5又は6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでgは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、又は−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−であり、ここでb、d、e及びfは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、3である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、5である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、3である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、5である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、1又は2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、3又は4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、5又は6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、7又は8である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、9又は10である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、11又は12である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩においてfは、1である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、2である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、3である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、4である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、5である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、6である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩における
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
からなる群から選択される。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩における
Figure 2021535156
は、
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩における
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩における
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物又はそれらの塩における
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表される化合物は、式I−1、式I−2、式I−3又は式I−4により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、R、R10及びLは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表された化合物は、式I−5、式I−6、式I−7又は式I−8により表された構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、R10及びLは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表された化合物は、式I−9、式I−10、式I−1又は式I−12により表された構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、Lは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式Iもしくは式Iaにより表された化合物は:
Figure 2021535156
Figure 2021535156
からなる群から選択される。
本出願はまた、抗体−薬物複合体の調製における、式Iもしくは式Iaにより表された化合物又はそれらの塩の使用にも関する。
本出願はまた、式IIにより表された化合物又はそれらの塩にも関する:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は:
Figure 2021535156
であり;並びに、
Figure 2021535156
において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、又は−C(O)−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−であり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH 又は−CH−SH:更に好ましくは−H又は−CHであり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6であり;
Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
tは、0又は1である)。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるWは、−NH−CH−C(O)−NH−である。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるWは、−NH−CH(R10)−C(O)−NH−であり、ここでR10は、本出願において説明されたように定義されている。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるR10は、−Hである。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるR10は、−CHである。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるR10は、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH又は−CH−Cである。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるR10は、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH又は−(CH−COOHである。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物におけるR10は、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SHである。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物又はそれらの塩は、式IIaにより表される構造を有し:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は:
Figure 2021535156
であり;並びに、
Figure 2021535156
において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH 又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6であり;
Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
tは、0又は1である)。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
であり、R11は、好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは:
Figure 2021535156
であり、ここで、R11は、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるXは、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、フラン環である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、イミダゾール環である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、チオフェン環である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、メチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR11は、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピル、好ましくはメチルである。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0又は1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、0又は1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでi、j、m、k、g、h及びrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでmは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−であり、ここでmは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、1又は2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、3又は4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、5である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、7である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、8又は9である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)−であり、ここでrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、1又は2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、3である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、5である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、7である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、8又は9である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでk、g及びhは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、1又は2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、3又は4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、5又は6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、1、2、3又は4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、5、6、7又は8である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、9、10、11又は12である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、1又は2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、3又は4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、5又は6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでgは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、又は−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−であり、ここでb、d、e及びfは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、3である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、5である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、3である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、5である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、1又は2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、3又は4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、5又は6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、7又は8である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、9又は10である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、11又は12である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、1である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、2である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、3である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、4である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、5である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、6である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでmは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式IIにより表される化合物又はそれらの塩におけるtは、1である。
一部の実施態様において式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において、Bは、アウリスタチン、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)、マイタンシン又はそれらの誘導体(マイタンシノイド、DM1、DM3、DM4など)、パクリタキセル、カリケアミシン、デュオカルマイシン、ドキソルビシン、カンプトテシン、PBD(ピロロベンゾジアゼピン)細胞毒及びその誘導体からなる群から選択され;好ましくは、Bは、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
からなる群から選択される。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物は、式II−1、式II−2、式II−3又は式II−411により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、R、R10、L及びBは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物は、式II−5、式II−6、式II−7又は式II−8により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、R10、L及びBは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表された化合物は、式II−9、式II−10、式II−11、式II−12又は式II−13により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、R10及びBは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表される化合物は、式II−14、式II−15、式II−16、式II−17又は式II−18により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、Bは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIもしくは式IIaにより表された化合物は、以下からなる群から選択される:
Figure 2021535156
Figure 2021535156
Figure 2021535156
本出願はまた、抗体−薬物複合体の調製における式IIもしくは式IIaにより表された化合物又はそれらの塩の使用にも関する。
本出願はまた、式IIIもしくは式III’により表された化合物又はそれらの塩にも関する:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、又は−C(O)−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−であり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH 又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6であり;
Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
tは、0又は1であり;
Aは、タンパク質、抗体、ポリペプチド、酵素及び小型分子からなる群から選択される標的化化合物であり;好ましくは、Aは、標的化化合物分子においてS原子を介して部位#へカップリングされ;
nは、0.5〜8.5の数であり、例えば0.8〜5の数、1〜4の数、2〜6の数、3〜7の数、4〜8の数、3.5〜8.5の数、3.5〜4.5の数、又は6.5〜8.5の数であり、好ましくは、nは、約4、5、6、7又は8である)。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるWは、−NH−CH−C(O)−NH−である。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるWは、−NH−CH(R10)−C(O)−NH−であり、ここで、R10は、本出願において説明されたように定義される。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるR10は、−Hである。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるR10は、−CHである。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるR10は、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH又は−CH−Cである。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるR10は、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH又は−(CH−COOHである。
一部の実施態様において、式IIIもしくは式III’により表される化合物におけるR10は、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SHである。
一部の実施態様において、式IIIにより表される化合物又はそれらの塩は、式IIIaにより表される構造を有す:
Figure 2021535156
(式中:
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
qは、0、1、2又は3であり;
pは、0、1、2又は3であり;
Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
Figure 2021535156
であり;
mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
kは、1、2、3、4、5又は6であり;
gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
hは、1、2、3、4、5又は6であり;
bは、1、2、3、4、5又は6であり;
dは、1、2、3、4、5又は6であり;
eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
fは、1、2、3、4、5又は6であり;
Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
tは、0又は1であり;
Aは、タンパク質、抗体、ポリペプチド、酵素及び小型分子からなる群から選択される標的化化合物であり;好ましくは、Aは、標的化化合物分子においてS原子を介して部位#へカップリングされ;
nは、0.5〜8.5の数であり、例えば0.8〜5の数、1〜4の数、2〜6の数、3〜7の数、4〜8の数、3.5〜8.5の数、3.5〜4.5の数、又は6.5〜8.5の数であり、好ましくは、nは約4、5、6、7又は8である)。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR2は、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるXは、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、ベンゼン環である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、フラン環である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、イミダゾール環である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるArは、チオフェン環である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、フッ素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、塩素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、臭素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、エチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、n−プロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるRは、イソプロピルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素又はメチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、メチルである。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるR10は、水素である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0又は1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるqは、0である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、0又は1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるpは、1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでi、j、m、k、g、h及びrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここでmは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−、−(CH−C(O)−、
Figure 2021535156
であり、ここで、mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;iは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;jは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5、6又は7であり;rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9、好ましくは4、5又は6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−であり、ここでmは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、1又は2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、3又は4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、7である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるmは、8又は9である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)−であり、ここでrは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、1又は2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、3である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、7である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるrは、8又は9である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでk、g及びhは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、1又は2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、3又は4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるkは、5又は6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、1、2、3又は4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、5、6、7又は8である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるgは、9、10、11又は12である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、1又は2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、3又は4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるhは、5又は6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり、ここでgは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、又は−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるLは、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−であり、ここでb、d、e及びfは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、3である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるbは、6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、3である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるdは、6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、1又は2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、3又は4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、5又は6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、7又は8である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、9又は10である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるeは、11又は12である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、2である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、3である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるfは、6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるtは、1である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるBは、アウリスタチン、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)、マイタンシン又はそれらの誘導体(マイタンシノイド、DM1、DM3、DM4など)、パクリタキセル、カリケアミシン、デュオカルマイシン、ドキソルビシン、カンプトテシン、PBD(ピロロベンゾジアゼピン)細胞毒及びその誘導体からなる群から選択され;より好ましくは、Bは、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)である。
一部の実施態様において式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるAは、カップリング部位としてスルフヒドリルを伴うモノクローナル抗体、又は部位−指定突然変異もしくは修飾を伴い、並びにカップリング部位としてスルフヒドリルを伴うモノクローナル抗体であり、
好ましくは、Aは、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40、トラスツズマブ(ハーセプチン)、ペルツズマブ(パージェタ)、セツキシマブ(エルビタックス)、パニツムマブ(ベクチビックス)、リツキシマブ(リツキサン)、アレムツズマブ(キャンパス)、イブリツモマブ(ゼバリン)、トシツモマブ(ベキサール)、オファツムマブ(アーゼラ)、ベバシズマブ(アバスチン)、イピリムマブ(ヤーボイ)、デノスマブ(XGEVA)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)、ニボルマブ(オプジーボ)、アベルマブ(バベンチオ)、アテゾリズマブ(テセントリク)、デュルバルマブ(イミフィンジ)、サシツズマブ、ロバルピツズマブ、及びそれらの生物学的アナログからなる群から選択され、
より好ましくは、Aは、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、2〜7の数であるか、又はnは、3〜6、もしくは4〜5の数であり、好ましくは、nは、約4、5、6、7又は8である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
からなる群から選択される。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩において:
Figure 2021535156
は:
Figure 2021535156
である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、約4である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、約5である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、約6である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、約7である。
一部の実施態様において、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩におけるnは、約8である。
一部の実施態様において、式III又は式IIIaにより表される化合物は、式III−1、式III−2、式III−3又は式III−4により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、A、R10、L、B及びnは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III又は式IIIaにより表される化合物は、式III−5、式III−6、式III−7、式III−8又は式III−9により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、A、B、R10及びnは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式III又は式IIIaにより表される化合物は、式III−10、式III−11、式III−12、式III−13又は式III−14により表される構造を有し:
Figure 2021535156
ここで、A、B及びnは、本出願において定義されている。
一部の実施態様において、式IIIの化合物は、以下からなる群から選択され:
Figure 2021535156
Figure 2021535156
Figure 2021535156
ここで、MABは、モノクローナル抗体、好ましくは抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40であり、並びにnは、本出願において定義されている。
本出願はまた、式III、式III’又は式IIIaにより表された化合物又はそれらの塩を少なくとも1種、及び医薬として許容し得る担体又は賦形剤を1種以上含有する、医薬組成物にも関する。
本出願はまた、疾患又は病態の診断、予防又は治療のため、或いは疾患又は病態の重症度の緩和のための医薬品の製造における、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩の使用にも関する。
本出願はまた、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩の治療的有効量を、そのような治療を必要とする患者へ投与することを含む、疾患又は病態の診断、予防又は治療の、或いは疾患又は病態の重症度の緩和の方法にも関する。
本出願はまた、疾患又は病態の診断、予防又は治療、或いは疾患又は病態の重症度の緩和において使用するための、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩にも関する。
本出願はまた、式III、式III’又は式IIIaにより表される化合物又はそれらの塩の治療的有効量を、そのような治療を必要とする患者へ投与することを含む、疾患又は病態の診断、予防又は治療の方法にも関する。
一部の実施態様において、疾患又は病態は、腫瘍、感染症、血液学的疾患、代謝性疾患、及び炎症からなる群から選択される。
一部の実施態様において、腫瘍は、癌、リンパ腫、リンパ系腫瘍、芽細胞腫、肉腫及び白血病からなる群から選択される。
一部の実施態様において、癌は、乳癌(例えば、HER2−陽性乳癌);扁平細胞癌(例えば、扁平上皮癌);小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌及び肺の扁平細胞癌を含む、肺癌;腹膜癌;肝臓癌;胃癌;消化管癌;膵臓癌;膠芽細胞腫;子宮頸癌;卵巣癌;肝臓癌;膀胱癌;尿道癌;肝細胞腫瘍;乳癌;腸管癌;結腸癌;直腸癌;結腸直腸癌;子宮内膜癌;子宮癌;唾液腺癌;腎臓癌;前立腺癌;外陰癌;甲状腺癌;肝臓癌;肛門癌;陰茎癌;メラノーマ;多発性骨髄腫及びB細胞リンパ腫;脳腫瘍;胆嚢癌;食道癌;胆管癌;頭頸部癌及び関連した転移性腫瘍からなる群から選択される。
定義
本明細書において使用される用語「抗体」は、外来物体(例えば、細菌及びウイルス)を認識し且つ中和するために免疫系により使用される、一般的免疫グロブリン、及びY字型タンパク質である。Y字型タンパク質抗体の各先端は、抗原を特異的に認識することができる部位を含むので、抗体は、外来標的(いわゆる抗原)の独自の部分を特異的に認識することができる。抗体が特異的抗原に結合した後、これは複数の関連する生物学的効果を媒介することができる。抗体は、2本の同一重鎖及び2本の同一軽鎖で構成され、且つこれらの鎖は、システイン残基中のスルフヒドリル基により形成されたジスルフィド結合により連結される。「モノクローナル抗体」は、全ての抗体分子が、ただ一つの親細胞のクローンである同じ免疫細胞で構成され、そのため全ての抗体分子が同一である、単特異性抗体である。
本明細書において使用される用語「細胞毒素」は、細胞中に放出された後、癌細胞に対し毒性を示すことができる分子を指す。本出願において考慮される特定の毒素は、メチル−アウリスタチンE(MMAE)、アウリスタチン、マイタンシン又はその誘導体(例えば、マイタンシノイド、DM1、DM3、DM4など)、カリケアミシン、デュオカルマイシン、ドキソルビシン、カンプトテシン又はPBD型細胞毒素を含む。
本明細書において使用される用語「リンカー」は、2つの反応性末端を伴う分子であり、その一端は、抗体にカップリングすることができ、且つ他端は、細胞毒素などの活性化合物にカップリングするために使用される。リンカーの抗体カップリング末端は、通常、抗体中のシステインのスルフヒドリル又はリジンのアミノを介してカップリングされ得る部位であり、並びにリンカーの毒素カップリング末端は、通常、毒素分子中のスルフヒドリル、アミノ、カルボキシル又はヒドロキシルなどの活性部位を介してカップリングされ得る部位である。用語「リンカー」が、カップリング型の中のリンカーを説明するために使用される場合、このリンカーは、1又は2個の抗体及び細胞毒素と反応し、共有結合を形成するので、これは最早、反応末端に1又は2個の反応部位(例えば、スルフヒドリル反応基の脱離基、アミノ反応基の脱離基)を含むことはできない。
本明細書において使用される用語「抗体−薬物複合体」又は「ADC」は、それに細胞毒素の複数の分子(通常1〜8)がリンカーを介して各々カップリングされた抗体分子により形成された製品、すなわち、1個以上の細胞毒素に複合された抗体である。この抗体は通常、癌特異性抗原に対する選択性を示すモノクローナル抗体である。
本明細書において使用される用語「約」は、言及された値の±20%、±18%、±15%、±12%、±10%、±9%、±8%、±7%、±6%、±5%、±4%、±3%、±2%、±1%、±0.5%、±0.4%、±0.3%、±0.2%、±0.1%以内である値として理解され得る。文脈から明らかでない限り、本明細書に提供される全ての数字の値は、用語「約」により修飾される。
本明細書記載の抗体−薬物複合体が焦点を当てる腫瘍疾患の種類は、癌、乳癌、リンパ腫、リンパ系腫瘍、芽細胞腫、肉腫、及び白血病を含むが、これらに限定されるものではない。そのような癌のより具体例は、扁平細胞癌(例えば、扁平上皮癌);小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌及び肺の扁平細胞癌を含む、肺癌;腹膜癌;肝臓癌;消化管癌を含む胃癌;膵臓癌;膠芽細胞腫;子宮頸癌;卵巣癌;肝臓癌;膀胱癌;尿道癌;肝細胞腫瘍;例えば、HER2−陽性乳癌を含む、乳癌;結腸癌;直腸癌;結腸直腸癌;子宮内膜癌又は子宮癌;唾液腺癌;腎臓癌;前立腺癌;外陰癌;甲状腺癌;肝臓癌;肛門癌;陰茎癌;メラノーマ;骨髄腫及びB細胞リンパ腫;脳腫瘍;頭頸部癌及び関連した転移性腫瘍を含む。
本明細書において使用される用語「塩」は、化合物の生物学的有効性及び特性を残している塩を指し、並びに医薬品における使用に関して、これは生物学的に又はそれ以外に望ましくないものではない。多くの場合において、本明細書に開示された化合物は、アミノ基及び/又はカルボキシル基又は類似の基の存在を介して、酸及び/又は塩基の塩を形成することが可能である。医薬として許容し得る酸付加塩は、無機酸又は有機酸により形成され得る。塩を形成するために誘導体化され得る無機酸は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などを含む。塩を形成するために誘導体化され得る有機酸は、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイヒ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などを含む。医薬として許容し得る塩基付加塩は、無機塩基又は有機塩基により形成され得る。塩を形成するために誘導体化され得る無機塩基は、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウムなどを含み;特に好ましいのは、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウム及びマグネシウムの塩である。塩を形成するために誘導体化され得る有機塩基は、例えば、第一級、第二級、及び第三級アミン、天然の置換されたアミンを含む置換されたアミン、環状アミン、塩基性イオン交換樹脂などを含み、具体的には例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン及びエタノールアミンを含む。そのような塩の多くは、1987年9月11日に公開されたJohnstonらのW087/05297(これはその全体が引用により本明細書中に組み込まれている)において説明されたように、当該技術分野において公知である。
本明細書において使用される用語「アリール」は、5〜14個の炭素原子、及び共役π−電子系を伴う1個の単環又は2個以上の縮合環を有する不飽和芳香族炭素環基を指す。「アリール」は、好ましくは、5〜10、5〜8、又は5〜6個の炭素原子を有する。「アリール」の代表例は、フェニル、ナフチル、アントリル及び同類のものを含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書において使用される用語「ヘテロアリール」は、少なくとも1個の環員が、窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択されるヘテロ原子である、本明細書に定義されたアリールを指す。「ヘテロアリール」は、好ましくは、5〜10、5〜8又は5〜6個の環員を有する。「ヘテロアリール」の代表例は、フリル、イミダゾリル、チエニル、トリアゾリル、インドリル、テトラゾリル、ピリジル、プテリジル、ピリミジル、トリアゾリル、キノリル、イソキノリル、キナゾリニル、キノキサリニル及び同類のものを含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書において使用される用語「アリール−縮合した−ヘテロシクリル」は、2個以上の炭素原子が、2個の隣接環により共有され、並びに少なくとも1個の環が、本明細書に定義されたアリールであり、且つ少なくとも1個の環が、ヘテロシクリルである、2個以上の縮合環を有する環状基を指す。
本明細書において使用される用語「ヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル」は、2個以上の炭素原子が、2個の隣接環により共有され、並びに少なくとも1個の環が、本明細書に定義されたヘテロアリールであり、且つ少なくとも1個の環が、ヘテロシクリルである、2個以上の縮合環を有する環状基を指す。
本明細書において使用される用語「ヘテロシクリル」は、少なくとも1個の環員は、窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択されるヘテロ原子である、3〜12の環員、並びに単環式又は二環式又は多環式の縮合(縮合、架橋及びスピロ)環を有する、飽和又は部分不飽和の環状ヒドロカルビルを指す。「ヘテロシクリル」は、好ましくは3〜10、3〜8、5〜8、3〜6、又は5〜6個の環員を有する。「ヘテロシクリル」の代表例は、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペラジニル、チアジニル、ピペリジニル、モルホリニル及び同類のものを含むが、これらに限定されるものではない。
頭字語/略語
ADC:抗体−薬物複合体;
DAR(薬物対抗体比):抗体の薬物に対するモル比;
DCM:ジクロロメタン;
DIPEA(N,N−ジイソプロピルエチルアミン):ジイソプロピルエチルアミン;
NHS/SuOH:N−ヒドロキシスクシンイミド;
MMAE:モノメチルアウリスタチンE;
TFA:トリフルオロ酢酸;
THF:テトラヒドロフラン;
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;
DMSO:ジメチルスルホキシド;
HER2:ヒト上皮細胞増殖因子受容体2;
MAB:モノクローナル抗体;
MMAE:モノメチルアウリスタチンE;
NAC:N−アセチル−L−システイン;
TFAA:無水トリフルオロ酢酸;
EA:酢酸エチル;
EDCI:1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩;
HOBt:1−ヒドロキシベンゾトリアゾール;
DCC:ジシクロヘキシルカルボジイミド;
EDCI:1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩;
本明細書において使用される化合物の名称が、化学構造式と矛盾する場合には、化学構造式が優先するものとする。
本明細書記載の医薬組成物は、本出願の式III、式III’又は式IIIaにより表された化合物、又はそれらの塩もしくは溶媒和物、並びに常用の医薬担体又は賦形剤を含有する。本医薬組成物は、経口的に、又は非経口的に、例えば静脈内注射、腹腔内注射、筋肉注射、皮下注射及び同類のものなどで投与することができる。
本明細書において使用される用語「有効量」は、所望の治療効果を達成するのに十分な量、例えば治療される疾患に関連した症状の緩和を達成する量を指す。
加えて、本出願の化合物を使用する用量及び方法は、患者の年齢、体重、性別、通常の健康状態及び栄養状態、化合物の活性強度、投与の時間、代謝率、疾患の重症度、並びに診断及び治療に当たる医師の主観的判断を含む、多くの要因により左右されることは指摘しなければならない。好ましい用量は、0.01〜100mg/kg体重/日である。
本出願において提供されるリンカーは、良好な酵素切断性能を有する、アリールニトロセグメントを含む。本出願に提供されるリンカーを含む抗体−薬物複合体(ADC)は、良好な構造安定性、理想的な酵素的薬物−放出能、低酸素依存性、並びに比較的理想的なインビボ及びインビトロにおける薬物の有効性及び安全性を有する。
一部の具体的実施態様において、本出願において説明されたADCの合成経路は、以下であり:
Figure 2021535156
(式中、r及びnは、本出願において説明されたように定義される)
これは、出発材料として、無水マレイン酸(1)及び対応するアミノ酸(2)を使用し、化合物(3)を、加熱条件下でのアシル化及び脱水により調製し、更に無水トリフルオロ酢酸の作用下で、N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)と縮合させ、マレイン酸アミド−型リンカー化合物(4)を調製し;出発材料として4−ヒドロキシ−3−ニトロベンズアルデヒド(5)を使用し、これを還元反応に供し、化合物(6)を得、この化合物(6)を、Boc−グリシンによりアシル化し、化合物(7)を得、この化合物(7)をp−ニトロベンジルブロミドとアルカリ条件下で反応させエーテルを形成し、化合物(8)を得、この化合物(8)を、酸性条件下でBoc保護基を除去し、化合物(9)を得、この化合物(9)を、リンカー(4)と反応させ、化合物(10)を得、この化合物(10)を、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)と反応させ、リンカー(11)を得;このリンカー(11)を、MMAEと連結させ、対応するADCロード(12)を得、これを更に抗体とカップリングさせ、最終ADC製品(13)を得る。
一部の具体的実施態様において、本出願において説明されたADCの別の合成経路は、以下であり:
Figure 2021535156
(式中、r及びnは、本出願に説明されたように定義される)
これは、出発材料としてサルコシン(14)を使用し、化合物(15)を、加熱条件下でエステル化反応により調製し、その後化合物(15)を、ギ酸エチルと反応させ、アシル化された化合物(16)を得、この化合物(16)を、水素化ナトリウムの作用下でギ酸エチルと更に反応させ、化合物(17)を生成し、この化合物(17)を、加熱条件下でHClと反応させ、中間体化合物(18)を得、この化合物(18)を、シアナミドと反応させ、環化生成物(19)を得、この生成物(19)を、酸性条件下でNaNOと反応させ、ニトロ化生成物(20)を得、この生成物(20)を、加水分解反応に供し、化合物(21)を得、この化合物(21)を、還元反応に供し、中間体化合物(22)を得、この化合物(22)を、塩化メシルと反応させ、塩素化生成物(23)を得る。中間体化合物(7)を、塩素化生成物(23)とアルカリ条件下で反応させエーテルを形成し、中間体(24)を得、この中間体(24)を、酸性条件下でBoc保護基の除去に供し、中間体(25)を得、この中間体(25)を、リンカー(4)と反応させ、中間体化合物(26)を得、この化合物(26)を炭酸ビス(p−ニトロフェニル)と反応させ、リンカー(27)を得;このリンカー(27)を、MMAEと連結させ、対応するADCロード(28)を得、これを更に抗体とカップリングさせ、最終ADC生成物(29)を得る。
一部の具体的実施態様において、本出願において説明されたADCの別の合成経路は、以下であり:
Figure 2021535156
(式中、r及びnは、本出願に説明されたように定義される)
ここで、この反応プロセスは、合成経路3に類似している:4−ニトロ−1−フランカルボン酸(30)は、水素化ホウ素ナトリウムにより還元され、還元生成物4−ニトロ−1−フランメタノール(31)を得、この4−ニトロ−1−フランメタノール(31)を、塩化メシルと反応させ、塩素化生成物(32)を得る。中間体化合物(7)を、この塩素化生成物(32)とアルカリ条件下で反応させエーテルを形成し、中間体(33)を得、この中間体(33)を、酸性条件下でBoc保護基の除去に供し、中間体(34)を得、この中間体(34)を、リンカー(4)と反応させ、中間体化合物(35)を得、この化合物(35)を、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)と反応させ、リンカー(36)を得;このリンカー(36)を、MMAEと連結させ、対応するADCロード(37)を得、これを更に抗体とカップリングさせ、最終ADC生成物(38)を得る。
開示を実行するための具体的モデル
本出願の実施態様は、実施例と組合せ、以下に詳細に説明されるが、当業者は、以下の実施例は、単に本出願を例証するために使用され、本出願の範囲を限定するものとは考えられないことは理解するであろう。具体的な条件が実施例において指定されない場合は、これらは、従来型の条件又は製造業者により推奨される条件に従い、実行されるものとする。製造業者が指定されない使用される試薬又は装置は、全て市販された従来型の製品である。
実施例1:ADC−1の調製
1)6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサン酸(MCOH)の調製
Figure 2021535156
無水マレイン酸(4.86g、49.55mmol)を、500mLの三つ口フラスコへ添加し、酢酸(150mL)により溶解し、溶解が完了した後、6−アミノヘキサン酸(5.0g、38.11mmol)を添加し、生じる反応溶液を、120℃まで加熱し、6時間還流した。この反応が完了した後、反応溶液を室温まで冷却し、蒸留水へ注ぎ、適量の酢酸エチルにより数回抽出した。有機相を一緒にし、飽和NaCl溶液で洗浄し、無水NaSO上で一晩乾燥させ、濃縮し、及びクロマトグラフィーにより精製し、白色粉末状固形物(5.92g、収率74%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.98 (br, 1H), 7.01 (s, 2H), 3.39 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.17 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.51-1.44 (m, 2H), 1.24-1.17 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 210.0 [M-H]-
2)(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサン酸 2,5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル(MCOSu)の調製
Figure 2021535156
MCOH(4.66g、22mmol)を、250mLの三つ口フラスコへ添加し、THF(100mL)により溶解し、溶解が完了した後、NHS(5.08g、44mmol)及び2,4,6,−トリメチルピリジン(10.65g、88mmol)を順に添加した。添加が完了した後、三つ口フラスコを、−5℃の低温の反応タンクに移し、生じる混合物を撹拌しながら冷却し;無水トリフルオロ酢酸(TFAA、9.24g、44mmol)をゆっくり滴加した。添加が完了した後、三つ口フラスコを室温へ移し、この反応を1時間継続した。溶媒を減圧下の蒸発により除去し、得られた残渣を、EA(200mL)により再溶解し、1N塩酸、飽和NaHCO及び飽和NaClにより3回洗浄した。濃縮された粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより更に精製し、粘稠な油状物を得、これを低温に配置したところ、白色の塊のある固形物(5.03g、収率69%)となり始めた。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.69 (s, 2H), 3.53 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.84 (s, J = 3.6 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.78 (m, 2H), 1.63 (m, 2H), 1.45-1.37 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 309.4 [M+H]+; 331.2 [M+Na]+
3)メチルアミノ酢酸エチル塩酸塩の調製
Figure 2021535156
SOCl(107mL、1.48mol)を、0℃のエタノール溶液を含む500mLのナス型フラスコへ、ゆっくり滴加し、サルコシン(120g、1.35mol)を、撹拌しながら、ひとまとめで添加し、30分間連続して撹拌し、その後ゆっくり還流加熱し、反応を2時間継続した。この反応溶液を、室温まで冷却し、次に溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、白色結晶固形物を得、これはTLC検出において残留した原料は基本的にないことを示し(定量的反応に近い)、更に精製することなく次工程で直接使用した(メチルサルコシン塩酸塩の手順;Meng F, ect. Mol Cancer Ther, 2012, 11(3): 740-751)。
4)(ホルミル−メチル−アミノ)酢酸エチルの調製
Figure 2021535156
メチルアミノ酢酸エチル塩酸塩(188g、1.35mol)を、1000mLの三つ口フラスコへ添加し、エタノール(250mL)の添加により溶解し、次に無水KCO(186g、1.35mol)及びギ酸エチル(163mL、2.0mol)を、各々、反応溶液へ添加した。生じる反応溶液を、3時間還流加熱し、その後濾過し、不溶性の塩を除去し、濾液を濃縮し、粗標的生成物を淡黄色油状物として得、これは更に精製せずに、次反応で直接使用した(2−(N−メチルホルムアミド)酢酸メチルの手順;Meng F, ect. Mol Cancer Ther, 2012, 11(3): 740-751)。
5)(E)−2−カルボエトキシ−2−(ホルミル−メチル−アミノ)ビニルアルコールナトリウム塩の調製
Figure 2021535156
(ホルミル−メチル−アミノ)酢酸エチル(31.4g、0.24mol)を、500mLの三つ口フラスコへ添加し、ギ酸エチル(100mL)により溶解し、この三つ口フラスコを、低温の反応タンクに配置し、0℃に冷却し、次にNaH(11.5g、0.36mol)を、ひとまとめで添加した。この反応を1時間実行し、次に反応溶液をゆっくり室温まで温め、次にこの反応を撹拌しながら一晩継続した。反応溶液を濃縮し、チューインガムのような黄色の粘着性の物質を得、これを更に精製することなく、反応の次工程で直接使用した(3−メトキシ−2−(N−メチルホルムアミド)−3−オキソプロポ−1−エン−1−オレイン酸ナトリウムの手順;Meng F, ect. Mol Cancer Ther, 2012, 11 (3): 740-751)。
6)(E)−2−(ホルミル−メチル−アミノ)−3−ヒドロキシアクリル酸エチルの調製
Figure 2021535156
(E)−2−カルボエトキシ−2−(ホルミル−メチル−アミノ)ビニルアルコールナトリウム塩(43.3g、0.24mol)を、500mLの三つ口フラスコへ添加し、エタノール(150mL)により溶解し、濃塩酸(66mL)を添加し、生じる反応溶液を、2時間還流加熱した。この反応溶液を濾過し、不溶性の物質を除去し、濾液を濃縮し、粗生成物約40gを黒色油状物として得、これを更に精製することなく、次反応において直接使用した(3−ヒドロキシ−2−(メチルアミノ)アクリル酸エチルの手順;Meng F, ect. Mol Cancer Ther, 2012, 11(3): 740-751)。
7)2−アミノ−3−メチル−3H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルの調製
Figure 2021535156
(E)−2−(ホルミル−メチル−アミノ)−3−ヒドロキシアクリル酸エチル(65.3g、0.45mol)を、500mLの三つ口フラスコへ添加し、10%酢酸(250mL)により溶解し、酢酸ナトリウム(111g、1.35mol)及びシアナミド(37.8g、0.9mol)を添加した。生じる反応溶液を、2時間還流加熱した。この反応溶液を、減圧下で濃縮し、酢酸を除去し、生じる濾液にNaHCO固形物を添加し、pH約8に調整した。水相を、EAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClにより3回洗浄し、NaSO上で乾燥させた。この溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、オレンジ色の固体粉末を得た(15g、先の反応の総収率は19%)。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.28 (s, 1H), 6.20 (s, 1H), 4.15 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.52 (s, 3H), 1.23 (t, J = 7.0 Hz, 3H)。MS (EI) m/z: 170.3 [M+H]+; 192.1 [M+Na]+
8)3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルの調製
Figure 2021535156
亜硝酸ナトリウム(42g、0.6mol)を、1000mLの三つ口フラスコへ添加し、蒸留水(250mL)により溶解し、−5℃に冷却し、その後酢酸溶液(70mL)中の2−アミノ−3−メチル−3H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(8.5g、50mol)を滴加し、添加が完了した後、生じる反応溶液を、室温までゆっくり加熱し、この反応を16時間継続した。反応溶液を、DCMにより数回抽出し、その後有機相を一緒にし、飽和NaClで3回洗浄し、且つNaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色固体粉末(6.25g、収率63%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.75 (s, 1H), 4.40 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.30 (s, 3H), 1.41 (t, J = 7.0 Hz, 3H)。MS (ESI) m/z: 200.2 [M+H]+; 222.1 [M+Na]+
9)3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−カルボン酸の調製
Figure 2021535156
3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(6.6g、33mol)を、250mLの三つ口フラスコへ添加し、エタノール水溶液(120mL)により溶解し、且つNaOH(4g、100mmol)を添加した。この反応を、室温で撹拌しながら16時間かけて実行し、その後濃HClを添加し、pH約1に調整した。反応溶液を、EAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClで3回洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、淡黄色固体粉末(5.56g、収率97%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.83 (br, 1H), 7.74 (s, 1H), 4.18 (s, 1H)。MS (ESI) m/z: 172.2 [M+H]+; 169.9 [M-H]-
10)(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル)メタノールの調製
Figure 2021535156
3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−カルボン酸(1.0g、5.8mol)を、250mLの三つ口フラスコへ添加し、無水THF(100mL)により溶解し、その後トリエチルアミン(1.3mL、9.3mmol)を添加し、次にこの三つ口フラスコを低温の反応タンクに配置し、−40℃まで冷却し、クロロギ酸イソブチル(1.2mL、9.3mmol)をゆっくり滴加し、添加が完了した後、反応溶液を室温まで温め、この反応を、撹拌しながら1時間継続した。NaBH(4当量)及びTHF−HO(3:1、5mL)を、この反応溶液へ添加した。この反応が完了した後、反応溶液を濾過し、濃縮し、DCMにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClで3回洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色固体粉末(0.76g、収率69%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.12 (s, 1H), 5.51 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 4.54 (d, J = 5.4 Hz, 2H), 3.92 (s, 3H)。MS (ESI) m/z: 158.4 [M+H]+
11)5−(クロロメチル)−1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾールの調製
Figure 2021535156
(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル)メタノール(0.5g、3.2mol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、無水THF(10mL)により溶解し、次にDIPEA(0.67mL、3.8mmol)及び塩化メシル(0.30mL、3.8mmol)を添加した。この反応を、室温で1時間実行した。この反応が完了した後、反応溶液を、EAで希釈し、1mol/L塩酸により2回洗浄した。有機相を、無水NaSOにより乾燥させた。この溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、黄色固体粉末(0.45g、収率81%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.30 (s, 1H), 5.03 (s, 2H), 3.94 (s, 3H)。MS (ESI) m/z: 176.2 [M+H]+
12)2−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)フェノールの調製
Figure 2021535156
4−ヒドロキシ−3−ニトロベンズアルデヒド(0.55g、3.3mmol)を、100mLの三つ口フラスコへ添加し、メタノール(10mL)により溶解し、次に触媒量のPd/Cを添加し;反応溶液中の空気を、水素ガスと置き換え、この反応を、水素環境において、室温で4時間撹拌しながら実行した。この反応が完了した後、不溶性の物質を、濾過により除去し、得られた濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、茶色の固体粉末(0.38g、収率84%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.83 (s, 1H), 6.56-6.65 (m, 2H), 6.32 (dd, 1H), 4.82 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.47 (br, 2H), 4.25 (d, J = 5.7 Hz, 2H)。MS (ESI) m/z: 140.2 [M+H]+; 138.0 [M-H]-
13)[(2−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−フェニルカルバモイル)−メチル]−カルバミン酸tert−ブチルの調製
Figure 2021535156
N−Boc−グリシン(0.40g、2.28mmol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(15mL)により溶解し、EDCI(0.53g、2.74mmol)、HOBt(0.37g、2.74mmol)及びDIPEA(0.44g、3.42mmol)を順に添加した。この反応を、室温で撹拌しながら90分間実行し、その後2−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)フェノール(0.32g、2.28mmol)を添加し、次にこの反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を、10倍量の水へ注ぎ、EAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClにより3回洗浄し、且つNaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、オレンジ色の固体粉末(0.57g、収率84%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.81 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 7.92 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 6.85 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.00 (br, 1H), 4.35 (s, 2H), 3.72 (s, 2H), 1.40 (s, 9H)。MS (ESI) m/z: 297.2 [M+H]+; 319.1 [M+Na]+
14){[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]メチル}−カルバミン酸tert−ブチルの調製
Figure 2021535156
[(2−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−フェニルカルバモイル)−メチル]−カルバミン酸tert−ブチル(0.10g、0.34mmol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(5mL)により溶解し、その後5−(クロロメチル)−1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール(70mg、0.39mmol)及びCsCO(165mg、0.51mmol)を順に添加した。この反応を、撹拌しながら室温で4時間実行し、その後反応溶液を、蒸留水(40mL)へ注ぎ、EAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClで3回洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、黄色の固体粉末(0.12g、収率81%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.92 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.32 (br, 1H), 7.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.30 (s, 2H), 5.15 (t, 1H), 4.41 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.00 (s, 3H), 3.71 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 1.34 (s, 9H)。MS (ESI) m/z: 436.4 [M+H]+; 458.4 [M+Na]+
15)2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミドの調製
Figure 2021535156
{[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]メチル}−カルバミン酸tert−ブチル(1.44g、3.3mmol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、DCM(10mL)により溶解し、その後TFA(3.3mL)を添加した。この反応を、撹拌しながら室温で2時間実行し、その後溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、粗標的生成物(1.13g、収率99%)を得、これを更に精製することなく次反応で直接使用した。 MS (ESI) m/z: 336.2 [M+H]+
16)2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキシルアミノ]−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(1.0g、2.2mmol、粗生成物)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(15mL)により溶解し、その後過剰なDIPEA(1.0g、8.0mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、次に中間体MCOSu(0.68g、2.2mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色固形物(0.85g、収率73%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.95 (s, 1H), 8.33 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.99 (s, 2H), 5.27 (s, 2H), 5.15 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.39 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.83 (d, J = 5.6 Hz, 2H). 1.99 (t, J = 12.0 Hz, 2H), 1.43 (m, 4H), 1.14 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 529.3 [M+H]+; 551.3 [M+Na]+; 527.5 [M-H]-
17)炭酸 3−{2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキシルアミノ]−アセチルアミノ}−4−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−ベンジルエステル 4−ニトロフェニルエステル(L01)の調製
Figure 2021535156
中間体2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキシルアミノ]−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(200mg、1当量)を、原料として使用し、無水DMF(20mL)により溶解し、その後炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を順に添加し、その後反応を、撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を、減圧下の濃縮により除去し、残渣を、ジエチルエーテル中に分散させ且つスラリー化し、粗生成物を得、これを更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(収率91%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.06 (s, 1H), 8.33 (m, 1H), 8.31 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 8.16 (s, 1H), 7.57 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 8.4 Hz, 1H), 6.99 (s, 2H), 5.33 (s, 2H), 5.24 (s, 2H), 3.99 (s, 3H), 3.86 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.32 (m, 2H), 2.00 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 1.43 (m, 4H), 1.14 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 694.2 [M+H]+; 716.3 [M+Na]+; 692.0 [M-H]-
18)L01−MMAE複合体の調製
Figure 2021535156
リンカーL01(53mg、0.06mmol)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(3mL)により溶解し、次にHOBt(9.4mg、0.06mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemsから購入)及びDIPEA(18.2μL)を、順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を、減圧下の濃縮により除去し、残渣を、更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色の固体粉末(収率75%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 1272.6876 [M+H]+; 1294.6697 [M+Na]+; 636.8487 [M+2H]2+
19)ADC−1の調製
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用し、L01−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)とカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−1を得、ここでMABはモノクローナル抗体を表し、薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例2:ADC−2の調製:
1)4−[(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−メチル]−シクロヘキサンカルボン酸の調製
Figure 2021535156
MCOHの合成方法に類似した方法を使用することにより、trans−4−(アミノメチル)シクロヘキサンカルボン酸(7.86g、50.0mmol)及び無水マレイン酸(4.90g、50.0mmol)を、500mLの三つ口フラスコに添加し、DMF(250mL)により溶解し、その後120℃で6時間還流加熱した。この反応が完了した後、反応溶液を、室温に冷却し、蒸留水へ注ぎ、適量の酢酸エチルにより数回抽出した。有機相を一緒にし、飽和NaCl溶液で洗浄し、無水NaSO上で一晩乾燥させた。溶媒を濃縮により除去し、白色固体粉末(9.96g、収率84%)を得、これを次反応において直接使用した。
2)2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イル 4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)−シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)の調製
Figure 2021535156
N−ヒドロキシスクシンイミド(23.0g、200mmol)を、1000mLの三つ口フラスコに添加し、DMF(250mL)中に溶解し、その後0℃で30分間撹拌し、無水トリフルオロ酢酸(27.8mL、200mmol)を滴加した。この反応混合物を、10分間撹拌し、トリメチルピリジン(26.4mL、200mmol)を滴加し、且つ10分間攪拌し、その後4−[(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−メチル]−シクロヘキサンカルボン酸(13.1g、55mmol)を添加し、0℃で2時間継続して反応させ、その後ゆっくり室温まで温め、18時間継続して反応させた。この反応が完了した後、クロロホルム(300mL)及び塩酸溶液(1mol/L、250mL)を、この反応溶液へ添加し、その後生じる混合物を、DCMにより抽出した。抽出により得られた有機層を、塩酸溶液(1mol/L)(2×250mL)により洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮し、粗黄色固形物を得、これを、ジエチルエーテル(3×200mL)中でスラリー化し、白色粉末状固形物(15g、収率90%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.71 (s, 1H), 3.39 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 2.82 (d, J = 7.3 Hz, 4H), 2.58 (m, 1H), 2.15 (m, 2H), 1.80 (m, 2H), 1.56 (m, 1H), 1.54 (m, 2H), 1.06 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 352.6 [M+NH4]+; 357.4 [M+Na]+
3)4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)]−シクロヘキサンカルボン酸 {[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}アミドの調製
Figure 2021535156
実施例1工程16)に記載された2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキシルアミノ]−N−[5−ヒドロキシルメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミドの調製方法を参照し、淡黄色固体粉末(収率61%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.06 (s, 1H), 8.34 (br , 1H), 8.31 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 8.16 (s, 1H), 7.57 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 7.40 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 8.4 Hz, 1H), 6.99 (s, 2H), 5.33 (s, 2H), 5.24 (s, 2H), 3.99 (s, 1H), 3.86 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.32 (m, 2H), 2.00 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.43 (m, 4H), 1.15 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 694.2 [M+H]+; 716.3 [M+Na]+; 692.0 [M-H]-
4)炭酸 3−(2−{[4−[(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)シクロヘキサンカルボニル]−アミノ}−アセチルアミノ)−4−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステル(L02)の調製
Figure 2021535156
中間体4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)]−シクロヘキサンカルボン酸 {[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}アミドを、原料として使用し、且つL01の方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。淡黄色固体粉末(収率90%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.01 (s, 1H), 8.31 (dt, J = 9.3 Hz, 2H), 8.22 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.17 (s, 1H), 7.56 (dt, J = 9.3 Hz, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.21 (dd, J = 6.6 Hz, 1H), 7.01 (s, 2H), 5.32 (s, 2H), 5.24 (s, 2H), 3.99 (s, 3H), 3.84 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.23 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 2.04 (tt, J = 11.8 Hz, 1H), 1.63 (m, 2H), 1.48 (m, 1H), 1.18 (m, 2H), 0.86 (qd, 2H)。MS (ESI) m/z: 720.3 [M+H]+; 737.6 [M+NH4]+; 742.8 [M+Na]+
5)L02−MMAE複合体の調製
Figure 2021535156
炭酸 3−(2−{[4−[(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)シクロヘキサンカルボニル]−アミノ}−アセチルアミノ)−4−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)ベンジルエステル4−ニトロ−フェニルエステル(L02)を、原料として使用し、L01−MMAE複合体の方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、白色固体粉末(収率72%)であった。 HRMS (ESI) m/z: 1298.7041 [M+H]+; 1320.6851 [M+Na]+
6)ADC−2の調製
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用することにより、L02−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−2を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例3:ADC−3の調製
1){[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)フェニルカルバモイル] メチル}カルバミン酸tert−ブチルの調製
Figure 2021535156
[(2−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−フェニルカルバモイル)−メチル]−カルバミン酸tert−ブチル(0.15g、0.50mmol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(5mL)中に溶解し、その後p−ニトロベンジルブロミド(0.13mg、0.60mmol)及びCsCO(0.26mg、0.8mmol)を順に添加した。この反応を、撹拌しながら室温で5時間実行し、その後反応溶液を、蒸留水(40mL)へ注ぎ、固形の不溶性の物質を沈殿させた。固形の不溶性の物質を含有する生じる混合物を、EAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClにより3回洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を、減圧下での蒸発により除去し、淡黄色固体粉末(0.12g、収率95%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.11 (s, 1H), 8.27 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 8.02 (s, 1H), 7.77 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.98 (dd, J = 8.4 Hz, 1H), 5.36 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 3.76 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 1.32 (s, 9H)。MS (ESI) m/z: 432.2 [M+H]+; 454.4 [M+Na]+
2)2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−アセトアミドの調製
Figure 2021535156
{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)フェニルカルバモイル]メチル}カルバミン酸tert−ブチル(0.15g、粗生成物)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、EA(1mL)中に溶解し、その後酢酸エチル中の2mol/L HCl溶液(0.3mL)を添加した。この反応を、撹拌しながら室温で2時間実行し、その後反応溶液を、直接吸引濾過し、粗生成物を淡ピンク色の粉末状固形物として得、これを更にEA中でスラリー化させ、精製し、標的生成物(0.1g、収率95%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.87 (s, 1H), 8.25 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 7.79 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 7.03 (m, 2H), 5.38 (s, 1H), 4.40 (s, 2H), 3.81 (m, 4H)。MS (ESI) m/z: 332.12 [M+H]+
3)6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサン酸{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}アミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−アセトアミド(0.5g、1.36mmol)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(15mL)により溶解し、その後過剰なDIPEA(0.88g、6.8mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、その後中間体MCOSu(0.46g、1.5mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、赤味がかかった茶色の固形物(0.23g、収率43%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.9 (s, 1H), 8.36 (t, 1H), 8.25 (d, J = 4.4 Hz, 2H), 7.98 (s, 1H), 7.78 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.01 (s, 2H), 6.98 (d, 2H), 5.34 (s, 2H), 5.12 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.39 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 3.89 (d, J = 5.6 Hz, 2H). 3.33 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 2.06 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.43 (m, 4H), 1.13 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 525.5 [M+H]+; 547.5 [M+Na]+
4)炭酸 3−{2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサノイル−アミノ]−アセチルアミノ}−4−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステル(L03)の調製
Figure 2021535156
6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサン酸{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}アミドを原料として使用し、L01の方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。淡黄色固体粉末(収率63%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.21 (s, 1H), 8.37 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.31 (dt, J = 9.2 Hz, 2H), 8.27 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 8.15 (s, 1H), 7.79 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.57 (dt, J = 9.2 Hz, 2H), 7.18 (dd, J = 8.4 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.98 (s, 2H), 5.40 (s, 2H), 5.22 (s, 2H), 3.91 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.31 (m, 2H), 2.07 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.43 (m, 4H), 1.14 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 690.4 [M+H]+; 712.5 [M+Na]+
5)L03−MMAE複合体の調製
Figure 2021535156
炭酸 3−{2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサノイルアミノ]−アセチルアミノ}−4−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステルを原料として使用し、L01−MMAE複合体の方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、白色固体粉末(収率72%)であった。 HRMS (ESI) m/z: 1268.6921 [M+H]+; 1290.6636 [M+Na]+
6)ADC−3の調製
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用することにより、L03−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−3を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例4:ADC−4の調製
1)4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}−アミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−アセトアミドを原料として使用し、中間体MCOSuを、SMCCと置き換え、且つ実施例3工程3)記載の6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサン酸{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}アミドの調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、淡黄色固体粉末(収率61%)であった。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.02 (s, 1H), 8.33 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 8.02 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.97 (dd, J = 8.1 Hz, 1H), 5.34 (s, 2H), 5.11 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.38 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.87 (d, J = 5.6 Hz, 2H). 3.19 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 2.08 (tt, J = 12.1 Hz, 1H), 1.68 (d, J = 12.32 Hz, 2H), 1.55 (d, J = 12.9 Hz, 2H), 1.45 (m, 1H), 1.22 (qd, 2H), 0.78 (qd, 2H)。MS (ESI) m/z: 551.5 [M+H]+; 573.5 [M+Na]+
2)炭酸 3−(2−{[4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)−シクロヘキサンカルボニル]−アミノ}−アセチルアミノ)−4−(4−ニトロベンジルオキシ)ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステル(L04)の調製
Figure 2021535156
中間体4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸{[5−ヒドロキシメチル−2−(4−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}−アミドを、原料として使用し、且つL01の方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、淡黄色固体粉末(収率76%)であった。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.14 (s, 1H), 8.31 (dt, 2H), 8.27 (dt, 2H), 8.19 (s, 1H), 7.78 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.56 (dt, J = 9.2 Hz, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.00 (s, 2H), 5.40 (s, 2H), 5.22 (s, 2H), 3.90 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.19 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 2.08 (tt, J = 12.0 Hz, 1H), 1.68 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 1.53 (d, J = 12.9 Hz, 2H), 1.44 (m, 1H), 1.23 (m, 1H), 0.80 (qd, 2H)。MS (ESI) m/z: 716.4 [M+H]+; 738.4 [M+Na]+
3)L04−MMAE複合体の調製
Figure 2021535156
炭酸 3−(2−{[4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル−メチル)−シクロヘキサンカルボニル]−アミノ}−アセチルアミノ)−4−(4−ニトロベンジルオキシ)ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステルを、原料として使用し、L01−MMAEの方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、淡黄色固体粉末(収率72%)であった。 HRMS (ESI) m/z: 1294.6976 [M+H]+; 1316.6980 [M+Na]+
4)ADC−4の合成
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用することにより、L04−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−4を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例5:ADC−5の調製
1)(5−ニトロフラン−2−イル)メタノールの調製
Figure 2021535156
5−ニトロ−フラン−2−カルボン酸(0.91g、5.8mmol)を、無水THF(20mL)中に溶解し、低温反応タンク中に−40℃で配置し、溶解が完了した後冷却した。トリエチルアミン(1.3mL)及びクロロギ酸イソブチル(1.2mL)を、各々、ゆっくり滴加し、添加が完了した後、この反応を30分間継続し、反応溶液を、−10℃までゆっくり温め、この反応を1時間継続した。NaBH(1.1g)を、ひとまとめで添加し、その後少量のTHF−HO(3:1、1.2mL)混合溶媒を滴加した。この反応が完了した後、適量のTHFを、この反応溶液へ添加し、その後THFを吸引濾過により除去し、水相をEAにより数回抽出し、有機相を一緒にし、飽和NaClで3回洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、粗生成物を得、これを更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、白色固体粉末(0.42g、収率51%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.30 (d, 1H), 6.56 (d, 1H), 4.73 (s, 2H), 2.28 (m, 1H)。MS (ESI) m/z: 161.0 [M+NH4]+; 142.9[M-H]-
2)2−クロロメチル−5−ニトロ−フラン:
Figure 2021535156
反応物(5−ニトロフラン−2−イル)メタノール(0.35g、2.44mmol)を、無水THF(10mL)中に溶解した。溶解が完了した後、DIPEA(0.51mL、2.93mmol)及び塩化メシル(0.34g、2.93mmol)を、各々、ゆっくり滴加した。滴加が完了した後、反応を30分間継続した。この反応溶液を、減圧下で濃縮し、粗生成物を、黄色油状物として得、これを更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、黄色油状生成物(0.32g、収率81%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.28 (d, 1H), 6.62 (d, 1H), 4.60 (s, 2H)。MS (ESI) m/z: 324.4 [2M+H]+
3)炭酸 3−{2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサノイルアミノ]−アセチルアミノ}−4−(5−ニトロ−フラン−2−イル−メトキシ)−ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステル(L05)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程16)記載の2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキシルアミノ]−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミドの調製方法を参照し、原料6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサン酸{5−ヒドロキシメチル−2−(5−ニトロ−フラン−2−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}−アミドを調製した。その後、6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサン酸{5−ヒドロキシメチル−2−(5−ニトロ−フラン−2−イル−メトキシ)−フェニルカルバモイル]−メチル}−アミドを原料として使用し、L01の方法に類似した調製方法を使用し、標的リンカー生成物(L05)を白色固体粉末(収率73%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.06 (s, 1H), 8.33 (m, 1H), 8.31 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 8.16 (s, 1H), 7.57 (dt, J = 9.0 Hz, 2H), 7.30 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.30 (d, 1H), 7.22 (dd, J = 8.4 Hz, 1H), 6.99 (s, 2H), 6.68 (d, 1H), 5.33 (s, 2H), 5.24 (s, 2H), 3.86 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.32 (m, 2H), 2.00 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 1.43 (m, 4H), 1.14 (m, 2H)。MS (ESI) m/z: 680.2 [M+H]+; 702.1 [M+Na]+
4)L05−MMAE複合体の調製
Figure 2021535156
炭酸 3−{2−[6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−ピロール−1−イル)−ヘキサノイルアミノ]−アセチルアミノ}−4−(5−ニトロ−フラン−2−イル−メトキシ)−ベンジルエステル 4−ニトロ−フェニルエステルを原料として使用し、L01−MMAEの方法に類似した調製方法を、標的生成物の合成に使用した。標的生成物は、白色固体粉末(収率69%)であった。 HRMS (ESI) m/z: 1258.6811 [M+H]+; 1280.6422 [M+Na]+
5)ADC−5の調製
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用することにより、L05−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−5を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例6:ADC−6の調製
1)(Z)−6−(3−カルボキシアクリルアミド)ヘキサン酸の調製
Figure 2021535156
6−アミノヘキサン酸(3.94g、30 mM)を、酢酸(100mL)中に撹拌しながら溶解し、無水マレイン酸(2.94g、30mM)を添加し、室温で撹拌したところ、反応溶液は透明(clear and transparent)となり始め;この反応を、撹拌しながら室温で1時間継続したところ、白色の不溶性の物質が沈殿し、その後この反応を10時間継続し、反応溶液を濾過し、フィルターケーキを、アセトニトリルで洗浄し、白色粉末状固形物を得、この白色粉末状固形物を秤量したところ5.7gであり、且つ収率82%を有した。 1H-NMR(400M, DMSO-d6) δ 15.08(br, 1H), 11.92(br, 1H), 9.12(t, 1H), 6.40(d, J = 12.6 Hz, 1H), 6.25(d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.16(t, 2H), 2.20(t, 2H), 1.54-1.43(m, 4H), 1.29(m, 2H)。MS m/z 228.2([M-H]-)。
2)(Z)−4−({6−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−6−オキソヘキシル}アミノ)−4−オキソ−ブテ−2−エン酸の調製
Figure 2021535156
(Z)−6−(3−カルボキシアクリルアミド)ヘキサン酸(4.00g、17.45mM、1当量)を、DMF(70mL)中に撹拌しながら溶解し、その後N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS;8.03g、69.80mM、4当量)を添加し、室温で撹拌し、次に−5℃の冷却トラップ内に配置し、20分間冷却させ、その後2,4,6−トリメチルピリジン(9.31mL、69.80mM、4当量)を添加し、20分間−5℃で継続して撹拌し、無水トリフルオロ酢酸(9.80mL、4当量)を、30分以内でゆっくり滴加した。添加が完了した後、反応溶液を、1mol/L HClへ滴下し、クロロホルムにより3〜4回抽出した。有機相を一緒にし、水で3回洗浄し、1mol/L HClで2回洗浄し、飽和ブラインで3回洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ;並びにその後、この有機相を濃縮し、標的生成物を、白色固形物として得、この白色固形物を乾燥させ、秤量したところ5.11gで、収率89.74%を有した。 1H-NMR(400M, DMSO-d6) δ 15.13(1H), 9.11(t, 1H), 6.40(d, J = 12.6 Hz, 1H), 6.25(d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.17(q, 2H), 2.81(s, 4H), 2.76(t, 2H), 1.639(m, 2H), 1.50(m, 2H), 1.38(m, 2H)。MS m/z 325.4([M-H]-); 327.5([M+H]+)。
3)2,5−ジオキソピロリジン−1−イル (Z)−6−(4−メトキシ−4−オキソ−ブテ−2−エンアミド)ヘキサノエートの調製:
Figure 2021535156
(Z)−4−({6−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−6−オキソヘキシル}アミノ)−4−オキソ−ブテ−2−エン酸(1.50g、4.6mM、1当量)を、DMF(25mL)中に撹拌しながら溶解し、無水炭酸カリウム(1.27g、9.2mM、2当量)を添加し、その後ヨードメタン(1.3g、9.2mM、2当量)を滴加し、この反応を、室温で2時間実行した。この反応が完了した後、不溶性の物質を濾過により除去し、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、残渣を、添加した酢酸エチル中に溶解し、生じる混合物を濾過し、濾液を、飽和ブラインにより3回洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、酢酸エチル中に再溶解し、その後生じる溶液を、シリカゲルと混合し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固形物として得、この白色固形物を乾燥させ、秤量したところ1.1gで、収率66%を有した。 1H-NMR(400M, CDCl3) δ 8.21(br, 1H), 6.35(d, J = 12.6 Hz, 1H), 6.13(d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.80(s, 3H), 3.35(q, 2H), 2.84(s, 4H), 2.63(t, 2H), 1.80(m, 2H), 1.63(m, 2H), 1.49(m, 2H)。MS m/z 341.2([M+H]+); 363.2 ([M+Na]+)。
4)メチル (S)−4−[(6−{[2−({5−(ヒドロキシメチル)−2−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]フェニル}アミノ)−(メチル)−2−オキソエチル]アミノ}ヘキシル)アミノ]−4−オキソ−ブテ−2−エナートの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(粗生成物、134mg、0.4mM、1当量)を、50mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(10mL)中に溶解し、その後過剰なDIPEA(103mg、0.8mM、2当量)を添加し、室温で10分間撹拌し、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル (Z)−6−(4−メトキシ−4−オキソ−ブテ−2−エンアミド)ヘキサノエート(136mg、0.4mM、1当量)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、オレンジ−黄色の粘稠な油状物(粗生成物、300mg、収率>100%)を得た。生じる油状物を、直接次反応において使用した。 MS m/z 561.22([M+H]+); 583.20 ([M+Na]+)。
5)メチル ((S)−4−{(2−{[2−({2−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]−5−{[(4−ニトロフェノキシ)カルボニル]オキシメチル}フェニル}アミノ)−2−オキソエチルアミノ]ヘキシル}アミノ)−4−オキソ−ブテ−2−エナート(L06)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程17)記載の方法に従い、メチル (S)−4−[(6−{[2−({5−(ヒドロキシメチル)−2−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]フェニル}アミノ)−(メチル)−2−オキソエチル]アミノ}ヘキシル)アミノ]−4−オキソ−ブテ−2−エナート(粗生成物、300mg、0.535mM、1当量)を、DMF(10mL)中に溶解し、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を順に添加し、この反応を撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去した。生じる残渣を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(275mg、収率71%)として得た。 1H-NMR(400M, 400M, DMSO-d6) δ 9.06(s, 1H), 8.36-8.30(m, 3H), 8.20-8.16(m, 2H), 7.57(dt, 2H), 7.41(s, 1H), 7.30(m, 1H), 7.22(dd, 1H), 6.27(d, J = 12.6 Hz, 1H), 6.21(d, J = 12.6 Hz, 1H), 5.33(s, 2H), 5.24(s, 2H), 3.99(s, 3H), 3.87(d, 2H), 3.62(s, 3H), 3.04(m, 2H), 2.01(m, 2H), 1.41(m, 4H), 1.23(m, 2H)。MS m/z 726.23([M+H]+); 748.22([M+Na]+)。
6)L06−MMAEの調製
Figure 2021535156
実施例1工程18)記載の方法に従い、L06(60.6mg、0.084mmol)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(3mL)中に溶解し、HOBt(9.46mg、0.07mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemsから購入)及びDIPEA(18.1mg)を順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、残渣を更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(87mg;収率95%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 1304.7137 [M+H]+; 1326.6957 [M+Na]+
7)ADC−6の調製
Figure 2021535156
実施例1工程19)記載の方法に従い、L06−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−6を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例7:ADC−7の調製
1)3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−N−{2−[2−(3−{[2−({5−(ヒドロキシルメチル)−2−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]フェニル}アミノ)−2−オキソエチル]アミノ}−3−オキソ−プロポキシ)エトキシ]エチル}プロピオンアミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(200mg、0.596mmol)を、25mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(5mL)中に溶解し、その後過剰量のDIPEA(154mg、1.193mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、その後中間体PEG2(0.68g、2.2mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色の粘稠な油状物(粗生成物、380mg、収率>100%)を得た。生じる油状物を、直接次反応において使用した。 MS m/z 646.24 ([M+H]+); 668.22([M+Na]+)。
2)炭酸 3−[16−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−4,14−ジオキソ−7,10−ジオキサ−3,13−ジアルキルアミド]−4−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]ベンジルエステル 4−ニトロフェニルエステル(L07)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程17)記載の方法に従い、3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−N−{2−[2−(3−{[2−({5−(ヒドロキシメチル)−2−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]フェニル}アミノ)−2−オキソ−エチル]アミノ}−3−オキソ−プロポキシ)エトキシ]エチル}プロピオンアミド(粗生成物、350mg、0.542mM、1当量)を、DMF(15mL)中に溶解し、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去した。生じる残渣を、カラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を淡黄色固体粉末(180mg、0.22mM、収率41%)として得た。 1H-NMR(400M, 400M, DMSO-d6) δ 9.08(s, 1H), 8.40(m, 1H), 8.31(dt, 2H), 8.12(s, 1H), 8.02(t, 1H), 7.56(dt, 2H), 7.41(s, 1H), 7.30(m, 1H), 7.23(dd, 1H), 7.00(s, 2H), 5.33(s, 2H), 5.24(s, 2H), 3.99(s, 3H), 3.89(d, 2H), 3.65-3.45(m, 10H), 3.14(m, 4H), 2.30(m, 4H)。MS m/z 811.24([M+H]+); 833.22([M+Na]+)。
3)L07−MMAEの調製
Figure 2021535156
実施例1工程18)記載の方法に従い、L07(68.1mg、0.084mmol)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(5mL)中に溶解し、次にHOBt(9.46mg、0.07mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemsから購入)及びDIPEA(18.1mg)を順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、残渣を更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(76mg、収率78%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 1389.7299 [M+H]+; 1411.7091 [M+Na]+
4)ADC−7の調製
Figure 2021535156
実施例1工程19)記載の方法に従い、L07−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−7を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例8:ADC−8の調製
1)1−[3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロピオニルアミノ]−N−(2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル−3,6,9,12−テトラオキサ−ペンタデカン−15−アミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(134mg、0.4mmol)を、25mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(10mL)中に溶解し、過剰量のDIPEA(103mg、1.193mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、その後中間体PEG4(205mg、0.4mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色の粘稠な油状物(粗生成物、400mg。収率>100%)を得た。生じる油状物を、直接次反応において使用した。 MS m/z 734.30([M+H]+); 756.28 ([M+Na]+)。
2)炭酸 3−[22−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−4,20−ジオキソ−7,10,13,16−テトラオキサ−3,19−ジアザ−ジベンズアミド]−4−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]−ベンジルエステル 4−ニトロフェニルエステル(L08)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程17)記載の方法に従い、1−[3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロピオニルアミノ]−N−(2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル−3,6,9,12−テトラオキサ−ペンタデカン−15−アミド(粗生成物、0.4mM、1当量)を、DMF(10mL)中に溶解し、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、生じる残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を黄色油状物(200mg、0.22mM、収率56%)として得た。 1H-NMR(400M, 400M, DMSO-d6) δ 9.08(s, 1H), 8.40(m, 1H), 8.31(dt, 2H), 8.12(s, 1H), 8.02(t, 1H), 7.56(dt, 2H), 7.41(s, 1H), 7.30(m, 1H), 7.23(dd, 1H), 7.00(s, 2H), 5.33(s, 2H), 5.24(s, 2H), 3.99(s, 3H), 3.89(d, 2H), 3.65-3.45(m, 18H), 3.14(m, 4H), 2.30(m, 4H)。MS m/z 899.31([M+H]+); 921.29([M+Na]+)。
3)L08−MMAEの調製
Figure 2021535156
実施例1工程18)記載の方法に従い、L08(75.5mg、0.084mmol)を、10mLのナス型フラスコに添加し、無水DMF(5mL)中に溶解し、その後HOBt(9.46mg、0.07mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemsから購入)及びDIPEA(18.1mg)を、順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を、減圧下の濃縮により除去し、残渣を更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(50.7mg;収率49%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 739.3961 [M+2H]2+; 750.3850 [M+H+Na]2+; 761.3793 [M+2Na]2+
4)ADC−8の調製
Figure 2021535156
実施例1工程19)記載の方法に従い、L08−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−8を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例9:ADC−9の調製
1)1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロパンアミド)−N−(2−((5−(ヒドロキシメチル)−2−((1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル)アミノ)−2−オキソエチル)−3,6,9,12,15,18−ヘキサオキサヘニコサン−21−アミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(134mg、0.4mmol)を、25mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(10mL)中に溶解し、過剰量のDIPEA(103mg、1.193mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、その後中間体PEG6(240.64mg、0.4mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色の粘稠な油状物(粗生成物、400mg、収率>100%)を得た。生じる油状物を、直接次反応において使用した。 MS m/z 822.36([M+H]+); 844.33 ([M+Na]+)。
2)炭酸 3−[28−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−4,26−ジオキソ−7,10,13,16,19,22−ヘキサオキサ−3,25−アミド]−4−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]ベンジルエステル 4−ニトロフェニルエステル(L09)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程17)記載の方法に従い、1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロパンアミド)−N−(2−((5−(ヒドロキシメチル)−2−((1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル)アミノ)−2−オキソエチル)−3,6,9,12,15,18−ヘキサオキサヘニコサン−21−アミド(粗生成物、329mg、0.4mM、1当量)を、DMF(10mL)中に溶解し、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を、順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を、減圧下の濃縮により除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を黄色油状物(130mg、収率33%)として得た。 1H-NMR(400M, 400M, DMSO-d6) δ 9.08(s, 1H), 8.40(m, 1H), 8.31(dt, 2H), 8.12(s, 1H), 8.02(t, 1H), 7.56(dt, 2H), 7.41(s, 1H), 7.30(m, 1H), 7.23(dd, 1H), 7.00(s, 2H), 5.33(s, 2H), 5.24(s, 2H), 3.99(s, 3H), 3.89(d, 2H), 3.65-3.45(m, 26H), 3.14(m, 4H), 2.30(m, 4H)。MS m/z 987.36([M+H]+); 1009.34([M+Na]+)。
3)L09−MMAEの調製
Figure 2021535156
実施例1工程18)記載の方法に従い、L09(82.9mg、0.084mmol)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(5mL)中に溶解し、HOBt(9.46mg、0.07mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemから購入)及びDIPEA(18.1mg)を、順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を、減圧下の濃縮により除去し、残渣を更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(42mg;収率38%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 1587.8142 [M+Na]+; 783.4223 [M+2H]2+
4)ADC−9の調製
Figure 2021535156
実施例1工程19)記載の方法に従い、L09−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−9を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例10:ADC−10の調製
1)1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロパンアミド)−N−(2−((5−(ヒドロキシメチル)−2−((1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル)アミノ)−2−オキソエチル)−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘプタコサン−27−アミドの調製
Figure 2021535156
2−アミノ−N−[5−ヒドロキシメチル−2−(3−メチル−2−ニトロ−3H−イミダゾール−4−イル−メトキシ)−フェニル]−アセトアミド(134mg、0.4mmol)を、25mLのナス型フラスコへ添加し、DMF(10mL)中に溶解し、過剰量のDIPEA(103mg、1.193mmol)を添加し、室温で10分間撹拌し、その後中間体PEG8(276mg、0.4mmol)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色の粘稠な油状物(粗生成物、410mg、収率>100%)を得た。生じる油状物を、直接次反応において使用した。 MS m/z 910.41([M+H]+); 932.39 ([M+Na]+)。
2)炭酸 3−[34−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−4,32−ジオキソ−7,10,13,16,19,22,25,28−オクタオキサ−3,31−ジアザ−トリアザアミド]−4−[(1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ]ベンジルエステル 4−ニトロフェニルエステル(L10)の調製
Figure 2021535156
実施例1工程17)記載の方法に従い、1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)プロパンアミド)−N−(2−((5−(ヒドロキシメチル)−2−((1−メチル−2−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)メトキシ)フェニル)アミノ)−2−オキソエチル)−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘプタコサン−27−アミド(410mg、0.45mM)を、DMF(10mL)中に溶解し、炭酸ビス(p−ニトロフェニル)(2当量)及びDIPEA(2当量)を順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で12時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を黄色油状物(280mg、収率58%)として得た。 1H-NMR(400M, 400M, DMSO-d6) δ 9.07(s, 1H), 8.41(m, 1H), 8.31(dt, 2H), 8.13(s, 1H), 8.04(t, 1H), 7.57(dt, 2H), 7.41(s, 1H), 7.31(m, 1H), 7.23(dd, 1H), 7.00(s, 2H), 5.34(s, 2H), 5.24(s, 2H), 3.99(s, 3H), 3.90(d, 2H), 3.65-3.46(m, 32H), 3.15(m, 4H), 2.31(m, 4H)。MS m/z 1075.40([M+H]+); 1097.38([M+Na]+)。
3)L10−MMAEの調製
Figure 2021535156
実施例1工程18)記載の方法に従い、L09(90.3mg、0.084mmol)を、10mLのナス型フラスコへ添加し、無水DMF(5mL)中に溶解し、その後HOBt(9.46mg、0.07mmol)、MMAE(50mg、0.07mmol、Concortis Biosystemsから購入)及びDIPEA(18.1mg)を、順に添加し、この反応を、撹拌しながら室温で18時間実行した。この反応が完了した後、溶媒を減圧下の濃縮により除去し、残渣を更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(72mg;収率62%)として得た。 HRMS (ESI) m/z: 827.4484 [M+2H]2+; 838.4369 [M+H+Na]2+; 849.4286 [M+2Na]2+
4)ADC−10の調製
Figure 2021535156
実施例1工程19)記載の方法に従い、L10−MMAE複合体を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入、ハーセプチンのバイオシミラー)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体ADC−10を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例11:抗体−リンカー−(毒素置換基)複合体の調製
1)この毒素置換基の調製経路及び構造は、下記のようである:
Figure 2021535156
(1)Boc−Val−Anの調製:
Figure 2021535156
N−Boc−バリン(Boc−Val、2.17g、10mmol/L)を、無水THF(30mL)中に溶解し、その後アニリン(0.93g、10mmol/L)及びDCC(2.39g、11mmol/L)を添加し、この反応を、撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、不溶性の固形副産物ジシクロヘキシル尿素(DCU)を、濾過により除去し、得られた濾液を減圧下で濃縮し、更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を白色固体粉末(2.2g、収率75%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.98 (s, 1H), 7.60 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.30 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.04 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 3.91 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 1.96 (m, 1H), 1.39 (s, 9H), 0.88 (d, J = 6.7 Hz, 6H)。MS (ESI) m/z: 293.1 [M+H]+; 315.2 [M+Na]+
(2)Val−Anの調製:
Figure 2021535156
工程(1)で得られた生成物Boc−Val−An(5.85g、20mmol/L)を、DCM(50mL)中に溶解し、その後TFA(12.5mL)をこの反応溶液へ添加し、この反応を撹拌しながら室温で一晩実行した。この反応が完了した後、反応溶液を減圧下で濃縮し、更にカラムクロマトグラフィーにより精製し、標的生成物を淡黄色の油状液体(2.8g、収率88%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.84 (br, 1H), 7.63 (dd, J = 8.7 Hz, 2H), 7.30 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.03 (td, J = 7.4Hz, 1H), 3.10 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 1.93 (m, 1H), 0.88 (d, J = 6.7 Hz, 6H)。MS (ESI)m/z: 193.1 [M+H]+; 215.1 [M+Na]+
(3)Boc−Val’−Val−Anの調製:
Figure 2021535156
N−メチル−N−Boc−バリン(Val’、0.58g、2.5mmol/L)を、DCM(10mL)に溶解し、その後EDCI(0.58g、3mmol/L)、HOBt(0.41g、3mmol/L)及びDIPEA(0.51mL、3.0mmol/L)を、順に添加し、この反応を撹拌しながら室温で1時間実行し、その後Val−An(0.48g、2.5mmol/L)を添加し、この反応を撹拌しながら室温で一晩継続した。この反応が完了した後、溶媒を濃縮により除去し、粗生成物を得、この粗生成物を更に乾燥させ、淡ピンク色の固体粉末(0.43g、収率42%)を得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.11 (d, 1H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.58 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.31 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.05 (t, J = 7.4 Hz, 3H), 4.23 (t, J = 9.4 Hz, 2H), 2.77 (s, 1H), 2.04 (m, 2H), 1.43 (s, 9H), 0.87-0.78 (m, 12H)。MS (ESI)m/z: 406.2 [M+H]+; 428.3 [M+Na]+
(4)Val’−Val−Anの調製:
Figure 2021535156
工程(3)で得られたBoc−Val’−Val−An(0.42g、1.04mmol/L)を、DCM(5mL)に溶解し、その後TFA(1.25mL)をこの反応溶液へ添加し、この反応を撹拌しながら室温で3時間実行した。この反応が完了した後、反応溶液を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチルにより再溶解し、飽和炭酸水素ナトリウムで2回洗浄し、その後濃縮し、生成物を酢酸エチルから再結晶し、生成物を白色粉末状固形物(0.31g、収率99%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.16 (s, 1H), 8.03 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.30 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.04 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 4.39 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 2.69 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 2.20 (s, 3H), 2.03 (m, 1H), 1.76 (m, 1H), 0.89 (m, 12H)。MS (ESI)m/z: 306.22 [M+H]+; 328.20 [M+Na]+
2)L01−(毒素置換基)複合体(LT−01)の調製
Figure 2021535156
リンカーL01を原料として使用し、L01−(毒素置換基)複合体(LT−01)を、L01−MMAE複合体の方法に類似した調製方法を使用し、合成した。標的生成物を、白色固体粉末(収率81%)として得た。 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.00 (d, 1H), 8.99 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 7.94 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.29 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.11 (m, 2H), 7.04 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 6.98 (s, 2H), 5.30 (s, 2H), 5.04 (m, 2H), 4.29 (m, 1H), 4.17 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.84 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.39 (m, 2H), 2.85 (s, 3H), 2.07 (m, 1H), 1.99 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.43 (m, 4H), 1.14 (m, 1H), 1.09 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 0.89-0.78 (m, 12H)。MS (ESI) m/z: 860.6 [M+H]+; 882.6 [M+Na]+; 898.6 [M+K]+; 858.5 [M-H]-;904.4 [M+Cl]-
3)抗体−リンカー−(毒素置換基)複合体の調製
Figure 2021535156
文献(Int J Mol Sci. 2017, 18(9): e1860)に記載された方法を使用することにより、複合体LT−01を、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40(本明細書において以後ネイキッド抗−mil40と称す)へカップリングさせ、標的抗体−薬物複合体を得、ここでMABは、モノクローナル抗体を表し、及び薬物の抗体に対する比(DAR)nは、約4であった。
実施例12:ADC(DAR:約4)のインビトロ細胞傷害性の評価
この実施例において、実施例1〜10において調製したADC、毒素MMAE及びネイキッド抗−mil40を、インビトロ細胞傷害性に関して評価した。試験した細胞株は、抗原HER2−陽性乳癌細胞株BT−474及びHCC1954、抗原HER2−陽性卵巣癌細胞株SK−OV−3、抗原HER2−陽性胃癌細胞株NCI−N87、抗原HER2−弱陽性乳癌細胞株MCF−7、及び抗原HER2−陰性乳癌細胞株MDA−MB−468を含んだ(前記細胞株は全て、ATCCから購入した)。
本試験において使用した試薬、装置及び消耗品を、下記表に説明した:
Figure 2021535156
試験プロセスは、下記のようであった:
(1)細胞解凍
標的細胞を含むバイアルを、37℃の水浴内でおだやかに撹拌し、解凍した。
内容物が解凍した後、バイアルを水浴から取りだし、70%エタノールの含浸又は噴霧により汚染を除去した。
バイアルの内容物を、完全培地9mL(細胞株BT−474及びMCF−7に関しては、DMEM培地を使用し;細胞株NCI−N87、HCC1954及びMDA−MB−468に関しては、RPMI1640培地を使用し;細胞株SK−OV−3に関しては、マッコイ5A培地を使用し;以下に記載した培地は、これと同じであった)を含有する遠心チューブに移し、遠心分離した(200g;5分間)。
細胞を、培養培地中に再浮遊させ、沈降させ、面積75cmの培養フラスコへ分布させた。
生じる培養物を、Galaxy(登録商標)COインキュベーター(48R、#CO48312044)内、5%CO、37℃でインキュベーションし、インキュベーター内の酸素濃度は、0.1%であった。
(2)細胞の増殖
これらの細胞を、10%PBS(熱で失活した)及び1%ペニシリン−ストレプトマイシン溶液を含有する培地において、比1:4で、1週間に3回継代した。
継代した細胞に関して、接着細胞を最初に、トリプシン/EDTA溶液(3mL)により洗浄し、次にトリプシン/EDTA(3mL、T75フラスコ)を添加し、回転させ、細胞を均等に被覆させた。生じる培養物を、細胞が剥離するまで、37℃でインキュベーションした。顕微鏡により観察し、細胞が剥離したことを確認し、その後等容積の細胞培養培地を添加し、トリプシンを不活性化させ、剥離した細胞を収集し、且つ200gで5分間遠心し、その後新鮮な培養培地中に再浮遊させた。
(3)化合物の調製
化合物ストック溶液を、1:3の比で連続希釈し、10種の希釈溶液を作製した(化合物ストック溶液は、濃度約2mg/mLのL−His緩衝塩溶液であり、これをPBSで希釈し、試験ポイントの最初の最大濃度は、約500μg/mLであった);
この化合物溶液10μLを、384−ウェルプレートに分布した。
(4)細胞播種
細胞を収穫し、カウントし、細胞数を決定した;
密度を調整した細胞浮遊液30μLを、特定した384−ウェル細胞培養プレートに添加し;且つ、最終細胞密度は、約1,000個細胞/ウェルであった;
このプレートを、蓋で覆い、インキュベーター内に配置し、37℃、5%CO及び0.1%Oで、168時間のインキュベーションを行った。
(5)プレート読み取り
168時間後、このプレートを、インキュベーターから取りだし、且つ室温で15分間平衡化し;
CellTiter Glo試薬を、実験前に37℃でインキュベーションし;
CellTiter-Glo試薬40μLを、試験する各ウェルに添加し(CellTiter-Glo試薬の培地に対する比は、1:1であった);
その後プレートを、室温で30分間放置し、その後、細胞計測の測定をEnSpireリーダーにおいて実行した。
(6)データ解析
阻害率は、下記式で表した:
%阻害=100×[1−(試料-LC)/(HC-LC)]
式中、HCは、細胞が0.1%DMSOでのみ処理されたウェルの測定値を表し、LCは、培地のみ含み細胞を含まないウェルの測定値を表す。
(7)実験結果
実施例1〜5において調製したADCのインビトロ細胞傷害性の実験結果を、表1に示した。
Figure 2021535156
これらの結果は、低酸素環境における試験したADCのインビトロにおける活性試験を通じて、実施例1〜5において調製したADCは全て、対応するMAB(ネイキッド抗−mil40)のそれと比べ、有意により良いインビトロ細胞傷害性を有したことが証明されたことを示した。
実施例7、8及び10において調製したADC−7、ADC−8及びADC−10のインビトロ細胞傷害性の実験結果を、表1−1に示した。これらの結果は、ADC−7、ADC−8及びADC−10は、HER2−陽性BT−474に対し、非常に顕著なインビトロ細胞傷害性を有した(0.142〜0.199nmol/L)ことを示した。抗原HER2−陰性MCF−7と比べ、HER2−陽性BT−474に対するPEG構造リンカーを含むADC−7、ADC−8及びADC−10のインビトロ細胞傷害性は、502〜704倍有意に増加し、このことは、この型のADCは、高い抗原選択性を有することを指摘している。
Figure 2021535156
実施例13:ADC−1の低酸素−依存性細胞傷害性
この実施例において、低酸素活性化型ADC−1の低酸素−依存性のインビトロ細胞傷害性を、試験した。試験した細胞株は、抗原HER2−陽性乳癌細胞株BT−474であった。細胞培養プロセスは、実施例12に説明したものであり、ここで細胞インキュベーター内の酸素濃度は、0.1%、1.0%、5.0%、10.0%及び20.0%に個別に設定した。実験結果を、表2に示した。これらの結果は、酸素正常状態条件(酸素濃度20%)下と比較して、低酸素条件(酸素濃度0.1%)下では、低酸素活性化型ADC−1の活性は、10倍以上増加したのに対し、対応するMAB(ネイキッド抗−mil40)及びリンカー−毒素複合体(L01−MMAE)は、各々、ほぼ2倍増加したことを示した。
Figure 2021535156
実施例14:ADC−1の時間−依存型細胞傷害性
この実施例において、低酸素活性化型ADC−1の時間−依存性のインビトロ細胞傷害性を、調べた。試験した細胞株は、抗原HER2−陽性乳癌細胞株BT−474であった。細胞培養プロセスは、実施例12において説明したものであり、ここで細胞インキュベーター内の酸素濃度は、0.1%であり、インキュベーション時間は、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間及び96時間に個別に設定した。結果を、表3に示した。これらの結果は、低酸素活性化型ADC−1のインビトロ細胞傷害性は、低酸素時間によって決まり、効果を獲得する速度は、対応するMAB(ネイキッド抗−mil40)のそれよりも、有意に速いことを示した。
Figure 2021535156
実施例15:インビトロ血漿中のADC−1の安定性
この実施例において、インビトロ血漿中のADC−1及びその対応するリンカー−毒素複合体L01−MMAEの安定性を調べ、平均DAR値約4を有するADCを選択し、並びにL01−MMAEは、対応するNAC−L01−MMAEを得るために実験前に、NACにより処理した。NAC−L01−MMAEの調製方法は、Y. Wang、S. Fan、W. Zhong、X. Zhou、S. Liの文献、Int. J. Mo.l Sci. 2017, 18, e1860を参照した。簡単には、NAC水溶液(0.1mmol/L)の125μL及びPBS緩衝液(pH=7.4、30mmol/L)の125μLを、水900μLに添加し、先に混合した液体を、よく混合し、且つDMSO溶液中NAC(10mmol/L)の100μLを添加し、その後インキュベーションを、37℃で5分間実行し、これは、HPLC検出により、全てNAC−L01−MMAEに転換されたことを示した。
ADC−1及びNAC−L01−MMAEを、PBS緩衝液(pH=7.4)により、濃度100μg/mLへ希釈し、等容積のヒト血漿を、希釈のために添加し、生じる混合物をよく混合し、その後滅菌細胞インキュベーター中で、37℃でインキュベーションし、指定された時点(0時、3時、6時、12時、24時、36時、2日、3日、4日、5日、6日、7日)で、試料を採取し、短期間貯蔵のために−80℃で貯蔵し、試料採取が完了した後、LC/MS分析に供した(オフターゲットMMAEの品質は、標準曲線法に従い認定した)。結果は、7日間以内に、試験したADC−1及びNAC−L01−MMAEは、有意なMMAEオフターゲティングを有さないことを示した(図1参照)。この実施例は、本出願において提供されるアリールニトロ−ベースの酵素により切断可能なADCの型は、理想的な血漿安定性を有することを、予備的に確認した。
実施例16:L01−MMAE複合体の酵素的薬物−放出性能の評価
1. 試薬及び材料:ヒトNADPH CYP-reducates(Cypexから購入、#CYP004)、NADPH(ARKから購入)、L01−MMAE複合体、リン酸カリウム緩衝液(100mmol/L、pH=7.4)、DMSO、冷MeOHなど。
2. 操作:
(1)試験される試料のストック溶液の調製:試験される試料は、L01−MMAE複合体であり、これは、その後対応するNAC−L01−MMAEを得るために試験前に、NACで処理した。NAC−L01−MMAEは、DMSO中に溶解し、濃度10mmol/Lの試験される試料のストック溶液を調製した;
(2)補因子(NADPH)溶液の調製:NADPHの50mgを、リン酸緩衝液(3mL)中に溶解し、最終濃度20mmol/LのNADPH溶液を得た;
(3)リン酸カリウム緩衝液(100mmol/L、pH=7.4)390μLを含むバイアルに、脱酸素のために窒素ガスを充填し、その後NADPH溶液(75μL、20mM)及びヒトNADPH CYP-reducates(10μL、3mg/mL;当初の酵素は3倍希釈した)を、迅速に添加し、生じる混合物を、37℃で10分間インキュベーションし;試験される試料のストック溶液(25μL、10mmol/L)を、先のインキュベーション溶液へ添加し、反応を開始させ、その後低酸素条件下でインキュベーションした(試験される試料の最初の濃度は、0.5mmol/Lであり;DMSOは5%に相当した);
(4)指定された時点(t=0、0.5時、1時、2時、4時、12時、24時)で、等量の試料(50μL)を、インキュベーション溶液から採取し、冷メタノール200μLを添加し、反応を停止させ、その後生じるインキュベーション溶液を、遠心し、タンパク質を除去し;上清を、採取し、HPLCにより分析し、標的薬物の放出量を決定した;
(5)インキュベーション溶液試料の各ピークを、LC/MSにより測定し、定性的パラメータとしてそれらの分子量を決定した(基質、標的生成物、還元後の遷移状態物質を含む)。
3. 実験結果
この実施例において、薬物−放出を駆動するためのアリールニトロの還元を基にした新規リンカーの酵素的薬物−放出性能を、調べた。アリールニトロの還元は、NADPH-CYP-reducates(E.C. 1.6.2.4)、還元型NADPH(NADH)、及び低酸素環境に左右された。低酸素環境において、ニトロレダクターゼ及び還元型NADPHが同時に存在する場合、この基質(NAC−L01−MMAE)は迅速に分解することができるのに対し、対応するブランク群の濃度は、24時間以内に基本的に有意な変化を示さなかった(図2参照)。同時に、毒素MMAEの放出もまた、低酸素、レダクターゼ及びNADPHに依存することが示された(図3参照)。
実施例17:インビトロにおける細胞中のADC−1の薬物−放出性能の評価
低酸素活性化型ADC−1の効果を獲得する機序を探索するために、インビトロにおいて細胞中の毒素MMAEを放出するADC−1の性能を、この実施例において更に調べた。試験した細胞株は、抗原HER2−陽性乳癌細胞株BT−474及び抗原HER2−陽性胃癌細胞株NCI−N87(ATCCから購入)であった。
試験方法:BT−474を、例として採用した。BT−474細胞を、フラスコ内で、10%FBS、1%PS及び0.01mg/mLインスリンを含有するDMEM培地において、37℃、5%CO、95%相対湿度で、培養した。細胞が集密度80%〜90%に到達した時点で、細胞を分離し、播種した。約2.0×0個の数のBT−474細胞を、T75フラスコに播種し、37℃、5%CO、95%相対湿度で、2日間培養し、集密度50%〜60%に到達させた。これらの細胞を同じく、ブランク群及びADC投与群に分け、各投与群は、2つ組で含んだ。培地を交換し、投与群の細胞を、ADC約1500ngを含有する前述の培地15mLと共に、個別に再−培養する一方で、ブランク対照群の細胞は、試験されるADCを含まない前述の培地と共に、培養した。交換処理が完了した後、細胞を、低酸素条件(1%O)下で、各々、12時間、24時間及び48時間培養した(表4及び図4)。培地を廃棄し、細胞をトリプシン/EDTAにより分離し、過剰な血清を含有する培地を添加し、トリプシンを不活性化させ、これらの細胞を、120gで5分間遠心し、対応する培地10mLを添加し且つ混合した。これらの細胞を、自動セルカウンター(NexcelomCellometer(登録商標)VisionCell Profiler)を用いカウントし、遠心し、冷PBS溶液により2回洗浄した。細胞ペレットを、冷メタノール6mLを添加することにより、抽出し;その後浮遊液を、−20℃で30分間維持し、13000gで20分間遠心した。上清を、窒素ガスの吹き込みにより蒸発させた。生じる残渣を、内部標準(IS=100nmol/Lアルプラゾラム)を含有するメタノール600μL中に再−溶解し、この試料を、LC−MS/MSにより分析した。
実験結果は、投与後24時間で、大量の細胞内MMAEが、LC/MSにより検出された(図4及び表4参照)のに対し、対応するブランク群においては細胞毒素MMAEは検出されなかったことを確認した。ADC−1で処理したNCI−N87細胞及びBT−474細胞の抽出物のHPLC保持時間は、MMAE標準の保持時間に非常に近く、このことは、0.1%のO分圧条件下で、ADC−1は、インビトロにおいて培養されたNCI−N87細胞及びBT−474細胞中に保持された細胞毒素MMAEをうまく放出することができ、その後この放出された細胞毒素を介して、腫瘍細胞アポトーシスを誘導することができることを確認した(図4)。
Figure 2021535156
実施例18:BT−474ヒト乳癌細胞のSCIDマウス異種移植モデルにおけるADC−1の有効性の評価
この実施例において、HER2により発現されたヒト乳癌細胞株BT−474(ATCCから購入)の異種移植モデルを使用し、被験薬物のインビボにおける有効性を評価し、ここで被験薬物はADC−1であり、及び4種の用量群を設定し、且つその用量は、各々、0.75mg/kg、1.5mg/kg、3mg/kg及び6mg/kgであった。同時に、ネイキッド抗体(mil40)陽性対照群及びビヒクル(通常の食塩水)ブランク対照群を設定した。被験薬物を、生理食塩水中に溶解し、尾静脈注射により投与した。
BT−474ヒト乳癌細胞(ATCCから購入)を、不活化した10%ウシ胎仔血清、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン、及び2mmol/Lグルタミンを含有するDMEM培地において、インキュベーター内、37℃、5%COで、培養した。培養した細胞の最初の濃度は、1×10個細胞/mlであり、細胞が満たされた後、これらの細胞を、3〜4日毎の継代のためにボトルに分けた。対数増殖相のこれらの癌細胞を、SCIDマウス(雌、6〜8週齢、18〜22g、Beijing Ankai Yibo Biotechnology社から購入)の右側面胸部の皮下に接種し、この腫瘍が容積150mmまで成長した場合、このモデル化は成功した。その後投与を開始し、各用量群の6匹のマウスに、週1回指定した用量を投与し、その投与容積は5mL/kgであり、投与は合計4回行った。全てのマウスには、エストロゲン(獣医用エストラジオール安息香酸エステル注射、4mg/2mL、Sichuan Lansheng Pharmaceutical社から購入)を、癌細胞の接種前日に、実験の終了時まで、週2回、各回40μg/20μLを、皮下注射した。ノギスにより腫瘍の長直径及び短直径を測定することにより、腫瘍容積を、週2回測定した。容積の計算式は、以下であった:容積=0.5×長直径×短直径。腫瘍容積を測定した時点で、同時にマウスを秤量した。マウス体重の変化と投与時間の間の関係を、記録した。同時に、投与期間中の動物の活動及び摂食などのマウスの生存及び健康状態を、観察した。
これらの結果は、BT−474ヒト乳癌のSCIDマウス異種移植モデルにおいて、ADC−1は、ネイキッド抗体よりもより良いインビボにおける腫瘍阻害活性を示し、中用量投与群(3mg/kg)の被験動物の腫瘍の一部は消失し、並びにこれらの腫瘍は、薬物離脱後も、持続的に消滅し(図5);同時に、ADC−1の4用量群(0.75mg/kg、1.5mg/kg、3.0mg/kg、6.0mg/kg)において、被験動物の腫瘍消失は、有意な用量−有効性依存型の関係を示し(図6)、ADC−1の低用量及び中用量投与群(例えば、0.75mg/kg、1.5mg/kg、3.0mg/kg)の被験動物の腫瘍は、阻害され且つ部分的に消失したのに対し、高用量群(例えば、6.0mg/kg)の被験動物の腫瘍は、基本的に完全に消失し、且つ持続的に消滅したことを示した。加えて、ADC−1処置群の被験動物は、処置プロセス期間中及び薬物離脱した観察期間に、有意な体重減少を示さず、このことは、ADC−1は、治療的用量で予備的に安全であることを指摘している(図7)。前述の研究は、本出願において提供されたアリールニトロ−ベースのADCは、固形癌に関して良好な治療的潜在能力を有することを指摘した。
実施例19:NCI−N87ヒト胃癌細胞のヌードマウス異種移植モデルにおけるADC−1の有効性の評価
この実施例において、HER2により発現されたヒト胃癌細胞株NCI−N87(ATCCから購入)の異種移植モデルを使用し、被験薬物の有効性を評価し、ここで被験薬物はADC−1であり、3種の用量群を設定し、その用量は、各々、1mg/kg、2.5mg/kg及び5mg/kgであった。同時に、ネイキッド抗体(mil40)陽性対照群、ビヒクル(通常の食塩水)ブランク対照群、化学療法薬(臨床用ドセタキセル、Zhejiang Hisun Pharmaceutical社から購入)対照群、及びADC−1/化学療法薬併用投与群を設定した。被験薬物は、生理食塩水中に溶解し、尾静脈注射により投与した。
NCI−N87胃腺癌細胞(ATCCから購入)を、不活化した10%ウシ胎仔血清、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン、及び2mmol/Lグルタミンを含有するDMEM培地において、インキュベーター内、37℃、5%COで、培養した。培養した細胞の最初の濃度は、1×10個細胞/mlであり、細胞が満たされた後、これらの細胞を、3〜4日毎の継代のためにボトルに分けた。対数増殖相のこれらの癌細胞を、5×10個細胞/0.1mLで、BALB/cヌードマウス(雌、6〜8週齢、18〜22g、Beijing Ankai Yibo Biotechnology社から購入)の右側面胸部の皮下に接種した。この腫瘍が容積150mmまで成長した場合、このモデル化は成功した。その後投与を開始し、各用量群の6匹のマウスに、週1回指定した用量を投与し、その投与容積は5mL/kgであり、投与は合計4回行った。ノギスにより腫瘍の長直径及び短直径を測定することにより、腫瘍容積を、週2回測定した。容積の計算式は、以下であった:容積=0.5×長直径×短直径。腫瘍容積を測定した時点で、同時にマウスを秤量した。マウス体重の変化と投与時間の間の関係を、記録した。同時に、投与期間中の動物の活動及び摂食などのマウスの生存及び健康状態を、観察した。
これらの結果は、ADC−1は、ヒト胃癌細胞株NCI−N87の異種移植モデルにおいても、有意な用量−依存型関係を示したことを示した(図8)。ビヒクルブランク群及び同じ用量(5mg/kg)のネイキッド抗体陽性対照群と比べ、ADC−1は、治療的利点において有意差を示した(P(ビヒクル対ADC)=0.0178、P(mAb対ADC)=0.0028)(図9)。加えて、単独投与と比べ、併用投与群は、最良の腫瘍阻害活性を有し;併用投与群の有効性は、ADC−1単独投与群よりも有意に優れ(P=0.0097)たが、これは、化学療法薬と比べた有意な治療的利点を有さなかった(P=0.6430)(図10)。この理由は、選択した用量が、十分に妥当ではなかったからであろう。しかし、投与及び治療の過程において、全てのADC−1投与群の動物は、一定又はわずかに増加した体重を有したが、化学療法薬群(ドセタキセル)の動物は、有意な体重減少を示し(P(ビヒクル対ドセタキセル)=0.0422)、このことは、ある程度は、ADC−1は、化学療法薬よりもより安全であることを反映している(図11)。
実施例20:ADC−1のインビボにおける安全性評価
この種のADC−1の安全性を更に確認するために、正常CD−1マウスモデルにおけるADC−1の最大耐量(MTD)を、この実施例において更に評価した。CD−1マウスは、Beijing Vital River Laboratory Animal Technology社から購入した。この実験の全ての動物は、Pharmaron Beijingの施設内動物管理使用委員会(IACUC)により承認されたプロトコールに従い飼育した。各試験用量群は、6匹のCD−1マウス(3匹の雄及び3匹の雌)を有し、それらは7〜9週齢で、平均体重22〜40g(雄)及び20〜35g(雌)であった。ADC−1又はネイキッド抗体mil40又はADC−aは、尾静脈注射により投与し、且つ5種の用量群を、各薬物について設定し、ここでこれらのADC−1用量は、10mg、20mg、40mg、80mg及び160mgであるのに対し、mil40及びADC−aの用量は、10mg、20mg、40mg、80mg及び120mgであった。投与後、全ての被験動物を、体重変化について1日1回モニタリングし、及び動物行動は、1日2回檻の横から観察した。これらの観察記録は、動物の死亡又は突然死、動物の一般的健康状態、並びに薬物毒性の症状を含んだ。詳細な臨床の観察は、皮膚、体毛、目及び粘膜の変化、呼吸器系の変化、循環器系、自律神経系及び中枢神経系、動物の体の動き及び行動パターンを含んだ。最終観察後、全ての生存動物を、90%〜100%の二酸化炭素の吸入により安楽死させた。
ADC−aの構造式を、以下に示した(ADC−aの調製方法は、International Journal of Molecular Sciences, 2017, 18(9): 1860の関連する説明を参照)。
Figure 2021535156
図12を参照し、実験結果は、ネイキッド抗体mil40同様、ADC−1投与群の被験動物は、投与用量10mg/kg、20mg/kg、40mg/kg、80mg/kg及び160mg/kgで、明らかな有害反応、動物の体重減少又は死亡を示さず、これは、ADC−1は、非常に高い治療的安全性ウインドウを有し、且つ治療的用量又は更に大きい用量で投与される場合に、被験動物において明らかな不耐性を引き起こさないことを指摘した。対照として、従来型のカテプシン切断ジペプチド型ADC−6は、用量80mg/kgでの投与の最初の6日間に、持続的体重減少を示し、この試験の最終段階で、脱毛及び疥癬などの一般的有害反応が存在し;並びに、ADC−6の用量120mg/kgでは、被験動物の半数が、投与後1週間以内に死亡した。この実施例の実験データは、本出願において提供されたアリールニトロリンカーを含む酵素的に切断可能なADCの適用の潜在能力は、従来型のジペプチドリンカーを含む酵素的に切断可能なADCよりもより優れていることを示した。
最後に、以下のことに留意されたい:前記実施例は、本出願の技術的解決の例証のためのみに使用され、限定しないこと;本出願は、好ましい実施例を参照し詳細に説明されているが、当業者は、本出願の技術的解決の精神から逸脱することなく、本出願の具体的実施を修飾することができるか、又は技術的特徴の一部を、同等に置き換えることができ、並びにそれらは全て、本出願により保護されるべきと考えられる技術的解決の範囲内であることは、理解されなければならない。

Claims (21)

  1. 式Iにより表される化合物又はそれらの塩:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、又は
    Figure 2021535156
    であり;
    は:
    Figure 2021535156
    であり;並びに、
    Figure 2021535156
    において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    aは、0、1、2、3又は4であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、−C(O)−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−又は−O−であり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6である)。
  2. 前記化合物が、式Iaにより表される構造を有する、請求項1記載の化合物又はそれらの塩:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、又は
    Figure 2021535156
    であり;
    は、
    Figure 2021535156
    であり;並びに、
    Figure 2021535156
    において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    aは、0、1、2、3又は4であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6である)。
  3. 前記化合物又はそれらの塩であって、ここで:
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが:
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Rが:
    Figure 2021535156
    であり、R11が、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルであり;
    好ましくは、Xが、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)であり;
    好ましくは、Arが、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環であり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素であり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素であり;
    好ましくは、R10が、水素又はメチルであり;
    好ましくは、qが、0又は1であり;
    好ましくは、pが、0又は1であり;
    好ましくは、aが、0又は1であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;より好ましくは、Lが、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり;
    好ましくは、mが、4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各jが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各iが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、rが、4、5又は6であり;
    好ましくは、kが、1又は2であり;
    好ましくは、kが、3又は4であり;
    好ましくは、kが、5又は6であり;
    好ましくは、gが、1、2、3又は4であり;
    好ましくは、gが、5、6、7又は8であり;
    好ましくは、gが、9、10、11又は12であり;
    好ましくは、hが、1又は2であり;
    好ましくは、hが、3又は4であり;
    好ましくは、hが、5又は6である、請求項1又は2記載の化合物又はそれらの塩。
  4. 化合物:
    Figure 2021535156
    が:
    Figure 2021535156
    からなる群から選択される、請求項1又は2記載の化合物又はそれらの塩。
  5. 前記化合物が、式I−1、式I−2、式I−3又は式I−4により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、R、R10及びLは、請求項1〜3のいずれか一項記載のように定義され;
    好ましくは、該化合物は、式I−5、式I−6、式I−7又は式I−8により表された構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、R10及びLは、請求項1〜3のいずれか一項記載のように定義され;
    好ましくは、式Iもしくは式Iaにより表された化合物は、式I−9、式I−10、式I−1又は式I−12により表された構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、Lは、請求項1〜3のいずれか一項記載のように定義され;
    更に好ましくは、該化合物は、以下からなる群から選択される:
    Figure 2021535156
    Figure 2021535156
    請求項1、2、3又は4記載の化合物又はそれらの塩。
  6. 抗体−薬物複合体の調製における、請求項1〜5のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩の使用。
  7. 式IIにより表された化合物又はそれらの塩:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は:
    Figure 2021535156
    であり;並びに、
    Figure 2021535156
    において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、−C(O)−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−又は−O−であり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6であり;
    Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
    tは、0又は1である)。
  8. 前記化合物が、式IIaにより表される構造を有する、請求項7記載の化合物又はそれらの塩:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は:
    Figure 2021535156
    であり;並びに、
    Figure 2021535156
    において、2個のカルボニル基は、C=C二重結合の同側に配置され、これはシス構造であり、R11は、C1−6線状又は分岐状アルキルであり、且つR11は、ハロゲン及びC1−4アルコキシからなる群から選択される1個以上の置換基により任意に単−又は多−置換され;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置に配置され、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH 又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6であり;
    Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
    tは、0又は1である)。
  9. 前記化合物又はそれらの塩であって、ここで:
    好ましくは、R1が、水素又はメチルであり;
    好ましくは、R2が、水素又はメチルであり;
    好ましくは、R4が:
    Figure 2021535156
    であり、R11が、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルであり;
    好ましくは、Xが、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)であり;
    好ましくは、Arが、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環であり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素であり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、R10が、水素又はメチルであり;
    好ましくは、qが、0又は1であり;
    好ましくは、pが、0又は1であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;より好ましくは、Lが、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり;
    好ましくは、mが、4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各jが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各iが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、kが、1又は2であり;
    好ましくは、kが、3又は4であり;
    好ましくは、kが、5又は6であり;
    好ましくは、gが、1、2、3又は4であり;
    好ましくは、gが、5、6、7又は8であり;
    好ましくは、gが、9、10、11又は12であり;
    好ましくは、hが、1又は2であり;
    好ましくは、hが、3又は4であり;
    好ましくは、hが、5又は6であり
    好ましくは、rが、4、5又は6であり;
    好ましくは、tが、1であり;
    好ましくは、Bは、アウリスタチン、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)、マイタンシン又はそれらの誘導体(マイタンシノイド、DM1、DM3、DM4)、パクリタキセル、カリケアミシン、デュオカルマイシン、ドキソルビシン、カンプトテシン、PBD(ピロロベンゾジアゼピン)細胞毒素及びその誘導体からなる群から選択され;
    より好ましくは、Bは、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)である)、請求項7又は8記載の化合物又はそれらの塩。
  10. 前記化合物又はそれらの塩であって、ここで:
    Figure 2021535156
    は:
    Figure 2021535156
    からなる群から選択される、請求項7又は8記載の化合物又はそれらの塩。
  11. 前記化合物が、式II−1、式II−2、式II−3又は式II−4により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、R、R10、L及びBは、請求項7〜10のいずれか一項に説明されたように定義され;
    好ましくは、この化合物は、式II−5、式II−6、式II−7又は式II−8により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、R10、L及びBは、請求項7〜10のいずれか一項に説明されたように定義され;
    更に好ましくは、この化合物は、式II−9、式II−10、式II−11、式II−12又は式II−13により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、R10及びBは、請求項7〜10のいずれか一項に説明されたように定義され;
    更に好ましくは、式IIもしくは式IIaにより表された化合物は、式II−14、式II−15、式II−16、式II−17又は式II−18により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、Bは、請求項7〜10のいずれか一項に説明されたように定義され;
    更に好ましくは、この化合物は、以下からなる群から選択される:
    Figure 2021535156
    Figure 2021535156
    Figure 2021535156
    請求項7〜10のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩。
  12. 抗体−薬物複合体の調製における、請求項7〜11のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩の使用。
  13. 式IIIもしくは式III’により表される化合物、又はそれらの塩:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置にあり、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    Wは、連結基を表し、好ましくは、−NH−CH−C(O)−NH−、−NH−CH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−O−、−S−、−NH−、−N(CH)−、−C(O)−又は−NH−CH(R10)−C(O)−NH−、更に好ましくは−NH−CH−C(O)−NH−、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−又は−O−であり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6であり;
    Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
    tは、0又は1であり;
    Aは、タンパク質、抗体、ポリペプチド、酵素及び小型分子からなる群から選択される標的化化合物であり;好ましくは、Aは、標的化化合物分子においてS原子を介して部位#へカップリングされ;
    nは、0.5〜8.5の数であり、例えば0.8〜5の数、1〜4の数、2〜6の数、3〜7の数、4〜8の数、3.5〜8.5の数、3.5〜4.5の数、又は6.5〜8.5の数であり、好ましくは、nは約4、5、6、7又は8である)。
  14. 前記化合物が、式IIIaにより表される構造を有する:
    Figure 2021535156
    (式中:
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    Xは、酸素原子(O)、窒素原子(N)又は硫黄原子(S)であり;
    Arは、アリール、ヘテロアリール、アリール−縮合した−ヘテロシクリル又はヘテロアリール−縮合した−ヘテロシクリル、好ましくは5−又は6−員のアリールもしくは5−又は6−員のヘテロアリールであり;好ましくは、Ar上のニトロと&部位のC原子は、芳香族系の共役位置にあり、且つより好ましくは、Arは、6−員のアリール又は6−員のヘテロアリールであり、及びAr上のニトロと&部位のC原子は、パラ−もしくはオルト−位置であり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、ニトロ又はシアノであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    は、水素、メチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルであり;
    10は、−H、−CH、−C、−CH−(CH、−CH−CH(CH、−CH(CH)−CH−CH、−CH−C、−CNH、−CH−C−OH、−CH−COOH、−CH−CONH、−(CH−COOH、−(CH−NH、−(CH−CONH、−(CH)−S−CH、−CH−OH、−CH(CH)−OH又は−CH−SH、好ましくは−H又は−CHであり;
    qは、0、1、2又は3であり;
    pは、0、1、2又は3であり;
    Lは、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−CH[(CH−NHC(O)−(CHCHO)−(CH−CH]−、
    Figure 2021535156
    であり;
    mは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    rは、1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各iは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    各jは、独立して1、2、3、4、5、6、7、8又は9であり;
    kは、1、2、3、4、5又は6であり;
    gは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    hは、1、2、3、4、5又は6であり;
    bは、1、2、3、4、5又は6であり;
    dは、1、2、3、4、5又は6であり;
    eは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
    fは、1、2、3、4、5又は6であり;
    Bは、薬物、細胞毒、検出試薬、診断試薬及び標的化担体からなる群から選択される、活性化合物であり;好ましくは、Bは、細胞毒、抗腫瘍薬、抗ウイルス薬、抗感染症薬又は免疫調節薬であり;更に好ましくは、Bは、チューブリン阻害剤、DNAアルキル化剤、DNAインターカレート剤などの細胞毒、酵素阻害剤、代謝拮抗薬、ペプチド又はヌクレオチドであり;好ましくは、Bは、この活性化合物分子中でN原子又はO原子を介して、部位*又は部位**へカップリングされており;
    tは、0又は1であり;
    Aは、タンパク質、抗体、ポリペプチド、酵素及び小型分子からなる群から選択される標的化化合物であり;好ましくは、Aは、標的化化合物分子においてS原子を介して部位#へカップリングされ;
    nは、0.5〜8.5の数であり、例えば0.8〜5の数、1〜4の数、2〜6の数、3〜7の数、4〜8の数、3.5〜8.5の数、3.5〜4.5の数、又は6.5〜8.5の数であり、好ましくは、nは約4、5、6、7又は8である)、請求項13記載の化合物又はそれらの塩。
  15. 前記化合物又はそれらの塩であって、ここで:
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Xが、酸素原子(O)又は窒素原子(N)、好ましくは酸素原子(O)であり;
    好ましくは、Arが、ベンゼン環、フラン環、イミダゾール環又はチオフェン環であり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、フッ素、塩素又は臭素であり;より好ましくは、Rは、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、フッ素、塩素又は臭素であり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、Rが、水素又はメチルであり;
    好ましくは、R10が、水素又はメチルであり;
    好ましくは、qが、0又は1であり;
    好ましくは、pが、0又は1であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−C(O)−、−(CH−C(O)NH−(CH−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(OCHCH−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CHO(CH−C(O)−、−(CHCHO)−(CH−C(O)−、−(CH−(CHCHO)−C(O)−、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;より好ましくは、Lが、−(CH−、−(CH−C(O)−、
    Figure 2021535156
    であり;
    好ましくは、Lが、−(CH−C(O)NH−(CHCHO)−(CH−C(O)−であり;
    好ましくは、mが、4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各jが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、各iが、独立して4、5、6又は7であり;
    好ましくは、kが、1又は2であり;
    好ましくは、kが、3又は4であり;
    好ましくは、kが、5又は6であり;
    好ましくは、gが、1、2、3又は4であり;
    好ましくは、gが、5、6、7又は8であり;
    好ましくは、gが、9、10、11又は12であり;
    好ましくは、hが、1又は2であり;
    好ましくは、hが、3又は4であり;
    好ましくは、hが、5又は6であり
    好ましくは、rが、4、5又は6であり;
    好ましくは、tが、1であり;
    好ましくは、Bは、アウリスタチン、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)、マイタンシン又はそれらの誘導体(マイタンシノイド、DM1、DM3、DM4)、パクリタキセル、カリケアミシン、デュオカルマイシン、ドキソルビシン、カンプトテシン、PBD(ピロロベンゾジアゼピン)細胞毒素及びその誘導体からなる群から選択され;
    より好ましくは、Bは、モノメチル−アウリスタチンE(MMAE)であり;
    好ましくは、Aは、カップリング部位としてスルフヒドリルを伴うモノクローナル抗体、又は部位−指定突然変異もしくは修飾を伴い、並びにカップリング部位としてスルフヒドリルを伴うモノクローナル抗体であり;
    好ましくは、Aは、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40、トラスツズマブ(ハーセプチン)、ペルツズマブ(パージェタ)、セツキシマブ(エルビタックス)、パニツムマブ(ベクチビックス)、リツキシマブ(リツキサン)、アレムツズマブ(キャンパス)、イブリツモマブ(ゼバリン)、トシツモマブ(ベキサール)、オファツムマブ(アーゼラ)、ベバシズマブ(アバスチン)、イピリムマブ(ヤーボイ)、デノスマブ(XGEVA)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)、ニボルマブ(オプジーボ)、アベルマブ(バベンチオ)、アテゾリズマブ(テセントリク)、デュルバルマブ(イミフィンジ)、サシツズマブ、ロバルピツズマブ、及びそれらの生物学的アナログからなる群から選択され;
    より好ましくは、Aは、抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40であり;
    好ましくは、nは、2〜7の数であるか、又はnは、3〜6、もしくは4〜5の数であり、好ましくは、nは、約4、5、6、7又は8である、請求項13又は14記載の化合物又はそれらの塩。
  16. 前記化合物又はそれらの塩であって、ここで:
    Figure 2021535156
    が、以下からなる群から選択される:
    Figure 2021535156
    請求項13又は14記載の化合物又はそれらの塩。
  17. 前記化合物が、式III−1、式III−2、式III−3又は式III−4により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、A、R10、L、B及びnは、請求項13〜16のいずれか一項に説明されたように定義され;
    好ましくは、この化合物は、式III−5、式III−6、式III−7、式III−8又は式III−9により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、A、B、R10及びnは、請求項13〜16のいずれか一項に説明されたように定義され;
    好ましくは、この化合物は、式III−10、式III−11、式III−12、式III−13又は式III−14により表される構造を有し:
    Figure 2021535156
    ここで、A、B及びnは、請求項13〜16のいずれか一項に説明されたように定義され;
    更に好ましくは、この化合物は、以下からなる群から選択され:
    Figure 2021535156
    Figure 2021535156
    Figure 2021535156
    ここで、MABは、モノクローナル抗体、好ましくは抗−HER2ヒト化モノクローナル抗体mil40であり、並びにnは、請求項13〜16のいずれか一項に説明されたように定義されている、請求項13〜16のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩。
  18. 請求項13〜17のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩を少なくとも1種、及び1種以上の医薬として許容し得る担体又は賦形剤を含有する、医薬組成物。
  19. 疾患又は病態の診断、予防又は治療のため、或いは疾患又は病態の重症度の緩和のための医薬品の製造における、請求項13〜17のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩の使用であって、ここで、この疾患又は病態が、腫瘍、感染症、血液学的疾患、代謝性疾患、及び炎症からなる群から選択され、
    好ましくは、腫瘍は、癌、リンパ腫、リンパ系腫瘍、芽細胞腫、肉腫及び白血病からなる群から選択され、
    好ましくは、癌は、乳癌(例えば、HER2−陽性乳癌);扁平細胞癌(例えば、扁平上皮癌);小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌及び肺の扁平細胞癌を含む、肺癌;腹膜癌;肝臓癌;胃癌;消化管癌;膵臓癌;膠芽細胞腫;子宮頸癌;卵巣癌;肝臓癌;膀胱癌;尿道癌;肝細胞腫瘍;乳癌;腸管癌;結腸癌;直腸癌;結腸直腸癌;子宮内膜癌;子宮癌;唾液腺癌;腎臓癌;前立腺癌;外陰癌;甲状腺癌;肝臓癌;肛門癌;陰茎癌;メラノーマ;多発性骨髄腫及びB細胞リンパ腫;脳腫瘍;胆嚢癌;食道癌;胆管癌;頭頸部癌及び関連した転移性腫瘍からなる群から選択される、使用。
  20. 疾患又は病態の診断、予防又は治療の、或いは疾患又は病態の重症度の緩和の方法であって、この方法が、請求項13〜17のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩の有効量を、そのような治療を必要とする患者へ投与することを含み、ここで、疾患又は病態が、腫瘍、感染症、血液学的疾患、代謝性疾患、及び炎症からなる群から選択され、
    好ましくは、腫瘍は、癌、リンパ腫、リンパ系腫瘍、芽細胞腫、肉腫及び白血病からなる群から選択され、
    好ましくは、癌は、乳癌(例えば、HER2−陽性乳癌);扁平細胞癌(例えば、扁平上皮癌);小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌及び肺の扁平細胞癌を含む、肺癌;腹膜癌;肝臓癌;胃癌;消化管癌;膵臓癌;膠芽細胞腫;子宮頸癌;卵巣癌;肝臓癌;膀胱癌;尿道癌;肝細胞腫瘍;乳癌;腸管癌;結腸癌;直腸癌;結腸直腸癌;子宮内膜癌;子宮癌;唾液腺癌;腎臓癌;前立腺癌;外陰癌;甲状腺癌;肝臓癌;肛門癌;陰茎癌;メラノーマ;多発性骨髄腫及びB細胞リンパ腫;脳腫瘍;胆嚢癌;食道癌;胆管癌;頭頸部癌及び関連した転移性腫瘍からなる群から選択される、方法。
  21. 疾患又は病態の診断、予防又は治療において、或いは疾患又は病態の重症度の緩和において使用するための、請求項13〜17のいずれか一項記載の化合物又はそれらの塩であって、ここで、疾患又は病態が、腫瘍、感染症、血液学的疾患、代謝性疾患、及び炎症からなる群から選択され、
    好ましくは、腫瘍は、癌、リンパ腫、リンパ系腫瘍、芽細胞腫、肉腫及び白血病からなる群から選択され、
    好ましくは、癌は、乳癌(例えば、HER2−陽性乳癌);扁平細胞癌(例えば、扁平上皮癌);小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌及び肺の扁平細胞癌を含む、肺癌;腹膜癌;肝臓癌;胃癌;消化管癌;膵臓癌;膠芽細胞腫;子宮頸癌;卵巣癌;肝臓癌;膀胱癌;尿道癌;肝細胞腫瘍;乳癌;腸管癌;結腸癌;直腸癌;結腸直腸癌;子宮内膜癌;子宮癌;唾液腺癌;腎臓癌;前立腺癌;外陰癌;甲状腺癌;肝臓癌;肛門癌;陰茎癌;メラノーマ;多発性骨髄腫及びB細胞リンパ腫;脳腫瘍;胆嚢癌;食道癌;胆管癌;頭頸部癌及び関連した転移性腫瘍からなる群から選択される、化合物又はそれらの塩。
JP2021510882A 2018-08-30 2019-08-28 アリールニトロを含むリンカー、リンカーを含む抗体−薬物複合体、及びリンカーの使用 Pending JP2021535156A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811002559.2A CN110872339A (zh) 2018-08-30 2018-08-30 含有芳硝基的连接子、含连接子的抗体偶联药物及连接子的用途
CN201811002559.2 2018-08-30
PCT/CN2019/103053 WO2020043129A1 (zh) 2018-08-30 2019-08-28 含有芳硝基的连接子、含连接子的抗体偶联药物及连接子的用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021535156A true JP2021535156A (ja) 2021-12-16

Family

ID=69643987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510882A Pending JP2021535156A (ja) 2018-08-30 2019-08-28 アリールニトロを含むリンカー、リンカーを含む抗体−薬物複合体、及びリンカーの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12115226B2 (ja)
EP (1) EP3845251A4 (ja)
JP (1) JP2021535156A (ja)
KR (1) KR20210053934A (ja)
CN (2) CN110872339A (ja)
WO (1) WO2020043129A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114605367B (zh) * 2020-12-03 2023-06-27 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 含香豆素的连接子及含该连接子的抗体偶联药物
CN115215780B (zh) * 2022-04-22 2023-08-08 上海格苓凯生物科技有限公司 一种利用n,n-二琥珀酰亚胺基碳酸酯制备异双功能交联剂smcc的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783443A (en) 1986-03-03 1988-11-08 The University Of Chicago Amino acyl cephalosporin derivatives
US8252834B2 (en) * 2008-03-12 2012-08-28 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer conjugates
AU2015276924A1 (en) * 2014-06-20 2017-01-05 Abgenomics International Inc. Anti-CD22 antibody-drug conjugates and methods of using thereof
BR112017012377A2 (pt) * 2014-12-09 2018-04-24 Abbvie Inc conjugados anticorpo-fármaco com inibidores de bcl-xl permeáveis à célula
AU2017277534A1 (en) * 2016-06-08 2019-01-03 Abbvie Inc. Anti-EGFR antibody drug conjugates
CN117398475A (zh) * 2016-10-08 2024-01-16 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体-毒素偶联物及其制备方法
CN107417672A (zh) * 2017-04-12 2017-12-01 华东师范大学 一种基于2,2‑二甲基‑3‑(2‑硝基咪唑基)丙酸的低氧激活前药
CN107189775B (zh) * 2017-05-08 2019-06-11 中国科学技术大学 具有荧光发射性质的抗体-药物/探针缀合物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN110872339A (zh) 2020-03-10
WO2020043129A1 (zh) 2020-03-05
KR20210053934A (ko) 2021-05-12
EP3845251A1 (en) 2021-07-07
US20210205464A1 (en) 2021-07-08
EP3845251A4 (en) 2022-05-04
US12115226B2 (en) 2024-10-15
CN112601556B (zh) 2022-08-09
CN112601556A (zh) 2021-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7337907B2 (ja) トル様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物ならびにその方法および使用
JP5346589B2 (ja) 水溶性cc−1065類似体及びその接合体
JP2021506883A (ja) ピロロベンゾジアゼピン抗体結合体
TWI662968B (zh) 配體-細胞毒性藥物偶聯物、其製備方法及其應用
TWI697493B (zh) 細胞毒性苯并二氮呯衍生物
TWI712605B (zh) 含有cti藥效基團之雙功能性細胞毒性劑
EP3838893B1 (en) Linker, antibody-drug conjugate including same, and use thereof
EA036202B1 (ru) Пирролбензодиазепины и конъюгаты направленного действия
RU2755899C2 (ru) Нелинейные саморасщепляющиеся линкеры и их конъюгаты
MX2014006739A (es) Conjugados de anticuerpo-farmaco y compuestos relacionados, composiciones , y metodos.
BRPI0617546A2 (pt) conjugado de fÁrmaco-anticorpo, formulaÇço farmacÊutica, mÉtodo para matar uma cÉlula de tumor, mÉtodo para retardar ou interromper o crescimento de um tumor em um sujeito mamÍfero e composto
WO2023138635A1 (zh) 一种依喜替康衍生物-抗体偶联物及其医药用途
CN109562190A (zh) 抗egfr抗体药物偶联物
JP2024520674A (ja) 薬物コンジュゲート及びその使用
TW202400245A (zh) 抗體藥物偶聯物及其製備方法和用途
JP2021535156A (ja) アリールニトロを含むリンカー、リンカーを含む抗体−薬物複合体、及びリンカーの使用
CN116036303A (zh) 一种抗体-药物偶联物及其制备方法和应用
CN112638426B (zh) 基于芳硝基的连接子、含连接子的抗体偶联药物及连接子的用途
WO2024002042A1 (zh) 治疗实体瘤的方法
WO2023198079A1 (zh) 治疗her2阳性实体瘤的方法
CN114605367B (zh) 含香豆素的连接子及含该连接子的抗体偶联药物
WO2023222019A1 (zh) 配体药物偶联物及其应用
WO2024193692A1 (zh) 连接子及其在配体药物偶联物中的应用
IL313784A (en) Auristatin analogs and immune conjugates that include them
CN118164994A (zh) 一类喜树碱衍生物及其抗体药物偶联物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428